◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NFL 2019/20 SUPER BOWL LW PART12 ->画像>44枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1580698970/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ヒルへのロング成功はまだいいとして
ちょっと振り返ってボール見りゃ済んでたインターフェアが一番アカンかった
あんなんクビでもおかしくない
おっつー
彡⌒ ミ
彡⌒ ミ (´・ω・`)ー-、
( ´・ω)r‐く 彡⌒ ミ ヽ
γ/ γ⌒ヽ ト(´;ω;`), }rッ >>1
/ | 、 イr'⌒\_mノ⌒ノ} }
.l | l }`ー'一'´゙ー´二ノ
{ | l、 ´⌒ヽ-'巛( |(_
.\ | T ''' ――‐‐' \`ヽ
| | |( (/⌒\. \|
| | | | \ ヽ i \__つ
.| .| .| ( )∪ ( ノ
| | | | / //
.| .| .| / | | ヽ
(__(__つ` ´ ` ´ そういやトマホークチョップについて何か批判とか出てないわけ?ブレーブスはそれで揉めたけど
試合が決定した後のこの無駄な時間がアメフトの欠陥だろ
>>908 実は線をつなげば見れるんだけど
プレイの見直しで10秒戻しとかでGamePassが便利で
といってもテレビの方も録画して追っかけ再生だったらできるんだけど
設定がめんどくなった…
来シーズンは…
緊張感があったのにNE-ATLをしょっぱくしたような尻すぼみになってしまった
残念な試合だ
(´・ω・`)春日見とるかーーーーーーーーーーーーー???????
(ヽ_ (ヽ/) _/ ̄ ̄\_/|/)
((⊂ iつ _、_ ⊂ i つ))つ ▼ ▼ ⊂ i つ)) ハッハッハッハ!
/∠彡 ( ,_ノ` )_ゝ 彡\ 皿 /._ゝ\
( ___、 ,__ )、 ,__ ) ハッハッハッハ!
| ホモ /´ | マモ /´
| /. | |
_ ∩ _ ∩ お〜〜〜!
( ゚∀゚)彡つ ( ゚∀゚)彡つ お〜お〜〜〜〜!
勝ったどおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
マッデンの呪いついに破られる
マッデンのカバーに選ばれた選手がスーパーボウルに勝ったのは史上初(´・ω・`)
【NFL】第54回スーパーボウル サンフランシスコ・49ers 対 カンザスシティ・チーフスの結果
http://2chb.net/r/mnewsplus/1580699440/ はいよ
>>1 乙です
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!
スポーツドリンクシャワー
今年のチーフスを象徴する試合だった
2つのロングパス凄かった
KC優勝おめー
マホここまでやるとはおもわんかった
結局Jimmy-Gはキャパニックレベルだったのか?
アンディリード、まじおめでとうっ!
なんか、本当に良かったって感じ
まあでもどっちが勝っても優勝でおかしくない展開だったな
HCにMVPはダメなんかな?w まあマホームズだろう
マホームズ一発で取ったか。勝負強さも見せたしもうリーグの顔だな。
4Qに入って49ersのディフェンダーが緩んだのが敗因だな
いやいや、今シーズンも面白かったな(´・ω・`)みなさんオツカレー
やっと安西先生勝てたんやな、おめでとうございます本当に
>>25 そして春日の呪いがそれに勝ったとwwwwwwwwww
ガロッポロに勝ってほしかったけど
マホームズがニュースターやね(・∀・)
面白い試合だった
50年ぶりとかKCは大騒ぎだろうなおめでとう
>>42 ヒルのやつとワトキンスのシャーマンの裏のやつか
SFのゲームマネジメントが良くなかったって事かなぁ
特に4Q
>>61 MVPじゃなくてMVCになっちゃう(´φω・`)
KCおめ
勝てると思ったんだけどな
今日は休みだから1日枕を濡らしておくわ
結局はあのロングパスと49ersのあまりにもあっけないスリーアウトオフェンスが全てかね?
リードがこのまま死ぬのは忍びないからな
良かったよ
>>44 今必死で編集してるんだろうな
とっても楽しみです
いやー面白い試合だった!
SFのディフェンスは強かったけどKCのマホームズが作り出したO#の勢いが上回ったね
他にこれってのがいないかなあ
マホームズになっちゃうかな
>>71 過去形じゃなく
昔からずっとだよ
それも民主党なやつらばっかりが反対してる
負けた方が準備していたチャンピオンシップグッズはどうするんだろ
結局SFのランが止まったわけでは無いしそこに頼りきれなかったシャナハンの負け
>>25 実はこっそりマッデンが亡くなったとかないだろうな
>>101 あそこで走ってれば全くわからんかったな
いやー諦めたらそこで試合終了を地でいく逆転劇だったな
これだからNFLは面白い
アメリカのことだからSBでINT2回許したMVPは何人目とか記録あるんだろうなw
3&15を通したマホームズ
3&10と4th10を通さなかったガロポロ
この差だね
我がPHIではリングを贈れませんでしたが
アンディ・リードHC、心よりおめでとうございます
>>1 モンタナクラスのカリスマが誕生したのが見れて嬉しいが
その相手が49ersって言うのが、運命の皮肉かw(´∀`)
後は表彰式とNHKのまとめ映像で今シーズン終了かー
先行してバテる安西先生がマホのお陰で追い込み型に変わったか
KCもマホームズが安いサラリーの時勝てて良かったやろね
24点は無理だったけど近いことやってて草
相手の守備関係ないな
MVP、RBウィリアムズないかな
マホームズ2INT食らってるし、
ウィリアムズ、ランでダメ押しTD104yd、パスレシーブで逆転TD
4QになってKCが頭にきて
ランとめるため10人真ん中に集めたんで
しょうがないんでパス投げ出したらまったくパス通せないガロポロが悪い。
マホームズの最初のロングパスでガラッと雰囲気変わって
一気に勝った
いやー、試合中にメンタル立て直したマホームズスゲェわ
あっという間に今シーズンも終わったなぁ
しかも最後にも素晴らしい試合が見られて幸せだわ
>>122 あの時間で自陣20ヤードからランで進んでいったらそれこそ安西先生だよ
>>110 ギャンボー失敗の後の守備がようわからん。
走ってTD取られた時のDB陣の動きを見たいけど、全くVTRやらない
もうダメだと思ったけど、諦めないのが大事なんだな。
>>101 ドフリーロングパスはまだいい
あの三凡だけは本当に不可解
>>128 つかなんで一度もランしなかったのか意味不明
このあとカンザスのファンが街で大暴れするぞ
楽しみだな(;´Д`)ハァハァ
>>100 2003年に阪神が優勝した時の大阪はシャレにならん騒ぎだった
それすら比にならないであろうことを思えば、もはや例えが見つからんわ
>>136 チーフスだからな
どっちかのチームでモンタナの後継者が出てしかるべきで
マッデンの呪いにも安西先生の呪いにも打ち勝ったマホームズすげえw
マホームズが怪我しなけりゃあと数回はリング取るんだろうな
>>107 今年のはイーライ引退と
ブレ最後のモヒョは入ってそう
追い上げられてからのSF O#の淡白さだな
シャナハンのせいなのか
ヒル、戦犯候補から一転して楽しそうにインタビュー受けてるな
リードしてからの49er'sのオフェンスが酷すぎたろw
>>101 最後のタッチダウン必須ドライブでパスに頼ったのが失敗だったのでは
あそこでラン主体にやってたらどうなってたか分からない
試合終了間際のスパイクが好きだからそこまでいかなくて残念
>>154 2分でタイムアウト3つあったらある程度ランでいけるでしょ
あとは有能NHK高速まとめ映像で今シーズンも終了だな
リードHCのインタビューが一瞬流れて
また固まった…
>>148 一度も崩れてない説
マホームズは本当すごい
NEが早々に消えてくれたおかげで幸せな1ヶ月だった
ありがとうTEN、おめでとうKC
>>25 これでマッデンのジャケ写の仕事が断られなくなるなw
2回目のインターセプトの時に試合終わったと思ったのに
>>182 タイムアウト使い切る勢いでラン使えばね
逆転のマホームズ
最初から頑張れよという気もするが、そういうヤツなんだろう
>>173 マホームズが大型契約したらキャップキツそう
ビエネミーコーチおめでとう
チャージャーズのRBのころからすきでしたよ
勝負が決まったと途中で見るのをやめて出掛けた奴は
家へ帰って来たらこの結果にビビるんだろうな(´・ω・`)
>>192 3rdダウン・ベリーロングでインターセプトされた時だけは焦ってた感じがする
逆に言うとそこ以外は終始冷静だった
>>122 あれはKCがラン止めるために
ボックスに10人守備集めたからパスになるのはしょうがない
>>145 まあQB対決じゃ勝ち目ないからなガロポロ…
NEがいないといないでNEの無様な姿が見られないから複雑
>>186 まぁあのプレイスタイルでは長くやるのは難しいよ
アンディリードすんげえ嬉しそうでいいな、本当に良かった
>>210 今年のPOを一番盛り上げたのは間違いなくTEN
そしてヘンリー
現地放送ですら、あのロングパス通すまさに直前にマホムズ調子悪いって言ってたからな。
プロの解説なんてそんなもん。
>>161 やなぁ。突然KCD#が力出したのも有ったけど
>>145 最後は確かにガロポロの責任が大きかったですね
最後の方以外はSFがずっと王者の試合展開見せてたのにな
いやでもNHKごときがコメントもらえただけでもえらいやろ
HCのとこまで行けるとはw
河口もクボジュンも駄目だったのに
にこりやで
池沢ってやっぱガタイいいよな
アメフト関係者に親近感を抱かせる
>>243 いや実際悪かったやろ
全部パスがお辞儀して逆リードばっかりだったし
その興奮状態の選手も生沢の気合入ったセンキューにびっくりしてたぜ^^;
>>210 ヘンリーをSBで見たかったよ(´・ω・`)
>>257 本当に勝てるQBだったら、あのゴール前のパスきっちり通してただろうねえ
>>144 肩で息するほどの疲労しながら
それでもTD狙ってプレーし続けた
あの執念はホント凄いQBだと思う(´∀`)
マホームズ息子は
『3歳ぐらいのときにヨコハマにいたのはかすかにだが憶えている」
と言っていた。
毎年つかまえられるのは「ディフェンスエンドの補欠の選手です」って
解説必要なレベルの選手なのに
やっぱマホームズへのインタビューは無理か しょうがないけど残念だ
このパスが通せなかったのがガロポロの一流になれないところっぽいw
ヒルの子供、手が大きいな
いいレシーバーになれそうdw
daznが相変わらずの独自編集でインタビューとかそっちのけでハイライト流している……
海外サッカーとかも試合終了したら即ブッツンだし何とかならんかなもう少し。
>>285 HCとしては初
アシスタントならGBで優勝経験あり
チーフスの皆さん、カンザスシティの皆さん、スーパーボウル制覇おめでとうございますm(__)m
カンザスシティって、カンザス州かと思ったらミズーリ州なんだね
今ググって初めて知ったw
昔から言ってるけど
カイルシャナハンは後半のアジャストがダメすぎるから
それが出来ればマジ一流になると思うけど
>>275 今年のMIAは本当いい仕事をしてくれた
地区順位はいつも通りだがw
ガロポロのロングが通ってた逆転してたら令和のザ・ドライブ言われてたんかな
>>276 確かに
あの瞬間なにが変わったんだろうな
ヒルを解雇しなくて良かったな
解雇していたらこの優勝は無い
ロングパスの精度がマホームズとガロポロの運命を分けた感じやな
春日行けなかったwwwwww
>>310 ブレイディ兄者妹ブリーズビッグベンそれにマホームズなら通してるなあれ
>>285 HCとしては初。
そもそもSB出るのが2回目だけど
池沢とかいう有能
アメフトの中継って個人の能力に頼りすぎてるわ
後継者育てたりしとるんかな
見てる側は逆転できるなんて誰も信じてなかったけどなw
子供に祝福めいて帽子かぶせてもらってなぁ
俺だったら号泣してまうわwww
>>323 義理を通して一緒にやらしてもらってるんちゃうか?
>>334 フィッツパさんの最後のTDパスはしびれたで
英語できない奴をフィールドに送ってどうすんだよ日テレ
>>324 プロレスファンにはカンザスシティは、ハーリー・レイスのホームでおなじみや
マホームズガッツあるよなー
メンタルが強いのがいい
このパスは後々なんて呼ばれるんだろうな
あれは伝説やろ
>>351 おー!それ分かりやすいw
ありがとうございますm(__)m
>>257 それまでは上手いパスが出せてただけに土壇場で弱さが出てしまった
弟子のハーボー兄、ピーダーソンの方が安西より先にSB優勝していたからな
俺が知ってるチーフスは、オコイエのゴリ押しランに堅い守備だったのに、安西先生のお陰で華麗なオフェンスチームになった。ありがとうアンディ
タイトエンドがQBやってるみたいだな
マホームズのさっきの奴は
>>316>>341
マジか…見始めた頃から印象的なHCだったから意外であると同時に嬉しいな
マホームズって人種でいうとヒスパニックって事になるの
>>392 スチーラーズファンだけど
ピッツバーグ大学にいってたからピッツファンなんやで
ガロポロはまさにウエストコートQBだからロングはちょっとね
追いつめられたからってロングに頼ること自体が間違っている
>>391 実際ヒーローみたいなものだからいいのだ
チャンピオンシップ勝ってスーパーボウル勝つまで、じゃね?
>>377 ファンの人にとっては聖地みたいな場所なのか・・・
情報感謝です、勉強になりましたm(__;)m
SFのランは140ヤードくらいなんでそこそこ出てるけど
勝負所で使えなかったのが痛かったか
>>392 アメフト関係でテレビ出てるやつで出来ないのってオードリーくらいなんじゃないか
最後まで強みを信じたKCとランで押しきれなかった49ers
>>406 関学のHCも変わるし勢力図が大きく動けば帰ってこれるかもね(´φω・`)
>>416 使えなかったのか使わなかったのか
後者な気がするんだよなー
マホームズはプロ3年でSB取ったらこれから何が目標なんやろ
最初穏やかな展開だったけど結構いい試合だったな今年は
>>401 前回は鷲時代マクナブ、TOで出たけど、ベリブレに負けた
安西先生の22年の長い長い旅がようやく報われたのか
前半の入りから真ん中のランで押せば良かったと思うんだけどね
なんか少しよそ行きだった感がある
>>388 あ、なるほど・・・失礼しましたm(__;)m
でもありがたやm(__)m
黒人QBも珍しいことではなくなったよなあ
カレッジかがそういう起用をしてたまげられてるニュースを見たのが何年前のことになるだろう
野球やるにしてもアメフトやるにしても足速くて肩強い奴は最強だな
>>429 安西先生が可愛く思える逆噴射だったなあ
>>409 そうなんかハーフはイケメンになりがちやな
このプレイアクションは、オレの理想のプレーなんだけどなw
何でこのプレーコール続けなかったのか(´∀`)
SFのゲームプランは完璧だったと思うわ
ただそれを覆すのがマホームズ
って同じことCCのTENにも言ってた気がする
>>406 チームにどこまで関与できてるんかね?龍谷は謎なプレーコール多いぞ。
シーズン中にNFL解説とか普通にやってるし。
>>421 それな
3回TO残ってたし、ランでサイドライン出たりも出来るだろうからランでも行けたよね
NFLNetworkは見れるのに
未だにゲームは見れないGamePass・・・
はよ残り2min見せろよー
>>324 カンザス州にもあるんだけど、ミズーリ州側の方が栄えていて、チーフスもミズーリ州側にある
>>443 毎回写真撮ってる人だっけ?
ご健在なら何より
>>444 だよなー。普通にランゲームで試合をコントロール出来そうだったのに
>>429 KCがランストップで後ろ一人で10人前に置いたから
パスするしかなかったんだけど
KCもその体型でパスするとわかっててばかすかラッシュ入れてきたからね。
なんも対応出来ないガロポロの限界見えた感じだね
>>409 父親はプロ野球選手だろ。日本でも横浜でプレーした
>>431 これを目標にだな
1Qでの24点差を2Qで追いつかれても別におかしくなかったってことやんな49相手に21点とっちゃうんやで
ほんまに100周年が去年みたいな塩試合じゃなくてよかった
ガロポロは優秀なゲームマネージャーだけどゲームチェンジャーではないんだよ
マホームズはこれから輝かしいキャリアを築いていくんやね
歓喜の某大学HC「よっしゃ、お祝いにオマエら滋賀県一周ランニングな」
>>458 結局はQBに対する信頼の差だったかなあ。前戦でほとんどパスせずに勝っちゃったのが逆に信頼を持てない理由になったんかも知れんね
>>456 それはタック牧田さん
後藤さんは日本のアメフト雑誌の創設者で日テレ時代からの解説者
おっさんファンは皆後藤さんに育てられたw
>>289 ですね、あの一本はかけがえのないチャンスでした
>>389 ここからの成長に期待しています、チャンスは少ないかも知れませんが
>>465 やっぱり名門はすごいな
>>431 そりゃもうブレイディ超えっていう大目標が
スレ見てたから見てなかったかもだけど
指紋ペタペタないんか
テキサンズファンの若林もチーフスが勝って満足だろう
安西先生人生最高の瞬間だな
翌日冷たくなって発見されるなよw
NFL100周年に旧対抗リーグのドンの一族がリングを取ったか
まあAFL吸収があったからこそ今のNFLの繁栄があるからな
! i、 j' ヾヽ、
! ヽ l ヾヽ
l. ヽ ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
. ! ヽ (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____ ヽ
. i i ヽ、 r'_,. _ー‐ `l ー 、_ ヽ
. i l ヽ、 l-‐r'  ̄` ー ,!..._,r‐‐、 .!
l ヽ `ー! ( _ i、 r i ! ,! 勝った━━!
! ヽ l j jiiiiiiiiiii、 イi ,..イ
ヽ ヽ、 .l jil''""ヾlli. i `´ ll!..-‐' ´
ヽ ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ ! !
ヽ ,..l ,ー‐' ./ .ト-、
あのロングパスまでパスgdgdやったのにわからんもんだ
>>484 えっ、そうなの?
ネットでは評判悪かったけど、俺は好きだったなぁ
こんな役割もこなすブラッドショーよっぽどおしゃべりうまいんやな
(´・ω・`)結局最後はQBのオプションの引き出しの差が出た感じね
>>443 後藤さんの亡霊?
ご冥福をお祈りしています
>>535 最初見たとき指定したモードだったのに
今見たら最高画質になってた(´;ω;`)
なんでや…
>>534 ネットで評判悪いの?
あの人のおかげでNFL覚えたのに
リードしばらくやめないんかな
ベリチックも70過ぎてもやるとか言ってるし
キャロルもハーボウもまだまだ元気だし
働き方改革成功だな
>>457 モンタナ、ビル・ウォルシュコンビだったら余裕で勝ってた
しかし凄いQBだよ、マホは(´∀`)
>>538 そうなんだこれは失礼(ノ∀`)アチャー
>>549 ヒルのロングパスで余裕を取り戻したからねえ
パパは運動神経良いし足も速かったからなぁ
ボールも速かったけど動き見ながらホントに野球で投手で良かったんか?って見てたわ
マジでベースカバーも速かったし打った時の一塁到達も速かった
第3Qくらいに死にそうな顔してたのによく息吹き返したなマホームズ
SFはQBで勝つチームじゃないし
ガロポロが責任追うような状況になったらチームの負けだよ
>>543 スポンサーに対するお決まりのセリフだったっけな
>>556 豪華なのかそうでも無いのか、よくわからないw
>>558 若い頃を知らないからな
なんかおじいちゃんすぎて解説も微妙な印象が強い
>>560 こんな最高のQBいたらやめたくなくなるだろ
>>557 ちょっとでもきれいな画質で見てほしかったレコーダーの精だな
安西先生は3QとかO#コールを他に任せたりしてましたけど
KCは選手フロント一貫して、気合が途切れなかったように見えたのは
やっぱり先生の能力で勝ちに導いたと言えますね、きっと
>>543 お約束なのよ
MVPとりそうなのに撒きまくっとく
そしてインタビュアーも来週どうしますか?って訊く
モンタナだってアイムゴーイングトゥディズニーランド!いうてた
リードは名将だけど要所で保守的すぎるからスーパーボウル取れないって言われてたけどこれで終わりだな
厚井アナはNFL実況外れて( ・`ω・´)
>>569 そしてケルシーのTDキャッチ
あの展開で普段通りになれた感じしたね
逆にSFには焦りがでた
ビンス・ロンバルディ・トロフィーって54個全部残ってるん?(´・ω・`)
SFの敗着となった三凡も半端なパスが原因
前回SB進出時の最後と同じ過ち
人材はほぼ入れ替わっているのに
>>581 ブレイディが空気圧問題で出場禁止の時に代役果たしたQBだったかガロポロさん
年寄りは50年前に見た光景だろうし
若者は50年後に見る光景なんだろう
50年前っていうとおれ30歳か
>>602 今日は前半からギャンブル連発して一皮剥けてたと思う
リード、今年に関しては大分マホームズに合わせた組み立てをしている印象があったけどやっぱそうなんですかね
>>606 全部で52か51だったような(´φω・`)
>>604 普通に応援してるんじゃね?
岩国にカープファンが多い感じで
>>557 歴史に残るゲームなのにw
脳から直接DL出来るまで長生きしろw(´∀`)
>>606 覚えてないけど
途中からその名前になったはずだから
ないと思うよ
マイアミモールやら全米のティファニーにレプリカ飾ってあるで
店員に持って写真撮ってくれ!っていうと撮らせてくれる
>>601 結局ディズニーランドが一番儲かるやつじゃないのwww
夜に再放送あるから、そっちで撮りなおせばええ
さて寝る
お前ら乙
>>603 今日のアナウンサーは酷かった
「すごいプレーだ」ってのも3回くらい叫んでる
NHKでは「すごい」って中途半端な表現しちゃいけなかったのに(´・ω・`)
>>627 息子のスローイングコーチやぞ(´φω・`)
これでとーちゃんもリング持ちじゃ(´φω・`)
>>630 BSで一回だけあったね
来年はもっと実況してくれたらいいのに
>>627 こないだ見に来てたよ
今日もいると思うよ
>>639 すごいってダメなの?
何て言えばいいんだ?
>>601 オリンピック選手にスマホを撒いて自撮り撮ってもらうのと同じか
50年ぶり・・・
裏でやってる徹子の部屋が45周年って聞くと、そんなに長くない?
来年は週二回の放送復活してくれNHK
あとNFLウィークリーも。
>>650 ポロリ無いじゃん(´;ω;`)ブワッ…
マホームズはビッグネームになった途端親父が帰ってきたとか複雑なのがね
許すとか許さないとかそういう心情でもあるまい
神MADクルー!?
>>634 そう
だから一時は禁止されてた
まあ、誰も行かないんだけど
モンタナはホントにビーサンで現れてみんなを驚かせてた
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!
ガロポロ
3Qまで 17/20 183yd 1TD 1INT
4Q 3/11 27yd 1INT 1SK
なお4Qランも32yd
プレーオフで何度も逆転してるから最後まで勝つことを信じられたのが大きいかも
そういう意味ではプレーオフ初戦の大逆転勝利がSB優勝に導いたのかもなー
今日の中継醜さランク
ワースト ゲームパス 試合途中に一度死亡、4Q中盤に再び死亡、いまだ復帰せず
ワースト2位 日テレ 表放送
ワースト3位 NHK
優秀 日テレ裏 これでよいか
>>603 試合一番最初から、キックオフゴールドじゃないって言ってだけど、SFはシーズン中からパンターが蹴ってる
試合も面白かったしハーフタイムショーもエロかったし今年は良かったわ(´・ω・`)
>>636 そもそも出たことないチームもあるんですよ(泣
黒猫キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
>>603 俺の前の会社の上司の息子に滅多な事言うもんじゃない。
あーーーーーーーーー
終わってしまったあああああああああああああああ
>>621 鷲時代からQBに合わせたゲームするで。
ビックの時なんか、まるっこそんな感じやったし。
>>652 凄いってのは、たとえば「幽霊館の荒れ方はものすごく」って感じの
怖い、恐ろしい、っていうニュアンスがはいった詞なのよ
>>665 形式的招待さえ受けられなかったレイ・ルイスっていう人もいたんですがね
ロンリーセンターコネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
>>636 NYJって51年前に1回優勝しただけなのに、ずっと伝説として語り継がれ続けているんだよな
普通ならこれで一生食いっぱぐれないキャリアよね
引退後何人が逮捕されたり破産したりするんやろ?
>>676 それも言うね、リング欲しきゃPOは苦労しろってw
>>660
えっ、ポロリあったの…
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
\/ / チーフスのマスコットが壁殴ってるシーンは出てこないのか
>>730 まああれは今のNFLの形を作るきっかけの一つだし
>>732 金遣い荒杉なのと脳震盪やらの後遺症で身体ボロボロ
NHKおわりーみんなお疲れ様
せめて夜の再放送ちゃんと録ります…
からの半袖さん
赤いTシャツ着ていいのよ今日ぐらい
思わずGoogleマップでカンザスシティ見ちゃった
>>730 誰もNYJが勝てると思ってない組み合わせで
QBが「勝つよ、保証しる」と断言して勝ってしまったからね
終わってしまった。
日テレ、深夜の全国ネットの録画放送復活させろよ
>>732 アホが大金持ちになるからハイエナが沢山寄ってくるんだ
アホだから簡単に騙されて・・・
>>744 鷲とのSBでサックされた時のブレさん乙
youtubeでKC民のリアクションを見るのも楽しいはず
>>787 気づいてるけど気づかないふりしてるだけやぞ
>>783 誤審なんてほぼ毎試合やぞ(´φω・`)
おい半袖なめんな(´φω・`)
今シーズンで泣いたのはマカウンだけ。あれはさすがに悲壮感漂ってた
>>783 ブリーズにもう一度リング取ってほしい
引退なんて言うなよ
>>795 絶対かけるなよ、絶対だぞ
>>798 SEAはラッセルウィルソンで勝ってるし
>>740 あのロングパスが試合分けたしまあいいんじゃね?
よく投げて走ってたよ
いやーなんにせよ面白かった。
みなさん、また来シーズンあいませう!
>>465 セインツとかブリーズみたいなQBがいても1回しか出てないんだよな
マホームズはこのままブレイディみたいな常勝QBになれるかね
こんな若くて才能ある選手が日本に来るんだなって最初に思った選手がパパマホームズだわ
>>798 SEAは何年か前にNEに勝って取らなかったか?
>>759 2024年までは決まってるみたいなんで2020年代後半に開催されるんだろね
>>826 セインツはQBどうなるんだろうね
ブリーズは死ぬ気で残すと思うけど橋水は絶対出ていくしヒルもなんか微妙だし
あとWRもなんとかしないといけないし
>>798 あれ、St.Nickは
我が心の幻なのか…
>>798 デンバーに勝ったときのことは無かった事になってる?
この後仕事が控えてるっつーのにヘトヘトですわwww
いい試合だった、ありがとうNFL
>>831 近年のパターンだとQBの契約がとんでもないことになってチームが死ぬんだよね
そこをどう乗り切るか
>>836 NEには負けた
兄者の開幕人の時勝った
>>831 全てショーンペイトンが悪い
ロジャースいながら一回しか獲ってないGBも然り
このスレに
クーラーが設置されました
________
|王三王三王三| o= -18℃
|王三王三王三| |
乂━━━━━乂_|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// /// // /// ゴー
/ / / / / / /
∧__∧
ミ・ω・ミ
NFLショップも優勝記念グッズCM作り置きしてあったのか
去年チーフスとセインツだったらどんな試合だったろうと
去年のSB終わって何度も妄想したわ
>>839 ヒルをスターターに育成する計画があるらしいけどね
まぁ今年ドラフトで指名すんじゃないかな
さーて、ピザ2枚たいらげた腹で
今晩食べる恵方巻買ってくるか
>>846 まあでもSBで全盛期兄者に勝てたのはショーンペイトンの奇策のおかげってところもあるし
敗軍の将、シャナハンはうつ向いたままエレンの見えそうで見えない谷間を見てるよう
キックのホールダー役の方って、いくら位給料もらってるんですかね?
やっと映った
今シーズン最後の2minの感動をかめしめて見るよん
まぁ、ブレイディみたいにQBが自分でサラリーセーブしてくれないと
勝ち続けるのは難しいでしょ
NBAバスケは即戦力で活躍するのが多いから、ウェーバーにすれば戦力が均衡しやすい、
でもMLB大リーグはドラフト上位で獲ってもメジャーで活躍するのは数年後、しかも育成があり必ずしも活躍するとは限らない、
だからウェーバーにしても脱落する球団がある、結局ドラフトとリンクしても資金力のあるチームが強く、
諦めたチームはFAで青田買いされるだけで、指名枠で凌ぐだけ、
みたいな事、 BSかCSの解説で言ってた方がいましたが、
NFLアメフトはどうなの?
>>845 すまん。記憶がごちゃ混ぜになってるな、俺。
録画してたスーパーボウルでも見直すか・・・
>>860 パンターなこと多いから1億はいかないな
KCファンおめ。SFファン誠に残念でした。
つう事でおつかれさまでした。
またプリシーズンで会いましよー。
>>860 スナッパーは副業らしいな
オフは別の仕事やってる
>>866 半額になるの前提なのか一本700円ぐらいの値段設定にしてくるのホンマ腹立つ
>>864 そのはずなんだけどあんまり均衡してないような気もする
10年くらい弱いとかはざらだし
>>798 SB出場すらできていないチームがごろごろあるだろ
24でスーパーボウル制覇か
やっぱ若いものには勝てないかSF
>>839 3人が揃うことはないっぽいってペイトンも言ってたからなぁ
今シーズンもみなさまお疲れさまでした
めっちゃ楽しかったわ
また9月にあいましょう
>>864 NFLはたぶんバスケより黄金時代築きにくいと思うよ
5年経ったらほとんどの選手入れ替わってるし
徹夜の残業が今終わりました(´・ω・`)
>>864 上限ちゃんと守るサラリーキャップ最強ですよ
>>870 といっても
最低保証金額があるから高給だよ
>>866 うちの近所の持ち帰り専用寿司屋は客を捌ききれないから恵方巻きを売らないというすごい店
>>880 そこにデステニー入れるなwwwwwww
>>864 短い時間で劇的に強くなることも多いから
ある程度有効に機能してるけど
NEが全てを否定してるようでもあるw
まーGMや監督がしっかりしたプランあるとこが強い
>>876 ただ今年QBのFAが飽和状態になりそうだから
ブリッジウォーターの出荷先が見つからないこともありえなくはない気はするんだよなぁ
>>867 QBの人もホルダー時代の映像を延々と流されることもあるしね
>>878 SFもキャパでSB負けた時の選手、この間ざっと調べたら、残ってるのOTのStaleyだけだったし
>>871 まあ中身はちょっとゴージャスになってるからね
>>836 SEAが勝った相手マニング兄のいるDEN。
前半終了時点でスレタイが「スーパーボウル反省会」になったくらいの大勝
テキサンズは惜しかったなぁ改めて
若林が50歳になるまでにスーパーボウル出てやってくれ
>>859 このヘアセットはストーカー裁判の時と同じと思うけど
敗軍の将へ聞きに行くので敢えてこうしたんかな…
>>872 攻撃守備の先発だけで22人も必要なんだから、時間がかかるんだよな
昼飯買いに行ってくるか
最後まで面白いスーパーボウルだったな
また来期な!
>>864 NFLは勝負において大事なポジションが多過ぎるから1年のドラフトじゃ戦況はひっくり返らない
>>892 NHKに許されてないんだか愛されてるんだか…(´・ω・`)
>>899 後半開始のキックオフリターンTDの時の空気はもう・・・・・・
>>901 日テレが放映権いつまで持つかにもよるな
ウィルソンて3個くらいリング持ってそうなイメージなんだけど1個なんだよな
世知辛いわ
>>866 ガキの頃に無理矢理食わされてたおかげで大人になるまで
太巻き大嫌いだったわ。今は普通に食うけど。
>>904 その点バスケットはパリティが機能しやすそうだわね
□適当に置いてきっちり計る □長い名前の専門用語 □嫌がらせタイムアウト
■しんぶん赤旗(チャレンジ) ■ニーダウン □スパイク
□ダイブ、またはQBスニーク □リバース、またはリバースパス
□フリー・フリッカー ■ワイルドキャット □セーフティ(人)
□キッカー、パンターのタックル ■オフェンスのパス・インターフェアランス
□ロスオブダウン ■ロングゲインも反則で取り消し □ラグビー
□カメラマンも騙されるブーツレッグ □4th&28 □ロンリーセンター
■薄着のかわいい観客(かわいいチアで代用) □屋外なのに裸の観客
□テイルゲートパーティ □放送局をもじったあいうえお作文
□ワープ □ロモる □ロモる(オリジナル映像) □トムる
□思わず商品名を言ってしまうスポーツドリンク・シャワー
□サイドラインに降りてくるチームオーナー
有馬がSF着てるのは、まあ隣がKCだからバランス取ろうとしたのかな?w
>>896 アスミスの時代の選手なんかそら残ってないわなぁ
>>926 スーパークラスが3人いりゃ勝てるて言われるね
毎年、試合後の今ぐらいの時間帯に質問してるんですが。。。。
今年は、ジェフ・ジョージは出ましたか?
30年前に勝ったスタジャン、久々に着ようか。
一度でいいから見てみたい
半袖さんがKCギア身に付けてるとこ
>>912 恵方巻としての疑問符はつくけど具に工夫が要るよねw
毎年おんなじやつじゃ飽きちまうわ
村田さん解説じゃなくてKCファンのゲスト枠でもよかったのに
背中まつりの時から毎年、試合後の今ぐらいの時間帯に質問してるんですが。。。。
今年は、ジェフ・ジョージは出ましたか?
オードリーの二人はこのインタビュールームにいるはずなんだけな
>>948 この時間の二人はメディアじゃなくて日本のNFLファン代表だから
あの歌ってたょぅι゙ょはジェニロペのムスメなんだな
ジェニファー・ロペスとシャキーラ、スーパーボウルで共演。ジェニファーの娘も登場
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-00000205-bark-musi マホームズは日本のメディアから嫌と言うほど「昔日本に住んでましたよね どうでしたか?」って聞かれたんだろうな
ここから数年後にはラッセルウィルソンみたいになるのかな
背中まつりの時から毎年、試合後の今ぐらいの時間帯に質問してるんですが。。。。
今年は、ジェフ・ジョージは出ましたか?
スルーですかw
また来年会おうwww
基本BSで見る、G+はNFL倶楽部だけだから気にならんけど
日テレは副音声と主音声入れ替えた方がええんじゃないのか?
リンチ「体と金とメンタルをケアしろ。そうすれば引退後も好きなことができる」
https://nfljapan.com/headlines/47440 ビーストとは思えぬ的確なアドバイス
まあ取らなくてもオールタイムのHCの一人だと思うけどね
それだけの実績がある
>>898 ごめんなさい 非合法な方法しかわかりません
>>960 美人が人間の平均を取ると言われてるから、混血がすすむほどにイケメンになりやすいんかな?w
>>957 副音声→主音声
副音声→現地実況
が理想なのだが、金の関係なのか数年前から現地NFL NETWORKの実況が無くなってしまった
>>959 アメフトの知識もあるからね
普通の通訳はただ訳すだけで言葉のニュアンスとか専門用語がわからない
>>957 副音声の3人は素人気にせず喋れるからいいんじゃないの?
>>936 58ってデリックトーマスか (-人-)ナムナム
>>969 NFL倶楽部も楽しんでるからオードリーへのご褒美はあって良いんじゃないかなって思ってるから副音声から外すのは忍びないんだよなぁ
GAORA時代からの貢献してきたご褒美でこの3人に現地に行ってもらいたいけどな
>>969 DAZNの英語音声はNETWORK実況かも
>>936 左普段は着れないけどスタ行くときにはいいなセンスある
あ、デリック・トーマスなのか
村田さんが買うかもしれんw
>>969 おらは、
テレビ G+副音声
PCのチューナー NHK副音声英語
快適だった
>>988 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>974 そやで。村田さんがファンになったのと同じ時期やな。
俺もこの頃から大好きだったんだわ。アルバート・ルイスとかオコイエとか。
テレビで見る機会全然なかったけど。
立てたで
NFL 2019/20 SUPER BOWL LW PART13
http://2chb.net/r/dome/1580702230/ >>996 俺はニール・スミスが好きだったな
ホームランセレブレーション
埋めたろ
1000なら来季こそブラウンズが覚醒する
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56分 2秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250211133630caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1580698970/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NFL 2019/20 SUPER BOWL LW PART12 ->画像>44枚 」を見た人も見ています:
・NFL 2019/20 SUPER BOWL LW PART2
・NFL 2019/20 SUPER BOWL LW PART5
・NFL 2019/20 SUPER BOWL LW PART9
・NFL 2019/20 SUPER BOWL LW PART11
・NFL 2019/20 SUPER BOWL LW PART10
・NFL 2019/20 SUPER BOWL LW PART14
・NFL 2019/20 SUPER BOWL LW PART8
・NFL 2019/20 SUPER BOWL LW PART15
・NFL 2023/24 Super Bowl LVIII Part 10
・NFL 2020/21 Super Bowl LV part8
・NFL 2020/21 Super Bowl LV part7
・NFL 2020/21 Super Bowl LV part13
・NFL 2021/22 Super Bowl LVI part3
・NFL 2021/22 Super Bowl LVI part8
・NFL 2021/22 Super Bowl LVI part6
・NFL 2021/22 Super Bowl LVI part2
・NFL 2021/22 Super Bowl LVI part7
・NFL 2024/25 Super Bowl LIX part 3
・NFL 2024/25 Super Bowl LIX part 5
・NFL 2020/21 Super Bowl LV part6
・NFL 2020/21 Super Bowl LV part2
・NFL 2023/24 Super Bowl LVIII Part 8
・NFL 2023/24 Super Bowl LVIII Part 6
・NFL 2020/21 Super Bowl LV part11
・NFL 2021/22 Super Bowl LVI part1
・NFL 2020/21 Super Bowl LV part12
・NFL 2024/25 Super Bowl LIX part 4
・NFL 2023/24 Super Bowl LVIII Part 9
・NFL 2018/19 SUPER BOWL LIII PART10
・NFL2015 Super Bowl 50 Part 1
・NFL 2018/19 SUPER BOWL LIII PART6
・NFL 2018/19 SUPER BOWL LIII PART8
・NFL 2018/19 SUPER BOWL LIII PART5
・NFL 2018/19 SUPER BOWL LIII PART1
・NFL 2018/19 SUPER BOWL LIII PART12
・NFL 2019/20 ProBowl part1
・NFL 2022/2023 super wild card weekend Part3
・NFL 2022/2023 super wild card weekend Part6
・NFL 2022/2023 super wild card weekend Part2
・SUPER GT 2020 第6戦 鈴鹿 Lap4
・SUPER FORMULA2016 Lap10
・SUPER FORMULA 2020 第7戦 富士 Lap.3
・SUPER FORMULA 2022 Rd.1/2 FUJI Lap.1
・SUPER FORMULA 2020 第5戦第6戦 鈴鹿 Lap.4
・2020 SUPER GT 第1戦 FUJI GT 300km Lap.1
・2020 SUPER GT 第3戦 SUZUKA GT 300km Lap.3
・SUPER GT 2020 最終戦 FUJI GT 300km Lap.1
・2020 SUPER GT 第3戦 SUZUKA GT 300km Lap.4
・2020 SUPER GT 第3戦 SUZUKA GT 300km Lap.5
・2020 SUPER GT 第1戦 FUJI GT 300km Lap.3
・2017 SUPER GT 第6戦 SUZUKA CIRCUIT 1000km Lap.10
・SUPER GT 2020 最終戦 FUJI GT 300km Lap.5
・2020 SUPER GT 第4戦 MOTEGI GT 300km Lap.3
・2020 SUPER GT 第4戦 MOTEGI GT 300km Lap.1
・2017 SUPER GT 第8戦 MOTEGI GT GRAND FINAL Lap.1
・2024 SUPER FORMULA Lap6
・2025 SUPER FORMULA Lap1
・2024 SUPER FORMULA Lap2
・2025 SUPER FORMULA Lap3
・SUPER FORMULA2016 Lap4
・SUPER FORMULA2016 Lap5
・SUPER FORMULA2016 Lap19
・SUPER FORMULA2016 Lap3
・2023 SUPER GT Rd.2 Fuji LAP2
・2024 SUPER GT Rd.6 SUGO Lap2
・2019 SUPER GT 第4戦 CHANG Lap.1