「これはゲームであっても、遊びではない」
―――――注意事項――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
・キャラ叩き・対立煽り等の荒らし行為は厳禁、守れない者は荒らし
―――――――――――――
◇アニメ放映
2012年07月〜12月 ソードアート・オンライン (全25話)
2013年12月 ソードアート・オンライン Extra Edition
2014年07月〜12月 ソードアート・オンラインU (全24話+総集編)
2017年公開 劇場版 ソードアート・オンライン
◇関連URL
・TVアニメ公式:http://www.swordart-online.net/
・公式Twitter:http://twitter.com/sao_anime
・ゲーム公式:http://sao-game.jp/
◇スタッフ
原作:川原礫(電撃文庫/アスキー・メディアワークス刊)
原作イラスト/キャラクターデザイン原案:abec
監督:伊藤智彦
キャラクターデザイン:足立慎吾
音楽:梶浦由記
アニメーション制作:A-1 Pictures
製作:SAO Project/SAOU Project
◇キャスト
【アインクラッド編】 キリト/桐ヶ谷和人:松岡禎丞 アスナ/結城明日奈:戸松遥
ユイ:伊藤かな恵 シリカ/綾野珪子:日高里菜 リズベット/篠崎里香:高垣彩陽
サチ:早見沙織 クライン/壷井遼太郎:平田広明 エギル/アンドリュー・ギルバート・ミルズ:安元洋貴
茅場晶彦:山寺宏一
【フェアリー・ダンス編】 リーファ/桐ヶ谷直葉:竹達彩奈 須郷伸之:子安武人
【エクストラ・エディション】 菊岡誠二郎:森川智之
【ファントム・バレット編】 シノン/朝田詩乃:沢城みゆき
【マザーズ・ロザリオ編】 ユウキ/紺野木綿季:悠木碧
※スレ立ての際は必ず一行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512と入れて下さい※
※前スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1493350226/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ◇商品情報
◆書籍
├小説 ソードアート・オンライン 既刊19巻
├小説 ソードアート・オンライン プログレッシブ 既刊4巻
├小説 ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 既刊6巻 著:時雨沢恵一
├小説 ソードアート・オンライン オルタナティブ クローバーズ・リグレット 既刊1巻 著:渡瀬 草一郎
├漫画 ソードアート・オンライン アインクラッド 全2巻 作画:中村貯子
├漫画 ソードアート・オンライン フェアリィ・ダンス 全3巻 作画:葉月翼
├漫画 ソードアート・オンライン ファントム・バレット 既刊3巻 作画:山田孝太郎
├漫画 ソードアート・オンライン キャリバー 全1巻 作画:木谷椎
├漫画 ソードアート・オンライン マザーズ・ロザリオ 全3巻 作画:葉月翼
├漫画 ソードアート・オンライン アリシゼーション 連載中 作画:山田孝太郎
├漫画 ソードアート・オンライン プログレッシブ 既刊6巻 作画:比村奇石
├漫画 ソードアート・オンライン ガールズ・オプス 既刊4巻 作画:猫猫猫
├漫画 ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 既刊1巻 作画:たもりただぢ
├漫画 ソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーション 既刊1巻 作画:緋呂河とも
├漫画 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール 既刊1巻 作画:IsII
├漫画 ソードアート・オンライン キリトの千夜一夜物語 作画:黒毛和牛
├漫画 そーどあーと☆おんらいん。 既刊3巻 作画:南十字星
├漫画 4コマ公式アンソロジー ソードアート・オンライン 既刊2巻 作画:鍵空とみやき他
├雑誌 ソードアート・オンラインマガジンvol.1〜3
├ソードアート・オンラインの全テ(アニメ『SAO』第一期のストーリー、キャラクターなどを完全ガイド)
├ソードアート・オンライン エンドワールド ビジュアルブック
├ソードアート・オンライン Design Works1
├ソードアート・オンライン Design Works2
├ソードアート・オンライン 1stシーズン版権イラスト全集
├ソードアート・オンライン 2ndシーズン版権イラスト全集
└ソードアート・オンライン abec画集
◇商品情報2
◆BD/DVD
├ソードアート・オンライン 全9巻
├ソードアート・オンライン Extra Edition
├ソードアート・オンライン2 全9巻
├ソードアート・オンライン1+Extra EditionBOX
└劇場版ソードアート・オンライン オーディナル・スケール 2017年9月27日発売予定
◆音楽CD
├1期1st オープニングテーマ 《crossing field》 LiSA
├1期1st エンディングテーマ 《ユメセカイ》 戸松遥
├1期2nd オープニングテーマ 《INNOCENCE》 藍井エイル
├1期2nd エンディングテーマ 《Overfly》 春奈るな
├Extra Edition エンディングテーマ 《虹の音》 藍井エイル
├2期1st オープニングテーマ 《IGNITE》 藍井エイル
├2期1st エンディングテーマ 《Startear》 春奈るな
├2期2nd オープニングテーマ 《courage》 戸松遥
├2期2nd エンディングテーマ 《シルシ》 LiSA
├ソードアート・オンライン ソングコレクション
├ソードアート・オンライン ミュージックコレクション
├劇場版 ソードアート・オンライン-オーディナル・スケール- 主題歌 《Catch the Moment》 LiSA
├劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール- Original Soundtrack
└ソードアート・オンライン ソングコレクション2
◆ドラマCD
└『アクセル・ワールド』+『ソードアート・オンライン』ドラマCD
◆ラジオCD
├「ソードアート・オンエアー」 Vol.1〜Vol.4
└「ソードアート・オンエアー2」 Vol.1〜Vol.4
◆ゲーム
├ソードアート・オンライン エンドワールド フィーチャーフォン/スマートフォンでGREEより配信中(2017年9月20日終了)
├ソードアート・オンライン ─インフィニティ・モーメント─ PSPでバンダイナムコゲームスから発売中
├ソードアート・オンライン ─ホロウ・フラグメント─ PS Vitaでバンダイナムコゲームスから発売中
├ソードアート・オンライン コード・レジスタ App Store/Google Play 配信中
├ソードアート・オンライン メモリー・デフラグ モバゲー App Store/Google Play 配信中
├ソードアート・オンライン ロスト・ソング PS3/PS Vitaでバンダイナムコゲームスから発売中
├ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション PS4でバンダイナムコゲームスから発売中
├ソードアート・オンライン ―ホロウ・リアリゼーション― PS4/PS Vitaでバンダイナムコゲームスから発売中
└アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン PS4/PS Vitaでバンダイナムコゲームスから発売中
「これはゲーム、そう思っていた――」
全世界累計1900万部発行の大人気小説を、原作者 川原礫書き下ろし完全新作ストーリーで映画化!
2017年2月18日公開 7月22日公開終了
監督:伊藤智彦
脚本:川原礫、伊藤智彦
音楽:梶浦由記
公式サイト
http://sao-movie.net/ / ヽ
/ :/ .::/ \ \
, .:′ .:::/ .::/ :, .:| i: レヘハ ミ
′ .:' ..:::/ .::/ .::/ ! .:| .:|: |'⌒ヘ \
| . :_:j :′ :/ .::/ | .:' .:.:川 | ::. \ ヽ
. r'フ7ァ'´ : : i | : .' _.:/-‐1 .:/ .::/:/:.|‐- .」:_:i:.: ' .:ト、 :',
乂: :ト-:ニ: .:」: :i .:| .:i .::/ | .:/ ; イ: ハ: | |:.:ハ:.:.i:.:|ハ :i
. Τトミ_: .:_|: ハ :l .:|:/ -‐ .jノ}/ j/ }ノ- _从 :.}:.:|:ノ jノ
| |.:.:f'´ iハ∧ .:{ ,,x=≠= ==ミvヘ 小:|
. | | 八、j八 \.:.く { X}リ >>1乙だよ〜ほわんほわん
l//.:.:.:>/゙XぅYヽ:.\ ,. -‐ ‐┐ .} |ノ
///:/: .:|/ / | トミ=-' { } ,.イ |
〃/ : /_:」 { | L._ ヽ / / ∠
/ /.::/三 | ゛ ‐- ___,...イ ∠,,_ \
/ /.::/三 `ー--, _ Y┬┬{ .{ {丿 〉三}
{ :i . :|三 { 〈  ̄⌒}. l l 〉、__/ / >ニ} このスレは以下の5名は出入り禁止、自分たちが立てた隔離スレから出てこないように
また、これらのSLIPの者は荒らしなので触らずスルー推奨、荒らしに触るのも荒らし
・サチキチ(ワッチョイ 3b0a-FxDt)
・ササクッテロ iOS10.3.2
(ササクッテロラ Sp71-PjPC) →(ササクッテロラ Spcb-L5XL)
(ワッチョイW 82ba-+k/C)(ワッチョイW 82ba-HpRm)→(ワッチョイW 9fba-L5XL)
(ワッチョイWW 4214-PjPC)→(タナボタWW 9f14-tfxR)
・シノキチ Huawei ALE-L02-WHITE [P8 Lite Android 5.0搭載 5.0インチ液晶 SIMフリースマートフォン
(ワッチョイWW c924-1eyE) (ワッチョイWW d724-yvKB)
(バットンキン MM7f-yvKB)
・対立煽りスプ(スププ Sd70-JKZ6)AUとdocomoの+格安SIM+Wi-Fi+WiMAX複数
・アンチ アウアウカー
触ってはいけない、荒らし解説
・サチキチ
自分の主張が認められるまで何百レスも繰り返し反論する者をアスナファン認定する病人
数年に渡り朝から晩まで長文でアスナを叩き続け、ニートと揶揄されると浪人を使って
海外串を刺し海外在住だと偽る嘘つき、キリトや作者・設定も叩くので反論して絡まれ続けた被害者多数
サブヒロインと呼んだだけで叩いたと一晩中発狂してスレを荒らす程のサブヒロイン狂信者
・ササクッテロ
複数回線で自演を繰り返す馬鹿、アスナファンに粘着してアスナを叩いたかと思えば
アスナファンになりすまし下品なレスをして自演で叩く異常者、いろんなスレで同じ嫌がらせをしてそうなキチガイ
ブラウザの使い分けミスとUA解析で3回線使って自演をしているのがバレた
・シノキチ
数年間アスナを中傷するつもりで無関係なニュースを貼り続けた異常者、回線使い分けをミスりシノン信者だと発覚
・対立煽りスプ
ログホラスレ荒らしをアスナファンに注意された事を根に持ち、VIPでアスナスレを1日100スレ乱立
アスナファンのふりをして対立を煽ったりスレを荒らす嫌がらせをしたマジキチ
未だにふたばちゃんねるでスレ乱立や、ラノベ原作アニメに粘着している真症の荒らし
・アンチ
アンチスレを立てられない池沼、延々ファンスレに嫌がらせを続ける、他の作品のアンチと比べてもマナーが悪いDQN
>>1乙
やっとまともなスレが立ったか、テンプレ更新乙 ______________________________________
| {彡' i: |:| i:ミ} |
| {彡、,,,,,,,,_ i ,ノ_,,,,,,,|:|_,iミミ! |
| >>1乙 i^V `、ェェ、:` ´:;ィェェ|:| i/^} |
| Sword Art Online創設者 Vi  ̄' :i ヽ ̄ i:| :イノ |
| 茅場晶彦からの ヽ、 ::i_ l:| .r' |
| メッセージである ! ` ´ l:レ' |
| iヽ、 ` ̄_ ̄´ ,.イ! |
| r| \ / .||、 |
| ィ< ̄|三三二TT二三!|::}`> 、 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 重複有るから暫く上げ進行で行くべし
>>12
毎年8月新刊だったのに今年は9月か…珍しいな >>15
円盤特典小説の書き下ろしが有って連載が7月までずれこんだ影響 なるほど
特典小説の内容が全く想像つかん、ユナとエイジを掘り下げるのか
京子さんに挨拶に行くキリの字をやるのか
>>1乙
映画と原作でOSの時系列が違うからOS後の話はやらない気もする >>1おつ〜
特典小説もだけどTVシリーズのは薄かったからブックレットが100頁くらい有るのが嬉しい >>18
そっか…キリトがラスボスと対峙する続きが見たいって人も多かったのに残念だ 原作だとキリトはアスナ父との交流しかないままアリシゼーション迎えるからなぁ
先に挨拶済ませる方がアスナ母の10巻のアスナに対する言葉はしっくり来るけど
大企業の社長宅にどんな手土産持参で挨拶に行ったのかちょっと興味あるw
>>23
そら川越名物のサツマイモを使った銘菓いも恋よ お、地元民か
さつま芋って埼玉の名産なのか、てっきり名前の通り鹿児島かと
小学校の自由研究でキリトが地元の特産品について調べたとかで
SAOP4巻で詳しく触れてるよ
半魚人倒すと食材の芋を落とすのは何故か?って考察で出てきた話だっけ
半魚人のオヤツだから?と予想するアスナかわいいw
ピナは進化したりするのかな
映画のあれみたいになるのは困るが
でかくなったらSAOでも空飛べたりしたのかも
SAOMEによるとピナは進化や成長はしないみたい
だからビーストテイマーが強くなるには強いモンスターをテイムするしかないんだけど
シリカはピナ以外眼中に無いから複数のモンスターを所持する気はないらしい
SAOもALOもプレイヤー自身が戦う事を売りにしたゲームで
メガテンやポケモンのように仲間にしたNPCを育てて戦わせるゲームじゃないからあまり力入れてない要素なのかな
いずれアプデでテイムモンスターの成長要素が追加されるかも
>>34
リーファとユイの援軍パフェワロタwいいセンスしてるわアニメイト 「全く、AR様々だぜ。」ランキング2位、エイジのPOPPOROビール(ノンアルコール)
これも中々w
ピナの心って同人誌のほうではそれらしいオブジェクトとして残ったけど
あれ回収されたナーブギアのほうに入ってて結局あの一瞬しか意味無いよね
ピナは蘇生アイテムで蘇ってSAOクリアまで健在だったんじゃ?
SAOクリア後はオブジェクト化してたの?
そのままSAOクリア時のデータとして保存されてる状態だと思ってた
お、やっとまともなスレになったな
ユウキに悶えるだけの人生だった……
>>39
どんなもしだよ強引でワロタw
PoHをタイマンで倒しそう SAOソングコレクションU最初は劇場版とほぼ同時期に発売だったのが、ディスク1枚に収まりきれないからという理由で1ヶ月後に発売延期になったんだけど今から思えば延期して正解だったね
新規収録されたアスナ・ユウキのキャラソンは劇場版観てから聴いたほうが絶対良いから
そういうタイミングって大事よね
ポケモンGOの流行と君の名は。が作ったアニメ映画ブーム無しにはSAOOSのヒットも無かっただろうし
多少の影響はあるだろうけどSAOに関してはあんまり関係ない気がする...
前知識なしで見たら何がなんだかわからないだろうし..
ポケGOのおかげで街中ARというのが感覚的に理解しやすくなったというのはわかる
ただ売り上げに関係あったといわれると君の名も含めてなんとも
アスナのおっぱいがどんどん大きくなってる件
公式は一体アスナに何をやらせたいのか
ライト層の間でアニメ映画を見に行くハードルが低くなった、カジュアル感覚で見に行く人が増えたのは君の名はの功績
それ以前は深夜アニメの映画は熱心なファンだけが見に行く物だったという分析は有るね
テレビアニメのSAOは既存ネトゲに照らし合わせて判断して、価値観や世界観の違いを理解してくれない人も多かったから
ポケGOで感覚的に分かりやすいのも大きなメリットだと思う
3期有るのかね?9/27に映画のBD発売で10/1に秋の電撃祭だから
そこで3期発表が有ったらBDの良い販促になるけれど
作画と言っても女キャラが可愛く描けてるのとピョンピョン飛んでくるくる回ってグリグリ視点が動くのとどっちを求めてるんだ
A-1picturesのプライドが掛かってるから作画は大丈夫じゃない?
3期は相棒が男になるから女キャラの可愛さはあまり重視する必要ない
アクションも斬り結ぶより卍解と物量戦だから必要なのはスケール感?
世界のスピルバーグもSAOみたいな映画作ったんだな
イケてないオタク少年がVRの世界で活躍する『レディ・プレイヤー・ワン』
しかも著者の苗字がクラインw



@YouTube
>>53
アリス可愛くなかったら悲惨じゃない...? てかSAOのBD特典って声優のオーコメあるの?
松岡さんと信長さんが2人でSAO語ってるの聴きてえ
>>50
秋の電撃祭で発表なかったらいよいよ禁書化の流れになりそうw 3期の発表あるとしても来年の秋の電撃祭だろ
3期は企画開始:2017年3月→アニメ化発表:2018年秋の電撃祭
→放送開始:2019年春or夏アニメくらいが現実的
>>60
なんかデジャブ。
禁書のときもこんな感じで希望持ってたなあ。 62: ワッチョイWW 87fd-Iuq2 2017/07/25 17:30:18 ID:7bDMOfJy0 UAMonazilla/1.00 JaneStyle_iOS/1.2.0.3 iOS10.3.2 iPhone7,1
4回線目バレて草
>>8、47=59=62
触るべからずスルーせよ、構うとまた自演で荒らされる
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1500742519/21
今後>>8の荒らしがこちらに書き込む度UA解析して貼る
>>8の荒らしのUA解析
(+k/C) Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 10_3_2 like Mac OS X) AppleWebKit/603.2.4 (KHTML, like Gecko) Version/10.0 Mobile/14F89 Safari/602.1
(PjPC) Monazilla/1.00 JaneStyle_iOS/1.2.0.3 iOS10.3.2 iPhone7,1
(HpRm) Monazilla/1.00 (BB2C 1.3.66; iOS 10.3.2)
>>47 ワッチョイW df14-yfYj UAMonazilla/1.00 (BB2C 1.3.67; iOS 10.3.2 iPhone7,1)
>>59 ワッチョイW e7ba-pSzm UAMozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 10_3_2 like Mac OS X) AppleWebKit/603.2.4 (KHTML, like Gecko) Version/10.0 Mobile/14F89 Safari/602.1
>>62 ワッチョイWW 87fd-Iuq2 UAMonazilla/1.00 JaneStyle_iOS/1.2.0.3 iOS10.3.2 iPhone7,1 >>60
・今年イカジャムでなくあえてキノをアニメ化(川原SAOをアニメ化する予定が有るから避けた?)
・映画の作画は去年11月までに概ね完了して足立さんの余裕は有る
・電撃でアニメ化出来る弾が青春ブタ野郎くらいしか残っていないが、鴨志田氏は秋からオリジナルアニメの仕事が…
このあたりから来年放送予定で既に準備に入っている可能性もなきにしもあらず
どうしても3期やって欲しいわけじゃないから、無ければ無いで特に困る事は無いんだが アスナファンはアスナの出番が少ないアリシは嫌いだから3期が無くても別に良いとか言うんだよね...
>>66
対立煽りスプも出て行け
(Btms) Monazilla/1.00 2chMate/0.8.9.27 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 5.1.1; SO-03H Build/32.0.B.0.478) 映画でSAO will returnって文字だしてるし、アニメエキスポで
川原先生の原作SAOが続く限り、アニメ化し続ける
って発言してるんだから絶対に三期はあるだろ
アスナファンも大体SAOPとアリシが面白いと答えるから出番の有無だけで判断していない
対立煽りの道具にされるくらいならアニメ無い方が平和で良いと思う程度にうんざりしている
>>68
正確には
フランスのアニメイベント参加中の川原先生、現地のファンの質問に「SAOPは50年計画で書ききる」と答える
翌日のアメリカのアニメイベントに参加中の当時のA-1社長(退社済)、その話を聞いて「川原先生が書き続ける限りウチもアニメ化し続ける」
後日アニプレ柏田P「社長が勝手な事言いましたがアニプレの決定では有りません」
だった気がする >>70
なるほどww半分冗談みたいな感じだったのか
まぁでも原作読者も離れてないし、映画であの文字を見せたんだからあるとは思うけどなぁ アリシはアニメ化するにしろ長過ぎて区切りとかの構成等色々と現場スタッフ泣かせだろうなw



@YouTube
←6月に放送した電撃オンラインのやつ
2:21:50~あたりからアニメ3期と受けとれなくもない発言が信長くんから出てるけど
もう制作が決まってんのかなあ
直後に二見Pが否定してるけど二見Pは信用できないからなww 箝口令が敷かれるから例え決まっていても何も言えないのは仕方ないと思う
まぁPがポロポロ漏らしてたらどういう管理してんだよってなるからなww
>>72
でもテンポ良くカット圧縮出来ればアリシは面白くなると散々言われてきたし
原作でだるく感じた塔の連戦もアニメになったら見栄え良く感じると思う
逆にカデ子の長い話はアニメに向かない A-1は会話シーンの演出弱いよね、TV版でも映画でもそれは感じた
伊藤監督がスクリプトチームを作ったのはアリシに向けての準備かなと思った
>>79
映画にあった意味深とまったく同じ単語だなww
まぁこれは普通に三期やる流れかなぁ、期待したい アリシは商業的なハードルが高そうなんだよなぁ
原作やゲーム等々はもう十分知名度があって、ある意味頭打ちだから販促効果も微妙そうだし
円盤売上も客層や長さからして期待できないし
映画で質的なハードルも上がってるだろうし既存キャラも全然出ないし……
クラウドファンディングとかやらないのかな
映画のラストで3期確定と騒がれた言葉をあえて使うのか
これで3期無かったらバンダイグループ性格悪すぎるw
>>81
まぁたしかに小中学生が今一番読む本だけど、彼らが円盤買うのはハードルが高すぎるしね
そうなると昔からのファンが買わなきゃだけど、ただ劇場版放映でである程度新規の人も引き込めただろうから大丈夫じゃない? SAOとログホライズン見てMMORPGしたくなった
SAOプロのおすすめ教えて、無かったらメイプルします
>>84
どのMMORPGをやるにしてもアニメとゲームは全然違うんで
期待する楽しさは得られないかも アニメ観たけど、2年も病院で逝かされてたって戯れ言も酷かったけど2期の序盤の初心者女スナイパーの話も酷かったな
太陽に向かってスコープ向けるもんだから反射光で位置がバレる
撃ち合いしてる最中なのに滑り込みながらバイポッド立てて撃とうとする
挙げ句に建物から飛び降りて回転しながらスコープ覗いて狙撃とか爆笑だったね
ソードアート・オンラインってのはギャグアニメって認識で大丈夫なのかい?
>>86
2年病院で生かされてるって何も不思議なことではないと思うけど
かつゲームの現実世界再現度がどんなもんか分からんからねぇ 個人的評価
マザロザ>SAO>アリシ>>SAOP>>>>>>ALO>>>>>>>>>>>>>>>GGO
GGOは原作からしてつまらんけど
アリシはおもしろいから2期で離れた人にも見て欲しいなぁ...
てかSAOはまじでキリト脇役の方がおもしろい説ある
いらないっていうか脇役
SAOはアスナの出番が多いとつまらない法則があるからな...
>>89
キャリバー編「俺もいるぞ!」
俺もそんな感じかなぁ
円盤は全巻持ってるけど他のが1〜2回しか見てないのに対して、マザーズロザリオ編だけ何回も見てる >>91
tpUt Monazilla/1.00 2chMate/0.8.9.27 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 5.1.1; SO-03H Build/32.0.B.0.478) GGOとALOは仮想世界で生きる事を魅力的に書いてない、あくまでもゲームをしてる感じを徹底してるから
そこが好き嫌い別れるのかな、あとはトリックが気になる人は駄目みたいね
キリトは脇に回った方がカッコ良さがより際立つと言う人はいるね「ここは通行止めだ」の所とか
映画とSAOP面白かったからキリト主人公は大いに有りだけど、キリト視点固定だと話のスケール感が出ない欠点は有るね
アリシが面白いのは途中から群像劇化して、視点キャラが増えたのも有るだろうなぁ
でも視点ザッピングはキャラノベルと言えるラノベでは嫌いな人も少なくない
結局誰からも文句が出ない章は無いと思う
むしろALOGGOが好きだなぁ
あとマザロザとOSもだけど
もちろんアインクラッドも好きだけど、それだけだと埋もれてたと思うわ
ゲーム内だけ、ソフトだけで完結しないで社会やVRと人との関わりまで描かれるのが
この作品の特徴であり良さであり懐の深さだと思うし
>ソフトだけで完結しないで社会やVRと人との関わり
社会との関わりがきちんと書かれたのはマザロザ以降だよな、アリシが冗長と批判されながらも評価が高いのは
アリシがそのテーマを一番濃厚に扱ったからでしょう
アリシの評価高いのは俺TUEEE‼‼が極まってるからだと思う
と言うか、最初のアインクラッドからVRやAIと人はどう向き合うべきかというテーマは一貫している
2年仮想世界暮らしを強制され、真剣にVRと向き合う事から始まり
最後は仮想世界で生まれたAIが現実社会に出てくる
最初と逆のシチュエーションになるのが凄く好き
夕暮れの中崩壊するアインクラッドを見届けた1巻ラストと
朝日が昇るアンダーワールドを見る18巻のラスト
こういう対比もいいよね
そう考えると対になってる場面は他にもあるかもなぁ
暇なときに比較してみようかな
>>97
アリシはそういう感じはないなぁ
あれは異世界形成の話ではあるけど既存の社会との関わりかたは浮世離れしてるし
(アリシ「後」はかなり楽しみだけど)
その方面はALOが入り口で、GGOとマザロザがメインって感じ 俺は逆にALOとGGOには社会性は感じなかった
ALOは個人の恋の話(かろうじて須郷の実験でフルダイブ技術に触れてるだけGGOよりはマシか)
GGOはゲーム廃人の問題で普遍性が低いと言うか…
アリシは国防を扱ってるから日本国民全員の問題だし新人類誕生は人類にとって大きな転換期
仮想世界内だけどAIが歴史を積み重ねてコミュニティを作って発展している点も社会を感じた
正直これだけ非現実的なラノベで社会性って言われてもな、という気はする
ファンタジーとSFの世界観で
ネトゲヲタ目線でVR、AI、医療(メンタルヘルスも含む)、軍事なんかを作品のなかで取り扱っているだけで
それを社会性ある作品と言われるとなんだかな、という気はする
国防の話もファンタジー世界で現実との接点が無さすぎだし
GGOのメンタルヘルスの話もマザロザの医療の話も治療法として全くの出鱈目だし
そういうそれっぽい話をヲタ好みにエンタメとして取り上げただけという気はするな
>>105
それは細かいことの気にしすぎじゃないか?そういう言い方だとSAOだけでなく他の作品も設定が微妙と言ってるようなものだし
リアル重視を意識しすぎて専門用語が多くなったり話が難しくなったりすると見る側としては付いていけないでしょ 今日のワンフェスはキリトとアスナのねんどろOSバージョンの限定販売と
アルターのアスナとシノンの原型展示が目玉かな?他にも突発で何か有るといいんだが
>>107
2個セットで割安だから予備に欲しかったが500個t限定は買える気がしない… >>106
SF風味のファンタジーで社会性とか言われてもどうかなぁという話
設定の良い悪いではない エンタメなんだから好みの問題 SAOの社会はVR世界の都合に合わせて変わる世界だからねえ
社会基盤の中にVR世界があるんじゃなくってVR世界を回すために社会がある感じ
まぁ今みたいに特定の分野にVRが使われるんじゃなくて社会そのものがVR社会だからね
>>108
今日の限定500のキリアス顔は会場限定で今後一切販売しないと聞いてショック
そういうのは販売情報と同時に告知して欲しい 社会もそうだし人間もVR世界ありきでしょ
VR世界に長くいれば長くいるほど素早く動けるとか
VR世界でPTSDによるフラッシュバックも克服できるとか
ネットの世界の悪意はダメでもネットに接続しているVR世界は治療にいいとか
>>110は上手いこと言ったなと思うよ
でも社会だけじゃなくて人間もVRありきで作られる世界なのかな >>113
最初の告知はこれ、表情がイベント限定と言うのは後から出た情報
※こちらの商品はイベント限定販売です。オンライン販売の予定はございません。
※後日、それぞれ単品での通常版の一般販売を予定しておりますが、「ねんどろいど キリト&アスナ O.S Ver.」とは一部仕様が異なります。予めご了承ください。
http://www.goodsmile.info/ja/product/6475/
(公式サイトとブログ見たけど、表情の件はどこに掲載されてるのか分からなかった、今日初めて聞いた情報)
だからセット売りと言う形態がWFの限定で、後日表情と小物を足して個別販売すると予想する人が多かった
表情再販無しで2限500個は少ない… 自己解決、表情の件は4日前のグッスマらぼブログに有った
広報ブログじゃない方に情報が有るなんて…
>>114
>VR世界でPTSDによるフラッシュバックも克服できるとか
>ネットの世界の悪意はダメでもネットに接続しているVR世界は治療にいいとか
これ、なんの話だろう?シノンとユウキのことかな
もしそのつもりなら話の内容をかなり間違って認識してそう まさか500個程度で限定顔2個も作ると思わなかったね
開場一時間で完売したから割と無理ゲー
そんな恐ろしくどうでも良くてつまんね話で誰も興味ない事じゃなくてキャラの可愛さの話がしたいわ
内容や設定やVRの事について話して何が楽しいのやら...
キャラ萌えの話もしたいなら普通にすればいい
でもそれと他の話題を否定するのは違うだろうよ
PTSD→VRで克服できていない
治療→ユウキは死んでるし、発症の原因はネットでなく学校での悪意だし、終末期医療の目的は治療ではない
GGOとか、まさにVRってそんな万能じゃないよって話でもあったと思うんだがなぁ
>>118
まぁ微妙な表情なのがせめても
キリトはキリッとしてる限定版の方を好む人も多そうだけど… >>122
ワッチョイ的に、その人キャラ対立煽りの荒らしかも >>123
シノンはVR世界でPTSDによるフラッシュバックを事実克服したし
悪意の巣窟であるネットにつながったVR世界が何故か治療に良いとされたのも事実だろ
事実を誤認していたのはお前だった 「VRってそんな万能じゃない」とか言われても
そもそもVRは万能的なものとして扱われてないからな
「ドラゴンボールはそんなに万能じゃない」と言われたら納得するけど
「ヤムチャはそんなに強くない」とか言われても今さらなのと一緒
>>125
それで合ってるけどあなたが相手してるID:Gkxh1V780も、自分の意見押し通す為なら100レスでも続ける奴だから会話するだけ無駄なのに そもそもVRは万能的なものとして扱われてないからな
→そもそもVRは実社会で万能的なものとして扱われてないからな
こうしたほうが分かりよいか
>>128
気付かんかったわ
ストーリーも追えてないようだし
連レス見ると話しても無駄そうだから相手するのやめとく 今沸いてるワッチョイ ××0a-はこいつ、ある意味対立煽りスプより面倒な存在
荒らし専用SLIP無しスレ立てたんだからそっちでお仲間の荒らし連中と仲良くやれ
何故こっちを使う、あっちのスレはササクッテロの独り言スレになってるじゃないか
・サチキチ
自分の主張が認められるまで何百レスも繰り返し反論する者をアスナファン認定する病人
数年に渡り朝から晩まで長文でアスナを叩き続け、ニートと揶揄されると浪人を使って
海外串を刺し海外在住だと偽る嘘つき、キリトや作者・設定も叩くので反論して絡まれ続けた被害者多数
サブヒロインと呼んだだけで叩いたと一晩中発狂してスレを荒らす程のサブヒロイン狂信者
触らなければ、反論しなければ1レスで済むからな、面倒な粘着連レス君は無視に限る
それは確かに
一日180レスもするようなキチガイ壺ナは無視するのが一番だ
キリトくんとアスナさんはまだ一線は超えてないよ(´・ω・`)
てか原作20巻9月に発売するんだね
次の舞台はどこになるんだろ
今まさに>>135に書かれてる通りの事が起きてるだろ、キチガイにうっかり触るとどうなるかいい見本が出来た
意地悪で>>8-9のようなテンプレが有るのでなく、触ると本当にスレが荒れる
一方>>136に書かれた実例は…このスレのどこを見ても無い
ちなみにササクッテロのスマホ自演がバレたのはスマホだけが機種毎にUAも違うから
スマホはWi-Fiで簡単に回線を変えて自演できるからその対策だな
根拠もなく複数ワッチョイを使い分けるとか言ってる馬鹿…いや統失?病人?とはわけが違う アホくさ
>>136で書かれているようなことが今まさに起こってるじゃんw >>140
19巻の続きだからまだアンダーワールド、その次は現実世界でロボアリス編、その後知性間戦争開始予定 >>139
ドサクサに紛れてスレに来るな、お前も出禁だ
(wkK/)Monazilla/1.00 2chMate/0.8.9.39 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 5.0.1; ALE-L02 Build/HuaweiALE-L02)
>>8-9
・シノキチ Huawei ALE-L02-WHITE [P8 Lite Android 5.0搭載 5.0インチ液晶 SIMフリースマートフォン このストーカー気質が本当にキチガイアスナ狂信者の壺ナだわ
また妙なおもちゃ使ってるんだな
知性間戦争が読めるのは2018年かな〜
人間が仮想世界と現実の違いを知覚する描写も面白かったから
AIのアリスがデータではない世界をどう感じるか、その描写をとても楽しみにしている
ロボアリス編楽しみだわ
あと映画要素をどう組み込んでくるかも
>>146
この面白さが映像になると伝わらないのが残念
>>147
原作OSはアリシ後なんだっけ、ロボアリス編はOS前後どっちになるんだろ、楽しみだね しかし自分の気に入らないヤツのスマホの機種まで特定したがるとか本当に異様だな
テンプレも守れないキャラディス荒らしなんぞどうなろうと構わん
そういやキチガイアスナ狂信者の壺ナもキャラ叩きまくってたな
そこで収まるならまだしも
相手のスマホの機種まで特定して晒したがるってやっぱ異常だよ
普通に2ちゃんやってれば荒れてるスレも喧嘩してる連中もいくらでも見るけど
壺ナのストーカー気質と攻撃性は本当に群を抜いて異常性が際立ってる
今度はスマホの特定までやりたがってるようだが
俺の知ってる範囲でも
相手の使ってるインターネットブラウザ、2chブラウザ、はては住所の特定までしたがってたからな
どんな意味があってやりたがってるとか関係なく
そこまでやろうとするストーカー気質と攻撃性が本当に異常
他の荒れてるスレでもここまで頭おかしいヤツは見たことがない
でも他のスレで相手のスマホまで特定したがるやつとか見たことあるか?w
俺は喧嘩してる連中はよく見るけれどストーカーしてるやつは見たことないよw
足立さんもSAO関連は映画で一息ついたみたいだし、今年と来年は休むみたいね
つうことはsao will returnはアニメ3期では無い可能性が高い
禁書みたいに本編と見せかけてからのOVAやらゲームやらタイアップやら別方向の可能性
ここまで丸っとキンショカの流れだしどうなることやら
>>158
そうかなあ
この流れはいつか通ったあの苦々しい道に思えてまう
勿論そうならないことを願うばかりだが スルーが徹底されてつまらないから今日は延々自演で荒らしてるのか?
いつもは関わらない荒らし同士が会話して
>>157
映画で体力使っただろうしね、ゆっくり休ましてやろう
3期はよてのが本音だけどそれで体壊したらアカンし
ゲームはホロウ、アクセルソードと連続で出てるしサプライズ要素あるとしたらOVAかなぁ 1週間に4回も同じ事を言ってる荒らしにそんなまともなレスを返しても無駄なのに
構うから居着く、壊レコはスルー徹底しましょう
>>162
ふむふむ、足立さんあってのアニメ3期だしね
間延びしないようOVAでもいいからぶち込んでくれれば、そしてできればユウキたんものなら尚良しb
アスナものはちょとお腹いっぱいで吐き気がw >>164
映画がキリアス押しで大ヒットしたからSAOPをアニメ化したりして
秋の電撃祭のトップページも、秋からアニメ開始のキノさんを差し置いてアスナがセンター 超電磁砲みたいにSAOPを別チームでアニメ化する可能性は有るな
来年SAOP、再来年アリシ、みたいな
原作とコミカライズが続いてくれれば不満は無いけど
SAOPはSAOで作った設定やストーリーを中途半端になぞろうとするのがねえ
開き直って全部ぶん投げちゃえばいいのに
なぞるからこそ良い、SAOPと1巻の間の話もちょこちょこ書かれてるから
間を埋める出来事をあれこれ想像するのが楽しい
完全新作だと手がかり0で予想しにくい
何十巻と続く可能性が有る作品だから、万が一未完で終わっても結末が分かってる安心感は有るな
禁書と同じならSAOPも2クール×2回アニメ化の可能性が有るって事か、やったー!
これ忘れてる、せっかく紹介されてるんだから仲間はずれは良くない
「ソードアート・オンライン」のシノンはせせりさん。
>>174
コスプレイヤー叩いた所でそのレイヤーさんがダメージ受けるだけなのに
あえてシノンを貼らなかったのもアスナだけを叩くのに都合が悪いからだろうな
お前ら本当に荒らし同士でしかレスし合わないな、荒らしが立てたスレに誰も行かなかった事から
>>8-9のテンプレ連中は住人全員に嫌われてるのがはっきりしたのにまだ頑張るのか スマホ機種特定で自演を封じられてしつこく荒らせなくなっただけましだが、以下NGLIST
自演ガイジ>>64
(ワッチョイW 6a14-J4IK)
(ワッチョイWW 2aba-3eIn)
ワッチョイW××fd
粘着>>144
(ワッチョイWW 53cf-wkK/)
バットンキン
アンチ
(ワッチョイ 1a63-5Hrt)
対立煽り
(スッップ Sd8a-tpUt)
キチガイ
(ワッチョイ 570a-0dHS) なんか被害妄想が明後日の方向で凄いなあw
いったい何をしたいんだろ?スレ荒らしたいだけ?
まっいいけどさ
お前と>>174は別人だと思ってたんだが、まさか同一人物なのか?
>>174が被害妄想と断定するならまだしも、他人のお前が他人の考えを断言するのはおかしい
やってしまいましたな
このスレで自演荒らし防止の為にスマホ機種情報が公開されたのを
何故かストーカーと被害妄想炸裂させてた人もいたからな
あれが一番被害妄想激しい、どうやら他所を荒らして住所特定されそうになった事も有るようだし
あちこち荒らして嫌われてるのがレスから読み取れた
(住所特定エピソードはSAOスレで見た記憶がない) どうでもいいが、荒らしが立てたスレでこんな事言ってたのに、まったくアニメの話をせず
こちらのスレはお前(ら)が隔離されてる間はまっとうにアニメの話をするスレになり全く荒れていなかった事実
どんなに嘘を喚いても、誰もあのスレを使わないのがお前(ら)に対する評価だと受け止めろ
15 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止2017/07/23(日) 04:17:49.63 ID:YjQUQuqM0 [1/2]
ここを一般的で真っ当なSAOアニメスレとして機能させたいもんですな(´・ω・`)
アスキチが本当に来なければそれだけで実現可能なんだよね割とマジで(´・ω・`)
引っかかっていた事は全て指摘したから、以降いくら書き込んでもレスしない
なんなのこの人(困惑
普通にスレ楽しんでるだけなのに
SAO再アニメ化あるか?
ラノベのアニメ化って基本的には原作の売り込みじゃん
SAOほど売れてると新規開拓しようにも開拓先があんまない気がするんだけど
>>183
今年の映画で1巻が再ランクインしたからまだ多少開拓の余地は有る
昔みたいにアニメ化を控える人気原作が山ほど有ると優先順は低いが
アニメ化してもあまり伸びない新作より、禁書やSAOをアニメ化した方が
円盤やグッズが売れるから、出資は集まりやすいと思う SAO2期の時はイカジャムを売るのに成功してるから電撃はちゃんとリターンが有った
SAO本編でなくても他に売れる関連商品が有れば>>183の問題はクリア出来る プレミアちゃん可愛い
ただテイルズシリーズで見たことある気がする
>>187
この子だろうか?
プレミア好きならホロウ・リアリゼーションのコミカライズおすすめ ホロウリアリゼーションは服がみんな可愛くて好きだな
特に軽装ながら露出がそんなでもないユウキとフィリアが良いわ
割といいよねHRコミカライズ
元がテキスト+立ち絵のADVだから動きの有る絵になって新鮮味有る
アニメの制作がストップすると製作委員会のリターンが無くなって
版権使用料が高くなるからゲームや一番くじも作られにくくなる
ゲーム版が好きな人にも残念な事に
>>191
お、当たったか
テイルズ・オブ・デスティニー2のリアラだよ
かなり古いゲームだから俺もやった事無いけど ゲームは売れてるけどネタ切れ感有るからなぁ
明日辺り円盤特典の絵柄公開来てくれないと困る
ちょっと前までAndroidでソードアートオンラインのきせかえテーマ配信してなかった?
探してもないんだが
今もたくさん配信してるからどれが無くなったのかわからない…
>>197
あぁこれだ
だから見つからなかったのか SAOIIで、よくわかんないんだけどなんで銀行強盗が実銃を持ってたの?
あそこって日本でしょ?
それによく訓練した人でさえ銃の命中率は1〜2割程度らしいけど、銀行強盗に対して冷静に全弾命中させたあの女の子はなんで被害者ぶってたの?
子供がよくやる自分は悪くないアピール?
あと3発撃ったあとに銃がジャムってたのはなんで?
3発目で脳天を撃ち抜いて即死させてるのに、冷酷にもさらに4発目も撃とうとしたけどジャムって撃てなかったという女の子の非人道的な性格を表す描写なの?
なんで日本に実銃がないと思ったの?
銃の命中率のデータの距離条件は?
命中させられたらどうして被害者ではなくなるの?
そのあともおかしい描写あるんだけど
なんで実態の無いビームサーベルで実弾系の弾丸をはじけるの?
おかしい描写が多すぎない?
なんかいろいろガバガバなんだけど…
攻撃的な質問する人はどう答えても納得しないから相手しても良い事無し
毎秒数十発〜数百発を撃つマシンガンの弾を剣ではじきながら近づくとかギャグすぎなんだけど…
というか、シノって女プレイヤーがガン待ち芋スナなんだけど…
一番嫌われるやつじゃん…
ビームサーベルは超高熱で弾を蒸発させてるなら物理法則的にありだが
弾くのは確かに意味不
ベクトル操作でもしてるんじゃね?
でもこれアニメの中のゲームの話だし
ゲームの中の召喚獣がどこから来てどこへ帰るのか
2人で同時に同じ召喚獣を呼んだらどうなるのか
ぐらい不毛な気がする
シノとの決闘()も茶番だったね…
音速の弾丸を真っ二つに斬ったところで、斬った弾丸は慣性の法則で直進し続けるから割った2発とも主人公にぶち当たるでしょ…
SAOの作者は幼稚園レベルの物理法則も知らないのか…
ガッカリだよ…
それとSAOの作者はこれを書くにあたって狙撃銃がどのくらいの重さなのかも調べなかったんだね…
L96のモデルガン持ってるけどそれでさえ重すぎてずっと抱え続けるなんて無理…
本物は金属でできてるからこの数倍の重さだというのに…
ちゃんと取材して書いてほしいなぁ
どこでも開けられる魔法の鍵が病院に置いてある不思議世界でゲームのルールや物理法則が現実と一緒と思う方がおかしい
リアルメクラ目線で物語作ったら何も出来ずにクソつまんないモノが出来るだろうな
てか腕力ステータスで武器が持てるかとかあったハズやろ
そもそも
せや!銃の世界で剣無双させてハーレムメンバー増やしたろ!
の精神やから
いや、大好きな新宿鮫に倣い推理小説風味の人間同ラマにチャレンジしたかったんでしょ
SAOの4章までは練習で書いたから、毎章キャラもジャンルもテーマも変わる
そこが変わってて好きなんだけど、不慣れな物に初チャレンジの連続だから
不出来な結果になる事も有る、でもトリック構築も書くたびに上達してるから成長有る作家は追っかけ甲斐が有る
ミニガンって100kgもあるんだな
ゲームだからベヒモスは持ってたけど現実で携行してる歩兵って居るの?
>>213
持って運ぶことはできるが武器として使うもんではない
手に持って撃つなんて漫画やアニメのパワー系キャラが頭おかしいって表現でしかない ほとんどの質問がゲームの世界の話だからOK!で片付くの面白いな
>>213
いない、無理
機動隊の装備が10キロ、米軍通常装備で30キロ程度
あまりにも重い装備付けたらまともに動けない 決闘場の大きさもおかしいしな
タテ・ヨコ・高さそれぞれ1kmって…
タテとヨコはわかるが、高さ1km制限ってその設定は無意味すぎだろ…
作者「俺アホやから細かい決闘場の大きさ設定なんて決められへん!もうテキトーに立方体にしてまえ!」
こんな感じだったんだろうな
てかこんなどうでも良い質問をしてくる奴を相手にしないで欲しいわ...
俺含めて今後は批判してくる奴を相手にしたら全員荒しだからな
マジで相手にしなければこういう奴はいなくるんだし
>>216
結局それなんだよな
そもそもナーヴギア、アミュスフィアの神経信号を切断させて現実世界の体を一切動かす事なくバーチャル空間のアバターを体感覚で動かせるっていうテクノロジーには突っ込み入れないで
現実では銃弾切るのなんか不可能、対物ライフルを持って走り回るとか不可能って言ってる時点で現実とフィクションの区別ついてないお馬鹿さんとしか言えないわ >>220
それで正解だから今後は馬鹿な質問をしてくる奴は相手にしないでくれ >>220
バカはお前だろ
そこにまで突っ込みいれたら創作物の全否定になるだろ
あの不思議なヘッドギアなんかは、そこはそういうものだって設定で最初から進んでるんだからいいんだよ
問題は設定で説明されていない、ご都合主義な部分な
現実の物理法則にもそぐわないやゲーム内設定でもろくに語られないクソダサい演出や設定なんかの話よ >>221
調子に乗るなよ対立煽りスプ
自分が率先して荒らす癖に、自分以外のアンチに構う人が出ると毎回同じ事を言う
(ワッチョイWW 978c-F3SF)に直接触ってる奴はともかく無視して住人同士で話してる分にはいい話題提供
やめる必要は無い 今更ながらSAOPコミックス版読んだ
本編では語られなかったアスナやアスナ母の意外な一面が見れて面白かった
冒頭のアスナがたかがゲーム発言がマザロザ編のアスナと対になってる感じがしたね
>>220
俺を荒し扱いするのは自由だが馬鹿な質問をしてくる奴を相手にする奴も荒しだからな >>224
コミカライズはかなりアレンジして比村オリジナルになってるから
機会が有れば原作小説の方も是非 そういえばこれ、主人公が殺人罪で少年院入りするシーンとかないの?
主人公は被害者ヅラして「俺はなんたらかんたら!」とか泣き叫びながらナースに抱きつく口実にしてるけど、実際は殺人罪で起訴されないとおかしいでしょ
ふつうに3人くらい殺しておいて初代SAOのラストでは「今度こそ塔の100回制覇やってやるぜ!」なんて笑顔で語ってたのに、なんでSAOIIでは「俺は殺人を…!」とかシリアス展開になっちゃったの?
作者もうちょっとキャラを統一しようと努力しろよ
主人公の精神不安定すぎだろ
>>229
面白いけど氷舞からミステリー色が濃くなって好みに合わなくなったんで読んでない
ハードボイルド色が濃い2巻の毒猿が一番好き
SAO読者なら主人公が初期キリトと似たタイプのアルバイト探偵の方が多分好みに合う >>228
もう少し落ち着いて考えてご覧よ
と言うか落ち着いて原作読んだら? >>231
アニメがすでにつまんないのに原作なんて読むわけないだろw ぶっちゃけSAOファンはGGOもシノンも好きな奴はほとんどいないからどんだけ批判しようがどうでもい良いレベルなんだよな
シノってやつは何で毎回毎回バイポッドを周囲から丸見えの位置に立てちゃうの?
あれで凄腕スナイパー設定は無理があるわ
>>232
君が疑問に思ったことは原作をゆっくり読めばわかると思うけど、ここで喚き散らしても煩いだけだからやめてくれ >>236
そうか
なら、それは
「原作をゆっくり読まずに見切り発車で製作しちゃったうっかりアニメ製作陣」と
「ゆっくり読まないと理解できないような拙い文章力しかない頭の悪い作者」に言ってやってくれ 他の人は理解できてる
頭が悪いのはどっちかって言うと……
アンチ君の味方をしてくれる仲間が一人もいないのは悲しいな...
まあ日本で発砲事件が起きてるのすら知らないような人みたいだし
まあアニメの世界とは言えアンチマテリアルライフルの近距離射撃の弾丸をビームサーベルで真っ二つにしてノーダメってのはさすがにやり過ぎではあるかなあのシーンはちょっと吹いた
>>237
いや、君の理解能力が低いから原作でも読まないとわからないだけだと思うよ
もっとも原作読んでも分からないレベルなのかも知れないが 設定があることとその設定が現実世界の理屈で正しいかは=ではない
根本的なとこでSAOはファンタジーなのに現実の理屈を持ち込むほうがおかしい
アホ主人公「マスケティアさんがデスガンじゃないのはすぐ分かった、女だったからな(キリッ」
これもバカみたいなセリフだよな
初代SAOと違って、本人そのままのアバターじゃないネカマもいるゲームでそのセリフはアホすぎ…
ていうか、SAOの作者アホすぎ…
自分で書いといて設定忘れんなよ…
あーそういうことか
SAOIIのシノのトラウマ設定に合わせるために、わざわざSAOIIから主人公も殺人のトラウマが“あった”ことにしたわけか
実際はそんなトラウマなんてまったくなくてサクッと殺して後腐れもなかったくせにね
ほんとSAOの作者ってアホだな
その場その場でキャラ設定追加するから矛盾だらけのゴミ展開になっちゃってる
まじめに観る人がバカを見るアニメだね
ちょwさすがにバカすぎww
デスガンで死ぬ理由
→デスガンは2人いて、片方がリアルで本人宅に侵入して寝てるプレイヤーの横でスタンバってるとかww
これ、ゴミでしょw
こんなゴミみたいなトリック(笑)初めて見たレベルで酷いんだがww
リアルが寂しい奴なんでしょ
SAO以降もネカマできない設定って理解できてないし
なんかあんまり理解しないうちに発狂しちゃうかわいそうな人だなぁ...
>>243
言ってしまえばそれだな
現実味がないとかファンタジーなんだから当たり前という話 アスナも大概キチガイだと思うがな
つか2期ではメンヘラ爆発させてたし
>>249
理解できてないってお前相当バカなんだな
主人公が序盤から中盤でネカマやってんじゃん
バカは書き込まない方がいいよ
恥ずかしいから 昔はSAOのアンチってもう少し頭が良い批判をして来たんだがいつからアンチのレベルは下がったんだ?
ドラえもんの手はまん丸なのに箸持ってるのはおかしい→ペタリハンドとかって技術でくっついてるらしいよ→そんなのアニメで説明されてない、説明してないアニメ制作者は馬鹿だ
言ってる事このレベル
>>253
こいつエア視聴かよww
じゃなきゃ本当に馬鹿だわwww >>255
昔から変わらんよ
作品を把握しない文脈を読めない知識が狭い
そんなのばかり >>256
>>258
>>255
>>259
バカ発見だな
本当にアニメを見たのか疑うレベルだわ
もっと分かりやすく言うと、序盤で男のアバターのやつが主人公のアバターを女だと勘違いして買い取ろうとしてただろ?
ネカマは可能なんだよ
ほんとこのスレは俺以外バカばっかだな >>260
あれは美人顔の激レアアバターだから買い取ろうとしてたんだよ(基本的にアバターは自動生成で気に入らなかったら金払ってアカウント作り直しまくるしかない)
それでキリトが男だって言ってた女アバターよりもレアな男アバターだと分かったから値段吊り上げて買い取ろうとしてた
原作だと買い取りしようとしてた人の台詞がまだあって
「その系統のアバターはコンバート前のダイブ歴が長いほど出る可能性があるって話なんだが参考までにダイブ歴を教えてくれないか」とかなんとか言ってる
そもそもデスガンとキリト自身は一度対面してるんだから女だった(体格が一致しない、服装が違う)ってだけで別人って判断できるよ そもそも仮にキリトのアバターが女アバターだったとしてもそれをなんで男が高値で買うのか...とは少しも疑問に思わないの?
>>261
彼はそういう事を言いたいのでなく、女アバターをおっさんが買ってネカマやろうとしたと勘違いしてるんだと思う
あのおっさんは転売業者、女性アバターを買い取って女性プレイヤーに売ろうと思ったので、ネカマが出来る仕様ではない >>263
転売関連の話がすっぽり抜けてたわ
補足サンクス >>261
お前は補足が抜けてたんじゃなく、すっぽり脳ミソが抜けてたようだな
強制で本人の体格や顔をトレースされてた初代SAOが終了してからは、元の自由なアバターが選択可能になってる
これは初代SAOのアニメの最後でも語られてる
だから「過去に対面してたから知ってるうんぬん」は何の証明にもならない
それにデスガンが誰だったかを思い出したのはマスケティアを倒してからの話
だから女だったから別人ってのはその時点では言えない
お前は自分の無知とマヌケっぷりを晒しただけだったな >>265
GGOに関して言えばアバターはランダム生成だってば
原作の買い取り交渉での1文
【最近のVRゲームは、ほとんど全てのタイトルで、プレイヤーとアバターの性別を変えることを禁じている。
異性のアバターを長期間使用していると、精神的・肉体的に無視できない悪影響があるから、というのがその理由らしい。
しかし、プレイヤーよ性別判定を脳波パターンによって行うため、ごくごく稀に何かの弾みで異性と判断され、ダイブしてみて吃驚仰天、という事件が起きていると聞く。】
誰だったかは思い出してなくても対面した後でデスガンと俺はSAOで対面してたはずだって葛藤してるシーンあったじゃん
ラフコフメンバーの主要な奴らは討伐戦の様子見るにほぼ男だったし女だからあの時の残党ではないってのは妥当な推測だと思うが? ゲーム単位で禁じているってことは基本的にはできるんだろ
GGOは菊岡がちゃんと仕事してラフコフの個人情報ちゃんと把握しておけばすぐに解決したんだよ
菊岡を無能にしないとキリトが活躍できないからしょうがないけど
>>268
なんかSAO事件について口を閉ざすものが多かったとか言ってたし、前線組が口を閉ざしてたら分からなかったんじゃない?
しかもキリト他主要前線組も名前忘れてたし プレイヤーに聞く必要なんてなくてALOには結婚程度のバステでさえ残るレベルのキャラデータがあって
SAO時代のアバターの外見ごと引き継げるから本人の顔のデータ残ってるんだよ
誰がどの垢だったかとか関係なくキャラのデータと本人の顔が紐付けされてるんだよ
バステってバッドステータスの略じゃないの?
SAOのデータをコンバートしない完全新規垢だと、顔やキャラデータの紐付けは無い
キリトがALOでアカウント作り直したせいでSAOからのリンクがスッパリ切れていて云々って話を
デイアフターでやってる
>>271
ほんとバカだな
ちゃんとアニメ観たのか?
主人公はSAOからALOへデータを引き継いでる
だから各ステータスや一部アイテムも引き継がれた
さらに、デスガンに関してもSAOからデータを引き継いでると考えるのが当然
なぜならそうじゃないと主人公の「ハッ、あいつの目も赤かった!」のシーンが無意味になるから
というかね、作者がバカだから細かいところの整合性がぜんぜんとれてないの
作者はオンゲすらやったことないんじゃない?
考察するだけ無駄さね アンチって長文でマジでそれが正しいみたいに書くことが多いけどちゃんと読んでみると何言ってるのか意味不明なのが面白いよな
マジでこのアンチ君の味方が誰もいないのが悲しくなってる...
あまりあんたに触りたくないが…アスナを助ける為にALOにナーヴギアでログインした時は
SAOからALOへのコンバート機能はまだ備わってないが、あの当時のALOはSAOサーバーのコピーだったので
共通するデータはそのまま展開できた
救出から3ヶ月後、正式にSAOからのコンバート機能が付いたが、キリトは他の仲間と違ってコンバートしなかったので
「俺弱くなっちゃった」と言っている、キリトはSAOの黒の剣士の役目は終わったし、SAO時代の事を引きずりたくないので初期化した
この事はデイアフターと言う特典小説で明記されている
デスガンも名前が違うからコンバートしてない、SAO時代の名前はザザ、GGOはステルベン
コンバートしたら名前は変えられない、目を赤くする程度どんなゲームでも出来るだろう
こいつはアンチスレに行っても意味不明な事しか言わないから同じアンチにも相手にされないのでここに来たのか?
残念ながらお前の味方なんてこの世のどこにもいないぞ?
対立煽りスプの味方も皆無だけどな、数日粘着してる程度のアンチより数年粘着した荒らしの方が嫌い
>>272
>>266にレスしなかったって事は納得してくれたのかな
キリトがアバター引き継げたのは本来全回収されるはずだったナーヴギアでALOにログインしてSAOのセーブデータとALOのセーブデータが干渉したから
デスガンもSAOのセーブデータが入ったナーヴギアを回収されてるはずだからデータの干渉は発生しないよ(キリトのは菊岡がこっそり回収しないようにしたらしい)
赤目に関して言えばクラインのバンダナとかキリトの黒衣とかみたく本人のただならぬ拘りがあったってだけじゃないの? >>275
それは矛盾だらけだね
ま、商業目的ででっち上げられた設定無視の特典小説のクオリティなんてそんなもんか
コンバートしなかったから「弱くなっちゃった」
これはALOに初めてログインしたときの描写と矛盾してる
ステータスは間違いなく引き継いでた
それも、SAO時代の最強データを
これで弱いなんてことがあるはずがない
それと、「目を赤くするくらいどうとでもできる」というんならアニメでの「ハッ、あいつの目も赤かった!」描写はただのギャグだったってことでよろしいか?
作者がバカだからそこらへんちゃんと線引きされてないのよ
自分で書いたことすら覚えられない作者の小説なんて読む価値がないだろう やっぱり長文のアンチって何を言ってるのか意味不明だな...
こんな俺でも分かるように簡潔に3行いないで書いてくれ
頭が良いアンチなら簡単に出来るぞ
>>278
納得するもなにも、お前のそれは別のやつにすぐ下のレスで一瞬で論破されてるやん ALOはコンバートじゃないよ
コンバートだったらナーブギア回収されてるリズやシリカがアバター引き継げないでしょ
ナーブギア持ってない旧SAOプレイヤーがALOに垢作る時に引き継ぐか選べるって言うんだから
>>280
弱くなっちゃったはアニメ1期最終回のセリフで特典小説ではない
正式に引き継げるようになったが最終回でデータをリセットしたから弱くなったと言ってるから矛盾しない
原作とアニメでは赤目のザザを思い出すシークエンスが違うので赤目は一つの特徴でしかない
原作でキリトがザザを覚えていたのは、アスナが自分と同じ刺突技を得意とし
血盟騎士団を嘲笑うような逆十字に染めた衣裳を身にまとうザザに不快感を表していた事を思い出した為
>>270に返信したのに関係ないのが絡んでくるんだもんなぁ…はぁ >>282
いやいやいやいやw
論破も何もゲーム単位で禁止してる性別変換をどうやって一個人がやるんだよw
サーバーにハッキングかけてわざわざネカマプレイするってか
そんな事する方があり得ないだろ 仕様として絶対にできないわけじゃなくてゲーム作った人間が決めることができる
でGGOも禁止って書いてある?
>>286
基本的に禁止してるんだからGGOもその例に違わないでしょ
ネカマプレイできるんなら男アバターばっかりになんてならないだろうし >>283
デイアフターでキリト以外のSAO生還者はSAO時代のアバターとアカウントデータをほぼそのままALOに移行させたとなってる
でないとシリカがピナをそのまま連れてるのは変でしょ?
ナーヴギアのローカルメモリーのコピーを取っておいた、もしくはメモリー部分が着脱式で手元に残せたとかじゃない? ここはナーブギアで頭をやられた人の墓場みたいなスレだな
アンチスレ立てられずファンスレに居座ってるアンチの事ならその通り>ナーヴギアに頭やられた人
人として批判を一切受け付けないってのもアレじゃね?
いつからスレってマンセーだけでアンチはアンチスレってなったんだろうな
賛美も批判も見た人の意見
嫌な書き込みならスルーするかアボーン機能使えばいいだけ
なんの為のアボーン機能なんだろな
>>289
セーブデータがローカルじゃなくてサーバーに保存されててIDとPASSだけで垢管理してるんでしょ
そうじゃなかったらユウキの死に際に病院備え付けのアミュスフィアでログインした時アスナの垢使えないし
マザーズロザリオも病院にあるアミュスフィアのローカルに保存されてアスナの手元に残らなくなるよ 批判でなく誤解によるイチャモンをしつこく続けてるだけだろ
嫌な作品なら見ないって選択肢も有るのにいつまでしつこく拘り続けるんだ?アンチってバカだよな
アンチスレにファンが書き込んだらぎゃーぎゃー騒ぐ癖にアンチは平気で越境する
なんの為のあぼーん機能なんだろうな
>>293
ナーヴギアのローカルメモリーでデータ保存してるって話なかったっけ?
ユイのプログラムだけの話なんだろうか… >>292
批判への批判がされてるだけだろ
批判はいいけどトンチンカンな批判への批判は許されないのか? >>296
別に批判への批判はいいんじゃね?
中傷でなければね
相手を罵倒するのと批判は違うからね しっかりと内容を理解した上で疑問を提起するならいいけど、必ずしもそうならない上に勘違いで暴れたりするからアンチスレと分けることは必要
理解が浅いとか誤解して批判するのはともかく
批判が間違ってた時にも結論ありきで自説を曲げる気がないなら
専用のところで心行くまで演説してもらったほうが両方幸せだしな
勘違いで暴れてても別にいいんだけど
いやいやそうじゃなくてこういう事なんだよって言っても自分の意見しか言わなくて他人の意見を馬鹿にするだけ、正しいのは俺だ、俺意外は全員馬鹿だ
って喚き散らすのが1番面倒
挙げ句正論指摘されたらダンマリだし
>>298
そうだよ笑
俺も含めて頭やられてる奴のスレだろ?笑 8/9までのお触り厳禁NGワッチョイ更新>>8-9
自演キチガイ
ササクッテロ
(ワッチョイW cfba-lD+e)
ワッチョイW××fd
ワッチョイW××14
粘着
(ワッチョイWW c1cf-iirf)
バットンキン
対立煽り
(スッップ Sdaf-lbkY)
キチガイ
(ワッチョイW 090a-SnHI)
アンチ
(アウアウカー Sad3-sD9l)[
一過性でなく居座るならこいつも追加
(ワッチョイWW 978c-F3SF) 過疎ってるアンチが立てたスレに行けよ
キャラディスしたいならあそこで好きなだけしてろ
15話でニュースキャスターが「今年も残すところあと3日」って言ってるんだよな
12月28日の朝8時なのに
28日、29日、30日、31日で本当は4日あるのに
ソードアート・オンラインの作者は日付も数えられない池沼なのが確定したな
その池沼が書いた小説なんて読む価値ないわな
>>230
ハードボイルドとかミステリーとかそういうジャンルなのか
もう一個の方も探偵だからミステリーか、うーむ…
川原氏はジャック・ライアンシリーズも好きだとツイートしてたしサスペンスが好きなのかな つまり プレミアちゃんが一番可愛い
アスナは正妻料理上手いずるい
シノンは尻尾モフモフずるい
スグは義妹巨乳同居ずるい
シリカはロリぺったんずるい
ユウキは病弱ずるい
セブンは天才ロシア娘ずるい
レインはメイドずるい
アルゴは情報屋鼠ずるい
フィリアはふともも短パンずるい
ユイは娘設定ずるい
ストレアはおっぱいカウンセリングずるい
リズは別にずるくない
というかこのハーレムいつの間にこんなに増えてたんや
アリシゼーションでまた増えたんやろ、、、
>>312
組織と反りが合わない一匹狼主人公が孤軍奮闘して事件解決する話が好きなのかもしれない
初代メガテンの主人公も好きらしいが、ぐぐったら凄い曲者だった
昔はこういう主人公と物語も許されたんだよな… >>314
最新刊だとアスナとキリトの後輩女子1人だけに…
>>304に追加で
自演キチガイ
ササクッテロ→(ササクッテロロ Spa9-lD+e) >>314
ゲームにせよ新刊にせよ何か新しいのを始めるたびに
キリトハーレム要員が増えていくからな
まぁそういうハーレム需要があるってことだろ 増えてくと同時に過去のサブヒロインどもの出番は減り消えてくからな
これだけでサブヒロインの人気の無さが分かるわ
映画なんてサブヒロインが増えるどころかなんか無理矢理にどっかの合宿に行かされ退場された奴もいるからな
俺からしたらサブヒロインにも人気があれば出番が増えてSAOはもっと人気が出てくれて嬉しいのにサブヒロインが不甲斐なくて役に立たないからどんだけサブヒロインが増えようがSAO人気は増えないのが辛い
勿論こんな事を言うのは俺もサブヒロインが好きだからなんだよね
だけどサブヒロインの存在が需要無さすぎで悲しいんだよ
SAOのアニメで人気があるサブヒロインはユウキとユナだけだろうな
てか現在進行形で生きてるサブヒロインが死んで出番が無いヒロインに人気で負けたらダメでしょ
そろそろサブヒロインファンは俺みたい人気でサブヒロインには需要も無ければ人気も無いと認めて欲しいわ
認めれば楽になれるぜ?
連投するな、要点をまとめろ
それではただの荒らしだ。まぁ荒らしなんだろうけど
>>326
>>304
対立煽り
(スッップ Sdaf-lbkY)
>>9の対立煽りスプ
ワッチョイでNGしてるのにブラウザ変えて鬱陶しいのがいるな なにせ相手のスマホ機種まで特定したがるキチガイだからな
常軌を逸している
>>314
SAOはハーレムと言われる割に、ラノベゲーに必ず実装される各ヒロインとの恋人or結婚エンドが存在せず嫁はアスナ固定
続編では個別ルートすら消え、どんどんハーレム色が薄れて行ったのが面白い
原作の尊重と各ヒロインファンへのサービスの両立方法として、プレイヤーの判断に委ねられる範囲のみ自由に出来る
中々上手い事を考えたと感心する、まぁこんな事が可能なのもRPG部分をしっかり作ったゲームになっているからこそだけど そりゃあハーレム好きはラノベなら普通は禁書やリゼロとかを好きになるからな
主人公とメインヒロインの一途な恋愛を好むSAOファンとはハーレムは無縁の存在だし
っていうかほとんどはヒロインで読んでないわな
担当章以外は出番も少ない賑やかしだし
>>330
ハーレム物に追加要素として彼女を加えた感じだな
従来のハーレム物だと結局彼女が出来ない
まぁ過去を振り返ればラブひなとか
彼女+ハーレムみたいな作品も当然普通にあったわけだが >>333
何か勘違いしてる様だけどSAOはアスナという序盤で主人公の彼女になるヒロインがメイン要素でサブヒロインこそが追加要素のおまけなんだよな
サブヒロイン信者はまるでアスナというSAOの主人公には彼女がいる要素をおまけと考える謎の発言が多いけど サブヒロイン信者はSAOにハーレムを求めるのはもう諦めなさい
ハーレムを求めるなら禁書やリゼロをオススメするよ
こっちは主人公に彼女ができないからサブヒロイン信者も楽しめるだろう
SAOは1巻でキリトとアスナが結婚してから他の女子が出てくるせいで
どうしても他の子は主人公の恋愛対象としては見れない、アリスやアルゴ好きだけど
国内じゃアスナに次いでユウキが大人気で、新ヒロインがキリトに惚れない映画が大ヒットしたから
そういうファンが多いんだろうね
>>336
監督がファンに支持されるSAOの3つの要素は、キリトの強さ、キリトとアスナのラブ、VR等の未来の技術描写であると
その3つの柱を守り映画も成功させたから、この分析は正しいと言わざる得ない
各ヒロインズにはキリトに負けないいい男と大恋愛の末幸せな家庭を築いて欲しい
嫌がる人もいるから作中で書かなくていいけどさ 特定の彼女は欲しいけどたくさんの女の子を周囲に侍らせたい
ゲームのなかで自分はチートまがいのことをしてでも英雄扱いされたい
この手の願望って当然現実世界じゃ忌避されるべきもんだけど
それを許すフィクションの世界を作ってしまえばそこでは許されるわけだからな
そういう下卑た欲求を
出来るだけそう見えないようにうまいこと体現した作品だとは思う
SAOが人気がある理由は考えるまでもなく皆がわかってるだろ
それは面白いからだよ
思いしろものは何をしても許させるの
女の子が少ないゲームで自分だけは彼女もいるしたくさんの女の子を侍らせる
他のトッププレイヤーとやらはみんな死んで自分だけがLAボーナスも取り放題
そういうのはなかなか現実では望んでいい類のものじゃないからね
それをフィクションの世界で実現する面白い作品だと思う
現実だと望んじゃいけないって表現が面白いな
現実の話だろうとゲームで何をするのも現実でも自由だぞ?
>>337
キャラ論争とかは関係なく、あの監督のSAOに関する分析が正しいとは思わないなぁ
あの人意識高い系で最初から、SAO?TUEEEだろみたいな感じだったし、
なんでこんなに売れるのかわからないみたいなことよくコメントしてるでしょ
映画が上手く行ったのには、もちろん監督の力もあるけど、
ARのアイデア含め原作者脚本なのと、
周りがやりたいって思ったことを詰め込んだというのが大きいんだろ >>343に勝手ながら付け加えると、TRONやマトリックスなど過去の各作品が下地となって久しい上に
ポケモンGo!がヒットした直後など現実のVR/AR技術への関心が高まってきてる時期に公開される
というタイミングも絶妙だった。 >>343
監督の勝手な分析でなく、読者はがきを見せてもらった結果では?前にインタビューが貼られていたような
だからファンの民意と言うか…あくまでも上位BEST3で他の要素が不人気って事では無いけれど
普通は売上が大幅に落ちる別シリーズSAOPの売上、コミカライズや映画の成功を見るとそれは正しかったと感じる 見つけてきた、これだ
伊藤:俺は作品をつくるにあたって、最初に“3本の柱”を立てるようにしています。『ソードアート・オンライン』であれば「(主人公の)キリトが強いこと」
「キリトと(ヒロインの)アスナのラブ」、「仮想現実感・VRゲーム感」です。この3つを守ってくれれば、あとは大丈夫です、というふうに絵コンテや演出のスタッフに伝えました。
――その3本の柱はどうやって決めたのですか?
伊藤:アニメ化にあたって原作を出している出版社の編集部に行って、読者ハガキを見せてもらいました。読者ハガキを送るというのはすごく熱意がないとやらないことですし
そこにはネットとは違ったポジティブな気持ちの発露があるだろうと。それを見ればファンが原作のどこに魅力を感じているか実感できるだろうと考えたんです。
『ソードアート・オンライン』って「俺TUEEEE」系(主人公の強さが圧倒的なタイプの物語の俗称)の代表的作品と言われたりしますが
ハガキを読んでみるとやっぱり「キリトの強さ」をちゃんと映像として見せるのは大事だな、と。それと同じで「キリトとアスナのラブ」も
この作品はこっ恥ずかしくなるぐらい甘く見せるべきだし、ほかのファンタジーものとの差異化という意味で「VRゲームらしい表現」を盛り込まないといけないな、と考えたんです。
そりゃ読者が自分から進んで
「キリトだけが彼女がいて、さらに周りに可愛い女の子をいっぱい侍らせてるのが好きです」とか
「周りがショボい中、キリトだけがゲームで活躍して英雄扱いされるのが好きです」と言えんだろ
そういう下卑た欲求は口に出しては言えない
そういう表だって人に言えない後ろめたい欲求をフィクションの世界でうまく形にしてる
色んな女性キャラが出てくるけどあれが全部キリトへの恋愛感情がさっぱりなく
最初からキリトをどうでもいいだたのヲタクだと下に扱ってるような作品じゃないから好きとは言えない
キリトハーレムがみんないなくなって男ばかり出てきたら別の読者層がターゲットになるし
男と女が半々でみんなそれぞれにカップリングが出来るような話じゃ持たなかっただろう
本音と建て前をうまく使い分けた作品だよ
SAOの各ヒロインがキリト以外の男を捕まえたらいいのに、みたいな話も聞くが
でもその新たな男はどうせキリトよりもスペックが低いか、あるいはキリト以上にズルしてる男しか想定されてない
キリト以上にスペックが高く、イケメンで金持ちでゲームも上手くて性格も良くて
そんな新たな男にキリトハーレムの面々が惚れる展開なんてないし
キリトが努力を重ねて挑戦していくストーリーもあり得ない
なによりあの世界で神の子にも等しいキリトがハーレム要員に見限られ
キリトなどよりスペックの高い男にハーレム要員がとられるのは許されない
そういう作品だよ
どんだけヒロインが増えようが嫁のアスナがいる主人公の時点で他のヒロインは可哀想な存在だな
これは全部主人公が一途なのが悪いよな
禁書やリゼロとかみたいに主人公が優柔不断の難聴ならサブヒロイン信者もSAOを楽しめるのに
アスナさんはキリトくんに浮気をしたら
キリトくんと浮気相手を殺して自分も死ぬって脅してるからね
独占欲が強いと電撃公式の付録に書かれたシノンじゃあるまいし
わかる、原作にありもしない妄想を何年も続ける>>352ってメンヘラだよな、でもキモ過ぎて笑えない
所で上の方で話題になっていた>>354と>>352の同一人物疑惑ってどうなったの?同一人物バレしてから
>>304の自演キチガイワッチョイ同士で自演レスし合うのは無くなったなw
流石にメンヘラでも自演バレは恥ずかしいんだw >>8-9のテンプレの自演キチガイってバレてるのにまだそんなしらきれる
やっぱメンヘラはこわいなーとづまりしとこ ムーンクレイドル、X2、映画、インタビュー、公式Q&A、どれを見てもアスナは独占欲も無けりゃ嫉妬深くもないからね
キリトもこの通りアスナにぞっこんだから浮気しないだけ
Q...周りに女性が多いと想うのですが。アスナ以外に少しでも気を引かれた人はいるの?(もちろん恋愛対象で)
A...それはない
Q...浮気するとしたらだれがいいですか?
A...しないしない、仮定でもとんでもない
Q...アスナに対する不満やどうしても許せないようなことはありますか?
A...まったく不満を感じさせてくれないところが少し不安ということはあるかもしれない。
恋人同士なら普通やろ
浮気したら殺すとかがヤンデレならみんなヤンデレやろ
ワイの嫁は外で妊娠させたら浮気とか言うとるけど
どっからが浮気か分からんし
>>304
(ワッチョイW cfba-lD+e)→(プチプチW cfba-abJc)
(ワッチョイWW c1cf-iirf)→(ワッチョイWW c1cf-uUIr) アスナは独占欲もないし嫉妬深くもない
そうでないとキリトがハーレムを作れないから
キリトもアスナが好きという設定があり
そのおかげで他のヒロインが勝手にキリトに惚れているのが悪いとできる
それでいて他のヒロインに失恋させることもしない
なぜならハーレムが崩れるから
スグハが告白してキリトは待ってと言ったのにその後の顛末は絶対に語られない
彼女とハーレムを一緒に獲得できて
そのうえでキリトさんは悪くないという体裁をとっている作品だな
ゲームの世界でもそう
基本的にキリトはチートもしてるし嘘もついているし他人に迷惑かけまくって
そのうえでゲームの世界の主だったリソースを獲得しまくってる
でもそれはもっとチートしていたり、もっと嘘をついてたり、もっと他人に迷惑をかけているやつがいるから
キリトのは許される
だからその結果取得したリソースも持っていていい、という構図
そういう言い訳がうまいこと用意されてる
人間なら嫉妬もするし独占欲もあるのが普通
ないのが異常
SAOの場合、彼女がいてハーレムがいてキリトを悪くないことにしたために
アスナは基本的に嫉妬もしないし独占欲もないという人外のキャラになってしまった
ある意味最大の被害者だな
可哀そうだ
嫉妬や独占欲じゃないけど9月に出る20巻のムーンクレイドルでそのことについてアスナがどう思ってるか書かれてると思う
不細工がどんだけイケメンの彼氏に惚れようが自分は美少女なら余裕しか無くて嫉妬をしたくても出来ないだろう...
この場合の不細工はサブヒロインの事だからな
サブヒロインが超絶美少女なら嫉妬をしてもらえたと考えると不細工ってやっぱり人権も無ければ存在価値すらないんだな
寧ろ好きでも無い女に付きまとわれるキリトに同情するわ
アスナも可哀想だな
20巻のキリアスの仲睦まじさと映画を見れば、アスナは嫉妬される側でする側じゃないのは鈍い奴でも分かる
頭おかしい人は何故かアスナが嫉妬する事が起きてると思い込んでるが
キリトは浮気もせずアスナだけを愛しているから、あれで嫉妬したら嫉妬の魔女も吃驚だ
アスナタペストリー効果凄いな、BD予約がAmazonで1位になってるじゃないか
逐一スレ民をストーカーしてる基地外アスナ信者嵐の害悪ぶり
迷惑だから消えてくれまいか
あとサブヒロインを叩くのもルールー違反だからやめろ
キャラ叩きはNGだ、テンプレ嫁
ちなみにアスナは自分が弱いところを見せたらキリトに嫌われると思ってる
キリトが自分から離れていくことに不安を抱いているのに
何故か嫉妬や独占欲は基本的に皆無という統一性の無さも気になりはする
キリトがアスナに不満がないのは結局そういう設定だからというしかない
自分の彼女が自分からきちんと愛されている覚えがないことに気づかないというのは
まぁ高校生なんだろうな
>>371-372
ストーカーもキャラ叩きもあんたがしてる方だろ
>>8-9に出入り禁止、自分が立てたスレを使えと書かれてるのが読めないのか?
お前と長文連投ガイジがこっちに来るから対立煽りスプ)が寄ってきて対立煽る為にサブヒロインを叩く
対立煽りスプはラノベ板じゃアスナ叩いてるからアスナファンにとっても迷惑 もはや自分が気に入らないやつは全て荒らしというのが
キチガイアスナ狂信者の主張らしい
>>8-9の奴がこちらに書き込まず重複スレを使っている間は平和だった
誰が荒しかは一目瞭然だろう、その為のSLIPだ
>>304
>>362
何故こんなにUAがコロコロ変わる
(ワッチョイW cfba-lD+e)→(プチプチW cfba-abJc)→ (プチプチW cfba-j5Xk)
(ワッチョイWW c1cf-iirf)→(ワッチョイWW c1cf-uUIr) 自分だけは正義、自分だけは被害者、自分だけは相手を攻撃してよい
まぁ確かにどこかで見た構図ではある
SLIPはまだしもUAとか他のスレじゃまず聞かない言葉だしな
そもそもUAって何なんだよ 壺ナ以外普通は知らないよ
そういや以前
「同じ専ブラウザを使っているにも関わらずSLIPのどこそこが違うのは
結局専ブラを複数使っている自演の証だ」とか電波発してたな
普通のネラーは専ブラが一緒ならわっちょいの一部がかぶるなんてことは普通知らないのに
キチガイアスナ狂信者の壺ナはそれが常識だと思ってる
しかもよく調べてみると、同じブラウザであってもバージョンが違えば
わっちょいは全く一致しないということが判明した
そのあとはお約束のとおり、たくさんのわっちょいが登場して
電波を発したやつの擁護だ
本当にはた迷惑なやつだよ キチガイアスナ狂信者の壺ナは
最近はスマホの特定に忙しいようだな
>>378
ユーザーエージェント知らないとか小学生かよ…(呆)
3つの回線記号が有り、普通なら別人の筈だがその3つは同じレスばかりする
その3回線をA・B・C、それぞれが使っていたブラウザを1・2・3としよう
最初はA1、B2、C3という組み合わせだったのに、1週間の間で、A3、B1、C2、A2、B3、C1など
回線とブラウザの組み合わせがシャッフルした、この時点で相当怪しいが
UA解析をしたら、これらのブラウザはスマホ固有情報を含む物で、全て同じ機種だった
同じレスをする、使用ブラウザも3つ被る奴のスマホも同じ、この過疎スレでこういう偶然が起きる確率がどれくらいだと思う?
このスレでUA構成が丸かぶりしてるのは>>8で自演ガイジとなってる奴だけ
>>355で指摘されている通り、この情報が公開されてから自演キチガイのワッチョイ同士でレスし合わなくなったのが何よりの証拠
別人なら今まで通りレスを付け合えば良いのに何故やめた?自演が明確な中続けるのが恥ずかしい以外の理由が有るか?
なんで他人のはずの自演キチガイをお前が庇う?お前も一度ササクッテロでレスしたのと関係あるのか?
お前は何故か自演キチガイのアスナ叩きは注意しないしな
>>8-9の粘着どもが作品・ファンへの中傷を続けスレを荒らさなければ、注意勧告する必要も無いから俺はレスしない
今までこのキチガイに触って延々レスバトルが続いた事が何度有ったか、もう荒れるのはたくさん そもそも普通の人はブラウザはせいぜい基本と専ブラ2つ程度で
1つのスマホに2つも専ブラ入れる奴はいない
一部のアスナファン、というより一人のアスナ基地外の愚行はスレ全てを壊すという事実
>>382
盗人猛々しいぞ自演キチガイササクッテロ
お前がアスナファンのふりをして下品なレスをして、別回線で自演で叩いたり
毎日アスナやファンを叩き対立を煽る、こういう事をするから自演を暴かれたんだろうに
自分が悪さをしたのが悪いのに、自衛対策した方を叩くのは盗人猛々しいにも程がある
対策されるとスレが荒らせないからって必死すぎる
このスレで毎日SAOとファンを中傷しているレスのワッチョイを確認してみろ
>>8-9でリストアップされてるのだけだから
この嫌がらせは2期後半あたりからずっと続いてるからそろそろ3年
多分死ぬまで粘着するんだろうな、このキチガイどもはスレを荒らすのだけが生きがいの無趣味屑だから 何故そんなにも顔真っ赤にムキになる必要があるのだろう
それは決まってこうだ、後ろめたい何かがあるということ
>>382
単にお前が間抜けな自演暴かれただけで、それ以前からずっとお前らにスレが荒らされてるんだが
重複スレ立ててこう言ってたのに何でこっちに来るんだよ、あっちにこもってろ基地外
【SAO】ソードアート・オンライン part413
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1500742519/
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/07/23(日) 04:17:49.63 ID:YjQUQuqM0 [1/2]
ここを一般的で真っ当なSAOアニメスレとして機能させたいもんですな(´・ω・`)
アスキチが本当に来なければそれだけで実現可能なんだよね割とマジで(´・ω・`) 俺はNGリスト作ってる人に迷惑かけられた事ないからどうでもいい、荒らし連中が沸かなきゃ沸かないし
誰が害悪かと言えば、何の話をしていてもSAOとファンディスに結びつけ長文連投0a
こいつが常駐するとうざいから何の話もする気がおきない
>>386
気に食わないレスが全部同じヤツが書いてると思うようになったらパラノイアの前兆 >>389
ばればれなのにバレてないと思ったら池沼の兆候
ムキになってるのは>>8-9のの奴らじゃね?情報の信頼性を貶めようと必死なのは都合が悪い事実だからだろ?
どの道>>8は日頃の行いのせいで信頼性マイナス、>>386のスレに誰もついていかなかったんだから分かれよ
>>386のスレ、初日はそこそこレス付いてるのに、すぐに過疎って毎日長文0aがここにレスするのと同時間帯に
1〜2レス付くだけになり、こっちに>>8が戻ってからはスレが止まってる、初日の人数はどこ行ったw
スレ立てた当日IはP変えながら自分と会話してたの?恥ずかしいwそんなんだから自演ガイジって呼ばれるw >>389にパラノイア認定されてるぞサチキチ
ちっ、3つ目のブラウザの解析先に貼ってやろうと思ったら使いやがった自演キチ
自演ガイジササクッテロ
lD+e Monazilla/1.00 (BB2C 1.3.67; iOS 10.3.2 iPhone7,1)
j5Xk Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 10_3_2 like Mac OS X) AppleWebKit/603.2.4 (KHTML, like Gecko) Version/10.0 Mobile/14F89 Safari/602.1
fN+L Monazilla/1.00 JaneStyle_iOS/1.2.0.3 iOS10.3.2 iPhone7,1
シノキチ
iirf Monazilla/1.00 2chMate/0.8.9.39 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 5.0.1; ALE-L02 Build/HuaweiALE-L02)
uUIr Monazilla/1.00 2chMate/0.8.9.39 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 5.1.1; SGP612 Build/23.4.A.0.570)Xperia Z3 Tablet Compact SGP612 タブレット
対立煽りスプ
lbkY Monazilla/1.00 2chMate/0.8.9.27 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 5.1.1; SO-03H Build/32.0.B.0.478)Xperia Z5 Premium SO-03H なるほどねえ、まともなファンが立てたスレを荒らして自分が立てたスレに人を呼ぼうとする
ふたばの荒しとやり方同じだな
でも残念、荒らしスレ行くくらいなら原作スレを使う、アニメスレじゃないと話せない話題は無い
キャラディス程不毛な話は無いな
設定ディスってる奴はまだ正論言って黙らせれるけどキャラ気に入らない奴は「気に入らないなら見なきゃいい」としか言えんわ
【俺の考え直した最高に人気の出るキャラが登場するSAO】を投稿するならブログでも立ててそっちに投稿してくれ
てめーら うるせーぞ!
そんなことより好きなヒロインベスト3挙げてけや!
1.プレミアちゃん
3.セブン
2.ユウキ
>>394
いや、長文連投(サチキチ)は正論言っても絶対黙らない
年末年始に同じ事100レスくらい連日言い続けて精神病扱いされたの知らないの?
GW頃にもスイッチいらないとか、50層のボス戦がおかしいと連日言ってた
自分がこうと思い込んだら、事実でなくても言い続ける
どんな主張でも数回なら気にならないが、>>8の奴らは何年も同じ事を毎日のように言い続ける粘着力が嫌
また今日の昼にも沸くのかな鬱陶しい 短文だと根拠を指摘できない→パラノイア扱い
長文で同一人物根拠を指摘→必死だな
恥や知性や常識が欠落した荒らしは無敵の人w
いつまでもグチグチネチネチとまあ女々しいこったねえw
ネタグチ君、少しは男らしくサッパリいこうぜ!
>>398
同じ事を何年も言い続けてグチグチネチネチスレを荒らす粘着荒らしのお前は女々しいよりももっと酷いから人類でなく粘菌だなw
よし、お前のあだ名は障害者粘菌で決定w うーん、わい何年も前からはいなんだけど誰と戦ってんだろ?
参ったなあ、つかネチグチ君怖え
不思議だな、SAOのアニメは2年半前に終わってるのに
このスレにどういう経緯でいついたのか
やっぱお前っていろんなスレ荒らして回ってるカスなん?
ネ実でSAOスレ荒らしてると言ってるササクッテロ見た事有るがあれお前?
映画経由だけど?
映画でハマってアニメって人は不思議なのかな?
映画経由wいやいや、それよりずっと前からいるのは確認してるから
グチグチ言い続けてるのお前だけこれまたブーメラン、アンチってほんと馬鹿
シノキチって言われてる方はSLIP入る前、2期放送直後くらいからずっといる
ヤフーだの発言小町だのの記事をずっと貼ってたから覚えてる
あれと障害者粘菌ゴミって別人だったの?いつも2人で同意し合ってるから自演だと思ってたw
こりゃダメだ>>389
自演君に付き合ってるとスレ荒れるだけだからもうそれでいいやw まぁ、そういうレスしたからには、今後は一切荒らしレスはしないと期待していいんだよな?
それはありがたい、長文連投以外はお前だけがキャラやファンに粘着するレスしてたからな
アスパラさん巡回お疲れ様ですwww
よほど向こうが気になるみたいですねwwwまあここはアスパラのせいで荒れまくってるから仕方ないですねwww
自業自得ですw
>>407
ファンが何もしなくてもアンチスレは消滅したけどどんな気持ち?w
わざわざ粘着が張り付いてるスレで語らなくても他にいくらでも場所有るしな
さっきもいもげで平和に話してたぞ、残念でしたw >>405、>>411
自演で馬鹿なのはお前だろ自演サブコロガイジw
SAOに興味もないのに自分の悪口言われてないか一日に何度もチェックして
その話題にしか食いつかない奴はどう見ても荒らしなんだがその自覚もないのか
というか>>392でしっかり把握されてるのに今更よくしらをきれるな
過去ログ遡ってUA解析は出来るんだがな
荒らさないと言ったのに舌の根も乾かぬ内に即荒らすのか、よろしい
今後お前が1回線使った時点で残り2つのUAも貼る、これがどういう意味かわかるよな? 多分同じスレ見てたw画像貼れてなくねw
いいよなこの見開き
アスパラの存在は同じアスナファンとして心を痛める
ふぅ、今宵もアスナたんに添い寝してもらうぉ^^
>>415
このイラストはWEB時代から有ったんだよな…確かに感無量
文庫で再現された時はうわああああってなった >>415
ここから先が長いんだよなぁ…どこまで進められるか >>415
一通り読んでこの見開きを見たとき子どもの頃のようにわんわん泣いてしまった
喪失感がすごかった
もうない経験だと思う アリシゼーション編てまだコミカライズで商品化されてなかったのか
でもよく考えりゃコミカライズてアニメ化されてから商品化するてパターンが多かったから無理もないか
>>422
なんだよそのタイトルwアルゴの名前も見えるからSAOPの短編かな? 急に話題が始まって不自然すぎてワロタ
ワッチョイ自演君焦りすぎだろw
今日からフェアーも開催するしな
>>416(ワッチョイW 5aba-OUgi)←あっ
>>418(ササクッテロラ Spbb-ZbiK)=>>425 (ササクッテロラ Spbb-OUgi)←あっ スレ民ストーカーワロタ
アスキチさん流石のキモさやで
>>427
ワロタw
書店行ったら一店舗目の配布は明日から
二店舗目の配布は担当者不在でわかりませんってオイw >>408の流れからスレ盛り上げようと必死な自演アスキチに草 原作未読です
3期アスナがキリト裏切って欲しいですね
原作は読まないことにします
映画が面白くてアニメも一気に見ました。
そこでふと気になった点を問います。
アスナって実は空気読めない性格がちょと困った子ですこ?
いやね、2期で最強ヒロインユウキたんに真剣勝負にも関わらず腹パンかましたり泣かしたり、ギルドに入れてくれと言って困らせたり、挙げ句の果てには勝手にリア凸かましましたよね?
あれにはドン引きして呆れたのですが何なんですかこのヒロインはw
因みに原作は未読です。あくまてアニメでの感想でありこの感想は酷く個人的なものなので特段、意見も指摘も議論も不要です悪しからず。バイナラ。
裏切りフェチさん久しぶりに見かけた
アスナさんはキリトさんを絶対裏切らないけど
裏切り者は登場するからお楽しみに
10代でこれだからリアルJDになったら裏でパコパコやりそうw
サークル内でパコパコ姫とか呼ばれてたりしてw
>>439
妙な事をしてると思ったら直リン出来ないのね
そういう時はこうするのです
★をopneに変えて
http://ikura.★2ch.net/test/read.cgi/anime2/1502349735/ >>440
乙
いいねそこ、確かに荒らし対策はしっかりしてそうだ アスナさんを褒め称えるレス以外は荒らしだからみんな気をつけてね(´・ω・`)
アスナサマ、アスナサマ、アスナサマ、アスナサマ、アスナサマ、アスナサマ…
>>445
アリシゼーション全部ノーカットでやろうとしたらそれくらいかかるなwww
うまいこと2クールくらいに収めるんじゃないかなぁ >>446
ちょっとまとめて4クールにして
3期2クールですぐに4期来て2クール
かなあ >>447
そうなると、文庫化で追加されたキリトとユージオの旅〜初等錬士辺りはカットかなぁ
アリシゼーション編ではほっこりしたエピソード多めなんで好きなんだけどな 避難所w結局追い出されてやんのww
アホガキ信者には相応しい末路だわ
避難所一レスで追い出された荒らしは無様だったなw
ここ使うとすぐ荒らしが戻ってくるなあ
粘着荒らしが見張ってる間はまだ当分正常化は無理だな
8/10のように、普通に話し始めたらまた邪魔して荒らされる
http://ikura.★2ch.net/test/read.cgi/anime2/1502349735/ SAOスレ避難所
★をopneに変えて
http://ikura.★2ch.net/test/read.cgi/anime2/1502349735/ 追い出されたのは本スレの住民のこと言ってんだけどw荒らしやアンチを少数とか言っといてその少数に本スレ追い出されるなんてww
今、どんな気持ち?
ねぇ、どんな気持ち?
∩__∩
/⌒ ⌒ヽ ♪
(●) (●)ヽ
ハッ |(_●_) |
ハッ ミ、|∪| 彡__
♪ / /ヽノ __/
\_)\ ヽ
(>――、 \ ヽ
/ つヽ. /⌒_)
:| ー:|: | へ |
>..::ミU(● (ノ U
:f .|:イ゚。
:|| :|:|:
:V :ヽ_):
:| :
迷惑・嫌がらせ行為を誇られても、ゴキブリは1匹でも不快だろ?
そういう荒らし行為を続けるとますます荒らせない場所に皆移動するだけ
不快な思いをしてまでここにこだわる理由は皆無
まあそれが一番の解決法なんだけどな、嫌がらせ出来る相手がいなくなったら構ってちゃんな荒らしは消える
ラノベ板の部数スレも酷い荒れようだったのが難民避難所に移動したらほぼ荒れなくなった、効果てきめん
SAOは避難所でなくとも他にも荒れてないスレがいくつも有る
いないと思ったら割とすぐ反応してるよ
避難所あんのにずっと人いないスレ監視してんのかこの人 ちょっと冷えたわ
粘着アンチが2〜3人しか残ってないからアンチスレ落ちたんだろ、これで多数派気取られても(笑)
アンチの癖になに本スレ伸ばしてんだか、数を気にする癖にこういう所が凄く馬鹿
避難所が出来てからあちこちのスレで粘着できるファンを探し求める様にはぞっとした
>>448
だよねぇ〜、まぁマンネリ化しちゃうと視聴者が離れちゃうからね.. AWみたく中途半端なとこまでやることも出来るけどな
アスキチのストーカーぶりはもはや異常レベル
このスレ卒業しますサヨウナラ
アスナさんがストーカーしてるってホントですか?
失望しましたクラインのファン辞めます
【おまけ】
さとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」をリメイクしたときにありがちなこと
【変更点】
※グラビティフォールズは青森県にある架空の田舎町という設定(原作では米国オレゴン州)。
※原作のメイベルポジション(もう一人の主人公)は主人公との血縁関係がない。
登場キャラクター
【ディッパー】
主人公。本名は「松野 友紀(まつの ともき)」で、ディッパーは渾名。12歳のキツネの男の子。埼玉県大宮市(現・さいたま市)出身(さとうふみやの出身地ですよ、マジで)。
夏休みの間、両親の命令で青森の田舎町グラビティフォールズに住んでいる祖父のもとで生活することに。ちなみに祖父は弘前大学(実在の国立大学)で怪奇現象の研究をしている教授。
真面目で頭も良く正義感の強い少年だが、少々気が弱く内気な面もある。
金田一少年でいう金田一一ポジション。
【七瀬 さつき(ななせ さつき)】
もう一人の主人公。12歳(ディッパーと同い年)。元気いっぱいのウサギの女の子。
ディッパーとは対照的に、常に前向きな楽天家。手先が器用。ディッパーとは時々ケンカもするが、基本的には仲の良い大切な友達同士。
父親はディッパーの祖父の助手であり、同じくグラビティフォールズの怪奇現象について研究している。
原作のメイベルのポジションであり(ただし主人公との血縁関係はないよ)、金田一少年でいう七瀬美雪ポジション(なぜか苗字も同じ)。
【稲毛 蘭子(いなげ らんこ)】
ディッパーとさつきの友人の少女。12歳のネコの女の子。リンゴ農家の娘。運動神経抜群で力持ち。タフで男勝り。普段は温厚だが怒らせると非常に怖い。
原作のウェンディのポジションだが、年齢は12歳に下げられている(原作では15歳。また、原作では木こりの娘)。
また、金田一少年でいう速水玲香のポジション(ただし体力は剣持勇並み)。
ソクラテスは言った『真理の探究なき人間は、生甲斐のない人生だ。』
真理の探究。つまり、何が正しい筋道で、どこに焦点を合わせればいいかを模索する。
これが人間にどういう恩恵をもたらすかというと、人生における試練、トラブルといった、あらゆる問題ごとのスムーズな解決を促すのだ。
例えば、『人は必ず死ぬ』という真理。この真理がわかっていれば、こういう言葉と真剣に向き合うだろう。
『人生は一冊の書物によく似ている。 愚かな者はそれをパラパラとめくっているが、 賢い者はそれを念入りに読む。 なぜなら彼は、ただ一度しかそれを読めないことを、知っているからだ。』byジャン・パウル
そういうことだ。つまり真理の探究ができない人は、ここでいう『愚かな者』。毎日を場当たり的に生き、浅はかで刹那的、建設的ではなく、射幸的な人生を好むようになる。
建設というのは読んで字のごとく、毎日毎日、積み上げていくものだ。そういう人は、射幸的のように、幸せを矢で射って当たれば儲けと考える、そういう生き方をする人間とは比べ物にならない結果を出すだろう。
それがわかるのが、記者とイチローのこのやりとりだ。
記者『イチロー選手は、なぜ同じ毎日の繰り返しで、成功できたんですか?』
イチロー『確かな一歩の積み重ねでしか、遠くへは行けない。』
真理とは、自分の人生を最高に応援する、勝利の女神のようなものだ。彼女を怒らせたら怖いが、味方にすればとても心強い。
どちらを選択するかは自分次第だ。
アインシュタイン『すべての宗教、芸術、科学は、同じ一つの木の枝である。』
-考察-
この言葉を説明するとしたら、その『木の根っこ』にあるのは、あれしかない。『真理』だ。そして、『愛』であり、『神』だ。
しかし私は、これらの言葉が全て同じものを指していると考えていて、そう仮定した場合でも、アインシュタインの言葉とつじつまは合うのである。
-アインシュタインの言葉を自分のものにする-
例えば、『四聖』に数えられる、
孔子、 ソクラテス、ブッダ、キリスト
彼らの言葉を一通り見たが、私が見出した彼らの教えの共通点は2つあって、まず一つ目は『自分の心に目を向けるべし』ということ。そしてもう一つは、『真理を説いたこと』なのである。
彼らの言葉は、確かにその教えや表現は微妙に違うのだが、真剣に向き合って内省してれば、(どれも同じものに目を向けている)という事実が、浮き彫りになってくる。それこそが、真理であり、愛であり、神なのだ。
ラ・フォンテーヌは言った。
『すべての道は、ローマに通ず。』
私は、この『結局、辿り着く場所が同じ』という現実を考えた時、
(もしかしたら、『神』という実体は、私が認識して理解できていて、この世に普遍的かつ絶対的に広がっていて、圧倒的な強い支持を得ている『愛』や、『真理』と、ほぼ同じものなのではないだろうか?)
という強い意識が芽生えるようになった。そして、そんな私からすれば、このアインシュタインの言葉を理解するのは難しくはない。
『同じ一つの木の枝』も、『結局、辿り着く場所が同じ』も『この世には、圧倒的な根っこが存在している。』ことを示唆する言葉となっているのである。
『そこ』から離れれば離れるほど、人間の心は虚無に陥る。これは、非常に興味深い事実である。
しかしこれが結局被害者のフリをして相手を攻撃し続けるキチガイアスナ教信者の壺ナの限界だったんだろうな
スレを荒らし続けたキチガイが逃亡して結局がこれだよ
>>465-466
お前の自演クソスレだ
>>466は当然本スレでなく荒らしが立てたアンチスレ
418 (ササクッテロラ Spbb-ZbiK)[] 投稿日:2017/08/10(木) 00:54:08.55 ID:05E5tGFGp [1/2]
461 (ワッチョイWW 5aba-ZbiK)[] 投稿日:2017/08/13(日) 22:29:11.47 ID:hawQ4puD0
465 (ワッチョイWW 9a14-ZbiK)[] 投稿日:2017/08/14(月) 17:38:45.50 ID:u3tjFxtT0
416 (ワッチョイW 5aba-OUgi)[sage] 投稿日:2017/08/10(木) 00:25:13.38 ID:2FwYam9w0
425 (ササクッテロラ Spbb-OUgi)[sage] 投稿日:2017/08/10(木) 11:20:25.56 ID:05E5tGFGp [2/2]
434 (ワッチョイW 9a14-OUgi)[sage] 投稿日:2017/08/10(木) 16:35:03.83 ID:JkQluTBl0 [1/2] こっちにはもう商品情報とか一切投下しない、アニメ2板の各スレから得られる新作情報は今後無くなる
…と言うか既にもうそうなってるか
荒らしがいないからSLIPも不要、避難所は気楽なスレでとても良い
SAOスレ避難所(現本スレ)
★をopneに変えて
http://ikura.★2ch.net/test/read.cgi/anime2/1502349735/ 荒らしがいないからSLIPも不要、避難所は気楽なスレでとても良い
SAOスレ避難所(現本スレ)
★をopneに変えて
http://ikura.★2ch.net/test/read.cgi/anime2/1502349735/ 定期誘導
SAOスレ避難所
★をopneに変えて
http://ikura.★2ch.net/test/read.cgi/anime2/1502349735/ ゲーム化するからアニメ見た
面白さを順にしたら
SAOの世界>>GGOの世界>>>>>アニメ一期後半の世界>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アニメ2期の後半の世界
つまりアニメ一期前半とアニメ2期前半は面白かった
アニメ2期とか最低最悪すぎだろこれ
ユウキとかいうぽっと出のキャラがしゃしゃり出てきて アスナを勝手にギルドに入れる
キリとやメンバーの了承も無しに
そして、最強のキリトがユウキとかいうごみに負けるとか脚本家頭終わってんだろ
まじで意味わからん
あと単純に2期後半はつまらなかった
死なないゲームだし特に何もないし
こいつらこんなのにムキになってなにやってんだ?っですごい思った
ユウキとかいうやつが死んでもなんとも思わなかった
あまりにもこのキャラのことがどうでもよすぎる
ファン的にはアニメ2期後半どうなん?
あと 2期後半はOPもEDも全く好きになれない
迷わずにいまー!
夢で高く飛んだ!
2期のOPEDがもう思い出せない
今さっき見終わったばかりなのにw
あと2期はキリトの出番が少なすぎなのもクソ
そういえば3期やるとしたら新キャラはゲーム通りになるのかなぁ
キリトが勝つと「うっわ、俺tueeeeeeじゃん、キモww」
キリトが負けると「何負けてんの、ゴミ」
「両方」のファンを満足せにゃあならないってのが「アニメ制作」のつらいところだな
覚悟はいいか?オレはできてない
今始めてきました
本編未見で映画で見て興味を持ったので
今やってるあべま動画配信で見始めたけど面白いな
てか既にものすごいスレの進み具合からして議論し尽くして熟成すら終わったとこなのかw
>>479
今は下記の場所に移動してる
話したい事が有るならこちらでどうぞ
SAOスレ避難所
★をopneに変えて
http://ikura.★2ch.net/test/read.cgi/anime2/1502349735/ 『ソードアート・オンライン』 仮想から現実へ。 小説とゲーム技術のお話。 〜ソードアート・オンラインが現実になる日まで。〜
川原 礫(作家) 他
「CEDEC 2017」生中継1日目(メインホール)
2017/08/30(水) 開場:09:35 開演:09:45
lv304041486?ref=qtimetable&zroute=index
>>480
opneに変えるだけでいいんか?
なんか繋がらないんだが.. >>482
http://ikura.★2ch.net/test/read.cgi/anime2/1502349735/
★をopenに変更
コピペミスかも?
これで行けるはず、今試したら大丈夫だった ちょっと試してみたけど、専ブラは直リンクで移動できるが
IEはおーぷんのリンク踏んでもしたらばに戻される、手動コピペで移動可
2chは短縮URLも使えないから外部にリンク張る時困るね
コピペ連投してる奴がオープンのスペル知らないからじゃない?
そうだな、「状態」を表すステータスと「状態異常」のバッドステータス間違えてた奴もいるしな
コンバートしたと書いてるのにしてないと言ったり皆いい加減
来週TVでやる「ピクセル」や、来年リブートが公開の「ジュマンジ」
「ゲームであっても遊びではない」という点ではSAOに通じるものがあると思うけど、
ただ、あのゲーム達は、あえていうならVRなのかARなのか、
カテゴリーしずらいものがある。
>>489
ピクセルって、パックマンの作者が真のカメオ出演したあれ?
ナードはどこいってもナードなんだと思ったわ。地上波で流していい作品なのか。 ついにきたか
↓
2017.09.22
『ソードアート・オンライン』のVRゲームが発表 テスター募集を開始
人気ライトノベルシリーズ『ソードアート・オンライン(SAO)』を題材としたVRコンテンツ『ソードアート・オンライン REPLICATION』が発表されました。
300人のテスターか…
ミストたんかわいい
東京だから行けないけど
スカイツリーは近所だから行きたいけど
チビデブハゲ50歳だから恥ずかしくて行けないわ
中華のHMDは8Kで視野角が200度だから、近い将来VRはかなりリアルになるわ
【TGS】「ソードアート・オンライン」ついにVRゲーム化決定。
体験イベントの参加応募受付が9/22よりスタート
アニメ公式HPのトップページなんですが、NEWSの隣がOrdinal Scaleだったのに、
一つづつ下にずれたのは、アリシゼーションをやるってことですか?
今日、予約したBDが届きましたが、新作告知は無かったです。
あとは、電撃秋の祭典に期待ですかね。
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ / ,' 3 `ヽーっ
. l ⊃ ⌒_つ. l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''" `'ー---‐'''''"
桐 生 戦 兎 桐 生 戦 兎
遂にアリシ、alternativeGGOアニメ化だっていうのに過疎りすぎだろ。
>>502
放送時期も話数も分からんし
追加キャストの発表もないし
スレは3つあるし ようやく劇場版を観たよ
良く作ってあったなー
結構楽しめたわ
アリシやるまえにまたオリジナルアニメやってほしいな
アニオリやると原作執筆時間が削られて原作が出ないorガッタガタになるので出来れば勘弁願いたく
映画良かったからニュータイプアワードの監督賞もうちょい順位高くても良かったと思う
アニオリなんて内容どうでもいいんだからALO内に温泉が見つかってみんなで入りにいくと
なぜかサクヤとかケットシーまでいてラッキースケベでしたでいいんだよ
そんなもんいらねぇ…
EXエディション放送直後の微妙な空気を忘れたのか
あれが有ったから映画も期待してなかったらちゃんと面白くて安心した
>>507
アニオリやるならあえてがっつりGGOをやるとか? GGOのスピンオフもアニメ化するけどアリシとどっちが先に放送するのか気になる
コードギアスの玉城真一郎とソードアートオンラインのクラインって
なんか似てない?主人公を親友と呼んだりお調子者でひげが生えてるし
意見ください
キリの字はクライン氏を信頼してるけど
ルルが玉城に対しては
単なる描写不足か、描く気が無いのか
とにかく何の感情も無い。
ユイの中の人の腕はぷにぷに、かわいいよ。
それと>>513、マルチするなら
「マルチで恐縮だけど」とか、
断りの一文を入れた方がいいかと 19時から電撃25周年企画25時間連続生放送
SAOは19時からと0時から



@YouTube
本スレだけどここが伸びたらここを荒らしに戻ってくる
荒らしを遮断して安心して語れるのは避難所だけかな…
今はアニメより原作の話題ばかりだからここで特に語りたい事も無いけど
みんな、これ当選した?
↓
ソードアート・オンライン レプリケーション
12月8日から10日まで東京スカイツリーの「東京ソラマチ」で体験イベント
>>519
VRゲームよりドコモの5Gのテストに重点置いたイベントみたいなんで
あんまり興味がないから申し込まなかった オーディナルスケールやっと見ました
結論としてはイマイチ
死んだ娘を蘇らせるという設定はいいと思いますが、演出がイマイチで
もう少し笑いあり涙あり感動ありにして欲しかった
ラストの盛り上げもイマイチ
いい映画はもう一度見たいという気持ちが湧きますが今回は無理でした
オーディナルはAR物というけどVRに近いね
ゲーム自体は今のVRに近い内容
視界全てが仮想現実だし、屋外と言っても広場とかで戦闘やってるから
VIVEで広いスケールでやってるのと同じでARというよりVRに近いね
映画はSAOのアニメの中では1番面白かったな
映画館に何度も通って観るくらい気に入って円盤もプロダクトブックも買った
オーディナル見てるとARよりもVRというメッセージが伝わってくる
キリトがVRの方がいいと言ってたり
映画の最後でもOSはSAOの一部分だみたいな話になってるし
作者は結局ARを否定したいのかと思った
あの世界はSAOが特別すぎるからなあ
原作でもチラッとオーグマーを出すらしいのでVR>ARを意図しているのかはそれを読んでからかな
それは見てのお楽しみw
3期いつやるんだろうな、禁書もイカジャムも放送時期をまだ発表してないから全部来年夏以降…
3期の発表は1/1の新聞広告か1月下旬の電撃25周年記念ライブで発表する予感
新聞広告なら上条さんとキリトさんのW主人公イラストだな
何にせよ、2月にGGOゲー出るし一番最初にアニメ化されるのはイカジャムではないかと
まあイカジャムは1クールだろうしアリシは超長編だから最低でも2クール以上だろうからねえ
アリシはどの辺りのシーンをカットorコンパクトに纏められるかかなぁ
中盤以降はともかくファントムバレット編みたいに序盤に時間掛けすぎみたいなことだけは止めてほしいんだけれども
ファントムバレットは大会始まってやっと戦うと思ったら洞窟オンラインで中盤も駄目だけど
14話やれるだけの内容が無かったせいだから、尺が足りなすぎるアリシでその心配は不要だろ
ディアベルはんがキリトの回復薬を拒否った意味がわからんぞよ
>>536
HPが0になってからアバターが四散するまで10秒有るんで生きてるように見えるが
ディアベルはボスの攻撃を受けてHP0になっているので、ゲームステータス的には死んでる
0になったHPを回復できるのは一層では手に入らない蘇生薬のみ
通常のポーションでは回復出来ないので無駄だから断った 特定の記憶を抜き出したり消去したりというのは、ちょっとやり過ぎだと思った
もっと大がかりな装置で一人一人やるならともかく
あんな片メガネでホイホイ記憶を操作されたらたまらんわ
>>539
記憶を消去はしてない、欲しい記憶を保存している部位をスキャンすると記憶を繋ぐ回路が損傷
記憶自体は残っているけど保管場所がわからなくなり思い出せない
ショートカットが消えたせいでパソコンに保管した画像の在り処がわからなくなる、みたいな感じ
記憶は残っているから何かのきっかけで思い出せば回路は復活するが
死の恐怖によって強く想起されたSAOのイメージをスキャン→その時の恐怖だけが残り、記憶を思い出そうとするのを阻害
強いショックを受けた時、心を守る為に一時的にその記憶を忘れようとする心神喪失みたいな感じで
損傷したスパインを自己修復出来ない状態に陥った >>539
ちな
あの装置には洗脳とは言わないけど、意識誘導系の機能が存在する疑いがあるのだ!
そうしないと、幾ら人気があるリナのライブとは言え、SAOサバイバー全員は来ないからね!! あの街って大熊さんかけてるとゲームの塔とかなんだかが見えるけど実際にはただの通行人には普通の街にしか見えないんだよね?
その中で見えない武器とか振ってなんか笑える光景のような
閉鎖してたよなオレンジコーンなどで
警備員もいたような?
競技場や公園などだったから
予算つぎ込んで貸切てことなんかな
ただ街中の裏路地でポケモンGOみたく
アイテム拾ってたプレイヤーもいたので
はたから見ると笑えるかもな
ゲームのプレイフィールドは公園や広場・歩行者天国だけだよ
閉鎖時間は準備含めて20〜30分って所だから、それで人が集まってくれれば
周りの飲食店はありがたいと思う、走り回って喉渇いた腹減った〜ってなりそうだからね
「ソードアート・オンライン REPLICATION PROJECT」行ってきたわ
マジ、すげーわ、これ
4人のマルチプレーでSAOの世界そのものだわ
業務用レベルのクオリティだわ
アスナと一緒に戦えるからSAOファンなら10万出しても買いたいだろう
早く製品化して欲しいわ
前のVRが微妙だったんでスルーしたが良かったのか…
FOVAのアスナナビゲーターも可愛かったから期間限定でなく販売して欲しかった
ソードアート・オンラインの世界をVRで再現、ドコモの5Gも活用
太田 亮三 2017年12月8日 14:57
「ソードアート・オンライン レプリケーション」は、9月の東京ゲームショウで概要が発表されていたVRアトラクション。
今回のコンテンツでは「HTC VIVE」使用し、プレーヤーは「ソードアート・オンライン」の作品世界に入り込んだような体験ができる。
夕日に染まった浮遊城・アインクラッドの広場で、今作のオリジナルヒロイン「ミスト」と出会い、
ログアウトできなくなったVR世界を救うため、キリトやアスナと一緒に戦うことになる。
「作中にも登場したメニューを視界の中に表示でき」、キリトやアスナと一緒の世界に自分も等身大で存在している感覚は、VRコンテンツならでは。
「デスゲーム」が予告される導入部や、バトル終了後のエンディングもしっかりと用意されていた。
「夕日に染まった浮遊城・アインクラッドの広場」
↑
ここに自分がいるというのが超感動もの
「作中にも登場したメニューを視界の中に表示でき」
↑
これも感動する
現実ではありえないからね
まさに異世界にいるという感じ
食わず嫌いで今まで手を付けなかったけど漸く購入してみた
8巻まで読んだがかなり面白い
どうでもいいがバイクの二人乗りって免許取得一年未満は駄目じゃなかったけ
リハビリ期間考えると時系列的にアウトじゃないか?
あの世界では色々あって緩和されてたりするのかな
>>554
本人が意識不明なのに、勝手に結婚手続きできる世界だから、
そのへんの法律も違うんじゃね? 結婚手続きはしてないよ、親と須郷が勝手に婚約者と言ってるだけで法的強制力はない
>>554
交通規則は割りと気軽に無意識に違反するのも多いからな… >>556
須郷は1週間後に結婚するつもりだったようだけど、それはつもりだけだったって事か?
ALOにダイブして必死に短期間でアスナを取り戻そうとがんばったキリトの努力は無駄だったのか。 >>557
綺麗なうちに花嫁衣裳を着せたいとアスナ父が言ってたから病院で花嫁衣裳着せて写真撮影するつもりだったのでは
その日時が1週間後なんだと思った
キリトが頑張ったのはALOでアスナを見かけたと言う情報に、アスナを目覚めさせる手がかりを期待したからで須郷から取り戻す為じゃない
結果的に敵が須郷だっただけ >>558
いや、それも「つもり」と変わらないんじゃね? >>559
何が言いたいのかわからん
花嫁衣裳を着せたいとは言ってるが婚姻届を出すと言ってる描写はない
本人に無断で代筆した婚姻届は受理されないから、写真撮影後に
アスナ父は須郷を養子縁組でもするつもりだったのでは >>560
だから「つもり」なんじゃん。タダの花嫁衣裳撮影会なのに、結婚のつもりだった、勘違い須郷さん。
そしてキリトに対抗意識燃やして「式は来月この病室で行う(キリッ」とか言っちゃった須郷さん。 あ、そうか。須郷がロクに法律を知らなかった可能性があるのか。
>>561
うん、レスした後「つもり」が何を指してるか理解した
須郷はアスナが目覚めない理由を分かってるから、ALO内でアスナが自分に屈した後は
自分に従順に洗脳してからログアウトさせて、合意の上で結婚して結城家に入り込む予定だったんじゃないかな
そんなようなセリフが有った気がする
それにしたって婚約止まりで結婚は大学卒業後になるだろうけど
つもりだろうと本気で結婚する気が有ろうと、キリトがやった事はアスナの救出だから無駄ではなかったと言いたかった というか、須郷ってかなり馬鹿じゃん?
訊いてもいない事を須郷の方からペチャクチャ喋り捲るし。
プライドだけ無駄に高い・他人を苦しめるのが好きな性格だから、キリトをいびるのに夢中で墓穴掘った
そういう性格だから子供の頃からアスナとアスナ兄に嫌われていた
アスナ父がキリトは茅場に勝ってゲームクリアした英雄なんだ!って興奮気味に語ったのがまずかった
ゼミ時代に茅場をライバル視するも無視され、茅場の恋人に横恋慕するも袖にされ
茅場コンプレックスが凝り固まっていたんで、茅場に勝ったキリトが憎くて仕方なかった
>>566
ぶっちゃけそう、いびられたのは茅場のせい >>563
というか婚姻届だけなら両親の許可があるなら須郷は出せるぞ。(アスナが未成年のために)
なお出したところで意識を取り戻したら無かったことにされる模様 >>568
出しに行くのは当事者のうちの一人であっても、婚姻届に署名捺印するのは
二人が各々自分で行う必要があります。上述した届出時の婚姻意思の存在を証する意味でも
各自が直筆で婚姻届に署名しなければならず、一方の代筆は認められないのです。
婚姻届をよく見てみると、「◎署名は必ず本人が自署してください」との注意書きがあります。
本人の意志を無視して代筆した書類を提出すると
有印私文書偽造、公正証書原本等不実記載罪という犯罪(刑法159条1項、157条1項)にあたります 西暦2024年あたりだったら、成人年齢が18歳に引き下げられるのと同時に、
婚姻年齢は男女ともに18歳になってて親の承諾云々は関係なくなると思う。
ただ、原作が書かれた時期やアニメが製作された時期には、この話は無かったと思うけど。
成人も2名の証人必要だし代筆が許されないのは変わらない
代筆を許可すると国籍が欲しい出稼ぎ外人に悪用されまくる
それ以前にアスナはこの時点で17歳だ
おお、そうやって考えれば須郷にとってキリトは、有印私文書偽造、公正証書原本等不実記載という更に罪を重ねる状況を
未然に防いでくれた恩人じゃないですかw
なんで須郷が勝手に書類偽造して提出する事になってるんだ?
そんな事をする必要はない
兄貴が急な出張にならなければSAOにとらわれたのはアスナの兄だった
>>1、日本政府 自公安倍政権は、
いますぐ、北海道・松前小島に来寇し、
1000万円分を強奪した、
朝鮮ヴァイキング戦闘艇の船員どもは、
今朝にも、さっさと船員は全員、斬首しろ!
朝鮮ヴァイキング戦闘艇は焼却だ!
<平 成 の 元 寇> が 開 戦 だ!
朝鮮半島で、すでにスタンバってる、核搭載・北極星3号SLBM、
移動式長距離弾道ミサイルが、
日本本土に着弾するだろうが、自公安倍首相は、
「朝鮮ヴァイキング蛮族戦闘艇の駆除命令」を
実行するしかないな。
ブラックラグーンシリーズ
とあるシリーズ
るろうに剣心シリーズ
fateシリーズ
UQ HOLDER! 〜魔法先生ネギま!シリーズ〜
ここらのステマか?
【朝鮮ヴァイキングに、お・も・て・な・し−は、無駄だったw】
北海道・松前町−松前小島に入寇、
資材倉庫を破壊し、
1000万円分の物品を根こそぎ略奪の、
北朝鮮軍「854部隊」艇、
朝鮮ヴァイキング蛮族戦闘艇…全乗組員が聴取拒否
【よし、いますぐ、船ごと、この屑どもを火炎放射で、焼却だ!】
12/6(水) 19:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171206-00000009-hbcv-hok
【北朝鮮漂着船相次ぐ、朝鮮ヴァイキング戦闘艇まで襲来】
北海道 松前町、松前小島に来寇、根こそぎ大規模な略奪をおこない、
1000万円分の物品を根こそぎ略奪。
海保に拿捕された、北朝鮮軍「854部隊」艇、朝鮮バイキング蛮族戦闘艇
エンジン作動させ逃走。
海保が再度、拿捕。北海道 函館沖
【いっぱい、お も て な し で、
食料に、焼き鳥とコメをもらったニダ!!】
12月8日 16時42分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171208/k10011251401000.html?utm_int=news_contents_news-main_001&nnw_opt=news-main_a
>>1
ブラックラグーンシリーズ
とあるシリーズ
るろうに剣心シリーズ
fateシリーズ
UQ HOLDER! 〜魔法先生ネギま!シリーズ〜
SAO
ここらをいますぐ、リアルでやろう! となるとキリトにとってもアスナにとっても結果的には良かったのか(良くはないのだが)
>>577
SAOにアスナが囚われなかった場合。
リズ → キリトとは、アスナがキリトにリズを紹介して出会っているので、出会わない可能性が高い。(但し別ルートで出会う可能性はある)
シリカ → キリトとシリカの出会いにアスナは関係ないので、普通に出会う。
シリカがキリトの本妻に・・・。事案発生じゃないか?これ。 >>578
バディがいないから生き残っている可能性が低いか誰か別の人間とコンビを組んでいる可能性があるけどね 兄貴団経由だろうから確立はあるけど確定はしないわな
>>578
キリトが人と深く付き合えたのは、養子発覚以降出来た心の壁をアスナが溶かしてくれたからなんで(デイ・ビフォア)
誰かと知り合っても深く付きあうのは避けるままで終わる >>582
そうこれ
saoに囚われてアスナと出会い良い意味で変われた 現実に居場所のないオタクがVRで大冒険 スピルバーグ新作『レディ・プレイヤー1』最新PV公開
『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』のTVアニメ化を決定して、
TVアニメ第2期シリーズとなる『ソードアート・オンラインII』の再放送が決定した。
2018年1月3日より毎週水曜24:30〜、TOKYO MX、BS11、とちぎテレビ、群馬テレビにてスタート。
マイナビニュースより
http://news.mynavi.jp/article/20171210-554607/
これ時雨SAOが来年7月に来るかな?アリシはもっと後だわ SAOのリアルゲーム、なんでアクションゲームばかりなんだよ。
SAOのコマンド選択式RPG出せよ。
>>586
2月にGGOゲー出るしな
3期は11月末の段階でまだ脚本会議してるとSAOMEに報告が
>>587
作中のSAOゲーがコマンドバトルじゃないからだろうね… >>588
格ゲー向きのらんま1/2ですらRPGになってるのに
RPGを題材にしたアニメほどRPGにならないんだよな。
魔法陣グルグルなんてシステムドラクエのパクリでも問題ないのに。 >>590
SAOは規定のモーションを取る事で必殺技が出るタイプのRPG
ALOはRPGと言うより格ゲー、GGOはFPSだからなぁ
全部自分の体を動かしてなんぼの操作方法だからどうしてもアクションRPGになってしまう 映画見たけど
ソラリスに記憶の包嚢とかあったよなぁって何か懐かしさを感じてしまった
ユナはお客さんか
2017.12.16
【体験レポ】原作再現度もチェック!VRゲーム『ソードアート・オンライン レプリケーション』
株式会社バンダイナムコエンターテインメントと株式会社NTTドコモが制作する、
人気ライトノベルシリーズ「ソードアート・オンライン(SAO)」のVRゲーム『ソードアート・オンライン レプリケーション』。
12月8日から10日にかけて、事前に募集した体験者による本作の体験イベント「5G TEST」が開催されました。
今回は原作ファンの一人として、VRゲームとしての面白さはもちろん原作再現度についてもレポートしていきたいと思います。
1月から2期の再放送ということは
6月、夏番でガンゲイル放送開始かな
いや、「部隊は≪ガンゲイル・オンライン≫と同じくGGOです」って言ってる。再放送宣伝の仕方がPB編にかたよってるっていうか2クール目に触れてないっていうか…
1クールで作るなら4月からの可能性もある
電撃は基本的に10月開始アニメは春の電撃祭
4月開始アニメは秋の電撃祭で発表するからイカジャムは最速で7月だと思う
1月下旬に電撃25周年記念ライブをやるから、もしかしたらそこで発表が有るのかもしれないけど
>>596
深読みしすぎでは?
「ソードアートオンラインU」っていうのは総集編含めた25話のこと
1話からはじまるPB編は・・・としか書かれてないからキャリバもマザロザもやるんだろう >>599
そりゃやるだろう
4月から再放送2クール目とGGOを同時にやるってこともあるのではないかと思ったのさ >>600
なるほどそういうことか
はやとちりしたわ >>591
つまりSAOはRPGじゃないってこと? SAOのユウキっぽいニュース
難病で寝たきりの小5、分身ロボで「登校」遠隔操作で生徒会、かくれんぼも
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171221-00050018-yomidr-sctch
先天性の難病のため病院で寝たきりの広島県大竹市の女児(10)が、タブレット端末を利用した分身のロボットを遠隔操作し
学校への「登校」を続けている。
週1回、将来の自立のために買い物の仕方などを学び、放課後には、友達との駆けっこも楽しむ。(山崎光祥)
■タブレット操作、時速2・5キロで駆ける
「おはよう! 何しているの?」。県立広島西特別支援学校の校内で、タブレット端末を載せた台にタイヤを付けたような形のロボットが、教員や児童らに話しかける。
声の主は、小学部5年の女児。端末の画面には女児の顔が映っているが、本人は、同校に隣接する広島西医療センターのベッドの上だ。
女児は原因不明の難病で首から下は両腕しか動かせず、寝たきりの生活だ。人工呼吸器を装着しており外出は難しい。
入学以来、学習は教員が病室を訪問する形で行ってきた。4人部屋の病室の窓からの景色と、手鏡をかざして見る隣室の様子だけが、「外の世界」。そんな毎日を、ロボットが変えた。
米国の企業が、美術館や学会など自分が行けない場所を訪れる道具として開発。高さ1・2メートル、重さ約10キロで、二つのタイヤで動く。
手元のタブレット端末を使い、インターネット経由で遠隔操作でき、カメラやマイクでテレビ電話のように会話できる。同校は体の不自由な子どもの学習に活用できないかと考え、約50万円で購入した。全国でも珍しい取り組みという。 >>605
購入すると50万もする物を無料でセッティングした帰還者学校の研究課題チームGJ
連載削除が予定時刻より遅れただけで健康を気遣われる原作者は
凄い愛されてると思ったw 動く部分が値段の大半だろうからアスナ=50万みたいな感じか
アスナはもっとキリトに甘えたくても
自分の方が年上だからあれでも欲求を抑えてそう
本来相手の方が年上が理想だったみたいだし
>>608
2人きりの時はかなり甘えてるよ
年上が理想なのでなく、キリトがしっかりしてるから自分より年上だと思ってた
妹で箱入り娘だから基本的に甘えたいタイプだけど
両親共に多忙、特にお母さんは厳しめだったから、甘えが許されない環境で育ったんで
素の甘えん坊な面が出せるのはキリトに対してだけらしい(作者談) そういえば、明日のチネチッタは監督が来るから3期の進捗状況聞けるかもしれないな
甘えいたい依存したい全て任せて戦いから逃げ出したい
そういう願望が有ってもそれが出来ない矜持が有るのがアスナの魅力
キリトに追いついて対等な関係になりたいと努力を続ける内に
キリトを支えられる強さが身に付いたのがいいよね
でもその結果として、弱みを見せたら相手に嫌われるかも、と
哀しい脅迫観念に囚われてしまったのは残念としか言いようがない
まあ、アスナの願望のままに動くとシリカのようになっちゃいそうだから
それだとその他大勢の中に埋もれると思う
別にアスナはやりたくないことを強いてやってるわけじゃないでしょうに
引きこもりの病んだ状態から扉を開けたのに誰の手助けも借りていない
>>619
それは無いな
SAOPでアスナは願望のまま動いてるけど、それもとびきり可愛いと大好評だ
願望のまま動いてもアスナは母性が強いから、ファンが魅力を感じている部分は変わらない なんでファン代表のような物言いが出来るのか不思議でならんのよな
母性とか言われてもはっきり言ってピンとこない
結局どの時期のアスナも可愛いんだよねw
無邪気でお転婆なアスナも、崩壊した前線を立て直す為に大勢と上手くやって行く術を学んで大人になったアスナも
その苦労を経て自分らしくいられるキリトのそばが一番幸せだと悟ったアスナも全部可愛い
成長による変化のお陰で一人でいろんな味を楽しめるアスナのお得感半端ないw
SAO読み始めて6年になるのに全然飽きないのは新しい面を見せて魅了し続けてくれるから
結局そこまで経ってなお、弱さを見せたら嫌われる、というところにまでしか至らない、
という人間的な未熟さもまた魅力の1つかな
>>615
辛さを表に出さないキリトを胸で泣かせてやれるSAOP5層のアスナには母性の片鱗を感じたなぁ…
こういうアスナだから、誰にも出来なかったキリトの幼少期からの心の壁を溶かせたし
アスナがそれを溶かしてくれなきゃ、家族や他の人とも心の底から打ち解けあう事は出来なかったと
キリト自身がSAO4巻WEB版やデイビフォアで言ってたな 黒猫団事件後の最も辛い時期にキリトを支えたのは別にアスナでもなんでもなかったけどな
キリト、というか原作者が美化したがる傾向にあるが
黒猫団事件後のキリト、引きこもりの自暴自棄からの復活のアスナ
この両者の最も辛い時期からの脱却にお互い全く絡んでいないというのがね
>>619
あの5層の行動はアスナの生い立ちを反映してそう
自分が頑張った時、お母さんにそういう風にして欲しかったのかもしれない…と思った
お互い必要な存在だと自覚したから、5層までに有った遠慮が無くなって
一緒に居たいとはっきり言えるようになったり、眠いとか疲れたとか寝ぼけてる所とか見せられるようになったのがまた可愛くて…w >>621
それだけだと遠慮が無くなってだらしなくなっただけに見えるけど、キリトが命を狙われたと聞いて
圏外にいる間神経張り巡らしてる反動ってのが、強さと限界が描かれて良いと思う
そういやホープフル・チャントで40層の事が書かれたけど、キリトは自力で普通に話せるまでには回復していたな
アスナと普通に仲良く話していて拍子抜けしたw >>622
男前な面とほにゃほにゃな面ね、5層のダメダメよわよわなアスナも可愛かったw
ホープフルは知りたかった部分を先取りで書いてくれてとても良かった
映画はあの特典小説込で満足度が高かったね
この先SAOPでエイジやユウナがちょこっと登場すると嬉しい アスナが副団長として人の心を失うほどに冷徹を貫くときもキリトは側にはいなかった
キリトが最も辛い時期にもアスナは側にいなかった
このあたりはどうあっても改変出来ないとは思うけど
あの原作者のことだからまた歴史の上書きをするのかね?
遠慮がない仲になったのに、前線立て直す為に別行動になったら
自分はもう相棒ではないから、キリトはソロで立派にやっている一プレイヤーだからと
襟元正した態度で接しつつ、本心はまたキリトとコンビ組みたい…って思ってるのがアスナらしいやね
この願望を実行に移すのは1年後ってどんだけ我慢強いんだw
もはや第一巻が何なのか訳わからんからな
既にあった話を上書きしまくって、それでどこかに実際にあった話を書いているつもり、とはさすがに閉口
>>625
前線やキリトをPoHから守る為にも、KoBを抜けるわけには行かなかったのかもなぁ
離れてお互いの尊さを知る展開も美味しいと思うが、原作スレの人たちは無印無視してずっと一緒に行動して欲しい派が多い模様
2人一緒だと失敗しないから、黒猫団も死なずに助けるルートに突入しそうwでも既にホープフルが書かれているからそうはならないんだろうね… 結局真面目に解釈するなら原作とは違う並行世界と見るしかない
既にあった出来事とそこであったはずの生きたキャラの想いをレイプするような改変は好きになれない
>>627
キリトさん、アスナは俺を正しい方へ導き照らしてくれる光とまで独白しちゃってるからなw
相談相手としてアスナが居てくれると格段に安定感が増す >>629
と言うかもう言葉不要な領域じゃん、皆パニック起こしてキリトもそれに引きずられかけた時
アスナだけは静かにキリトの指示を待っていて、その態度がキリトに冷静さを取り戻させた
アスナがそういう態度でいられるのは、キリトを誰よりも信頼してるからなんだけど 原作世界であった出来事を無かったことにしたいやつが
SAOPを支持してるのかね?
まぁ深く考えていないだけだとは思うが
突き詰めれば単純に原作者による原作否定だから
あんなのは嘘でした、と原作者自ら書いているようなもの
>>630
だからベストコンビなんだよなwお互いに安心感与え合うから格段に安定する
正直俺も、キリトとアスナでギルド立ち上げる王道ルートはちょっと見てみたい気持ちは有るw
5層の混合レイドメンバー凄く良かったし
あの時ハフナーが言った理想、ギルド間で対立せず、ベストメンバーによる混合パーティ・レイドを実現するのは
KoB立ち上げ後のアスナなのかもしれんな 別に単なる付け足しなら構わないんだが
原作とSAOPじゃあまりに矛盾が多すぎるというのがね
もはや原作であったキャラの想いは嘘でしたと言われているようなもの
SAOP好きとやらに聞かせるのは忍びないけど
あれは完全に原作者自ら原作レイプだ
AWアニメ版でもやらかしてはいるけど
このスレでもキャラ談義は当然にあるけど
そんなキャラが原作で発した言葉や抱いた想いとかが実は嘘でした、とか公式でやられて
何とも思わないのかね?
その程度の思い入れしかないというなら仕方ないけど
>>632
俺は無印に合流して欲しい派
キリトとアスナのコンビ大好きだけどだからこそ細部の改変はOKだが無印1巻自体が無くなるのは嫌だ だからさぁSAOPじゃもう原作の話はもう無くなってんだよ
あまりに矛盾が多すぎる
仮に75層にたどり着いたとしても別世界でしかない
直接的な矛盾だけじゃない
原作のキャラには彼ら彼女らなりの来歴があって
ああいった物語になっているはずなわけ
だってキャラは本当に生きているという設定で
どこかで実際にあった話を書いていたいといったのは作者だから
でもSAOPでは全部投げ捨てて
原作であったことは嘘でした、とやっているようなもの
SAOP好きとやらは結局原作に大した思い入れのない連中なんだな、
ということにしかならない
>>635
俺も1巻で惚れたクチだから気持ちはわからんでもない
今の感じだと1巻に無事合流出来るんじゃないかな >>638
だからもはや違う話じゃないか
どれくらい矛盾してるのか知らないのか? >>638
SAOPで早くキリアスの決闘書いて欲しいぜ
5〜6巻でネタ振っておいてロングパス過ぎんよ SAOP連載中だから別板は毎日こんな感じだべ
逆に言うとSAOPしか話題が無い
結局原作軽視だよな
もはや原作なんて嘘だと言いながら連載が続いているようなもの
金になるのは分かるがね
まさかの4ヶ月連続連載だからまだまだSAOPの話題が続く…!
去年SAOPお休みしたから多少はね
ユナイタル・リングの続きも待ち遠しい
>>639
根が真面目過ぎなんだろうね
どうも原作とそのキャラを無かったことにするのは気持ち悪く見えて仕方ない くのりんの初期構想と言うかSAOME2で語ったキャラ設定とSAOPは割りと近いんだよな
基本的に話の大筋は絶対変えられない人だから、それがSAOPをやれたって事は
くのりんの頭の中に有ったイメージとは大きく相反しない物なのだろう
ま、SAOP1層書き上げた後の公式掲示板で、無印1巻にすり合わせるつもりでやってますと発言してるからな
作者の頭の中に有った物は俺らには分からないが、作者の発言が全て
無印も後付けでどんどん変わっていった作品だから今更よ、2巻以降を受け入れるならSAOPだって受け入れられる
つまり原作は無かったことにしたいんだろ
本当酷い話だ
しかし良く原作でも後付けがある、とか言うやつがいるが
俺が言ってるのは原作での事実と完全に反することが多すぎるってことだよ
後付けなら別に良い それは事実の付け足しだから
でも既に描かれたことを無かったことにするのは全く別物
これを混同するやつは全く分かっていない
せやね、アリシもSAOP準拠に内容変わってるし
映画もくのりんは最初はアリシ後のつもりで書いたけど
今はマザロザとアリシの間の出来事に変わり、原作時系列にきちんと連なる話となった
だからその「原作」はもはや嘘だったんだから
どこに根ざした話なのか正体不明なんだよね
もはや原作はどこにも繋がらない、まさになかった話だ
別にSAOシリーズを読む事は法的に義務化されてるわけじゃないんだから、
気に入らなければ、とっとと他の作品にでも行けばいいだけなんだよ。
原作が好きなだけなんだけどね
別に俺のレスを読むことは法律で義務つけられているわけではないから無視すれば良い
むしろSAOPこそ本編と言う人まで出て来たくらい人気有るからな
やって良かったと思う
原作がそんなに嫌いなのか、あんまり考えていないか、どちらかだな
多分後者だろうけど
>>655
だって面白いもん、きちんとゲーム攻略して、キリトとアスナの関係の変化も丁寧で
あれこそ読みたかったSAOだ!って思った人が多いのも頷ける出来 原作でキャラ達が話した内容がSAOPと矛盾する、という単純な話だけではなくて
原作でのキャラは、当然それぞれの過去があったからこそ原作での人格になっているはず
でもそんなものは嘘だったと原作者が言っている
そりゃ原作者による原作レイプですわ
結局良く分かってないんだろうな
作者の筆先一つでどうとでも塗り替えられてしまうキャラとか
そりゃ生きている感じが薄いわけだわ
イライラしながら作品にしがみついて何年もぶーたれ続ける悲しい元ファンと
公式展開に大満足な恵まれた幸福なファンか…後者になれて良かった
映画もSAOPも有って幸せな一年だった、作者やSAOチームに感謝だね
不評だったムーン・クレイドルも個人的に読みたい部分が書かれたんで割りと満足
嫌いなキチガイがイライラ発狂してる姿は腹立つより爆笑誘うだけなのに
ダメージ与えられると思ってんだろうなあ
作者の意向>>>>>>>>>>>>>>>>無名の雑魚の感想でしかないのに
>>660、>>661
映画は凄いヒットで盛り上がったし満足したファンが多かったのでは?良い事だ
自分が妄想していた自分に都合が良いキャラ解釈や関係を逐一原作に否定されたらこんな風に狂ってしまうのかもしれないな
世に出た物は作者が考えたごく一部で全てでは無いのに、自分の解釈が作者より正しいと…思い込みだけ激しい悲劇だ
キリトが引きこもりとか言ってる時点でで大好きな原作とやらもろくに読んでない、間違っているか良く分かるが サチが赤鼻のトナカイを記録結晶に吹き込んだのは5月〜6月頃、何故そんな時期にクリスマスソングを急に歌おうと思った?
それを都合よくキリトがクリスマスに聴くって凄まじい偶然だな、矛盾もあれだがご都合主義過ぎてくっそ萎える
こんなのありがたがってる奴が原作の矛盾ガーとか怒り狂ってるんだよな、アホくさw
>>664
そんなこと言ってたら大抵のアニメも漫画もドラマも皆そうだぞ
あほくさw >>664
そういう間抜けな部分もSAOPのお陰で説明が付くようになるのだからありがてぇありがてぇ >>665
だからそんなもんを後生大事に持ち上げて、他の要素は叩いて腐しまくる連投キチはアホだなって笑ってんだよw
てめぇが完璧で素晴らしいと思い込んでる原作も安っぽい雑なご都合話でしかない、よくそんなもんで感動出来たな
安くて単純な脳ミソですことw 人死んだらカンドー★5つ!な脳死マンは意外と多い
キリトのトラウマになる為に死ぬ設定ありきで
強引な力技でわざとらしく死ぬから初期作品なのかと思ったら
アリシ以降に書かれた話と聞いて吃驚した
ディアベルくらいまで割りと強引に殺す事が多くて、SAOの死に展開好きじゃなかったけど
ホープフルは悠那の死に方もエイジが動けない理由も不自然さが無く作者の成長を感じた
ディアベルはんは死に方はともかく死後の扱いは面白くて好き
真相は誰も知らず神格化されて初期攻略組の象徴と言うか原動力になるのが面白い
騎士のフェアネスはキバオウが、ヒロイズムはリンドが、リアリズムはキリトが受け継いだって文章も好き
>>669
何故自分に対するレスだと思ったんだ?他人へのレスに一々反応して変な奴だな 迷宮区じゃないフィールド上に
まだ行ってない南か東エリアにいるのでは
>>670
最後はベータテスターとしてのリアリズム、だっけ
ディアベルがテスターだと知ってるのキリトだけなんだよな >>664
>サチが赤鼻のトナカイを記録結晶に吹き込んだのは5月〜6月頃、何故そんな時期にクリスマスソングを急に歌おうと思った?
わざわざクリスマスに届くようにセットしたんだから、クリスマスソングを吹き込んでもおかしくないだろ。
もう、イチャモンレベルだな、これ。 >>675
クリスマス特別企画で書かれた話だから所詮後付けやし
タイマー再生出来る機能が有る割にSAOはおろかALO等の他の話で一切それが生かされないのがその証拠
こういうのだって後付けのせいで出来た矛盾だが誰かさんは矛盾は無く完璧だと思ってる >>676
記録結晶自体がタイマー再生機能を持っているのか、
アイテム配送機能に日付指定機能があるのか、どっちなんですかね?
>こういうのだって後付けのせいで出来た矛盾だが
ここで言う「こういうの」が何を指しているのか不明ですね。
記録結晶がタイマー再生機能を持っているにせよ、
アイテム配送機能に日付指定機能があるにせよ、
それらの機能がその後出て来ない事が矛盾になるとは思えません。
更にALOはいくらSAOのコピーだとしても、レベルなしのスキル制、
一時期までソードスキルなしの別仕様です。アイテムや配送機能の仕様変更があってもおかしくないですね。 SAOはSAOPで書き直せてもALO以降は話作りに絡んだ部分も有るから直せないんだよなあ
後付けで最後の最後に書いた話のせいで先に書かれた話に矛盾が生じて最悪だ
もうSAOPがSAO編の本編でいいよ。
なんかアスナが攻略の鬼というよりはSAOを楽しんでいるように見えるけど。
>>678
タイマー機動のメッセージ録音クリスタルと書いてあるんだから記録結晶にタイマーが有る
しかしタイマーが必要な局面で使われた事が無い、なぜならアリシ開始以降に出来た設定だから
別にそれが悪いと批判したいわけではないが本編に矛盾が全く無いってのは贔屓目もいいとこ
本編が後付けで矛盾だらけだからSAOPですっきり一本化したいと作者本人が発言してるのに >>681
攻略の鬼になるのはもっと先だから
好きになりかけたSAOを好きじゃなくなる事件がもうすぐ起きる…
きちんとSAOME1の決闘エピソードに繋がるのが、SAOMEを読んでるとわかるので安心して良い
コンビ云々はともかく、キリトとアスナが割りと初期からボス戦で一緒に戦ってきたのは初期構想通りなんだよな
キリトの隣に立ち続け、キリトを守ろうという強い意志が有ったからアスナは強くなったとSAOME2のキャラ紹介に書かれている >>682
>しかしタイマーが必要な局面で使われた事が無い、
SAO内でタイマー再生が必要な場面はあったっけ?
ALOやGGOは他のVRMMOゲームだから、そもそも仕様が違っていてもおかしくないけど。
>別にそれが悪いと批判したいわけではないが本編に矛盾が全く無いってのは贔屓目もいいとこ
だからそのタイマー再生機能が使われない事のどこが矛盾なのか。
ただのイチャモン付けにしか読めないよ。
>>683
同人は手を出してないです。 >>682
そもそも元は >>664 の「5〜6月にクリスマスソングを吹き込むのがおかしい」というイチャモンであり、
これは「サチ自身がクリスマスに再生される事を想定してるから別におかしくない」という話だった筈なんだけど、
「以後タイマー再生機能が作品内で使われないのが矛盾してる」とか、意味不明の事を言い出してるんだけど。
お前は何がしたいんだ? >タイマー再生が必要な場面はあったっけ?
これは有った、実際アニメ放送中につっこまれたシーンが有る
そして後続ゲーでそんな基本的な機能が無くなると考えるのは無理が有りすぎる
キリトがサチの為に頑張った?とか言うのもアリシ以降の後付けで、サチは最初はキリトが人を避ける理由でしかなかった
それすら養子設定が出て、家族も避けていたから不要な設定になってしまったが
養子設定はSAO執筆前から有ったと作者が答えているから、WEB版キリトはサチとは表面的な浅い付き合いをしていただけって事になるから
矛盾が生じるんで文庫で2人の交際は無かった事になった、まぁいろんな矛盾を孕んだ作品だよ
プロデビュー前の草稿みたいな物を読者が読めた状態だから仕方ないんだが
>>686
>これは有った、実際アニメ放送中につっこまれたシーンが有る
具体的に何処? クリスマスまで生きていたい、でも生きる意思がないと死んじゃうかも…とサチは言ってるけど
5コルみたいに街から出なければ絶対に死なない、それだけの事だったのになw
>>686
>そして後続ゲーでそんな基本的な機能が無くなると考えるのは無理が有りすぎる
それはその機能の使用状況によるんじゃないかな。
あまり使用されていないんだったら、実装をやめる事も考えられるよ。
なにせタイマー再生を実装する場合、タイマーイベントを監視しなければいけなくなるので、
それなりに負荷はかかるからね。使用状況によってはカットするのも有りだよ。 >>688
だから無理矢理殺した言われるねんw
詳細書かない間は特に引っかからなかったが、こんなに入れ込んでたのに
キリトは何故一度も思い出さず墓参りにも行かないのか?と気になっちゃうし
やっぱ後付けってどうしても無理が出てくる
後付けによって被害を被った部分を精算する為にもSAOPはやっぱ必要 >>679
そもそもなんでわざわざALOで新生アインクラッドは1階層からのスタートになったんだろうか
WEBみたいに76階層で良いのに >>690
それはちょっと分かる、結局一番割食ったのは最初期から存在しているキリトやアスナなんだよな
後から足した箇所のせいで何故キリトやアスナが悪く言われたり誤解されなきゃいけないのかと
>>691
ALOユーザーをあまりにも蔑ろにして可哀想だからでは
既に75層までクリアされてる場合、ALOユーザーの攻略の楽しみを奪う事に SAOプレイヤーが情報とかで有利な状態で攻略してる時点で余計ウザイと思われるんじゃないかな
>>692
死後10秒で脳チンされるはずなのにアスナが生きてるのはおかしいって批判も
トナカイの後付けによって発生した、1巻が書かれた時には10秒設定は無いからご都合でも矛盾と取られる事は一切無かったのに
同様にアスナがキリトが立ち直るのに何もしてないって主張も、1巻しか無かった時はキリトの傷を癒して立ち直らせたのは間違いなくアスナだったが
後付けで人やエピソードが増えたらアスナは何もしてないと思い込んで暴れるキチガイが出る始末
作者からすれば、キリトを立ち直らせたのはアスナだと何度も書いていているのに心外だろう
ゲームでキリトがアスナと別れて他のヒロインとくっつくのを良しとしないくらい、書いた物語に思い入れが強い人だから
作者の意図にそぐわない解釈を喚き続けたら、それは違うよと言いたくなるのかもしれんな
それがSAOPであり各種特典小説やSAOME、結局、暴れた奴自身が自分の首を絞める結果を招き発狂している滑稽さ
金儲け目当てなら、ゲームで各ヒロインと結ばれる個別ルートを許可しただろうよ 川原金目当て説が正しいなら、サブヒロインルートは金にならない=需要がないから実装しなかった
本編の続きや短編よりSAOPの方が儲かる=キリトとアスナの需要が一番高いと認める事になるけど、アスナアンチの癖にそれでええんか?w
もうちょっと考えてレスしいやw
金にならないのに手間だけは凄くかかる低価格同人を続けてくれてる人を金の亡者扱いは無理しかない
>>698
早くて7月だと思ってたのにそれより早かった
電撃は秋と春の電撃祭で放送時期を明確にした新作発表をする伝統が崩れてきたな
イカジャムは読んでないからアニメを新鮮な気持ちで楽しめる SAOの実現いけるんだろうか
意識のシミュレーション化だったかがまだ実用化できてないから不可能っぽいが
脳波コントローラーあればそれっぽいことできそうな幹事なのにね。
>>701
その道の方が脳から見て入力は可能だけど出力が現状では無理だと言ってた
ただ、網膜投射HMDが年内に発売予定だったり、以下のような研究をしている人もいるから
近い物はいつか出来るかもしれないね、まぁ東スポの記事なんで話半分だけどw
SAOというよりはAWかねこれは
最先端のIT企業は“脳機能拡張”の技術開発に力を注いでいる。脳とコンピューターの接続だ。
起業家ブライアン・ジョンソン氏率いるカーネル社は現在、医療用脳インプラントとして
アルツハイマー病などの神経変性疾患患者の記憶を補助する装置を研究、開発している。
ジョンソン氏は「脳とコンピューターを接続するということは、究極的にはAIチップを脳に埋め込むということです」と明かす。
「AIブレーンチップこそが、人間の脳の潜在能力を限界以上に引き出すのです。15年以内に実現するでしょう。」と話した。
「チップを埋め込むことで、望みどおりの記憶を買ったり、完璧な記憶力を実現したり、嫌な記憶を自由に削除できるようになるでしょう。
一部の大金持ちだけが実現できるわけではなく、スマートフォンのように一般人もそうなります」とジョンソン氏。 ちょっとむつかしい話する。
SAOUの1話で、アインクラッドの形の話出てたよね。
時間軸と空間軸の象徴→先細りする というアスナとキリトの会話の下りなんだが、
あのアインクラッドの形ね、1階層目をZ=Loge0、
1階層目の中央広場と100階層目の城を結ぶ仮想線のX軸位置をX=Loge0
にして、各軸をリニア軸からLog軸に転換させると、
アインクラッドの形は長方形になるんじゃないかな。たぶんだけどね。
アキバは、先細りしない、永遠に長方形を維持したまま拡張する情報伝搬を示したかったけど、まだ幼い主人公たちには理解できない。。。ということだね。
このLogeというのは自然対数っていって、自然界の理はこのスケールにのるのだけど、まあむつかしいか。
>>704
あれって茅場がラスボスの自分が100層で倒されると共に茅場製VRワールドを完全に葬るつもりだったけど
キリトが思わぬ行動を取った事で、まだまだVRには可能性が有ると感じて葬るのをやめて託した事を示唆する会話じゃないの?
映画でも茅場が恩師との会話で奇跡を見たから可能性を信じている云々と言ってたような >>703
柄が太すぎてだめだな、もっとボールペンくらいの太さにしないと
このパッと見持ち難そうなバランスこそがSAOの剣の特徴じゃないか >>708
WEB版はなぁ…全体的にデザイン変わってるし 是非ネット上で、「『デスガン』って名前、ダッセー」って言ってみたい。
今カリバー編のコミックを見てるんだけど、冒頭のトンキーとの出会いを流して描いている所で、
リーファがキリトのこと「お兄ちゃん」て呼んでるけど、この時ってまだ兄だって知らなかったんじゃなかったっけ?
キャリバー編ってアスナやシノンでてるよね
って事はALOから戻ってるんだから兄妹なのは判明したあとかと思われるが
>>712
その1年前にアルンを目指している時だから、アスナ救出に向かってる時じゃない? 妹キャラのロールプレイしてたんだろ
ネトゲではよくある
「VRChatは、2週間で150万件を超えるダウンロードを達成」
VRChatが世界的に人気爆発らしいね



@YouTube
これはかなりVRMMORPGに近づいている
SAOの実現は近いよ >>711
その漫画読んでないから分からないが、回想内のセリフならただのミスでしょう 2018.01.20 MoguraVR
『SAO』の世界観を現実で体験!ARスタンプリー開催
AR(拡張現実)を活用した、人気ライトノベルシリーズ『ソードアート・オンライン(SAO)』の世界を体験できるスタンプラリーが、
1月28日より東京にて開催されます。
キャリバーのコミカライズに限らず、G'sコミック陣は軒並み画力が残念すぎる
比村というSSR作画を引けたコミックSAOPは奇跡。
比村氏は超電磁砲や狼と香辛料のコミカライズ担当編集が長年探し続けてやっと見つけた逸材だから
作画以上に補完上手い点が大当たり
作画はアリシの山田氏も凄い
比村そんな上手くないだろ
たわわが何故かうけて評価高くなっただけで漫画家としては並だと思う
たわわが受ける前からSAOPはSAOのコミカライズとしては評判良くて売れていた
画力より補完の上手さが凄い、他のキャラを下げる事なくサブキャラを掘り下げ見せ場を作る手腕は見事
ああいう+αの仕事が出来るコミカライズ作家は少ない
構図が上手くなればもっと化ける人だと思う
SAOのコミカライズとしてはって頭に付いてればまあ分かるけど
俺はアクションシーンが全部光魔法カッコいいポーズっぽいのがなんか読んでて気になる
VRChatの中に、はじまりの街が忠実に再現されててビックリした
SAOの実現は近いわ
>>722
だから構図がもっと上手ければ…って思う
なんと言えばいいのかな、ネーム?アクションシーンの流れが固いとは思う >>190
キチガイじみた性格にしないと個性を感じられない味覚音痴にはアスナの魅力はわからんだろうなぁ
まともな性格でも言動で可愛さを表現出来る、それで十分 構図というかアクションシーンでとりあえずジャンプして光魔法カッコいいポーズ→光魔法カッコいいポーズの繰り返しみたいなのがねえ
地面に足を着けずに手で振り回す攻撃ばかりでバッタかよって思う
>>725
アスナの性格も十二分にキチガイじめている、というか人間離れはしてるけどな ハーレム作品に彼女持ちの主人公を持ってくるためなのか知らんが
やたらと人間味のないキャラになってしまった可哀想なところはある
実際アニメの監督も「人間味が薄いところがある」とか雑誌で語っていたしな
伊藤監督インタビュー
・アインクラッド編を時系列にしたのは、アスナのような可愛い子と最初から仲が良いと嫉妬しちゃいそうだから
・おまけ
>>730
めっちゃ褒めてるなw
1層ボスの話をわざわざ書き下ろしてまでやったのはそういう理由だったのか、なるほどなあ 宣伝はないっしょ、アニメ制作がスタートした当時SAOPは存在してない
アニメを時系列にするにあたり、キリトとアスナが1層で出会いボス戦を共にする話を入れる事にした
川原先生が規定の倍の量書いてしまい、アニメスタッフ陣が青くなったというのはインタビューで読んだ
書いてみたらすごく楽しくて続きを書きたくなったと公式掲示板で当時川原先生がおっしゃっていた
今一期のデスゲーム編見ているんだけど
これほど主人公とヒロインに感情移入出来ない作品すげぇわ
お前みたいな欠陥がある人間は感情移入出来ない人が多いらしい
>>735
欠陥あるのは認めるけど
デスゲーム編の終わり方アレはないわ >>736
>>735は>>8-9のテンプレに入ってる対立煽りスプと言う荒らしなんでスルーしてくれ
罵倒してスレ荒らしたいだけの迷惑野郎なのでまともなレスを返しても罵倒されるだけ
俺はあの終わり方大好き、SAOで一番の名シーンだと思ってる
終わりと言うより始まりを描いたシーンだからね アインクラッド編のラストはアリシゼーション編のラストと対になってるからな
作者もSAOを書くにあたり一番最初に浮かんだイメージが
崩壊するアインクラッドをキリトとアスナが見守るシーンだとか
共感出来ないのは茅場との会話のあたりだろうと察するが
フルダイブとVR技術に救われたり可能性を感じた人たちの物語なので…
>>738
デスゲームさっくり終わりすぎ
後半は子安しか印象残らない
もうちょっと主人公とヒロインの苦悩を描いてほしかった
キャラも世界観も最高なのに >>739
そら元は電撃の応募作品用だったのをオーバーしたからWEB小説に転用したのに何を求める SAO1巻(1・8-10、13-14話)は電撃大賞に投稿する為に書いた話だから
1巻完結という規定が有り、デスゲームの最後の3週間だけピックアップした話になった
アニメは尺足りず更に色々カット、キリトとアスナは出番が多い分その影響を一番受けている
一番面白い部分を書けなくて作者も心残りだったのか後から色々短編を追加して
1層から飛ばさずゲーム攻略をする過去編も開始した
そっちは尺が十分有るおかげで2人の苦悩と努力と成長がしっかり書かれているから
世界観気に入ったのなら読んでみれば?
初心者からトッププレイヤーに登りつめ、崩壊した前線を立て直す為にギルドに入り
攻略組を引っ張るまでに成長した少女の物語なんて絶対面白いやん、ワクワクするだろ?
>>742
アニメだけで言うと第一階層はアニメのためにほぼ書き下ろしたエピソード)(なお速攻で文庫化した模様)
あとSAOPを見ると須郷のやつどんだけぱくったんだ?
ALOは本来未実装のSAO地上部分の改変にしか見えないから困るというかシステム的に考えて未実装部分の改変ぽい感じがしてくるぞ アインクラッドはデスゲームにならなければ100層クリアで地上に戻りプレイフィールドが拡大
魔法や飛び道具を実装したかもな
いつまでも近接武器オンリーじゃ厳しい
3期やる前に
デスゲーム編26話かけて作り直せ
世界観もキャラもいいけど致命的に話が駄目すぎる
2期前半は苦悩たっぷり書いてるのにお気に召さなかったか
作り直しなんて実現不可能な事を求めるよりSAOP読みなよ
あなたが求める物はそっちに有る
アニメは出来事の上っ面なぞっただけ、心理・設定を掘り下げるのに向かない
そもそもデスゲームというより美少女攻略ハーレムゲームだからな
順番変えただけで基本的には原作準拠だよ
デスゲーム見たいならSAOは向かない
1巻とSAOPはアスナしか出てこず結婚、SAOPはゲーム攻略しっかりやってる
やはり大正義SAOP、ボス戦はアスナ以外殆ど男の世界だから硬派厨も大満足
犯罪ギルドの暗躍も有りスリリング、これだよね皆が求めていたのは
それ
ぶっちゃけ商業的に見ればアリシよりそっちアニメ化したほうが売れる
一応シリカも美少女カテゴリーだぞ
ストーカーみたいなのがついていたぽいが
SAOP大好きだけどSAOPも9層までやらないと一区切りつかないから
アリシをやるのが区切りが良くて良いと思う
アリシは上手くまとめられればSAOの評価が変わるかもしれない
穿った見方をせず楽しんでくれる人が多いといいなあ
そもそもコレにデスゲーム求めるのは間違ってるんだよね
MMOだから、人数多すぎて社会実験的な奴にしかならん
デスゲームとか言ってもゲーム内でパリーンてするだけで実際死んだかも分からないあれじゃ緊張感も無いししょうがない
死んだ人間の遺族の悲しさとかも出てこないし本当は死んだ人間なんていないただのゲームでしたでも全く問題ないし
SAOPは命懸けのヒリヒリしたプレッシャーは感じる
死人の悲壮感より命ギリギリの綱渡りのハラハラの方が勝るのは一人称の小説だからだろうか
ボス戦もいいけど対人戦の手の読み合いが特に面白い
>>758
少なくとも。ナーヴギアを強制的に外して死なないんだったら、皆外されて元の世界に戻ってる。
その現象が起きてないという事は、外したら実際に死ぬと考えられる。
ナーヴギアを外して実際に死ぬんだったら、HPゼロになっても、やっぱり死ぬんじゃね? 戻ってこない人はどうなったのか、現実の自分は今どうなっているのか
こういうのが全く分からない恐怖も有るよねぇ
全てを書き起こすのは無理だから、登場人物の立場になって想像する遊びが苦手な人は
物足りないのかもしれない
設定上どうかはともかく作中の登場人物達がたまに深刻な雰囲気を出すけど
基本的には楽しくロールプレイしてる様子ばっかりで命かかってる切羽詰った感はほとんど感じられないでしょ
常に深刻ぶってたらうざい
普段から表に出さないけどストレスを感じたり悩んでいる描写は有る
例えばアスナは恐怖で不眠症だったし、SAOP5層でレイドリーダーをやったキリトは
自分の采配ミスで仲間を死なせる恐怖でパニックになりかけた
殺人ギルドに狙われて身を守る為には相手を殺すしかない…と必死に覚悟を決めたり
ボス戦で麻痺って死を覚悟したり、割りと毎回切羽詰まってる
youtubeの時間指定もできない無能に期待するのが間違ってる
いやー、それにしてもVRChatに入るとアスナやシノンに会えるから幸せだわ
目の前にいる感覚
もうやめられない
いや〜、昨日はVRChatでシノンのお尻のドアップを目の前で見られた
幸せだった
もうVRChatは現実を超えたわ
≫770
えぇ..........
まぁ凄いとは思ったけど
悲壮感だそうと思えば進撃の巨人並みに暗くできる設定だよな
死の瞬間の心情をもっとリアルに描けば
進撃はとりあえず殺しとけば良いやって感じだから人の死が安ぽっく見えるんだよな
親父の元で相撲しか知らずに育ったからこうなったのかね
あまりにも世間が狭すぎるよこの人
3期は外人キャラいっぱい出てくる(だろう)けど、普通にみんな日本人キャストで日本語話すのかね。
日本語と英語を使い分けて話す描写があるから、英語でやってほしいが。
英語音声で字幕出す感じ?そういうアニメも有るには有るが…
SAOPにFBに明日はSAOME、いろいろ発売されて時間が足りないw
うむ、久々のSAOP堪能した
来週はSAOゲーイベントも有るし2月にいろいろブッコミ過ぎィ
>>781
そうそんな感じ。もしやるんだったらガブリエルとヴァサゴ英語と日本語で演者を変えるのが現実的かな。
一人で2ヶ国語やるってのが個人的にはロマンがあっていいけど、 小山剛志や藤原啓治がラテン訛りの英語を違和感なく話すのは難しそうw ガブリエルとヴァサゴは英語ペラペラの日本人声優、それ以外は外人声優なら問題ない
ヴァサゴはひろしだし…でも、ひろし程のキャリアの人なら、ネイティブの発音聞けば真似られるのでは?
英語ペラペラというか台本に英文書いてあるなら
そりゃ普通に読めるだろ
発音を期待するのは無理だと思うけどな
アメリカ英語だろうがイギリス英語だろうが中南米英語だろうが
聞いただけで真似するとか無理だろ
そもそも全く同じ英文を読んでもらう必要がある
いずれにせよ発音を期待するのは無理だな
ALL your base are belong to us.
元々絵は上手くなかったけどなんか前より下手になってる感じだな
アスナがお母さんに反抗してるのよくねーなと思った
「うっせえ!ババア」tか言い出しそうで嫌だったよ
アスナはアルバイト禁止だっけ
でも箱入り娘だから可愛いんだろ
もうこういう明らかにアスナがやりそうにないことを〜しそうって叩き見飽きた
アスナ叩き大好きなアメリカ在住設定のキチの召喚やめろ
でもコード抜かれた時ブチ切れそうになってたよね
でもあのシーン以外はアスナ好きだよ
なんであんな話いれたんだかなあ
正規手順で起こさないと物凄い不快感が有るからな
脳と直結してるシステムなんだから当然だが
怒りかけたけど、例え5分でも遅れた自分が悪いからと
「母さんはいつも遅れ放題で約束を守らない」と反論するのを堪えたから自制心有るよ
ユウキに拉致されなきゃ遅れなかっただろうに
見知らぬ人に不躾なお願いされても快諾するアスナは優しいよね
>>794
アスナママ「男の子と朝帰りして。」(オーディナルスケール) うむ
あの話を入れた理由は、過干渉な親元でまた昔のように自由の無い暮らしに引き戻されかけているアスナの現状を表す為であり
あの世界のフルダイブ技術に対する社会の縮図を見せ、主人公たちが置かれた状況を説明する為
キリトやアスナ達はフルダイブ技術に可能性を感じて、被害者だけど守りたいと考えている
その善き使用例の代表が、VRでしか人間らしい生活が出来ないユウキ
事件が起きたから悪と決めつけて、技術のプラス面を見ようとしない反VR派の代表がアスナの母
だから、実際に体験して貰うというオチになる
ユウキが伝えた「ぶつからなきゃ伝わらない事が有る」と言う勇気を受け取ったアスナが
勇気を出せずに逃げてしまったユウキに勇気を出して会いに行き、その結果ユウキの長年の苦悩が解決して
真に生きた証を刻む事が出来たと言う、とても綺麗にまとまったお話で大好き
>>798
原作者はオーディナル・スケールをアリシ後のつもりで書いたから…
アスナママはアリシでキリトを救う為のアスナの長い外泊に許可出している
マザロザで和解後はアスナの良き理解者に
>>799
フルダイブやVR技術によって社会が変わる黎明期を書いた大事な話だと思う、こういう話も有るからSAOが好きだ
それはそれとしてワッチョイW ××0aの人が来たらスルーで
反応すると自分の意見が通るまで粘着するから鬱陶しい オーグマーがもうちょい早かったらわざわざVRせずともAR体験で行けた気がしなくもないけどね。
あとアスナさん微妙にお馬鹿さんなエピソード
アスナ「WIFIも通ってない」
そら無線ルーターとかおかないかぎりはWIFIはないでしょう。
データ通信定額ならご自身の持っているスマホにテザリングすれば良かったと思いますが
なお携帯回線を使ったのはこの後にVR開発悲話内で回収されているのでシステム上はできる。
身分違いの家に嫁ぎ、本人の才能や努力はたいして評価されず出自で見下されプライドを傷つけられたアスナ母は
馬鹿にされない為により完璧であろうと鉄扉面になり、娘にも同じ苦しみを味あわせたくないと思った
でも、感情を偽れない世界で娘と交流して、久しぶりに弱さを見せる事が出来て気持ちが楽になり
自分の成功を心から喜び誇りに思っていてくれた両親の存在に癒され
娘が自分とは違う価値観(ランク付けされ見下されても痛くも痒くもない)を持っていると理解したので
生き方を強制するのはやめたと
マザロザはユウキだけでなくアスナ母の心も救われた
>>801
感情を偽れない事も大事な鍵なんだからARじゃ駄目だし、ARやっても何もアスナママは何も感慨を抱く事はないだろう >>801
無線LANが有ると思って行ったら今時無かったとアスナが原作で説明してる
有線は有るけど客間からは使えないって事 日本のテザリング提供は2010年からだから、マザロザが書かれた2004〜5年には無かった技術
携帯が無かった頃のすれ違いラブストーリーに、なんでこいつら携帯使わないの?バカ?と言うようなもん
感情を偽れないって普通に抑えられる程度の感情でも何故か涙が出ちゃうなんのためにあるか分からない機能だろ
あのシーン以外全く出てこない活用されない設定
>>806
そらマザロザ時点で出来た設定で、マザロザ以降やったVRは全くシステムが違う
リアルな世界そのものなアンダーワールドだけだから出てこなくて当然だろう
SAOPだと時々触れてる >>807
なんと言うかそのマザロザ内の話なんだけど
二期最終話でSKとのお別れした後のユウキが死んでくシーンで泣いてるの数人なんだよね
みんな平気な顔してるけど涙流してるってのならまだ分かるけど辛うじてリーファが涙ぐんでるだけなのよね
設定がちゃんと生きてるとしたらユウキが死んでくの目の当たりにしてるのにみんな悲しんでないことになっちゃう 普通に抑えられない感情が溢れたから涙が出たんじゃ
映画で登場したエイジも、感情を偽れない事で多大な犠牲を払ったキャラ
涙止められない程度でなく、行動に影響を及ぼすフルダイブ適合障害だった
脳の電気信号拾ってプログラムで処理するから、現実の肉体程ファジーな処理が出来ないのは
現実そっくりでもまだまだ完全再現には至らない過渡期を感じられて好き、上手く使えばドラマになるし
>>808
アスナも泣いてる
原作でそういう描写が有ったのならともかく
アニメの作画の雑さを根拠に批判しても仕方あるまい
1期なんて斧二刀流のモブ出しちゃったw 親しい人が死んだから泣くのは当然とか言い出しちゃうのはちょっと…
片手斧を両手に持ってるだけで二刀流じゃないから大丈夫なんじゃないの?
ALOのキリトと同じ扱いなだけだと思うけど
>>812
戦ってるシーンじゃないからそれで問題ないな
作画予算も時間も制限有るから、細部まで行き届いた作画を望んでも無理な話
叩く為に重箱の隅をつつくのは大人げないから好きじゃない レイパー須郷ってあのあとどうなったの
さすがにムショ行きだよね
>>814
海外逃亡を企ててたこともあって保釈却下されてる 表向きは収監されてることになってるけど実はラースで働いてるとかかもしれない
絶剣久々に見てるんだが
こんなにいい話だったか?・・・
歳のせいか涙もろくなってあかんわ。。
郷愁か・・・
自分の在り方や、考え方、価値観を
大切な人達にわかって貰える、わかり合おうとすることができるなんて
奇跡なんだよなぁ・・・。
VRのギミックをきちんと使って人間関係の問題を解決してるし
作品テーマに添った完成度高い話だと思う
>>819
問題解決があってこその話ではあるのだけど
満たされた死と、成長する人々を丁寧に書き切ってる感じがあったわ。 SAOが技術的に実現したとしても俺はプレイしない。
俺がRPG好きなのはアクションゲームが苦手でもプレイできるからであってSAOはRPGじゃない。
>>821
価値観が違う者同士が分かり合う展開俺も大好き、現実では相当難しい事だからこそ感動するんだと思うけど
末期医療、身内の死、大人になって色々経験してからの方がより感慨深い話では有るな
>>822
俺はゲームは特に好きじゃないけどALOならやってみたいな
空飛んだり凄いアクション出来るなんて夢のようだ ALOは移動手段が飛ぶか歩くかだけでワープ的なものない時点で無理だな
待ち合わせて狩りに行ったりとかめんどくさすぎてやってらんねーだろ
ツイッターにキリトくんの中身っぽい人の顔写真が流れて来たけどあの人は顔出さない方がいいと思います
再上映観てきたけど、GGO予告とか新要素は入れてるくせに
マスターBD版とかじゃなくて劇場上映版だよね?
BDは家庭用に音響調整してるからそのまま劇場で流すのには適さないので仕方ない
, ';: ク´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:ヽ
,//:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:,ヘハ:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:',
〃 /:.:.:.:.:.:.:.:..:.:..:.:.:.:.:.:.:.| ̄ |:.:.:.:.:.',.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.!
/ ,':.:./:.:.:.:::.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.::| |:!_:.:|.:i.:.:.:.:.:.:!:/ ̄ ̄!
,' i:.:.,':.:.:.:.:.:.,':.:.|:.:_|.:.l:! ,. '_T!:.:.:.`ト:.ト 、:.:.::!.,. -‐<{
! |:.:.|:.::.:.:.:.:!:.!:ィ:´.:.!!`.i:! 〃_iハ_/!:N ``|\ \
!:.:.:.:.:.:.::.:|:.':,:.i!,.==ミN! 〃弋:ir:j了!`> ! `ー‐ク<
|:.|l:.:.:.:.:.:.!\∧弋:j ー‐' K:.:.:.:〕 ,イ」 ./ SAOのボクっ娘は輸血の影響でAIDSになったけど
|:.!ヽ、:.,イ:.:.:.:.:', ¨´ , !. `ヽト、_ 卞、/ おまえらはポジハメのしすぎでAIDSになったんだよね♪
ヽ! ト' |:.:.:.:.:.:.', !\_ ,' `メ 」
|:.:.:.:.:.: ト、 ー' , ィ'´ ̄:ハ /‐'´
!:.:.:.:|Nj'!/`' 、 ,. ' !:.:.:.:/ヘトイ
〉:.:..!! ,' : / ∧ ,':.:.:./ / \
/ ヽ|∧|!: / / /:.:./ , ' 丶.
! ,' {!: |. |〉ヽ_,.//:/ / . : : : \
! !. {!: i ц_/〃, ' . :,. - '¨´ヽ.
! |:{! !ト、_ ノ // ..:::: / ,.r―ー┤
ヽ. |::{! |l.`ー'´// ..:::,. - '´ / |
質問
キリトがオベイロン?(アスナレイプしようとしたやつ)にカヤバは犯罪者だけどゲームの中だけではズルはしなかった的な事言ってたじゃん?
でもアインクラッドで決闘の時に負けそうというかダメージくらいそうになってズルしてよね?
あれはどういう扱いなの?
個人的にはオベイロンとやってる事変わらないと思っちゃうんだけど
>>830
TRPGでのゲームマスターが重要NPCを保護した扱い
最後のガチンコ勝負の時はそれらのシステムアシスト切っていた。
あとプレイヤースキルで通常時はそのラインに落ちないように達振る舞っていた。
心理的には余裕はあるけど(レッドラインに削られるとやばいという心理的圧迫はあったろうけど)割と他のプレイヤーと変わらない立ち位置にいたって点かな? >>831
よく意味が分からないんだけど所謂負けイベントって事?
なら最初からそうすればいいのに途中でビビって設定いじるのはやっぱ違くない?
最後のバトルにしても見破られた時点でカヤバの負け(要するにゲームのバグを発見された的な感じ)なのに
権限で麻痺させてキリトとタイマンて普通にズルくない?
本当に正々堂々ならカヤバ=敵で他のプレイヤーはキリト(主人公)の味方なんだからその場の全員と勝負するべきでしょ
カヤバも自分の都合で十分ズルしまくってるとしか思えない >>830
ノリだよノリ
須郷を煽るために適当なこと言ってるだけで大した意味はないよ >>833
それならまあ納得だわ
キリトはブラフとか大好きって感じだし 須郷を煽るブラフでも有るが「あの男は逃げなかった」とは
最後に自分も脳を焼いて死ぬルールを守った事を指してると思う
自分だけ焼かずに逃げる事も出来たから
>>835
茅場が本当に死んでたの分かったのはALOの後だぞ? >>836
茅場がキリトにザ・シードを託した時の会話
キリトが茅場に「生きていたのか?」と言ってる
どちらかと言えば死んでる可能性が高いと思っていたから出た言葉ではないだろうか? あの直前にSAO最後で戦った時の話をしてIDとパス教えてもらったんだから
あの時点でのキリトは茅場死んだと思ってないんじゃない?
キリトは圏内事件で幽霊を見て、死人がゲーム内に表れる現象経験済みだから
死んだと確信持てる情報でもないかな
茅場と共に1年半ボス戦を経験して、2度戦い、茅場のゲームデザインとクリア後の対応から
約束を守る人間だと感じていたのではないだろうか?
あくまでも感じていただけで確信出来たのは、3月に茅場の死が報じられてからだと思うけど
>>840
?意味が分からない
IDとパス教えてもらう→茅場は逃げなかったぞの流れだから
茅場生きてるじゃねーかと思いながら須郷を煽ってるんじゃないの? 俺がSAO生還者で新AHO運営から「SAOクリアデータサルベージしたけど使います?」って言われても
ステータスよりも直葉のようなリアル技量が重要なゲームなんてやる気になれない。
ザ・シード製のステータスインフレゲーにコンバートしたいのだがここで疑問。
AHOでスキル値はともかく初期値と大差ない数値になってしまった身体能力は
インフレゲーにコンバートするとSAO時代の高レベルが復活するのか?
ファンタジーA→GGO→ファンタジーBとコンバートした際
GGOに存在しないはずの魔力ステがどうなるかというのも。
茅場はズルしなかったでも逃げなかったでもなくて「臆したことはなかった」じゃないの
須郷みたいな小物ではなかった
>>831
SAOはTRPGの感覚あるよな
シンプルなコンピュータRPGしか知らずにRPGじゃないとか言ってるアホもいるけど >>842
ALOな
ちなみにALO内では旧SAOのステータスはマスクデータで残ってる
なのでSAOプレイヤーはALOプレイヤーと比べてHPが多かったりする。
ちなみに描写としてキリトが普通にスプリガンがまともに持てない大剣をメイン武器に使っていたりする。
ALO後のキリトはスキルを全削除して鍛え直した模様
ステータスはおそらくそのまま
新パッケ買えよ。どうせALOのパッケージはエギルからのもらいもんなんだしという感想がでるんだけどね。
>>843
解説本にUOのメタだとは書かれていたけどね。
黒騎士GMが保護を切ってキルされた事件があったそれのメタだと
関係はほぼ反転してるけどね。 >>843
>SAOはTRPGの感覚あるよな
TRPGはプレイヤーが次の行動考えてるときに敵が攻撃してきたりしません。 SAOP5巻は連載で追ったし発売日に買ったけど
下巻連載が終盤に差し掛かったらから読み返してる
ニヤニヤてんこ盛りで大変よろしい、甘酸っぱいな〜青春してるな〜
まだ2人とも悲劇を経験してないから無邪気な年相応のガキで
くだらない事で競争始めたり可愛いよなw
しかしながらSAOは3期のアリシゼーションが決まったのは嬉しいがいつ終わるんかな?
ごちうさと並んで先も長そうだし
>>850
やっぱりこの小説、源氏物語をラノベでやってるんじゃないの?
キリトが光源氏であちこちで恋愛をやってるし
最後は正妻に裏切られたら最高なのにw >>854
キリトはアスナとしか恋愛しないし全然違うだろ
アスナに婚約指輪贈って親に挨拶に行ったのが映画
3期はその続き sao編の他プレイヤーへの攻撃は
ナーヴギアが脳波とか視線を読み取るから
モンスターと間違えて攻撃しても無効になるとか
ややこしい設定になってたが
普通にオンオフで設定じゃダメなん?
レッドやオレンジに襲撃されたとき、
とっさの反撃が遅れるなら
PK攻撃の初擊はノーダメにして敵には自動的にオンに切り替わるとかで
非常に細かい部分の疑問とは思う^^;
>>856
>デスゲームに参加できなかったことで自傷行為に走るまでに情緒が不安定になってしまう
こいつそのまま死ねばよかったのにと思うキャラだよね >>856
シンガーソングライターや志望ってSAOプレイヤーに多くね?
この手のVRMMOをやる女性プレイヤー達には自作ポエムをツィートしたりする
アッチ系の女が多いって事なの? 『SAO オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』の通称は「イカジャムアニメ」とかでいいの?
三択ーひとつだけ選びなさい
1.ハンサムのキリト君は突如反撃のアイデアがひらめく
2.キリト君がきて助けてくれる
3.キリト君が止めてあったバギーを引火させて爆破する。キリト君は非情である
風林火山っていつ頃攻略組に入ったんだろ?
小説1巻読んでると、冒頭で置いてきぼりにされたクラインが
74層でのデート中にひょっこり現れるのに違和感を感じてね。
アニメだとサチの後日談に出てきたけど最前線じゃなかったし。
オーディナルスケールで9階層あたりから参加してると受け取れる台詞がある。
その辺は適当だから明確な設定あるわけじゃない
台詞基準にするなら1巻でのアスナとの会話見れば攻略組じゃないの分かるだろ
変わりやすい設定の中で確実と言えるのは作者が本編で書いた時だけだよ
本編で書いたこと正しいのかと言えばそこも微妙だけど
>>865
1巻のセリフを基準にしてはいけない、1巻書いた当時は攻略組の形態を全く考えてなかっただけ
だからキリトはアスナの戦いぶりを間近で見た事がなかったし
ゴドフリーはキリトの実力を知らなかった
明らかにそっちの方が間違いなのは分かる
今は明確な設定が有る、SAOPもオーディナル・スケールも映画来場特典小説も全て本編 >>865
2巻の『黒の剣士』で、キリトは攻略組みと認識されてる。少なくともロザリアの取り巻きの一人は。 >>863
WEB版1巻のクラインの初登場シーンは74層のデート中、冒頭は文庫で加筆されたもの
違和感は大体文庫の加筆で生じる
後付け短編や文庫の加筆で積み重なった矛盾や違和感をすっきりさせたくてシリーズ化したのがSAOプログレッシブ そもそもSAOPじゃない方のオリジナル一巻は
エピソードによってアスナとの関係描写さえ、あやふやなんだぞ
つまり、細かい矛盾は
キ ニ ス ル ナ
>>869
その矛盾もWEB版から文庫版でキリト→アスナの冒頭好感度を下げたから出来たようなもん
WEB版一章のラグーラビットの時点でキリトは既にアスナを気に入ってるけど
アスナのような有名な美人が自分のようなぼっちを好きなわけがない
攻略組の中核メンバーだから気にかけているだけ
勘違いして恥をかかないようにしないと…と、自意識低すぎる自重モノローグが有る
好感度を上げていく体験を読者と共有できないといけないから、最初から好感度MAXなのはNGと言う
ラノベのセオリーに則り変更を求められた
今はSAOPが有り、そちらでじっくり好感度上げが可能なので
文庫1巻で下げた好感度はWEB版一章レベルに戻しても問題無くなった
これが、SAOPである意味原点回帰したと言われる理由
イカジャム放送日決まったね、4/7スタート SAOPのアスナも即落ちで発情してんじゃん
作中の時間で考えたら1巻よりひどい
どこが即落ちでいつ発情した、めっちゃ丁寧に心の距離が近づく過程が書かれてる
1層 知らない人なので警戒して距離感アリアリな態度、能力は認めて追いつくべき目標に設定
2層 アスナ一人死なせる事が出来ず一緒に死のうとしたキリトを見て警戒心がだいぶ消え信頼関係が構築され始める
3層 自分に危害を加える人間ではないと確信、だがまだ反射的にツンケンした態度を取ってしまう
4層 お互い一番親しい異性の友人くらいの関係に
5層 キリトが大勢の命を守る為に自己犠牲を厭わない善人だと確信、そんなキリトに頼るばかりでなく支えられる人間になろうと決意
6層 じゃれあう親友、思った事をはっきり言える関係に←今ココ
どっちかと言うとキリトが既にアスナに完全に落ちてるが、2人ともまだ子供なのでそれが恋だと理解出来ていない
2年かけて75層まで行く設定で6層までで風呂覗かれたり同衾しても不快感を覚えないくらいだからねえ
アスナとイチャイチャしてないと読者が付いてこないのかもしれないけどチョロイン度は間違いなく上がってる
サブヒロインズ「本編2巻以降をご覧下さい、本当の即落ちをお見せしますよ」
アスナ 出会いから恋心を自覚、アタック開始まで一年半
サブヒロインズ 出会いから完落ちまで合計数時間
>>873
ハラスメント警告が出ないのは、キリトがわざといやらしい事をする人間ではないと理解したから
裸を見ても一緒に寝ても自分を襲う事は絶対に無いと信じているから危機感を覚えずハラスメントコードが出ない
裸を見られたり触られるのは抵抗有るから隠すし手が出るので落ちて受け入れてるのとはちょっと違うと思う 5層ラストで抱きしめた時勘違いするなと突き放されたからなw
キリトに今感じているのは、絶対的な強さで守ってくれる安心感
そこから脱却して対等になりたいと考えてる最中で、おこちゃま過ぎて男を意識する以前の問題
動画で二話のボス戦観て、面白そうだと思って今一期から観てるけど、戦闘殆どねぇな
キリトとアスナがひたすらイチャコラしてちゅまらん
>>877
2話の続きはアニメ化されてないSAOプログレッシブでやってるからな
そっちはPvPにボス戦にクエストと本編よりバトルもしっかりやってる
3〜7話まで非攻略組の話なんだから殆ど戦闘なくて当たり前 2話みたいなボス戦やるのはSAOPだけだな
15話以降はもっとバトル無い
バトル多いの見たいなら映画だけ見ればいいんじゃね
最近ハマった口だから過去のものも含めてME欲しいけど買えねえ
>>884
シュガーリィが完結したら総集編2を出すと仰っていたんで
5/6と8/20にとらのあなのサイトをチェックすれば多分買えるはず
文庫本1冊分くらい有るから総集編2は結構凄い厚みになる このアニメ最初から見始めたけど、ALO編のグダグダキツいなぁ
デスゲーム終わったら戦いも攻略も何の重みも無い
アイングラッド攻略をもっと丁寧に描いてれば良作になったろうに
そんなゆっくりやってたらSAOがここまで人気になる事は無かっただろうな
個人的には命掛かってるアインクラッド編でシリアスなのは十分過ぎるほど堪能したからALO編はカジュアルに楽しめてよかった
デスゲームって基本出落ちだからなあ
緊張感のないロールプレイをだらだらやられてもね
総合板でSAOの感想聞くと、飛び飛び過ぎて感情おいてけぼりになったと言う人が多いから
もう少し丁寧であるべきだったのは確か
2クール丸々アインクラッド編でも多分問題なくヒットした
緊張感の内ロールプレイをだらだらやってるのがALO以降だろ
たった3巻くらいしか無い内容を2クールも出来るわけ無いだろ
どうせオリジナルのストーリーを入れたらどんな内容だろうがファンは叩くのは分かるし
それに仮にアイクンラッドで終わってたら最後にキリトがリアル世界に戻ってアスナを探すのが出来ないだろうが
少しは頭を使って発言しろよ
他人がやっているゲームを眺めていることほどつまらないことはない、だからな
だからその他人がやってるゲームを延々眺めさせられてる状態なのはALO以降も同じなんですけど…w
原作は全部合わせると4巻分くらい有るし、同人ネタも拾ったんだからもっと丁寧にやった方が良かったのは確か
大事な事カットし過ぎ
>>887みたいな意見が圧倒的に多いのにここでそのたび反発した所で他人の感想は変えられないと
いつになったら(スップ Sd5a-3foj)は気づけるんですかね、まるで成長しない アインクラッドだけだとアスナが助からないで終わるのに2クールもやるって考えが頭悪いんだよな
中途半端に終わる作品に傑作は無いんだよ
2期でALOをやれば良いじゃんってこいつは考えてると思うけど人気が出なかったら2期は無いんだよ?
確実に今より人気が出るって確証は有るんですか?
もしアインクラッドだけで2クールをやって2期が無かったらどうするの?
1期ラストでデスゲームクリアでも別にまとまりは悪くないからな
アスナが助かったか続きが気になる人続出で良い原作販促になる
2話を原作者が書き下ろしたように、重要エピソードは原作者に書き下ろしてもらい
文庫で短編集として売れば一石二鳥、頭ごなしに否定するもんでもないだろ
俺も1期は尺足りないから詰め込みカットは仕方ない派だったが
尺だだ余りの2期を見て、この余ってる尺を1期にくれと思った
話数にもう少し自由度有れば尺足らずも引き伸ばしも起きないのに
>>896
アインクラッド放送中が人気のピークでALO移行下がってるのは放送中のニコニコの再生回数や来場者数
予約の動き等からわかってるから
放送前に分からないだろってことなら、そもそも最初からアニメ完走させられる確信持ってアニメ化するメーカーは無い (スップ Sd5a-3foj)は対立煽りスプだろ
散々ここやラノベ板荒らした奴が偉そうに
アインクラッドだけで終わってたらお前らが絶賛してる映画は生まれなかったんだよな...
仮にSAOPを映画化しても25億は絶対に行かない自信がある
何の根拠が有って映画は生まれなかったと言い切ってるんだよこの池沼荒らしは
やっぱ秋からなんだ
伊藤監督じゃなくなるのは残念だけど、ホライゾンで群像劇をやった小野監督なら
アリシに合ってるのかもしれない…と前向きに受け止めるか
伊藤じゃなきゃいけない作品ではないが
映画の出来が良かったからな
小野学が監督を務めた作品って出来は良いんだけどどれも原作を読まないと何をやってるのかが分からない作りなのが困るんだよな
同じラノベだと劣等生と境ホラとアスタリスクに関わってるし
完全に原作ファン向けに作るのは得意な印象
いや劣等生って立ち話ばっかしてなかったか
淡々とした間がシュールだったしある意味面白かったのかもしれんが
正直凹む
小野監督の担当した作品で見たのは劣等生だけで1期の序盤までしか見てないから分からないんだけど、全体的に見て作品の作り手としての評価はどういう感じなの?
>>908
境界線上のホライゾンは原作ファンに大好評で原作4万部クラスの作品なのに
BDは2万本売れる奇跡を成し遂げた
逆に言うと新規に優しくない可能性が有るのが残念だが、3期はもう原作販促にならないと踏んだのか >>909
意見サンクス、それなら安心出来そうかな 梶浦捕まえてるならここでキャスティングされてない?
小野監督はさすおにの監督か
さすおには好きだった
伊藤監督は僕街も良かったな
一話観たらもう止まらなかった
カットしまくりで2クールは勘弁して欲しいな
分割でいいから4クールで丁寧にやって欲しい
3期は2クールで14巻までじゃないの
それから間空けて4期2クールで18巻までじゃない
まぁ現場の疲弊が大きいだろうし、1クール空けじゃなくて2〜3クールじゃろか
ゲーム次々とクリアしたって何かラスボスが控えてるわけじゃないんだろ?
単なる趣味だろ?
しかも死なないお遊び
次のは趣味でもないしキリトとアスナは死ぬ危険が有る場所にいる
そもそもゲームクリアはアインクラッドだけで他はクリアするのが目的じゃないからしてない
馬鹿でキチガイじゃなければアスナの信者なんかにならないしな
>>930はごち豚亀がどうとかいう糞コテ荒らしだぞ
対立煽りでしか他人とコミュニケーション取る方法を知らない構ってちゃん ふぅ、またアスナのでっかいパイ乙で抜いてしまつたorz
良くも悪くも新川君の病んだ状態はインパクトありすぎ
3期ではアスナあぼんだからアスキチどうするんだろ
構わずスレ荒らしに精を出すのかな
映画でアスナの扱いがでかいだけで発狂してスレ荒らしたサチキチとお前じゃ有るまいし
SAOPでキリトとアスナしか出番が無いのを妬み、SAOPの話をさせないように暴れた事も有ったっけ
GGOの再放送実況で暴れてるのもシノン信者じゃんw
9巻と16〜18巻のアスナ大好きだから楽しみ
イカジャムの情報公開が妙に遅いから制作が間に合ってないのかと不安になったが
キリト達が出ない別作品なのを伏せて1話を見てもらう戦略なのかもしれないね
今更だけど、たまたまSAOのBGMを聞く機会があったんだが、あまりにも素晴らしかったのでアニメを1から見ることにしたよ。
今期ガンゲイルでもアスナの出番皆無だね
アスキチが言うほど大ヒロインならガンゲイルでもメインヒロイン張らなきゃ可笑しいんだよなあ(´・ω・`)
VRで味とか臭いとか痛覚とかどうやって再現してんだろ
セックスとかしてるみたいだし、もう現実の身体を捨てて脳だけになって永遠にVRの世界で生きるSFの世界になってもおかしくない状況なんじゃないのって感じなんだが
まぁその辺の科学検証とかガバガバなんだろうけどね
科学考証だっけか まぁどっちでもいいや
俺みたいなSF素人でも「こりゃおかしいだろ」っていうとこのオンパレードだし、2期のエクスキャリバーまで観たけどくだんねーアニメだったよ
3期で皆んなが盛り上がってる時に盛り上げれない少数派のアンチさんは可哀想だな
>>946
こういう原理、以下引用
人間の神経系を走っているのは電気パルス信号である。
あらゆる人間の感覚は感覚器官(目・耳など)が感知した
外界の物理情報(光・音)を電気信号に変換して
脳の感覚野に送ることで生じる。
感覚器官と脳をつなぐのが感覚神経である。
感覚器官とは信号の変換器(物理情報→電気信号)である。
そして神経とは電気信号の伝送路である。
神経路を流れている信号をモニターしてそれを解析する。
それによって神経路を流れている信号の構造(パターン)を
つかみとる。
次に外部機器から入ってくる電気信号をコンピュータで変調して
そのパターンに似せた信号に仕立て上げ、
それを脳の感覚野に送り込んでやる。
すると脳はそれを本当の感覚器官からの信号と思い込んで
そのまま認識してしまう。これが人工感覚器官の原理である。 >>945
イカジャムにキリトは登場しないからキリトは大したことない主人公になるのか?基本的にササキチは馬鹿
15億目標の映画のメインに据えるのは、それだけ稼げるキャラだと評価されてるって事だ、十分大物
新ヒロインや他のヒロインの方が稼げると判断したらそちらをメインに据える、商売とはそういう物 >>945
スピンオフででるわけねぇーだろう頭おかしいのか? >>945の理屈で言えば、キリトとアスナ以外は出番皆無でも問題が無いと判断されたから
SAOPがスタートした事になっちゃう…そっちの方がダメージでかいぞおぃ >>949
五感の情報を送るって設定が本当に五感のみなのか作者が五感以外の感覚を知らなかったのかいまいち判断付かない 今アベマで初めて見たけど怪しいゲームプレイして何度も被害にあってるのに親無関心すぎじゃね。
子供だけで病院に行ってるし、普通にスキャンダル事案なのに医者もスルーだし
オーディナルスケール視聴した、abema様様だな
この原作者は口パクの思わせぶりなシーンを挿入れるのが単純に好きなんだろうか
肉体を使うAR世界で首元に取り付けて身体能力が飛躍的に向上するあの謎装置の方が
ゲーム技術よりよほどチート技術な気がするな
ユイのチート玉のところでアベマ止まったわ。
マザロザ見たかったのにクソだわ。
大人が駄目なエロゲ系アニメが乱造されていた世代だけど
SAOは原作の初出が10年前だからかその頃の作品の空気あるね
今は大人まともでも話作れるし、アニメ業界の進化を感じる
Abemaはアスナの乳首にガッカリって意見が多かったな
劇場版見たんだけど、やっぱエイジってチートチキン野郎も東工大なん?
エイジはユナの幼なじみ=教授とは顔見知り
なんで大学的には無関係のはず
>>956
アスナは18歳だから年齢的にはもう親同伴で病院に行く必要はない
何よりアスナの両親は多忙で一度も一緒にクリスマスを祝った事が無いくらいの仕事人間だから
もっと致命傷じゃないと親と一緒に…とはならない
>>961
劇場公開版で見せないんだもん、乳首待機してる人が多かったからガッカリよ オーディナルスケールでやってたゲームは身体能力の高さがゲームの強さに反映されるんか?
だったらリア充アスリート向きのゲームってことで、エイジはパワードスーツみたいのきてたんか。
だとしたら、キリトさんの強さの根拠ってのがよくわからんな。昔のゲームボスだから経験で補ってるとか?
>>966
全部過去に倒したボスだから攻略法を知っていた
風林火山やアスナもそうだけど、ボス戦皆勤賞は映画の登場人物の中ではキリトとアスナだけ
エイジの強さのヒントは重村ゼミ訪問の際に得ていた
全部情報の勝利
アスナのおっぱいダイブで実況一番加速して笑った アベマで劇場版見て改めて思ったけどアスナのトラブルメーカーぶりは異常
一緒に見てた友人たちもからも不評だった、特に女子から嫌われてた
同性から好かれてこその本物だと思うんだよなあ
トラブルの原因作ったのはシリカだが
アスナアンチのキチガイってなんでこう嘘しか言えないんだろうな
叩く点が無いからそうなるんだろうか、何年も同じ無根拠中傷続けるから池沼botと言われる
試写会後の女性客の反応はアスナかっこいい、アスナヒーローと絶賛で
女性読者が多いアニメディアの年間ランキングでも過去最高の順位だったのに
ちなみにアニメディアでランクインするのはキリトとアスナだけ
>>969
同性にも好かれ異性からはお嫁さんにしたいキャラNo.1、やったぜ あすなの胸に顔をうずめる的な事を戸松さんが音声ガイドで言っててビクッってなったw
VRと違ってARで飛んだり跳ねたりするのにリアル世界の身体能力は必須だと思うんだが
そもそも仮想モンスターの肉体を駆けあがって宙を舞うのもそこに何かしらのオブジェがないと無理だと思うんだが
やっぱりそこは気にしてはいけないということなんだろうか
ボスの肉体駆け上がるのはラストのVRの100層ボスだけじゃない?
現実側のアクションはそこまで無茶してない、作画できちんと演じわけてる
セリフでなく作画や演出で意図を伝えるシーンが意外と多いから
ストーリーラインが頭に入った2回目以降の方が話が理解できて楽しめたな
音声ガイドきいてボクもあすなさんに促されたいと思いました
…誘ってやがる
何だかARだと一時的には流行っても、「疲れる」という理由でVRに皆戻ってきそうな気がする。
都内もあんなRPGやったら
普通の通行人の邪魔になるやろな
SAOの3期、音響監督が監督御用達の
本山さんとかだったら結構しょんぼり
現実のARと言うか
位置ゲーの類でさえ、遠距離に行くのにリアルに金がかかるとかもあるし
ポケゴーとかも、普段何も無い場所に人が集まり過ぎ的な問題も起こしてる訳で
リアルはメンドクサイ
SAO世界はゲームに関わることが極端に優遇される世界だからあんま気にするな
メインヒロインの筈なのに無理ぐり爆乳化させられて神聖な劇場版であっさり乳首解禁までさせられるアスナさんが不憫で涙が止まらなかった(´;ω;`)ブワッ
アスナは原作単行本第1巻の時点で既に脱いだらスゴい胸だったぞ
元々Cくらい有ったけど成長期だから3年半も有ればまだ育つよね
愛する旦那といちゃらぶしてたら育っちゃったって感じがなんともエロくて大変よろしい
そんなんでホルスタイン大爆乳になるのなら日本は今頃爆乳天国になってますよね(´;ω;`)ブワッ
兄とイチャラブしたかった剣道やってる妹は、イチャラブできなかったけど爆乳です。
>>974
ARで敵の攻撃でノックバックしたり剣で打ち合ったりするのって結構無茶じゃない?
オーグマー付けてない人間から見たら鉛筆みたいな棒持った人間が急に弾き飛ばされたりしてるし 滅多に起きない奇跡を起こすキリトとアスナの愛の深さがまた証明されてしまったか
まぁあんだけ求められて愛され満たされたら女性ホルモンドバドバ出ちゃうよなw
映画は既存キャラ大集合だったのにアスナの話題しかなくてちょっと可哀想w
>>988
打ち合いはコントローラー握った拳で殴り合ってると監督が
対モンスターの時はあまりの迫力にビビって避けようとしたとかそんな感じでは >>990
最初のほうで風林火山のモブが盾でクライン庇ってる時
モブが攻撃食らうたびにモブとクラインが後ろにスライドしてくの
あれ敵の攻撃に合わせて後ろにジャンプしてるとしたらそれはそれで笑うだろw エイジの首輪引き千切るとこもあれOS起動してるからああ見えてるけど
OSなしの現実ではあの襟立てた上着着たままだし首のとこ掴んで引っ張ろうとしても服しか掴めんだろ
攻撃を受けるとコントローラーにブルブル衝撃有るそうなので手は動いちゃうかもなぁ…
脚は…うーんw
極力無茶なアクションをさせないよう気を使ったが
アクション動画としての爽快感を殺さない方を優先したと言う事で
>>993
設定資料集持ってるけど、エイジの上着の襟首は広いから動力源は十分掴める絵になってる
首輪というか上着の下にチートスーツ着てる、首のあれは動力源 >>995
あれなんであんな目立つ装飾になってたんだろう
キリトや視聴者に分かりやすいようになのかもしれないけどあれがOS上で特別な見え方する合理的な理由が思い浮かばない lud20200628052120ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime2/1500748990/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【SAO】ソードアート・オンライン part413 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・SAO ソードアートオンラインはクソアニメ★164
・SAO ソードアートオンラインはクソアニメ★160〜
・SAO ソードアートオンラインはクソアニメ★161
・【SAO】ソードアート・オンライン part396
・【SAO】ソードアート・オンライン part402
・【SAO】ソードアート・オンライン part414
・【SAO】ソードアート・オンライン part409
・【SAO】ソードアート・オンライン part413
・【SAO】ソードアート・オンライン part404
・【SAO-A】ソードアート・オンライン アンチスレ 避難所 (151〜)
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.54
・【PSO2】ファンタシースターオンライン2★バースト13回目
・アイドルマスター ミリオンライブ! 第18幕
・GA 芸術科アートデザインクラス 素猫61匹目
・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #46
・シャインポスト Track.9
・【アニメ】メイドインアビス 深界44層
・プリティーリズム・レインボーライブ 88号店
・【STEINS;GATE 0】シュタインズ・ゲート ゼロ Chapter313
・ミラクル☆トレイン〜大江戸線へようこそ〜○E-09
・【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter251
・ガールズ&パンツァーは映画でも大洗ステマメインの糞アニメ15
・【ダリフラ】ダーリン・イン・ザ・フランキス CODE:173
・スター☆トゥインクルプリキュア ++STAR TWINKLE PRECURE++96
・ゴジラS.P<シンギュラポイント>はアニメが破局を迎えた糞アニメ3
・【アニメ】メイドインアビス 烈日の黄金郷 深界74層
・【STEINS;GATE 0】シュタインズ・ゲート ゼロ Chapter308
・ラブライブ!サンシャイン!!隔離スレ
・IS インフィニット・ストラトス2 250戦目
・グリザイアのインフォガーゴキブリ♪
・シャインポスト Track.12
・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #50
・俺、ツインテールになります。
・【アニメ】メイドインアビス 深界38層
・俺、ツインテールになります。31属性目
・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #45
・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #49
・GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト) CAGE60
・GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト) CAGE59
・【アニメ】メイドインアビス 深界35層
・シャインポスト Track.13
・【ハチナイ】八月のシンデレラナイン 27打席目
・プリティーリズム・レインボーライブ 90号店
・【アニメ】メイドインアビス 烈日の黄金郷 深界75層
・【アニメ】メイドインアビス 烈日の黄金郷 深界72層
・シャインポスト 《Track.13》
・精霊使いの剣舞はヒロインの名前が海外小説パクリの糞アニメ2
・ラブライブ!/ラブライブ!サンシャイン!! 総合Part1
・【ダリフラ】ダーリン・イン・ザ・フランキス CODE:173
・スター☆トゥインクルプリキュア ++STAR TWINKLE PRECURE++98
・【排除】スター☆トゥインクルプリキュアアンチスレ20【封殺】
・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #52
・【アニメ】メイドインアビス 深界34層
・【アニメ】メイドインアビス 烈日の黄金郷 深界77層
・【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter248
・【ダリフラ】ダーリン・イン・ザ・フランキス CODE:172
・ホテル・インヒューマンズ request2. (24)
・【アニメ】メイドインアビス 烈日の黄金郷 深界78層 (870)
・フレームアームズ・ガール FRAME ARMS GIRL 51体目
・フレームアームズ・ガール FRAME ARMS GIRL 38体目
・フレームアームズ・ガール FRAME ARMS GIRL 52体目
・叛逆性ミリオンアーサー 5本目
・オーバーロード208