★★スタッフ★★
監督 : 古川知宏
副監督 : 小出卓史
シリーズ構成 : 樋口達人
キャラクターデザイン : 齊田博之
プロップデザイン : 高倉武史・谷紫織
グラフィックデザイン : 濱祐斗・山口真生
色彩設計 : 吉村智恵
美術監督 : 秋山健太郎・福田健二(studio Pablo)
3D監督 : 秋元央 (T2studio)
3D舞台照明 : カミヤヒサヤス
撮影監督 : 出水田和人(T2studio)
編集 : 黒澤雅之
音響監督 : 山田陽
音楽 : 藤澤慶昌・加藤達也
戯曲脚本・劇中歌作詞 : 中村彼方
アニメーション制作 : キネマシトラス
★★キャスト★★
愛城華恋 : 小山百代
神楽ひかり : 三森すずこ
天堂真矢 : 富田麻帆
星見純那 : 佐藤日向
露崎まひる : 岩田陽葵
大場なな : 小泉萌香
西條クロディーヌ : 相羽あいな
石動双葉 : 生田輝
花柳香子 : 伊藤彩沙
★★★声優総合板スレ(舞台関係の話題)★★★
少女歌劇レヴュースタァライトPart13
http://2chb.net/r/voice/1552829763/(ワッチョイ)
★★★Blu-ray Disc★★★
Blu-ray BOX 1:2018年10月24日(水)発売
Blu-ray BOX 2:2018年12月26日(水)発売
Blu-ray BOX 3:2019年02月27日(水)発売
★★★CD★★★
OPテーマ「星のダイアローグ」 歌:スタァライト九九組 2018年07月18日(水)発売
EDテーマ「Fly Me to the Star」 歌:スタァライト九九組 2018年08月01日(水)発売
劇中歌アルバム Vol.1「ラ レヴュー ド マチネ」 2018年08月22日(水)発売
劇中歌アルバム Vol.2「ラ レヴュー ド ソワレ」 2018年10月17日(水)発売
オリジナルサウンドトラック 2018年10月17日(水)発売
★劇中歌&サウンドトラック連動購入特典
『1stスタァライブ”Starry Sky” ライブ映像BD(6月23日@八王子オリンパスホール)』
※対象店舗にて劇中歌アルバムVol.1,2とサウンドトラックを連動購入すると貰える
おいこら >>1乙なんよ
新スレ記念にコンマで双葉はんと香子はんがアニメを観るんよ
0→桜trick
1→神無月の巫女
2→Candy☆Boy
3→ユリ熊嵐
4→悪魔のリドル
5→VALKYRIE DRIVE -MERMAID-
6→ささめきこと
7→citrus
8→やがて君になる
9→その花びらにくちづけを >>15
ウッキウキの顔のまま固まった真矢様大好き 今アニメ見直してて思ったけどまひるちゃんより、天堂真矢のほうがガチの人っぽくない?
すまない
まずガチの人がいないという思考を捨ててほしい
じゅんじゅんの「単純な方が強そう」って台詞凄い分かる
>>15
これBD版?
真矢様が固まってる理由の論争が起こる余地ないぐらいワクワクして見える 昨日は安易に二期が発表されなくてほっとした
急造で作られた二期なんてほんとろくなもんにならんからな…
余ってるまひるがノンケになる
かれんちゃんなんてもういらんのや
オケコン最高でした!
アニメ最終話のその後も聞けたし満足感半端ないわ
最初のPVだっけ
ばななのファンネル部分やたら艶かしかったり双葉はんがネイキッドだったりするやつ
しょっちゅう見かけてたのにアニメ放送中はモデルになってるなんて考えもしなかったな
こうして見るとまんまだね
スタリラのストーリーの6月から始まる新章はアニメスタッフ全面協力、監修だとさ
#2で3学期ラストまで行っちゃったから進級後の話になるんかな
ゲームメイン展開は不安しかないからアニメと舞台メインにしてどうぞ
木谷ってやっぱ糞だわ
アニメ2期作る気ないなこりゃ
キネマシトラスの代表の人がTwitterで作りますと言ってたしらしいというかほぼ確実に作るやろ
逆だろ
アニメ2期の企画はもう動いてると思うわ
2期へ向けての調整のためにゲーム内のストーリー構成に本気になったと感じる
アニメの円盤初動大体5000枚でしょ?
売り上げ的にも2期は狙える
>>43
キネマが作ると言ったのはオールスタァライトの方じゃないの? 2期の構想練るには時間かかるだろうから
ショートアニメやスタリラがその繋ぎだろう
>>47
すまん>>40に安価つけるべきだったな
書き込んでる間に他のレスがついてしまった そのため(2期に繋げるため)のスタリラのメインストーリー新章だろ
わざわざプロデューサーや脚本家が全面監修するんだから
まひかりの四次元殺法コンビ感
>>37
これがちょっと暗くしててっぺん光らせるだけであんな怪しい魅力を醸し出すんだなあ... バンドリはガルパがストーリーやテキストに力入れて息吹き返したから当然の采配だわな
問題はRPGと課金モデルの相性と渋ガチャATM
スタリラのレイド楽しみやわぁ
聖翔の9人で「みんなの煌めきを一つに!」とかめっちゃ熱い展開やん
とりあえずスタリラ全くやってない人やほとんどやってない人も最後の木谷の登壇してるところだけでも動画見てくるといいよ
かなりスタリラ推していくっぽいこと言ってる
実際にミニアニメにはスタリラ組も参加させるしスタリラの新ストーリーにはアニメチームが既に監修入ってるし
ストーリーは勿論重要だけど
スタリラを長く稼働させるなら
課金意欲をユーザーに持たせる努力をしないと
木谷はいつかのインタビューでアニメ2期の予定はないって発言してるからなあ
オールスタァライトもスタリラ組出るし今後アプリ中心の展開にする気満々じゃん
家庭用でそれなりの出来のキャラゲー欲しい
ゲーム性の面でもスタリラだけじゃ他校に愛着持ちにくい
スタリラはリリース当時クソゲーすぎてやる気が起こらんかった
今は知らんけどアプリ中心はやめてほしいよ
そう言えばレイドボスには複数種類あって多分難易度によるんだろうけど
その中に伝説のシゴキwithスズダルキャットってボスも出てくるっぽい
伝説のシゴキは舞台に出て来てたらしいね
舞台見てなかったけどエイプリルフールに似たようなの出て来てたし見事に舞台見てない人にも向けたいいエイプリルフールだった
>>63
アプリ中心って話じゃなくてアプリを中心に集客や金稼ぎして次に繋げたい感じに受け取れたよ
(アニメや舞台は準備に大変時間が掛かるからだと思われる) 伝説のシゴキってのは舞台#1のレイドバトルみたいなもん
アニメでも4話辺りでワードだけ出なかったっけ
>>64
なるほどね
アプリしてなくても楽しめる2期だと嬉しいな >>67
そのためのオールスタァライトへのスタリラ組参加やブシロTVへのスタァライト参加じゃないの?
もろガルパからのピコとブシロTVからの2期3期に似てると思う このスレのスタリラの話題出ても大体愚痴やネガキャンばかりだからアレ
ワールドフェアの新規絵とかブシロTVのMCとか他に話題がないわけでもないのに
今更だが、監督かなり前から関わってるの仄めかしててバレバレだったけどあれは良かったのかw
>>54
初期の頃から並び順は変わらないんだな
ソシャゲはやる気ないから舞台やアニメの二層展開だけは外してほしくないけど…
どうなるんだろ
スタリラのイベントって他のソシャゲより長くない?それによってガチャの新カードもこないから課金しようにもねぇ
イベスト目的でプレイしてるけど、
スタリラのイベントはシナリオよく作られてるよ。
けっこう面白い
スタリラのイベント期間は確かに長いと感じるわ
他のソシャゲだとイベントって大体1週間前後だよなスタリラは2週間くらいあるから弛れる
>>78
ファンタジーな「舞台少女」の部分は抜きに話作ってるから良い感じに地に足が着いてるよね オペラ座の怪人のシナリオとかそのままアニメにしてもいいくらい良かったよ。あれは相当シナリオ練ってるね
舞台公演やアニメ展開が疎かになると中の人達が疎遠になってこっちまで悲しくなるので駄目です
スタリラはゲーム性は悪くない、というかむしろよく出来てるよ
ただそれはキャラが揃ってる事前提だけどキャラを出すガチャがゴミクソなだけ
パイをタッチしてんのは舞台創造科の女生徒という設定なのだが
パイタッチは俺の唯一の生き甲斐だった
俺から生き甲斐を奪った運営を許さない
スタリラのストーリー更新6月みたいだな
正直遅すぎる
アニメスタッフが入った関係で一度リセットでもしたんだろ
パイタッチそのものの是非はおいとくとしてユーザに一切の説明、予告をせずにボイスを消した運営に対する不信感がマッハ
あれから課金するのやめたわ
正直ああいうのON/OFF機能付ければ良いじゃんって思う
当時廃止に対してはTwitterは絶賛してる人多かったけど
最初からあるもの(しかも新規ボイス)が勝手に消されるのは気分良くないし
マジで誰に対する配慮だよとしか思わん
パイタッチの反応みんな可愛かったなぁ
プレイヤーは舞台創造科の女の子なんだから別に規制しなくてもよかったのに
途中から付けたけど不評だから消すなら分かるけどさ
ああー真矢様に怒られたいよ・・・
まひるちゃんの噂の元カノってどの人なん?
>>104
右
青嵐のキャラデザ(二次の方)ってこれが初かなあ?かわいい 右の人なのか
よく考えたらあの世界で可愛いまひるちゃんに惚れる女の子が一人も居ないなんて不自然だと思ってたよ
漫画読んでみようかなと思ったら結構良いお値段するのね…
サイズでかいの?
2次元キャラにすんならスタリラにも青嵐出しとくれよ
たのむよ
>>107
でも外でバトン投げたら太陽に目が眩んでバトンを頭で受けて気絶するようなポンコツだよ オーケストラライブの円盤は次のシングルの初回特典なのか
まずきゃにめで一個押さえてライヴ音源CDも確保
アンコールのStar Divineはアレンジ鳥肌モンだったわ
すずちゃんは仮面ライダーマリカの人だからアクションはズバ抜けてる
re:createと驕りと誇りをオーケストラで聞けてホント良かったわ。
早く円盤欲しいわ
>>117
とてもかわいい
ラジオのゲストの時とか展示会の紹介動画とかかなり良かった ハルキちゃん可愛いし優しいし天使すぎるよな
その周囲の人達もとても温かいしメルヘンファンタジーのヒロインみたい
声優のおっかけとかしてる人たちの気持ち今までわからなかったが
スタァライトにハマってなんとなく分かった
>>117
動きとか発言とか全部かわいい
いい意味で女の子っぽくて微笑ましい もともと好きだったけどオケコンの昼公演でスキップしてみんなにチヤホヤされてるのを見てさらに好きになりました
お前らにそう言ってもらえてはるちゃんの父として誇らしいわ
みもさん曰く「でも自分捨ててモノマネしちゃう子だから…」らしいぞ
ノリノリで中島みゆき歌う辺り岩田光央の血継いでんなーって思うw
はるちゃん見るたびに「天使かよ」って思いが増してく
本当に真面目そうで好感持てる
練習し過ぎで怒られた件とか
Aこえのあの勢いで押し通すモノマネ聞いて、見た目と裏腹に度胸あるなって思ったw
凄い同意できる流れ…はるちゃん可愛いよね‥
まひるちゃん推しになってから注目し始めたけど
2ndライブで初めて間近で見てその可愛さで一気にファンになった
もよちゃんもはるちゃんも好きだったけどもう飽きたわ
知れば知るほど嫌な部分、醜い部分ばかり見えてくる
ずっと同じ人を応援できる人はどこか壊れてるだろ
これは好きになりすぎて袋小路に迷いこんだパターン
はしかみたいなものだよ
ある日まひまひ言い始めたらもう戻れなくなる
スタァライトじゃないけどハマって9年目くらいのジャンルがあるわ
同じものや人を推し続けるのなんて余裕だろ
岩田陽葵スレかな?
渋谷で展示されてるまひる棒持つところの色が落ちてるのマジで泣ける
>>136
それは知らなかった…
ちゃんと展示観に行かなくちゃ スタリラ無限5連ガチャ何にするか迷ってたけど☆4枠はまひるちゃんにするわ
vs人権とか関係なしに最初からキャラ愛で考えるべきだった
>>141
見た目すげえ重そうなんだけど、振り回すの辛くないのかな >>143
回しやすいように打撃部はハリボテになってるはず はるちゃんが言ってた武器の殴るところの1枚1枚が白身魚に似てて美味しそうってコメント可愛くて好き
ひな「番号!!」
もよ「1!2!3!」
はる「…4?」
ひな「岩田!うるさい!」
>>143
重くはないはずだが、重量バランスが両端で違うので回しにくいというようなことをどっかで見た覚えがある オールスタァライトが地味に楽しみだけどいつからだろう
オールスタァライトでは他校との絡みはあるのか無いのか
とりあえず6日以降のブシロードTV観てたらいいんでない?
あるいは各種関連ラジオ番組や動画配信
晶様がエビチリ食ってるだけでなんか楽しそう
九九組と他校の絡みも増えたらいいな
ピエール瀧が保釈で頭下げた場所がテープでバミってあったのわろた
瀧 「ポジション・ゼロ!」
アニメ終わってから舞台の人気やべーな
これもう2期3期やるっきゃないでしょ
>>160
2期の要望とかは結構あるはずだしブシロードもやりたいとは思ってるはず
ただキネマシトラスでやるなら盾の勇者が終わらんと人員割ける余裕がなさそう ガルパピコみたいなやつやるなら2期は必ずあると信じている
2期の種としてはスタリラの話やるか、101回聖翔祭+卒業ネタか
>>160
第一希望で絶望してたら第二希望が全当選で驚いた
二次的なものって当たらないものだと思ってた 第二でSSと一般取れたけどお財布的にこれぐらいが丁度いいわ
二期はナゾの暗黒九九組との血煙死闘編
ブラックキリンはCV若本規夫で
明日トークショーやるんかーい
今更知ったけどメッチャ聴きたいわ
アニメから入った組だけど舞台の曲とかも調べてた時に
「願いは光になって」を初めて聞いて完全にスタァライトにハマったなー
というかここまで見事にどの曲も好きになってしまう作品は久々
オーバーチュアから1話だけOVA化とかするならやっぱり怪盗回かな
全員出るし、夢オチだからいくらでも話や細かいエピソードを盛れそう
廊下のシーン好きすぎるのに話題にならなくてかなC
( ´・ω・`)
オーバーチュアアニメ化したら嬉しすぎるけど単発話だしOVA向きだよね
おジャ魔女みたいにOVAで全話やってどうぞ
オケコンの余韻がまだ冷めない。
暗転〜からのRE:CREATEは今思い返しても鳥肌だわ
>>180
もしOVA化されるなら映画館でもやってほしい でも仮にOVAになっても全話アニメ化されることは無さそう
せめて1期でメイン回の無かったクロちゃんのマケナイン回は見たい
オーバーチュアのアニメ化は面白そうだな
演出次第では各キャラクターに歌もつけられそう
>>185
いうて二人セットみたいな話多いしなあ
ふたかおとじゅんなななはどっちかやるなら両方やらなきゃだし、そこまでやるなら全部やれよってなっちゃう 「月刊ブシロードTV withスタァライト& BanG Dream!」いきなり見逃した。
オレって奴ぁ・・・
YouTubeのスタァライトチャンネルで見られるぞ
月ブシ初回だからかスタァライト成分が3割くらいしかなかったな
でもスタァライト(スタリラ)関連のゲスト呼べる番組は貴重だし期待
あいあい今ニューヨークでスタァライトのサイン会やってるのか
ブシロはあいあい酷使しすぎだろ
NYはライガー引退興行のついでじゃね
来週からゲストトークって言うから楽しみ
Mr.ホワイトのトースター商品化まだですか?
>>196
なんでこの時は食パンと卵とベーコン焼いて挟んで食べるなんて高等技術使えたんだろうな ポンコツ化したのは一度キラめきを失った後遺症だって
運命の華恋ちゃんとままひると甘やかしてくれる姉6人居れば
ポンコツ化が加速するのも致し方なし
6月にスタリラでメインストーリーが更新されるそうだから、それが楽しみだ
ソフマップ4号館で聖翔組のTシャツ自販機どこにあるかめっちゃ探してたけどよく見たら店の入り口にあったわ…はずい
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
A 会員登録を済ませる
B 下図の通りに進む
C コードを登録 [5gAYSz]
これで五百円を貰えます
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですのでよろしければご利用下さい。 >>208
出荷連絡と出荷予定連絡間違えたわw
■お届け予定日 2019/04/17 頃 starry desertポチったから楽しみだ
舞台版は初めて見る
starry desertは過去スレ見たら絶賛されまくってたのでかなり期待
現地組だけど細部までこだわりがあって圧倒されたよ
円盤早く来ないかな
2ndスタァライブは間違いなく去年行ったライブの中で最高峰
あんなもん見せられたら参りましたと言う以外なかったな
照明演出良かったから俯瞰定点は嬉しい
あれは現地でも1階より2階の方が綺麗に見えたしな
早く☆2聖翔の9人でスタァライトしたい
Wikipedia読んだけど三森と舞台俳優に失礼だな木谷
というか無礼も言うか侮辱というか
子供かこいつは
師匠の新作1話からカッ飛ばしてて笑った
レヴューもっと飛ばしてもええんやでとっぴー
さらざんまい見た。やっぱり師匠すごいわ。
スタァライトも負けじと頑張って欲しい
とっぴーが作るストーリー重視のアニメも見てみたいなあ
キャラ重視のスタァライトであんな面白かったんだし
もっと癖のあるやつになりそう
舞台版のノリをそのまま1クールアニメでやる感じに近い気がする
>>220
この前のスタリラの生放送でこいつ出たときキャスト潰さないでってコメント多かったな イクニがスタァライトやってたらイジメやら家庭のいざこざもしくは社会のシステムで何人か学園を去ってそう
あと生々しいエロがぶっ込まれる
かれんちゃんがひかりちゃんの体から剣を取り出す
あと普通に男もいる世界になってた
スタァライトは好きだけど正直イクニ作品は好きじゃない
一話のカレンチャン乱入シーンで絶対!運命!黙示録!が流れる
ひかりちゃんの中の人結婚か
二人でさつまいもしちゃったか
>>234
俺もだ
好きじゃないは言い過ぎだけど、ウテナもピンドラも好きだけど(ユリ熊は微妙だった)
分かりにくいのは長所ではない
スタァライトはイクニ風味を良い意味で残しつつも分かりやすさも兼ね備えてていい作品だった テロップ周りとエレベーターで地下劇場降りる辺りはエヴァだなw
スタァライトは分かり易くしたウテナって言われてるの見た事ある
ウテナ見たこと無いけど(OP曲だけは知ってる)
ウテナ興味あるけどレンタルショップ漁っても見つからないんだよな
>>242
TV版ならアマプラとかネトフリにあるよ
劇場版は配信系ないんだよな dアニメストアにもあるぞ
スタァライトも配信してる
ってかイクニ見たいならリアルタイムでさらざんまい見れ
スタァライトシートのパンフ下旬に届くみたいね
結局どんな誤植だったんだろう
カプが全部ちぐはぐになってて戦争が起こりかねなかったのかもしれん
カレンチャンマッテー!
シリコダマサクシュサセテヨー!
ラジオスタァライトのサイン当たった人羨ましい
漫画キャンペーンの方はまだ報告ないね
OP・EDと劇中歌の計12曲を1周聞くとだいたい1時間くらいの時間になってすごく便利
遅ればせながらレヴューソングCDを買った
まひるちゃんのレヴューソングのリズムが好き
討論の真矢様の作画少女漫画みたいだな
個人的には好き
starry desertが土曜日着予定になってるぅぅぅこのざま
はるちゃんのお渡し会死ぬほど楽しみ
顔がタイプなんだ
(百合色リメインに空目しまくるワイのバカバカバカ…)
俺も未だに百合色リメインって読み間違えそうになる
だってこの作品自体が百合アニメなんだもん
九九組の人有料チャンネル続々開設してるけど追っかけてる人は大変だな
月一配信でそれぞれ540円だっけ
久々にプレミアムも登録したけど月額2,000円は越えるね
この街には秘密を抱えて生きる子供たちがいる。
孤独を胸に、他者から奪い、自分を偽って生きている。
けれど、それのどこが間違っているというのだろう。
秘密は暴かれなければ秘密のまま。
こころの奥底に沈めた感情にだけは、
たとえかみさまだって触れさせはしない。(小説版 さらざんまい プロローグから)
てるりん第1回の生放送は有料配信が1208人だった
540円×1208人=652,320円の売り上げだな
撮影経費とか諸々差し引かれるんだろうけど
>>273
まずニコニコ運営に4割持っていかれるんやで! スタリラの生放送で生田輝氏と相羽あいな氏の素の喋り始めて見たけど、バリバリ関西訛りで意外だった
あやさちゃんもてるりんと会話すると関西弁が自然と出るね
意外ともえぴの関西を見ないな
まあ相方がひーちゃんというのもあろうが
女芸人の1位を決める笑劇のレヴュー
最後は真矢クロさんとかれひかさんに夫婦漫才を披露して頂きます
>>280
誰がハモリ部や!
ボスにもイジられて草 Star Desertの真矢クロキスシーン?がTwitterで流れてきてたけど、円盤にも収録されてるのかな
2ndライブのBDちょこっと観てるけどこれは凄いわ
香子役の伊藤彩沙は自身の誕生日パーティーで約束した事をまだ覚えているのだろうか
ふぇぇ期待してた恋は太陽がショートバージョンだった
きゃにめの特典CD全曲じゃないんだね
全曲欲しかったんだけど仕方ないか
次のオケコンのは全曲入れてほしいな
強い要望を送らねば
2ndチケ特典の1stCDと被りを避けてるっぽい
25曲?もやってりゃCD1枚に入らんしなw
次は全曲でも大丈夫じゃないかなー
百色4つ買って聴き比べても、結局全員verが一番いいってなる
みんなはどうですか
>>294
ディスカバリーとか入ってないのは何でかなって思ったらそういうことか
曲数の問題なら次は大丈夫そうだな 跳躍力に自信ネキ流石やな
ブシロTVのゲストコーナー面白かったからもっと時間割いて欲しいわ
ブシロ宣伝番組とはいえ現状バンドリ要素混ぜる必要あるか?って思ってしまう
バンドリはバンドリTVがあるからね
まあ「ブシロードTV」としては少しは(少し?)混ぜたいのだろうね
横断的なキャスティングで少しでもフックを増やす手法
Beingもやってた手法やで
2ndライブBD見たが、「スタァライト」で感動してしまったわ。
なんなんだろうな、これは・・・。
そりゃ生で見た人が絶賛するわけだわ
新参者だから九九組やファンの人らが言ってる「ボス」が誰のことなのか教えてほしいです
ファンも分からないけどまあぽにきゃんの作品プロデューサーじゃない?
ステージ監督的な人じゃねーかな
イヤモニだけに聞こえるマイクで指示出したりする
ドッキリで仕掛け人に指示出す芸人、みたいなイメージすると分かりやすい
スタッフとも仲が良い証拠だなw
SEおじさんとかもだけど店舗イベントから舞台まで担当してたけど作品全体の担当なのだろうか
>>315,316,317
指示を出せる偉い人、位の認識でいいのかな
ありがとう ああいうの萎えるよな
ステージの上で「ボスがあれしろこれしろ言ってるからします」みたいな
スタァライトに冷めた一因だわ。しょせん彼女たちは大人の台本で踊る作り物なんだよ
やっとライブみれた、生で見たかったな
アニメと舞台は違うものだけど、楽しみ方次第でどうとでもなるぞ
他のメンバーならまだしも小泉さんは台本ないと収集つかなくなるから…
でももえぴ喋れるようになってきたと思うよ
オケコンのアドリブはボスGJw
逆に舞台少女心得の「舞台で、待ってる」はもよ発案が通ったって言うし
まほさんの舞台も古川監督と中村彼方さんが見に行ってたみたいで、いい距離感だよね
この前のてるあいの生放送おもろかったわ。台本ネタでくっそワラタ
スタリラの方で怪盗スタァライトネタが微妙にあったな
アニメ一挙放送の宣伝放送にまた木谷出てたな
放送の広告飛ばさずに見てくれたら製作委員会に金入って次回作に繋がるって話してた
オーバーチュアとかスタリラでもいいから2期やってほしいな
>>334
木谷が2期観たいですよねぇって言ってる時点でほぼ決まりのような気がする
あとは時期の発表だけじゃね とじみこって2話までしか見てないんだが結局どんな話だったんだ?
とじみこは謎アーマーがダサかった印象
モブならいいけど主人公格の顔が隠れるのはどうなんだと
>>342
ひより かなみ まい
ひかり かれん まひる
3人の関係は似てる
別の空間に消えようとするヒロインと、それを追いかけて繋ぎ止めようとする主人公の構図も似てる
とじみこは2クールあるけど、中盤くらいから世界の滅亡とか親世代とかの話も絡んできてどんどん面白くなるよ
※個人の感想 >>344
そういうのに反応する層もいるんや
ただとじみこの対象層がそういうそうなのかはわからんが スタァライトと刀使巫女は個人的に2018年のアニメトップ3に入るわどちらも何度も見返してる
とじみこは最初我慢すれば途中から面白くなるよ
クソダサアーマーは本当にクソダサイから擁護できないけど
とじみこ1話切りしちゃったんだよな
コラボはかなり良さげだね
「誰も僕を責めなかった…! 全部僕が壊したのに…!」
「だから僕は、自分で自分に罰を与えることにした。…
一生、偽者の家族でいるって決めた。なのに…、
あの人たちは本当の家族みたいに振舞おうとする…」
「春河のために、なんてウソだ…。僕は…、僕を守るために、
春河を騙したんだ…!僕はっ…!」
つながりたいけど、許されない。(小説版 さらざんまい 上巻より)
ライブパート切って舞台無料公開するなら最後のあいさつだけはくっつけて欲しかったな
へきるさんの挨拶が手軽に聞きたいだけだけど
やっぱ寮は人数少なくなるのかな?
ばなな不在だったら食事が危うくなる
巨大ミスターホワイト人形が発売されたら抱き締めて寝るんだ(´・ω・`)
2ndだけBD買って1st見てなかったからライブパート無料公開は助かる
>>355
とはいえ皆春休みで帰省してるからGWまで里帰りは少数なんじゃない?
どの道じゅんじゅんがいるならばななは寮に居るだろうけど >>358
橘田いずみが伊藤彩沙とのニコ生でそのシーンを熱く語ってたな これアニメ版そのまんま?
映像(ダブルばななとかひかりちゃん二刀流とか)はたぶんそのままだったけど
なんか音のバランスが違うような
歌遠くなってない?
テレビ放映版と同じか?という疑問ならば違う
まあでも明言されてるのって光の加減だけだから歌が遠いってのは
上位ランクインおめでとうございます
>>357
1stライブと#1ライブパートは別物やろ >>361
光は気づかなかった
それとももしかして元々去年やってた時のニコニコとか用の規制ゆるい版と地上波のチカチカ規制版の違いってことけ アニメ3話で質問ですが
かれんと真矢が戦ってる裏でクロちゃんと双葉が戦ってて
真矢がかれんの上掛けのボタン弾いた後にクロちゃんが「あっ!」って何かに気づいてるところあるけど
あれってなんなの?
自分が双葉のボタン弾いてびっくりしてるの?
自分が目の前の双葉に対してでなく真矢への対抗心で戦って我を忘れてたことに気づいてはっとしたんだと思ってる
深い意味はない。あの瞬間に双葉とクロの決着がついたってだけ(一瞬クロが負けたように見せて実は勝ってるっていう)
>>367-368
ありがとう
初見ではあの瞬間負けたんだと思ったわ
確かにはっとした後負けた双葉に手差しのべてるところで緩急ついてる感じもあるかも アニサマワールドの九九組1:21:00頃から出演しました
・約束タワー
・檄!帝国華撃団
・ディスカバリー
・STAR_DIVINE
・少女革命ウテナ 輪舞-revolution(奥井雅美とのコラボ) 2:55:00頃に再び登場
・ONENESS / ALL CAST
アニメ久々に見たけどやっぱおもしれえなあ
スタリラはアニメの魅力の成分がことごとく不足してる
とっぴー良かったな
奥井さんが九九組呼び込んだ瞬間キラめきで目が灼けた
ちゃんとポジションゼロは奥井さんだし
>>371
そう?
ストーリーに関する不満はアニメーションがついてないことくらいやが もうやめたからストーリーを評価されてもまるっきりわかんねえや
スタリラはメインストーリー正直微妙だけど各学校のとイベントのストーリーは良いね
今度更新されるメインはアニメスタッフがやるらしいから楽しみにしてる
ひかりちゃんの過度な幼児化とかの不満は確かにあるけど
ちょくちょくオーバーチュアと絡めてきたりするし個人的には楽しんでる
>>375
まさかマフィるちゃん見逃したの……? スタリラの各種ストーリーやセリフやメモワのシナリオなどどれも好き
すまん、アニメから入って舞台も見たいと思って自分なりにググったんだが、確認させて欲しい
今度7月の舞台#2revivalは、transition見ずに行った方がゼロベースで楽しめるのかな?
そう、基本的には#2transitionの再演やで
真っ新な気持ちで観たけりゃあえて見ないのもアリ
ただアンフィは舞台の作りが劇場とはまるで別物だから演出とかはかなり変わると思われる
青嵐を今後別媒体でも押し出そうとすると
基本的にまひるちゃんのペアが涼と固定されそうなのだけが不安
かれまひかりトリオが好きなだけに
舞台版見たんだけど真矢様アニメと全然違うなこれ!
アニメでは絶対やらない全力煽りムーブ連発してて笑った
じゅんじゅんもマッドな感じだからなw
共闘する所で真矢様つんつんする所好き
舞台#1から見てる人ってやっぱアニメ設定のキャラに
違和感を覚えたりこんなの○○じゃない…って人居るんかな?(特に真矢様)
わざと変えてるのかな?
この後どんどんメディア展開してまた変わっていきそう
時間ループとかある世界観だしどうとでも説明つけられるからなあ
ひかりちゃんが反抗期でまひるちゃんがおばあちゃんな世界観が見たい
配信されてたから見たんだけどくそ面白かったわ
全編通して楽しかったけど7-8話最高や
アニメ視聴後に舞台#1見たけど
真矢様のアレは一面ではありそうってかんじ
新鮮味ある
新規のために無料配信にオーバーチュアの広告を入れるべき
あの漫画は面白さはもちろんだけど本編補完の資料的価値も高いでしょ
オーバーチュアとスタリラ繋がってるしな
アニメ観たら全員漫画も読むべき
オーケストラライブのモノローグもアニメ補完だけどBDはだいぶ先やねんなあ。
>>406
わかります
隠してるわけじゃないけど表に現れない、しかし確かに持っている一面という感じがする とりあえず後はコミック読めばええんか?
舞台は実写だから見るか悩む
コミックはアニメの前日譚だし面白いから読んだほうがいい
>>414
2ndライブのBDオススメやで。6000円くらいするけど オーバーチュア(コミック)はアニメ前日譚としてどれも良いし
2巻の方はアニメ後日談のクリスマス回もあるから必読
あとBD全3巻にはアニメ後日談のショートアニメがあってそれも面白い
初見時の感想
まひる棒ってリアルでブンブンできるんだぁ……
>>417
レヴュー曲CDのフルも良いけどやっぱ映像無いと物足りなく感じるから
配信終わったらBD揃える予定 >>412
希望の女神と誇りの女神で涙腺崩壊したわ
素晴らし過ぎた >>418
わかる
あれはアニメで見たやつだって驚かされた 舞台#2もDMM動画で7日間レンタル1500円で観れるで
これもっと知られていいと思うわ
NGワード引っ掛かってリンク貼れんが
BDじゃ単価高いなーって人とか地方すぎて届くまでkonozamaとか
オンデマンド配信はそういう時にも捗るぜ
遠征先でタブレットしか無い時もポチるなw
配信+タブレットは車の中でも楽しめて便利(運転中は控えましょう)
まひる棒の殺陣はケレン味あって映えるよね
♯2だとコロスの武器奪って二刀流までしててまひるちゃんかっこよかった
つべで♯1観たけど、♯2もみんなあんなギラギラしてるん?
とじともコラボを機に5話くらいから流し見だったのをちゃんと見返したわ
クッソ面白いやんけ・・・
>>430
序盤は前情報が無いと掴みどころが難しいかもだけど
シリーズを通じてしっかり作り込まれている作品だから
楽しんでくれる人が増えるのは嬉しいね ニコニコに3話までの解説乗ってるけど(ネタバレあり)
一周して見てみると更に気づけることがあってヤバイ、めちゃ作り込まれてる
初見時は薄味に感じられた1話前半を見返してみるとあちこちに核心に迫る重要シーンが挟まれてることに気付いて一気に沼へ
4話の公園とすべり台はただ休憩所として使ってただけじゃなくて幼い頃に「一緒にスタァになる!」と約束した場所とか
そういつ情報を入れた後に見返すと、同じ場所で再び約束を再確認したと分かってとてつもなく尊い
#1真矢様純名ひかりやべー奴らでちょっと面白いな
けど#2と同じくちょっとドラマ部分不足というか殺陣と先生のノリがやっぱり唐突かなー
生田輝さんのニコ生ヤバかったな…
てるあやさの距離感本当にすごい
先日九九組の上位陣が彩沙宅にお呼ばれされたのは何か重要な報告があったのでは
>>436
2時間足らずだとどうしても駆け足にならざるを得ないよね #1はばななの歌がうまいよな。アニメだとピンと来なかったけど、舞台だと映えるね
スタァライトをつべで全話見たんだけどなかなか良かったわ。実写のやつはちょっときついが・・・
>>443
アニメだと真矢様にも褒められる声だからな メタ的な話すると小泉萌香本人自体事務所のオーディションの歌と声優部門でグランプリとってるしな
とじともコラボで知ってつべの一挙を8話まで見たんだけど(あっちと同じで)初動の掴みはイマイチだけど6話以降加速度的に面白くなるね
ミュージカル前提だったから仕方ないだろうけど声優がもうちょいうまくて初動の掴みがもっと良ければかなりヒットしてそう
ところで見ててちょっと分からないところがあったから聞きたいんだけどバナナちゃんの再演(タイムリープ)の扱いってあれどうなってる?
バナナ2年で日本開催のオーディションで優勝→1年から再演→オーディションで…以下略
を何度も繰り返してきてアニメ本編でひかりと華恋が参戦した事により終焉したって感じだよね
そのひかりが参戦したのは英オーディションで敗北し、再挑戦の権利が手に入ったのが原因だけど
これは過去のループ世界ではひかりはキラメキを残せず再挑戦のチャンスが貰えなかったって事になる?
そしてアニメ本編(8話)でひかりが今までのひかりと違ってキラメキを残せた(約束を思い出せた)ってのはただの偶然?それともキリンの介入で流れが変わってキラメキを残せた?
ここがちと分からん…最期まで見れば解説あるんかな?
>>450
個人的な解釈だけどループ中もばなながスタァライトの演出やセリフを
少しずついじっていった結果としてひかりちゃんが思い出せるようになったと思っている >>450
英オーディションで負けるのは毎回繰り返してる。
そして毎回キラメキを失ったまま再起不能になってた。(と思われる)
で、バナナループに飽きたキリンが「そや、コイツ使えそうやん。バナナループ打破してくれるかも」ってことで、ひかりを日本に送り込んだ。
つまりキリンの気まぐれです。 けしかけたのはキリンだけどなんでけしかけたのかはわかんなくね?
キリンは偶然ひかりがきらめきを残して現れたから試しに送ってみた位にも見えた
それが100%の動機かはわからんけど、バナナループにキリンが飽きてるのは間違いない。
だって「想像のつかない舞台」が見れなくなってしまってるから
おお住人様thx!
9話見たらバナナちゃんもループを重ねるたびに良くしようとしていた――とも語っているからそこら辺の影響や
言われているようにキリンのパワー、純粋にひかりの愛の勝利とか特にこれだ!って答えは示されてない感じかな?
深く考え過ぎずにそういうものと思っておくヨ
アニメ→舞台版と見てどっちも大好きだけど、やっぱり舞台版が合わないって人もいるよな
それが良い悪いじゃなく相性の問題か
アニメから入って後追いで舞台版何周かする内にアニメと同じキャラ推してる自分みたいな奴もいるし
結局個人の好みだよな
アニメから入って舞台は合わなかったって人にもライブは見て貰いたいな
本当に感動する
砂漠ライブの唯一にして最大の不満点はRE:CREATEのオルゴール全カット
他の曲もちょくちょく削っているけど、RE:CREATEは違和感がすごい
放送終了後に配信でアニメ見て、面白かったなーだったのがLVで2ndライブ見てから即日スタリラ入れるくらいにハマったな
RE:CREATEで再び昇るさだめの舞台をうんめいの舞台って読んでたのが気になる
砂漠LIVEの不満点?
真矢さまが白鳥に乗って登場しなかったところかな
>>468
舞台で本当に白鳥で登場されたらちょっと笑ってしまうかもしれん チキンでラーメンな例のヒヨコに乗って登場するまほ姉も見てみたいかも
乗り物系は水樹奈々っていう大先輩がいるからな…
白鳥のゴンドラくらいなら実現可能な範囲ってのがw
砂漠のRE:CREATEカットは違和感凄くて毎回突っ込みながら笑ってしまう
船にバイク……あかん某SAKIMORIとライダー対決する真矢様が浮かんだはよ実現
エンタス行ったけどED版アクキーって既に在庫切れだったのか…
他のグッズだと真矢クロばな双葉も品切れだったしキャラ毎の生産数どうなってんだろ
舞台版のひかりちゃん饒舌過ぎてわろた
誰よりも口が達者じゃないか…?
7月にある舞浜のライブって内容はなにやるの?前みたいに舞台やってその後音楽ライブって流れ?
陽葵ちゃんのお渡し会行ってきたけどめっちゃ可愛かった…
嫉妬のレヴューと約束のレヴューが狂おしいほどすこ
初見時は結局何やってんだこいつら状態だったけど
>>486
嫉妬のレヴューって文字が出るシーンが特に好き
まひるちゃんの後ろで背景がクルクル回ってるの面白い 2ndライブのバッティング対決は良いレビューだった
ほぼ当たってなかったがな!
5話で一気にまひるちゃん推しになってしまったし本当に良い掘り下げ回だった
一方、個人回が無いばかりか彼方さんとかが口出ししなければ
10話すらまともな見せ場が無い可能性があったクロちゃん…
マジでクロちゃん、くっころシーンしかないから
学年No2といわれてもピンと来ないのよね。いや香子には勝ったが
だからみんなも だからみんなも
何か寂しい時 何か困った時
奴の名前を呼んでみよう だけど
じゅんじゅんと真矢様はシリアスだしバナナ以降は超シリアスだから
5話6話のレヴューは肩の力抜いて見れるという
舞台の無料配信観てみたけど面白いな
言う程ギスってなかったし
純那ちゃんがキモオタみたいで笑った
真矢様の殺陣は中の人もきっちり真矢様してたな
あんな優美なヤクザキックもそうそうないぞ
ドスの効いた声がたまらんぜ
ゆるゆり
ゆ
ゆ
>>432
あの解説動画は素晴らしいよな。ぜひとも続けていただきたいね。 かなり面白かったから来たんだけどスレはあまり伸びてないんだな…
>>502
構わず存分に語ってくれてええぞ
というか今はスタリラ(アプリゲーム)のスレにいる人も多いんじゃないかな
アニメの補完的なストーリーになってるから こことスタリラスレとまひるちゃんスレが溜まり場だぞ
きなこ臭いな…
>>503
スレのPart数がもっと伸びてるものかと思ったわ
ソシャゲも気になるけど今やってるのあるからどうしようかな スキップ機能とかあって拘束時間短いからサブでやるにはオススメだぞスタリラ
イベストの質高いからアニメ気に入ったなら楽しめそう
ガチャの渋さと対人戦のクソ調整には目をつぶった方がいいけど
ガチャに関しては重ねなくていいということ考えるとまあこんなもんやろ感
>>504
まひるちゃんスレとかいうヒーリングスポットすき ガチャ課金は推しの時だけに留めればあまりダメージないから…(血涙)
そういえばキャラスレ行ったことないな
と思って見てみたら何故かまひるちゃんスレだけ3スレ目でわろた
スレがないキャラは落ちてしまったのん?
>>509
この画面を作るためにどれだけのキラめきを失ったんですかねえ… 本命引くのに一番金使ってるわ
そして何故か全員いるまひるちゃん
>>510
最初はみんなのスレがあったけど今ないキャラのスレは落ちてしまった
今あるのはひかまひ真矢クロふたかな? >>514
やっぱ落ちちゃったのか
華恋はひかまひ、香子は双葉スレで何となく話題にできそうだけどじゅんななな関連は話すとこなくて寂しいな そういやいまさら気づいたが、2話の真矢様、クロちゃん戦の後
汗だっくだくになってたんだな
舞台の通り髪を乱した相手がクロちゃんか……キマシ
今更はまってしまったんだがこれから何ができよう・・・
スタリラやろう
抵抗がなければ舞台版を追おう
確定してるミニアニメを待とう
#2リバイバルの二次先行はギリ申し込みが間に合う
三次先行のシリアルは月ブシにおまけでついてる
華恋ちゃん「は?」
ミニアニメは月ブシTVの中で放送する形になるんじゃないかと思ってる
>>519
お持ちなさい、あなたが望んだその星を。 >>519
オーバーチュアというアニメの前日譚漫画もオススメ 今から嵌まった人ってキャンペーンの1stライブ見れないの?
>>536
ああきゃにめ会員限定なのか
あれって昼公演だっけ? >>538
円盤そのまま+昼公演のバラエティパート
手に入れられなかった人も補完できる親切仕様です >>539
なるほど
円盤持ってるから見たことないけどMC部分は気になるなあ
まあ布教で貸したりするから実物持ってて損はない とじともコラボから一気見してハマったわ
お前らよろしくな
連休で一気見したが香子・双葉回、ばなな回は好き
あとまひるちゃん可愛い
まひるちゃんってコンスタントな人気があるよな
推しを3人選べと言われたらかなりの確率で入ってそうというか
ヤンレズ枠と親友ポジと廊下の女神と柱の女神とママ味を併せ持つハイブリッドだからな
やっぱ嫉妬のレヴューで惹きつけられる人は多そう
だがボクは純那ちゃん推し
2月はお財布空っぽになりました
じゅんじゅんは合唱コンクールとかで男子ちゃんと歌ってよ!ってガチギレして涙目になってそう
アニメ見返してたら香子ちゃんが役落ちた時モブに負けてたんだな
やっぱ聖翔だしモブも普通に強キャラなんだろか
そりゃまあ選ばれし30人ではあるしね
その割にはさすがは真矢様とか雑魚キャラ感全開のセリフもあったりするが
まひるは華恋とひかりちゃん(正妻)のおさんどんする愛人、みたいな見た目になるが
実のところ2人の生活すべてを握る飼い主である、とあえて主張します!!!
ってきりんがゆってた
自分だけの華恋にするのは無理そうなのでひかりもまとめて面倒見ればいいやの精神
>>534
声優ライブは今まで興味無かったんだけどそんなに良いもの? >>564
生身でレヴュー曲全部やったのよ
舞台とライブの昂揚感のいいとこ取り
華恋ちゃん主人公補正とかじゃなく本当に頑張ったんやな…と思える >>564
我はスタァライトで初めて声優ライブ行くようになったぞ
すごくいいぞ そもそもスタァライト自体声優が舞台をやっているというより舞台俳優が声優をやっているという方が近い感じだし
アニメのレヴューが好きなら一見の価値はある
誇りと驕りはマジで凄い
スタァライブは客席まで下りて歌うこともあるし
1階通路側の席だと目の前で歌ってくれたりする
フリ素になる覚悟も必要だな
2nd日向が出てきたときに口開いてるオタク大映しになって笑っちゃったぞ
俺も多分ひーちゃんさん出てきたら口ぽかーんってなる自信ある
席の後ろが通路だったのでもしや抜かれたかと思ったがセーフだったw
目の前が通路、という位置だったら危なかったな
はるちゃんのお立ち台真後ろだったから特典映像の方で丸写しになって笑った
完全に眼を灼かれた顔をしているオタクだった
フローラが花という意味なのは何となく知ってたけど
クレールが光だと知った時は目からウロコだった
二人の夢は叶わないのよ
でも三人目は別なのでマヒールはハーレム作ります
真昼はメリディエムかメリディエース、または単にディエースかな
サクラ大戦やってたPが最近ブシロに来たな
現在D4DJ担当の模様
それ言ったら広井王子の元でサクラ大戦作ってた人がずっと昔からブシロにおるで
>>593
中山さん今D4DJ専任なの?兼任じゃなくて?
オケコンのパンフには名前あったけどな アニメと同じキャストがそのまま同じ役で舞台やるのが歌謡ショウみたいだなーと思った次第で……
>>597
参考にはしてると思うけど、インスパイアってほどでもなかろう ならスタァライトも劇中劇舞台やろうぜ
俺別れの戦記観たいわ
こないだ劇中歌アルバム勝った
改めてじっくり聞くと花咲か唄の歌詞クソ重いな
わたしは止めたりしないだの
別の場所で咲くがいいさだの
絶対無理でしょ
花咲か唄、香子が優しさなんかじゃなく傷付けてから放すのがらしくて好き
でも双葉はんって香子につけられた傷なら愛おしそうに撫でたりしそうなのでどっちもどっち
スタリラの方で双葉が駄菓子好きになった原因も
香子とか出て来て本当にこの子は…ってなった
でも香子って伝統芸を受け継ぐ名家の娘だし将来は親が決めた男と結婚させられるんだろうな
香子が海老蔵みたいな奴に犯されたあと双葉となぐさめックスする薄い本ありますか?
今日の再演二次当落も結構な当選率っぽいけどアンフィであの回数だとやっぱりかなり余裕あるのかな
香子は双葉はんが常に守ってるから男なんか近付けさせないと思う
最終的には二人で駆け落ちする可能性すら有り得る
>>610
銀劇から4000席以上増えた計算になるからな
あと一次先行はハードル高いw >>612
舞台観る層にBDってハードル高いか?
まあその代わり一次は全当じゃねえの?ってレベルの当選率だった気がする
第一希望通らなくても第二希望ほぼ通ってたし
おかげで4公演も行くことになった
いいんだけどここまで当選するとは思ってなかった >>613
単純に一次先行はシリアルが円盤2巻3巻舞台BDって高額商品だったからな
まー当たりやすくてよかったよw もえぴ面白いわw
しかもこの舞台は全体的に原作キャラの再現度高いのすごいよね
もえぴって美少女なんやなぁ
いや、わかってはいるんだけどね
九九組の最終兵器感に慣れ過ぎちゃってさ
>>619
演劇板に専スレあるけど絶賛レスしかないから
よっぽど出来が良かったみたいだね
原作知らないからスルーしてしまったけど行けばよかったと後悔してる >>621
俺も原作とアニメしか知らないけど
Twitterに上がってる写真の再現度かなり高いよ 面白かったよ
原作だけじゃなくこの前やってたアニメ意識してる演出もあったし
原作がまだ終わってないから最後原作から変えてる部分があるんだけどそのおかげで舞台としてのまとまりはとても良くなってる
ただやっぱり時間足りないから終始早口気味だったのは勿体なかったな
漫画
やが君舞台は原作好きだけどもえぴいなけりゃ行ってなかったし本当に感謝
ワイはもえぴと花凜ちゃん
二人とも喋らせるとまとまらないの知ってるから何も話さないと印象違くて笑っちゃう
もえぴって虫をライターで炙って苦しむ様を見て楽しむ趣味がありそう
舞台版を見て改めて思ったのが
アニメ化するにあたってよくあの濃い学年主任とコロスとか削ろうと思ったよな
結果良いアニメ作品にはなったけど
舞台にするに当たって走蛇先生を加えたとかじゃなかったっけ?
うろ覚えだから間違えてたらすまん
アニメは華恋ちゃん中心且つ9人の魅力を伝えることを最重視
キャラが濃くて9人を食う可能性があった走駝先生はリストラした
という情報を監督のセミナー当たった人のレポで見掛けた
1〜3話は最初にできてたのか
この最古のトレーラーでじゅんじゅんと真矢様と戦ってたことも納得だわ
>>639
アニメ見終えてだいぶ経ってから存在に気づいたから、本編にない映像見れて思わぬ感動があったわ なるほど「舞台→アニメの際に削った」んじゃなくて
「最初に出来たアニメ1〜3話を元に舞台の為に作った」キャラなのか走蛇先生
1クールで満足いく出番貰えた子ばかりじゃなかったから先生出さないのは正解だな
みんな当番回あったろ!クロちゃん以外は!
掘り下げ描写があちこちに分散してたのと主人公側と属性被る上にNo.2属性も持ってるからワリ食った感ある
BD曲のアリーはその割り食った分のゴメンね要素だと思ってる
全員で歌ってはいるけどアリーはどう考えてもクロちゃんのための曲だし
ロリキャラ没になって生まれたのがクロちゃんだからな
スタァライトセミナーのレポとダイジェストは読んどいた方が理解深まるで
彼方先生とかが指摘しなければ
10話で描かれたクロちゃんの見せ場のほとんどが存在しなかったってのも衝撃的だった
やっぱ最後に変更で生まれたキャラだけあって色々割食ってる部分があるのかなクロちゃん
あんなに可愛いのにもったいない
真矢様視点から見るクロちゃんとか可愛い通り越して愛おしいだろうな
真矢クロって1発1発がズドンとデカいんだよな
公式も二次創作も
クロちゃんが真矢の動きが次にどうするかわかるって所は個人的な胸熱ポイント
真矢「私についてこられるのは…」
クロ「あんたについていけるのは…」
両方クロディーヌでは?
真矢様→クロちゃんすき
クロちゃん→クロちゃんすき
うん問題ないな
真矢クロすき
10話リアルタイムは「真矢クロ」がトレンド入りしたりして凄かったな
しかもEDのラストカットで2人に当たるライトの光がお互いの色って何やねん!となった
2話直後もメイン2人じゃなくて天堂真矢がトレンド入りしてたっけ。
starry desert初日も天堂真矢がトレンド入ってたな
5話のときはまひるちゃんがトレンド入りしたんですね?
>>656
担当回なのに純那ちゃん…(´・ω・`) シメに唐突な「This is 天堂真矢」は強すぎた
2話this is→wwwwww
3話this is→かっけぇ…
>>663
5話this is→やっぱりネタかよwww
2ndライブthis is→かっけぇ…なんだこれ… ギャグにも決め台詞にもなるthis is控えめに言ってマジ首席だわ
舞台版2のthis isはなんだろう
カッコいいけどネタっぽいところもあるんだよなw
逆ギレからのコロスへの八つ当たりからの流れだし
舞台版のは正直忙しすぎな印象を受けたなあ
そこにねじ込む?みたいな
名前だけならスタァライトで一番知名度高そうな真矢様
クレールの髪飾りをクロちゃんと一緒に写ってる写真立てに飾ってるのは乙女で可愛い
これすき
かわE
結構気合入ったコラボなのな
ディシディアスタァライト頼むよスクエニ
まひ
まいちゃんの衣装がおいもと違うのはクレイジーサイコレズと思われると困るからか
「私の純那ちゃんはじゅんじゅんなんて呼ばれてない!絶対に呼ばせない!」
相方を私のもの宣言したキャラが過半数というのはマジなのですか?
華恋「ひかりちゃんとスタァライトしたい!」
まひる「お寝坊してよ…、遅刻してよ…、また私に世話焼かせ てよ!」
ばなな「ワタシノジュンナチャン…」
西条さん「天堂真矢の視線の先に立つのはこの私!」
双葉はん「私だって香子のファンのままじゃいやなんだよ!一番近くでお前と一緒に煌めきが見たいんだ!」
じゅんじゅんはノンケというより恋愛が視野にない子ってイメージ
G'sでは恋愛系のインタビュー受けたとき、ばななやまひるちゃんが落ち着いてるのに一人アワアワしてたな
ツッコミ役兼常識人の双葉はんが実はめちゃくちゃ愛が重いっていうギャップが好きすぎる
何の脈絡もなく新衣装でにゃんにゃん言い出した時の衝撃
>>685
ひかり「私のすべて、奪ってみせて」
も入れて どいつもこいつもこじらせたレズばっかりだな
最高だぜ
名言だよな
>>697
元々は女性向けのジャンルだしな
マリみてTVアニメ化がまぁ良くも悪くも BLに加えて百合も(元は)女性向けというなら
女性は同性愛を好む傾向が少なからずあるという解釈をしてもいいのだろか
女性は本能的に全員レズの素質があるという論文があったはず
本当かは知らんが
マリみてが流行ったあの頃は男性人気も高かったが、オタクのほとんどが男だった中ではかなりの女性比率と人数を誇ってたんだよね
出版社もコバルトで少女向けだし
スタァライトのファンはライブとかイベントは半々か6:4で男性高め、二次創作してるのは女性の方が多い印象を受ける
可愛い女の子が可愛いことをするだけの日常系百合は男性ファンが圧倒的だけど
愛憎溢れるドロドロ百合は女性ファンの方が多い印象だね
スタァライトはちょうど中間だから男女半々かな
真矢クロはめっちゃ女性人気高いよね
この間の真矢クロもといまほあいイベントでも女性率高かったようだし
前も言ったが真矢様はクロの部屋でする時に全裸で堂々と歩いていきそう
そしてそこをじゅんじゅんに見つかって叱られる
そういえばアニメでじゅんじゅんだけ脱いでないんだよな
1話からシャワーシーンがあるけどじゅんじゅんとひかりちゃんがいない
(ひかりちゃんは後でシャワーシーンとかあるし、OPで毎回脱いでる)
じゅんじゅんだけガードが固いぜ
>>707
でもファンアートじゃ一番多い気がするw
俺の観測範囲が偏ってるだけかも知れんが >>714
モノマネ封印してって言ったのにできなかったことをもよちゃんが嘆いてるように見えるw >>650
こちらの問題ですが双方の台詞は双方の心情を同時に表しているということでどうかひとつ
真矢の台詞は真矢の心情でもありクロディーヌの心情でもあり
クロディーヌの台詞も同上で >>650
どっちも「トップスタァである天堂真矢」を起点にしてるからよ 中村彼方さん結婚してたのか…新婚旅行に行ってきたって
AnimeCentralでシカゴに行ってるのかと勘違いしてた
>>722
情報ありがとう
ファミマがこういうコラボするの珍しい気がするな 舞台#2の告知店内放送流れてたのってファミマだっけか
>>728
あれ特にエロいシーンではなくね?
あとバンク全員分用意して欲しかったわ正直
スタリラ勢のも作ってもよいぞ >>733
12個入りなのにボックス買いしても揃わない場合があるのかよ…
なんだかなー 気持ちよくお金を使わせてくれないのがブシロードクオリティやな
オクかフリマでええわってなる
ひかりちゃんの
UFOキャッチーのぬいぐるみの抱き枕
えっちな抱きまくら出したらフェミが騒いで
発売中止になるよ
5月23日 20:00
スタリラLIVE!〜えるの気ままなオーディション〜第5回
5月23日 16:00
【ガルスタ祭】開催記念生放送
そもそも百合もので抱き枕の需要なくない?
カプで買ってベッドに寝かせて自分は床で寝るとかそんな感じか?
基本同室なんだから抱き枕使わなくても本物を抱けるでしょ
抱き枕欲しがるのはクロちゃんだけでは…?
かれんちゃんの抱き枕買った人には
まひるちゃんからの制裁
悪魔のリドルで抱き枕出た時はネタとして盛り上がったな
期間限定の動画でアニメと劇見たけどあれアニメと劇は同じキャラの違う世界の話?結構キャラの性格に違いがあったりしてるよね
#1はまだアニメの脚本が全部できてなかった頃に作られたので
かれまひばな以外は結構性格が違う
メディアミックスだから舞台版はああいう性格ってだけじゃないんか?
#2でもひかりちゃんたくさん喋ってたし真矢さまツンデレってたし
まひるちゃん→華恋ちゃんの感情も舞台版は恋ではなさそう
序曲アニメスタリラは完全に恋だが
舞台版華恋ちゃんは平和主義っぽいけどアニメ版華恋ちゃんはひかりちゃん以外を蹴落とせる
純那vsひかりに華恋が乱入するシーン
アニメだと普通に戦ってるところに華恋が乱入してキメるだけだけど
舞台版だとド煽りされ続けてた純那が反撃開始したタイミングで、華恋が「ひかりちゃんを傷つけるなんて許せねえ」ってブチ切れ乱入してくるから
純那ちゃんの不憫度が高い
#1はシリーズ全体のパイロット版って所もある
75分で全キャラ見せ場作らなきゃいかんから強調する部分が違う感じ
9人で共闘するのは作画班が死ぬからアニメじゃ出来ないやつw
>>746
乙女ゲー原作だけど、好きなBLカプで二人分揃えているファンならいたよ #2はアニメと舞台版の設定が混じってる感じだよね
#1はどこにも属さない単独さがある
>>775
声優個人板にてるりんスレあるよ(宣伝)
あやさスレと声優総合板のスタァライトスレはあやてるの話題出すと必ず荒れるけど そう言えばもよちゃんやはるちゃんのスレってまだ無いな
>>776
あやさスレはわかるけどなんでスタァライトスレで荒れるのよ はるちゃんのスレはまひるスレが役割果たしてるみたいなとこある
もよちゃんは活動増えてるし建ってても不思議じゃないけど建ってないね
>>778
理由がわからんがそういうのは見たくないとか言い出す人が出てくる まひるちゃんスレでははるちゃんの声は癒し効果があると評判になってる
>>778
あやてるがガチで付き合ってると本気で信じてる人がいるんだよな
そういう人のレスに対して「ナマモノは他所へ行け」という流れになる あやてるのイベントレポ書いただけで住人から袋叩きにされて追い出された人が居たな
今じゃ腫れ物扱いであやてるについては誰も一切語れない空気ある
レポをナマモノ扱いとはたまげたなぁ
嫉妬厨怖いわー
アニメキャラ〜役〜中の人はそれぞれ別だけど境界は曖昧だ
そこらへんの最適な距離感は分からんね
特にアニメから入った人はそのへんのノリは嫌いそうだな
なんだ?
俺嫁や夢女子的な空気が強いのか?
イベントレポで追い出すってやりすぎと思うが…
>>786
というかなんか結構ネガティブな流れにちょっぴりなりやすい風土
最近だとD4DJに関してとかな いやあのレポはその、ナマモノの妄想と現実の区別が付いてない感があまりに痛々しくてレポの体をなしてないっていうか…
そもそも追い出したは言い過ぎでしょ
あと誰も語らないというかそもそも過疎っててあんまり語る人おらんやんけ
二日前のあやてるイベとかレポ書いたら標的にされる事を皆わかってたからトーク内容だけ避けて誰も書かなくなったぞ
追い出したって言うと語弊があるような
ナマモノだから自重しろというのはその通りだし
百合営業=悪みたいな風潮どこから始まったん?
そんなのスタァライト以外のスレで見掛けないんだけど
百合営業は別にいいんだが、
百合営業をガチだと勘違いする人は去って欲しい
nmmn好きだけど、それは自分の妄想ほかのファンやましてご本人様たちには押し付けないなんて当たり前のことだ
古のオタクだからnmmnはデリケートすぎて鍵垢みたいな絶対に見つからないところでやらないといけないっていうイメージがある
不用意に口に出すとキャスト本人どうこうより同じ界隈の人達に袋叩きされる
でもスタァライトはキャスト側が煽ってる部分もあるからよう分からん
サンシャインスレとかも見てるけど、キャストが百合営業やれば「あらー」とか「イチャイチャしやがって」とかの反応はあって、別にそれは普通。
でもガチで付き合ってると思ってる人は1人もいないし、そういう書き込みは見たことがない。みんな百合営業だとわかった上で楽しんでるわけ。
ところがあやてるの件だと、>>782が言う通り、ガチで付き合ってると本気で信じてるとしか思えない書き込みがあったりして、そういうのは頭おかしいなと思うわけ まあ問題は文面からでは真に書いたやつがどう思ってるかなどわからない訳やが
それで喧嘩やられる方が迷惑
>>796
まあ感覚としては分からなくはない
あっちはなんだかんだ友達っつーか部活内の仲間が「こういうの好きでしょ」っていうサービスしてるのがちゃんと分かるからそういう風にならない
スタァライトは家族感っていうか「と、友達だよね?」的な距離感だからガチでそういう風に捉える人もいそうだなって印象 百合板にスレ無いの?作品じゃなくて声優の
あるならそっちに行ってほしいわ
ラジオスタァライトで「6月から稽古が始まる」的なこと言ってたが#3のことなのか
>>800
それはさすがに再演のことだろ
個人的には11月にあるっていうキャストイベントの詳細が気になる
内容はともかく日にちはさっさと確定したほしいわ >>795
意図的にキャラと演者を曖昧にしてるふしはある 確かに11月のイベント詳細早く出て欲しいわ
他のイベントと被るかもしれない思うと怖すぎる…
クロノクロスライヴと被りそうで戦々恐々
九九組アニマ横浜無さそうだなーってのは朗報w
何でまひるちゃんのスレ昨日から荒らされまくってんの…
なんかグロい=かっこいいみたいな思想を感じるし
たぶん中学生くらいの子がたまたまキチゲ解放してるだけだろ
数年後に思い出してうひゃあってなる奴
まひるちゃんは大学行ったら男覚えてかれんちゃんとかどうでもよくなるパターン
むしろカレンチャンに近寄る虫をまひる棒で蹴散らしてそう
まひるの中の人面白いね。親父のギャグ遺伝子を色濃く継いだのでしょう
>>809
まずスタァライト世界の男女比から考察せねばならない 劇中世界でIPS細胞の技術が現実世界と同程度ならば、
少なくとも舞台少女達を産み育てた両親はいるはず
マツコの知らない世界にタピオカ好きの大学生として華恋ちゃんが出てた
華恋ちゃんは中学生の頃も無自覚に同級生とか
たらしてそうと思ってたら、まひるちゃんの方に
昔の女が出て来てびっくりした記憶(#2
#3では更にじゅんじゅんの元カノとひかりちゃんの現地妻とか出して大揉めに揉めてほしい
かれんさん天然おバカキャラなのにKO生とかやるねぇ……
1人でガルスタ祭いくと二刀流になるわけだ…
>>824
ひかりちゃんにいるのは現地妻じゃない
現地ママや ワイは思うんや
じゅんなななってじゅんな+ななだから
ふたかおをふたばかおること言ってるようなもんじゃね?と
俺は略称としてじゅんなな使ってるけど拘りたい人は別に自由にしたらいいだろ
ななな と バナナ で韻を踏むためにあえて略さないんやでとマジレス
まひるちゃんスレなんであんなに人気あるん?(´・ω・`)
スタリラ新ストーリー、なんか面白い展開始まったなーって感じで続きが気になる
これは凄い真矢クロ来そう
7章からアニメスタッフ監修のストーリーだから見たほうがいいぞ
てかThis isさんが居ないと二番手ってばなななんだな
ばななの実力考えると一番もあり得るけどひかりあたりが無難かと思ってた
スタリラまたヤバそうな話ぶっ込んできたなw
さすがアニメスタッフだわ
これだよこれこれってなった
ぐぬぬ、おのれとっぴー
10話で真矢クロが勝って真矢様が運命の舞台へ進んだ世界線…?
まほ姉の誕生日おめでとう!と花婿天堂真矢の花嫁キャストは誰だ?ってイベントと同時に天堂真矢の消失をぶつけてくるスタリラくん実は鬼畜だな?
次のフローラ役は華恋ちゃんとひかりちゃんどっちかな?ウェヒヒ言うてるまひるちゃん、見ようによってはヤバい女丸出しですこ
全員の記憶から真矢様が消えてるから、ジュディが勝った時に似てる
もしかしたらレヴューデュエットもなかったかも
キラメキが奪われてないからひかりちゃんと似たような願いかな
というか真矢様じゃなくてクロちゃんが勝ったのでは?
オーディションはアニメでもう終わったんじゃないか?
消えたのは別の要因だと思う
普通にメインストーリーの続きでしょ
期間空きすぎたから覚えてない人多いだろうけど
今回の花嫁イベストが「削劇 天堂真矢」の一週間前って設定だから
メインストーリー(アニメ最終回より後)の続きだな
花嫁役に選ばれなかったら西條さん泣きそう
真矢様の理想の嫁って胃袋掴んでるななかまひるちゃんだと予想してた
演技面の好みだとクロちゃんか華恋ちゃんかな
ひかりちゃんと双葉はんはよっぽどキラめいていたんだろうな
>>866
とりあえずVSで勝てなくても泣かないということさえ覚えていれば メインストーリー追うだけならそう難しくはない
チケット集めてレベル上げて物理で殴る、を地で行けば最新話(7章1話)まで行けるはず
全体攻撃できる子を持っとくとザコ戦せん滅しやすい
メインストーリーやスクールストーリーやシアタートークやイベントストーリーだけ読んでる分には最高
VSはメモワ狙うぐらいでいいんじゃない?
メインストーリーは序盤苦労するけど育成積んだら無課金でも余裕
1日の拘束時間短いしストーリーとイベント追う分は良ゲーの分類に入ると思う
ウエディング家具で式場作れるのは今だけだから急げ
VSのメモワ狙いは地獄だぞ、って思ったらメダル集めて買うってことか?
金箱集めならたしかにやってもいいかもな景品いいし
そろそろシアタートークの種類増やしてほしいな
そう考えるとなおさら音ゲーの方がよかったよなあ
まあ自社コンテンツで被るから仕方ないか
音ゲーやるには曲数まだ多くないしなぁ
ゲキテイ良かったしフェスとかゲスト出演でアニソンカバー増えたら楽しそう
アクション系は時間かかるから…
大体の人がアプリ掛け持ちしてる今、この時間の少なさと軽さはものすごく強みだと思う
テキスト目的ならほんと良ゲー
その分持ってないキャラのテキスト読みたくて仕方ないんだけどね
舞台少女のキラメキゲージの増減に応じて舞台装置が変形するアクションゲームやりたい
スタリラは必殺技出すだけだし
スタァライト版のスマブラをやってみたい
もしくは龍が如くスタジオの本格アクションアドベンチャーで
DDFFのスタァライト版やりたい
家庭用のアクションRPGでもいい
1話の純那ちゃんみたいな感じで動かしたいんや
>>876
>>878
俺も同じこと考えてた
商業だと流石にコンテンツの規模的にまだ厳しいから
同人でもいいので誰か作ってくれないかなあ ブシロコンテンツの時点で良質なCSゲーム(しかもアクション)が出るとか夢物語だし
アニメにしてもスタァライトの出来は奇跡レベルとすら思ってる
俺の知ってる純那は弓でブン殴りにいくような子なんだ
>>880
つーか今時CSキャラゲーはかなりの博打だし わりと近接だと殴りに行くよねあの子
まひるちゃんばっかり言われるけど弓の方でどうやってボタン飛ばす気なのか謎
一人遠距離武器だとどうしても懐入られちゃうから近接戦闘に関してはそこまでにしたって
タイマンで弓って相当不利だから…
逆に1対多数の戦闘には強いっていうのは#2でやってたね
運動神経は良い方じゃないという設定があった気がしたけど気のせいか
(聖翔のトップ勢の中では)運動神経は良い方じゃない
華恋ちゃんが2話でプルプルしてたV字腹筋やってみろよ
クッソきついから
というか名門舞台学校の生徒でさらにその中で選抜メンバーやぞ
この時点で運動神経が悪いとか言ってもおっ謙遜か????にしかならない
>>881
漫画面白かったけどアニメ見てない人にはよく分からんだろうな そりゃあアレはアニメの前日譚とかその後を埋める内容だし
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
数分で出来ますのでお試し下さい >>866
削劇がちょうど始まった所だから、いいタイミングだと思う。
課金なくても全然遊べるよ まあメインストーリーに追い付くだけならさっさとこなせそうだしな
最近観て劇中曲のクオリティが凄すぎてハマった
8話のキラめきの再生産のところはシンフォニックでバトル描写と合わせて鳥肌立ったわ
オーバーチュアも買ったけど絵がひたすら上手いのと優しい内容で良かった
舞台版の漫画の方は試し読みで触れた感じ絵柄もキャラもギスギスしてそうで保留中…
#1は確かにギスギスしてるけどアニメとギャップがあるからそこが面白かったりする
#2は完全にアニメの続きだから興味あるなら見た方がいい
あとアニメのレヴューを完全再現した2ndスタァライブ”Starry Desert”もいいぞ
俺は真矢様の誇りと驕りで目を焼かれまひるちゃんの恋の魔球で塔から転げ落ちた
Starry Desertは8話レビューが短縮版なんだよね。
オーケストラライブは完璧だったよ
>>911
何回聞いても、あのrecreateは唐突感が拭えないからフルがよかったわ
そして少しでももよちゃん休ませてあげてほしかった オーバーチュアってスタァライトの特色である曲も戦いもレヴュー服も無いのにあれだけ評価高いのはすごい
>>915
なんか脚本の人がキネマシトラスの社員に配ってたようです >>907
アニュータでレビュー曲全部聞けるからオススメよ。
一月だけでも >>907
RE:CREATEは神曲だなぁ
名曲だらけのレヴュー曲の中でもズバ抜けてる気がする個人的に 俺もレヴュー曲の中ではRE:CREATEがダントツで好き
イントロから神懸かってる
↓ざる
/T
/凸|←つっかえ棒
↑ポジションゼロ
>>913
オーバーチュアは各キャラの描写も作画も凄く丁寧で良いんだよな
きなこボーンを喜ぶ双葉を見る香子の表情とか上手い 昔出先で双葉ちゃんみたいに小柄な女の子がバイクを起こせず立ち往生してたのを助けた事あるけど感謝だけで連絡先こうかんとかそういうイベントは特に何もなかっでふ
コラボでバンドリ楽曲がスタリラきたみたいだけどバンドリ側と違ってカバーじゃないのか…
クロちゃんにRoselia楽曲似合うと思うんだけどな
ガンバの曲を歌ってレヴューとか考えられない
期間限定で良かった
>>934
こ〜ラジでやってて草
そっちの黒川ちゃうわw メモワとシアターアイテム程度だから今回のガルパとほぼ同じだけどね
確かにそうっぽいな…舞台CCさくらでもやると思ったのに
カレンチャン ドコー
>>949
動画ストリーム再生だろうし問題ないでしょ
出先で見ちゃうと通信量気になるけど 保守しないと落ちるのか……せっかく立ててくれたのにすまねぇ
劇中歌アルバム2枚に四コマ漫画も買ってしまった…どんどんハマってるな
下手に編集とかしないで劇中そのままの構成のレヴュー曲を収録してくれてるのは良いね
dアニメストアとかでアニメ本編を端末にDLしてカラオケでアニメ映像を流しながら歌うと楽しいぞ
レヴュー曲をアニメでフル尺使ったからこそできる楽しみ方
ただし世界を灰にするまでとスタァライトは途中で再生産シーンを挟むからズレる
>>960
わかります
ルネッサンスとかに通じるものがある レヴュー曲音楽プレイヤーに入れる時は流石に前奏トリミングしたわ…
The Star Knows 1分45秒
花咲か唄 1分18秒
恋の魔球 2分06秒
RE:CREATEは歌い出しまでより間奏が長いw
スタァライトのコラボ関連は今後スタリラが主流になっていくのかなと思うと不安
スタリラ5人(華恋、ひかり、晶、珠緒、アルル)より聖翔9人の方が圧倒的に需要上だろうに
自分もスタリラやってないから聖翔以外のキャラに特に愛着ないんだよな…
まあまずはオールスタァライト見ようぜ
青嵐みたく聖翔9人それぞれと他校の絡みが増えれば燃料になる
>>967
とじともみたいに向こうに出向くコラボなら聖翔一択だと思うし、今後スタリラ内でシナリオ有りコラボがあるとしても聖翔の可能性は高いと思うぞ
今回みたいなメモワだけとかなら5人になるかもしれないけど >>967
ライブがスタリラライブなのに3rdなんで舞台よりスタリラ寄りがメインになって行きそうにも見えるw >>971
というかとじともは名義がスタリラじゃなくてスタァライトだったからなあ stardiamondの作詞作曲がアニメと同じペアだから3rdでアニメ方面の展開なにか発表されたりするかね
比較的新作なスタリラは、新設されたアプリゲーム板にありますえ
削劇スタリラが面白かったのですっ飛んできました
次スレ落ちてるな…立ててきてもいいのかな
舞台のコミカライズとか音も歌もないしつまらんだろ
そう思っていた時期が俺にもありました
埋めるついでに強さ議論
べっどやくざ
↑
走駝先生
ばなな/八雲先生
真矢様/静羽/やちよ/ミチル/小春
華恋/涼
いちえ/美空/眞井
ひかり/まひる/珠緒/塁
クロ子/ゆゆ子
純那/晶/メイファン/雨宮
あるる/つかさ/ララフィン
文/栞/綿里先生
↓
されるがまま
評価保留
↓
双葉/香子/氷雨/える/ジュディ/櫻木先生/烏丸先生
>>992
クロちゃんもう少し上げようよ
クロちゃんは真矢様には弱いけど真矢様以外ならもっと強いよ
ひかりちゃんはもっと下げていい mmp2
lud20190621064250ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime2/1553985643/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「少女☆歌劇 レヴュースタァライト Part.26 YouTube動画>1本 ->画像>209枚 」を見た人も見ています:
・【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1408
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレ part3221【ゆずっこちゅまん禁止】
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2971
・【少女前線】ドールズフロントラインPart706【ドルフロ】
・【スタリラ】少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-★66大陸目
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2873【コテ・課金・ゆ会 禁止】
・暁のヨナ part14
・【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part457
・賢者の孫 part.19
・上野さんは不器用 Part18
・安達としまむらpart43
・少女歌劇レヴュースタァライトPart1
・少女☆歌劇 レヴュースタァライト Part.30
・少女☆歌劇 レヴュースタァライト Part.31
・少女☆歌劇 レヴュースタァライト Part.21
・少女歌劇レヴュースタァライトPart41
・やがて君になる Part27
・【PSO2NGS】ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス Part552
・【GGO】ガンゲイル・オンライン part25【SAOオルタナティブ】
・少女歌劇レヴュースタァライトPart23
・百花繚乱 サムライガールズ 19忠目
・ライフル・イズ・ビューティフル 第7射群
・ルミナスウィッチーズ【ストライク&ブレイブ】1595th JFW
・賢者の孫 part.20
・ルミナスウィッチーズ【ストライク&ブレイブ】1589th JFW
・少女歌劇レヴュースタァライトPart1 [無断転載禁止]
・謎の彼女X part51
・少女☆歌劇 レヴュースタァライト Part.22
・【スタリラ】少女☆歌劇レヴュースタァライト -Re LIVE-★171大陸目
・少女歌劇レヴュースタァライトPart31
・少女☆歌劇 レヴュースタァライト Part.25
・殺戮の天使 Part4
・【アニメ】『少女☆歌劇 レヴュー・スタァライト』メインキャラクター9人の設定が公開! 演じるのは小山百代さん、三森すずこさんなど [無断転載禁止]
・少女☆歌劇 レヴュースタァライト Part.24
・デート・ア・ライブ part42
・【SAO】ソードアート・オンライン part409
・やがて君になる Part25
・【SAO】ソードアート・オンライン part404
・【SAO】ソードアート・オンライン part402
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.56
・少女☆歌劇 レヴュースタァライト Part.23
・安達としまむらpart23
・安達としまむらpart39
・やがて君になる Part23
・ガンダムビルドファイターズトライ 257箱
・ルミナスウィッチーズ【ストライク&ブレイブ】1587th JFW
・TARI TARI 第89小節
・バミューダトライアングル〜カラフル・パストラーレ〜 4
・薔薇王の葬列 part5
・安達としまむらpart17
・【SAO】ソードアート・オンライン part490
・【スタリラ】少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-★61大陸目
・【少女前線】ドールズフロントラインPart1021【ドルフロ】
・少女☆歌劇 レヴュースタァライト Part.6
・[新]少女☆歌劇 レヴュースタァライト 第1話「舞台少女」★1
・【少女☆歌劇レヴュースタァライト】星見純那はメガネ委員長かわいい
・【スタリラ】少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-★95大陸目
・【少女前線】ドールズフロントラインPart252【ドルフロ】
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2713【コテ・顔文字・課金・ミネオ禁止】
・【PSO2】ファンタシースターオンライン2★バースト13回目
・BEASTARS ビースターズ 7匹目
・スタミュ -高校星歌劇- 第7幕
・バミューダトライアングル〜カラフル・パストラーレ〜 5
・ルミナスウィッチーズ【ストライク&ブレイブ】1593th JFW
・ラブライブ!サンシャイン!!隔離スレ