◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新横浜】鶴見川周辺サイクリング【恩田川】 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1555553388/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 11:09:48.07ID:xxCgnau/
初心者大歓迎
楽しく語りましょう

sage推奨
荒らしはNGへ

2ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 11:11:11.04ID:N9BTaxYx
乙です
あっちは仕切り屋がウザいんで助かった

3ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 11:11:26.12ID:lGEv9/9j
>>1さん乙

4ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 11:11:41.92ID:cDkm68Vc

今日はいい天気
行ってくるわ

5ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 11:13:37.10ID:/HtB3k7v

6ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 11:40:50.49ID:CmR/tJgm
>>1さん乙です
恩田川もいいけど岸根公園も凄かったよ
桜の話しね

7ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 12:07:06.88ID:8vCh5vtI
最近では珍しく風がない

8ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 12:22:08.87ID:dPrJo0DJ
>>1
迷ったが今日は下ります

9ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 13:41:03.67ID:JV+6S4si
風強いやんw
海近いから予報の風速はあてにならんな
15号上りずっと向かい風
鶴見川入ったらそうでもなかったけど自転車橋(鶴見川スレ参照w)から向かい風が強い

10ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 13:45:03.48ID:vXU9vHSg
今日は暑い
ボトル入れて来て正解だった

11ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 14:15:52.76ID:aP3Ay/YZ
>>9
私も自転車橋で感じました
今日は舞ってます

12ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 15:52:07.85ID:C06W5YNV
>>9
だが自転車橋から下りまたも向かい風
15号下りも同じくw

>>11
チェンソー集団多かったわ
ご苦労様です

13ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 19:10:19.07ID:KZCKGd9n
早渕川も仲間に入れてください

14ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 19:34:35.43ID:UIE+9Yfe
>>11ですが帰宅しました
自転車橋からどちらへ進もうか迷いましたが新羽、新横で帰ったら正解だった
明日は学校休みなんで風がなければ鶴見川上流へ挑戦

15ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 20:21:12.20ID:00/WBuAO
まだ桜綺麗だった

16ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 20:50:04.26ID:H5rBy9OY
>>13
早渕川はもちろん麻生川も黒須田川もその他たくさんの支流もぜんぶ仲間ですよー

17ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 21:46:58.23ID:eE8QONJD
またあっちのスレ主が自演始めたわ
こいつ回避でここ立てたのに
NGして下さい

18ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 21:56:32.13ID:28mOP7k+
自演さん↓でどうぞ

鶴見川19台目
http://2chb.net/r/bicycle/1535120673/

19ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 21:58:06.21ID:LnB0a0f4
快適に走れるのは新横までだね
その先(上流)は狭かったり人多くて行く気にならない

20ツール・ド・名無しさん2019/04/19(金) 10:34:00.41ID:CtHFlQbG
今日は風なさそうだな
一瞬鶴見川かすめて多摩川行こうっと

21ツール・ド・名無しさん2019/04/19(金) 16:15:42.60ID:/T74n5TY
2、3日前に行った時、こないだ工事が終わったところに工事業者が何人も入ってたけどまたあの辺りで何か始まるの?
右岸の鶴見自動車学校のとこね
もう通行止めは困るんだよな

22ツール・ド・名無しさん2019/04/19(金) 16:48:42.10ID:IsTtttN9
>>12
チェンソー集団いましたよ

23ツール・ド・名無しさん2019/04/19(金) 19:20:20.99ID:8HFcpfZJ
ID違うのに自演てどうやって分かるの?

24ツール・ド・名無しさん2019/04/19(金) 19:44:07.73ID:Xbxj7Tul
↑また来た
連投するのでNGよろしくです

25ツール・ド・名無しさん2019/04/19(金) 19:45:02.24ID:ilKKgshp
>>21
あの道の脇下の芝生の養生でしょう

26ツール・ド・名無しさん2019/04/19(金) 20:01:33.95ID:pxWYT6t1
産業道路の話題もいいよね
最近暴走トラック多くて何度事故を確信した事か
それも今まで安全だった区間でコースに組み込んでる道だから困る
勿論本当に危険なところは避けてるよ
皆さんもお気をつけ下さい

27ツール・ド・名無しさん2019/04/19(金) 22:56:51.29ID:vaXw6DYG
車道の左端、トラックやバスの横に入って行く人とかいますよね
ただでさえ狭いし車が寄って来たら一巻の終わりなのにと後ろから見て焦ります
あれって危機管理能力が欠落してるのでしょうか

自分が見かけた(過去数回)時は身動き取れなくなった自転車が即止まってその後すぐに歩道に入ってます
相当怖かったと思います

他人事ではないですね
私も気をつけます

28ツール・ド・名無しさん2019/04/19(金) 22:57:35.51ID:vaXw6DYG
凄くわかりにくい文章ですね
すいません、スルーして下さい

29ツール・ド・名無しさん2019/04/19(金) 23:06:34.37ID:YgTnRpl6
分かります!昨日初めて綱島から鶴見川走りました。行き止まりまで行って産業道路出ましたが生きた心地しません…歩道に逃げてマップ見ながら裏道走って多摩サイに戻りました💦

30ツール・ド・名無しさん2019/04/19(金) 23:32:16.87ID:eH9H2NG+
多摩川〜浅田 くらいまでの産業道路は二度と行かない
自殺行為

31ツール・ド・名無しさん2019/04/19(金) 23:37:08.10ID:lQWXQd8T
>>27
信号待ちして止まってる大型車の左脇、自転車一台分の隙間に入って行っちゃう人いるよね

あれは入られた方も怖いと思う
見えないから気付かないで引いちゃう可能性大

32ツール・ド・名無しさん2019/04/20(土) 00:15:25.67ID:rOXyHlx1
昨日から独りでNGNGわめいてるのが現状のとこ仕切り屋になっとる
ミイラ取りがミイラ

33ツール・ド・名無しさん2019/04/20(土) 00:55:16.99ID:aT9tbPTm
お前大丈夫か?

34ツール・ド・名無しさん2019/04/20(土) 00:55:50.88ID:LiEgqeoZ
NG放り込んどけ

35ツール・ド・名無しさん2019/04/20(土) 01:33:48.70ID:YrPs3srD
私が鶴見川向かう時の15号の上りも怖い時ありますよ
同じ道でも何故か帰りの下りは怖くない

36ツール・ド・名無しさん2019/04/20(土) 08:48:12.03ID:BoUH30fK
予想してましたが今日も強風
風を避けてゆっくり走ろ
鶴見川へは行けませぬ

37ツール・ド・名無しさん2019/04/20(土) 10:18:12.66ID:dFQCJ6cq
昨夜庭の盆栽が飛ばされてたんで予想はしてた
せっかくの休日だから残念だけど室内でゆっくりするわ

38ツール・ド・名無しさん2019/04/20(土) 13:50:10.60ID:VOY3tV4E
初心者歓迎とあるのでお願いします
多摩川サイクリングロードと比べて鶴見川サイクリングロードの利点は?
何かあったらお願いします
ちなみにどちらも同じ距離です

39ツール・ド・名無しさん2019/04/20(土) 14:08:04.45ID:ZYHuRV+b
同じ距離なら一度行ってみた方がいい
まずは自分でどう感じるかが重要

40ツール・ド・名無しさん2019/04/20(土) 14:14:04.38ID:Sa8mV5tY
乗り始めた時は道幅狭いけど多摩サイが好みだった
鶴見は舗装路がガタガタに感じた
でも今は鶴見
最初ガタガタに感じてたのに今では快適だわ

41ツール・ド・名無しさん2019/04/20(土) 15:16:44.24ID:wx8ccW4H
気づかないうちに進歩してるんですかね
てか慣れと言った方が良いのかもですが
とりあえずその感覚は自分も他の道路で体験しました

42ツール・ド・名無しさん2019/04/20(土) 20:14:43.16ID:CZQWp53O
>>38
好き好きでしょ
どっちも行けるならどちらかに決める必要ないよ
マイコースは幾つもある方が楽しいから

43ツール・ド・名無しさん2019/04/20(土) 22:10:20.07ID:mjLafcNj
>>38
人が比べて少ない。じゃないかな?
ジョガーや横断者が少ない。これはかなりの利点。

ガタガタ道が気に食わん部分多いけど、道の変化は多いよ。
多摩川は、ほぼ一定だけど、鶴見川は狭くなったり広くなったり。

44ツール・ド・名無しさん2019/04/20(土) 23:32:41.87ID:TT90z34P
周辺の人に鶴見の方が自転車道として認知されてると思う
何度か走ってればわかるけど子供の送り迎えや通学の自転車が多い
なので歩行者も広がって歩いたりフラフラ歩く人は滅多に見ない
多摩川は狭い道一杯に老人が数人で歩いてたりとか良くある
ジョギング、ウォーキングも多いし自転車同士のすれ違いで減速不可欠な時も多く快適度がかなり違う
ただ視界は楽しいし東京のせいかすぐに色々なところに行けると言うメリットもある
橋毎にあるバリケード?も圧倒的に少ない

45ツール・ド・名無しさん2019/04/21(日) 01:14:37.16ID:C564bWNd
多摩川は確かに都会を走ってる感はあるよね
反対に鶴見川は今もこんな長閑なところがあるのかって言う感動があったりする

46ツール・ド・名無しさん2019/04/21(日) 07:41:22.76ID:oD6/rVrB
今日はサイクリング日和だな
最近土日は行ってないけど花見客もいなくなってろうし久々に行ってみるか

47ツール・ド・名無しさん2019/04/21(日) 10:44:47.73ID:0D7uy+Qy
>>44
なるほど
久々に来てみたけど確かに道が広くて人の割に快適
ただ自転車橋wから上流は人多そうなのよ

48ツール・ド・名無しさん2019/04/21(日) 10:57:22.71ID:NGUKcLE+
マラソン大会なので要注意です

49ツール・ド・名無しさん2019/04/21(日) 11:08:21.60ID:j6vlipf9
どこらへんで?

50ツール・ド・名無しさん2019/04/21(日) 11:12:26.94ID:HZvpkTjQ
自転車橋〜新羽橋先
おそらく新横浜

51ツール・ド・名無しさん2019/04/21(日) 11:16:46.10ID:v/P+jT/l
自転車橋の名称使ってくれてサンクスです
学生です
私も先ほど走ってました
マラソンはいつものコースです
今日は風もそよそよで凄くいい感じなんです
マラソンの集団さんたちは全く問題ないんですが、ママチャリのお爺さんが突然人影から出てくるので逃げました
ママチャリの方たちすれ違いの間合いのタイミングとか読んでくれないので私の腕では危険でしたので
こんな日に川っぷちのロードコース何往復もしたかったな

52ツール・ド・名無しさん2019/04/21(日) 11:19:52.41ID:Uioz78SX
それが良い選択!
君子危うきに近寄らず

53ツール・ド・名無しさん2019/04/21(日) 12:32:39.71ID:Trx8jI36
>>38ですがレスどうもです
今から向かいます
マラソン終わってるといいな

54ツール・ド・名無しさん2019/04/21(日) 13:00:23.41ID:X1c3ngXU
もう終わってるぞ
左岸から来たらちょうど終わってたんで自転車橋(だよな。自転車のみ渡れる橋)渡って新横手前までのコース10往復した
ビショビショ
でも今日は気持ちいいぞ
帰ります

55告知2019/04/21(日) 14:30:03.85ID:VlzNeyhm
29日も樽町のマラソン
10〜14まで(14:30かもw)

56ツール・ド・名無しさん2019/04/22(月) 01:47:58.83ID:mxlwe9+0
>>54
え?マラソン大会12時に終わったと仮定すると1時間で10往復?
時速100km?w

57ツール・ド・名無しさん2019/04/22(月) 08:46:07.51ID:y/UZyMTO
54です
10本行こうと思ったら汗ビショで3本
書き直した時にその部分が消えてたw
失礼

58ツール・ド・名無しさん2019/04/22(月) 10:52:24.91ID:3WikgvC0

あそこ一往復10kmあるんですね
すると私もたまに100km走ってるんだ
驚きました
もちろん遅いです

59ツール・ド・名無しさん2019/04/22(月) 11:09:42.70ID:/GexofUJ
その道って右岸の新羽橋少し手前から坂降りて、そのまま自転車橋辺りまで繋がってる道の事だよね
ロードバイク乗り始めた頃にあの道走った時に舗装路がガタガタだったりうねってたりして嫌だったんで上の道を下流から走ってたら 新羽橋手前のドライビングスクールの付近で車道のみになって怖かったわw
今は快適に走れるんで上は走りませんけど

60ツール・ド・名無しさん2019/04/22(月) 13:16:56.95ID:EiK5fNcB
今日最高だね
新横浜から↑のコース入って10本行こうと思ってたが余りに気持ちいいんで恩田川遡ってしまった
ちょっとだけのつもりが先端までw
これから鶴見川出て戻る

61ツール・ド・名無しさん2019/04/22(月) 14:07:45.99ID:4GmCTF4p
自分はピストンで鴨居まで戻って来てこれから自転車橋まで
ほんと最高ですね
新緑の匂いいいです
桜のない桜の枝も良かったです

62ツール・ド・名無しさん2019/04/22(月) 19:45:18.53ID:M28lEYWE
>>61
>>60だけど久々だから鶴見川に出たけど俺もピストンにすれば良かったw
恩田川の方が気持ちいいからな

63ツール・ド・名無しさん2019/04/22(月) 19:52:14.87ID:xi/28gQm
学生ですが私も今日恩田川行った
ついつい陽気に誘われてしまった
確かあっちのスレに弁慶橋行きたいと書き込んでたが失礼
弁天橋だった
桜は終わってたが綺麗だった
鶴見川上流から来た人が綺麗なところあるよと教えてくれたが道が不安でピストンにしましたとさw
明日はこれなら下調べして>>60さんのコースに挑戦する

64ツール・ド・名無しさん2019/04/22(月) 20:21:13.34ID:L+SpCAjo
まだ花粉に悩まされてる
マスクは外せない

65ツール・ド・名無しさん2019/04/22(月) 20:27:29.66ID:ntLxV04n
花粉よりも羽虫を吸い込まないためにマスクが必要なレベル
とくに夕方はひどい

66ツール・ド・名無しさん2019/04/22(月) 22:16:52.28ID:3h5N6rx4
>>64
多いよね
目は大丈夫だけど鼻がきつい

67ツール・ド・名無しさん2019/04/22(月) 22:27:02.48ID:Ki97QpbV
学校へ自転車で行こうかなと考えててこのスレを見つけました
通学の横浜線から鶴見川(恩田川)が見えます
学校の駅も川から近いので想像してた以上に楽に通えそうです
距離は約4.5駅です
よろしくお願いします

68ツール・ド・名無しさん2019/04/22(月) 22:28:53.46ID:Yi41S/jk
学生さんよろしくね
自転車橋の人に次いで二人目か

69ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 00:38:27.94ID:RZ+6/Gxr
自転車橋か新羽橋で左岸に渡って長い距離走ればいいのに

70ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 01:16:44.75ID:CsvMgJ7A
左岸走りにくいじゃないですか
昔は知りませんが今は右岸だけの人結構いますよ

71ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 09:10:14.63ID:VgEUkZdk
日曜日マラソンで左岸走ったら人が多過ぎw
やっぱり右岸だわ

72ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 12:25:24.41ID:wwFon/Uh
>>69
ん?
距離的には片側をピストンするのとほとんど変わらないだろ
それなら空いてて走りやすい方がいい

73ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 12:49:48.59ID:0UFPAmlt
左右岸の上と下使ってコースとか言ってるけど右岸の場合、上は通学の学生とか多くて走りにくい
左岸はマンションの人が遊んでるので上下共に物凄く気を使う
結局右岸の下の往復がベストじゃないのかな
まぁ好みだけど好きなとこ走ればいいよ

74ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 14:13:52.73ID:4f5LBV8L
人これ以上増えたらあれなんでそう言う書き込みはやめようw

75ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 16:13:07.33ID:iPmSDPaL
今日はまた下流からのアゲンスト凄かったなぁ
新横から入って最初いい感じかなと思ったらドライビングスクール辺りからずっと強風
自転車橋過ぎて15号のところまでやまなかった
悔しいんで折り返して新横まで気持ち良く走ったw

76ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 18:07:49.26ID:JmsywznM
新羽橋付近の自転車はいつでも停まれる速度で!みたいな注意看板が増えてましたね
事故があったのか、歩行者等からクレームが出たのか
あそこに限らず危ない運転してる多いですから
前方に歩行者がいて私は徐行してるのに向こうから来た自転車は全くスピード落とさずに歩行者のギリギリを行き過ぎるとか良く見かけます
勿論きちんと安全確認してる方も多いです

77ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 19:34:06.19ID:0BFyRRfV
>>55
看板には14:00まで

78ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 21:34:33.92ID:bTrB4yQY
恩田川〜鶴見川の動画見てたら行きたくなって来たんで明日行く
鶴見川の左岸の一番下流から恩田川最上端まで往復するとしたら普通は何か食べる物?

79ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 21:38:43.41ID:UtkIM/Vg
>>76
危険なのに最短距離を走ろうとするからな
もうそう言う感覚が染み付いてるんだろう
自分は事故なんか絶対起こさないと思ってるんだろうけど
交通事故は被害者より加害者になった方が大変なのに

80ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 21:41:11.99ID:8zEHFNa7
明日大丈夫?
iPhoneの天気予報だと土曜まで曇り雨
明日は6時から14時まで降水確率30%

81ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 21:47:37.78ID:MubLH7lp
>>78
自分なら何も食べない

>>79
自転車(その時はママチャリ)で車に当てられ死ぬところだったんで加害者にならない様に常に細心の注意をはらってる

>>76
今日あの辺りの下の段の道路でボール遊びしてる人がいた
ちょっと行けば広くて安全な空き地があるのにと危機管理能力のなさに唖然とした

82ツール・ド・名無しさん2019/04/24(水) 08:12:57.89ID:dxVGMHxH
変な天気ですね
雨が大嫌いなので今日は我慢します

83ツール・ド・名無しさん2019/04/25(木) 16:33:06.34ID:r05OBhrp
暑い
暑い
参る
快適だが暑い
風がない

84ツール・ド・名無しさん2019/04/25(木) 17:01:51.30ID:yMhCpXbP
暑いですね
風も場所によって強いし

85ツール・ド・名無しさん2019/04/26(金) 07:30:24.29ID:ZPIL+T0v
雨なのでバス通学面倒くさい
しばらくこんな天気予報でゾッとする
GWなのに

86ツール・ド・名無しさん2019/04/27(土) 15:16:09.37ID:GPdViUpo
今日もダメだな
明日の朝早くから走ります

87ツール・ド・名無しさん2019/04/27(土) 15:37:34.09ID:17KYrny/
明日の朝は寒いぞー

88ツール・ド・名無しさん2019/04/27(土) 16:05:17.93ID:3m+ezZi4
明日明後日は晴れ予報。除いた日雨予報。
5/2からは仕事だから関係ない

89ツール・ド・名無しさん2019/04/27(土) 18:43:36.80ID:B79XA+Od
GW野暮用入ってるから明日(しかも昼頃まで)しか時間取れない
俺も今日は早寝して明日早起きして楽しもう
鶴見川少し走ってからどこか行くかな
それとも三浦か
迷うなー

90ツール・ド・名無しさん2019/04/27(土) 20:03:56.35ID:z+53AYLm
自転車橋〜新羽橋辺りのマラソンは明後日か
よし

91ツール・ド・名無しさん2019/04/28(日) 09:21:38.52ID:t27yUmAR
風あるけど富士山が綺麗
今日もマラソン大会あるみたいよ

92ツール・ド・名無しさん2019/04/28(日) 09:41:57.47ID:Edi3GeRV
W大橋手前公園〜自転車橋のワンカーブ手前、いつものコースだな
川崎の月例だから人多そう
10時〜

公園でゲートボール大会やってて人が多いから右岸は避けた方が賢明

93ツール・ド・名無しさん2019/04/29(月) 20:31:44.46ID:ugsod6Ff
明日から崩れる予報だったけどもう降ってるのね
3日頃まで乗れないんで別にいいんだけどその後の晴れ予報は悪くならないで欲しい
連休中のカロリー消費しないとなので
鶴見川は人多そうだけどよろしく

94ツール・ド・名無しさん2019/05/03(金) 22:39:03.42ID:F/y/9Vuk
人が多くて

95ツール・ド・名無しさん2019/05/03(金) 23:46:43.26ID:w9wwxr2/
20インチ折り畳みで軽くポタリングしてる位が精神的にも気持ちいいし安全だね。

96ツール・ド・名無しさん2019/05/04(土) 08:07:04.15ID:nVymy8BN
>>94
晴れたからね
前半梅雨みたいな天気だったんで今日含めた残り3日間も多いでしょう
久々行きたかったけど回避して三浦に下ります

97ツール・ド・名無しさん2019/05/05(日) 19:51:40.09ID:UhII0EZr
普段の週末よりも人多くて驚いた
明日は回避します

98ツール・ド・名無しさん2019/05/05(日) 21:57:25.74ID:bhsWUUEx
今日は人が多かったね
右岸でもバーベキューやってたし
小さな子供の家族づれも沢山見た
そう言う家族の風景は都会だと余り見ないのでゆっくり走りながら眺めてた
結構楽しかった

99ツール・ド・名無しさん2019/05/05(日) 23:52:23.73ID:jaDIYnmE
団欒家族の僅かな隙間を猛スピードの人たち
事故起こさないで下さいよ

100ツール・ド・名無しさん2019/05/06(月) 19:37:57.01ID:m1q+a0+W
河川敷の歩行者にとっての暴走自転車は一般道の車より全然危険だと思う
自転車の怖さ知ってる親御さんは子供に気をつけるように注意してるけど そうでない人も多いから事故は益々増えるのではないかな

101ツール・ド・名無しさん2019/05/07(火) 22:03:11.50ID:MEzeEJN3
河川敷封鎖すればいいのか?

家族団欒したけりゃ公園いけ
ランナーは日産スタジアム外周でも走れ
自転車は飛ばしたければ車道走れ
河原の貧乏焼肉村はキャンプ場いけ

結局、誰もがお手軽さが理由で河川敷
うろちょろしてるんじゃないの?

102ツール・ド・名無しさん2019/05/08(水) 07:09:56.23ID:lXWS4aAX
>>100
事故が増える一方だし歩行者等守るために道路交通法が変わるんじゃないかな
迷惑だけど危険な自転車取り締まるためには仕方ないかと思う

103ツール・ド・名無しさん2019/05/08(水) 18:29:37.28ID:79TFjB/N
スピード出したいわけじゃないし子供の飛び出しの怖さを知ってるから見かけたら余計にスピード落としてるけどな
自転車だけでなく乗り物で速さだけを求めるのはどこにでもいるからしゃーない

104ツール・ド・名無しさん2019/05/14(火) 23:46:32.27ID:FNYU6g9E
明日久々に行ってみるか

105ツール・ド・名無しさん2019/05/26(日) 17:49:52.37ID:MCVuVZZU
ダホンを入手したので昨日、金栗試走してきた。
自転車橋って何処だろうなぁと思ったけど、すぐ分かったよw
天気が良かったので気持ちいい道のりだった。
途中、体験田植えとか運動会とかやってたし、クロサギやカジカガエルやヤギさんもいたし。小田急線の辺りで引き返したけど、確かに病み付きになりそう。

106ツール・ド・名無しさん2019/05/26(日) 20:27:51.55ID:6slKeLmc
小田急越えて川沿いCRが切れて源流までが本番なのに…

107ツール・ド・名無しさん2019/06/13(木) 10:34:21.53ID:cyXGt7To
三浦と迷ってたけど105さんのレポ見てたらウズウズして来た
お天気最高だし久々に行くか

108ツール・ド・名無しさん2019/06/13(木) 12:30:22.81ID:N4e+5K7x
今の時期は柳橋までで戻ってる

109ツール・ド・名無しさん2019/06/19(水) 13:28:10.28ID:elKPNaHb
初めて新横浜から上に来てるけどいいねぇ
田舎風景癒されます
電車クロスしてるけどここはどこだろ?

110ツール・ド・名無しさん2019/06/19(水) 14:07:59.92ID:v9fW95jy
たぶん長津田じゃね
JR横浜線と東急田園都市線が重なってる
俺はいつも長津田のこの橋渡ってから恩田-鶴見下流コース走ってる
【新横浜】鶴見川周辺サイクリング【恩田川】 	->画像>12枚
【新横浜】鶴見川周辺サイクリング【恩田川】 	->画像>12枚
【新横浜】鶴見川周辺サイクリング【恩田川】 	->画像>12枚
【新横浜】鶴見川周辺サイクリング【恩田川】 	->画像>12枚

111ツール・ド・名無しさん2019/06/19(水) 14:42:52.84ID:XbPxqfBb
鶴見川も恩田川もクロスしてない場所の画像引っ張り出して
ドヤ顔で「長津田じゃね?」とか

112ツール・ド・名無しさん2019/06/19(水) 16:04:23.90ID:Or8T6Xnd
確かに跨線橋からの写真出されてもねw
撮り鉄ってヤツか

川とクロスしてるのは、東急田園都市線も子どもの国線も小田急小田原線もかな
あまり意識したことないなぁ

113ツール・ド・名無しさん2019/06/19(水) 16:05:28.69ID:1/3yi5g0
>>109
そのまま、寺家ふるさと村とか、思い切って津久井湖まで行っちゃえば、もっと田舎を味わえるよ

114ツール・ド・名無しさん2019/06/19(水) 19:03:35.82ID:7PJLaMZ4
上をクロスする子供の国線でちょうど「うし電車」が走ったので何ともホッコリした
(*´ω`*)

115ツール・ド・名無しさん2019/06/20(木) 13:47:56.07ID:pXd261sm
>>109だけど後ろ振り返ったらちょうど一両の電車が通ってて更に感動
書き込んだ後に付近の地名見たら田奈だったので田奈駅

116ツール・ド・名無しさん2019/06/20(木) 13:50:51.02ID:lXwv4XvH
1両の電車が走ってたならこどもの国線だねー
田奈駅は関係ないですよ

117ツール・ド・名無しさん2019/06/20(木) 18:16:33.78ID:5Xst4xmt
こどもの国線、田園都市線の田奈駅の少し上流を通過するから見間違えたんだろ

118ツール・ド・名無しさん2019/06/20(木) 18:44:12.52ID:5grEUHmP
今日行って来ました
地元出て一時間後、日産スタジアムから恩田川上流端まで行って、そこから源流へ行くつもりだったけど道がわかりません
プラン変更してそのまま鎌倉街道へ
薬師公園の先で鶴見川下ろうかとも思いましたが目の前のトンネル抜けて道のわかる多摩川目指す事に
しかし延々と続く坂で疲れてしまい永山付近で鎌倉街道に従って右折して標識にあった川崎方面を目指す事にしましたが、桜ヶ丘カントリークラブのところの坂で更に疲労困憊
更に進んでようやく見知った多摩川沿いに出るも何故か道を間違えてしまう始末です
疲れから二子橋を丸子橋かと思って右折してしまったのでした
なので新丸子のはずが高津駅に出てしまいそこから更に迷います
等々力アリーナを通過した時には涙が止まらなかったです
暗くなる前に帰れたのが幸いでした
車で通ってかって知った道でも疲れて来るとわからなくなる事を勉強しました
坂で苦労したので7時間走った割には走行距離は100kmちょいなのが残念でたまりません

119ツール・ド・名無しさん2019/06/20(木) 18:54:50.12ID:hCzEIxro
え?

120ツール・ド・名無しさん2019/06/20(木) 19:24:54.01ID:Wkz73bSJ
色々とツッコミどころはあるけど、無事に帰れたなら坂で死にそうになったのも、道に迷ったのも、涙が出たのもサイクリングの醍醐味ということで。
鶴見川の話、冒頭の数行だけですけど(笑)

121ツール・ド・名無しさん2019/06/20(木) 19:47:13.60ID:6Fgztr5e
源流を目指すも道わからず敗退
これは皆が通る道だが
そのあとはちょっと…

122ツール・ド・名無しさん2019/06/20(木) 20:19:01.00ID:iW8h20OY
>>118
あのトンネルの先今度行こうと思ってたけどやめとくわw
でもあそこからの鶴見川下りは退屈なんで恩田川ピストンだな

123ツール・ド・名無しさん2019/06/20(木) 20:20:03.39ID:CHiHyfJa
>>108
桜のない桜の木もなかなかですよ

124ツール・ド・名無しさん2019/06/20(木) 20:21:44.36ID:GiByoqge
結構電車と交わってるんだよな
その割に自分が走ってるのに遭遇したのは横浜線くらいだけど

125ツール・ド・名無しさん2019/06/21(金) 01:18:11.70ID:0wA8qIq5
>>117
>>115だけど振り向いたのが柳橋の手前だったから勘違いしたみたいですねぇ
補足どうも

>>118
実にお疲れ様です
今度チャレンジしてみますわ

>>122
確かに鎌倉街道から下流だとローカル感は今一ですなぁ

>>123
川中に木が垂れてるのが実に綺麗でしたよ
あそこが一面の桜なら壮観ですわ

>>124
地図で確認すると多いんですねぇ

126ツール・ド・名無しさん2019/06/21(金) 05:51:39.45ID:MpE+RB6z
.
そしてまた犯罪行為を行う C soeed 店長 小山博史
交通量が多い街中の道で、走行中に手放し撮影というという危険な行為を繰り返す 小山

https://blogs.yahoo.co.jp/yo8661/GALLERY/show_image_v2.html?id=https%3A%2F%2Fblog-001.west.edge.storage-yahoo.jp%2Fres%2Fblog-cb-99%2Fyo8661%2Ffolder%2F278204%2F72%2F42706572%2Fimg_7%3F1559023349&i=1

127ツール・ド・名無しさん2019/06/21(金) 09:28:52.43ID:PzR/6Ttb
>>17

相変わらず1人連投くん来てますのでNG入れて下さい



>>110-114
>>119-121
>>126

128ツール・ド・名無しさん2019/06/21(金) 09:31:27.35ID:24EIMgeN
みんなわかってるって
コパ終わったら久々行くかな

129ツール・ド・名無しさん2019/06/21(金) 10:21:23.17ID:6pRIeSTL
花見季節以来、久々に恩田川まで来ちゃった
恩田川の左岸、柳橋ちょい下ったとこだったかの迂回路、元に戻ってるのね
もうかなり経ってるし当然か
この後どこ行くかな

130ツール・ド・名無しさん2019/06/21(金) 11:56:41.50ID:Ddj4XfZ8
相変わらず歩行者の動きなど考えないで飛ばしてる方いるんだよね
事故って自転車禁止とかにされて安全運転してる皆に迷惑掛けないで下さいよ!!

131ツール・ド・名無しさん2019/06/21(金) 13:08:55.15ID:IUlOaZ/m
わかっちゃねーのがいるな
横浜の京浜工業地区から少し外れただけで見れる田舎風景がいーんだろ
鴨居の先で鶴見川が分岐する辺りからのな
田舎の田舎感なんて当たり前だろーがw

132ツール・ド・名無しさん2019/06/21(金) 13:10:45.54ID:zEkF0BYl
それ自分も思ったw
その人、ここをずっと監視して自演連投するいつもの人なんでスルーして下さい

133ツール・ド・名無しさん2019/06/21(金) 14:34:06.30ID:ZXKtiDpM
>>129
そんなとこあったっけ?
自分の記憶だと左岸の工事迂回はもう少し下流
中山のちょい上流辺り
今は工事休止

134ツール・ド・名無しさん2019/06/21(金) 19:22:39.71ID:GUOW2M8n
夕方に走ったら、川沿いの工場からウ〜と終業サイレンが。
キューポラのある街の光景が残ってるねぇ。特に恩田分岐の辺りはグレイッシュだなあ

135ツール・ド・名無しさん2019/06/21(金) 21:39:48.95ID:lzvhAbDG
>>129だけど結局帰りも恩田川にしちゃった

>>133
戻る前に君のレス見たからずっと左岸走ってて見つけた
そのまま中山のとこも左岸走ってたから本流へ入る羽目になったけど

136ツール・ド・名無しさん2019/06/21(金) 22:33:32.08ID:MpE+RB6z
.
≪違法行為をブログで垂れ流す c speed代表 小山博史(通称:亀男) 近撮 ≫

https://blogs.yahoo.co.jp/yo8661/GALLERY/show_image_v2.html?id=https%3A%2F%2Fblog-001.west.edge.storage-yahoo.jp%2Fres%2Fblog-cb-99%2Fyo8661%2Ffolder%2F278204%2F72%2F42706572%2Fimg_6%3F1559023349&i=1


<c speed 自転車屋スポーツサイクル専門店>

http://cspeed.jp/
・電話:044-819-6037
・住所:川崎市高津区 溝口3-7-12

137ツール・ド・名無しさん2019/06/22(土) 00:23:10.18ID:980zkO+/
>>134
恩田川合流あたりは

化学系工場の鼻をつくケミカルな匂い
コーヒー焙煎工場の芳しい香り
下水処理場からの排水のすえたニオイ

その3つが入れ替わり立ち替わりに鼻に飛び込んできてカオスだね

138ツール・ド・名無しさん2019/06/22(土) 01:44:53.31ID:4Gn6Z0rD
>>131
私は、新横浜〜鴨居、も好き

139ツール・ド・名無しさん2019/06/22(土) 07:25:09.44ID:5Hy3/pyR
>>135
俺はいつも右岸使うんで全く知らなかったわ

140ツール・ド・名無しさん2019/06/22(土) 08:18:49.65ID:UK9CYZGZ
.
違法行為の数々を垂れ流す
C soeed 店長 小山博史 の ブログはこちらです。

https://blogs.yahoo.co.jp/yo8661

141ツール・ド・名無しさん2019/06/22(土) 09:27:35.54ID:uzmcxeps
>>118
レポ乙です
またよろしく
上から偉そうな自演連投者はスルーしてね

142ツール・ド・名無しさん2019/06/22(土) 10:32:20.39ID:SveiqRz7
雨か
平日は雨予報が覆って晴れてたのになw
鶴見川縦断の予定が
走らないと太ってしまうし土日しか時間はないんで明日こそは降らないで下さいな

143ツール・ド・名無しさん2019/06/22(土) 13:15:00.55ID:sambJqAE
>>130
相手が避けて当然って運転してますよね
そんなに飛ばしたければ車道走ればいいのに

144ツール・ド・名無しさん2019/06/22(土) 17:21:28.09ID:MLdCCvZH
昨日蛇がいて思わず大絶叫してしまった
瞬間的に避けたけど踏んだかなと
でも怖くて戻れなかった
帰りは反対通ろうと思ったのにすっかり蛇の事なんか忘れてたから同じ道を戻ってた
すると横たわる蛇の死骸が
蛇よ、ごめんね

145ツール・ド・名無しさん2019/06/22(土) 17:34:34.86ID:ZSAf6Iks
俺は亀に出くわした
マツダディーラーの近くだった

146ツール・ド・名無しさん2019/06/22(土) 18:46:33.30ID:T5FdvS+0
小机の辺りかな、食堂で山羊飼ってる処あるよね

147ツール・ド・名無しさん2019/06/22(土) 19:59:54.84ID:LH2H6trB
蛇を踏んで通過しても、あいつらピンピンしてるぞ

148ツール・ド・名無しさん2019/06/22(土) 21:03:04.90ID:NR+byGhu
寺家町手前ぐらいのサイクリングロード上に
結構デカイ亀がいて、かわいそうというより
マジ危ないから、河原までもっていった
その後、また同じ場所にまた亀がいておどろいた

恩返しがあるならシマノグラベル用コンポ
ください…
無理ならdt swissスキュワーでもいいです…

149ツール・ド・名無しさん2019/06/23(日) 06:37:22.56ID:b+rUICd7
雨予報なんで今から走って来る
この時間は初めてだな
人少ないといいけど

150ツール・ド・名無しさん2019/06/23(日) 15:00:33.09ID:1C0tcZB7
>>144
蛇の死骸昨日見たけどまさか違うよな
恩田川右岸の一瞬の間、アスファルトがないところ
あの辺りは長閑さが魅力なんだから蛇が出るのは仕方ないよ

151ツール・ド・名無しさん2019/06/24(月) 05:13:37.75ID:JbkHRgzo
.
違法行為の数々を垂れ流す
C soeed 店長 小山博史 の ブログはこちらです。

https://blogs.yahoo.co.jp/yo8661

152ツール・ド・名無しさん2019/06/28(金) 22:50:14.51ID:jrtjVokJ
今日久々に走ったら暑かった
台風一過だったのか
↑の迂回路の件だけど恩田川大橋左岸の下流は塞がれてるね

153ツール・ド・名無しさん2019/07/16(火) 14:51:30.29ID:tmc8zB+f
夜に森永橋のあたりに行ってごらん
気持ちいいコトしてもらえるよ

154ツール・ド・名無しさん2019/07/16(火) 20:54:39.62ID:zPJ7Px6/
俺は蛇を見ると、なんかちょっと嬉しい。
わかんないけど。

155ツール・ド・名無しさん2019/07/17(水) 18:25:58.53ID:0h+p+P/5
>>154
わかる!

156ツール・ド・名無しさん2019/07/24(水) 12:53:43.05ID:Co0V5XDL
自転車橋
梅雨明けか
暑い

157ツール・ド・名無しさん2019/07/25(木) 16:30:43.93ID:zGrLY/cf
発表まだだけど明けたな
これから暑いぞー

158ツール・ド・名無しさん2019/07/25(木) 19:26:43.57ID:Ry2QggjC
今日は花火か


lud20190726103106
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1555553388/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新横浜】鶴見川周辺サイクリング【恩田川】 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【新横浜】鶴見川周辺サイクリング【恩田川】2
【神奈川】鶴見川・恩田川〜サイクリング【東京】4
【神奈川】鶴見川・恩田川〜サイクリング【東京】3
【神奈川】鶴見川・恩田川〜サイクリング【東京】21
鶴見川
鶴見川21台目
鶴見川20台目
鶴見川18台目
鶴見川19台目
鶴見川17台目
【横浜線】東神奈川 〜新横浜〜町田〜八王子2
東急東横線を菊名から新横浜に通す方法考えたからちょっと見て!!!!!
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part56【直通】
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part63【直通】
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part61【直通】
【交通】東海道新幹線 夜間作業遅延の影響で、新横浜〜熱海駅間の運転を見合わせ 15日6時
多摩川サイクリングロード
入間川サイクリングロード22
入間川サイクリングロード17
武庫川サイクリングロード 9
入間川サイクリングロード16
芝川サイクリングロード 1周目
荒川サイクリングロード season66
荒川サイクリングロード season75
多摩川サイクリングロード 41往復目
多摩川サイクリングロード 30往復目
荒川サイクリングロード season82
荒川サイクリングロード 河口から349km
荒川サイクリングロード 河口から342km
荒川サイクリングロード 河口から353km
多摩川サイクリングロード ★3
荒川サイクリングロード season68
荒川サイクリングロード season67
荒川サイクリングロード season77
荒川サイクリングロード season78
荒川サイクリングロード season81
江戸川サイクリングロード☆海から108km
荒川サイクリングロード 河口から348km
荒川サイクリングロード 河口から338km
荒川サイクリングロード 河口から340km
荒川サイクリングロード 河口から350km
多摩川サイクリングロード 40往復目
多摩川サイクリングロード 44往復目
◯◯芝川サイクリングロード 1◯◯
多摩川サイクリングロード 86往復目
多摩川サイクリングロード 29往復目
多摩川サイクリングロード 85往復目
多摩川サイクリングロード 63往復目
荒川サイクリングロード season73
荒川サイクリングロード season72
荒川サイクリングロード season60
荒川サイクリングロード season58
江戸川サイクリングロード☆海から111km
荒川サイクリングロード 河口から353km
荒川サイクリングロード 河口から352km
荒川サイクリングロード 河口から339km
多摩川サイクリングロード 34往復目
多摩川サイクリングロード 43往復目
荒川サイクリングロード 河口から336km
荒川サイクリングロード 河口から334km
多摩川サイクリングロード 45往復目
多摩川サイクリングロード 35往復目
多摩川サイクリングロード 46往復目
荒川サイクリングロード 河口から359km
多摩川サイクリングロード 75往復目
多摩川サイクリングロード 60往復目

人気検索: Child 144 98 神奈川 50 Starsession 女子 43 二次強姦 illegal porno video 石黒 鈴木沙彩ファンクラブ Marsha babko 洋和ロリ
16:23:19 up 134 days, 17:22, 0 users, load average: 7.14, 7.72, 8.32

in 0.022917985916138 sec @0.022917985916138@0b7 on 083005