◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ダビスタ】ダービースタリオンマスターズ初心者&質問スレ18頭目【ダビマス】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/applism/1504135859/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■公式サイト
http://www.drecom.co.jp/dabimas/ ■公式ツイッター
https://twitter.com/dabi_mas ■次スレは基本的に
>>950が立てる
立てられない場合は最安価か
>>970か立てられる人が必ず宣言をしてから立てること
※ワッチョイは1行目に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」
■本スレ
【ダビスタ】ダービースタリオンマスターズ166頭目【ダビマス糞運営】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1504001608/ ■前スレ
【ダビスタ】ダービースタリオンマスターズ初心者&質問スレ17頭目【ダビマス】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1502715903/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
■配合サイト・ツール(随時更新)
○一代配合リスト
http://wikiwiki.jp/dabimas/ ○2代配合までの見事/良くできた/面白の各配合になる組み合わせを検索できるツール
http://dm.ukishima-style.com/ ○牝馬と種牡馬をパラメータ、血統、因子を見ながらかけ合わせを保存できるツール。理論でのフィルタもできる
https://dbms-go.net/ Windows用配合ツール 最適Masters
https://dbms-go.net/saiteki/ ○ダビスタ全書(公式データベース)
http://dabimas.jp/kouryaku/ Q.種付権の入手方法は?
A.ガチャ、BC報酬、牧場長などから入手。始めのうちは☆5は有用な☆4に交換するとよい
☆1か2にくずしておけば、いつでも要る分だけ交換できる
自分の牡馬が重賞で勝てば、引退後に自家製種牡馬(5回)になる
Q.繁殖牝馬っていつまで使える?
A.13歳から不受胎が発生。種付権を無駄にしたくなければ売れ
セールは2月1週に開催。その週なら牧場の車からでもセールに行ける
Q.仔馬と繁殖牝馬の売値は能力に関係する?
A.能力とは無関係。仔馬は父のランク、繁殖牝馬は現役時代の実績で売値が決まる
Q.調教はおまかせと手動どっちがいい?一度選んだら変更できない?
A.ちゃんと勝たせたいなら手動がいい。おまかせは調教もレース選択も雑
馬の下の「おまかせ(手動)調教」をタップ→調教方針から切替可能
Q.厩舎を変えたい
A.調教方針を変更する画面で転厩を選択
Q.G1勝っても実績Aの自家製種牡馬にならない
A.父より優れたパラメータにはならない。ランダム(諸説あり)で同等以下になる
Q.通常のBCはG1扱い?
A.細かく設定→レース設定のG1レースを選択するとG1
Q.単走ってなに?
A.BCの「ひとりでレース」を一頭だけ(ほかはすべてNPC)で走ること
Q.課金石欲しい
A.採掘場を作る、チャレンジを毎日こなす、BC報酬、G1を3勝以上の馬をアラブに売る
Q.予想印の見方は?
A.左からスピードスタミナ根性気性実績、良い順から◎◯▲△注
Q.馬の右上のSは何?
A.シャドーロール
Q.資金が無くなったらゲームオーバー?
A.キョウイチが何度でも金貸してくれる。拡張は維持費が上がるからよく考えて
Q.リセットのやり方は?
A.事務所タップ→ユーザーデータ初期化
面白 根性アップ
クロス インブリード。近親交配。能力アップ+気性と健康がダウン
アウトブリード クロスのない配合。サイアーエフェクトが発生する
よくできた クロス効果アップ
見事 クロス効果よりアップ+気性と健康が安定
完璧 スピード底上げとスタミナ維持(種牡馬のランクと安定による)+見事と面白両方の効果
相性 ニックス。配合最大値が出る確率アップ
安定 Aは中間能力になりやすくCは最大最低値になりやすい
サイアーエフェクト 祖先のどれかの因子の能力アップ等の効果
花火指数(ニトロ) その配合の能力系因子の数。従来通りなら能力最大値に影響
危険 兄妹間などの近親すぎる配合。受胎しにくい上に駄馬がほとんど
よくできたはクロスが無ければ特に意味がないと思われる
★見事な配合は対象となる系統がRoRoNeToだったとするとRoNeNeToやRoNeToToでも成立する
クロス効果
短距離 SP++ ST-
長距離 ST++ SP-
堅実 気性+根性−
これ以外は文字通りの値が+(例えば速力ならそのままSP+)
■初心者の方へ
ダビマスは種牡馬の使用回数があり、サイトのテンプレ配合を安易に真似てしまうと種牡馬が足りなくなり、ログインだけの事態に陥る可能性があります
まずは初期ガチャなどで出た☆5種牡馬は交換に回し、☆2☆3を交えて配合理論の理解を深めつつ、スピスタBD以上の肌馬を効率良く生産できるようになったら、☆4以上の優秀な種牡馬でスピA上位を目指しましょう
「完璧な配合」→「見事な配合」→「よくできた配合」の順で能力の高い馬が生まれる可能性が高い配合となります
ただ肌馬の能力、種牡馬パラメーターの実績や安定といった要素も含まれるため、完璧な配合だからと言って最強馬ができるとは限りません
完璧な配合の馬がよく出来た配合の馬に負けることなど多々あります
親系統番号/ 親系統名/ 略称
1/ エクリプス /Ec,Ecl
2/ ファラリス /Ph,Pha
3/ ナスルーラ /Ns,Nas
4/ ロイヤルチャージャー/ Ro,Roy
5/ ニアークティック /Ne,Nea
6/ ネイティヴダンサー/ Na,Nat
7/ フェアウェイ /Fa,Fai
8/ トムフール /To,Tom
9/ テディ /Te,Ted
10/ スインフォード /Sw,Swy
11/ ハンプトン /Ha,Ham
12/ ヒムヤー /Hi,Him
13/ セントサイモン /St,St.
14/ マッチェム /Ma,Mat
15/ ヘロド /He,Her
■特別調教について
lv50 快走 胆力 胆気 追撃 追走 底力
lv40 疾風
lv30 内剛 外柔 砂嵐 星砂 士魂
気迫 高揚 駿足長阪
lv10 追討 無我 反逆 騎手系 各種レース系
lv5 反骨
才能は特別調教した時点で覚える
レースで発動あるいは解析することで可視化する
一度の特別調教で身に付くレベルは
その才能の最大レベル÷5
育成中に既に付けた特別調教のlvが上がったら再度調教を行うことによって付いた才能のlvを上げられる
付けられる才能の数は種牡馬のランクで決まっている(解析のポテンシャル項目で確認可)
2017.8.1アプデ → 才能の数が増えることもある
■BC多頭出しについて
報酬は頭数ではなく参加人数で決定される模様
多頭出し=参加人数枠がそれだけ減るのでやめた方が良い感じ
かんたんで放り込む時も時間をずらしたりして工夫しましょう
■ベスト馬体重とコメントの関係
馬体重コメント
重い=+10〜
太「め」=ベスト+8
細過ぎ=〜-10
調子コメント
太「い」=+2〜+6
寂しい=-8〜-2
ベスト馬体重は成長と共に増加するので上記のコメントを参考に調教するべし
■成長のピーク時期
1 2歳後半〜3歳後半くらい
2 3歳前半〜4歳前半くらい
3 3歳後半〜4歳後半くらい
4 4歳前半〜5歳前半くらい
5 4歳後半〜5歳後半くらい
6 5歳前半〜6歳前半くらい
牝馬は半年程早くピークが訪れると言われている
■馬体解析のステ
スピードとスタミナは
E 0〜39
D 40〜59
C 60〜79
B 80〜109
A 110〜
凄い素質はスピードスタミナの両方が70以上
スピードタイプはスピード70以上でスタミナ70未満
スタミナタイプはスピード70未満でスタミナ70以上
どちらも70未満だと万能タイプ
で、スピードとスタミナの合計で上段のコメントが決まって、
180以上 海外
150以上 牡馬のいくつかのタイトル
135以上 牝馬のいくつかのタイトル
120以上 G1
下段コメントは、スピスタ合計165以上で成長型が3以上、かつ距離適性が完全な短距離型でなければ三冠コメント
※ 何例かこれに反するスクショが報告されているので、概ねの目安としてください
1乙
新才能で質問っす。今まで
桜花賞or秋華賞→荒道or大一番
オークス→思惑
が出てるんですが、オークスで思惑以外出た人います?
凄馬10連してきた
ゴメン、緊急でお聞きしたいです。
石が70個欲しくて60個と10個を購入したんだけど、60個分しか反映されません。
ログインもし直しました。メールも両方分来てます。
どういう事なんでしょうか?
>>26 おっしゃーーーーーーーーー
石買って突撃じゃあああああああああ
とはならないで我慢
10連3回プラスチケット7回
凄馬は出なかったけど、非凡スーパークリーク込みで、初ゲットが8種出たので満足
コツコツ貯めた石で凄馬30連したけど星5は
シンコーキング、アグネスワールド、ムーチョ、スーパークリークの四体だけ
外れだったわ
10連一回で非凡ダンシングヴレーブ、スルーオゴールド、バンブーアトラス、トウカイテイオー
凄馬は相変わらず出なそうな手応え
超凄馬まで貯めておいたほうがいいのかな
>>32 10連で4つか、俺の引きは最低だったんだろうな
凄馬ガチャより通常ガチャのほうが☆5の数多い傾向あるよね
凄馬だと2〜3、通常だと2〜4って感じ
☆3が1〜3入るの我慢できれば通常ガチャのほうが年号付き引ける確率も高いしお得なんじゃないのかな
オルフェーヴル引いたけど使い方が分からない
メゾンに付けてスピスタBCじゃドリジャと対して変わらないし
これよりテンプレ配合できるオペラハウス欲しかった
>>35 肌馬はメゾンじゃなくて自分で作るんだよ
ノーザンテーストの因子を組み込んで
>>36 ありがとう
ちょっと調べてみたら完璧にするにはノヴェリスト、
サクラバクシンオー 、アドマイヤコジーン
が必要みたいだけどノヴェリストしか持ってないんだよね
今回の凄馬に2頭は入ってないしオルフェは使える時までとっておきます
>>37 三頭とも使わず完璧出来るぞ
Twitter漁ってきたら
もっとレベル高いが
おま厩使ってる人に聞きたいんだけど
週末も任せっぱなし?
それとも自分でやってる?
正直お任せだと意味不明なローテーションするけど
ガンガン進めるからポイントとれそうで迷ってる
春クラシックシーズン(桜花とか皐月に出さずにNZTに出そうとする)とか
秋のG1シーズンのとこはレース調整は自分でやってる
夏のとこは適当にお任せ
オープン戦の出走取り消し、G1出走調整は毎週見回ってる
毎週10万だが期待馬以外は才能も付けずにぶん回し
年数はかかるがポチポチするだけだから精神的に楽だからね
オープン取り消しだけで逆に面倒くさいから全部手動でやってるわ
7月〜8月だけおまかせにするけど
全部おまかせだと不調期間は調教しないからかなり取りこぼしてる気がするし
【お願い】
自分勝手ですが、お願いがあります。
決戦系イベの際は、多頭出しを控えてほしいです。
なぜなら1着になっても「5人ボーナス」が受けられなくなるからです。
ディープは他の決戦イベと比べると、とても強いです。
そのディープに勝ってもボーナスが受けられないのは
とても残念な気持ちになります。
5人ボーナスの結果、金メダルに成らないことも多いのですが、
どうかみなさんのご協力をお願いしますm(_ _)m
やっとストーリーが芦毛春天まで到達
どんな話の流れでこんなめんどくさいミッションになったのかと思いきや、こんな経緯があったとは思わなかったw
彼女のためにも、ビワ完璧で頑張って狙ってみる
やっぱり運営のお知らせのお知らせって無いねw
BC登録枠が15まで増えるらしいけど本スレの連中もまだ気付いてない
牧場歴1400年
ココまでひたすらブン回すだけで
未だ三冠達成できないヘボ牧場にオルフェが2頭やって来ました〜〜〜〜!
どなたか三冠達成可能なオルフェ完璧ヒント下さいm(._.)m
因子とかの組み合わせが下手(分かってない)ので強い馬が生産できないのですが、、、
>>48 そこがわかってないのにオルフェ使うのなんか勿体ない
テンプレ配合で三冠なんか余裕でとれるぞ
>>48 自家製使うまでもなく、メゾンにポンと付ければ三冠いけそうな気がする
>>48 ぶん回してるからじゃないの
手動で普通に生産してれば配合なんて考えなくても距離適性さえ大体合ってれば10年に1頭くらいは3冠狙える馬は出る
>>47 お知らせの運営情報タブをポチり
俺もさっき気づいた
9月下旬の超決戦 何だろうか
SS 超ロードカナロア
秋天 ifのススズ
毎日王冠 ススズ
菊 超ゴルシ
なんか考えるだけで楽しくなってきた
>>54 >>53 >>52 >>50 ゴルシの時もそうだったのですが自家製
メゾンがCCで完璧締でBC牡馬にて撃沈
(-.-)y-., o O
今回は何としても三冠達成→凱旋門挑戦したいのです
最強自家製メゾンは?
そしてノーザンテイストのクロスを狙おうと思うのですが如何でしょう??
>>56 俺ススズの決戦が来たらディープ非凡の追い込みで勝負させて夢のディープ対ススズ
を疑似再現するんだ
だからこの苦行イベ頑張ってるけどディープは一枚も来ないんだ
死ねやカスが!
凱旋門なんてドリメゾでも余裕で出られるし、オルフェ2枚ぽっちで勝てるなら苦労しない...
課金しようと思ってショップ開いたらエラーて出るんだけど俺だけ?
エラーいこっちゃ
開いてみたけどエラー起きなかったよ?
>>62 まじか?昼からずっとなんだよ、タイトルに戻っても変わらない
機能制限で課金できないように設定してるんじゃないの
Playストアのバックグラウンドデータを制限してんじゃね
自家製ベイルバリケイド作りたいんだけどTom系の父でなんかいいのってある?
ていうか自家製ベイルバリケイドって無理?
Tomの父というだけで候補は1頭に絞られちゃうんだよねぇ
☆3ループの能力高そうな肌に配合理論があるビワ自家製種つけるのが一番無難やで
☆4直付けは微妙なのばかりだから勿体ないと思うわ
結果☆4なんていくらでも溢れるけどさ
ススズは目玉商品だから決戦なんてやらずに凄馬で課金を促すよ
決戦は微妙な馬もしくは既に出た馬の非凡もち
>>74 ススズの種自体は最悪ガチャでもいーけど決戦は絶対にやって欲しい!
ディープ並みの強さでも良いから
ススズの大逃げがどんな風に再現されるか楽しみ
愛馬で挑んでみたい
才能は大逃げでw
ススズの決戦は毎日王冠一択!
エルコン、グラスも居るの胸熱過ぎる!
或いは幻の秋天か…
でもそれじゃ自分が勝つの悪いよーな…
>>76 さすがにそれだけはやらないと…思いたい
けどハルウララのことを考えるとやりかねない運営ではある
>>1 遅くなりましたが乙です。みんな規制中で助かりました。
メジャーエンブレムを使ったことある方に質問です。
どんな感じの手応えですかね。
アウブリでもBくらいは出るとかそんな手応えの感想教えてもらいたいです。
アンケート受付あたりから少し運営の姿勢が変わってきたような気がしないでもない。
9月はちょい楽しみ。
他の有名どころならオグリ対ホーリックスのジャパンカップもありかなぁと
オグリの非凡…何だろうかw
後個人的には大穴でオールカマーツインターボとかきてくれると嬉しいw
非凡 悲壮感なき玉砕
自分サイレンススズカの馬主だったから是非種牡馬にしてほしい
仲間内のPOGだけど
POG期間ダービーまでだからプリンシパルくらいしかチョコ稼がなかったけど衝撃のデビュー戦見て夢が広がったなあ……
チョコ貰えるからな
やったことない人にはまあわからないよ
教えてください。
スピスタAC
スピードタイプ海外三冠
スピード期待できますか?
>>87 俺の非凡な脚力でもBCでは駄馬だったw ピンキリあるからね
3歳で凱旋門断っても4歳で春天と宝塚勝てば、またお誘い来ますか?
成長ゲージ6なので3歳で出走したくないのです。
POGで馬主気取りは引く
一口馬主ですらどうなのって感じなのに
私、中2のちょっとおっちょこちょいな女子なんだけど凄馬でトニービン、ゴールドシップ、オルフェーブル出ました。いい配合教えてケロッピ
>>94 証拠うp
そしたらおじさんが手取り足取り教えてやろう
私もちょっとセンチな女子中学生なんだけど、質問が漠然としすぎてると思うの
いい配合ってなんなのよのさ
やだ男らしい
逆に教えたくなるかも
全部溶かしてオペラでも増やしてろ
自分で配合考えるのがこのゲームの醍醐味なのに
何のコンセプトも無しに配合教えてとは笑止
>>98 ウィリアムチョコとかスターライトホールに付けたら子供は100%非凡引き継ぐぞ
嘘は言ってない
女子高生なんだけどキングズダンスタピット自家製からループしたい場合同じ牝馬スタートで自家製ファスオと自家製ダンス始めても危険な配合にならない?
ようやくオペラハウスが引けたので
ウォーエンブレムとのテンプレ配合を試そうと思う
うむ
そしてやっぱりこの配合BDやBC連発してイマイチだなってなって次の配合へ行くのだ
ブラックタイドは信用できる
オペラハウスは信用できない
思ってたより強くないなあ・・・
マスターで掲示板に載れる馬が1頭欲しいんだよね
毎回二桁で走らせるの嫌になりつつあるw
トランピアスブラックタイドとドリメゾも平行してやってみようかな
>>102 何代重ねたら血統表から消えるか数えてみるといい
1代目完璧はマスターで掲示板はきついよ
ファスオ自家製ダンス締めがテンプレだけあってオススメ
>>106 マジレスすると、掲示板レベルの馬でいいなら、初代完璧で頑張るよりは、ファスオにゼンノエルシドでスピスタDCくらいからの牝馬にスズカマンボ連打の方がいいと思う。
スピスタBDに混じってたまにBAが産まれるので田んぼ専。
二人ともありがとう
始めて日が浅いから持ってない馬多いんだ
下の二頭だったらファスリエフの方が手に入りやすいかな
凄馬に石全部突っ込んでるんだけどスズカマンボ出ないんだよね
>>108 ファスリエフ手に入ったらやってみる
>>109 スズカマンボ手に入ったらやってみる
>>110 ファスリエフならそのうちでるね
ミリタリーガール×ノヴェリスト×ストラヴィンスキー×ダンスインザダークでもダンス締めにはなるけど
>>110 セントサイモンのところがサクラユタカオーだめでジャワゴかゴールドアンドアイボリー限定になるけど
>>110 俺すごいバカみたいな文章書いてたな
酷い国語力だわ
>>111 ありがとう
ノヴェリスト、ストラヴィンスキー、ダンスは持ってるから候補にさせてもらうね
ファスオ自家製ダンス締めはファスリエフだけ無いから凄馬終わったらガチャ引いてみるよ
>>104 BCでそこそこ見かける配合だけど
あの馬達は何十何百の中の一頭なんだね
せっかくの週末なのにG1勝っても特別調教師が出ない日が続くのか
豪勇と策略ぐらい入れとけよ
エアグルにダメジャって本当に簡単なんだな
初めて買った2頭目で今産まれたわ
残念Aでも構わんや
で、この後はどうしたらいいんだ?
>>119 困った時はプルークテイオー
Nea系×Nat系(ウォーフロントなど候補多数)の種牡馬を経由して完璧〆
ノーザンテーストのクロスも出来るし
>>125 BCで走らせる馬を作るのは気が遠くなるような作業だね
自分の馬では歯が立たないのは納得だわ
ちょっと週末、仕事やら家の用事で、
リーディングまともにできないんで、
いっそ0ptにしようかと思っているんだが、回せるだけ回すのとどっちがいいかな?
>>127 10万超えのフレが多いのなら回さないほうがいいと思う
結束10万の邪魔になるからね
先人方、お教えいただけると幸いです。☆3or4のエコ運転で回してるんですけど、種牡馬入りはタイミングによってステ変わるんでしょうか?
実績安定は父を超えないっては調べるとでたんですがその認識でOKですか?
しこたま使い回したあとに種入りさせても問題ないという事ですか?
どなたかご回答お願いします
>>129 2歳でG3勝って即引退でも、10歳の引退勧告来てから引退させても変わらないと俺は思う。
>>128 10万越えの人は少ないと思う
自分の当面の目標は、結束5万だから、
その近辺で新規のフレンドさがしているから、寝る時間を削ってリーディング回すか(> <
思惑、道中か直線入るときに先頭じゃないと発動しないのかと思いきや、直線の叩き合いで先頭に立った瞬間発動したww
思ってたよりもダメな才能じゃないかも
>>130 >>131 即レスありがとうございます!
これで、安心して牧場再建に務められます。肌馬作りながらだと10歳近くまで待ってもらわないといけなくて困ってましたw
>>134 誰もが通る道だな。
肌馬が待ってりゃ即引退、肌馬が間に合わない時はボロボロなるまで厩舎漬けw
>>135 200年ダラダラだった牧場に、安い種で繋げて、キングズで出来たACBBBという(残念牡)が出来、慌てて肌作りしてたんです(^ω^;)
>>133 先頭に立った時に発動するので、逃げ馬がいなくてスタート時に先頭に立てばそこで発動しちゃうし、
直線に入ったところの最初の加速で先頭に立って発動することもある。
強い逃げ馬がいる時は発動しないので、BCでは使えない。
安定感と合わせて好スタート→思惑でブーストして先頭に立って押しきるみたいにはならないのかね
うーん2枠使う程ではないか
>>135 え…ダビマス始めて9ヶ月、初めて知った…
どっかで見たなるべくピーク時に引退させましょうって記事を信じてどんな駄馬でも今までずっとそれでやってたー(笑)
すごい時間の無駄やってたかと思うとめちゃくちゃ悔しいけど、これからはかなり楽になるわー♪
>>139 あくまで先行だから、スタート時に先頭に立った後、
第1コーナーにかかってくるぐらいで先頭は譲っちゃう。
先行としては良い位置取りはしてくれると思うので、
最後の直線のスピスタ根性次第。
先行脚質合致の恩恵より、逃げの方が有利と言われているので
騎手才能やスピスタ関係の才能を優先する方が良いと思います。
先行用の非凡持ちに付けるのは有りかもしれない。
いまいち完璧な配合の組み方が分からないので質問
適当な牝馬にノヴェリスト、サニングデール、アドマイヤドンと順に牝馬で繋げて最後にビワハヤヒデをつけると完璧な配合になりますか?
>>144 マジで?ありがとうございます
〆の見事系統が4種の時の4代繋ぎで完璧配合の仕方が分かった気がします
>>141 そりゃアフィサイトの絵に描いたようなガセだね
>>145 今ならロードカナロア倒すともれなくもらえる
キングズベスト自家製ダンスの後の種牡馬な何がいいかな?
完璧の元の素質三冠牝馬一年前の馬と間違えて売っちゃった('A`)
>>152 定番はタピット自家製見事
ファーストオーダー(自家製)>セイウンスカイときたんだったら
ゴルシ・オルフェ・ドリジャ自家製完璧。
ファーストオーダー(自家製)>サクラユタカオーときたんだったら
エルコンドルパサー・エイシンヒカリ自家製見事。
ダンス自家製で〆た牝馬の面白系統の内、2種類が父母父と母母父にある種牡馬だと
自家製にして〆にもって来れます。
>>152 プルーク×テイオーorホワイトマズルの種牡馬で完璧になる
1日銀1個それ以外は銅の弱小牧場にディープが来てくれた
どうやって使えばいいか分からないけど嬉しい
1メモリAB馬が生まれたのですがカレンダー止めて公式レースの発表待った方がいいですかね?
>>161 まさかの2才もあり得なくはないけど
俺なら普通に3才登録目指す(ピーク過ぎないことが前提で)
公式発表後に才能出したりするけど
それが咆哮みたいにG1勝利報酬なら集めることは出来ない
ルメールガチャが来たとしても実績は積めない
桜花賞→皐月賞
オークス→ダービー
秋華賞→菊花賞
これ全部やったら折れるかな?
やった人は居るよ
大丈夫大丈夫 がんばれ
(※この書き込みは一切の責任を負うものではありません)
>>163 体質Bならまあ大丈夫
調子が合えばNHKと宝塚と有馬あたりも現実的に狙える
結局、完璧の効果って「スピード下限カット」のみor「産駒全馬に対して底上げ」or「従来通りクロスが無ければ面白と同じで意味なし」
のうちどれが正解か結論は出たのでしょうか?
最後のは多分無いと思いますが
>>163 オークスに強敵が出ない年は大体分かるから、皐月後放牧して帰厩ダ併×2で調子毛ヅヤでオークスダービー連闘で余裕だよ
ヘルプの書き方だとクロス効果アップが 完璧>見事>よく のような気がする
最近見事の手応えが悪い気がするなんか完璧との格差をつけたのかなまじで見事跳ねないんだが
G1を勝っても勝っても特別調教師が出ないからストレス通り越して飽きて来た
疾風ばかり出てるよ
マックスの人は何も出ないのかw
最近、おんなじ才能ばっかりで総会やってるのは、次のアプデで新しいのかなり増やす気かな…それはそれで面倒だけど
リリース時からやってて、まだ疾風が最大にならないし、箱庭の大一番とかアラブの底力とかはカンストできずにサービス終了かもなぁ
はじめまして、私ちょっとおっちょこちょいな中2の女子なんだけど、オルフェーブルやゴールドシップをどう使ったらいいかわかりません。誰かいい配合教えてメカドック!
年1万ptくらいは行くけどファスリエフ無理
そんなカレンダー回せない
明日なんてログボで終わり
おやすみ!
ディープに勝って銀、5人ボーナスくるくるくる銀ってどういうことだよ。
種はシックスセンスしか出ないし。
>>174 優しいな。
中二女子のおっさんが自家製メゾンを考える能力があるかはわからんけど。
>>178 デュレン×バクシン×アンバー×サンデー直仔繁殖
こんなもんでいいんじゃね。オルフェ持ってないけど。
それ以上も以下も出るってゲノム内で言ってるな
オルフェうらやま
あんな幅のないゲノム初めて見た。
そりゃあ、解析外の結果も出るよ。
BDタイトル牝馬に理論無し☆3CCをつけるとゲノムも産駒もDEばかりなんですが
牝馬がCC、BCだとどの辺の産駒が産まれ易いですか?
完璧な配合時のクロスについてなんですが、例えばサンデー4×4×3とテースト4×4×3とかよりも、サンデー4×3テースト4×4に減らして別種のクロス追加するほうが幸せになれそうですか?
あとドリームジャーニーとかの長距離因子がない種牡馬の場合、スタミナを高くする方法は肌の初期段階でスタミナ高いのを厳選するしかないんでしょうか?
ゲノム結構助かってるけどなあ金どんどん減るのつらいけど
>>190 種牡馬の距離適性が長距離のやつを選ぶとスタミナにより安いらしい
後は安定Cでスタミナ爆発を狙うか
一応スタミナDの牝馬にヘイロークロスのローレルゲレイロ見事を付けてスタミナBになった実績はある
今頃気付いたんだけど、
頼みたい騎手が居ないときは、再起動をして同じレースを見に行けば、見つかることがあるね。
今まで翌週に改めて探していたんだけど、先に進めなくて良かったんだ。
確認できた?
池添とか居ないときがあるから、そんな時にはちょっと便利。
>>193 再起動しなくても厩舎画面でBC登録押すだけで騎手変わるで
BCの空きがなければ無理だが
今更かも知れんけど面白配合にもスピード底上げ効果ってあるんだね
星5ならスピCが保証されるみたいで
安定Cのアニマルキングダム産駒達でも種牡馬上げるのに全く苦労しなかった
締めで完璧配合だと種牡馬作成時点で自動的に面白になるから
種牡馬作りで苦労したくない人は見事より完璧の方がオススメ
>>197 そんな技もあったんですな。
実際には登録しなくて良いの?
今の所、BC和久川一杯なので出来ないんですが、ディープイベが終わったらやってみます。
>>200 実際に登録しないとできないかも
とりあえずBC登録とかBC出走とかなんらかのアクションをすれば騎手リストは変わるっぽいから他の方法でも騎手リストは変わるかもしれない
>>199 君のシックスセンスで最高の配合を考える仕事に戻るんだ
>>199 まだまだやな
俺なんて0スタートから今35
ディープも6あるけど使い方わからん
グラス完璧中だけど最低BD中央値BDは伊達じゃないわー
>>201 調教などを行ったら、BCの騎手変更が可能とか聞いたことがあるので、その辺でもいけるのかもしれないね。
また試してみます。
ディープ勝てることなく、イベント終了になりそう
AC牝馬に幸運、一心同体、底力付けて1分58秒後半……
レベルMAXの意志あれば2〜3秒変わるんでしょうか?
あと、意志なしor低レベルの人でディープに勝ってる人は何つけてます?
トニービン、ナリタブライアン、オルフェーブル、ゴールドシップ、ステイゴールドいるんだがなんかいい配合はないかね?
すみません、結束10万に向けて、ダビフレを募集したいのですが、ダビフレ募集スレが見つかりません。どなたかご存知ではないでしょうか?
>>209 そうでしたか。。ありがとうございました。
キングズ完璧→自家製ダンス完璧→自家製ウンスカor自家製トプロ完璧→ジャワ理論なし→自家製ルアーブル完璧→キングズ完璧
のループで各自家製種牡馬はどの様に作ればいいのでしょうか?
そこまで分かってたら普通作り方も分かるよな
これがアフィってやつか
このループは本スレの方にありました。
検索しても掲載されていなかったので、、、。
変なこと聞いてすんません。
完璧のループしてたら強い馬がそのうちできるかと思って質問しました。
初心者なもので聞いてしまい申し訳ないです。
ファイントップの併せの効果ってどのようなものでしょうか?
枠的にプリンスリーギフトと入れ替えようかと悩んでます
>>215 スタミナ80%(オープンクラス未満の場合は40%)
>>211 自家製ダンス[Nas牝馬×ノボトゥル×ファスリエフ×ダンスインザダーク]
自家製トプロ[サンデー直牝×キャプテンスティーブ(Him,Ham,st以外の傍系ならなんでもOK)×トウカイパルサー×ウンスカorトプロ]
自家製ルアーブル[Ham牝馬×Nat牡馬×ゴールドアンドアイボリーorグランプリボス(ゴルボリならキトゥミンのクロス)×ルアーブル]
トプロのとこの最初の牝馬はスターライトホール×トウカイパルサーでも可能。トウカイパルサーが糞すぎるので距離適性的にトプロの方が種牡馬入りさせるには向いてるかも。
ルアーブルのとこの最初の牝馬はコールマイナンバー×ゴルボリでも可能。
上手くいけばキングズ完璧手前でスピスタBBからいける。最低でもスピスタBCは確実に保持れる。
自家種作りはけっこう面倒臭いけど種消費は多少抑えれるしのんびり勢なら週末にキングズから始めれるように準備しとけば10万ptは楽勝かなと。
まあ要するに微課金の暇人向け配合です┌(┌^o^)┐
因みにこれがさっき産まれた自家製ウンスカの子。これくらいなら1ループで2,3頭出来そうな感じ。
ただまだずば抜けて跳ねた馬はいません┌(┌^o^)┐
以前AA超早熟貼ってから久しぶりの海外コメント…また超早熟www
しかし、この母馬が名牝で、面白配合でスピA3頭も生んでおります
>>206 意志で2〜3秒も変わるわけじゃないよ。
同じACでも、スピAの中で差がある。
ゴール寸前で差されるような惜しい感じなら、意志があれば勝てる可能性が高いけど、直線突き放されてるなら意志があっても変わんないと思う。
>>217-219 ABBとか☆4自家製を種牡馬入りさせる為に調教しながらリーディング回してのんびりなんてできんのか?
てかそんだけ☆4注ぎ込んで元取れるのか?
BB出るまで☆4直付け連打とか種消費凄そうだが
すいません、初心者質問でどこかに記載あったらすいません
よく、肌馬作るときに「最低でもスタC以上」とかいいますが、
自家製種牡馬つくるとき、「重賞とってすぐ引退させる」というのは聞きますが、
最低でもスタC以上とか、能力のことはあまりききません
たとえばスピスタDDの馬でも、うまく種牡馬入りさせれば爆発するってことでしょうか?
>>222 種牡馬入りしたときの種牡馬パラは、最良で父馬のパラを全引き継ぎ、悪くて一段落ち(A->B, B->C)
解析のスピスタ等能力は全く関係無い(脚質は関係ある)
パラ引き継ぎのためには、ハンデ上げ切る、成長のピークで引退する、絶好調で引退するだの眉唾なネタが多いけど、どれも都市伝説なので、すぐに使いたいなら重賞勝ち即引退、まだ先なら重賞勝ち後9歳12月まで引退させずに放置
>>221 やった体感としてはリーディング10万は楽勝だが種的には確実にマイナス
ただ妥協しなきゃそこそこ強い馬は産まれるからBCで勝てる馬がいなきゃやる価値はある
リーディングだけに照準合わせて配合考えて種を上手く使う方法もあるがなにせ楽しくないからそこら辺は価値観
>>224 リーディングだけを見据えるんじゃ微妙か
かといって公式に向けて本気で生産するとしたらループさせる必要もないし
試行回数を増やして跳ねるのを待つ感じの配合なのかな
そのついでにリーディングみたいな
牝馬で父、母父がセントサイモン、ハンプトンの馬って売ってる?ツールの使い方わからなくてすんまそ
>>226 ルインズリープ(名牝)
ファーストオーダー(優)
>>226 父Ha母父St シームレスラウンド
父St母父Ha ルインズリープ・ファーストオーダー
ファーストオーダー以外は名牝。
https://dabimasu-data.com/tools/?m=hinba_search わたしは因子や親系統で牝馬・種牡馬を探す時は、ここを利用させて貰ってます。
>>229 ありがと!今までテンプレしかできなかったけど自家製種で実績Aできたから狙って見事ができる牝馬作ろうと思ってできました!
>>221 確実にステータス強いの産まれるだけで、元を取る取らないとか考えていない
ループするごとに質が良くなってるし
今四週目のループでAA1頭、AB3頭、AC1頭産まれて、BBですら海外コメじゃないと売ってる
跳ねれば凱旋門賞勝てるような馬も見込めると信じて頑張ってる
217さんありがとうございます。
自家製ダンス最初はhamではだめなんですね。
突然すみません。
砂嵐はBCでも効果発揮しますか?
>>233 ジャワの後の種牡馬次第
ルアーブルやユタカオー等のナス系か、セイウン等のハンプトン系のどちらを付けたかでかわります
セイウンループしてたら当然ジャワの後はセイウン付けれないから必然とナス系
最初、ファーストオーダーやルインズリープで始める場合 はナス系付けたらナス系、ハンプトン系付けたらハンプトン系でOK
>>237 初期牝馬→セイウン
セイウン牝馬→ジャワゴ
ジャワゴ牝馬→ナス系(ユタカオー)
ユタカオー牝馬→キングスベスト
自家製ファーストはこういう事でよかですか?
初期牝馬って何でも良いって制限はないんですか?
くだらない質問なんですが、今回のBCのディープみたいのにも、安定して勝てる馬って作れるのですか?
>>239 タイム見ればわかるけど中山2000を54秒前半で走ればいいんだよ
>>239 非凡か才能なしではステータスマックスでも勝てない。
ディープは、スピスタ根性オールA中位に非凡がついてる感じ。
せん馬って殿下買取に来てくれるのかなぁ
BD G1 メモリ4の3億せん馬が3歳でMCSと安田取ってくれたから、この調子なら3勝はできそうなんだけど
なおマイルカップはせん馬のため…
>>244 確か買い取りにきたよ
何に使うかは不明だけどw
今、メゾンもトランもファーストオーダー、プルークもセールに来てるんだけど
どれもA塞がれてるのかな?テンプレ配合のファーストオーダー配合を昨日から検索
してるんだけど、ちょっと古いからどうなのかなと。
本スレで見たエアグルーブからの初期ジャワゴ配合なんだけど、エアグルーブ持ってない
から初期牝馬ヒストリックスターで代用できるかな?
来週はビワと完璧なグレイスプレスト来るな
芦毛春天頑張れよ〜w
意見が見事に割れたwww
結果はまた報告するよ
ちなみに全書の箸休めで言ってたけど、殿下は強い馬が牧場でワラワラしてるのを見るのがいいとか何とかナシームが言ってたような気がする
>>250 それって自家製セイウンスカイ→キングズ完璧で繋げるやつかな?
nas牝馬使わなきゃ無理だと思うよ
いつも2着のうちの馬ディープから印を奪った上に
5馬身差でディープに楽勝したわ
昔のダビスタにあった超絶好調って今回もあるの?
>>252 以前、せん馬をナシームが買ってった 何する気だろう って書込みあったよw
>>253 ということは父父父がNas系のベガでも代用できるということですか?
例えばベガxジャワゴ→セイウン→キングズベストでも良いということですかね
エアグルーヴ×ナリタトップロード×ジャワゴールド×トニービン×キングズベスト×自家製ダンスインザダーク×自家製タピット
を作りたいのですがこの際の自家製ダンスインザダークと自家製タピットの配合が分かりません。
教えて頂けませんでしょうか?
>>258 自家製ダンスインザダーク
Nas牝馬×(父Nea,Nat,Nas,Roy,Ted,St.以外の種牡馬)×ファスリエフ×ダンスインザダーク
自家製タピット
Roy牝馬×(父Nea,Nat,Nas,Roy以外の種牡馬@)×(父Nea,Nat,Nas,Roy,@以外かつ母父Nasの種牡馬)×タピット
または
Nas牝馬×(父Nea,Nat,Nas,Roy以外の種牡馬A)×(父Nea,Nat,Nas,Roy,A以外かつ母父Royの種牡馬)×タピット
あ、トニービンとタピットは両方Nasだから、
自家製タピットではどうあがいても完璧にはならず見事になります
これを回避するには、トニービン(父Nas,母父Ham)をセイウンスカイ(父Ham,母父Nas)に替えて、
自家製ダンスインザダーク
Ham牝馬×(父Nea,Nat,Nas,Roy,Ted,St.以外の種牡馬)×ファスリエフ×ダンスインザダーク
自家製タピット
Roy牝馬×(父Nea,Nat,Nas,Roy以外の種牡馬@)×(父Nea,Nat,Nas,Roy,@以外かつ母父Hamの種牡馬)×タピット
または
Ham牝馬×(父Nea,Nat,Nas,Roy以外の種牡馬A)×(父Nea,Nat,Nas,Roy,A以外かつ母父Royの種牡馬)×タピット
とすれば、自家製ダンスインザダーク・自家製タピット両方で完璧になります
>>257 ベガならいけるよ
セイウンのところって自家製セイウン作って見事にするってことだよね?
配合の組み方が分からない人は「横井顕のダビマス徹底攻略」がオススメ
最新の第40回で配合構築のプロセスが図解で詳しく説明されてる
一度基礎を理解すると応用がきくし、自分で配合考えられるとこのゲームの楽しみも広がると思う
才能枠が3つ以上ある種牡馬は
ディープインパクト(2005は4つ)、ライスシャワー、アグネスタキオンだけなんです?
こういうのの一覧探しても見当たらない。
みんな興味ないのかな。
ゴールドアンドアイボリーが手に入って喜び勇んで付けたけどジャワゴールドよりスタミナが付かない気がする…… 気のせい?
今は才能枠ランダムになっちゃってるから元の数がいくつとかあまり気にしなくなったな
タキオンで4つ出たりグラスワンダーで3つなんてのもあったりだから
>>266>>271
ほうほうありがとう!
距離適性1200〜で才能3つ以上がほしい…。
>>268 その才能4つタキオンは種牡馬にすると才能数が遺伝するのかな?
才能3つになった☆5種牡馬の仔は2個だったり3個だったりしたけど。
また、才能2つ☆5から才能4つが産まれた例はあるのかな?
才能3つ種牡馬からから才能5つ以上は?
グラスワンダー完璧がBD連発なんで解析でAA出たゴールドドリームよくでき付けたら一発でACBCC出てワラタ
調教中の怪我でデビュー前に引退勧告になってしまったorz
温泉あったら引退勧告でも怪我治るの?
エアグルーヴxキングヘイローxメジロデュレンからCC牝馬しか出なくって
先週の凄馬でゲットした泣け無しオルフェ付けたらBCメモリー5で本当に泣けてきた(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
この牝馬の繋ぎ方ご教示下さいm(_ _)m
>>277 その並びの場合、ハーツクライ×シロニイ×アロマパレードの自家製種牡馬で完璧になる
でも間に合わないからローズキングダムでよく出来サンデークロスぐらいだと思う
グレイプレスト該当週に素直に出るんかな?
よほど運がないとカレンダーぶん回さないと出ない気がする
115年くらいで初めてスピA出たけど、結局このゲームの配合理論は完璧うんぬんよりクロスの方が重要視されるんですね。
実際の競走馬生産と、かけ離れたインブリードで、よくもまぁ気性がCで保たれてるなぁて思ってたら、出遅れ入れ込みのオンパレード
行き着くとこ、最終は高値の☆5牡馬を積み重ねる高級配合しか見えないし、夢のないゲームだと感じてしまった
でも代がさねすると、自家製の能力がじわじわ上がってこない?
☆3配合にはスピードの限界がありますか?
今進めてる配合でスピAは1/2くらい出るとこに来てますが、スピが高めと考えられるスピAC海外、AD海外はまだ見たことが無いのです。
>>282 運営しか知らない領域だか、確実にあると思うよ。
自分も因子もりもりの見事で3分の2はスピエイでる星3配合あったけど、駄馬ばかりでした。
星3でもまれに強いのが生まれて公式で活躍したら、ライト層でも楽しいのにね。
まあ、ここの運営なら星5以外には能力にフタしてるだろうし、諦めたほうがいいよ。
代重ねしたから能力が上がってるんじゃなくて能力の高い馬を繋いでるから能力が上がってるんじゃないの
>>259 自家製ダンスですが、これに付けていったら良いですか?
ファスリエフの前に付けるおすすめってありますか?
初心者スレでこのレベルじゃ難しすぎて誰も始める奴居ないわな
因子スッカスカの父Na母父Roの牝馬がいます。セール牝馬から種作るルートで星4使う配合でおすすめ代重ねありますでしょうか?
>>282 さっき生まれたナカヤマ産駒
よくできただったからビックリした
>>281 面白or良くできの代重ねなら平均BD、良くてBC
完璧代重ねなら平均BBタイトル、良くてBB海外
それ以上は上がらん
>>289 失礼しました!Natです。父が虎の子の星5なのでニックス的に活かせないものかと質問した所存です。
>>293 プルークボーゲン×トウカイテイオーorホワイトマズルorタートルボウルで自家製種牡馬を作っておくと
父Nat×母父Roy牝馬→Nas×Neaの種牡馬→自家製種牡馬で完璧配合になる
というか、配合に迷った時はこの自家製種牡馬を起点にループ配合を考えると良い
父、母父、母母父、母母母父がNea,Nat,Nas,Royの4系統で構成される牝馬と完璧配合になるから
プルークボーゲンが出ないときは、Nea牝馬→ノボトゥルー→ナリタトップロード等で自作する
こんにちは星3種牡馬研究家のマグマ中山フェスタです
結構前に中距離野良BCで一着の馬を集計したら、全276頭中星3以下は23頭(8.6%)だったよ
内訳はナカヤマフェスタ15、スズカマンボ3、トウケイヘイロー2、ティンバー1、ルーラーシップ1、ゼンノロブロイ1、エアスピネル1、コデュイット1、(★2)フサイチリシャール1だったよ
全部をじっくり見た訳じゃないけど、正直飛び抜けて早い馬はいなかったかな…… ナカヤマ産駒で一頭スピ中位かな?ってのが居たぐらい
参考までにどぞぅ
あ、待って…… 26頭居るw
276頭中26頭(9.4%)に訂正します!
>>293 ありがとうございます!Ne牝から種生産してみます。めっちゃ助かりました!
>>298 ああ!スズカマンボは星4だ!スズカフェニックスと勘違いしてた!
えー、各々で訂正して頂ければと、こう思う次第です
>>278 親切に教えて頂きありがとうございました
完璧繋ぎは諦めてローズキングダムで非凡遺伝期待してみますm(_ _)m
>>283.290.292
ありがとうございます。
スピ中位辺りに限界がありそうですね。
ダンス完璧は良く出来てるよ。
置き換えができない種牡馬がファーストオーダー自家製にこだわらなければファスリエフ、キングズベスト、セイウンスカイのみ。
ファーストオーダー×セイウンスカイの所は、どうせキングズベストの所でBCは固いから一頭牝馬できればいいって割り切ってもいい。
ダンスはマンカフェやハットトリックなどのバラマキ種牡馬にメゾンフォルティーでニセダンス作れるし、
タピットのところもスズカマンボ×シュガーレードルとかで偽物作れる。
ちなみに配合序盤で傍系種牡馬作るところあるけど、そこはhimは避けた方がいいね。
タピット自家製で跳ねた時、その先の選択肢がちょー狭くなるから。
ロージズインメイかフォーティーナイナーだけかな?
>>303 わかるけどそれでもタネの消費が多いのは間違いない
リーディング10万のペースだと無課金はループは無理だね
それにしてもキングスは優秀
>>295 ロブロイ星4じゃないか?
エルシドの間違いでは?
>>305 勝たせなきゃいけない種牡馬を同時並行で育てなきゃいけないからリーディング10万は確かに間に合わないかもね。
キングズダンスのテンプレだから種消費量多いんだよ
応用すれば種消費は抑えられるぞ
例えばダンスをスペやデュラに変えてキングズ前をいじれば余ってる種消費できたりな
セールNs系牝馬×カンプ×(Ha系牝馬×ジャワゴ)とか
セールHa系牝馬×ジャワゴ×(Ns系×ルワーヴル、バーナーディーニ)
とかすれば安上がりになる。
強いかはしらないけど
>>309 それはわかってるよ
強い馬を作りながらリーディング10万は無課金には無理ってこと
どっちかに絞らないとね
自分は最初にダンス自家製を何回分やるか決めてやってるけど
自分の場合ダンス自家製を30〜40回分(6〜8頭)作ると仮定してそれに合わせて合うように用意する
だからファーストオーダー×セイウンスカイの時点でDCのG1牝馬以上1頭産まれればおkってスタンス
キングズ4歳から13歳まで付けたとして少なくとも3頭は牝馬産まれるし(4頭以上産まれた時に合わせてダンス自家製用牝は時間差で用意)後のタピット自家製などはやる場合でも10回分に止める
自分の場合は、ダンスやタピットの自家製は、3〜5頭まで。産み分けして確定時のみ種付け。
キングズ用の牝馬は、スタC(欲を言えば素質コメ)でオケなので、ジャワゴ、ウンスも1〜2頭しか使わない。
キングズでスタB海外牝馬が産まれたら、もうキングズは付けずダンス自家製へ。
これで週末リーディング3回は回せし、チャレンジもクリアできるので、各種報酬で種もたまる。
楽しいかと言われれば微妙だが、強い非凡種が引けるまで我慢かなと。
繁殖用キンズベ牝馬BB凄い海外を最低2頭
自家製ダンス改種牡馬完璧用に9頭45発
自家製タピット&タピットもどき改種牡馬完璧用に9頭45発
用意してる俺って一体どんだけ種消費してるんだ?w
>>314 まあ無課金でまったりだから月1・2回しか試せないけど
>>314 自家製タピットダンスもどきはバラマキ使えば十分でしょ。
タピットダンスもどき作成時の相手は購入権牝馬が結構使えるから、セール待ちリスクも少ないし。
ファーストオーダー、プルークボーゲン、キャットファイトあたり出たらとりあえず買っとけば良いし。
とか言ってフサイチペガサス使い切っちゃったのは俺なんだけど。
>>306 これはもう単純にロブロイが星3だと勘違いしてました!ごめんなさい!
(……だって影が薄いんだもん)
ファーストオーダー×ウォーエン×オペラ
の次なにつければいい?
>>319 考え始めるのに良い機会じゃないか
これを考えられるようになったら自力で色んな配合を組めるようになるぞ!
テンプレ配合に有効な繋ぎ先があるならそこまで含めてテンプレ配合になってるだろうよ
そこで終わってるってことはその先は大差ないから各自考えてねってことだ
>>319 Roy×Nasの種牡馬につないでから、プルークテイオーで完璧
>>324 系統が6種類(St.,Nasが重複)で構成されているため、見事配合まで
完璧(面白)は無理
オルフェの嫁作りしています。
ナスルーラ系の良さげな種が無く、初期牝馬をセールから引っ張ろうと思うのですが、オススメ教えてください。
ちなみにエアグルーヴは買えません...
予定の配合はメジロデュレン→シロッコの予定です
>>327 その並びでいくならオルフェ直付け後はメジロライアン自家製だから、相性を完璧にすることを考えてレッドゴッド、フォルティノ、ゼダーン、プリンスリーギフト系の牝馬を買うか作るかだね
ダンス×ベガ牝馬の次が牡確定だった時に付けようと思って、見事が成立するローレルゲレイロとのクロスを見たら結構ガッツリ付いてて笑ったw
画像忘れてた
メジロマックイーンの代わりを作りたいんですけど
適当な牝馬×セントサイモン×ノヴェリスト×トウカイテイオーでできます?
初心者すぎてすんません
何が面白いのかわからんが、ダンスじゃなくスペシャルウィークにしとけばマルゼンスキーのクロスも追加された見事だろ。
>>332 マックィーンはヘロド、スウィン、スウィン、セント。
それだとヘロド、ニア、スウィン、セント
>>334 返信どうもです
スウィン2ついるってことはノヴェリストだけじゃ危険な配合になるから無理ってことですよね?
ディープイベントのメダル消化完了
ディープ2005が5つ
シックスセンスが38つ
(これは0からか不明)
銀からもうちょいディープ出て欲しかった
>>337 ダイタクヘリオス持ってるんでキャピタリストに疑似つけてそれでステ良いのできるなら使ってみようかと思って
あとまだ見事な配合何とか作れる程度なんでベンキョウ中です
>>338 ダイタクヘリオス✖キャピタリストの牝馬に、仮にマックィーンつけても見事にもよく出来にもならないよ。
>>339 キャピタリスト×メジロマックイーン×ダイタクヘリオスです!
相性は0みたいですけど完璧ですよね?
>>340 母父にマックィーン使うのなら完璧。
さっきの擬似とキャピタリストにダイタクでも完璧。
>>333 ローレルゲレイロは閉めの本命じゃないからね。最初にも上げてるけど、これはあくまで牡確定時用。
偶然でガッツリクロスがついたから面白かっただけなんだ…うん…
本命は牝馬にエイシンワシントン付けてゼンノエシルドで閉めの予定
一応その先2代まで考えてる
>>342 ダイタクヘリオス完璧やりたいだけならst系いらないよ
適当な牝馬×ノヴェリスト×テイオーもしくは適当な牝馬×トウカイパルサー×ノヴェリストの種馬作ってキャピタリストにつければOK
>>344 ありがと!
教えてくれた適当な牝馬×トウカイパルサー×ノヴェリスト
これでなんか仕組み少し意味わかった気がする
>>345 それだと種もったいないし勉強がてら牝馬から作りたいねん
たぶん完璧になるかどうかみてダイタクヘリオスの種は使わない
完璧になるかどうかわからないまま配合してんのか!?
種
Swシロッコ×ロジカルシンキングの自家製(母父Te)
×Roミックスアップ(母父Ph)
×
肌
Heトウカイパルサー(母父Na)
×Stピュアセレモニー(母父Ec)
上記配合の自家製種牡馬
×キャピタリスト(面白系統Te Ph Ec Na)
でアウトブリードの完璧
肌馬はスピスタBCまでかな
ダイタクヘリオスは完璧配合よりスピスタAB以上で面白配合の方がいいと思う
面白アウトブリードって理論なしと比べてスピスタの影響ある?
>>349 クッソ影響ある
理論無し星3付けるとDE連発があたりまえだと思うけど、面白アウトブリードはそうはならないから
>>350 ありがとう。底力アップだけじゃないのか
教えてくださいm(__)m
メモリ4のスピA馬が3歳4月4週にスピA到達と解析でました。
スピA上位引いた感じですか?
>>352 出走レース数で到達時期も変わるから、なんとも言えないのでわ。
自家製ダンス初挑戦中ですが、いかんせんG3に勝てない馬続出。ヒシミラクルでもどこかにおるんかいって感じだけど
こんな感じ私だけですか?
ダンス〆前がEEやらDE辺りが連発です
>>356 ダンス産駒(牡)が種牡馬入りできないってこと?
才能2枠になることが多くてなって疾風快走MAXつければDEならよっぽど大丈夫だと思うけど
函館記念狙えばスピードDで充分疾走だけで勝てる
ファスリエフでスピードCぐらい出しとけばスピードCが多くなるからもっと楽
ありがとうございます
疾風はLv7とへぼいですが次回は
快走もつけてみます
スピードいくつか短距離適正三冠ADBBBメモリ3は微妙ですか?
>>361 公式で運が良ければ4回戦いけるかも
くらいな感じ
>>363 >>7見な。
スタが40だったら、スピは139まであり得る。
そうなるとかなり強い。
もし、1歳9月入厩時にスピCなら、サブパラも優秀だし、メモ3も理想的。
全力で育成するべき。
俺も全力で育てるべきだと思うけどあえて言うと才能枠が増えたからメモ4牝馬が理想的かな
>>365 どういう意味?
高松宮とかフェブラリーとかヴィクリトアマイルの専用機にでもしない限り、3歳で育ち切りやすいメモ3の方が良いと思うんだけど。
牝馬ならメモ4はピークが3歳後半だから実績積みやすい
メモ3で実績積もうとして深追いするとピーク過ぎるし
これくらいのパラメータの馬ってどうしてる?
BCじゃ恐らく使い物にならないがちゃんと調教すれば箱庭無双。但し凱旋門は無理みたいな奴。
ちなみに才能枠3つね。
スタAでダート適性Bあればフェブラリー専用機にしちゃうんだけどなぁ。
メモ4だとそんなにレースに出してない残念Aでもクラシック前にはスピAだし3歳4歳選択できるし育て方が一番楽だな
>>368 最後まで走らせてからのナシームしかないかな
そこは見栄を張って、エエビビエと名前つけてフレをビビらせましょう。
ナシームイベとチャレンジ始まったから箱庭無双する事にしました。
>>366 メモ4でも3歳で育てきれる
つか体感だとメモ3だ3歳いっぱい持たないことが多いからハンデ積めない
>>375 メモリ3で3歳中にピーク落ちなんてある?
>>354 スピEでした。また駄目かと思っていたら2歳の11/3でスピBに達し、コレはひょっとしたらと思ったら4/4でAに達したので、メモリ4は9/1が完成コメだったハズなので期待が高まっています。
>>355 ありがとうございます。4/4の時点で8戦でした。
>>379 遭遇したことない自分は運が良いのか
解析でピーク過ぎましたコメが出るんだよね?
>>380 ピーク過ぎましたコメの前からピークは過ぎてるとあれほど
>>381 それは聞いたことあるけど、ピーク落ちコメ自体の出現が早いパターンもあるのかと思ってさ
自分が確認した中では、メモリ3のピーク落ちが出る最も早い時期は4歳5月だから
その半年も前に能力が落ち始めるとは考えづらくて
>>383 メモ3はほとんどがそこまで持たない
コメントだけで判断して登録するのは止めないけど
>>384 自分が気づかないうちに能力落ちてるパターンがあるのかもね
今度メモ3で強いの引いたら気をつけてみるわ
初っぱなの金開封、
種なし、才能なし、3億、石1。
最初から最低ラインを引いちゃうと萎えます。
決戦の商品はもうひとつだし、公式BCは限定だし。
星5を直付けで使わせるMasterチャレンジだし、
ぜんぜんやる気が起きない、佐々木コラボは結構期待していたのに。
1周年ぐらいまでのんびり持種消化期間にしようかな。
一昨日から始めたばかりなんですけど、リセマラしてエルヴストローム、ジェイペグ、ハーツ、タイフェアー、ドゥメの5つ星入手しました。4つ星はヘニーとインザダークが使えそうかと思ってます。やっぱりキンカメ出るまでリセマラした方がいいんですか。
>>386 本スレに書き込むつもりが、
スレチ、申し訳ない。
>>387 星4のキングスベストだけは手に入れといた方がいい
無課金なら必須
>>387 今キンカメ使ってる人なんて誰もいない
それでいいからさっさと始めて、今やってる決戦でマチカネイワシミズを集めるのが正解
キンカメ、エルコンはあんまり使った事ないな
キングズベストは父、母父、父父とかなり有効に使えるので俺も推奨する
決戦
自分の馬、一着で銀付与
五人でボーナス、クルットで銀のまま
ふざけんなー
>>108>>109
佐々木ガチャでスズカマンボとファスリエフが手に入ったから
貰ったアドバイスを基に馬をつくってみるよありがとう
シュヴァルグラン エルヴストローム ジェイペグ
出たけど使い方が分からないのでこれはとりあえず保管
シルヴァーホーク持ってるんですが自家製グラスワンダー作れますか?作り方教えて下さい
>>396 適当な牝馬にキャプテンスティーブを付けてジャワゴールド(ゴールドアンドアイボリー)
出来た牝馬にファスリエフでシルヴァーホークで締めれば、
並びは変わるけど、系統は同じになるよ。
ファーストオーダー×サクラユタカオー×キングズベストの肌馬に付けるんなら、
Ted牝馬×Mr.Prospector直仔(アルデバラン等)×ファスリエフ×シルヴァーホーク
今回のガチャは☆5がでやすい?
自分も10連1回で6枚出た。
才能の守護神も意思に似てるので使えそう。
397
398
ありがとうございます。勉強になります。
>>399 自分は40連したけど4回の中では☆5は5枚が最高だったかな
合計で☆5は10枚出たから☆5率は25% まあまあだと思う
石と券が無くなったので佐々木才能はレベル4で打ち止め
運営だと変な勘ぐりされるのでちゃんとスクショあげましょう
普通に保障枠でタヤスツヨシしか出なかった俺としては今回のガチャ甘いとか言ってスクショも上げない奴は社員確定だわ
しかも初心者騙そうと初心者スレに書くところがあざといw
>>403 次から気を付けるわ〜こんなに疑われるとは考えなかった
中身は対した事無いから載せる程でもって感じの☆5 5枚だったけどね
例えば凄馬でオルフェ引いたら嬉しくて自ら貼りたくなりそうだけど
別に運営の回しモノではないけど、今回結構石の配布あったからガチャした結果。課金しなくてもガチャできるからやってみたらって程度。
運営の肩持つ訳じゃないけど、課金関連に反応し過ぎだよ。
今回のガチャで☆5のゴールドアリュール、☆4のゴールドアリュールの実績がAになっただけで☆5に昇格してる。
他のデータは全く変わらないから速攻で交換だな。
よし、公式用の配合考えてみよう…とりあえずヴィブロス、ヴィルシーナに牡馬をつける方向で検討します
肥大化したデータついに1GB突破
要らんデータ消してくれよ
ROMが足らんのや!
1回のガチャでタヤスツヨシフォーティーナイナーガリレオゴールド×2が出た
喜んでいいのか?
>>412 交換pt20000と考えれば大当たりや。
確率変えるならチャレンジで必要なディープとハーツ30%くらい(星5の中で)にすればいいのに
そういう融通がきかないよな
タヤスツヨシもムカつくが、スルーオゴールドはもっと糞や
エイシンヒカリの奔逸は
中距離レースで発動するとなっていますが
中距離とは何メートルですか?
10連やってみたらタヤスツヨシ スルーオゴールド ゴールドアリュール シンコウキング出た
グラス完璧で生まれたADCCBタイトルもしかするとの馬妙に強いんで解析したら脚力非凡だったやっぱ育ててみないとわからないもんだ
今、レジェンドBCばっかりしてるけど、カレンダーも進めておいた方がいいかな?
>>421 カレンダー回しながら公式の準備したらいいと思うよ
>>422 レスありがとう
公式BCのこと忘れてた
タヤスツヨシ、ダビスタPSやりこんでた俺からすると空き巣ダービー馬にしか見えない
金を3回開けて、2回大魔神きたけど、
種付け権、購入権0
皆さんは、どんな感じですか?
うちの牧場は銅がやっとなので、まだ石と金以外出てないよ!
>>426 非凡がコメントとしては一番上だと思います、ただ非凡にも優劣があると思います
>>429 ありがとうございます
初めていわれたもので
>>428 レスありがとう
やっぱ出にくいのかなあ
エアグルーヴなみに出してくれれば良いのに
直前になるから余程頑張らないと公式には間に合わないけど、意外とファンミで出るかもしれない…と期待をしつつ、BC用の種牡馬を選定中
魔神配合出来た。
種、シュバルグラン
肌、トウケイヘイロー
良く出来+魔神
肌CBたがチョッピリ期待。
結果は、明日また報告します。
>>434 良い馬産まれますように!
報告楽しみにしています
魔神ガチャ引いたけどスルーオゴールド要らね〜
実績安定BCってどこの☆4なんだか、、、真っ先に交換だ
>>436 これっすね
岩清水は期間オール金で10出ればかなり良い方な設定くさい
父系選定終わり
ヴィブロス、ヴィルシーナにつける種牡馬の父父候補は自分の手持ちの範囲だけど
スペシャルウィーク
ダンスインザダーク
ネオユニヴァース
フェノーメノ
マーベラスサンデー
あたりが候補になりそう
ダンス自家締めってファスリエフ使うよりアウブリの方が良くない?
>>436 >>438 情報ありがとうございます
どなたかファンミーティングで〜
と、書かれてましたが、
オール金でも種付け権、牝馬購入権、
厳しそうですね
>>437 何かといい血持ってるし安定Cは数打ちゃ跳ねる
なんかさぁ、もう重課金ありきだよね
新参のダビストに期待するわ
さよならダビマス
おはようダビスト
ヴィルシーナ、ヴィブロスに付ける多重見事、頑張って考えたけど、クロス6種が限度かなぁ…
サンデー、ヘイロー、ノーザンダンサー、ヌレイェブ、リファール、ミスプロ
こんだけ付いたら十分だろうか
>>444 もう、ヴィルシーナ、ヴィブロスを手に入れたんですか?
そもそもその2頭は自家製を含めた何の種を付けても魔神配合になるのかな
そして能力はBC相当くらいあるのかBDやCCなのか
分からないこと多いから作る気にならないよ
>>446 それだよね
星5じゃなきゃ成立しなさそう
蚊に安眠を妨害されてしまった…
>>445 まだ手には入れてないけど、どちらも実在の牝馬だから、血統表を元に考えてみた
後もう全書にデータ出てたよ
情報ありがとうございます
同じくなぜか、深夜に目が覚めて、
2度寝できずスレチェックしてます
さっき金開いて、
エシェル、3億、石1、佐々木調教師
でした
それではちょっとでも寝て、
今日に備えます
ヴィブロスに自家製見事つけてスピードA下位スタミナCでた
一応AAもいけるみたい
昨日1週間振りに回して日経新春杯でハルーワスィート購入券獲ってその週のセール8歳で購入 今夜ディープを付けてみます
よし、BC用の馬、脳内では組み上がった
1 ネオユニヴァース
3 キングヘイロー
2、4 アイムファウンダー、アルカシヨン、キャリーステップから1頭とコスミックレイン
(どっちが2でもどっちが4でもいい)
5 1+2牡馬
6 3+4牝馬
7 5+6牡馬
7+ヴィブロスorヴィルシーナ
見事な配合になって クロスが
サンデー
ヘイロー
ノーザンダンサー
リファール
ヌレイェブ
ミスプロ
の6種クロスになるはず
うちの牧場は毎度チンタラ回しててこの配合は多分完成しないので垂れ流しときます
ヴィブロスどころかいまだにマジンプロスパーに手こずるうちのヘボ馬どもはどうしたらいいんだ?
距離的に非常に使い難いと思ってたエスケンデレヤ産駒のAC馬がこんなトコロで活きてくるとは。だがヴィブロスを負かして5人ボーナス来ても銀止まり。
救援は要らないからね。
>>457 ですね
お知らせの所に記載があります
レベル4なのでどのくらいの効果か分かりませんが
今夜以降に育てる馬に付けてみます
メモリ1のスピスタCA牝馬が産まれた
体質Bなんだけど、水木共にダート併せやっても大丈夫かしら
>>457 救援のMaxは20ですね
現在6所持していて特別調教1回したら4でした
>>459 私だったらする。
今まで体質Bで1度だけ水木ダ併せで故障した。
ソエだったかな。
折れる時は折れると割り切って併せ2回やってる。
スパルタでポキッても責任は取れないけど・・・
BACCBメモリ3の馬育てたとき
ダ併×2を入厩から2月辺りまでやったけど故障はしなかった
トウケイヘイロー肌の魔神配合、初仔はCBいくつかで、母と同じでした。
良く出来+サンデー(ヘイロー付き)、ヘイロー、ヌレイエフだから頑張ってAC辺りが欲しいところ。
G1を3勝のシナリオと菊BCようにもう少し付けてみます。
>>457 >>458 ガチャ才能と勘違いしてました
失礼しました
いえいえ(゚o゚;;とんでもないです。親切に教えて下さろうとして頂いてありがとうございました(^^)
もしMAX値が分かったら教えて下さい^ - ^
ハ行やソエになってから芝併せダ併せガンガンやっても全然大丈夫だから自分ならやる
芝併せ連発してるのに数ヶ月後に故障治ったって言ってくるし
責任はとれんけど
みなさんありがとうございます
再度確認したら体質Aだったので
ガンガンやってみます!
1400年ぶりにABが産まれた。ABDDCと精神面で弱いのと才能1枠が痛いけど。
スピA下位のABより、スピ中位のAEのが圧倒的に強いから、
ステだけで一喜一憂するのはアホくさい。
>>44だがお願いがあります。
《決戦の多頭出し》は控えよう!
おそらくだけど、多くの人が感じている事だと思う。
みんなにお願いしたい。よろしく頼む。
理由は44で。
トウケイヘイローでABB出たんだが才能1枠
つけるのは意志が鉄板なんかな?
肌が素質BBでアウト完璧〆なんだけど跳ねる確率あんのかな
アウトで強いのって出来たこと、見たことある?
ステだけで一喜一憂させてくれよ。見事、完璧以外で跳ねてくれたんだからさ。
エースのAB4才に対し3才で登録。今やってるBCには使えないけど、将来を見すえて。
単走では1番速いけど、騎手の取り合いがないから。実績詰なんだ。
>>474 良馬場のイベント減ってきてるし、
ハンデちゃんと積めるなら、
馬場に関係なく発動する騎手系もありだと思います
根性B有ればむしろ直線でスピUP出来るスキルの方がいいかと
バてないけどスピード差で負けるので
誰かー自家製ハーツクライの作り方分かりませんかーーー?
>>479 星6種牡馬サンデーサイレンスの登場をお待ちください
>>479 プリーストライン(名牝)×テスタマッタ×タイキシャトル でそれっぽいのが出来る
(面白系統:Roy,Nea,Nas,Mat、見事系統:Ham,Ham,Him,Pha)
というか、何しに使うんだ?
ハーツクライは父父か母父として使うものだと思うが
ゲームシステム自体が初心者に優しくはないんだけど
更に運営が新規を軽んじてるからなかなか厳しいと思うよ
リセマラは今は多少マシな状況かもしれない
自家製ダンスと自家製ハーツでは解釈されかたが違うのはなぜなんだぜ
〜自家製
→〜を父にした自家製種牡馬
自家製〜
→〜と同じ血統構成の自家製種牡馬
と俺は解釈している
・ダンス自家製→ファーストオーダーなどからのテンプレ配合の流れからが鉄板テンプレなので大体聞きたい事はわかる
・自家製ハーツ
>>479の質問からの流れだと完璧とかに持っていきたい牝系もわからんしハーツクライを再現したいのかな?と思った
>>483 本スレじゃ批判的意見しかないけど箱庭でマッタリ楽しむには十分過ぎるかな
まだ始めてから100日くらいやけど飽きるどころか配合理論が分かってきてほぼ毎日プレイしてる
無課金やけどそれなりに強い馬も作れるから楽しめるとは思うよ
>>483 今からでも全然遊べるけど、多少課金したところで何にも変わらないから、やるなら、無課金を貫くか、運営の犬になる覚悟を決めるかの二択になる。
>>483 488の人みたいに配合理論を考えるのが楽しめる人は無課金でも楽しめるよ。逆に俺ツエープレイするのが好きなら向いてないからやらない方がいいよ。
けしからん奴だな
(アウアウカー Sacf-+qdT [182.250.253.226])
制裁としてこいつの質問には今後一切応じない事にする
交配で出来た牡馬とセールの牝馬で見事配合量産して金稼いでたんですけど、こっから何するべきですか
そろそろBCとかイベントのレースに出せる馬作りたいです
初心者で始めてティンバーループやってみようってとこだけど、ティンバーに付ける肌馬「適当」ってあるのは何でもいいの???
そして途中で駄馬しか出なくてもループは続けた方がいい??
>>498 セリ牝馬からの2代完璧は超手軽で、運が良ければBCで少しは使えるのができるかも
ファーストオーダーからのダンス自家製〆、タピット自家製〆みたいな完璧の連続で数を打てば、BCで結構使えるのができるかも
血統考えるの好きなら、そういうテンプレ配合から学んで応用
血統考えるの苦手なら、テンプレ配合をひたすら繰り返す
>>500 とりあえずテンプレ馬作ってから出直します
ありがとうございます
>>499 何でもいいけど少なくともG1何勝かしてるくらいの肌馬じゃないときついかも?
無いなら、適当な名牝か購入権牝馬からスタートすればいいんじゃない
テンプレだけだと種尽きるのが早いので無課金でプレーするなら配合を覚えながらテンプレ完璧な配合に見事な配合が出来るように自家製種牡馬を作るのが配合覚える上で一番よいかと
たとえばファーストオーダー×オペラハウス×スズカマンボのテンプレに
アニオンギャップ×エアスピネル×カネヒキリの自家製種牡馬で多重見事してみたりとツール使いながら考えてみてください
これをするだけでダビマス起動しなくなります。
>>503 配合した後の因子が予測つかないんだよな
テンプレ後の因子を見て作ろうとしても間に合わないからいつも2回目から作るようにしてるわ
次くらいはわかるけど自家製オーダーから自家製ダンス締めみたいのやると最後の親系統とか大体まちがえてるんだよ
なら一回ふつうにやって確認してから次からでいいやってなる
ワイにはこれが限界や。ACすら出たことないorz
素質BBです
いや、過疎ってないかも
テンプレ頑張ってみたら?
自分は今毎年平均1頭スピードA産まれてるよ
騎手の乗り替わりですが、例えば桐島厩舎に入厩していて主戦をデムーロにしていると、乗り替わりはルメールという可能性があるのですか?
完璧な配合が、一番と言うよりは、運が圧倒的に一番というランダムゲー
BB牝馬にトシグリーンつけたらAB牝馬産まれました。皆さんならどのテンプレ配合にもっていきます?クソパラの自家製ダンスは待機してます。やはりキングズからかなぁ
セイウンキングズ用のダンスはもういます。ほぼCですが
星5がもったいなくて使えない...
薄めまくってオールcになっても完璧な配合ならソコソコ使える?
やっぱり安定、実績が落ちちゃうとなんともならん?
ナシームのしっかりした報酬
石1、1億、ロドリゴ、銅券1、内剛
これでしっかりなのかよ・・・orz
>>519 最強馬は無理だね
自分は海外BB肌馬を作る道具としてしか見てないな
適当な牝馬から四代繋ぎで完璧配合に持って行くやり方のレスが少ないのは何でか分かりますか?
労力の割に結果が合わないか途中で繁殖牝馬の質をキープ出来にくいから?
BB海外を理論無しで4代繋ぐと
→BC素質タイ→BCスピタイ→BDスピタイ→CDスピG1ってな感じになるんだよ
それならBB海外→BC素質タイの時点で完璧になるように種を作る方が結果が出やすい
>>523 分かりやすい説明ありがとうございます
自家製×自家製は頭こんがらみそうです
キャプテンステーブでADが産まれたので何とかBDをキープして繋げたいです
ルインズリープにビワ自家製の見事でCC、CD連発して泣きたくなった
うちは完璧〆前でBA海外3頭産まれたのに全部牡馬…
泣いていいですか?
>>526 次の公式に出場権利やミッション参加の効果があります
一昨日から初めて30年終わったところなんですが、未だにG3優勝馬が1頭しかいない状態です。その馬は牡だったので種馬として使っていたのですが、それから生まれる馬がオープンでも勝てない駄馬が量産されました。
オープンでコンスタントに勝てる馬、またはG3以降を狙うにはどうすればいいでしょうか
>>529 スピ保証や産み分けとか基本知識から学ぶしかない
1.リマセラでドリームジャーニーを手に入れる
2.能力関係なく適当な馬生産して決戦イベント用にBC登録する
3.決戦イベントに参加して掲示板ボーナスで銅メダル並べてお金を貯める
4.20億ほど貯まったら名牝ブルードメアセールでメゾンフォルティーが出るまで待って購入
5.メゾンフォルティーにドリームジャーニーを種付けする
ゲーム楽しむ過程なんていらないからただ勝ちたいというなら上記でどうぞ!
>>530,531
有難う御座います
最初の10連でディープインパクトを引いてしまい初期化は憚れるので配合論など勉強していきます。
非凡牝馬から全く非凡引き継がない
引き継ぐ事なんてなんいんじゃないかぐらい疑う
引き継ぐよね?
手持ちの牝馬購入券を2月1週以外で確認する術ってありますでしょうか?
>>529 色んなテンプレ配合試せば全G1制覇くらいまではすぐできる
>>534 近い過去やったらプレゼントの受け取り済みってとこから見れた
>>469 Oh
おめでとう
今さっき、牧場開設1460年にしてクラッシック三冠達成!
数々のAB海外馬が成し遂げられなかった三冠制覇を自家製BD適切距離2000のメモリ2馬が制する
競馬は何が起こるかわからない
ココまでオール金から未だヴィブロス0に闘志は失せて燃え尽きた
主戦馬をプリンスリーギフト系にしてから3.4ヵ月以上は毎日フレポ2000以上手に入れてるんだけど
主戦馬をヘイルトウリーズン系に変えてもフレポ2000以上キープ出来ると思いますか?
質問の仕方が悪かったのでもう一度
単純に主戦馬ヘイルトウリーズン系かノーザンダンサー系で毎日フレポ2000越えている方いらっしゃいますか?
>>536 ありがとうございます。牛歩プレイなので助かりました!
>>537 ありがとう
ウチも三冠は一頭だけ。BC牝馬だったけどモロモロ噛み合って4才五冠達成。桜だけ取りこぼしたっけ。
お互い疲れない程度に頑張りましょう。
ファーストオーダーxウォーエンブレムxオペラハウス
この辺連打して個体選りすぐってもBCイベントはキツイですか?
>>542 マスターに上がるための馬は作れるけど、マスターで勝ち負けとか、BCイベント用はそうそう出ない
>>543 ステイゴールドからのストセン〆連打の方が見込みありますかね?
>>542 自家製オーダーでやってエンブレム配合時点でBB海外とかならそこそこのはできる
キングス→グラスの牝馬に取り敢えずプルーク×トウカイテイオーまでやったんですが、この牝馬に何付けたら繋がりますか?
牝馬のスペックは残念ながらBBBまででした。
適当に星5とか付けるのも良いんですが。。。
お奨め有ればお願いします。
自家製ダンスとセイウンキングスの牝馬を組み合わせたら完璧じゃなくてよくできた配合になったんだけどなんでか分かる?
>>545 セリ牝馬からの2代完璧のテンプレ配合ならどれも同じようなものだから、そんなとこで星5使わないほうがいいよ
星5直付けの肌馬厳選も、グラスワンダー〆で数十発連打なんてできないでしょ?
廃課金ならスルーしてくれ
普通は、BB海外以上の肌馬(セリ牝馬の直仔ではまず不可能)に数十発の完璧連打(自家製種牡馬でないと数的に無理)して、やっと使い物になる馬ができるかできないかってところ
>>550 種牡馬溶かして錬成してもキツそうなのでおとなしくテンプレで錬成してみます
ありがとうございます
>>549 ヒシ、ノボ、ファスリエフから
牝馬がおかしいのかも。グラスワンダーでもよくできた配合になった
ちなみに牝馬は自家製ファーストにセイウンギングズ。
ただ、自家製ファーストの元は、新規の牝馬ではなくループして使ってる馬
>>539 平日ログボ土日ぶん回しのスタイルでやってるけど、2000貰えるのは土日だけだなあ
>>557 たぶん自家製オーダーがおかしい。
ハンプトン(トップロードとか)、サイモン(ジャワとか)の順でつけましたか?
ちなみに初期牝馬は危険な配合にならなければOK.
自家製オーダーにセイウン→キングズからのグラスはよくでき+面白になるけど
自家製ダンスが正しければそこでは完璧になるはずなんで俺にはよくわからん
まあ明日の競馬の予想してて眠くなったところに謎がきて目が覚めたわ
誰か詳しい人早く答えプリーズ
>>560 たぶんこれなんだろうけど書いてるやつだと完璧になるよな
なんかミスってると思うよ
>>556 一応確認しとくけど最後にダンスインザダークつけたよな?
スクショの貼り方わからんから牝馬の血統書いてくわ
父 キングズ
父 キングマンボ
父 ミスタプロスペクタ
父 raise a naitive
母父 ヌレイエフ
母父 Iombard
父 agio
母父 Espresso
母父 セイウン
父 シェリフズスター
父 ポッセ
母父 ミルジョージ
母父 ジャワ
父 キートゥーザミント
母父 ナリタ
いかがでしょうか
ちなみにこのテンプレ自家製ダンスは初めてじゃなくて何度もループしている
その中で初めてよくできた配合になったからビックリ。
ヒシミラクルとファスリエフの順番が逆になってるとか?
もしくはノボトゥルーじゃなくてノヴェリスト使ったとか
牝馬がNaTeNsSt
ループはやったことないからよく分からないけど
ヒシノボファスリエフダンスなら
面白RoNeNeHi見事TeStNaHa
間違えた牝馬はユタカじゃなくてセイウンだから
NaTeHaSt
>>569 種牡馬がおかしいとは思えないんだよね。
前にも書いたけどグラスワンダーでも完璧にならずよくできたになったので
>>572 セイウンスカイはグラワン完璧ならない
ユタカオーならなる
ノボトゥルーのところをノヴェリスト間違えて付けたとか言わオチじゃ?
>>572 自家製ダンスが間違ってるのは確定やから
そっちの血統表がいるわ
>>575 ノヴェでもシルチャでも完璧になるような
>>575
あーーー!
種牡馬の血統見てみたら
母父 ファスリエフ
母父 ノボトゥル−
母母父 自家製
だった・・・
ほんとなら母母父はヒシミラクルだよね?
やっちまったー ウォーフロントとウォーエンブレム間違えて付けてる事に二代目の種付けまで気付かなかった…
ハーツクライ分解したのがアホらしい
流石に作り直しは間に合わないね、南無
ワシントンつけてそれにダンスで完璧にはなるけど、一からやり直すのが無難かな
なんかいい繋げ方あればいいんだけど
自家完璧作りで
NeNaNsRoHaHi以外で血統一つ選ぶとしたらどれ選ぶ?
HeかTeで迷ってる
Stは星4必要だから微妙
>>580 どこに組み込もうとしてます?単にその系統の星3種馬なら、he トウカイパルサー、te キャプテンスティーヴ
>>582 自家種牡馬の母父になる予定で
連続完璧を考えていて次の自家種牡馬の構築、有効クロスで一番簡単なものを探してる
とりあえずキャプテンスティーブでやってみるつもり
>>578 ファーストドリップがスタートですか?
何も保証はありませんが
ファーストドリップ×ウォーフロント×キングズベスト×(エメラルドマサキ×ダンスインザダーク)
見事 Nureyev×1 Danzig×1 Northerndancer×1
一応上記でリカバ?っぽいのができますよ(既にウォフロつけたと言ってたから時間無いのでセール牝馬にダンス直付してます)
あと、この後続ける予定なら自家製スクリーンヒーロー見事です…お勧め出来ませんけど
一応自家製も書いておきますね
ラブコネクション×アジュディケ×ファスリエフ×ダンスインザダーク
見事 Danzig×1 Nureyev×2 Mr.P×1
すみませんが完璧はクロスが1本のものしか浮かばなかったので割愛します
あと相性値は先程の配合共に程々相性まで届かない程度です
>>583 でしたら次の選択肢が多いTeddyはいいかもしれませんね、Herodだとパッと思い浮かぶの2頭くらいですかね
スプリングS 3着で皐月賞除外されたんだけど、トライアル権利は未実装?
お忙しいところすみません
DEの馬を種牡馬にしたくって才能枠1に疾風か快走を付けようと思うのですが、どちらの方がより有効ですか?
よろしくお願い致します
>>558 >>539 牧場開設1400年超えですがフレポ400p超えた事有りません
何故?
週末ランキング10万pも何度も達成してるし、手動調教もしてるのになんで?
主戦馬関係あるのですかね〜?
ファーストオーダー×セイウン×キンベス(完璧)×ダノンレジェンド×テスタマッタ(見事)
↑のセイウン×ウォエン×オペラ(完璧)
自家製使わないのでクロスは寂しいけど見事以上が3回試せるのでビギナーには楽しめる配合。
因みに、今回テスタマッタでACいくつかがでました。
大量連打せずに1配合3回までに止めて種の消費を抑えるのがミソ。肌が暇そうなら☆3以下の良さげ種でランキング用の産駒を狙いのが良し。
以上、自家製が面倒な人向けのテンプレでした。
>>588 自分なら疾風だけど、人によりそう。
根性パラと才能レベルも参考に書いておいた方がよいかも。
ヤバイ、配合予定は無かったけど、良く出来クロス盛々の☆1を遊びでつけたら、またもやACいくつかが産まれた。危うく解析せずに売るとこだった。
どっちも大した事ないだろうけど2年連続の育成はキツイなぁ。
取り敢えず来週のランキングまで牛歩戦術だな。
今やってる大魔神コラボで取れたら取るべき物って何?
ガチャ調教師の守護神位かなと思ってるんだけど。
No.22って2歳限定の才能でしょ?阪神ジュブナイルと朝日杯しか使いどころ無くない?
前スレ483のループ配合を試そうとしてるんだけど、手順6で手順3の牝馬にファスリエフって書いてあるのに手順3は牡馬を作る手順になってるんだけど、手順3が性別間違いってことでいいんだろうか?
EはBの牝馬、HはBの種牡馬使ってるから両方つくっておくんじゃね?
>>591 自家製ダンス牡馬1頭目がDECCCでメモリー1
2歳重賞狙って快走でスタミナ強化?
疾風でスピード強化?
いずれか迷いました
早熟なので実績A引き継げる?かなぁ〜
自家製の実績あんま気にしてない
AならAにこしたことないんだろうけど
No.22が種牡馬作りに使えるといってもまだ誰も試してないだろうから効果はわからないんだよなあ
スピスタDDなら疾風快走で十分だし枠3つならそれに意志付ければ夏の重賞ならまず勝てる
疾風快走付けるより効果が高いor疾風MAXになってないってことならありだろうけどスピードだけなら疾風の効果の半分も無いでしょきっと
1に能力2にゴルシ34がなくて5に才能
どんな才能つけてもゴルシがいたら三冠はアウト
ただゴルシがいなくて良馬場前提なら絶対意志
差されないというチート才能とほんのり能力底上げ程度の才能では比べるべくもない
三冠勝ちたい時に、意志に加えて、底力か大舞台か?
だったらいかがでしょう?
スピードスタミナBB〜BCでもスピードB上位あったら大舞台で対象g1はゴルシ相手でもいい勝負できると思うよ
救援、max20だと思っていたら、
LV21になってた…maxいくつでしょうか
ちなみにヴィブロス1、マチカネ0です
(涙
魔神配合の牝馬になに合わせてもまた魔神配合になるのでしょうか。
>>604 >>606 >>607 ありがとうございます。三冠目指すなら、騎手+意志+大舞台ですかねー。
底力の発動条件があるのは、気がつきませんでした。
三冠ストーリー前には三冠馬が複数いたのに、ストーリー進んでからは取りこぼしてばかりです。
二冠+宝塚で凱旋門に行けそうな馬だっていたのに(泣
サンデーサイレンスの直仔の繁殖牝馬ってスティルインラブ以外にいますかv
>>611 すまん連打してもた。
他にも沢山おるよ。
>>610 昨日、三冠ストーリークリアしました
ディープ×トランピアス産駒、
ゴールドシップいない年でした
次の凱旋門賞目指すストーリーで、
天皇賞春勝って、放牧出してたのが帰ってきたときに千石厩舎のに気づく←今ここ
救いは、ダービー勝った馬がいること…
今回のガチャってもしかしてドリームジャーニーでない・・・?
提供割合に乗ってないぞ
教えて下さい。ライアンを配合的に再現出来る
牝馬っていますか? 地道に代重ねを調べるしかないですかね
>>608 本スレ見てたらMax22らしいよ
佐々木の背番号からきてるみたい
メイショウクオリア産駒のAC馬がようやく登録までこぎ着けた。
メモリ4のくせに4才明けまで準備コメでないし、スピードもなかなかAまで上がらず4才10月まで引っ張られた。
スピいくつかコメだったから期待してなかったけどマイ牧場でトップ争いまでしてくれるとは。
才能枠ないのが痛い。あればトップ間違いなかったのに。
>>619 レスありがとう
背番号がMAXなのかあ
なっとくです
>>620ダンス自家製牝馬に付けたのかな?
多重良くできたで距離的にも意外と悪くないよね種節約できるし
>>616 それもちらっと考えています
ただ、転厩は馬に負担がかかるとか聞くのでするとしても宝塚以降ですね
最終的には、ダービー勝った3才と天春勝ったやつを同時出走させて勝ったほうで、凱旋門賞チャレンジかなぁ
まぁ、宝塚勝てる保証はないんだけどねw
>>618 メジロライアンは直付けで完璧配合にならないので、再現する意図が分かりませんが
Ham牝馬×Swy種牡馬(ノヴェリスト等)×ミホシンザン
なんてどうでしょうか
これにアンバーシャダイかウォーフロントつければ
メジロライアンと父(Nea)、母父(St.)、見事系統(Ted,Ham,St.)が同じになります
>>622 ファーストオーダー(セール馬)×セイウン×キンベス×マベサン×クオリアです。
肌CC凄いいくつかでしたね、逃げで16〜2600だから使い易いですね。
メモリ4はいつも仕上げに手こずります。桜と皐月に間に合わなくて。
キングズからのダンスにタピットの流れでタピット底ついたからダンス完璧からウォーフロント自家製完璧もっかいネオユニヴァース自家製完璧でやってみたけどけっこう手応えよかった
ダンスと合わせる肌でいいの用意できなかったけどウォーフロント自家製25発ネオユニ自家製25からAB2頭ACスピ海外6頭ADいくつか1頭BA1頭
1番早い馬は更新できなかったけどけっこう登録馬入れ替え出来たから今回は運がよかったかもしれない
貴重な実績Aの種からは残念ながら跳ねなかったのが残念
>>623 宝塚勝つと翌週にいきなり言われるから、転厩するならその前じゃないとだめかも。
ダービー馬のほうに勝ってもらうほうが問題ないね。
>>615 もう遅いかもしれないけど、
ダビマスデータっていうツールサイトに
牝馬条件検索ってのがあって検索できる
みたい
ただ、ご利用は自己責任でお願いします
614です
宝塚には、ダービー馬で挑みましたが、
ドリームジャーニーに負けて2着(涙
来年またチャレンジできるよう頑張ります アドバイスくださった皆さまありがとうございました
溜まっていた3万のフレポを全部回したら
☆4出なかったのは1度だけだった
キズナとトゥザワールド増えて良かった
BC枠の整理の為、各馬の距離別能力測定をやってみた。
1200 ストラ産駒AB
1600 エスケン産駒AC
2000 リオン産駒AC
2400 リオン産駒AC
2500 クオリア産駒AC
3200 オペラ産駒AC
駄馬 ロゴ産駒AB
以外にロゴタイプ産駒AB馬が勝てない。メモリ4を3才で登録した為、スピードが上げきれなかった可能性は否めない。時期、能力、育成のどれに重きをおくか今後の課題だ。
あと、2500の距離適性が面白かった。〜2400と〜2600
でハッキリ変わったのは興味深い事象でした。
>>624 レス遅くなり、申し訳ありませんでした。それと返答ありがとうございました。 競馬好きお兄さんの配合で自家製ライアンのがあってよく見たら私持ってなかったので代用が出来るか知りたかったからです。 ありがとうございました
BC登録後解析結果
スピAスタB根性気性CC
▽上のコメ
この馬の持ち味はスピードです
充分BCでも活躍するでしょう
▽能力について
非凡な脚力を持ってますよ
心肺機能は自信をもてますね
▽決戦に向けて
トウカイテイオーと良い勝負
距離適性12〜36 脚質追込
非凡才能なし 才能大舞台のみ
BC単走最高で2.24.7
これでBCジャパンカップにしても勝率3割くらいなんだが、これらのコメって大した事ないのかな?
>>635 「非凡な脚力」は現在確認されている中でスピードに関する最上位コメントなんだけど
一定以上のスピードがあるってこと以外は分からず、
同じコメントでも凄く幅がある
コメントから能力を測るには限界があるってことだね
印を奪って負けなら逃げ意志で印を奪ってないなら単に同じ様な馬が団子状態かね
色々教えてくれてありがとう。
力試しに00893でBC建てた。
2400JC晴良馬場どす。
逃げや意志持ちの参加者お待ちしてます。
やっぱりキンベス産駒が多いな。
ちなみに俺のはフサイチペガサス絡みのグラス締めね。
折角だから肌の血統晒しとく。
スピスタの印取れてないから単純に弱いだけやね…
また出直すわ。
ご協力ありがとうございました。
>>635 うちのヘボ馬でもまったく同様のコメントだから、
コメ基準はそんなに高くない
スレ民のレベルが高いので、ここで募集したBCで印が全く取れなくても、マスターレベルの平均として弱いことにはならないと思うけどね。
実際俺もここの面子相手では印は取れないけど、野良BCでは普通に勝ち負けするし。
>>643 有馬とJCはダントツでレベル高い
どんな最速馬作っても特定のオルフェ産駒に当たれば勝てない
ましてや才能枠1つで勝とうなんて無謀
1200年経過でACしか出てない弱小です。
しかも才能付いていないです。
更新したいので自家製ファーストオーダー作りをしようと思ってます。
エアグルーヴ×サッカーボーイ×ジャワゴールド
の次からは何がおすすめですか?
ルアーヴルも持ってます。
自家製ダンスインザダーク、自家製タピット行くならその配合もお教え頂けると幸いです。
>>645 自家製ダンス使うならセイウンスカイ→キングズ→ダンス締め
サッカーボーイのとこトシグリーンとかで数うつ方が良いと思うよ
>>645 →キングズベスト
→ダンスインザダーク自家製
→タピット自家製
ダンスインザダーク自家製
Ham牝馬×ノボトゥルー等×ファスリエフ×ダンスインザダーク
(完璧配合+Nijinsky, Key to the Mint, Mr.Prospector, Nureyev のクロス)
タピット自家製
サンデー牝馬×ノヴェリストorキャプテンスティーヴ等×シルバーチャーム×タピット
(完璧配合+Nijinsky, Mr.Prospector, サンデーサイレンス のクロス)
キングズベストでCC以上、ダンス自家製でBB以上ならチャンス
>>647 横からすみません
Ham牝馬は父がハンプトンと言うことでしょうか?
タピットのとこは自家製肌馬間に合わなきゃセール馬につけてもそこそこ因子あるから作りやすい
問題点としてはタピットが消費に対して供給が少ないから種切れになりやすい
>>648 そう
セール牝馬だとアマルテアソングとか
サッカーボーイはすでに肌馬に使ってるから避けた方がいいかも
>>650 ありがとうございます
ダンス自家製までは必要な馬が揃ったのでやってみようと思ってます
ハム牝馬買わなくても適当な牝馬にヒシミラクルでオッケーだよ
「普段の走る姿を見ると~」ってコメントを入厩前に言ってたんだけど解析してみたらスピードEって...
D以上確定じゃないんかい
>>647 大変そう
手動調教してたら最後まで辿り着けそうにないなw
ナシームの報酬で初めて「特別に驚かれる物」って言われました。
中身は、
ブロンズチケット3枚
ダラカニ1枚
ウォフロ1枚
ダノンシャーク1枚
資金5億
石5個
何気に石5個が嬉しい。
>>647 タピット自家製で行く場合はキングズベストの前にセイウンスカイはいらないのですか?
>>656 大当たりやん
格段に驚かれる報酬→パイロ
はもはや様式美
魔神配合とかめんどくさいので、ヴィブロスにオルフェ直付けでいいですか。。
>>658 たぶん、これが罠の始まりなんでしょうね。
甘い誘惑には気を付けます。
3歳牡馬
非凡な脚力コメ
東京1600の単走で平均1:30.2くらい
ディープイベはずっと2着
距離適性1200ー3600
登録外していいよなこいつ
消そうと思ったけど直前で勿体無い気がしてきた
ロイヤルチャージャー牝馬にジャワゴ付けた牝馬が余ってるのですが、
これを繋いで面白い配合ってありますか?
貯まってたチケット10枚と900石使ってシュヴァルグラン出なかった…オワタ
次に300石貯まるのはいつになるのか
はぁ
魔神配合馬が入厩後も魔神を主張し続けるのがめっちゃウザい
>>647>>657
セイウンスカイを経由してキングズベストでも完璧にする場合、つまり
→セイウンスカイ
→キングズベスト
→ダンスインザダーク自家製
→タピット自家製
の場合は
ダンスインザダーク自家製
Ham牝馬×ノボトゥルー等×ファスリエフ×ダンスインザダーク
(完璧配合+Key to the Mint, Mr.Prospector, Nureyev のクロス)
タピット自家製
サンデー牝馬×キャプテンスティーヴ等×自家製種牡馬(Ham牝馬×ノヴェリスト等)×タピット または
Ham牝馬×キャプテンスティーヴ等×自家製種牡馬(サンデー牝馬×ノヴェリスト等)×タピット
(完璧配合+Nijinsky, Mr.Prospector, サンデーサイレンス のクロス)
にする
この場合はダンス自家製でNijinskyのクロスがないのでスタミナが落ちるかもしれない
今回のヴィブロス戦は初心者にはいい難易度やわ
スピスタBCでも勝ち負けになる
今回の決戦始まってからこういう書き込みをたまに見るけど運営かアフィなの?
弱小牧場の俺のBC馬は勝ち負けなんて夢の話よw
1度だけ7番人気で2着入って銀メダル
他は言わずもがな銅と緑並べしてる
>>668 自家製タピットのサンデー牝馬っね何系でしょうか?
ABBBB牡メモリ3才能枠1コの馬に意思か魅了、もしくは騎手系才能のいずれかをつけようか悩んでおります。どちらがおすすめでしょうかm(__)m
週末のランキングイベントの事で教えて欲しい。
10万pt以上稼ぐ人ってお任せで回してると思うんだけど、
厩舎は何処に預けてるんだろうか?
美浦・栗東それぞれ何処に預けるのがベストなのか教えて貰えないだろうか。
千石は普通のオープン戦ばかりに出走させるからポイントがなかなか稼げない。
かと言って、自分で出走登録し直すのも面倒なんだよね。
カレンダーをブン回すだけにしたいんだよ。
10万pt以上稼ぐプレイヤーが増えれば役に立つと思うし教えて欲しい。
別々の厩舎にしなきゃ同じレース4頭出しとか乱発される
>>675 騎手才能を付けるのでその騎手が所属している厩舎
調教は1歳9月入厩から馬体重がベストになるまで(おおよそ2歳になるまで)、あとはお任せ
出走登録は多少面倒でも自分でやった方が断然いい
もちろんG1優先でなるべく多頭出しは避け、オープン特別は絶対に出走させない
ただカレンダーをブン回すだけじゃ、行動力足りなくなって馬蹄石を崩さないといけなくなるぞ
距離適性が長い自家製星5を使い回せば、才能枠3あるし、スピスタCC連発で簡単に10万いくよ
毎週10万いくけど石10砕くかどうかくらい
基本は風間、溢れたら和泉、駄馬は気分で牛嶋と八木沼
出走レースは適当に手動調整
成長型について
牡メモリ1、2歳10〜12月
牡メモリ2、3歳 4〜6月
牡メモリ3、3歳10〜12月
牡メモリ4、4歳4〜6月
牡メモリ5、4歳10〜12月
牡メモリ6、5歳4〜6月
という認識で仕上げているんですけど大丈夫ですかね?
牝は上記より3ヶ月〜半年程ピークが早いと思ってます
解析の準備OKではなく能力最高潮の期間ですがどんなもんですか?
そんな感じなのを目安にピークになりそうな3ヶ月くらい前から毎月解析してピーク変化した所から3または6ヶ月内仕上げ
自家製ファーストオーダーにナリタトップロード、キングズベストとつけて
自家製ダンスで完璧
その牝馬に、プルークボーゲンホワイトマズルの種牡馬をつければ
更に完璧って覚えていたんだけど間違ってるっけ?
確かナリタのところがセイウンではダメなような感じがした。
>>685 ナリタトップロードやセイウンスカイはHam系なので
プルークマズル、プルークテイオーでは完璧配合にならない
プルークマズル、プルークテイオーで完璧配合にするには、
肌馬の面白系統(父・父母父・母父・母父父)を
Nea,Nas,Nat,Royの4系統で構成する必要がある
なのでナリタトップロードのところをNas系(サクラユタカオーなど)に替え、なおかつ
ダンス自家製の母父がファスリエフ等のNea系にしなければならない
面白系統(父・父母父・母父・母母父)
の間違いね、すまそ
>>685 自家製ファーストオーダーは父St.Simon、母父Hamptonであってる?
これにナリタトップロードで、
Hampton、Native Dancer、St.Simon、Hampton。
キングズベストではよくできたになるのかな?
キングズベストで完璧にしたいんだったら、ナリタトップロードじゃなくて
アイネスフウジン・セイウンスカイ・ヒシミラクル。
したの3頭をかけて生まれた牝馬にキングズベスト子は、
Native Dancer、Teddy、Hampton、St.Simon
これにダンス自家製をかけて
Royal Charger、Nearctic、Native Dancer、Hampton
プルークボーゲン×トウカイテイオーの子の見事系統は
Royal Charger、Nasrullah、Nearctic、Native Dancer。
ダンス自家製の子とプルークボーゲン×トウカイテイオーの子をかけても
完璧な配合にはならないです。
この形で完璧にするのなら、
自家製ファーストオーダーの後、サクラユタカオーなどNasrullah系を父に持ち
母父がNasrullah、Hampton、の種牡馬を付けます。
(St,Simon系でも大丈夫ですが、自家製で作るしかない)
ダンス自家製のテンプレートには途中で配合が違いから
最後の締めが変わってくるので注意が必要です。
>>686 さんくす。
ユタカオーにするのか。
ユタカオーでも絞めだけでなくトリプル完璧だよね?
(キングズとダンスとホワイトまずる)
>>689 そう
父Nas、母父NasかHamかSt.
の種牡馬なら3連完璧になるね
あと、ダンス自家製は
Nas牝馬×ノボトゥルー等の傍系×ファスリエフ×ダンスインザダーク
にしてね
みんなさんくす。
俺は血統とかよくわからんから俺みたいな奴のために
まとめとくわ。
自家製ファーストオーダー・・・A
適当な牝馬*ナリタトップロード*ジャワゴールドの牝馬
自家製ダンスインザダーク・・・B
適当な牝馬*ヒシミラクル*ノボトゥルー*ファスリエフの牡馬
自家製ホワイトマズル・・・C
プルークボーゲン*ホワイトマズルの牡馬
A*サクラユタカオー*キングズベストで完璧@牝馬
完璧@牝馬*Bで完璧A牝馬
完璧A牝馬*Cで完璧B締め
で、OKかな?
ごめん
>>691は間違い
自家製ファーストオーダー・・・A
適当な牝馬*ナリタトップロード*ジャワゴールドの牝馬
自家製ダンスインザダーク・・・B
適当な牝馬*ヒシミラクル*ノボトゥルー*ファスリエフ*ダンスインザダークの牡馬
自家製ホワイトマズル・・・C
プルークボーゲン*ホワイトマズルの牡馬
A*サクラユタカオー*キングズベストで完璧@牝馬
完璧@牝馬*Bで完璧A牝馬
完璧A牝馬*Cで完璧B締め
で、OKかな?
>>691 Bが駄目だな
スタートは適当な牝馬ではなくてNas牝馬
>>692 だから、
A*サクラユタカオー*キングズベストで完璧@牝馬
の後の
自家製ダンスインザダーク・・・B
適当な牝馬*ヒシミラクル*ノボトゥルー*ファスリエフ*ダンスインザダークの牡馬
は
適当な牝馬*Nas系の種牡馬*ノボトゥルー*ファスリエフ*ダンスインザダークの牡馬
にしないと完璧配合にならないよ
ややこしいし難しいけどこの辺り完璧に把握できるようになると色んな応用がきく
クロスは減るけどダンスの代わりになる種牡馬も結構いるよー
ネオユニヴァース
アンバーシャダイ(星5)
マンハッタンカフェ
バブルガムフェロー
エアシャカール
スペシャルウィーク
ウォーフロント
とざっと探しただけでもこんなにいる
>>683 6ヶ月では準備OKコメントでも印薄くなりませんか?
準備OKギリギリまでやってると弱くなってたのでどの辺目安がいいのかなと
>>684 準備OKコメント中の能力値最大でも最高潮と下降してるときがあるのでどのへん目安にしてるのか知りたいです
訂正ありがとう!
【修正版】
自家製ファーストオーダー・・・A
適当な牝馬*ナリタトップロード*ジャワゴールドの牝馬
自家製ダンスインザダーク・・・B
適当な牝馬*Nas系の種牡馬*ノボトゥルー*ファスリエフ*ダンスインザダークの牡馬
or
Nas系牝馬*ヒシミラクル*ノボトゥルー*ファスリエフ*ダンスインザダークの牡馬
自家製ホワイトマズル・・・C
プルークボーゲン*ホワイトマズルの牡馬
A*サクラユタカオー*キングズベストで完璧@牝馬
完璧@牝馬*Bで完璧A牝馬
完璧A牝馬*Cで完璧B締め
これをメモっとくわ
>>697 まぁまだBが間違ってるけどな
ちゃんと理屈で理解した方が楽しくなるよ
なんで仕組みを理解しようとしないで
できあがったものを丸覚えしようとするんだろうな
ほんと頭わるい
>>697 何故適当な牝馬にNas種を付けるのか考えてみ
どっちにしろヒシミラクルはBには不要だが
>>697 nas系の牝馬にするためにヒシミラクルつけてるんだよ
一代で完璧配合のNo.1はメゾドリだろうけど二代で完璧配合の一番のオススメって何ですか?
使い勝手の悪い☆5を使わない配合でお願いします
>>702 有名どころだとファーストオーダー×ウォーエンブレム×オペラハウス
1代はトランピアスにディープ兄弟のが良い気がする
>>702 まさに真上で話してる奴だと思うけど・・・
ファーストオーダー×ユタカオー×キンベス
BBキングズに間に合わせるのにダンス自家製を作ってるんですけど、アマルテアソングにノボトゥルーでEEが出てしまい売るか迷ってます EE評価って絶対的なものなのでしょうか 後にファスリエフ以降で爆発(?)したりするのでしょうか?
質問の意味がちょっとわからんが入厩前解析で出るのはその馬の限界値
種側は能力は大して関係無いから(戦績によって実績の引き継ぎ率が変わるという話もあるが)
最終的に種牡馬入りさせれる重賞勝利さえこなせれば良いしとりあえず売らなくても良いんじゃないの
疾風や快走がMAXならまあ何とかなるよ
キングズベストxサクラユタカオーxファーストオーダー
キングズベストxセイウンスカイxファーストオーダー
BBタイトル量産
BB海外までなら簡単に出る
スピAは見たことない
オペラハウスxウォーエンブレムxファーストオーダー
ほぼBDだけどスピスタADとかはまれに出る
>>705 ダンスでDEありゃG3なんて取れるからあまり心配すんな。
EEからの次の産駒も理論なしならまた同じようなのが産まれて重賞さすがにきついし、個人的には再生産したほうがいいと思う。
ダンス自家製側の話だから牝馬だろ
別にその一頭だけじゃなくて数頭ノボ牝馬生産して、ファスリエフつけまくって、ダンスの牡馬でDE以上が出れば余裕で種牡馬入りできる
>>707 俺もかなりやったけどキングズでスピAは出た事無いな。
ちな完璧じゃないが、ファーストドリップ×ウォエン×ウォフロのテンプレでもABは出る。
返信ありがとうございます。柵が一杯で種付けできなかったので訊かせてもらいました。
ちなみに疾風は13 快走はMAXです。
慣れて来たらわかって来るとは思うけどまずは先にダンス自家製から作り始めるとよいよ
10歳まで厩舎〜そこから20年で最大30年は猶予あるしファーストオーダーからならその間に一回はまず出てくるし
騎手系の才能ってBCに出したときにその騎手を(取りあいがないものとして)優先的に選ぶものなのでしょうか?
>>715 騎手才能付けて、その騎手を主戦にしないとはずいぶんひねくれてるな
ディープ自家製に行く前に一度完璧で肌を作りたいんだ
最初にディープ自家製で完璧その後カーリアン自家製に繋ぐつもりだったけどなんか肌馬作りのような最初の完璧にディープはもったいない気がしてね
非凡な脚力と物凄い脚力を競わせた場合、概ねどれ位の差がつくのでしょうか?
どちらの脚力も幅があるので体感で結構です。
レースは両馬の適性距離として、諸々の条件はなるべく同じくらいです。
3歳牝馬で安田記念設定の単走1:29台後半はスピ中位でしょうか?
コメは非凡な脚力で間違いないけどどうなんだろね
ウチもそのくらいのいるけどBCスレで走ってもらった時下位って言われたよ
非凡でもスピード持ち味コメがないと弱い
スタ値が20くらい高い物凄いの方が単走タイムが良いので
ただ持ち味と物凄いだと圧倒的に持ち味強し
非凡+スピ持ち味でも瞬発力に欠けるって言われるのはどういうこと
今回の決戦!ヴィブロス 金からマチカネイワシミズって出るんですか?
>>722 簡単に言うとスピ中位以上の中では下位ってこと
それくらい上位陣は凄い
それは間違いないね
恥ずかしくなるくらい大差負けしたからよくわかってるつもり
ABBBB牡メモリ3才能枠1コの馬に意思か魅了のどちらかをつけようか迷っております。
どれがおすすめでしょうか。どなたかお知恵をかしてくださいm(__)m
>>724 スタミナが一定以上だとそのコメントが出るらしい
初のBA馬がBC解析で心肺機能はとびぬけてると言われましたが
スタAの中位以上と思っていいでしょうか?
>>697 自家製ダンスでノボトゥルーというかhim系使うのはオススメしない。
タピットでAB牝馬とか出るとhampに戻るよりもう一代って考えるじゃん。
この時himが邪魔になる。父母父にhimを持つ種牡馬は居なくて、母母父もフォーティーナイナーとロージズインメイしかいない。
じっくりタピットの先まで考えるなら話は別だけど。
シュヴァルグラン用の肌馬配合教えてエロイ人
出来れば完璧で
>>697 なぜBのor下に書いてあるNs牝馬から始める理由がわからない
しかもユタカオーからキングズに繋ぐとダンスで完璧にならない
Ha牝馬×ノボ×ファス×ダンスならユタカオーの所をセイウンにしないといけないんじゃないか?…
>>733 の発言を理解しようと考えたけど理解しきれない…
キングズ→ダンス→タピットで繋いだ場合にその後の完璧ならノボやhimがかかることない、ノボ直掛けをその後したいならダンスのhimをノボ以外にすればいい話だし
誰か俺にわかるように説明して
解決しないと寝れない
>>737 それで伝わると思ったならどうかしてるわ
ゴールドアリュール×グレイスプレスト自家製牡にSw牡×Te牡×ファスリエフ牝で完璧配合になってシュヴァルと多重見事になる
Ted Nea Roy Nas
いくらでもできそう
>>729 アナタの目的次第では?
ABっていっても走らせてみないとマスターで勝ち負けか分からない
勝ちたいなら意志
ファン得たいなら魅了
リアルでラインクラフトにお世話になったので好きなんだがライバル馬でいないのはなぜですか?
今更聞きにくいほど初歩的な質問ですがお願いします。フレとの併せ効果についてです。
例えばスピスタ発生率40%とかの場合、40%の確率でスピスタアップの効果が得られる、という事だと思うのですが、アップの効果ってどういう意味なんでしょうか?
例えばその併せ一本の調教で倍ぐらいの効果が得られるのか、または元々のその馬のスピスタの限界値よりステが少し高くなる効果があるのかどちらなんでしょうか?
1日1回しかできないし解析に現れるほど強烈な変化があるわけでもないし、検証した話は聞いたことない
つまり、無視すればいいどうでもいい要素
なんだろう、今回の決戦はひとりで走った方が金出やすいのかな。4頭出して2頭が金だった。
みんなでレースで一位取ってもくるりんくる前に金だった事は1〜2回しかないな
ボーナスなしで金が出たのは全て多頭出しがいるレースだった
>>745 限界値にプラスアルファされるっていうのは無いよー
カレンダー進めずに毎日1頭に絞って併せてたらとんでもないスピード馬できちゃうからねー
前に聞いた話では、スピードなら芝強めだか一杯を一回か二回分くらいやったような効果みたい。調教1週分得する程度かな?
>>746 >>750 やっぱりそうなんですね、ならフレポ400ptを自分とフレが貰える程度って割り切っていいぐらいですね
>>749 そういうことなんやろね。
あほ運営やから、演出凄いだろ!
銀から金になるんやで!!
ってのを見せたかったんやと思うねん。
最初からメダルの色は決まってるねんけどな。
金と決まってても銀からクルクルをやりたかったがためにこうなったんやと思うわ。
そして、銀から銀のストレスを全く考えてなかった無能の集まり。
一着で銀から銀はまだいいよ
二着で普通は銀なのに、わざわざ銅を表示してから銀にする演出がイライラする
>>719 完璧3連目ディープからのウォフロで星5見事ならやった
>>745 40%の確率で、何の効果(強め、一杯、併せ?)が得られるのか不明確でイラッとしますよねー。
日本語が不親切なので、最初は併せ効果が1.4倍になるのかと思ってましたw
スマホゲームは微課金で楽しむ派だけど、特別調教までもが基本課金による取得となると、今後考えちゃうなあ
なのでスタリオンボックスは見送りした
スピスタAB、メモリ5で箱庭無双、4歳になって宝塚圧勝したあと凱旋門出ることになって今回は勝てなくとも入着くらいいけるかなと思ったら10番人気の14着。
ちな、距離適正範囲内、絶好調、ベスト体重-2、入れ込みなし。
まーみんなレベル高いし、まだピークじゃないしね〜ならわかるが、国内レースで雑魚のヴィクトワールピサとナカヤマフェスタよりも人気もなく先着され、しまいにはヒルノダムールにも先着されたんだがなんなんだこれ。
なんかマイナス補正入るの?
運営
「いま勝ちたいなら非凡:洋芝適性付きの最強馬生まれる事にワンチャン賭ければ?」
「デバフ才能の執拗も効くよ。欲しかったら有馬記念10回勝ってね」
「そのうち凱旋門特効の特別調教付き2万課金ガチャやるから課金してね」
>>757 凱旋門賞はスピスタAA+非凡とかじゃないと勝負にならないよ
ただのスピスタABなんて誰でも作れる
>>759 なるほど、ありがとう。勝てないのは納得。
俺が引っ掛かったのは国内で雑魚の相手より印も取れず先着されたことなんだが、それはなんなのだろうか。。。
>>759 そう言う話じゃなく、国内で雑魚の奴等が凱旋門だとパワーアップするのは何故って事じゃねの?
海外と国内ではライバル馬のステータスも違う、としか推察できないな
本当のところは運営が知ってるんだろうけど
同じ名前だけど同じデータじゃないだけ
ゲームデザインと設定はガバガバ
気にするな
BAで掲示板絡めたりするしスタミナ補正が相当酷く設定されてるんだろうな
>>764 これが全てな気がしてきたw
同じ名前=同じステだと思い込んでた俺の負けや。。。
ゲタ履かしてるだけでしょ
わざわざ別データなんて作るまい
エアグルーヴ、ベガとかイベに関係ないのを使いきれんくらい配っておいて
ヴァルシーナ、ヴィブロスを満足に渡さないって何だろうな
繁殖牝馬も交換できるようにしろよ
第一回ディープ決戦のアドマイヤジャパン他4頭もユーザーに入着させないために能力にアホみたいなゲタ履かせてただろ
ここの運営が考えてるゲームバランスは面白くゲームするためじゃなくてユーザーに良い思いさせないためのもの
課金しないとストーリーすらクリアできないようにしたいだけだろ
>>771 配合の効果無しなんですか?
悪魔的な配合の効果はあったのに今回はないのですね。
やる気なくなりました。
初心者なのですが配合理論をきちんと学びたいです
何処かオススメのサイトがあれば教えて下さい!
ちょー暇な時に使わないであろう種馬のポイントを交換ポイント10の☆1種馬に両替しとくのはデメリットは無いですよね
わざわざ星1の一箇所にまとめるより、100%使うとわかってる星4に直接ぶちこむ
>>782 無いよ。
俺は星2のアスカクリチャンに貯金してる。
>>782 ★1で交換ポイント10でポイント貯蓄すると
★4の種に変換する時にタップ連打しないといけないので面倒
なので俺はネコパンチ(★1、交換ポイント250)でポイント貯蓄してる
>>785 確かに面倒臭いわ。
良いこと聞いたわ俺もネコパンチ貯金に変えよう。
ディープの飛翔は、1800と2000でしか発動しないと
何処かで見た記憶があるのですが、間違いないでしょうか?
なるほど
☆1の250ポイントの小田切さんの馬に両替しとけば等価交換で楽なんですね
ところでヴィブロス購入権あるのに未だ買えず
このままBCも終わってしまうのか?
俺はナイスミーチューとマズイマズイウマイの2頭体制だわ
マズイマズイウマイも最初の1ページ目内に居たのに
新種牡馬が追加されて少し下にスクロールしなきゃいけなくなったのがめんどくさい
先週始めたど素人だけど、疾風がなかなか付かないのは?なんで?オープンまで付かなかったらもう無理?
あと疾風レベルが@のまんまなんやけど、どーやったら上がるのかな?変な王冠とかは上がって来てんだけど(^_^;)
親切な方いません?
>>792 疾風を上げたくても疾風が貰える期間まで待たないと何をやっても上がらない
>>793 >>794 ありがとう!プレステA以来久しぶりにやったけど、なんか難しくなってるね!
もう90年やってるけどヴィクトリアマイルと安田記念しか勝ててない!(◎_◎;)
3歳春にオープンで印付かないのは調教不足もあるのかな?何と言われようと放牧はしないの?
公式BC用の魔神配合馬、才能枠1つだけなら何付けると良いと思いますか?
スピスタACで他の登録馬と置き換えはしない予定だし、天気で発揮できないかもしれない意志より菊花賞用に底力か大舞台の方が良いですかね?
俺はサニーデイズ貯金してる
レア度別で星1タップで星2の一番下にあるサニーデイズにすぐいける
>>796 距離適性もわからないしACBDCとACDCCじゃ付けるべき才能変わって来ちゃうでしょ
なんでいつも情報が断片的なの
>>798 すいません。
距離1600-3600
ACDCCでメモ2
スピード、いくつかです。
お願いします。
>>799 菊花賞でスタミナが上がる「屈強」。
底力のレベルがMAXならそれもいいかもしれない。
あと大舞台も良馬場じゃないと発動しないよ。
>>721 みんなで1.27秒台出せたら文句なく中位じゃないかな。
上位は1.26台だす。
>>795 放牧は旧作と一緒でスタミナ落ちるから、どうしても調子合わせたいレースがあるとき意外はしなくていい。
まだ資金がないだろから解析できないのかもしれないけど、そもそも才能的に弱い可能性が。
調教は一歳9月の入厩okからいれていい。
デビュー前にダート中心にスタミナを上げること。
>>799 少しでも上を目指したいなら大舞台一択
安定して1回戦突破を目指すなら意志も選択肢に
道悪開催を読むなら屈強
入厩直後の解析(未調教の状態)で根性Eだと
最後競り合いになっても意志なしだと必ず垂れるから
その点も考慮すると良いかも
レース展開と面子によっても有効な才能は変わるから
100%の正解はないと思う
>>801 ありがとう
1:28台がやっとだから微妙かも...
今やってる自家製完璧で素質海外ACがたくさん産まれてくれたからその中にスピ中位が1頭でもいればいいなぁ
>>799 根性Dじゃ良馬場でも重馬場でも間違いなくタレるし良馬場に賭けて意志一択
勝つというより2回戦突破3回戦突破のための着狙いで
>>805 良馬場の保証は出来ないけど同意
自分なら意志一択
生産ループしてるんだけどBECCBの牝馬でも望みあり?
素質海外ACってスピ中位の可能性ある?今までお任せにしてたわ
それは勿体無いのでは
魔神配合、全体的に気性と根性が悪いのばかり産まれる気がする
ヴィブロスにハーツクライ直付けでAC素質海外出て来たわ
適当に才能つけて2回戦目標だな
次の公式BC用に馬を生産しましたが
今度の土日に仕上げて登録する予定
その場合1weekの枠で登録しておけばOKですか?
本戦始まる頃には期限が切れてしまいますが
796、799です。
色々コメントありがとうございます。
まだ悩み中ですが、意志に傾きかけてます。
やっぱり、枠1つだと厳しいですね。
メジロデュレンが欲しいのですが、
Sチケットガチャで出すしか方法はありませんよね?交換は問題外だとして…
メジロデュレン始めて毎週10連+αして2ヶ月弱でようやく出てくれた
はじめて間もないんですが、運良くヴィブロス2枚手に入れました。高い資金払ってでもヴィブロス購入して参加した方がいいんですかね?
>>816 レスありがとう
今、4つだけど配合につかうなら、
10は欲しいかなぁ
いつ10たまることやら…
>>818 公式BC出走するだけ(いわゆる参加賞)で石30個とかは貰えるから、欲しければどうぞ
俺は今牧場に空きがないからたぶんやらない
種牡馬は当たらなかったし、うちも繁殖牝馬の空きがないわ
まずセールにも出てないけどw
テンポイント締めで完璧を目指しているのですがメジロデュレンがいつまでも手に入りません。そこで代用自家製作ろうかと思うのですがおすすめとかあれば教えて頂けませんか?
>>822 Ted牝馬×シロッコorノヴェリストorマンデュロ
・・・しかないと思う
キングズ肌にダンス自家製が間に合わなくて自家製ファーストオーダーにウォーエンを付けて現実逃避してるんですけど、キングズ肌に付けて後のダンス自家製に繋がる方法って何かあるのでしょうか?
色々考えたんだが聞きたい事がわからん・・・
キングズの後につけるダンス自家製の種を作るのが間に合わないってとこまではわかった
キングズ肌にダンス自家製の完璧が間に合わないけど、キングズ肌→何か→ダンス自家製で完璧を組む方法は無いか、ってことかな?
自家製ファーストオーダーとかウォーエンとか、直接関係ない話も混ぜ込むから意味がわからなくなる。
何かを配合したときの面白系統がダンス自家製の見事系統と一致するようにする、としか
キングズ肌にダンス種が間に合わないから、何となく付けて生まれた自家製オーダーにウォーエンの種をそのキングズ肌に付けて
生まれた牝馬から後々繁殖入りするダンス種に繋げて無駄を無くすことができるか?
ってことじゃないかな
ダンス種の構成が分からないけど繋げる間に肌が劣化すること考えたらグラス連打の方がマシだと思うよ
>>822 無理やりノヴェ×Te牝から肌馬作ってもCD程度の肌馬しかできなくて後悔すると思うからシロッコ絡めて完璧2連〆にできないならやらない方がいいと思うよ
テンポイント〆完璧って結局アウブリ完璧だから運が良くてもCD牝からだとBBが限度だと思うし
種牡馬入りさせてないなら厩舎に塩漬けしてたらいいんだけどね
どうせ実績なんか運次第だし
分かりにくい言い方になってしまって申し訳ないです(^_^; 827さんと830さんがおっしゃるようにキングズ肌に何か挟んで無駄を無くせればいいなぁ、と思った次第です。
何とか救援マックスまで上がった…
なお全て銅メダルのためヴィブロスは…
救援ってどっちかって言うとアシスト才能だよね?
脚質マークとも書いてないから、目標の馬と同脚質で効果があるのかな?
貴重なBC枠を使ってまで付ける価値があるのか。
決戦で配る才能は100%ゴミ確定だから考える時間すら無駄
>>835 全書曰く、直線で少し速くなる効果もあるみたいだし、発動対象のレースがかなり多いので、箱庭でスピードCあたりの牝馬に付ければいい感じに稼いでくれるのでは?
教えてください。
マンデュロを2回つけたのですが、2回とも才能枠は3つでした。
その二頭を種牡馬にして生まれた産駒は全て才能枠が2つでした。
こういう事って他の種牡馬でもありましたっけ?
それとマンデュロは凄馬なこともあって、運営さんが意図して才能枠が減る仕様にしたのではなく、ミスによるものなのかなと思いましたが、詳しい方のご意見お聞かせください。
よろしくお願いします。
>>838 何時ぞやのアプデで、才能枠は基本数+0〜2になるようになった(以前は基本数固定)
なので、才能枠が減ったわけではなく元々マンデュロが才能枠2に設定されてて、直付で産まれた仔馬はたまたま才能枠が+1されただけじゃないかと
>>839 ありがとうございます。
その可能性高そうですね。
ただ星4とか才能枠1つの種牡馬でも才能枠を二つ持つ牡馬が生まれた場合、その牡馬の産駒も才能枠2つを引き継ぐ方が圧倒的に多くないですか?
初心者です。
質問ありまして、非凡な才能についてなのですが。例えばエイシンヒカリの才能を受け継いだ産駒がいたとして、距離適性が1200-1600だとしても1800-2000を走らせれば発動するのでしょうか??
>>841 発動すると思うけど距離適性によるペナルティーは食らうだろうからそれでも使うかどうかはお好みで
救援MAXで自己バフ発動しても、騎手才能ほど速くなってない印象だな
有償の石と無償の石を所持した状態で行動力を回復したら、有償から消費されるのでしょうか?
>>845 そう。
だから行動に石使う可能性あんなら、さっさとガチャで消費させないと駄目。
ありがとう
行動力での石消費を止める為にあえてプレゼントボックス購入したのに、危うく石使いそうになってしまった。
次回の有償ガチャまで死守して無駄石使わないよう気をつけます。
この上段コメントは初めて見ましたが、スピ中位ということですか?
追込馬なので単走タイムが参考にならないんですよね、、
>>850 スピ中位は確定
ただダンス締めっぽいから才能枠が少ないのがネックになりそう
>>852 ありがとうございます
仰る通りダンス〆です、才能が2枠しかなかったのでとりあえず発奮と意志を付けてます
BCではスピードが持ち味と言われましたが箱庭の解析の下段コメではスピード十分コメは出ていないですし、ピーク前にスピAは乗りませんでした
スピード十分は更に上の基準なんですかね...
既出ならすみません
佐々木の限定シナリオって、終わったんですか?
シーン1しかないし、魔神配合も新参なのでできる訳ないのに目標無くなってるのに気付いたもので
>>856 「期限は9/14の11:59まで」ってしっかり書かれてたじゃん
コラボ中で、シナリオだけ先に終わるっていうのがマヌケだけどな。
シナリオが始まってること自体気付かなかったわ
予告にあったから存在は知ってだけど
配合理論やり出すと種の枯渇が早いね。微課金には辛い。
☆3以下の種だけで理論やってしばらくしのぐのがいいかな?☆3ループでもAB辺りは出るんだし。
>>861 星3〆でAB(それでもスピA底辺)ならまだ出来るけど星3ループでABはそれこそ気が遠くなるほど回さんと無理だろうね
>>865 今日でリセットされとるぞ。
だから今上がれば1周目や。
>>866 2回連続富豪でたわ
運いいと思ったらもうリセットされてるのね
グラマスでBC勝ち負けの馬だと富豪4連の後が酷いので、掲示板クラスの馬でアラブ狙おうと思ってるんだが効果あるかな?
>>862 うん、1600年で1頭産まれただけ。モチロン☆3ループばっかりしてた訳じゃないけど。
マスターダート短距離でほぼ勝ち負けしてるから底辺ではないかな。中位が出てきたら手も足も出ないけどね。
>>868 何の効果だよ…
出る総数は結局そんなに変わらんぞ
>>871 いや、4つ目の富豪出る前ならアラブ稼げるかなと思って
>>873 なんとなく予想はしてたが出来ないのか
今回は参加できないな
ん?もしかしてシナリオが終了しただけで魔神配合はできるの?
第4回公式からゲーム始めたんですが
今度の公式も3頭まで出走させられるんですか?
といっても、あんまり登録枠空いてないですが。
ファンミ前に一周目のグラマス終わらしといた方が良くないかい?
ファンミではそこそこのもんどうせ貰えるんやし。
もしかしたらグラマスリセットしてくるかもやしね。
まぁ、糞ウンコムやから可能性は0.01%位のもんやけどな。
>>880 そもそも大富豪ウマくないからリスクのが高い
箱庭いじってるよ~コパノリが1400を1:20きりやがる
久々にグラマスやった。
魔神レジェンドの未消化分から富豪、グラマス7戦で富豪2、アラブ3。残り3戦ジーチャンでも全然OK。
富豪2個開封して、ユタカオーとマンカフェだった。
>>880 はい、グラマスリセットしてきたww
まぁ、報酬は大したことないからな。どっちでも一緒。。。
凱旋門賞登録した後って自動調教じゃなく10月まで自分で調教するの?
才能の付け方がワカラン!(◎_◎;)
レースの追い切りでヤるの?普段ヤってたら付かない?
あと新馬戦で疾風付かなきゃもう何も付かないのかな?
>>888 いつやっても付く。
ただし、馬体解析するかレースで発動しないと見える様にならない。
才能枠0の馬には何やってもつかないのでそこのところはよろしく
>>888 入厩後いつやってもいいけどすぐにやるクセをつけておいたほうが絶対にいい
あと才能の上書きはできないから注意
例えば才能枠一つの馬に最初に疾風つけたらその後に快走の調教しても最初の疾風が有効になる
>>888 星2以下と、星3の一部の種牡馬は、才能枠ゼロなのも注意
>>887 そうだよ。
あと10月1週にほんとに出すか最後の確認あるから調子あわなかったら断れる
>>894 距離は1200-2200でメモリ5の牡馬です
ステBCやBBやACでぶん回してるけど、ちょいちょい取りこぼすなぁ思ってレース見たら、チート馬がパワーアップしてるなこれ
特にコパノリッキーとナカヤマフェスタ
ダンス完璧の後の自家製タピットを付けてみたいんだけど、自家製タピットのレシピくださいm(_ _)m
ファンミーティングで虹色、4つほど並べた後、金色しかでないけど、虹色の数って限られてたっけ?
>>901 レスありがとうございます
虹色=富豪でしたか、うんじゃ金色もアラブと同じ位置づけだろうから、銀の佐々木集めになりそうですね
解析の下段がもしかすすとg1でも勝てるかもコメントは期待できませんか?
距離1400〜2400でメモリ4 ADACCの牡馬です。
↑上段コメントはスピードタイプいくつかタイトルです。
公式BCの菊花がどのぐらいが参考タイムになるのかな?
みんなで3.04、05だと参加賞でしょうか?
>>904 >>7の内容からすると少し厳しいかも・・・
DD牝馬に☆4実安BB種馬でクロス無しの完璧配合の場合、どのくらいの能力の産駒が産まれやすいでしょうか?
ジュバル産駒のメモ2、脚質追い込み、才能2枠で一つは大舞台付けたのですが、もう一つは何かオススメありますか?
脚質無視して逃げにたほうが良いのでしょうか?
>>912 ちゃんと能力書いた方がアドバイスもらえると思うよ
破天の発動見たことないんですけど、公式のダビマス全書の記載条件以外の条件ってあるのでしょうか。
>>912です。
能力はACDCBのスピ海外、9/1入厩時スピスタCEで公式3回戦目標です。
お聞きしたい点は
・脚質の選択は得意脚質<逃げなのか?
・大舞台と屈強は同時発動するのか?
の2点です。
暫くログイン勢で生産や情報収集していなかったのでわかる方いましたら教えて頂きたいです。
>>915 脚質はハマった時のベストパフォーマンスを求めるなら得意脚質で、安定なら逃げ
特に追い込みは不安定で格下に負けやすいので3回戦目標なら逃げをオススメ
大舞台と屈強は同時発動可能
根性Dの下の方だと最後必ず垂れるのでその能力なら屈強より意志の方が良いかも
勝負かけるなら屈強かな
>>916 親切にありがとうございます。
登録はその馬一頭の予定で、どうせ入れ込んだら終わりなので才能は意思。
脚質逃げで仮登録してつよかったら、敗退してから追い込みで上書きしてみます。
BA素質海外メモリ1の馬2歳4月まで入厩忘れてた・・・
>>922 ありがとう。ダートBだから一応登録しとくか。
いい仔が産まれるといいね。
まさかメモリ1のBCいくつかで三冠ストーリーがクリアできるとは。
全12戦で皐月、NHK、ダービー、菊と全勝。
ダービーから菊までレースに使わなかった事でピークを維持できたのか。
ファンミでアラブが出るんだね。金魔神とどっちが良いんだろう?
繁殖で期待してる牝馬なんですが、これに配合するとしたら何がオススメですか?
間に合わす為にセール牝馬で考えたとしてダメジャー×リュミエールレインの牝馬と今考えてて思ったが牡馬を考えるんだったねうふふ
キングズベスト×コールマイナンバーの牡馬で見事以上だねクロスは歩かないかわからん
これなら間に合いそうじゃない?配合ツールで確認してみて
こんばんは
戦法は得意脚質にするか逃げかどっちがいいんでしょうか?
最近やり始めて何も分からずクッソ適当に面白い配合でスピスタAEとか出たんだがよくある?
>>937 たまにある。
それから配合のシステムおぼえるのが面倒くさくて、引退するのがよくある。
青毛で新馬戦勝利って、1戦目から未勝利戦でいけばクリアにならないということでいいよね?
クリアせず(行動力回復使わず)に葵ステークスはやろうと思ったんだけど。
自家製ファスオの初期牝馬に制限ってありますか?
何でも良いんですか?
例えば、自家製ファスオからの自家製ダンスで出来た牝馬とかでも問題ない??
血統表に残るのは4代だからダンス自家製の後なら全く問題ない
今日から始めました!CCとかACとか何言ってるのかわからないですがコツコツやっていきます!とりあえず、ドンドン進めて資金とか増やせばよい?
最初の30年で調教と配合を学ぶといいよ。
特に調子の合わせ方とか。
配合はまぐれで跳ねる可能性もあるけど、せっかく跳ねてくれた産駒を育てきれないと辛いから。
ヴォルシェーブでCCBDDってのが出たのでこれで参加賞もらおう(´・ω・`)
>>940 ダンスからだとジャワゴが血統に残っているんじゃないか?
ゴルアさえもっていれば問題ないはず
>>946 ジャワゴは残ってるけと先にHam付けるから消える
この馬の才能どうしたらいいかアドバイス下さい。BC用にしたいのですがやはり3歳登録ですかね。
微妙なステータスだな。スピード低そう。
怪物あってもBCスピスタ上位には勝てないから、俺なら不良専用にして、エスポワール、荒道、騎手才能にするかな。
3歳か4歳かは春天対応にするかどうかやね
春天走らないなら3歳がいいと思うけど
ご質問
兄弟クロスが発生した場合クロスの効果は種牡馬、繁殖牝馬どちらが優先されるのでしょうか?
セイウンスカイ出ないから、かわりにヒシミラクルじゃダメなんですか?
ファーストオーダーに付けるの
まぁキングズベストも持ってないけど、、、
ファーストオーダー買ったはいいけど何を付ければいいのか、、、
なんでそこにヒシミラクルが使われないかっていうと、実績C安定Cで、肌馬生産に最も向いてない種だから
>>955 >>956 ありがとうございます!なるほどですね!
配合理論的にはヒシミラクルでも構わない訳だね。
みんな差し追込に何付けてる?参考にしたい。枠2つです
>>960 産まれてみないと判らないんですね。
ありがとうございます
これだけやってエアシャカールと石30個、資金3億だったら割に合わないよな
とりあえずテンプレまで貼ったとこで連投だめとでた。
ファンミーティングの金色の佐々木から、出るものって、資金、石、しょぼい種付け権、佐々木調教師かな?
一度、牝馬購入権出たんだけど、虹色の佐々木からだったんだろうか?
どなたか情報お願いします
ごめん、独特な句読点のせいで内容がさっぱり頭に入ってこない
>>968 読みにくいカキコして、すいません
ファンミーティングの金色の佐々木から
途中で書き込んでしまいました
すいません
ファンミーティングの金色の佐々木から
牝馬購入権が出るのかと種付け権で良いもの出るのかの情報が欲しかったのです
どなたか情報お願いします
連投してすいません
>>969 ハルーワスウィートの購入券なら金からも出るよ
と言うかお知らせの詳細に諸々書いてあるから見ておいで
>>971 情報&レスありがとうございます
お知らせチェックしてきます
なんかBCやって金揃えても報酬がね・・・ディープなんか
なかったし。週末のリーディングも何だかなぁ。
バカらしくてログインもしなくなったわ。当然無課金になったし。早くPS4やらswitchでできるようになって欲しい。
当然ドリコムは無しで!!
今の家庭用ゲーム機でダビスタやったらチート馬蔓延するだけでオンラインは機能しないだろうな
ドリメゾ牝馬にシュヴァルグラン付けたCC牝馬登録しておいた
馬名はサンカショウ
放牧するのは効果的ですか?スピードスタミナEとかDは育てても意味ない?!初心者質問ですみません
放牧は出したいレースがある時の体調調整用だからしなくてもいい
スピスタDDでも重賞勝ち負けくらいはできるから
序盤の資金稼ぎなら育てたほうがいいよ
スピードEは流石にいらない
貴重なディープ非凡2枚薄めて考えたが跳ねもしないし非凡も全く受け継がなかった
肌CCg1コメしか用意出来なかったのが悪かったか
しかし自家製だと先に配合始めちゃうからもういっちゃえ!ってなってしまうわ
>>981>>983
>>984 w
サンカショウが弱いのは自覚してる(いつもBCには弱い馬しか出せてないけど)
凄馬で1回ガチャタダで回す石の為に出すことにしたよ
>>982 クロス減らして完璧から〆に繋げば肌馬の質上がるけど、肌BA、BBからのW完璧20発程度(ディープじゃないけど)だと何も結果出ない
よって、配合はある程度適当でいいから祈祷力が必要、運さえあればCCでもそれなりに速い馬出るんじゃない
>>986 ディープ自家製前の肌を完璧で作りたかったけど俺のおつむでは無理だった
今ディープ自家製で生まれた牝馬にカーリアン自家製つけて完璧に移行したけどどうなるやら こっちも10発だからお祈りしてる
俺がやったディープ配合は5分の2
ただ肌馬をBBまでにするのが大変
今ちょうどやってるがBDで10発勝負になりそう
うちの0/10よりいいだと・・?
カーリアン3発時点でACいくつかがきて心配になってきた
ディープ自家製完璧で海外一頭も来なかったから跳ねてもショボいかもしれない・・
>>987 〆からの逆算できると極端な話、殆ど理論で繋げながら〆までもってけますよ
メリットは種の消費が多少抑えられる、能力が落ちにくい…って言っても結局は運ですけど
自分は、肌馬→面白→面白→理論無し→面白→完璧→W完璧〆って感じで鬼門一箇所以外は割と引き継いでくれてました
>>991 逆算で考えてみたいんですけどね
最終的な肌を完璧で作ろうと思った時に〆の種の見事系統の2つを父と母父に持つ種牡馬を見つけてそいつを完璧に〜って考えてるうちにゴールが変わってしまうんですよね
>>992 相性無しなら単純に考えて大丈夫ですよ
一個手前の完璧では種馬側が最終〆の見事4種類のどれかを父 母父にもたせて、残りの2種を(〆一個手前の)肌馬の父 母父に持たせます、他の血はお好み4or3種です
そう考えると簡単じゃありません?
その系統が無ければ作ればいいです…が〆前前の肌馬に自家製使うのであればもう一歩遡って理論組みましょう、ここで落ちたらあまり意味がありませんので
自家製は実績Cでも配合理論なんかしらあればそれなりの馬排出してくれます
相性考慮型になると基本は一緒ですが自家製率が格段に跳ね上がりますね、あと〆のクロスが減ります
すみません
>>一個手前の完璧では種馬側が最終〆の見事4種類のどれかを父 母父にもたせて、残りの2種を(〆一個手前の)肌馬の父 母父に持たせます、他の血はお好み4or3種です
ここですけど、種馬側の見事系統に肌馬の父 母父持たせます、と念の為追記しておきます
>>995 〆の1代前の肌馬っていうのは自家製ダンスで例えればファスリエフと父ノボトゥルーの牝馬から生まれた牝馬のことですかね?
>>996 度々申し訳無いのです
〆2個手前の肌馬です
ダンス自家製やったこと無いのでよくわかりませんが、想像するに簡単どこでいくとファースト(もしくは自家st ha)×セイウンあたりでキングズ完璧からダンス自家ですかね?その場合セイウン牝馬の事を指してます
ちょっと強引ですが、上記の例でいくとキングズポジションの種馬にディープ見事4種が父 母父、見事系に2種と分かれて存在すれば完璧からのディープ完璧が成立させれます
わかりづらいですね、すみません
こちらもう殆どありませんし埋めておきますね
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 19日 14時間 9分 57秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250827162114ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/applism/1504135859/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ダビスタ】ダービースタリオンマスターズ初心者&質問スレ18頭目【ダビマス】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・NGTメンバーが総選挙で躍進した時に多くの良心的ヲタが怪しいって言ってたのを覚えてるか?なっ、だから言ったろ!
・おまえら「異世界物は主人公がチート能力持ちばかりでつまらない!」←過去に常人のまま異世界召喚されたラノベがあってさ……
・言いたい事だけ言って立ち去るスレPart2658
・大麻は脳を破壊する地球最悪の危険薬物です
・【ドリル】個人情報HDDは「物理的に破壊を」 総務省が通知 ★2
・【火病】仮想通貨が軒並み大暴落で韓国の投資家が激怒して家の物を破壊しまくる
・【り地域】韓国企業がイラン、シリアへ不正輸出 大量破壊兵器関連物資 国際管理に抵触
・ミサイル対策にはこれを全ての建物に掲げるとよろしいです。 北は絶対にこれを破壊出来ません
・【北海道】札幌駅ちかくで「バールの様な物」を持つ男 コンビニや自販機、窓ガラスを次々破壊
・【悲報】米ドラマ「ナガサキするぞw(破壊するぞ)」 日本がナチュラルにディスられてて物議に
・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★83
・【国際】 北朝鮮 「米国と日本こそ朝鮮半島平和の破壊者、情勢激化の主犯、統一の根本障害物である」
・【あかんやろ】大量破壊兵器に転用可能な戦略物資、韓国からの違法輸出が急増【瀬取り?】
・【話題】世界が注目!13歳天才物理少年が本気で警告 「CERNがパラレルワールドを破壊中。宇宙が滅亡する」★2
・【話題】世界が注目!13歳天才物理少年が本気で警告 「CERNがパラレルワールドを破壊中。宇宙が滅亡する」★4
・【話題】世界が注目!13歳天才物理少年が本気で警告 「CERNがパラレルワールドを破壊中。宇宙が滅亡する」
・【沖縄】集団自決の洞窟、チビチリガマが破壊 内部荒らされる 遺骨や遺物、折り鶴も 遺族「ひどすぎる」/読谷村★3
・安倍首相の演説で妨害相次ぐ スマホ破壊し器物損壊で現行犯逮捕も ネット「積極的に取り締まろう!どの支持層の連中かさらけ出せ
・【沖縄】集団自決の洞窟、チビチリガマが破壊 内部荒らされる 遺骨や遺物、折り鶴も 遺族「ひどすぎる」/読谷村★7
・【映画】「あの事件でスピルバーグは過去の遺物になった」押井守監督が感じた“ハリウッドの破壊者”の限界
・【競泳】中国の孫楊、抜き打ち薬物検査で採取された血液サンプルをカナヅチで破壊するも世界水泳選手権の出場権を得る
・【アッキー】“善意の怪物” 安倍昭恵が最後に破壊するもの 大麻畑で微笑み、2ちゃんねるも読む天真爛漫な首相夫人は何者か
・【不正輸出】複数の韓国企業、大量破壊兵器製造に転用可能な物資をシリアやイランなど北朝鮮の友好国に不正輸出したことが判明
・【プロ野球】日本ハム新野球場建設、北広島市のアクセス道路計画が天然記念物「原始林」の生態系破壊に繋がると自然保護団体が抗議
・弁護士だと車内の物を破壊してタクシー代踏み倒しても逮捕されずに顔もボカシ入りで報道される事が判明
・自称保守「日本の伝統を大事にしろ!」←元号を中国の漢文からの採用する伝統を破壊し日本の過去の書物から採用する
・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★21
・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★49
・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★29
・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★31
・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★53
・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★55
・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★20
・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★73
・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★3
・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★27
・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★30
・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★38
・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★32
・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★76
・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★5
・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★35
・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★25
・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★40
・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★22
・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★66
・ケンモメンの平均年齢が50ってまじ?
・お尻で物を破壊するフェチ
・何かもうアウトローYouTube界って終わったよな
・他人の生活破壊を趣味とする人物がXにいる件
・globeのマーク・パンサーって本当に必要だったのか?
・【破壊】刃物にCRC556は使用厳禁!【染み】
・最近のスマホウイルスは物理的に破壊してくるらしいぞ
・大英博物館、解雇した契約社員にシステムを破壊される
・【貧乏置物】詐欺師ヒカル Part267【雨上がり破壊者】
・スプラトゥーン2であまりにも物を破壊しすぎたため引退を決意
・【防衛省】HDDを物理的に破壊して文書流出会社に引き渡し
・【国際】ブルガリアで貨物列車が爆発、4人死亡 建物多数破壊か
・森戸知沙希、卒業1か月前に生物化学兵器テロでモーニング娘。'22破壊
・13歳天才物理少年「CERNがパラレルワールドを破壊中。宇宙が滅亡する」
・ネットのエロサイトは若い男にとって結婚の代用品になっているとの研究結果
・ラケット破壊、握手拒否、張り手失格と韓国選手の問題行動が物議!
・板の破壊行為で規制された稲毛翼(コネ入社のお荷物→クビ)のブス顔画像コレクション
・俺がYouTubeで好きな動画「物を破壊する動画」「歯を矯正する動画」「角栓取り」
・東方丈助「クレイジーダイヤモンド…殴って破壊した物を修復する能力っすよ」←???
・【韓国】慰安婦像が公共造形物1号に正式登録 これにより撤去や破壊は犯罪に[10/27]