147の素敵な(pc?) (無能)2018/03/05(月) 13:13:33.74
「肩書の呪い」の先に
アイドルか、アーティストか。本質が変わらないのに、肩書で苦しんだ東京女子流。2月28日発売の新曲「ラストロマンス」で再スタートを切る。
2018/03/4 12:29
「お姫様になれなかった私達の、続きの話。」
2月28日にリリースされる、東京女子流のシングル『ラストロマンス』のキャッチコピーだ。
現在の女子流を表した言葉は、決してポジティブだけではない。けれど今の立ち位置を見つめ、その上で先に進もうという意思がある。
デビュー8年目にして、リスタートを切る女子流の4人。その物語にはアイドルとアーティストの間に揺れた苦悩があった。
10代前半での武道館ライブ
2010年、東京女子流は結成された。当初のメンバーは5人。
10代前半の子たちによる高いパフォーマンスと、専門家にも評価の高いディスコ、ファンクを取り入れたサウンド。ジャクソン5や、三浦大知が所属したFolderのような、未完成と完成が入り混じった独特の魅力があった。
ピチカート・ファイブの小西康陽は2011年のインタビューで女子流の代表曲『ヒマワリと星屑』について「『I Belive in Miracle』を超えた曲ですよ!(笑)」とジャクソン・シスターズの名曲と並べ絶賛している。
デビューから約3年後の2012年12月22日には初の日本武道館公演。平均年齢は15歳で「BABYMETAL」に抜かれるまで、女性グループの最年少記録だった。
「与えられたことをやるので精一杯。衣装を着て、覚えて、歌って、ライブしてという毎日でした」(山邊未夢)
2013年には2年連続となる日本武道館でのライブを開催。傍目には順調に見えた。
アーティストの呪縛
女子流にとって呪縛となったのが、2015年1月に行った「アーティスト宣言」だった。
もともとダンス&ボーカルユニットとして活動していたが、年齢やルックスからアイドルとして応援するファンも多かった。
そんな中、可愛いからの卒業をうたい、アイドル雑誌への出演、そしてアイドルライブへの参加を辞めると発表した。
「アーティスト宣言は、スタッフさんから最初に提案されました。私たちもまだあまり自分の意思を伝えない時でしたけど、最終的に自分たちもそれでいいとなりました。だから、誰がいいとか悪いとかではないです」(山邊)
メンバーにとって大きかったのが曲の封印。アイドル色の強かった人気曲『おんなじキモチ』や『頑張って いつだって 信じてる』を宣言後、ライブで披露することはなくなった。
「曲の封印が一番メンバーをざわつかせましたね。別に可愛らしい曲でも私たちの曲には変わりはない。その曲も含めて自分たちの歴史なので、歌っていきたいという気持ちは強かったです」(中江友梨)
アーティスト宣言は、アイドルとして応援していたファンにとっては衝撃を与えた。Twitterには「俺たちにはライブに来るなって言ってるのか」との声も寄せられた。
https://www.buzzfeed.com/jp/tatsunoritokushige/tgsjp
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured 2 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)2018/03/05(月) 13:17:05.37
そして集客減って700人の箱も埋まらなくなり、すぐにまたアイドルに戻ってきたのが女子流( ̄σ・ ̄)ホジホジ
347の素敵な(関東・甲信越)2018/03/05(月) 13:18:14.45
1970年代前半にアイドルと言われていた人達の映像を視たり歌を聴いたりすれば、
アイドルかアーティストかって肩書きで悩む事が如何に馬鹿馬鹿しい事か解るはず
南沙織、小柳ルミ子、天地真理、山本リンダ、浅丘めぐみ、太田裕美、山口百恵、桜田淳子、森昌子、アグネス・チャン、岩崎宏美
447の素敵な(地震なし)2018/03/05(月) 13:18:39.04
ひっと〜
5 (pc?)2018/03/05(月) 13:20:08.72
元メンバーは風俗で働いてるんだっけ?
647の素敵な(水都アリスタシア)2018/03/05(月) 13:23:46.99
アーティスト病のさや姉にこの記事見せてやれ
今はアイドルとアーティストの違いはないし欅乃木坂の台頭でアイドルに偏見はなくなってきてる
とりあえず次のCD は変態水着着て再スタートしとけ
747の素敵な(新疆ウイグル自治区)2018/03/05(月) 13:25:15.39
欅坂をディスるのはやめろ
847の素敵な(pc?)2018/03/05(月) 13:29:58.92
>>1
離れていったアイドルファン
"音楽の良さを歌と踊りで伝えたい"という女子流の本質が変わったわけではない。理解してもらえず、イラ立ちはなかったのだろうか。
「イラ立ちはなかったです。自分が同じことされても悲しいだろうなって思いました。女子流のスタイルは変えてないけど、ただ人って肩書でバンッと出されちゃうと壁を作られた気がして、応援してくれた方も寂しくなったのだと思う」(中江)
アーティストとアイドルの肩書の違いはファンにとって想像以上に大きかった。
「いろんな人が離れていくのはライブを見ていてもわかりました。最初宣言したころはみんな離れていってるとすごく感じて。やっていて苦しくて切ない気持ちになったんですけど、でも伝えたいものがあるから、そこは変わらずにやろうと思ってました」(山邊)
アーティスト宣言には良い面もあった。
例えば客層の変化。今まで女子流を知らなかった人たちが自分たちの音楽に触れ、他のアイドルにも興味を持った。女子流を通して、その人の音楽が広がっていくのが嬉しかった。
スタッフに任せていたライブの構成やセットリスト、作詞など制作面にも関わるようになった。宣言後の2年は、自立したアーティストに成長するための時間ともいえる。
ただ、アイドルイベントに出演しなかった2年間、多くの人の前でパフォーマンスする機会は確実に減った。
「それは悲しかったです。より多くの人の目に触れる所にパフォーマンスをしにいきたいという気持ちがすごくあったし、メンバーも感じていました」(中江)
転換点となったのは2017年4月。担当するスタッフの入れ替えがあり、改めて女子流を今後どうするかが話し合われた。4人はその際に自分たちの考えを伝えた。
もっと自分たちの曲を大切にしたい。もっとライブがしたい。もっと女子流を見てもらいたい。
ブーイングを覚悟した選曲
2017年8月、女子流は3年ぶりにアイドルフェス『TOKYO IDOL FESTIVAL』(TIF)のステージに立っていた。
事実上のアーティスト宣言撤回。TIFの参加は、メンバー4人で話した結論だった。
「今後どうするかと話し合った時、TIFは初期から出させていただいていて、自分たちにとって大切な場所だったので。メンバー一致で出演したい、ライブに来てくれた人を楽しませたいとなりました」(庄司芽生)
出演は2日間。1日目のステージでは封印していた『おんなじキモチ』『頑張って いつだって 信じてる』を披露。観客からは大きなどよめきが起こり、女子流がアイドルフェスに戻って来たことを印象づけた。
そして2日目。野外のステージには前日の評判を聞きつけてか、多くのアイドルファンが集まる中「見てもらえるなら、ここだな」(中江)とアーティスト宣言後に出されたEDMナンバー『深海』を披露した。
アイドル時代しか知らないファンにとっては耳慣れぬ曲。
庄司によれば「自分たち的にはブーイングされちゃうんじゃないかというくらいの気持ちでした。でも、そこまでやってきた2年間もみんなに見て欲しかった」と覚悟を持っての選曲だったという。
中江は曲を紹介する庄司の声が震えていたのをよく覚えているという。その不安、怖さは他のメンバーも同じだった。
曲名を紹介した後に待っていたのはブーイングではなく、びっくりするくらいの歓声。
「皆さんが温かく受け止めてくれて。私たち自身もその瞬間に緊張していたものが解けました」(新井ひとみ)
ライブが終わると、4人の目からは涙があふれた。外では出待ちのファンから「お疲れ様」と声が飛び「ありがとうございます」と涙目で感謝を伝えた。
「女子流を続けられてきてることって当たり前じゃない。だから、その可能性を、自分たち自身を信じて、もっと音楽を届けていきたいなとすごく思いました」(庄司) 947の素敵な(pc?)2018/03/05(月) 13:30:21.66
>>8
女子流の、続きの話
今、苦しんだアイドルとアーティストという肩書については、こう考える。
「3年ぶりにTIFに戻ったら、アイドル界もガラッと変わっていて。以前は明るくて元気というのがアイドルの曲だと認識していたんですけど、今はロックとかも歌っている方もいる。今ってアイドルとアーティストの区切りはないんだろうなって思います」(新井)
TIFのステージ後、女子流のライブにアイドルファンがまた戻ってきている。知人のアイドルイベント主催者からの話を聞いたのが、今回の取材のきっかけだった。
「TIFの後、もう一度女子流の曲を聴いてみようかな。もう一度ライブに行ってみようかなと言ってくれる人も多くなったなと思います」(庄司)
観客の数などすべてが以前のままとはいかない。けれど、戻って来たファンには、以前よりもレベルアップした女子流を見せたい。そして新曲『ラストロマンス』を通して、まだ知らない人に女子流を知ってほしいと思っている。
新曲は新たなクリエイターを迎えての最初の曲で、女子流にとってリスタートとなる大事な作品だ。
ポエトリーラッパーである春ねむりによる詞は、直に気持ちを伝えながらも毒っ気ある世界を描く。再スタートを切る曲が『ラストロマンス』というのもちょっと皮肉が効いている。
山邊によれば『ラストロマンス』のPVにも変化があるという
「今回は破壊と再生がテーマ。女子流って今まで廃墟とか暗闇とかで撮影することが多かったんですけど、再生はそこで止まってしまってはダメ。終盤は青い空と海をバックに歌っていて、新しく生まれ変わる意味も込められています」
https://www.buzzfeed.com/jp/tatsunoritokushige/tgsjp 1047の素敵な(関東・甲信越)2018/03/05(月) 13:31:27.55
山邉ってドラフトの姉だっけ?
1147の素敵な(神奈川県)2018/03/05(月) 13:33:11.63
吉田光雄@WORLDJAPAN
「アイドルじゃないです。ダンス&ヴォーカル・ユニットです!」と言われても、
「ああ、アイドルじゃないんだ」ではなくて「ああ、アイドル的な範疇で仕事しているけどアイドルと呼ばれるのは嫌なんだ」としか思わないです。
13:30 - 2017年1月3日
1247の素敵な(中国地方)2018/03/05(月) 13:40:17.14
アイドルとアーティストの境目を上手いこと行ったり来たりしてるのがPerfume
とりあえずここを真似してみたらいいんじゃないか
1347の素敵な(茸)2018/03/05(月) 13:54:58.84
一番カッコ悪い自称アーティストといえば乃木坂
1447の素敵な(SB-iPhone)2018/03/05(月) 14:01:09.47
乃木坂はやってることはAKBと同じだからねぇ。
表現したいコンセプトはあるのかないのかわからんし。
1547の素敵な(新疆ウイグル自治区)2018/03/05(月) 14:01:59.24
Perfumeは上手いことアーティストになったなぁ
16 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)2018/03/05(月) 14:07:19.46
女子流はアーティスト名乗るにはスキルが足りなさ過ぎたね( ̄σ・ ̄)ホジホジ
アーティスト名乗るなら最低フェアリーズレベル、理想的にはJ’Deezくらいのパフォーマンス力が欲しかったが、全然足りなかった、あれはメンバーの選定をもう少し慎重にやってればブレイクしてたかもという惜しさはあるヽ(*´∀`)ノ
1747の素敵な(秋と紅葉の楼閣)2018/03/05(月) 14:16:10.04
>>12
アイドルが批判される時はアーティスト面で
持ち上げられる時はアイドルの代表みたいな事言ってるからな 1847の素敵な(新疆ウイグル自治区)2018/03/05(月) 14:16:16.83
ダンス&ボーカルユニット
これ言い出したらロクな事にならない
1947の素敵な(庭)2018/03/05(月) 14:22:28.12
リーダーの庄司芽生は長沢菜々香ネタを駆使すればまだ持つだろ
アイドル未開の地山形出身だし
2047の素敵な(茸)2018/03/05(月) 14:25:33.46
>>16
アーティストと言っているのであって、パフォーマーと言っているのではないのだけれど何を見当違いのことを偉そうに言っているんだ? 2147の素敵な(内モンゴル自治区)2018/03/05(月) 14:26:06.06
>>19
成人式ローカルニュース映り込みネタあったなwww
しかし時代は阿部菜々実だ! 2247の素敵な(茸)2018/03/05(月) 14:26:52.87
そもそもアーティストなんて名乗ること自体がカッコつけ
23 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)2018/03/05(月) 14:33:24.92
>>20
口パクのアケカスは知らんだろうが、女子流がアーティスト名乗った時に一番問題視されたのがパフォーマンス能力なのよ( ̄σ・ ̄)ホジホジ
基本、パフォーマンス能力高いところはみんなダンスボーカルユニットと名乗る傾向があるが、女子流は単純に歌唱レベル、ダンスレベルがフェアリーズやハロに比べ低いってことは散々指摘されてた。まあ、ダンスは庄司以外下手だし、歌は新井ひとりしか歌えなかったからね、もう一人のブスが喉ぶっ壊して潰れたからヽ(*´∀`)ノ 24(dion軍)2018/03/05(月) 14:35:55.84
アーティストは自分で作詞作曲
それ以外はただのパフォーマー
2547の素敵な(庭)2018/03/05(月) 14:36:07.37
>>21
2人が幼馴染っぽいのがポイント高いんだよな
あと庄司は佐藤晴美ネタもある 2647の素敵な(禿)2018/03/05(月) 14:37:48.14
アーティストをも超越した平手もいう存在が現れたからなー
2747の素敵な(東京都)2018/03/05(月) 14:38:46.05
>>6
アーティスト白石麻衣さんは言うことが違いますわ 28 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)2018/03/05(月) 14:40:14.46
乃木坂とか欅坂みたいなアイドルの中でも最底辺のパフォーマンス力と言われてる人達のオタクが、なぜこのスレに湧いているのか分からない( ̄σ・ ̄)ホジホジ
2947の素敵な(内モンゴル自治区)2018/03/05(月) 14:45:29.97
>>25
長沢は中学から学区外の学校なのは知っとるが小学どこなんやろね
佐藤は隣市だけどスクールとかで面識あったんかな? 3047の素敵な(庭)2018/03/05(月) 14:49:24.00
>>29
庄司芽生は中学卒業式の写真載せてるので山形みたいな狭いコミュニティだと制服見ると1発でわかる
長沢も高校多分バレてる 3147の素敵な(内モンゴル自治区)2018/03/05(月) 15:03:38.54
>>30
長沢の高校は
音楽科もあるあそこだろ
特に知ろうとせんでも
出身校情報は入ってくるよねw
ちなとある娘が自分のツレの親父の親友の娘w 3247の素敵な(愛知県)2018/03/05(月) 15:12:41.05
アイドルって、バカっぽい印象があるけど、こうして苦悩しながら頑張ってるんだな
まあ、みんながみんな、同じわけじゃないのかもしんないけどさ
3347の素敵な(catv?)2018/03/05(月) 15:27:49.99
本物のアーティストならばかわいらしい歌だって表現するものだ
自己を表現するのがアーティストなのに自己否定から入ってどうするんだよ
3447の素敵な(やわらか銀行)2018/03/05(月) 15:40:09.01
(´・ω・`)
ファン?の見映えが良ければここまで悩む事は無かったんだろう。結局吐き気がしてトリハダが立つほど糞汚く糞臭く糞ダサく糞醜い中高年ガチクズキモカスゴミクズカスの存在が今のアイドルのイメージを最底辺にまで貶めてメンバーを苦悩させている。
3547の素敵な(空)2018/03/05(月) 15:43:49.31
一番恥ずかしいのが自称アーティストのアイドルだよなw
山本彩とか
3647の素敵な(庭)2018/03/05(月) 15:45:58.39
逆に自称アイドルのアーティストって居るんかな?
3747の素敵な(catv?)2018/03/05(月) 15:46:53.13
アーティスト風なのも何でもやれるのがアイドルだ
3847の素敵な(地震なし)2018/03/05(月) 15:48:37.96
ただ、アイドルイベントに出演しなかった2年間、多くの人の前でパフォーマンスする機会は確実に減った。
「それは悲しかったです。より多くの人の目に触れる所にパフォーマンスをしにいきたいという気持ちがすごくあったし、メンバーも感じていました」(中江)
転換点となったのは2017年4月。担当するスタッフの入れ替えがあり、改めて女子流を今後どうするかが話し合われた。4人はその際に自分たちの考えを伝えた。
もっと自分たちの曲を大切にしたい。もっとライブがしたい。もっと女子流を見てもらいたい。
2017年8月、女子流は3年ぶりにアイドルフェス『TOKYO IDOL FESTIVAL』(TIF)のステージに立っていた。
事実上のアーティスト宣言撤回。TIFの参加は、メンバー4人で話した結論だった。
要するに動員落ちたからこっちに戻って来たってだけじゃえねえか
何を大層に
3947の素敵な(地震なし)2018/03/05(月) 15:49:19.50
本質は変わらないけど売上は落ちましたw
4047の素敵な(庭)2018/03/05(月) 15:49:55.25
>>6
ソロとグループで活動してるさや姉は切り替えてできるから全然状況違うじゃん
両方楽しんでやってる
ヲタもソロのときはペンライトやコール辞めたりしてるしね 4147の素敵な(catv?)2018/03/05(月) 16:02:09.22
>>35
ある意味勘違いがないと出ていけないけどな
近年個性のないのばかり出てくるのは
使う側の問題が大きいと思うが 4247の素敵な(茸)2018/03/05(月) 16:03:01.10
4347の素敵な(pc?)2018/03/05(月) 16:03:45.57
白石「私たちはアーティストです」
4447の素敵な(catv?)2018/03/05(月) 16:06:08.13
顔に塗り絵をするアート
4547の素敵な(茸)2018/03/05(月) 16:06:42.24
>>16
お前の文章のアーティストの部分をパフォーマーかダンサーに入れ替えるなら分からなくもないけど。 46 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)2018/03/05(月) 16:14:49.19
>>42
スキルの少し高いグループがアーティストを名乗りたがるのはお前が知らないだけでアイドル業界では極めてよくあること( ̄σ・ ̄)ホジホジ
欅坂や乃木坂みたいなアイドル以外に形容しようがない連中ですらアーティストと名乗りたがる傾向がある。それは言語の問題ではなく、単純に事実の問題ヽ(*´∀`)ノ 4747の素敵な(SB-iPhone)2018/03/05(月) 16:15:59.55
解散したAV女優のアイドルグループ me-me もダンス&ボーカルユニットを名乗ってたな
4847の素敵な(dion軍)2018/03/05(月) 16:16:26.53
女子流ちゃんは俺が主催したイベントにも出演してくれたから悪くは言いたくないわ
チケ代3000円キャパ500ちょいの箱でライブ時間30分弱で20万ギャラ取られたけど…
4947の素敵な(catv?)2018/03/05(月) 16:28:55.53
>>48
安いな
会社のイベントでも金出せば来てくれるのかな?
うちの会社芸人しか呼ばんから 5047の素敵な(愛知県)2018/03/05(月) 16:29:29.55
仕事を選べる立場じゃないのに馬鹿なことをしたな
5147の素敵な(庭)2018/03/05(月) 16:42:32.28
佐竹が悪い
5247の素敵な(庭)2018/03/05(月) 16:47:04.90
三浦大知もE-girlsもフェアリーズもperfumeもAAAもEXILEも皆アイドルよ
日本だけ可愛い系アキバ系アイドルだけがアイドルみたいな扱いになってる
アーティストアピールはダサい
5347の素敵な(地震なし)2018/03/05(月) 16:49:31.27
>>48
女子流が500の箱で30分なんて珍しいな 5447の素敵な(東京都)2018/03/05(月) 16:50:00.53
ファン層で判断しよう
5547の素敵な(地震なし)2018/03/05(月) 16:50:09.08
方向性間違ったな
余計なこと言わないでPerfume目指せば良かったのに
アー病ってめんどくさいね
5647の素敵な(庭)2018/03/05(月) 16:50:54.22
やまべの姉がいるグループか
5747の素敵な(庭)2018/03/05(月) 16:52:57.44
きゃりーもアーティストアピールしてたな
だっさ
5847の素敵な(福岡県)2018/03/05(月) 16:59:02.12
余計なこと言わずにかっこいい系の曲増やして新しいファン層開拓すればよかったのに
それだけで既存オタ急減しなかったのでは?
5947の素敵な(大阪府)2018/03/05(月) 17:03:28.16
このスタッフって異動になったんだろ?
それでまたアイドル路線に戻したって見たけど
6047の素敵な(庭)2018/03/05(月) 17:05:20.71
>>52
そいつらがアーティストと言われても疑問だよな
三浦大知はなんか顔面的にアイドルとも言えないけど 6147の素敵な(庭)2018/03/05(月) 17:21:17.62
てかアーティストアピールって何w
6247の素敵な(庭)2018/03/05(月) 17:25:15.47
白石まいやんがしてたじゃんw
6347の素敵な(茸)2018/03/05(月) 17:46:06.78
6447の素敵な(新潟県)2018/03/05(月) 17:48:07.11
単に売り方の路線変更失敗しましたってだけの話だな。
本人達じゃあなくって運営方針の問題。
6547の素敵な(茸)2018/03/05(月) 17:49:27.27
ホジホジって頭悪すぎだろ。何を言われてるのか理解できないんだよな。てか痴呆が進んじゃってるのか。
66 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)2018/03/05(月) 17:49:58.76
>>63
言語の問題と事実の問題と言う思考上、超基本的な区別すらついてない低学歴のゴミは無理にレスしないように( ̄σ・ ̄)ホジホジ 67 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)2018/03/05(月) 17:50:56.26
矢作茸かな、この頭の悪さは( ̄σ・ ̄)ホジホジ
68 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)2018/03/05(月) 17:55:43.46
スキルの高いグループがアイドルではなくアーティストと名乗りたがる傾向があるのは、水温の高い溶媒で食塩が溶けやすくなるのと一緒で、どの言語で言い表すかではなく、事実の問題なんだが、この馬鹿じゃポイントすら理解出来そうにない(๑⊙ლ⊙)ぷッ!!
6947の素敵な(SB-iPhone)2018/03/05(月) 17:56:15.54
会社内の役職や軍隊の階級じゃあるまいし
肩書きなんて名乗ったもんの自由なのに
どちらが上かみたいなバカに付き合うから
ロクなことにならない
歌手にアーティストなんて肩書きから
そもそも気が触れてる
7047の素敵な(catv?)2018/03/05(月) 18:01:19.71
女子流は確かに名曲揃いで勿体なかったな
CDも買ったしディナーショーみたいなイベントにも行ってたがハマることはなかったわ
ちょうどその頃AKBが全盛期だったからな
7147の素敵な(catv?)2018/03/05(月) 18:10:39.51
1人歌の上手いデブスがいたがあいつをメインボーカルに据えていればSPEEDみたいに売れた可能性もあったが他があまりにも下手過ぎた
7247の素敵な(茸)2018/03/05(月) 18:23:27.84
その子はメインボーカルだったけど高音ばかり歌わされて喉を壊してやめた
7347の素敵な(庭)2018/03/05(月) 18:24:24.82
ぽむ姉がいるんだよな。
7447の素敵な(dion軍)2018/03/05(月) 18:43:47.27
初期は神だったなあ
7547の素敵な(庭)2018/03/05(月) 19:27:22.99
これか…
佐竹
AKBがいけないという訳じゃないし、ももクロがいけないという訳じゃないと思うんですけど...女子流がいけないんだと(苦笑)
ーそんなことはないと思いますよ(笑)
佐竹
女子流が売れてれば良かったのかな?と思うことはあるんです。
音楽寄りのアイドルグループの行く末を女子流が作れればよかったんですけど、作れなかったのがいけないのかな?と。
台頭してくるグループが、自分がいいなと思っていた"アイドルと音楽の関係性"とはちょっと違う...
『イロモノ寄り』と言ってはいけないんですけど、そういう印象になりがちな戦術を取らないとブレイクしないイメージになりつつあるので、それがあんまり好ましくないかな?と。
http://www.musicite.net/blog/e-note/s.php 7647の素敵な(庭)2018/03/05(月) 19:30:25.95
ファーストアルバムの頃はインパクトあったね
7747の素敵な(新潟県)2018/03/05(月) 19:40:18.15
アーティスト寄りにしたら主にその表現で判断されちゃうんだよなぁ。
それこそ本質で判断された結果だよなw
7847の素敵な(やわらか銀行)2018/03/05(月) 19:43:04.13
リトグリかなアーティストは?jupiterとかデビュー前から歌ってるし
アリアナ・グランデのOPアクト任された、ビバリーはASEANでOPアクト任されてる
そりゃエイベックスからしたら、東京よりビバリーだしな、アメリカでボーカルの賞も受賞してる