https://www.sankei.com/article/20211213-LLJG53HIPBLENETPAGOPT2FTFU/
2021/12/13 17:17
東京都中央区の首都高速道路で10月、ダンプカーを運転中に荷物の転落を防ぐ措置を怠り、産業廃棄物である大量のコンクリート片を落としたとして、警視庁高速隊は13日、道交法違反の疑いで宇都宮市の40代男性会社員を書類送検した。捜査関係者への取材で分かった。
捜査関係者によると、現場は片側4車線の左カーブで、コンクリート片は長さ約40メートル、幅約10メートルの範囲で散乱。ハンドルを切った際に落としたとみられる。その後、約3時間45分にわたって交通規制され、最大約9キロの渋滞が発生した。
男性は産廃輸送のアルバイト中で「落下に気付かなかった。荷台への積載作業に不慣れだった」と供述している。落下後、そのまま栃木県下野市の処理場に向かった。
書類送検容疑は10月11日午前7時50分ごろ、荷物の転落防止の措置を怠り、中央区日本橋箱崎町の首都高でコンクリート片を落下させたとしている。
2021/12/13 17:17
東京都中央区の首都高速道路で10月、ダンプカーを運転中に荷物の転落を防ぐ措置を怠り、産業廃棄物である大量のコンクリート片を落としたとして、警視庁高速隊は13日、道交法違反の疑いで宇都宮市の40代男性会社員を書類送検した。捜査関係者への取材で分かった。
捜査関係者によると、現場は片側4車線の左カーブで、コンクリート片は長さ約40メートル、幅約10メートルの範囲で散乱。ハンドルを切った際に落としたとみられる。その後、約3時間45分にわたって交通規制され、最大約9キロの渋滞が発生した。
男性は産廃輸送のアルバイト中で「落下に気付かなかった。荷台への積載作業に不慣れだった」と供述している。落下後、そのまま栃木県下野市の処理場に向かった。
書類送検容疑は10月11日午前7時50分ごろ、荷物の転落防止の措置を怠り、中央区日本橋箱崎町の首都高でコンクリート片を落下させたとしている。