時速20kmで抜かれたのか40kmで抜かれたのかでだいぶ話が変わるな。
某発動機社の新型電動アシストグラベルロードバイクは
カプラー外すだけでアシスト制限解除可能なのだそうだ
29インチならソコソコ速いからな
マジで漕いだらロードの速いけど抜いて走ってて相手が全力なら抜かれる感じ
下り坂なら当たり前だが
斜度10%超の急坂の下りでちょこまかした峠道ならMTBはエンジン付きオートバイと追いかけっこできる
実際同一条件下なら物理的にあり得ないんだけどまあロードカスをバカにするのが目的ならそんなこともどーでもいいな
重いんだから速く落ちるのは当然ってネプチューンマンもいってた
結城デブは毎日ファミレスでマルチ勧誘
インデックスインターナショナルジャパン
太いタイヤは実は転がり抵抗は小さいんだな
接地面が平面に近いほどよい
路面は平面であり、タイヤがのったときの変形は無視していいから、
タイヤは曲面〜平面へと変形しながら地面と接している
これが転がり抵抗の正体
にもかかわらず太いタイヤは抵抗大きいと思ってしまう
それは空気圧があげられないから
タイヤ張力は空気圧とタイヤ太さにほぼ比例する
空気圧が低いほどタイヤの変形が大きく、転がり抵抗が大きくなるわけさ
>>13 高圧のガチガチで運用するならそもそも太いタイヤにする必然がないわけで
重量のロスを考えたら幅30mm以上はレーサーだとありえないと思うよ
エンジン付きは抵抗に打ち勝つだけ出力を上げているからタイヤ太くできるだけなので
自転車の場合は限界がある
人間のパワーをグリップさせるだけなら大して太いタイヤはいらないわけだ
自転車をホイールスピンさせられる人はまずいないのだから
わいクラスになると歩道をノーヘルで爆走する中学せいか高校せいかもわからん
童子に追い越されるからなw
都内ではペダル全然こがずに30キロくらいの速さで走ってるファットバイクよく見るよ
>>15 転がり抵抗はタイヤの変形だけではなくホイールから来る車体の上下振動も加算される
トラックみたいな理想的な平面コースなら高圧ガチガチでもいいが
実際の路面はそんな理想には遥かに及ばない凸凹
凸凹路面で高圧にして走行すると振動エネルギーとして発散される分がかなり増える
振動させないためにはタイヤ自体にサスペンションの役割が必要で
低圧にすればその効果が高く出る
低圧にした上でタイヤの変形量を抑えるなら太くするという解になる訳
ただし現状単に太くするとグレードを下げる選択肢しかなかったりする
各社太くて軽いっていうタイヤを出してきてからの話になるから
まだまだ過渡期で太さに関して限界云々の話が出来る状態じゃない
>>15 わかっちゃないねえ
タイヤサイズや材質や空気圧は、転がり抵抗以外の理由で選定されんだよ
自転車みたいな高圧でしなやかに接地させるにはタイヤをやわらかく作らなきゃならん
自動車・バイクでそれやると強度不足
だから太いタイヤで空気圧低くする
人力だって、車重1トンとかになればあのような作りになる
>>19 太くて軽いタイヤが作れるようになったらそれより細目でより軽いタイヤが、
ていう堂々巡りにならないか?
そんなに劇的に流れが変わるとも思えないが
低圧たって例えば7気圧を5気圧に下げて走りが重くならずなおかつ重量同等でとか無理っしょ
そんなことできるなら現状のレーサー用タイヤにもう反映されてるし
>>21 軽いってのは細いタイヤと同じ構造って意味な
現状太くすると構造変わって低グレードの重いタイヤ
+太さの重量増というダブルパンチなんでそもそも比較出来ない
>>21 太いタイヤの欠点は空気圧を上げにくいこと
重量よりそちらがネック
で、それができるようになったからロードのタイヤが28とかになった
じゃあ、同じ材料構造で細くすればもっと高圧にできるじゃないかというが、
上げすぎても速くならんのよね
路面の凸凹をタイヤで吸収しないと、それが走行抵抗になる
昔は19〜21が速かった
今は25でも同じ空気圧にできるから、それにより転がり抵抗を減らすことに成功したという話
>>24 つまり
>>19の低圧の利点てのは間違いってことでは
タイヤが太くなってるだけでロード用タイヤの空気圧自体は下がってないし
>低圧にした上でタイヤの変形量を抑えるなら太くするという解になる訳
ここね
ロードタイヤで高圧にするって結構古い考え方
俺は28cだけど4.5bar位で走ってるよ
高圧入れると一見軽く感じるんだけど、それは走り出しの低速時に限る話で
巡航ではデメリットが多い
速度上げていくほどデメリットがわかりやすく出てくる
>>25 28Cでも思ったほど空気圧が下がってないのは
まだ乗り手にノウハウが蓄積されてないから
レースでの最適空気圧がどの程度下げていいのかわからないからじゃないかな
他人と競わないなら思い切って下げても大丈夫だけど
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ
/ `ー””´ ,’ c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`”’‐、._ ,’\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-’” `ヽ
∨ 〈-=、.__
___
/ \
/ ─ ─ \ イグゥウー
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ
/ `ー””´ ,’ c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`”’‐、._ ,’\