S3DLC チャムチャム げんあん がいら アンドリュー
S4DLC 天草 ミヅキ ざんくろう がおう(ボスキャラパック)
S5DLC アスラ 鈴姫 凛花 猛千代
こんな感じでS2以降もないかな
新規キャラでなければS2最後のDLCは蒼紅の爺覇王丸かも
ストーリーの整合性のために天草が出せないんなら
次代キャラはみんな無理だろ
令サムくっそつまんないから
早くコレクション出してくれ。
コレクションは割と賑わいそう
各タイトルに信者が結構いるからな
ただ令サムからプレイヤーが分散する時期に発表したのは謎
サムスピ の年表に「ニコチンと黒子が共闘してミズキを討とうとした」ってあるんだけど、どこ情報かわかる?
俺はまさに令サムしか興味ないからコレクションで分散して更に人減ったら辞めるしかなくなるわ
まだコレクション出ないの?
PS4でフレンドと対戦したい…
>>10
公式設定としての出所は忘れたけど、その頃の黒子と和狆のイラストはある
タッチからして白井絵
今令サムやってる人って初サムスピ勢の方が多いでしょ
その人達はコレクション出たところで今更過去作なんてやらないから人口そんな減らなくないかな?
実質、女性キャラで残ってるのはチャムチャムとレラとミヅキ、夢ゲフンゲフンまでか
他は世代差があるか、闇に滅した
真サムが一番人口多かったんじゃね?
初サムはすごいインパクトあったのにすぐガロスペにプレイヤー奪われたし
ズンパス3に合わせてに合わせて格安オールインワンパック発売と大規模バージョンアップで修羅羅刹実装しよ
>>13
>>16
ありがとう
黒子って一応作品世界で公に只者じゃないって事になってるのかな >>13
このイラストは真サムのALLABOUTで見たよ 初出はメストムック?
>>18
そこまでコストかけるなら新作でやるでしょ でもスト5とかゴボは無料で大規模アプデしたからな
セールス的にサムスピに同じこと求められないのはわかるが、ユーザーは只々サービスのいいゲームに行くだけだからな
真サム辺りで設定がガッと拡がったのは覚えてる
紅珠魂とかで世界観広げてきたいみたいなことは言ってたけど結局広がらなかったな
修羅羅刹よりは一キャラずつちゃんと作り込んでほしい
どうせ弱い方はほぼ死にキャラになるんだから
当時ストX人気がすごかったが真サムの人気も別格だった。画面が華やかで人のプレイ見てても楽しい。SFCで出て欲しかった
修羅羅刹をしっかり作り込めばいいじゃないか
大元のキャラモデリングが省ける分工数に余裕ができるぞ
それ要らんなぁ
それするくらいならレラ、炎邪、水邪みたいに別キャラの方がいい
なにかテコ入れはして欲しいなあ
VA後だけ新キャラ触る人ちょくちょこいてあとは過疎みたいになっちゃう
第一にマッチングの改善で過疎感の軽減
第二にラグの改善で対戦を快適に
根本原因はこれか、ゲーム性自体にしか無いと思うが
英語コメ見ても熱帯改善とPC版出してくれの大合唱だな
難しいのかな?
>>23
斬紅郎無双剣と天草降臨は広がらなかった
その後のポリサム2作で魔界設定が強くなり世界観広がると同時に右京の最後など多くのレギュラーキャラ最後の話って感じ
家庭用では剣客異聞録 甦りし蒼紅の刃 サムライスピリッツ新章という、アスラ斬魔伝の20年後、性能代わった一部レギュラーや新キャラばっかり
悠紀が作った
零で時間が戻り妖怪や派手目のキャラが追加された
天下一剣客伝はお祭り的なキャラが更に増え大勢のキャラを使えた2D最後
K2が作った
閃はポリゴンだけでなく人気出無い新キャラが多かった 真サムは当時スト2が格ゲーを社会現象化させた時ガロスペと並んで双璧をなすほど人気あったろ
餓狼とサムスピはTVアニメ放送されたし
香取慎吾の覇王丸wと地井武男とチバレイの真サムCMは強烈だった
悠紀になるまでは暗すぎなストーリーになっていったよな
天草を出すためにはVer2.0で大規模バージョンアップで初代シナリオ追加すれば出現フラグが立つ
あとはズンパス3以降のDLCか、Ver3.0で斬サムシナリオに入れば時系列的に天草を追加できるだろう
初代シナリオとまでは行かなくても玉が飛んでいって天草が産まれるとこらへんやればそれで良い
半分天草に乗っ取られたて半分正気を保った天草と半蔵の間のモーションのキャラでいこう
覇王丸はあくまで己の意志一つで修羅道を行くのが格好いいと思うので
選ばれし宿命のナンタラカンタラ系設定は野暮だと
地井武男の十兵衛の本物感よ
たしかテレビCMだったか
セインカミュのバルログもハマってたな
>>34
また懐かしいネタをw
そういやあのアニメで天覇封神斬のコマンド公開されたんだっけ 真サムであれだけオタク連中に人気があって対戦も賑わってたのに
それ以降はクソゲー過ぎて対戦が成立してない上にKOFに取られた
>>41
斬サムの無限コンボやらで対戦として成り立ってなかったらな
雰囲気的には最もサムスピらしくて良かったんだが アニメで天覇封神斬コマンド公開あったな
そのコマンドを記入してハガキ送ると、テレフォンカードが貰えた
当時5000円ほどで売られてたけど、友達は普通に使ってた
アニメは天覇なんか丸くて薄い飛び道具出してたし、ナコルルはリムセで手拭い投げて地味だった
レラに限らず羅刹キャラは欲しい
羅刹丸、炎邪、水邪、夢路(右京の羅刹枠)、半陰色
性能はまあアレとして夢路はいろんなキャラに変身するやつのが好き
>>38
同意
ナントカ魂とか要らん
もっと言っちゃうと、幻十郎も別に覇王丸と絡めなくても良かった
どうしてもライバル描写が要るなら、右京十兵衛幻十郎辺りでまとめて漠然と対比する程度でも十分だったと思ってる
これ言うと怒る人いると思うけどなw 2Dサムスピの設定や時系列はなんとなく把握してるけど
ポリになるともう訳わからん
まず壊帝ユガとかいう顔色悪いボスが魅力なさすぎんよ~
オンラインのチーム戦のトロフィー欲しいんだけどまだ人いる?
初期の幻十郎スピリッツで離れた人達が勿体なかったよなあ
いろは
尻回りすごすぎね?
レイシャン超えてるだろ
いろはちょっとマッチョ化しすぎな気もするがやっぱミュータントかな
俺はレイシャンのが好きだな
初期のサムスピ人気を終わらせたのはやっぱ斬サムか
あんな壊れたゲームなのにいまだに信者が結構いるのが笑うw
ぶっ壊れすぎてて一周回ってバランス良いめなんだっけか
迷走してきたシリーズだとは思う
天サムではコンボゲーに走り、その後は誰も望まない3D化へ・・・
企画にGOサインを出したのはエライ人とも聞いたが
>>59
遠距離キャラには妙に強いけどガンガン前に来るようなキャラに弱い
設置技とか使いこなせば強くなる可能性は感じるテクニカルキャラ 対空は昇竜です
5蹴りや6蹴りは相手が真上のときにしか機能しません
対空無敵の中昇竜と完全無敵の強昇竜を距離とかで使い分けしてください
あとダッシュで相手の飛びくぐったあとはダッシュ大やダッシュ蹴りでの対空が結構強いです
いろはの基礎ポテンシャルが高いことはだんだんわかってきたけど、このキャラに有利つけれるのって誰だろ
スレにはタム、ミナあたり書かれてたっけ
多段で当たれば吹っ飛ぶ技でスキが少ないのは受け身のないこのゲームでは有利すぎる
弱風車には最終段直ガして押し返しチャレンジやね
ミスって途中から喰らっても20ダメ40ダメでそこまでハイリスクじゃないし
しゃがみガードした上でめり込んだら前投げ入るけどビタだし厳しいか
立ちガしてたらお互い投げ間合いにはならないからそれを意識してそのあと読み合いするっていうのもいいのかな?
お前らいろはもう飽きたんか・・・ランクマで殆ど当たらなくなったわ
カジュアルは大概ラグいしもっとやりたいのにどうしようもないや
攻め好きだとどうやっても負けがこむし全然勝てんからピンポイントにしてストーリーばっかやってるわ
同格なら対戦するけどポイント多いと蹴る
深夜3時頃にランクマに人いないとか言われましても…
この仕様でポイントで判断はなあ
昔の達人程度の腕あれば増え続ける様な感じだし
ランクマ、希望出し側と乱入する側分けてるのって意味あるの?
全員待受にしてそこから自動マッチングさせればいいのに
マッチングサーバーの都合じゃね
引き合わせなくていいならマッチングサーバー自体が必要ないかもしれん
実際にサーバーがないなんてことが可能なのかは分からんけど
まあそこまでいかなくても安いサーバーで済むとか、そんな感じの理由じゃないか
カプとかバンナムより金ないのはわかるけど
アークも中小なのに熱帯の出来いいのは単純に技術の差ってこと?
大手だから熱帯いいって感じはしない、金かけてないだけかもしれないが
経験と技術じゃないのやっぱ
PS2時代からオンラインコレコレクションとかで散々ノウハウ積む機会はあったのに…
何かの間違いでマッチングシステム大幅に変わってほしいですね
サムスピも鉄拳もだけどランクマで連戦が無制限って評判良いのかな?
部屋を立てるまでじゃないカジュアルマッチならわかるけどポイントかかったランクマならこっちの意図を無視して色んな人と当たらないとポイント自体も信頼度落ちそうだけど
>>81
金をかける場所を間違えてると思うな
スマブラとか背景とかシンプルにして
ロード時間削ったり、FPSを維持してるし こっちから辞めるの申し訳ないからグラブルみたいに勝手に終わるの好きだなあ
鉄拳の表現はリベンジを受けるってまだマシだとおもう
サムスピは相手の選択見えるのが最悪
いろはで一瞬人増えたけどシコ勢が一通りシコった後また元通りのパターンかな
やっぱ熱帯とかUIとかもっと根本的なところなんだよな
いろは配信されたから買ったけど、どうにか免許皆伝まではランクが上がった
タムタムに当たると全然勝てない……ミナとかはオンラインで当たらないからわからん
俺はミナ目当てでこのゲーム始めたのにミナ人気ないの?
シコ勢なんてすぐ消えるからな
和狆、ズィーガー出してれば対戦賑わったのに
毎戦後再戦選択は面倒なんで
再戦選択は2先おきとかが良いなぁ
外道は炎上商法みたいな感じで話題にはなりそうだよな
スト5もよりによってEVOでアビゲイル発表で批判もあったけど実装されたらなんだかんだで盛り上がったし
和狆はわりと普通に使いたかった
シゲルは言わずもがな
往年のノウハウは失われて、ほぼゼロべースで立ち上がったのが現在の新SNK
今作も調整やらグラやら、核心部分で存外に外注パートが多くて正直ビビるわ
しかし、キャラ作りのセンスや演出の手法がまるで受け継がれていないのが一番惜しまれる
こればかりは外注できないだろうしな
崩しからの羽鉄山コンボ難しいと思ったけど、
あれって方向キー押しっぱなしkでも羽鉄山出るんだね
難易度下がってほぼ出来るようになったわ
修羅羅刹が実装されるなら、青龍刀王虎にもワンチャンが
だからポイントは勝った方は増えても少ない奴は減らんようにしてくれ
好きに戦ってるとすぐ5200まで落ちるからやりたくねぇんだよランクマ
今のランクマでポイントが増えないのをシステムのせいにするのは良くない
ストーリーモードとか興味なくて触ってなかったが
いろはで試しにやってみたんだけど、イラストですでにスケベやん
ポイント関係なく部屋も作らない無差別マッチングがあれば
いろはのストーリーモードはノーコンクリア後の尻…一枚絵を見たかったから、他と違ってノーコン頑張ったね
イラスト良いよね
コングラチュレーションのモノクロ絵は勝利絵でこれ使えばいいのにってのがいくつもあるわ
どうも真鏡名ミナが大人の都合で生存させられた気がする
いろはの特徴って何?
必殺技も割とスタンダードなものばかりだし
二段ジャンプができるスタンダードキャラ?
>>120
反撃受けない多段の突進技持ってるって時点でこのゲームでは唯一無二
弾と二段ジャンプあるから逃げ行動も強い
ただまとまったダメージ取れるチャンスは少なめだから
先端竜巻や空中昇竜で削りとあわよくば直撃狙ったり、ジャンプで対空釣ったりうやむやにめくったりしつつ
リード取ったら弾打ちながら逃げ切るキャラかな、基本は 最後は風切と2段ジャンプしか残らんと思う
色々連携は考えたがどれも少しめり込んだだけで反確や投げ確だらけと意外と息苦しい
勝利画面どうせ動かないならイラストの方が雰囲気あってよかったよな
斬や零スペのイラスト好きだった
小竜巻の投げ確ってかなり間合狭くないか
これはいけるやろ…と思って投げたらスカってるとかよくある
フレーム的にもビタだから最速で出てないのかもしれんが
いろは使ってたけど、寒くて辞めたわ
やってる事が待ちガイルやわ
ミナも強い人はみんな待ちガイルムーブするからな…
逃げJ大がくそ強いのがだいたい悪い
ミナむずいな、これ
もっとお手軽に矢も中段もやってたイメージだったのに。
いろは逆に相手が逃げ入ると距離調節やりづらいから攻めが他のキャラ以上に辛いけどな
>>123
元よりこのゲームは反確の行動だらけだけど対の選択肢も有るから通りやすい気がするっていうかどのキャラも大体そんな感じだし このゲームにおいて唯一無二の勝ちたがりムーブのダッシュ防御崩しがないのは辛いな
つってもアースのダッシュよりはいろはステップのがマシだけど
>>128
傘もいろはもジャンプ大強いしこの技の比重大きいよな ミナの秘奥義エロすぎて本当に好き。いろは見えないからそこまででもない。
10000以下がめっちゃ多い
新規かサブアカいすぎでしょ
リムルル、全ての技の硬直+3
リーチも短く判定も狭くして欲しい
>>137
ガチ新規に混じって立ち回り数万レベルのいろは使いがいるからタチが悪いw いろは楽しくてずっと触っちゃうんだけど、操作性が特殊だからメインに影響でそうで心配
でももっと触っちゃう
15000~20000をうろうろしてるがその辺りいなくて辛い
5000台は1試合で抜けちゃうしさ
このスレとか見てるとランクマッチでもっと連戦しろよって意見多いんだけどいざやると自分から再戦押さない人の方が圧倒的に多い。
連戦すべきって人は当然連打で再戦選んでるよな?
大抵、相手してやっても良いよって待ってる人多いから
最近は勝てないとわかったら迷わず1戦抜けですわ
別に待ってるわけじゃないけど
一戦終えたら一息ついて軽く次戦の対策練るから再戦押すのいつも遅いわ
ロード時間に練ればいいじゃんって思うかもしれんけど、ある程度考えがまとまってからボタン押したいんだよね
勝ったら連戦負けたら即抜けでゲーセンと同じ
ずっと待つとかあんまりつまらん奴とは即抜け
このゲーム発売して一年ぐらい立つのにいまだにとんでもないこと言ってくるから新規多いのか
最近このゲーム買ったけどランクマッチ、検索と待ち受けで別なんだね
ってか20時ごろ検索しても「誰もいませんでした」で終わるし待ち受けしてても誰もこないんだけどみんないつランクマッチやってんの
まだ一戦も出来てないよ…
ランクを「だいたい同じ」にしてるからダメなのかな
久々に対戦したら変に気を張ってたのか10戦もしてないのになんかめっちゃ疲れたわ
気楽にやれるようカジュマでリハビリでもせんといかんな
主にダーリィ使ってるけど、いろはの風斬を上下で撃ち分けられるとうかつにジャンプできないから歩いてはガードを繰り返してジリジリ近づいてるんだけど、しんどい
リスク覚悟でジャンプとダッシュで近づいていくべきなんかね
閑丸とタムタムは立ちキック強いな
判定はまだしもキャンセル可能なのが一番やばい
>>155
ハンマーの撃ち返しとかどうなん?
あと弱風斬りは隙は短いけど出は遅めだからケツ突き出したの見てから届く距離ならダッシュ攻撃やキャッチアンドリリース狙ってみるとか
全く飛ばないダーリィっていうのも逆に相手しやすそうだしたまには飛んでもいいと思うね
弾を飛び越すと昇竜のカモだからそのタイミング以外の飛びで 11時半くらいまでは人いたわ
12時過ぎてから全然
>>149
一年言われてても直さんSNKが悪いだろう >>154
両方試したけど同じだったよ…
ピークは22時くらいなのかな >>157
ハンマーで反射したのを相手が風斬で相殺してる間にダッシュで近寄るのはありか
相手はキャッチの圏内じゃ迂闊に風斬撃てないはずだから密着出来なくても十分だし
多少のリスクも背負っていろいろやってみる
ありがとう >>160
俺もいろは出てから久々に復帰した勢だけど、このゲームのランクマほんと人少ないよ
夜15分ぐらいトレモ待ち受けやって、マッチングしなかったら仕方なくスト5に戻ってる
マジでサムスピもオートマッチング実装してほしい マッチング検索の仕様は日本語の表現を変えるだけで速効で解決出来るのに
対戦したいならトレモやストーリーモードでの待ち受けはやめた方がいいぞ
ロードやらデモやら画面切り替えでいちいち待ち受けが途切れるから
相手からしたら選択しても「ルームが見つかりませんでした」になりやすい
そのうち相手も敬遠するようになるから、マッチングしないのは当然
こないだGBVSからサムスピに移ってきたけどゲームは面白いのにマッチングがクソアンドクソでどんどんモチベ無くなっていく
>>156
閑丸はともかくタムの蹴りが強いと思っことはないな
それ言うならリムの前蹴りじゃね
下段で比較的リスク低いのにノンノ繋がってめっちゃ減る 1番大事な画像を貼り間違えた
タムの立ち蹴りは発生早くて判定薄いから閑丸の立ち蹴り並みに対空に機能してるように見えるね
あれ対空強いんだ
上手い人とやるとしゃが中で落とされるからイメージなかったけど
こっちが空対地あんま強くないキャラ使ってるからその対策されてるってことか
>>168
チーム彩画堂!(ワァァァァ の人上手いなぁ
コングラチュレーションのゲストイラストって言っても通用するレベル >>169
よく見たら今作バージョンで露出度高い方じゃねえか
けしからんわ!(保存しつつ いろはの足首の包帯、まだケガは治りきってないんだっけ?
だとしたら、包帯ある方の足に体重かかってる構図の絵は許せませんねえ
あずま京太郎先生後4ヶ月で今のKOFのコミカライズ終わるらしいしワンチャンサムスピのコミカライズやってくれないかなぁ・・・
サムスピを積極的に配信してる有名ゲーマープロゲーマーっていますか?
もしいたら登録しておきたいのでよろしくおねがいします
マッチングのクソさだけ本当に何とかしてくれ…
サムスピ楽しいからもっとやりたいんや…
旦那さまって猟師かとおもってたら農家だったのか
親も兄弟もなしに広い畑もちとか
ダーリィは勘違い暴力女という性格面があかんわ
外見なんぞ些細なことよ
>>173
流れ作業外注のSNKがそんな所迄見てると思う? >>177
配信あんま見ないからよく知らんけど、パッと思い浮かんだのはスコアさんとK2さんあたりかな
あと伝タクさんもなんやかんややってるっぽい >>182
スコアさんはグラブルでよく見てたので知ってました!サムスピもしてるんですね
ありがとうございます! >>180
その言い方だとラブコメヒロインのようだ
ダーリィはなぁ
いっそ見た目通りに海賊で良かったんじゃないかねえ
悪人で良いじゃない女アースで商売敵で
やれやれ系で当たり障りのことしか言わないアネサンキャラよりマシだったと思う >>171
? あずまさんはKOFコミカライズの人だよね?
彩画堂は同人サークルっぽいけど別名義なの?
サムスピの配信で有名なのはこの人かなー
喋りも上手いし知識もある
いろは使いだから新規も見に来る チャンネル登録数見ると一般の方みたいですね
有名ゲーマーかプロゲーマーの配信が見たかったので
でも情報ありがとうございます
>>187
よかったら高評価とチャンネル登録もお願いします ( ๑⃙⃘꒪⃙⃚᷄ω꒪⃚⃙᷅๑⃙⃘)
あと金曜日20時から配信やるのでよろしくお願いします!!自分はいろは練習します >>185
すまん、チーム彩画堂は一時期よく見かけたあずま京太郎のKOF漫画のコラ画像のことだ
詳しく説明すると長くなる(そしてどうでもいい)から忘れてくれ >>187
今、YouTubeで伝タクさんが配信してるよ こういう自己顕示欲の塊みたいな人を見ると中学生の頃の自分を見てるようで苦しくなる
いちいちピクピク反応する奴らがいるから面白がってるだけだよ
なりすましの荒らしがね
いろはの属性ガル以上の逃げだな
いろは対いろはがもっともつまらん
ただのシューティングになる
ランクマッチからカジュアルマッチへ人が流れているせいだけど
ヒデさんの配信賑わっていましたよ。
>>196
ただの特徴羅列してるだけ
基本だし参考にはならんよ おまえはそうなんだが
世の中には、調べれない奴とか
しらべる時間をすっとばして、さっさと動かして遊びたいやつとかもいるんやで
>>199
元々の流れはプロゲーマーの配信情報の話なので 誰だいろはの右足に包帯巻かせてたり怪我してる足で立たせたりしてるやつ!
switch勢用の大会が出てほしいぜ...
なんでプレステばかり...
てかサムスピswitch版の配信者いませんかね...
スイッチも持ってるけどスイッチで格ゲー買おうとは思わんね
ダーリィってキャラ人気無いのか・・・かっこいいのに
最新キャラランクどうなってるの?
いろはと蒼月はどの位置ぐらいなんかなぁー
はっきりしてるのは閑丸が最つよで十兵衛が二番手ってとこ
あとは人によっていろいろ
今のところいろはは強キャラ、蒼月は最弱争いって意見が多いな
>>206
海外のどっかのサイトの投票だとめっちゃ人気あったよ
もともと中南米あたりを狙ったキャラだろうし、そこは思惑通りだと思う PC版出たらとりあえず買うけど人いなんだろうなーという思いが強い
両機種版持ってるけど携帯出来るってのは素晴らしいものだよ
Switch版は配信どころか大画面で遊ぶのすら向いてないけど
スイッチは基本的に専売タイトル遊ぶもんだからな
マルチタイトルはどうやっても劣化版になっちゃうし
格ゲーなんかは携帯性に重きを置かない人がほとんどだろうし
いろはミナばっかりエロいって言われてるけどダーリィが一番露出高いな
いろはで静ちゃんに秘奥義きめるとシルエットがゴキブリみたい
>>184
自分も海賊で良かったと思う
海賊の方がストーリーも作りやすいだろうに ランクマで何回もキャラ変更はロード的にちょっとウザいな
ダーリィって秘奥義でジョリーロジャーみたいの出るけど海賊じゃないんだっけ…
偽タムタムとタムタム間違えて追いかけてた事しかストーリー覚えてねえ
この肌色度の高さは聖剣3リメイクを制作したところと言われて納得できるな 実際のところは知らんw
そこはグラフィック制作の下請けであって、肌色度はキャラデザ時点で決まってるんじゃね?
昨日久々やってイライラした。対人ゲーは強キャラ以外使ったらストレス半端ないわ
調整入って少しマイルドになったみたいだけど、キャラ差相性差凄いサムスピの場合は特になのか
いろは結構酷い。前ジャンプにバクステ風斬りで楽に落とされる時点でガル思い出した
バクステ皆強いけど。同じ土俵で戦ってる感じがしない、いろはだけじゃないが
閑丸の蹴りはキャンセル出来なくなると反撃に困る😓
強いけど意外と出の早い通常技が少ないです...
後リムの前蹴りキャンセルのヒット確認
出来る人いますか? わたしがやると入れ込みになってしまう
令サムの否定意見言うと即火消しが来るな。
バランス悪すぎるのは周知の事実なのに。
斬サムとかはバランス悪くてもストレスなかったのになあ
当初がアレだったから現状は言ってもまぁ…という感じ方は確実にある
>>226
好きなキャラが参加すらしてない人もいるんですよ そもそもサムスピシリーズにバランス求めてる奴がおるのか(暴論
カプエスのチャンみたいに外道と幻庵セットでくるかもな!
一番バランス良かった真や零スペが一番人気だったんだからそりゃいるだろ
いろは強いのか弱いのか良くわからんキャラだな
尖ってるのは確か
否定的意見言ったら反発される覚悟くらいしとけよ
令サムがバランス悪いなんて今更だろ(まだ調整があると信じたい)
バランスが良かったんじゃなくて自分の使ってるキャラが優遇されてただけなんじゃ…
右京の走り中長押しのめくってくるやつ、
なんか強化されてない?
気のせいかな...?
今はeスポeスポうるっせえぐらいだしねぇ
でも彼が言ってるのは「あのキャラがいろはに不利すぎる」じゃなくて只の自己弁護なんだわ、上から下まで全部
ゲーム性の話はしてるようで全くしてない
つーかいろはにそんな不利付いて泣き言いわずにおられんキャラって誰よ?
真面目にかなりバランス良い方だと思うが
もしかしてネット環境なくて初期からバージョンアップしてないのかw
バランス良い悪いよりも
強いところを産廃レベルに下げたり180度使用感の変わる強化だったり
新しいキャラと戦うのが馬鹿らしくなるソシャゲのアプデみたいな調整が嫌なんじゃないかな
SNKはKof14に比べたら大分上手く調整してると思うけど
バランスは良いとまでは言わないけど及第点なんじゃないの
現verはぶっ壊れ強キャラも産廃弱キャラも居ないでしょ
あとは閑丸(ついでに十兵衛)下げてレイシャン(ついでに蒼月)上げればかなりの良バランスじゃね?
ダーリィは船大工でいいよ
海賊だったら戦斧持ってたんだろうけど、大工だからノコギリとかドリルとかハンマーとかなわけで
あの大斬りの気持ち良さも失われてしまう
まあ、お陰で大斬りヒット確認してから爆発逃げでちゃうんだけど…
>>34
ほげぇ!香取慎吾はホントなんでもやってんなw >>240
情報の浸透がいまよりはるかに遅いから
荒削りでもしばらくは誤魔化せた >>226
自分だったらあんまり強いのとカブりな増えるのはつまらんかなー
中堅くらいの性能で十分。
覇、幻、右京、あと女子キャラも中堅か弱めだと使用率が散ってちょうどよくなる気がす 今作のバランスは他の格ゲーと比べても十分いい方でしょ
多少の強弱なんてどのゲームにもあるし
まあいってもキャラごとの有利不利は強めに出る作りだとは思うけど
当時はわざわざゲーセンまで出向いてゲームしたがる奴らしかいないほど積極的に遊ぶんだから粗もすぐ見抜かれるし、売る方だって店から蹴られちゃ困るから調整にも気を使うわ
え?
当時MVS筐体でゲームしたことあるならそんな意見出ないはずだけど
真サムなんて粗だらけでしょ
幻庵が投げられないとか受け返しや下段避けが勝手に出るとか
今だったら即修正入るレベルだし右京も壊れてる
それでも大ブームになったんだし、当時はそういう時代だったってだけだよ
>>103
こんだけ色んなキャラからヤバいヤバい言われてると前フリにしか見えないわw
落ちるなよ、絶対に闇落ちするなよ! まぁ格ゲーに対して皆が未熟だったからって時代背景はあるか
とは言え今作の対戦の出来が良いとは思えんが
真のバランスが受け入れられて今作のは受け入れられないってのは本当に理解できない
別のゲームやってるんじゃないかって気さえする
ただの思い出補正だろ
真の右京の方が今の閑丸より全然イカレてる
NeoGなんて最初のバージョンだけじゃねえか、何の言い訳にもならねえよ
どんなゲームのどんなバランスにもケチをつけるやつは絶対存在するんだからマイナー意見は黙殺しとけばいいんだよ
真は当時もバランス悪いゲームだと認識されてたと思うわ
右京とか無茶苦茶だったし弱キャラは本当に弱いし
バランス論議なんて馬鹿らしいレベル
それでもSNKゲーはキャラとかビジュアル面に魅力があった
というだけだと俺は思ってる
バランスが悪いから過疎ったって言う人は
バランスさえ良ければ賑わうとでも思ってんのかな
流行らなかったのは今の時代みんな強技ガンガン降って押し付けたいのにガードされると反撃いたいからじゃないかなあ
一番の理由はランクマがクソだからでしょ
有利フレームでオラつけないのは二番目じゃね
プレイ人数問題はバランスとかのような対戦時云々はそこまで影響無いと思うなぁ
ランクマ・カジュマのマッチングシステム的に人がいないように感じるシステムが一番問題だろう
ゲーセンではやってるような普通のマッチング方式かクイックマッチつけてくださいお願いします
個々の問題より格ゲーがそもそも下火なんじゃないのって思う
人がいない様に感じるんじゃなく
そもそもやってるプレイヤーが少数しか居ないんだから仕方ないって側面が強いと思うがな
検索条件の改善だけではどうにも成らんよ現状
実態以上に少なく見えるって意味じゃね
現状はそういうシステムになってる
>>273
オレはそういう押し付けられるゲームやりたくないからサムスピやってるけどな
差別化は必要よ 俺も静かな駆け引きが好きだからサムスピやってる
ただ逃げが強すぎるのだけは不満だな
バクステやバックジャンプ攻撃のリスクが低すぎるし、ゲームの性質上端に追い込んでもあまり優位性がない
最近追加されたミナいろはがまた逃げが強いっていうのがね
>>278
そう言うことだね
あとあくまでこれは体感だけれどランクマは待ち受け側はいつも待ち受け側
検索側はいつも検索側って感じに偏ってるように思えるから余計にまた同じ人かってのも多くなってるのもなんかな… ストの強制全世界マッチングやアークの熱帯やる気ない奴らまで表示するルームみたいな
ようさん人居まっせ感演出は必要なんだろな
アークの熱帯やる気の無い奴らまで表示するルームってなんだ?
アバターが闊歩する疑似ゲーセンみたいなロビーの事を指してるのか?
あれ基本やる気ある奴らばっかでアバター動かして遊んでるみたいな奴はおらんぞ
しかもそれだって熱帯に人がいるのを可視化するんで
今のサムスピでやった所で人居まっせな演出を出来るかどうか怪しいけどな
アークゲーの末期みたいな寂しい感じになるだけな気がすんだよなあ
NEOGが一体何をしたって言うんだ。
スケープゴートだろ。
今作のディレクターはアート畑の人なんで
事実上今作のゲーム部分の指揮を取ってたのは企画発案者でありゲームデザインもしたNeoGだと思うんだが
そんな中枢を担ってた人だから色々言われるのは仕方ないんじゃない
初期調整の話もツイッターであれこれ言ってたけどあれもなぁw
令サムは無理やり地上戦、投げや弾き返し読み合いをさせる為に
全体的に動作が重くして自由に動けないと感じるほど、レトロを通り越してるスペックが低さアクション性の低さがある
それには対して意図的で過剰なほどの性能差、個性と呼ぶには格差があり過ぎるキャラバランス
近中ガードですら隙がある、足元の下段重ねても飛べるので一部のキャラだけ起き攻めが異常なほど強い格差
蹴り技が基本的に強い下段、ダッシュ下段以外産廃
ジリジリ地上戦させたいのかと思えばバクステ、バックジャンプが強過ぎる
実際に天と地ほどの性能差、リーチ差し合い、対空などに差がありまくりなので
ジリジリ地上戦しつつダッシュをやるのではなく、ダッシュ投げが見えない距離でバクステ擦りながら
一方的な差し合いを迫る、我慢しながら耐えつつ攻めるしか地上戦がない
最後にはクソシステムクソバランスをぶっ壊す、武器飛ばしと一閃で無理やり大逆転
不自由、性能格差、強要ジャンケン、大味大逆転から生まれた
ストレスが溜まる不自由でジリジリしたバクステ擦りの地上戦の出来上がり
システム上過疎って見えてマッチングし辛いけど実はそうじゃないのでご了承下さいなんて対戦ゲームが存在しうるのだろうか
つかツイッターだかなんだかで自分が施した初期の調整を変えたんだな、とかなんとか言ってたんでしょ
完全にそのネオGが戦犯じゃん
まあオレはそいつがどんな奴か知らんけど
>>288
検索条件変えても方や全く居ない
方や居ても検索結果一ページ目すら埋まらないとかざらだからな
カジュアル部屋なんて殆ど立ってないし
そういう状況を鑑みると上の人らが主張してる
マッチングシステムさえ改善して実態数に近くなればマシになる筈とは思えんのよね
そもそもマッチングやシステムとかバランス以前に
ラグの問題も大きいだろうしね人が少ないのは サムスピは昔から人少なかったよ
真の頃まではそこそこ人気あったけど斬以降はすぐに対戦台撤去されて
みんな鉄拳バーチャKOFストZEROばっかりプレイしてたし
しかもその後のサムスピはやたらと3D化に拘って完全に空気ゲーになっちゃったし
正直今のGBVSスレみたいになるくらいなら過疎のほうがマシまである
あそこは勢いはあるけどほとんどが自虐 政治 強キャラ叩きのワードで埋まってるだけだからな
1年前に出たゲームなんて過疎って当然じゃないの
キャラ追加するくらいじゃ人は戻って来ないでしょ
新モードを追加するとかしない限り
とはいえサムスピスレは格ゲースレの中ではGBVS、DOA、鉄拳に次いでまだ勢いある方ではある
GVBS人気は異常だが
サムスピスレはめんどくさそうなのはスルーされるか軽くあしらわれるからスレの民度はかなり良い方だな
おっさんが多いだけとも言えるが
こないだDOAスレ覗いたら延々コロナ対策の話してて草生えた
>>296
サムスピの代名詞ともいえる覇王丸もナコルルもいないとは サムスピの中じゃ良作だからな
それでも流行らないのがサムスピのマニア性
ふーど「サムスピ?誰がやるのあんなゲーム」
仮にもプロにあんなゲーム言われる存在
過疎の現実から目を反らして他ゲー叩きや自らを民度が良いとか自画自賛し始めたらもう終わりだな
>>285
初期クソバランスを正当化するような言い訳ツイートをネチネチしてるからな
叩かれて当たり前だわ 発売までは盛り上がってたのにね
予約数で目標売上既に達成とか、
遅延でトレモの弾き間に合わない⇒即修正とか
>>283
例えばDBFはメニューがすべてロビーにあるんで、オフのモードを選ぶにもロビーに入る必要がある
一応オフ専用のロビーもあるけどね >>306
こういうアンチが来るうちはまだまだ安泰だよ >>287
結構的を得てると思う
爽快感を売りにしてるけどプレイしてると爽快感より不自由さと理不尽さが勝っちゃう事が多いんだよね そういうサムスピを好きな俺みたいのもいるんだよ
合わないならサムスピやめて自分に合うゲームすりゃいいと思うよ
むしろ忍耐とその先の一発を楽しむシリーズだから、爽快感が売りなんてのは、一人步きした言葉を又聞きしたんだろう
もちろん今作に調整の余地はまだ大いにあるものの、じりじり耐えること自体はサムスピの根幹だから、好みに合わなければもっと気軽にボタンを擦れるゲームを選んでねとしか
>>315
別に俺も好きだしプレイも続けてるけど
そういう面も確かにあるよなって話
全否定してる訳じゃないから嫌なら見なければ良いみたいなマスコミ的言い方すんなよ… 流れ無視してすまんが。
覇王丸で強弧月斬当てたあと着地で「んふっ」て避けするのってなんか有利になるとか、意味あるの?
そういう奴やたら見かけるんだけど
>>316
爽快感ってワードは公式サイトでも数々のメディアの紹介記事でも謳ってるんだから又聞きもクソもなくない?
ってそんな揚げ足取りがしたいんじゃなくてそちらのいう通り改善する余地は有るねって話
無二の独特の魅力が有るのは数千戦ランクマやってるから当然感じてるよ 定員254名は多すぎると思うけど今日締め切りで30名はちょっと少ない…
突発だったから予定が合わない人も多い可能性もあるか…
サムスピは切り合い格ゲーする上でダウンなくて良いと思う。
足払いやダウン奪う系技食らったらバランス崩してすぐバックステップして起き上がる専用やられモーションで
まぁ、負け組はストレス要因よね
一閃ズビャして逆転したほうは、きっと脳汁でてるよね
窮屈なゲーム性自体は嫌いじゃないけど、その割には細かい調整が足りないわ
根本的なゲーム設計に自由度がないのに、単に調整不足で実用性がない技が多いからとても目立つし、質の低いゲームに思えてしまう
そして窮屈という割に閑丸みたいにパタパタするキャラを作ったり一貫性がない
何度か調整されててその方向性は悪くないと思うけど
「調整してよくなった」ってより「最初からこのくらいのバランスで出せ」ってのがこの一年の感想
キャラ格差って文字だけで説得力ないわ
現状だいぶマシなキャラバランスだろうよ
歩かせるデザインは嫌いじゃないけどバクステが台無しにしてる感あるわ。
発売前後の評価見てると、サムスピに勝手な幻想抱いて雑魚でも勝てる適当でも勝てるみたいな勘違いしてる奴結構多かったな。
>>318
詐欺跳びセットプレー
それやってからすぐジャンプすると起き上がりにちょうど大斬り重ねられて、昇竜出されても着地後にガードできる
色の露払い後のワープなんかも同じだな >>327
ありがとう。意味あったんだな。
挑発かとおもってそれやられたらそのあと即対戦終了してたわ 適当でも勝つのは難しいわな
トレモでコンボとセットプレイ覚えればある程度勝てるゲームのほうが簡単かもな
>>323
カルドセプトは楽しい
俺だけかもしれんが いろはに釣られたニワカ、静香御前に苦戦してる.....絵草紙が埋まらない.....ストーリーモードをノーコン4回クリアするほどの御褒美とも思えない。
ギャラリーにモデル鑑賞追加だったら死ぬ気で頑張るのに。
静香御前倒して誰特の輝く真っ裸見せられても嬉しくない
>>310
あーDBFZの事か
確かにあれ初期はどのモード遊ぶにもオンのロビーに行くのが強制だったな
でも君が言ってる通りオフだけでも遊べる様にアプデで変更になったからなあ 毎度思うが売っといて合わなきゃ別のゲームやれって暴論だろ、直せと言うとんのや
それと格ゲーで負け組ってなんやねん
SNKが別のゲームやれって言ったのか?
プレイヤーが言ってるだけじゃないか?
精神の病気か?
>>338
スタンド使いの攻撃か?
跳んだと思ったら戻されるわ >>287
評価する
動作をわざと重くしたのが事実ならSNKはマジ戦犯だわ。NEOGか。ソースアルカナ? いろはぶっ壊れだわこれ、表裏択に加えて上下択完備してる
それとも他キャラ知らなすぎるだけ?
コンボはこのくらいが良い、他キャラは少なすぎ
基本的に択かけ続けたりコンボ選択でどうこうするゲームじゃないからなぁ
これでもコンボ減りすぎ、大斬りの価値が薄れてるって意見あるぐらいだし
ただ、ほぼどんな状況でも安定コンボ1つだけ覚えとけばOKってキャラが多いのは確かにどうかと思う
覇王丸とかの強昇竜のガード後にいろはの秘奥義入れるのにいちいちk入れてから秘奥義入れなきゃタイミング合わないのなんとかしてほしい
投げだから空中の相手に当たらないのきつい
つーか投げであるメリットが見つからないんだけど、暗転後回避不可ならわかるんだけど
いろはからの抱きつきご褒美だから投げ属性は必須なのだ!
確か投げじゃなく蝦蟇地獄系のガー不攻撃でしょ。それなら暗転確定は強すぎるな
蝦蟇もそうだけど、投げではなくガー不といってもこのゲームの仕様上それは投げみたいなもんだからな
わずかな着地硬直に確定するとかそれくらいの価値しかないけどもちろん実践的な現象じゃない
まあでもいろはは秘奥義くらい弱くていいだろ
弾きから入るようにガー不判定にしてるだけだろうからな
それはともかく、昇竜ガード後にK入れればタイミング合うなら毎回やればいいだけなんじゃないの
強昇竜の着地硬直めっちゃ長いんだからそんなことせんでもほぼミスらんと思うけど
大弧月ガード後の秘奥義って全キャラ共通で
前歩いて63214でいいんじゃないの
タムタムとかいうやつは知らん
やっと、Switch特典のネオジオポケットのサムライスピリッツ !2のグラフィックカードをコンプしたわw
21年ぶりコンプしたわ、当時はやる気起こらなかったけどやり遂げたわ
修羅 壊帝ユガの追加必殺技2のカード取得が鬼だったわ
いろは使い始めて6万あったのが、今3万7千
メインキャラに飽きてるし、ポイント崩壊させるのもシャクだわ
このジレンマで悩んでる
でもいろは使いたいし
>>352
すげーな。いろはで頑張って戻すしかない。
いろはならキャラパワーもあるし可能だろう。 >>351
オメ㌧
あの特典のせいでガールズファイターズ買いたくなるるから困る >>249
香取慎吾は 赤ずきんチャチャ の相手役の狼男少年のリーヤで一番声優やってたな
その後のtvアニメはモブを極たまにやってたな >>352
いろはは横移動がステップだから、
タイミング合わせて長い攻撃合わせられやすい
ジャンプの横移動距離も短め いろは使って突進系きついの気付いたわ
ってか、過疎りすぎ格上としかあたんねぇし
くじけてストⅤに戻りそう
昨晩は4桁から2万台まで、ランクまでもカジュアルでもかなり見かけたよ
全部待受側ね、頑張れ
ただ、4桁でサブ垢臭い人も混じってたわw
>>236
4Gの次点希望としてチャムチャムがいたんだけど、キリが良かったんでw
でももしチャムチャムが登場すると、めぼしい女性キャラは弾切れになるのがちょっと心配だわ
アンジェリカとか誰も知らないだろうし、俺もよく知らんし、スレで誰かが熱望してる葉月ぐらいしかいなくなりそう そういえば、色って無限の住人の最強剣士の槇絵に似てるよな
どっちが先なんだろう?
次のDLC、不知火ってキャラ希望してる人多いからどんなキャラかと思ったらみんなマジであんなのを望んでんの?
全裸のチョイボンゲじゃん
>>360
みんなが希望してるのは不知火でも麻衣(初代EDに出てくる彼女)の方かもしれない 麻衣なら一応は剣豪と戦ったりしてるキャラだからまだいいけど
葉月をいきなり戦うキャラに改編して投入するのは勘弁してほしい
今回DLCの奇をてらう事もないし天草か宝玉の調整ムズイから斬九郎だと思うけどなぁ
>>359
月華の剣士にも無限の住人のキャラっぽいの居るし時期的にSNK内で流行ってたんじゃねぇかな >>364
それが葉月である必要性ないよね
特定の関係者に片寄ると、内輪話に終始してつまらなくなるし >>366
ナコリム姉妹いるんだからどうにでもなるよ >>368
初期の頃の色の武器が、無限の住人の万次とよく似た穴空き武器もってるしな
無限の住人作者もサムスピキャラ描いてたのね
まあ、こっちはパチスロのサムスピ鬼だけどね せっかく沙村と縁あるんだし今作の新キャラ一人ぐらいデザインしてほしかったなぁ
話題性もあったろうに
初めてランクマッチマッチングした!
同じ0ポイントの相手だったから楽しくやれたけど
緊張しすぎて2戦でやめてしまった
相手の人ごめん
>>376
これからガンガンやってけ!
ランクマ人口増やして行こうぜ ランクマ思いから無理。
カジュマも配信してるヤツよくストレスたまんね==なって見てて思う
最近買いました
超必殺技は1試合1回しか使えないみたいですが
自分もしくは相手が使ったどうかは画面上で確認出来るようになってますか?
あとゴーストモードってのをやってみたんですがずっとジャンプしてるだけで
CPU戦より弱いんですが何か設定とかいるんでしょうか
教えて下さい宜しくお願いします
>>379
秘奥義は一試合一回で、武器飛ばし必殺は怒りゲージさえ有れば何度でも出せる
秘奥義を使ったかどうかはどこにも表示されないから覚えておくしかない
ゴーストは忘れるんだ
残念ながら産廃機能だ ありがとうございます
やっぱ仕様なんですね
じゃあゴーストいらないからスキン実装してほしい
ゴーストは25年前に発売されたバーチャ2の学習機能の方がまだマシなレベル
ぴょんぴょんしない、特定の必殺技を重要なタイミングで出す、ちゃんとガードする
これらは難しいとゴーストの開発担当者が言ってる
マジで産廃の無駄な労力とコストだった
アップデートでゴースト機能消せるなら消してもいいと思うけど、トロフィーも関係するし、たぶんあちこちで不具合が起こる可能性もあるので迂闊に触れないのかもね
まあ数年後の何かの新作で使い物になることを期待しようじゃないか
ザコ戦のザラキは有能だから
それより回復したりしなかったりするのが問題
幻庵はeスポーツとして出しちゃいけないキャラになってしまったかやしゃーない
不知火舞はエロでスマブラ出禁w幻庵は差別せむし男で出禁w
その基準で言えば外道とか即アウトじゃね
オレはアウトでいいけど
ゴーストなんかに頼んなくてもサムスピはキャラ出しゃ売れるのに・・・ってことでズィーガー待ってます
>>386
クレリックみたいなキャラそういえばいないね
コラボでサントハイム3キャラ追加どーすか。 まあでもなんか新要素欲しかったんだろうな。宣伝のために。
でも本当その労力かけるなら初回特典にボブカット紫ナコでもつけてくれりゃ売上上がったろう
外道はモロ妖怪だから出そうと思えば出せそう
幻庵は人間寄りだからクレーム付けられたら申し開きできないんじゃね
>>391
シルエットのやつやってくれるよね、きっと ズィーガーの武器、ズァリガーニってザリガニってこと?
ギャグキャラなの?
新キャラじゃなくても新コスと新カラーだけでもかなりモチベあがるんだけどなぁ
>>402
公式サイトにアプデの情報ないが?
何が変わった? ランクマポイント獲得のアップデートがあったあたりで止めたから現在7000-8000くらいだと思うんだけど、サブアカ認定されてしまうの?
対戦相手に、こいつサブアカか。とか思われるのかと思うとキモくて再開できないんだが。
一部の不具合修正って書いてあるよ
PS4でのアプデ履歴から見れる
>>405
気にしすぎ
対戦相手がネットの向こうで何考えてようが何食ってようが関係ねえわ 具体的に例示してないから分からんが、このペースで来たってことは何か不自然な挙動でもあったのかな
いろはの秘奥義の時、相手が障子越しになってなくてすけてたんだけど
レアかな?
相手ミナだったと思う
4人目のキャラが来たらもうキャラ追加は終わりなの?
>>411
なにげにコアなファンいるし3rdシーズンあると見た twitterに詳細があった。
本日PS4、XboxOneに最新パッチVer.1.82を配信しました。以下の現象を修正しました。
・特定状況下でキャラが踏み込み続ける不具合
・ストーリーモードにおける一部不具合
ダーリィはシーマガラハウみたいなキャラだと思ってた。
明日の大会なんだかんだで53名エントリーみたい
キャラ分布
いろは6
夜叉丸5
閑丸、ダーリィ、シャル4
リムルル、色、十兵衛、タムタム、歌舞伎3
覇王丸、慶寅、右京、半蔵2
ガル、ナコルル、レイシャン、アース、バサラ、火月、ミナ1
幻十郎、王虎、蒼月はいないみたいです…
まあ今のいろはは新人ご祝儀みたいなもんですから
ほぼ新人の蒼月がいないのは妙だな…
表示されてはいけない画像の人扱いだった頃が一番輝いていたのかもしれない
>>413
ストーリーの不具合っていろはのライバル戦でミナを真っ二つに出来る事とかかな?
前にナコルルとかも直されてた覚えあるし 勝利セリフの字幕が一部おかしかったからそれかな
たしかミナだったかな
なんでいろはすダッシュできなくしたの?
片足怪我してるから走れなくて跳ねるしかないとかくだらないメタ設定のせいなの?
>>433
彼の疑問は、ゲームの基本システムであるダッシュが出来なくされている、という意味だとおもうぞ。
剣サムとか何年前だよ。 二段ジャンプ出来ないやつも飛び道具ないやつも無敵技ないやつもいるが
ニワトリの化身の参戦までお待ち下さい
いろはの友達枠で必殺技は飛び蹴り中心です
デブで重いから投げられない、サムスピは最初からそんなゲーム
>>434
基本システムと言われてもなぁ
二段ジャンプや壁ジャンプ、空中投げとかと一緒で
キャラ側の固有システムだからなこれ 「踏み込みが特殊タイプ」なだけだろ一体何言ってんだ
よく分からんイチャモン付けるやつもいるもんだな
踏み込み=ラン とはどこにも書いてないし
いろははランできない分他に強み持ってるんだからそういうキャラってだけの話だろ
閃サムなんでシリーズ化しなかったの?
ポリサムシリーズより駄作だったの?
空中でもう一回ジャンプできるとか右京のスラより無茶苦茶なんですけど
>>444
ナコルルが20歳になっちゃったから…
というのはともかく、ゲーム部分もだいぶアカンかった
ストーリーも凝ってるんだか凝ってないんだか、みんな肝心なところが抜けてる
行間読ませるにも行間広すぎてしんどい >>446
今作もストーリー関係は耳が痛い感じやね
静ちゃんはデザインだけなら悪くないんだが、キャラ作りやシナリオ関連がおざなりすぎて、悪霊Aでしかなく魅力が全く無いのよな
演出ムービーにかけた労力が勿体ない 過疎りすぎ
折角マッチしてもラグくてコマンド抜ける
おれはもうダメだこのゲーム
>>447
ラスボスは残念だよなー。サムスピはラスボスも魅力があって世界観を深めてるんだよな。
最初は海外向けにデザインしたのかと思ったが、静御前など外人さんがわかるはずもなく… しずちゃんは顔作り直して
プレイアブルも可能な仕様にしてりゃな
勿体ないわ本当
ランクマに挑もうと思ってたんだが、まだ某タダゲー落とせてないわ
先方に迷惑かけそうだからもうちょっと待つか
一連の騒動で無料化したゲーム、どれも落としただけで起動すらしたこと無いけどな・・・
>>453
要は
巨大なファイルをダウンロードしながらランクマをやっても良いものなのか、誰かアドバイスしてくれないかな(チラッチラッ
って話ねw
正直すまんかった PS4のバックグラウンドタスクに限らず、同じ回線内で間断なく通信してるときは熱帯やめた方がいい
ラグラグで思うように動けない相手倒して楽しいなら知らんが
いろはすはダッシュ不可なら一閃も無理だと思うんですけどあれ全力で走ってますよね
そんないろはの設定考えたいならSNKにでも入って直訴するがいい
>>444
まあ格ゲーとしての出来はイマイチだしグラフィックはPS2レベルだしで褒めるところがなかったしな
海外版の残酷表現は一部の層に需要はあったがw いろは キャラデザや設定は最高だけど
この結局このグラじゃな
舞みたいにDOAのグラでみたいな
鉄拳のギースも最高だったな
>>456
一閃って超速く走ってんじゃなくて、縮地みたいに一足で一気に前に飛びつつ斬ってるんじゃないかと思ってる 閃サムは全く良くなかったなグラも酷いしシステムも3D格闘だし
いろははストームやセンチネルくらい飛んでええんやで
それは雲飛のポジ
爺も出して欲しいが、設定的には天草より面倒かもな
OPだけはレイサムより期待させてくれた。それでいいじゃないか
外道は出してほしいがアースを越える巨体になるので画面半分以上埋めて要塞みたいになりそう
2人部屋を建てて友人とひたすら1対1で遊びたいのですが
グラブルVSのように部屋のパスワードを教えて招待する形式ではなく
どうすれば待ち合わせできるのか調べても出てこずよくわかりません
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです
ユンフェイは出して欲しいって感じはあるが
夜叉丸にいろはで食傷気味ではある。
そもそも二段ジャンプキャラが相手しててつまらないってのもある。
>>470
PS4自体にフレンドリストから招待する機能なかった? >>468
イラストだけは超一流だな。そういや大剣遣いいないから最後の一人鈴姫もアリかもな >>470
部屋のメニューに招待があったと思うけど 閃サムはそれでも360の頃か、PS2かと思ったと言うかアテナやクーデルカの頃かとすら思った
リムルル13歳がアリなら鈴姫10歳もアリなのかな…
昔の魔法少女みたいに不思議アイテムで戦闘の時だけ大きくなって戦えばいい。
変なファンが付きそうだが。
閃サムの世界はパラレルという説もあるらしいし、設定も新生して鈴姫の年齢を少し上げるという手も
古今無双とかいう大きい大会のトナメ表見てるんだけど
プロとか有名プレイヤーは全員ブロック分けされてて
しかも一回戦シードなんだな
甲子園とかでも一回戦で優勝候補どうしがあたったりして
面白いのにトナメ操作して優遇するのはどうなんだろ
定員の1/5しか集まらないのに大きな大会扱いなんですか...
サムライやっている人が少ないのかな...
トーナメントを有名な人を優遇は偶然かもしれないし、視聴数を稼ぐ為に操作はやむを得ないのかもしれませんね。
無理して出すほどのキャラじゃないだろ、鈴姫
姫で金髪で出生に秘密があってちっこいのに大剣振り回すロリコンファンタジー
属性てんこ盛り過ぎて胸焼けするレベル
>>483
サムスピは女性キャラ少ないからね
シーズンパス続けるなら一人くらいは女性キャラ入れておきたいだろうから
女性キャラはチャムチャムと鈴姫くらいしか残ってないなら鈴姫も候補に入るでしょ
あとは葉月を参戦させるか新キャラ作るか 大会のメイン配信が視聴者100人もいかないのはつらいな
見てて面白いんだけどなサムスピ
>>485
葉月か
妹といえば
リリィ・カーンは良かったな
snkヒロインズはなんでああなったんだ レラはナコルルの羅刹みたいなものだし、ミズキはそもそもボスキャラ
>>485
鈴姫とチャムチャムなら迷わずチャムチャムだな
といっても、パクパクをどうするかが問題でこれまた出しづらいけど 大会のさなかすみませんが、ランクマッチに300万ポイントくらいの人居るんですがあんなにポイント上がるんですか?最近始めたので気になりましたw
>>490
プレイヤーキャラですらないそもそも戦えるかどうか怪しい葉月を持ち出している時点で >>490
羅刹キャラだからダメってのが分からんな
炎邪水邪あたりは下手すれば本人よりも人気ある キャラ追加するならDLC第3弾よりも続編でやってほしい
電撃アンケートだと1票差で炎邪>火月に5票差で蒼月>水邪だったから大して人気は変わらんと思うけどな
それより僕はツルツル尼僧キャラのニッチ路線な夢路が欲しいです
>>494
ダメなんじゃなくて、コンパチ系のキャラはDLCで出すよりも
無料で出すとか続編的なものに最初からとか、別の方法で出した方が良いと思う
「一部のキャラに羅刹キャラを実装しました」とか
DLCで基本性能がほぼ同じキャラ出されるよりも、完全に別キャラの方がいいんじゃない? 今回のグラで一番見たいのはズィーガーなんだけどな
ハゲてるから3D作りやすいだろうしちょっとだけ期待してる S1ラストもハゲの王虎だったし
でもやっぱりシルエットでもったいぶって出すキャラではないよな…
シルエットでもったいぶるならマグロ担いだあのシルエットじゃないと…
>>497
無料だったらむしろ閑丸枠みたいにDLCの方が出しやすいんじゃないの 閑丸ってDLCみたいに扱われてるけど実際はただの無料追加キャラだよね
ストアで個別ダウンロードする必要もなかったし、ただバージョンアップするだけで使えたから
ダウンロードコンテンツとは、ネットワークを媒体としてクライアントに配信されるデジタルデータ・コンテンツのこと。
(中略)シナリオ・ステージ、キャラクター、音楽、アイテム、新機能といった追加データやバグ・誤字を修正するパッチなどを、有料または無料にて追加配信が行われる。
DLCに有料無料は関係ないよ
DLCじゃなくてシーズンパスって言った方が正しかったか
>>497 でDLCって言ってたのが間違いだったから、それをシーズンパスに言い換えると正しいはず でかい大会でシードされた強豪が無名の猛者にいつのまにかプール落ちさせられるの好き
リムルルのシラルと三角飛びの合わせ技の対処面倒くせぇ…
シラル中は次の飛びのタイミング微妙に変えられるし夜叉丸いろはより空中で自由でしょこいつ
J大とJ蹴りまで強いし
今日結構リムルルとランクマ当たったわ。火力上がってるしちょこまか空中逃げ回るからなかなかキツいねー。。自キャラにもよるか
古今無双
TOP16に十兵衛3と夜叉丸3
後はシャル、半蔵、右京、ガル、ダーリィ、リム、火月、いろは?かな
飛翔さんのキャラがわかんないです。
レベル高くて面白いな
リムは強いけど流石に傘レベルはないんじゃね
十に近いくらいはあるかも
オンライントーナメントなのに
熊野古道ステージ選んでる対戦カードあって笑った
激重ステージのひとつだろあれw
>>517
いろは用のステージだから設定してる奴はキモブタ リムは十兵衛とか夜叉丸がキツいから一生上位には行けないよ
しえくんって昔あかねちゃんとか名乗ってた女装してる人だっけ
ベテルはマジで強いんだけど回線重いのだけ何とかして欲しい
色んな人の配信でもよく言われてるが
>>519
色もリーチキャラ苦手だけど総合的には強キャラって言われてたから関係ないぞ >>519
個人的には夜叉丸側はリムルルが天敵だと思うな
リムルルは対空豊富過ぎるしどっこいしょでもジャンプ阻害されるしで >>525
夜叉丸リムはリムの攻めの起点の飛び道具を見てから夜叉丸はダッシュCで潰せる
だからリムは地上戦で勝負するしかないんだが遠B振られると近づけない
豊富な対空技とやらは二段ジャンプで読みあいになる
シラルは全キャラ放置でいい
夜叉丸の遠Bは先端付近でも弾かれるとリムのダッシュ秘奥義確定するけど
そんなのやってくるの日本に数人しかいないからアホみたいに振っていい 自分では自分の癖がよくわからないので、対戦した人に悪いところ教えて欲しいけどオンラインじゃなかなかそうもいかんね
相手の癖はだんだん掴めてくるのに自分となると無頓着になる
>>527
飛び道具を見てからダッシュCで、というのが簡単なのか難しいのか分からんけど
それを確実にこなせる同士の戦いなら遠B弾き返しもいくらでもやってくるんじゃないかなという気がするわ
秘奥義が入らなくても中斬り弾かれたら結構痛いじゃろ >>527
弾にダッシュC合わせる方が遠中弾くより明らかに難しいでしょ 大体リムルル強いとか言ってるの対策知らん人でしょ、大会実績じゃ結局前とあんまり変わらないし、たまに上がってくるのなんて結局ドロワーズさんとか前からずっとやってた面子だし、K2さんもさっさといろはに鞍替えした
弱キャラは脱却したけど流石に十兵衛クラスは程遠いよ
古今東西組がランクマに戻ってきてしまった
グッシャグシャにされたぜ
大会終わってすぐまた武者修行なんだな…
フレンドとのカジュアルマッチで「俺ランダムでキャラ選ぶわw」と言いつつ
得意キャラを使って対戦したいのですが、相手側からばれる事ってありますか?
リムルルは昇竜締め後の有利時間が結構長いけどここで下がろうとする人がまだ多い気がする。
班長がジゴロサイ振る時みたいな演技しながらやればバレないだろ
珍しく傘丸が空気でその分十兵衛と夜叉丸が目立ってたな昼の大会
エムジマがプールで溺れたのが意外だったが
中距離よりも近い付かず離れずがマスト位置の気がする。離す方が良い状況もあるにはある気がするけど
引っ張ったルプシカムイエムシトイトイに斬りを挟むか挟まないか相手の怒りがあるかないか
の判断も必要になってきそうですね。
閑丸は小雨弱体化が思ったよりも効いてる気がします。火力も下がってますし…
次期ナーフ候補はやはり十兵衛か。いろはは欠点もあるから単純な下方は可哀想かな…
傘に自虐が許されると思ってんのか
単に傘使いの参加者が少なかっただけでしょ
傘は一番勝ちたい人たちが使うキャラだが
そういう人らが他ゲーに行ったから少なかっただけの話
十兵衛も安定感あってクソ強いけど
全てハイレベルで揃ってるうえに傘だけの反則武器まで持ってるのが傘だろ
リムの玉に夜叉ダッシュC試してみたけどむっずいなこれ
ダッシュCなんか狙わんでも凩適当にやっておいた方が低リスクでクアレ咎められると思うけど
引っ張り五段の解放もやりづらくなってお手軽に溜めを吐きづらくなったし
体力は結果的に一番低くなってるし…最強って聞かれるとうーん🤔って思ってます。
初期の産廃技を脱しただけです脳死で出せる技じゃないですねトイトーイ
いろはの強さ考えるとK2が右京やめるほど右京弱体化せないかんかったんか疑問だ
ていうかいろはって相性差かなり出るキャラだからメインで使うのキツくないか?
武器無し状態とかダッシュ出来ないせいで一部キャラに詰んでるし
いろは武器無しでも当身あるし鉄山もあるからそこまで苦しい方じゃないと思う
いろは武器なくしたときは最弱クラスじゃないかな
けど詰んでるって状況は思いかない
たいていのキャラが武器なしじゃゴミだよ
弱点と言うほどのもんでもない
えろははリアル系なんだ、命中率0%を目指すゲームをするんだ
それさえできれば負けはない気もするがいざ実戦となると
まだまだ練習が入りそうだ
十兵衛遠中にキャンセルかかる必要性一切ないよね
しゃが中キャンセルあるんだから
害悪すぎる
ガル、半蔵、リム、ワンフー
ぱっと思いつくのはこの辺り
でもやっぱガルかな
そういや閑丸って武器飛ばされた時はボタン押し続けてても狂楽の溜め解除されるの?
素手いろはは相手をダウンさせる手段が無さすぎて武器回収難度が高い
>>543
狂落にせよ体力にせよ、弱点探しをしてるだけなんでは? 流石に狂落はタメ時間と蹴り関係やJ大の発生か判定は弄ると思ってたわ
このシステムのランクマ、やっぱ不公平だからダメだよな
プラクティスしながら一時間マッチしなくてやめたけど、
こっちはまだ遊びながらだから良いけど一時間検索し続ける方拷問だろ
今の時間に1時間マッチングしないなんてあるのか
ちなみどのポイント帯?
勝手に侍魂とマッチングしてくるけどなあ
ピンポイントにしてるとか?
>>557
初めてダーリィ相手に武器飛ばして気を抜いたら最大為ワンパンチマン決められて逆転されたんで、ステゴロ最強はダーリィ ワッチョイW 4e2a-a7J2は只のカマッテちゃんだろ
盛れば、例え馬鹿抜いでもとにかくレスしてもらえると思ってやんの
十兵衛の遠中キャンセルかかるの確かにおかしいんだけど
いまさらそんな重要な部分を変えるのはさすがになあ
だいぶ前の話だけど、爆発抜けをなくしたときに二ツ角の威力を下げるべきだったんだと思う
弱強の威力は逆のほうが妥当
気にするな
只の手書き入力の誤認識だわ
前にもあった
待ち受けしてて人いねぇなあって思いながら検索に移ると待ち受けが画面一杯に居て何だそりゃ!?ってなる時あるな
ランクマちゃんと人いるのに偏って対戦出来ないとか勿体なさすぎるよなぁ
アスラ斬魔伝はなんであんなに処理落ちしてるの?
あとすごいもっさりなんだけど、あれ20fpsくらいで動いてるんかな?
>>572
本来2D向けの基盤で3Dゲームを動かそうとしてるから
当時VF3が出てたのにアレを出すのは勇気がいたと思うよ 検索してもそんなの滅多にないで今は
新キャラ来た時やバランス調整入った時は一時的にそんな感じで賑わう事もあるけど
それでもすぐ過疎化するやん
GBVSもそろそろ飽きて来る人が出て来る頃合いだからそれにいろは効果でどれだけ人戻るかだなあ
昨日今日は人多かった気がするからいろは効果で多少は人戻ってるのかな
>>571
ランクマはそれに加えて10人が連戦してたら11人目はいつまで経っても対戦できない仕様だから
実際には人数がいたとしても過疎ってるように感じるし、検索側が相手選んで入る仕様も嫌なんでどうにかしてほしい でもここらで
SNK「S2ファイナルはプレイアブル静ちゃんです!」
客. 「ズコー!」
ってやるのがSNKクォリティよな・・・
結構不安
流石にこの時間はランクマもカジュアルもヤバいのしかおらんな…
いろは効果なんて一時的なもんだろ
熱帯を改善しないと根本的な解決にならんわ
二段ジャンプキャラ、浮遊キャラと対戦するのつまんないわ
最近の古い格闘ゲーム移植、ほとんんどCODE MYSTICSって会社だけど、移植度が高い会社ってここしかないのか?
アケアカの手抜き会社、ハムスターはエミュにそのまま乗せてる配信してるところは、CODE MYSTICSみたいにうまく移植できないんか?
ぴょんぴょんふわふわでミス待ちしてる相手に付き合うのかったるいのは分かる
こっちも相手をイラつかせていけ
レイシャンだけ異様に弱いのって、設置技持ちだから意図的に弱キャラにしてるんだろう
けど、開発の想定より遥かに弱過ぎる
実力で上回ってさらに何度も分の悪い運ゲーしないと勝てないのは問題だわ
使用人口少ないから対戦相手をわからん殺ししてもすぐ詰むし、今作の調整で一番の
大失敗と言い切れる
このゲームに相手してて負けれないキャラなんていない
レイシャンってスト2のダンみたいな扱いだと思ってる
モーションも演出もネタだし
設置と上中下撃ち分け可能な飛び道具の時点で調整間違えたら糞キャラ真っしぐらじゃね?
弱キャラに収まってるのが一番平和じゃなかろうか
たまに見る当て身の糞コラ具合も笑えるし
今のレイシャンはそこまで弱くもない
いや流石に強キャラにはならんけど
やり方次第で戦える調整になってていい案配だと思うわ
設置が下段で本体殴っても消えない判定で浮くって大味すぎるからな
ポリサムはなんで一回も移植されないんだろう?
難しいんかな?
れいしゃんの技は全部発生保証ついててもいいよ(大味)
ウレションって2~3回大幅強化されたよな
もとがどんだけ弱かったんだよって話だけど
底辺仲間だと思ってた年下少女は大出世を遂げ、代わりに現れた新しいお友達候補は慇懃無礼な長髪野郎
不憫だ
>>599
しかもロンゲは妙にレイシャンに相性良い技構成なのも笑うねw >>597
ストとかグラブル並は期待しない方がいいけど、まあそれなりには
ただマッチングシステムがクソなので熱帯する前にこのスレのログ読んどいた方がいいよ >>602
買ってきました
シーズンパスはある程度触ってから考える ネオポケのサムスピ2の技の多さにワロタw
このゲーム、技少なすぎや
>>603
あなたはすぐにDLCが欲しくなーる
欲しくなーる レイシャンは決して上位ではないけどやり込めばちゃんと答えてくれるくらいには強くなってるだろ
逆に今のレイシャンを詰ませられるキャラがいるなら聞いてみたい
でもレイシャンで強いの元住さんくらいしかおらん悲しい現実
まあ設置キャラの性能よくされ過ぎても困るから現状のままで良いけども
覇王丸の技を見よう見まねする新キャラとかでいいよ。
「今、竜巻出ましたよね!?」
男キャラなら香取慎吾に声を当てさせて矢吹真吾とダブルミーニングにできるじゃん
アプデ来たから久々にプレイしたけどやっぱナコの可愛さだけはどの格ゲーにも負けてないな
魔界転生のボスって天草じゃなくて、武蔵らしいから、天サムの展開は正しいといえば正しいのか
つーか閃に後輩みたいなのが居たような居なかったような
それまでは勝ってたのに十兵衛使われるとこちらはどんなキャラでもいつも負ける…
あいつに対抗できるキャラっているのかね
魔界転生のボスは映画版なら2作とも天草
原作での天草は黒幕森宗意軒の部下の一人で途中で退治されちゃう
武蔵は瓦解しつつあった魔界衆に見切りをつけ森宗意軒を裏切り殺しちゃった結果ラスボスに
>>616
竹千代(農民)か
こいつについてはなんかもう、どういう話の流れだったかすら覚えてない あいつ覇王丸尊敬してるだけで真吾とかさくらみたいにライト覇王丸的な性能してないしなぁ
今更その手のキャラは遅いかもしらんが見よう見まねで斬鉄閃振り回す町娘みたいのは見てみたかったな
十兵衛、ニッ角のダメージが今の半分くらいになれば他は全部そのままでもいいかな…
遠中だけでも大分闘えるやろ
ここのみんなは王虎の評価というか戦ってみてどんな印象持ってますか?
十兵衛・端香から王虎に鞍替えして結構戦えてて、ランクも結構な位置にいるんだけど王虎と戦う側ってどんな印象持ってるのか知りたいです
一時間くらいやっただけだが今日はめちゃ人多かったな
夜叉丸は一生疾風拳がガチの立ち回りになっちまったから
一番だめな強化しちまった
見かけによらず小技が優秀だよね王虎
しゃがみ大も強いから思ったよりも弾きづらい
爆転絡みの攻めは強いけど外した時はキツそう。拾いが早くなったのは嬉しい強化じゃないかな
昇竜はもうちょっと強くてもいいと思います。
リムルルの屈中、立ち中空キャンできるんだね。気づかなかったよ…
蒼月兄さんは月光が今のままの性能だと威力150くらいにしてもいいんじゃないかと思う。
しゃがみ中も80と少ないから破壊力が全然ない
対空弱いのも、ジャンプの緩さもシリーズ通りなら長所を伸ばす方向で頼む
月光がコンボで繋がりにかかったりするから攻撃判定の左右の幅をもう少し伸ばしてやれば良さそう
使っててつまんないキャラって誰だろ
俺の中でぶっちぎりでミナだわ
パンチラはいいけど
>>638
いろは対いろはがもう終わってる
ただのシューティング
ケンケン移動がなあ
扱いがめんどい
秘奥義とか >>640
ナコルルかな
上下に揺さぶって仕掛けるあたりとか
覇王丸もおもしろいんじゃない? 今回のミナって一番オーソドックスな近接キャラじゃね
つまらない要素ってあったっけ
>>642
なんか同じこと繰り返してる感がちょっと
強いけど、すぐ飽きるわ このゲームにそうじゃないキャラがいるのかね
むしろミナは例えば下段ならしゃがみ中と6Kどっちも強いから
使う通常技を選ぶ余地があるキャラで
ナコルルや覇王あたりのが強い技とそれ以外の差がひどいと思うけどな
ミナもいろはも突き詰めるとやることは待ちガイルだからなぁ
あと火月もか
逃げて弾吐いて相手が前に来たら強い技で追い返す
まあつまらないよね
ガン逃げがつまらないと言うとサムスピ向いてないって言うやつ必ず出てくるけど
そんなもん大多数がつまらんと感じてると思うぞ
待ちが強いのは許せるけど弾使って逃げるのが強いのはいけない
このシリーズはその少数が好んでるゲームですので・・・
このゲームの調整があなたの理想系になる事はまずないでしょうから、さっさと別の格ゲーやったほうが有意義ですよ
弾使って逃げるキャラ嫌いなら他のゲームやるほうがキツいでしょ
このゲームだと弾は立ち回りとしちゃ強いけど威力は他の格ゲーの弾と比べて低めだし共通システムの一閃も弾抑制で強いし
零やってる身からすると
今回のミナいろはが弾使って逃げるのが強いとは全然思わない
待ちが強いって言うけど、その立ち回りで強い人が何人いるかって言うね
初期のシャル十兵衛タムあたりも待ちが強いキャラだけど
こいつらは弾にそれなりのリスクあるし、基本はあくまで斬り合いだからそんなに不快感ないな
ミナいろはは弾自体にリスクが少ない上に逃げジャンプも強いっていうのがうーんってなる
色、蒼月なんかは相手の飛び道具を読みきって秘奥義当てるのが楽しいのに
特に最終ラウンドで怒り爆発を使わせる前に殺すのが最高に気持ちいい
抑止力にするため弾き返しても秘奥義使わない、とかやっちゃうけど
昨日ランクマで影騙し絡めて弾き返ししてくるバサラと遭遇して衝撃を受けた
録画するの忘れて何されたのか未だに謎
GBVSのひつじ(ガメラ)って人の試合見てて、ガチガチの待ちプレイだったんだけど、チャットでさすがサムスピ覇者って言われてて、それでサムスピを知ったんだよね俺
ブレードアークスやアクアパッツァも取り上げてやって欲しい
攻めを強くしてほしいって人は
どれくらい強くして欲しいんだい?
攻めを強くするんじゃ無く守りを弱くしてくれ
と言うよりバクステを弱くしてくれ
>>630
夜叉丸は特に突出した性能でもなかったし、2段ジャンプあってもなんか地味だったからあれくらいは勘弁して 夜叉丸は怒り中の強化だけもう一息欲しい
遠中キャンセル可能+青嵐発生あげるくらい
もっと欲を言えばいろはみたいな空中技キャンセルだけれどやり過ぎか
気持ちは分かるが、バクステ後にスキとかあったらそれもうバクステじゃないしな
むしろ投げスカに長大な硬直を設定したゲームデザインのシワ寄せなんじゃないの
そういや、ポリサムではバクステにはペナルティとしてスタミナ減少が伴ってたらしいが
言うても今のバクステって入力した瞬間空中判定でもちろん投げ無敵
斬り食らっても連続技入らないって時点で十分強いのに
読んでも着地硬直は数フレームしかないし、そもそもダッシュが止まりやすいせいで追うの自体が難しいからね
そらみんなバクステ擦るよ
>>661
流石に現状の性能でこれ以上求めるならどこか下方してくれ、あのリーチで2段ジャンプってだけで今は十分強い 後退自体は支障なく出来るようにして、即空中判定をなくせば良いんかねぇ
あんま大きなスキ増はやめた方がいいとは思うんだが
ダッシュの接触即停止はもうちょっと猶予が欲しい
投げシケに大斬り、一閃決めるのが一番気持ちいい瞬間だわ
確かに投げシケの隙が大きすぎるとは思うけど
バクステは1.70から弱くなったのではないですか?
>>667
出掛かりに1Fだけあった謎無敵が削除されただけだからほとんど変わってない バクステの無敵は零スペにもあったそうだから元々は意図的なんじゃない
意図的な設定だけどバランスを考えた無敵じゃないだろう
なんとなく1F無敵つけとくかの精神
不具合防ぐための保険で移行モーションに無敵付けるのは他のゲームでもあるっぽいな
俺の知ってる中だとジャンプ移行モーションにも無敵あるゲームあったけど
そのタイトルは技の持続が全体的に長めだったから実質的な影響はなかった
あれは空中に当たらない技だからバクステにも当たらない
着地したタイミングにはもちろん当たる
移行フレーム無敵で思い出したけど
餓狼MOWで0F技で割り込まれたときに発生する謎の1F無敵も元は不具合対策だったんだろうな
そのおかげで後キャンセルが発見されて結果的に面白くなったんだから分からんもんだな
プラズマブレイド連発からの犬上下or本体上下ってどう対応すればいいですか?
質問が漠然としてて何に困ってるのかよく分からんけど
バクステプラズマ連発からのマシンガンドッグorレプリカドッグと
本体ダッシュからの中下段が対処できないってことかな?
まずプラズマは打ったあと隙だらけだから、適度に飛び込みますよって構えを見せること
これやらないと相手からしたら打ち放題
犬は隙少ないけど上から降ってくるやつは前後に動けば当たらない
走ってくるやつはしっかり見極めてガードするか、相殺できるならして黙らせる
本体ダッシュからの択は見切れないならバクステで濁すか飛んで何度かする
使用キャラが分からんことには具体的な対策も言えないけど、基本としてはこんなとこかな
いろはは弱い27,000落として気づいた
コンボが気持ちいいだけ
ランクマ十兵衛リムルル夜叉丸ミナいろは。閑丸はなぜかいない。
キャラ偏り始めている!?
>>679
全部見るぞ
閑丸が最強なのにあんま見ないがな
享楽がテクいるからか 閑丸以外の挙げたキャラしかランクマで見ないという意味です。分かりづらくてすまん。
やっぱり閑丸はあまり見ないですよね…
鉄板の覇王丸幻十郎にナコルルもよく見るな
閑丸は強いの分かり切ってるし使い手も他のキャラに手出してるんじゃないかな
>>648の言い草って気に入らない意見を排除する人の典型だな いつのまにかワッチョイになってるあたりはお察しだな
ワッチョイってここ最近とかの話でもないしそれ以外にも持論を否定されてオコなんでしょ
スマホゲーか
ほんとSNKは自ブランドの安売りするなぁ
2万ぐらいまでならポチッたかもしれないけど7万はさすがにちょっと…
>>677
気づくの遅いわ
見た目がエロくて使ってるだけだろ
内容的にはすぐ飽きるぞこのキャラ 下の屋根とか彩色に金かかってんのかな
中国富裕層の方向けだろ
ランクマまだ人居る?もうおらんよな・・・
不意にサムスピでダクソ作ればいいのにと思ったわ
修羅道に妖怪(?)とかボス(キャラ)とか色々揃ってる。大体飢饉だし
仁王の餓鬼とかそのまま出していいだろ
>>687
これは主人公
64の時といい流石に覇王丸は立体化の機会に恵まれてるな >>686
要するに本人認定するほど悔しいのね
うんわかったー 何でもいいが4人目の情報もないし攻め強化でランクマ賑わうような情報もないし
バクステ擦り合うのが弱くならない限り、令サムは流行らんな
開発はバクステ擦り合うのが上級者だと思ってるだろうし
起き攻めのセットプレイなどを排除したくて、飛び1などわざとやってる
>>627 >>628
王虎ってそんなもんなんや笑
飛び・立ち中も優秀だしとっさの表裏爆転法も使えるしで、結構上位キャラぐらいに思ってたけど、世間のには評価は低いですねー… 蒼月使い始めたけれど慣れてないのもあるが思ってたよりも起き攻め出来ないキャラなのか
ダッシュ足払いにキャンセルとか欲しくなる
>>700
来月かな
個人的には三九六来てほしいけどまぁないだろうな >>702
起き攻めが強くないのは移動起き上がりが導入されてからずっとだし(剣サム除く)
俺はむしろ良い点だと思うけどな
バクステは今すぐにでも修正入れるべきだと思うけど クソラグ野郎ブロックしたいのにシステム無いってクソすぎじゃね?このゲーム
つかバクステやたら性能良くしてんなKOF14もヒロインズも
ただ14以外は一発火力でかかったりアイテムで荒らすことなんかできて一応まだバランスあるが
それでも逃げ比較的推奨寄りはそろそろ見直してほしいな
最近やたらバクステバクステ繰り返し言うのおるけど
性能どのくらい落とせば帳尻合うと思ってんだろ
今までのシリーズも連続バクステしてるいたけど特に何も思わないなあ。寒いバクステは鉄拳での無限ステージくらいだな。
バクステが強いというよりダッシュがバクステと接触すると強制停止するのと
ダッシュ大斬りの前進量が全般的に短すぎるのと
近距離大斬りの認識間合いが広すぎてバクステに遠大斬り狙うと近大に化けて空振りする
このへんをどうにかしないとだめ
バクステ強いからダッシュで相手を押せるようにすればいいのに
せめてふっとばされた時受け身即起きで攻め継続出きりゃ大分違うと思うんだけど
近距離大斬りが全体的に邪魔でしかないのがなぁ
使うのって寅くらい?
バクステ自体は全然良いけど閑丸みたいにいつでもぶっぱなしで試合ひっくり返せるような奴がこっちが怒ってる時だけバクステ連打して三角跳びや小雨で簡単に逃げるの見ると腹立つな
近強はリバサの暴れとかバクステ、上入れっぱを広く咎められるしそういう使い方じゃないの
むしろ慶寅みたいにここが多段の奴はそういう使い方できないからホントゴミ(慶寅はコンボあるけど
バクステがらみで気持ち悪いのはやっぱり追いダッシュが接触で止まることかなあ
>>707
いいね。人気は後ろから数えて一桁みたいだが、自分もかなり好きだぞ。
幻十郎の使い回しで手抜きで弱キャラでいいから配布して欲しい 結局現verで一番閑丸にイケるのって誰なんだろな?
個人的にはリムルル、ミナ、いろは辺りが有力に思えるけど
まあ逃げるのであればせめて追っかけるほうはぶつかってもそのまま押せる仕様にした方が良いとは思う
ただそうなると今度は別の問題発生するのかはわからんが
リムルルとミナは閑丸キツいよ、リムルルは前よりちょっと火力差縮まったくらいでそんなに変わってない、いろははまだ対策分からん
バクステを二回以上連続で擦る奴が嫌い。
バクステしてから10F以内にまたバクステしたら着地でスリップして投げスカと同じ程度の爆発不可の隙晒すとか欲しい。
先行入力の猶予が緩いのか咄嗟にバクステ擦ると連続でバクステしてしまう
閑丸と性能がゴブの秘奥義ある色あたりじゃね?
行けるとしたら
結局バクステのリスクが低いからバクステ連打やバクステ即ジャンプがかなり安全な行動になっちゃうんだよね
タイミング合えばダッシュ大や弾で咎められるキャラはまだマシな方で
ダッシュ小ぐらいしか刺せる技がないキャラだとビタで飛び込みか投げでも通さない限りリターン勝ちできないし
>>730
色の秘奥義って地上じゃないと当たらないから
好きなだけピョンピョンできる閑丸には相性最悪だぞ
EVOJだと上手く噛み合ってガメラがエムジマ連破したけど、普段はかなり負け越してるみたいだし苦しいと思う >>731
傘飛ばす奴は封印できるだろ?
そんなにぴょんぴょんしても、色なら落とせるし 閑丸は結局のところ近接強くて昇竜やダッシュ大が対空で強いキャラで相手するほうがラクと思うわ
覇幻色とかね
傘投げられなくなるだけでこまる様な閑丸使いおるんか?
閑丸のぴょんぴょんが昇竜で簡単に落とせるなら覇王丸や幻十郎は苦労しないよ
傘投げも反射できるキャラの方がまだ抑止できる
>>722
三九六はホントにコピペの手抜きでも許されるキャラはしてると思うw D行動がない今作でダッシュ投げをいなせる手段がジャンプとイマイチ使いづらい避けだけになるのはなぁ
バクステの弱体化よりも他の人も言ってるダッシュ自動停止距離の緩和がいいのかね
新しい問題出てくるかもだけど
バクステの投げ無敵を減らせとは誰も言ってないと思うけどな
硬直増以外にも地上判定で投げ無敵だけありのフレームを付けるとか方法はあるし
もちろんダッシュの接触停止もかなりのストレス要素だから改善してくれるに越した事はないけど
いまだにダイヤグラム的なものを見た記憶がないんだけど誰も作ってないのかな
そもそも最近の格ゲーってダイヤグラム作る事の方が少なくない?
相性有利不利位は話題になったりはするけど
そうなの?
人によって意見が違ったりキャラ数が多くてアップデートのたびに更新するのが大変とかかな
あるいは、相性差を語ること自体が甘えだったり
昔のゲーメストに載ってたような各キャラの5:5基準にしたダイヤグラムってここ最近の格ゲーでは見なくない?今の格ゲーキャラ数多いし
単純なキャラランクとか自キャラとの相性とかは格プレイヤーがSNSとか配信で語ったり語らなかったりしてるよ
昔ほど一本のゲームをやり込み続けるって時代でもなくなったしな
初代や真サム時代のゲームですら最終的なダイヤグラムが固まるまでに10年とかかかってるんだし
今そこまでの熱意と知識と腕前を持ってる人がどれだけいるやら
>>744
同じシリーズの新作が一年ごとに出てた頃よりは一作をやりこむ時間は長いだろ。
ただアップデート多くてその都度変わるからダイヤグラムとか作ろうとするだけ無駄 いや、昔の人気あった格闘ゲームって取り憑かれたようにやり込み続けるマニアがわりといたじゃん
今は手軽に対戦できる環境があるせいか、娯楽が多様化してるせいか知らないけど
そういう研究者みたいな人は減ったよねって
>>745
一年ごとに新作出すなんてのは流石にKOFぐらいのもんだったと思うが >いや、昔の人気あった格闘ゲームって取り憑かれたようにやり込み続けるマニア
今で言う発達障害だな
>>748
いたわff4とか、狂ったように何周もしてる奴 武器飛ばしと一閃のダメージ半減。
投げからどいつもこいつも安易に武器飛ばし繋がるんじゃなくて、
武器飛ばし自体の個性を付けてれば、まだ人はやってたと思われる。
なんつーか大味過ぎてつまんないんだよね
>>752
大味を売りにしてるからね
あと新規のとっつきやすさ 一閃たいして減らないじゃん実際
爆発即一閃くらいまくる人は少しはガードして
>>747
1993サムライスピリッツ
1994真サムライスピリッツ
1995サムライスピリッツ斬紅郎無双剣
1996サムライスピリッツ天草降臨
1997ポリサム
1998ポリサム2 今日コレクションの詳細来そうだな
匂わせだけで何も来ない可能性もあるけど
>>754
もしかして、爆発時に体力が少ないほど怒りゲージ残量が多くなり、残量が多いほど一閃の威力が増すことを知らない? >>755
言うほどバクステで一閃避けられるか?
ガンダッシュしてきたから反射的にバクステ出してしまって博打一閃に当たってあったまることの方が多いわ 今のバクステに一閃刺せるからさ
弱体化するなら一閃の調整要らんのかと思ったまで
爆発時のダッシュ投げかバクステ読み一閃て下らない読み合いはなくなった?
零SP完全版は予想外すぎる…
エクサムの倉庫に眠ってたロムデータでも見つけたんかな
ぶっちゃけやり込んでないから知らないんだけど
天下一剣客伝のオンライン対戦は求められてないんだろうか
ストーリーがあって、剣サムと同じなんだっけ?
でもアンドリューがいない状態での寅はどんな話になるんだ
EPICでしらべたらSAMURAI SPIRITS 2019が6/12まで事前購入セールしてるけどほんとに発売されるんですかね
あれ卸の暴走で芋は激おことかツイッターで流れてなかったけか
スペシャルアートブックのサンプルの天草が令サムチック
4人目はやはり天草?
ネオジオロム風パッケージはサムスピだけでなく
これからのSNKタイトル全てのスタンダードになってくれると嬉しい
手持ちのネオジオロムと並べると非常に気分が上がる
DLC4人目あんまり引っ張るから天草かと思っちゃうわ
今回出るコレクションは
PS4とスイッチではまた対戦できないの?
コレクション、わざわざいらんかなとおもったら未発売バージョン入ってるとか、買うやろこんなん
+2500円で限定盤か、どうするかなあ…。サントラなら全曲付けて欲しかったな
天下一欲しいと思ったけど零SP完全版なんてあんのかよ
これ良いな
今すぐやるならPS4で買いたいけど将来的なことを考えるとPCで買うべきか、うーむ
まあ数年後に熱帯やるかどうかと問われたら別にやらなそうだけど
コレクションとしての保存度はやっぱPCが安泰感あるかなあ
Epic先行無料配信ってそんな事したら売れなくならない?
なんで静御前がラスボスなんだろ
実在の非戦闘員だろ
同時代なら木曽義仲について敵と戦ってた巴御前のほうが強くないか?
>>611
武士道列伝/真サムスピの狂死郎のEDに出てきた美洲姫の子孫で
ネオジオのダブルドラゴンの主人公みたく超必殺技扱いで服装が変わって 噂の勝手に作ってた完全版が日の目を見る日が来るとはな。
零SP完全版ってなんだ?
しかもEpic先行無料配信って…
Epic金の力でSteam潰そうと必死過ぎるがこれだけは無料で貰うかな
買うじゃなくて貰うでしょ
お布施と思って限定版買うよ
でも無料で配るなんて驚いたね
限定版欲しいがロム風パッケージデザインを機種によって変えるなよ、、、。
PS4版が欲しいのにパッケージデザインはスイッチ版のが良いんだけど。
初代風のパッケージとかネオジオの初代持ってるから要らねーし。
後からナコルルバージョンとか出してきそうな予感もするw
調べたらストーリーは剣と同じじゃなくて、剣に至る前日譚なのか
黒子と飛脚の剣客探し
値上げしてもいいから剣サムも入れてくれ
ポリサムも入れて格ゲーのサムスピをコンプリートしてほしいけど
コレクションはEpicとSteamで熱帯できた方が人がバラけなくていいんだよな
零SP完全版は未発表なのを逆手に取って令サムの新キャラが使えれば面白そう
>>797
「NEOGEOコレクション」だから、ポリも剣も閃も対象外なんだろ サウンドの音源がアレンジバンドだったら神だったんだけど、さすがにオリジナル版か
でもこれは限定版買っちゃうわ
こんだけ特典頑張ってPC版配布もして8000円ってSNK大丈夫か
>>800
六番勝負もネオジオコレクションなんですがそれは 新アレンジは2曲だけか...
バラ売りしてくんねーかな
アートブック参加イラストレーターもめっちゃ豪華だけど
ここに森気楼の名前がないのは残念だな
■対象プラットフォーム
Epic Games ストア(PC:ダウンロード版)
■無料配信期間
2020年6月12日~2020年6月18日
※ゲームを入手するには、Epic Gamesアカウントの登録が必要です。
※ゲームは、キャンペーン終了後もプレイいただけます。
※ 2020年6月19日より有料販売いたします。
完全版でストーリーモードあるのはいいけど
cpuの超反応レベルは調整されてるんだろうか?
レベル1の一人めから、弱斬りを弾いて来るとかマジでトラウマ
零スペ完全版 って悠紀がもう一儲けしようとSNKに無許可で作ってロケテしたら
めちゃ怒られてペナルティで剣サムの販売権取り上げられたというシロモノ
言わば海賊版みたいなものなのにそれを見発売ソフトとして世に出すSNKって
>>813
そもそもその認識で本当に正しかったのか
スタッフインタビューで語られないかな >>795
せめて裏表印刷で好きに選べるとかして欲しかったわ
パケ紙セット販売とかしてほしい >>814
エクサムの配信でその辺の事情が詳しく語られてたな
確かその時は完全版のロムは行方不明とか言ってたような
SNKが隠匿してたんだな うーん、ちょっと勿体無いけど限定版をスイッチで買って通常版をPS4で買うかぁ
見事にSNK商法に乗っかってるみたいで嫌だけどw
当時運良くプレイできた人のレポ見るに、御前試合の出場者を黒子が見繕って招待状渡す話のようだけど
斬紅郎はともかくミヅキちゃんや天草なんで呼んだし
『完全版』
2004年10月末頃、完全版を謳った『サムライスピリッツ零SPECIAL 完全版』のロケテストが「キッズランド」というゲームセンターで行われており、残虐表現の削除やアルゴリズムの調整の他、以下の変更要素があった。
タイトルロゴのデザインはそのままだが、赤を基調とした配色に変更。これにより『赤スペ』とも呼ばれていた。
オープニングの背景が骸流島ステージから地獄神社ステージに変更。
体力ゲージの色が黄色に変更。
要所に黒子のデモが追加。前述のボスキャラクター四連戦の注意点も説明される。
前述の該当キャラクター以外も絶命奥義をガードする事がある。
個別エンディングが追加され、キャラクターの白黒イラストが表示される。また一部キャラクターのエンディングは、
次回作『サムライスピリッツ天下一剣客伝』のストーリーに繋がるようになっている。
しかし、ロケテスト開始から僅か2日弱でロケテスト台が撤去され[4]、後日SNKプレイモアは当時の公式サイト上で新作の存在を否定していた。
その不自然な早期終了の様子から、当初は海賊版だったのではという噂が流れていたが、後に当時の関係者の証言により、
卸売のビスコがSNKプレイモアに無許可で開発元の悠紀エンタープライズに作らせた代物であった事と、
その後SNKプレイモアの抗議によって基板が早々に回収された事が明かされている。基板はこの時に使われた1枚しか存在しておらず
、関係者は自身のツイッターで「当時のビスコ・悠紀の経営陣が『零SP』の売上に満足していなかったため、一儲けしようとして先走って
制作したものの、プレイモアの逆鱗に触れてしまった」「テスト基板という事もあり、流通したら大問題になるので表舞台に出る事はもうない」としていた。
2020年6月にプレイステーション4、ニンテンドースイッチ、PC向けに発売の『サムライスピリッツ ネオジオコレクション』に、
「未発売作品」という触れ込みでこの『完全版』が正式収録されることになった。
ロケテのままなのか
そこからさらに調整されてるのか
海外版のトレーラーではrollback netcode推ししてるわw
やべええええええ
収録タイトルに零スペ完全版
通称、赤スペ入ってるやんけええええ
これは凄まじく嬉しいサプライズ!
まさか15年経ってから遊べるなんて、完全にあきらめてたからテンションあがる
そんなサービス精神ある会社だったか?
しかも無料配布て
ちょっと興味あるだけの人はepicで貰って対戦人口もまあまあ増えそうだし、
コレクターは限定版欲しくなっちゃうし上手いなあ。
幻の 赤スペ なる
サムライスピリッツ零スペシャル
がついに日の目を見る時が来たのか?
データーはいつのか? ロケテストが出来ているという事は
一応完成はしているんだよな
はるかなる昔のデーターをそのままにエミュレーターに乗せたのを
この形で実績のあるPS4への移植プログラムを通したのが出るのか?
とにかく続報早く
やりたい ゲーセンで
ぶっちゃ、ポリサム移植ほしかったなあ
あれ無理なんか?どうやってもそもそも、ハイパーネオジオ64のエミュが難しいのかな?
無料配布はヤバイな
人口増やすにはスゲーいいことだと思うけど大丈夫かよ
でもPCでやる環境ないからPS4版も無料...じゃなくてもいいからガッツリ安くしてくれんか
>>813
悠紀じゃなくて卸売のビスコやろ
あのソースが正しければだけど
で、そんなゴタゴタがあって悠紀格ゲー部門が独立と >>788
それはおもた。
まあ攻撃方法が呪いってか術系だったからまあいいかとおもったけど。
武器振り回して飛びかかってきたらおいおいって思うだろうなー
しずかちゃんが空気砲でがっつり戦うドラえもん映画あるかな? 静御前の2ラウンド目って
ノーダメで凌ぐことって不可能だよね?
>>837
忍者連中の奇襲技でどうだろうと思ったけど
俺は成功した試しがない 令サムもROM風パケはスイッチ版の方が良かったな
あれは後発だったしスイッチ版通常パケと同じ絵柄だからまぁしゃーないかと思ったけど同発なら同じでいいのになぁ
俺はPS4の方がいい
初代のネオジオカセット版のパッケ絵とかくっそナツいわ
しかしアートブック、BLADEぶれねえなw
チャムDLCで来るといいね・・・
>※オンライン対戦では海外版を使用するため、 タイトルとテキストが英語表記となります。
ここ残念
かなり
>>837
直ガ以外だと開幕で爆発一閃とかどうか
やったことないけど >>839
途中まで読んだけど
まさかDLC四人目葉月なんか?
ズィーガー正座待機の俺の足はチアノーゼ 赤SPとか入れてくんねえかんぁ…無理だよなーからの
マジで収録かw
↓でもこれちょい残念
※オンライン対戦では海外版を使用するため、タイトルとテキストが英語表記となります。
>>848
意味分からんな
アーク系はプレイヤー側で両対応なのに >>795
>>818
まったく同意見、同思考で早速Switch版ポチッたw
まー令サムも両機種で買っちゃったしな
主にPS4でしかやらんけど >>839
赤SPのバランス調整は主にバグ修正みたいなもんで僅かだから
そこは過度に期待しないでみたいな事が書いてるな
>>849
ほんまな零SPの熱帯はそんな事になってないしなぁ
ただ今回のサムスピコレクションと同じ移植会社が作ったスト2コレクションは同じ仕様なんだよね
まあ国内版と海外版でバランスが若干違うからどっちかに統一する必要あったっていう理由あんだけど
サムスピに関してはそんな話聞いた事ないしなぁ 限定版パッケージの中の紙がPS4版最新作みたいにリバーシブルジャケットになっていれば...ないか
PC版というかEpic版は無料か珍しくPCのほうに人が集まるか?
ランクマカジュマロビーあってネットコードがアニコレからcode mysticsを模したものになったと前に言ってた
オンライン大会出来そうだな
ロケテ版はあくまで開発段階で商品じゃないから、手は加えてあるだろう。
一応アマでも既にあるがSNKショップのみで配送料も取られんのか
令サムの出来さえ良ければこれまで通り幾らでも金払ってやったものを馬鹿なSNK
サムスピは優遇されてるな…
この系統まんまのKOFコレクションは出ないかな…
>>858
豪華なわりに安いし早期購入割引で送料くらい出てるだろ 剣サムを収録してほしいのか、いろはを収録してほしいのか
>>860
ネオジオじゃなくてアトミスウェイブだから エピックストア、この前GTA5配ってたから垢だけ作ったわ。
steam一強の牙城崩すにはこういうことしなきゃ無理だよな~と少し感心した。
それはともかくPCで格ゲーになんとなく抵抗あり。人口とかチートとかどうなんですかねぇ。
零サムの熱帯が動画で上がると正面地天斬鋼は都市伝説くんも成仏できるな
その代わりに熱帯を考慮しないミナ外道はミナ有利くんが増えそう
エピックめちゃくちゃ力入れてるね
このあいだはGTA5無料だった
いまはCIV4無料やってる
ところで最新作のPC版はどうなったんや
ここまできたらシーズン全部入りで出したほうがいいかもしれんが
アカウント作ったら無料でゲーム配ってくれるのに利用しないの?
>>854
低スペックPCでも動きそうだもんな。
先行配信で無料オン対戦が出来るとなれば集まりそう。
ゼロスペ完全版触りたいって人も多いだろうし。 あら可愛い~
>>876
他のシリーズからのぬいぐるみ化は、テリーとか京とかなのに…覇王丸… >>884
まぁむさいおっさんなら可愛いアイヌ姉妹の方が良いよね^_^ 男キャラだと覇王丸や右京さん幻十郎玄庵しげる辺りのぬいぐるみは昔あったな
芋屋の時は零スペでさえ黒歴史にされてたのに幻の零スペ完全版も引っ張り出してくるとか中華資本になってからのサムスピ優遇すげーな
中華はサムスピ人気あるの?
KOF97しか人気あるのしらない
赤スペは元悠紀で元エクサムの高屋さんが一本だけROMを保管してて
そっからの復元及び移植らしいな
このROMが破棄されてなくてよかったw
steamで出るなら買うわ
epicは別ゲーで胡散臭いことしてたから信用ならん
中華はSNKをリスペクトしてるからなぁ
ブランドがSNKに戻ったのもゲーム開発に本気で取り組んでもらうためだし
ユーザーにとってはホントいい影響だった
今回漏れた3Dの侍魂、アスラ斬魔伝、閃、家庭用オリジナルの蒼紅に天下一剣客伝をまとめてサムスビコレクション2って出したらどれくらい需要があるだろう?
Switch版が欲しいけど
ロムパッケージデザインはPS4好みだわ
困った
>>894
いろはと色を大々的なアピールにつかえばそれなりに売れるんじゃね? 中華資本になって、中華キャラが出張って最強調整とかになったらどうしようと思ってたけど
今のところレイシャンちゃんも王虎もいい塩梅で、ストーリー的にも一剣客の立場を超えておらず
むしろ両方ともドジっ子トホホ系オチで可愛いわ
>>870
正面地天斬鋼は当時の覇王丸したらばスレで話題だったけど
他のところでは話題に出てたんだろうか? ごめん、サムスピ零スペ完全版ってのがよくわからない
PS4版のアッパーバージョン?
>>900
よくわかってる人なんていないレベルの幻の存在。
わかってることはCPUが一般的な格ゲーレベルに弱体化
ストーリー、個別EDの追加。 >>900
バグ、不具合取ってエンディングやtext追加バージョンらしい
調整はとくになしだけど不具合修正で左右されるキャラとかいるかな? エクサム高屋さんのツイによると
お蔵入りになった経緯なんかのインタビューが入ってるとか?
>>872
6月にEpic Gamesストアで配信開始らしい。 しかしお蔵入りインタビューとか大丈夫なんかな
もうすでにツイッターで詳しい事情明かしてる人いたけど
あれマジならその事情と違う嘘下手につけないような
>>907
違うよ別枠
剣サム出すなら声優をキャラ別に選択させて欲しい
基本的に旧キャストでいいんだけど
リムルルと炎邪と水邪は剣の新キャストの方が良いからね >>903
高屋=校長って人?
高屋って人がロムを持ってたから、何度もお願いして持ってきてもらったとか呟かれてるね。 >>861
まぁ悩んだがコレクション予約したわ
令サムも対戦がクソなだけで一人用は面白いし、またSNKを甘やかしてしまうな 無料で配るしそれなりの熱帯人口にはなるだろうけど
結局ラインナップの中で一番新しい零スペに集中しそうな感じがするな
つか今売ってる零スペから熱帯悪化しそうなんだよなぁ、開発ストアニと同じだし
アルカナのひとなのね
アルカナって新作最強出たっけ?
>>912
ストアニのところかー
好きじゃないんだよなぁ… 零SPは、家庭用ROMの修正版及び無修正版があるから、完全版って付くとややこしい。
無修正版の制限解除したのを、完全版と呼ぶ場合も。
日本の令サムといい、メーカーはタイトルに気を使ってほしい。
>>823
じっくり読んじまった。サムスピ愛は伝わってきた。引越しの前に見た幻のような淡い儚い思い出やな 高屋校長ってきくとユウキエンタープライズでエクサムだからきな臭しか無い・・・
でもまあゲームできればそれでいいけどあの人信用ならん
零周り懐かしいな、確か黙って絶命修正してネオジオ出して大騒ぎだったよね
ネオジオなんて買えないから蚊帳の外だったけど
無料で配るってなんのこと?
最新版のサムスピ?それともコレクションのほうか?
ストコレは熱帯周りの評判も悪いんだよな確か
あと今どき同時押し設定出来ないとかもあったな
まあそこはクライアントのSNKの意向次第だろうから
しっかりやってくれてるとは思いたいけど
トレモはどうなんだろ無いのかなぁ
>>919
コレクションが6/12無料配信
PCをご用意ください。 >>895
こういうパッケージでキングオブや餓狼伝説も出してくんないかなあ…全部揃えたくなるわ
確かにパッケージの見た目はSwitchが自分も好み…
うむむ… 今晩は誰と対戦してもラグい
エラー落ちを二度も経験してしまった
>>799
その可能性は無いけど
夜叉丸が反徳川の我旺に会ったらなんて言うか気になる 発売されなかったのにはそれなりの理由があるからあまり期待しない方がいいよ
SNKショップ初めて使うんだけどクレカ払いにした場合の請求のタイミングって注文時?それとも発送時?
我旺も闇キ皇に頼っているから人のことは言えないんだよなぁ
ポリサムが移植されないのは
・ハイパーネオジオ64の完全エミュレーションは難しい
・ソフトウェア演算で描画されたポリサムのポリゴンは再現困難
・現代の技術でリメイクは採算に合わない
あたりかな
餓狼WAはPS再構築で儲けられる公算があったものと思われる
>>930
確か注文時だったような
ちなみに去年今作買ったときに発送について問い合わせたら「発送は発売後」って言われたけど、
結局発売日に届いたよ >>909
炎邪水邪は数少ない続投声優って突っ込み待ちか 旧キャストverにすると炎水邪の声が火月蒼月の声優になっちゃうことを言ってるんじゃね
そういや昔って十兵衛の声がナレーションの人だったこともあったんだな
今のも好きだけどナレーション版もめっちゃカッコいいな
Epic版無料ってオンライン対戦も無料なん?
PS4やSwitchとの対戦は出来ないよな
完全版のストーリーはメッセージがちょろっと出て終わりならあまり期待しない方がいいか。エンディングの一枚絵は気になるが
わざわざ零SPとタイトルを分ける以上、ストーリー面以外でも差別化がほしい
居なかったキャラを追加するとか(いろはとか)
ストーリー追加は興味有るからちょっと高いけど買っても良いかな
ただクリア条件に「絶命○回決める」ってのは勘弁願いたい
CPU戦は弱いって話だから難易度落とせば楽なのかも知れんが
switchの限定版だけアマゾンで予約出来ないのなんでなん?
履歴見る限り在庫切れっていうかそもそもカート出てなかったっぽいけど
トロフィーが気になるな
「サムライスピリッツをクリアした」系は確実だろうけど
>>943
なんかまたNGP系の特典あったりの情報待ってんのかね >>935
そうそれそれそれが言いたかった説明不足ですまん 完全版はストモを一通りクリアしたら用済みになりそう
コレクションに収録されたのはありがたいが、そもそもアケ向けによくこんなハンパなものを開発したな
話題作りのオマケでしょ。
個人的には遊んでみたかったからありがたいけど。
零SPの不具合というとまず界王拳と一閃威力初期化バグが思い浮かぶけど
この辺は既存の移植で修正済みなのかな?
零スペ完全版は評判良ければアケ化でもするのか?
ネシカ向けに旧作出てるんやろ?
まさかEPICで無償配布されるとはこの海のリハクの目をもってしても・・・
零スペ(ノーマル)のCPUの反応を調整とラスボス4キャラ(正確には3キャラだが)を何で倒しても続けてでるようにした零スペUMを出してほしい
そんなに難しい話ではないと思う
今までのキャラ全員入ってたら更に嬉しい
ラストに1枚絵があるくらいでストーリーはなくてもいい
無理だろうけどさ
いつもは人口考慮して家庭用買う俺もさすがに無料ならPCにするしそういう人結構いるだろうから
ただでさえ少ない人口がさらに分散しそうだ
対戦したいなら無料は貰っといて人口多そうなの買えば良いだろ
とりあえず人口確保しないとPS4で持ってる人間の中でわざわざPCで買い直すのはごく一部だしな
マッチング分断されるなら真の過疎ゲーになってPCから入ろうとした人もやめていく事になるから
pc以外は7月末って間空きすぎだな
うちのpcは無線しかないけど試しにちょっとやってみるか
結構コレクター多いのね
データにしか興味ないからエピック一択だわ
赤スペ楽しみだな
あの当時のロケテ情報通りにcpu弱い零スペならかなり遊びやすそう
OPの海外がミズキステージだったら歓喜の声上げそうだわ
身内対戦かMOD専用と割り切るならPCも良いんじゃないか
PCはFPSならともかく格ゲーはどうせアクティブ率相当低いだろうし
たった五千円で無料とか気にする事でもないしPCでACTやるにはゲーミング並がいるだろうし、手間の煩わしさ考慮したらPS4版で良いだろう
飽きたら売りゃいいしなぁ
>>973
MVSのゲームにそんな性能要求するわけねーだろ… プレイ人口考えるならPS4しかねぇからなー
GGXrdが当時PCは快適とか言われててsteam版買ってみたけどランクマ人全然いなかったぞ
1DL5000円無料で配ってる会社が出すって事だよな?
全世界で1億ぐらいDLされたら破産すんのかな
まあ格ゲーするならPS4しか選択肢ないんだけどさ
無料だともらっといてもいいかなって気になるけどそうやってアカウント作らせる作戦だよな
>>979
Epicはsteamから客奪うためにこれまでも無料で何十本もソフトばら撒いてる
一円も課金してないけど次々ライブラリが充実する
PCもっててアカ作ってない奴の方が多分少ない >>980
乙
サムコレは無料でもらって令サムEpic版に金使う予定
PS4版スイッチ版も買ったからまたDLCも全部買うか迷うが Epicなんて初めて知ったわsteamはわかるけど
洋ゲーばっかりだし今後kofとか出すのかな
>>983
今ならシヴィライゼーション6も無料だから落としとけよ 今後EpicでKOF出すならSteamで出してるKOFも出してほしいな
どちらかに絞りたい
epicって18日以降はプレイできなくなるん?
一回落とせば以降も無料放題?
>>986
無料期間中にダウンロードすればずっと遊べる。 今までの無料配布にならうなら期間内に入手手続きしておけばずっとプレイできるし別に期間内にDLしとかないといけないわけでもない
多分毎週金曜更新してる無料ゲーの枠での配布だろうから変わらないと思う
まぁ普通に考えたらムチャクチャだよなぁ
コロナだから家で楽しんでもらえるようにってホンマかいな
UE4のために作成したアカウントがゲーム購入のために役に立つ事になろうとは
epicの方がゲーム会社にとっては美味しいらしいしsteamの牙城を崩したいんでしょ
ランチャーというかライブラリやストアがもっと使いやすくなればいいんだけどなepic
カジュアルマッチで相手の名前とアイコン消えるのってバグ?
>>980
おづがれざまでじだぁ
早く外道でウンコ投げたい むしろ欲しいもんにそんなに金払いたくない人間が多い事のが驚きなんだが
既にPSプラスの無料ゲーすら持て余してるのに
lud20210223091718ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamefight/1589707457/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「サムライスピリッツ総合スレ 143本目 YouTube動画>2本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・サムライスピリッツ総合スレ 133本目
・サムライスピリッツ総合スレ 153本目
・サムライスピリッツ総合スレ 113本目
・サムライスピリッツ総合スレ 149本目
・サムライスピリッツ総合スレ 98本目
・サムライスピリッツ総合スレ 152本目
・サムライスピリッツ総合スレ 81本目
・サムライスピリッツ総合スレ 65本目
・サムライスピリッツ総合スレ 129本目
・サムライスピリッツ総合スレ 126本目
・サムライスピリッツ総合スレ 六十二本目
・サムライスピリッツ総合スレ 151本目
・サムライスピリッツ総合スレ 142本目
・サムライスピリッツ総合スレ 76本目
・サムライスピリッツ総合スレ 108本目
・サムライスピリッツ総合スレ 164本目
・サムライスピリッツ総合スレ 94本目
・サムライスピリッツ総合スレ 162本目
・サムライスピリッツ総合スレ 157本目
・サムライスピリッツ総合スレ 136本目
・サムライスピリッツ総合スレ 160本目
・サムライスピリッツ総合スレ 90本目
・サムライスピリッツ総合スレ 91本目
・サムライスピリッツ総合スレ 148本目
・サムライスピリッツ総合スレ 二十八本目
・サムライスピリッツ総合スレ 166本目
・サムライスピリッツ総合スレ 140本目
・サムライスピリッツ総合スレ 二十六本目
・サムライスピリッツ総合スレ 114本目
・サムライスピリッツ総合スレ 三十五本目
・サムライスピリッツ総合スレ 四十五本目
・サムライスピリッツ総合スレ 110本目
・サムライスピリッツ総合スレ 100本目
・サムライスピリッツ総合スレ 101本目
・サムライスピリッツ総合スレ 五十九本目
・サムライスピリッツ総合スレ 五十六本目
・サムライスピリッツ総合スレ 三十三本目
・サムライスピリッツ総合スレ 六十三本目
・サムライスピリッツ総合スレ 四十三本目
・サムライスピリッツ総合スレ 三十六本目
・サムライスピリッツ総合スレ 四十七本目
・サムライスピリッツ総合スレ 六十本目 2
・サムライスピリッツ総合スレ 31本目 ©5ch.net
・サムライスピリッツ総合スレ 二十九本目 ©5ch.net
・サムライスピリッツ総合スレ 二十連斬
・サムライスピリッツ零スペシャルps4vita発売記念小躍りスレ
・フライパン総合スレ 7枚目
・フライパン総合スレ 3枚目
・パンスト・タイツ総合スレ 34足目 ©bbspink.com
・【ライブダンジョン!】dy冷凍総合スレ 34鯖目
・【ライブダンジョン!】dy冷凍総合スレ 16鯖目
・ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 361日目
・【ライブダンジョン!】dy冷凍総合スレ 24鯖目
・ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 357日目
・ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 388日目
・mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6
・ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 総合スレ 活動94日目
・ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 総合スレ 活動144日目
・ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 総合スレ 活動89日目
・ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 総合スレ 活動75日目
・ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 総合スレ 活動95日目
・ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 総合スレ 活動104日目
・ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 総合スレ 活動129日目
・ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 総合スレ 活動55日目
・ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 総合スレ 活動60日目