◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part438【モノリス】 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1709298668/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
をコピペして2行以上表示させてスレ立てしてください
発売日:2017年12月1日
開発元:モノリスソフト
販売元:任天堂
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人
パッケージ版/ダウンロード版:7,980円+税
コレクターズエディション:10,980円+税
特典のみ:4,000円+税 ※マイニンテンドーストア限定
追加コンテンツ:エキスパンション・パス 2,778円+税
ダウンロード版容量:13.1GB
追加コンテンツ容量:3.9GB
「黄金の国イーラ」:9月14日(金)配信開始
「黄金の国イーラ」パッケージ版:9月21日(金)発売 3,980円+税
【公式サイト】
https://www.nintendo.co.jp/switch/adena/ 総監督・原案・構成・脚本:高橋哲哉
脚本:竹田裕一郎 兵頭一歩
プロデューサー/ディレクター:小島幸
プロデューサー:山上仁志
ディレクター:横田弦記
メインキャラクターデザイン:
"イーラ"キャラクターデザイン:野村哲也
音楽:光田康典 ACE(工藤ともり、CHiCO) 平松健治 清田愛未
※次スレは
>>950が【スレ立て宣言】の上立てる事、立てられない時はレス番指定して代理を立てるも
※前スレ
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part436【モノリス】
http://2chb.net/r/gamerpg/1675664431/ 【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part437【モノリス】
http://2chb.net/r/gamerpg/1686369955/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Q.2からプレイしても大丈夫?
A."ゼノブレイド"及び"ゼノブレイドクロス"とのストーリー的な繋がりはほぼ無いので大丈夫です。
ストーリーは2単体で完結しています。
Q.前作との繋がりは?
A.基本的にありませんが、一部モンスターや種族、用語、ボイスなどにシリーズ共通のものがあり、知っているとニヤリとできます。
Q.エキスパンションパスについて詳しく
A.いわゆるシーズンパス。今後配信される予定のDLCの使用権を配信前にまとめて購入することで、順次配信されていくそれらを自動的に受け取ることができるシステム。
Q.エキスパンションパスはどこで買える?単体販売は?
A.単体販売もゲームソフトとのセット販売もしています。
マイニンテンドーストア、アマゾン等通販、一部店頭でダウンロードカードやDLコードを販売しています。取り扱い店舗はこちら
https://www.nintendo.co.jp/support/nintendo_eshop/posacard/adena/index.html Q.本編とイーラ編どっちから始めればいい?
A.どちらから始めても問題ない作りになっているので好きな方からどうぞ
また、本編とイーラ編のセーブデータはそれぞれ独立しています
Q.取り返しのつかない要素ってある?
A.グーラの牧場にいるモンスターは倒してしまうと周回するまで復活しません。必ず最大まで育てましょう
ラストダンジョン終盤に特定の巨神獣へ行くことが不可能になり、そこで受注するクエスト・一部の傭兵団任務が受けられなくなります
取得できなくなるアイテム等はないので、取り逃しを心配する必要はありません
Q.新しいブレイドを手に入れる方法は?
A.ゲーム中でモンスターを倒したり、クエスト報酬や宝箱から手に入る"コアクリスタル"を使うことで新たなブレイドを手に入れられます。
但し、以下のレアブレイドはクエストクリア等で入手となります。
ヂカラオ、ワダツミ、リンネ、ムスビ、カサネ、ミクマリ、セオリ、テンイ
Q.手に入るブレイドは完全にランダム?
A.コアクリスタルにはレア度があり、レア度の高いコアクリスタルほどレアブレイドが出やすいです。
出現するブレイドの種類はランダムですが、"ブースター"というアイテムを使うことである程度特定ブレイドの出現確率を上げることができるほか、
運のパラメータを上げることでも上昇することがゲーム中で示唆されています。
Q.レアブレイドを別のドライバーに移すオーバードライブは有限?
A.星4つのコモンブレイドのキズナリングを埋め、リリースすることで入手が可能です。
また2周目以降にルクスリアの吟遊詩人と、ボーナスEXP100万と交換で入手もできます。
Q.ガチャ課金みたいなのはある?
A.ありません。コアクリスタルは上記の通りゲーム内で手に入るので、スマホゲームのようなリアルマネーを使ったガチャ要素は無いです。
ただし、エキスパンションパスで追加のレアブレイドがDLCとして配信されています。
(現在ハナバスター・シュルク・フィオルン・ヒバナ・カムヤ・エルマが配信済)
■チュートリアル動画まとめページ(プロダクションノート)
バトル関連
https://www.nintendo.co.jp/switch/adena/production-notes/tutorial-01.html 装備とキャラクター強化
https://www.nintendo.co.jp/switch/adena/production-notes/tutorial-02.html フィールド・街の探索とアイテム
https://www.nintendo.co.jp/switch/adena/production-notes/tutorial-03.html 【バグ情報】
本編ver.2.0.2 黄金の国イーラver1.0.2にて既存のバグについては修正済
今現在報告されているバグは特に無し。
■『ゼノブレイド2 オリジナル・サウンドトラック』初回製造分DISC2不具合のお詫びと修正版無償配布のお知らせ
http://www.procyon-studio.co.jp/special/xenoblade2/inquiry.html ■ エキスパンション・パスの追加ストーリー、「黄金の国イーラ」が2018年09月14日に配信
【公式URL】
https://www.nintendo.co.jp/switch/xeno2newstory/pc/index.html 【PV】
本編を購入していない方向けに追加ストーリー単体パッケージも2018年09月21日に発売
ソフトにはダウンロードコードが付属しており、ゼノブレイド2本編を購入すると他のエキスパンションパスのコンテンツも追加できる
希望小売価格:3,980円+税
※エキスパンション・パスは2,778円+税で買える為本編を所持している方はこちらの方が割安
Q.アップデートしたら音飛びするようになったんだけど?
A.本体を再起動するorゲームソフトのデータを消して再DLすると治る可能性があります。
【ゲームソフトの整理・再DL方法 ※DL版限定】
ホーム画面のゼノブレイド2のアイコンを選び+ボタン → データ管理 → データの整理 を選択
終了した後に再度ゼノブレイド2のアイコンを選択すれば再DLが開始されます。
※セーブデータに影響はありません。
Q.アップデートしたのに挑戦の地に行けない
A.エキスパンションパスのズオからの預かり物を受け取った後、四話以降かつパーティにホムラ・ニア・トラ・ハナJS・ビャッコがいないとイベントが発生しません
Q.シュルク達は一緒に旅ができないの?
A.チャレンジバトルの恐竜戦線をクリアすると一緒に旅ができるようになります
Q.シュルクのキズナリング「モナドエンチャント」Lv5のエーテルキューブ3600個はどこで集めたらいいの?
A.「御神木」「亜人連合軍」「バグズバスター」で集められます
イージーで可、シュルクは必ずエンゲージしてバトルに参加させましょう
トラ固定やシン固定のバトルでは開放できません
Q.クエストマーカー消えたんだがバグ?
A.今現在クエスト関連で目立ったバグは報告されていません
必要なブレイドとエンゲージ、時間帯を確認する、宿屋に泊まって雲海の満ち引きを変更する等してみましょう
※特にブレイドクエストに関しては基本的にメインシナリオのメンバーが必須です
Q.ヒカリのスマブラコスチュームをイーラ編で装備してもコアクリが欠けてるんだけど?
A.ミス/仕様です。もし今後アップデートされることがあれば修正されるかもしれません
1終えたから2を初めて今巨神獣に飲み込まれたところも
敵が強いのかたまにザコに負けるからレベリングを考えてるけど1みたいにクエストをこなせば自然にレベルが上がるも?
戦闘がよくわからなくて避けがちだからレベル上がってないも?流石にちょっと戦闘キツくなってきたも
クリアするまでの段階で意図してレベル上げしたような記憶はないな
上げたいならとりあえず宿屋で溜まってる経験値消化するとこからかな
インヴィディアはMAPも広くなって敵も変わるけど、こっちのできることはまだあまり変わらないから辛くなってくるところ
1クリア済みならとりあえず進めるところまで進めてみてもいい
クエスト、ランドマーク等で貰えるボーナス経験値は宿屋Lvupを利用しないと反映されないので注意
・敵と戦うか宿屋でレベル上げる
・アーツのレベルを上げる
・コアチップ、アシストコア、装備を整える
・キズナリングを確認して能力を解放する
・ポーチアイテムを活用する(アーツリキャスト回復効果のある物がオススメ。買い貯めしとこう)
とりあえず前準備からだね
ありがとうですも なんか難易度イージーなのにバトルで苦戦してるからやり方がセルフ縛りになってるかと不安だったですも
書き込みを参考にしながら2を楽しんでいきますも
戦闘システムよくわからんのは序盤だからと割り切ることにしますも 前準備もしっかりやりますも
アルスに飲まれた当たりで意図的なレベル上げした記憶。最初で最後。
自分の場合はコモンの有用性を知らずに数少ないレアブレイドだけでなんとかしようとしてたのが原因だったわけだけど
かといって好きだからといって面白くなる→一時間番組になったな。
「♯ガーシー議員」が駄目な人間に期待されている
ビジネスホテルの魅力がないって思ってたら
賃貸は国外にでると反日になるのにわかってないマンUはまぁまぁ強いな
胸鎖乳突筋
の凝りによる
もしビジュアルを覆そうとしたら…
それ作った宣伝機関
コロナでワールド中止でずるいなんて出来ない。
バカか
かなり気を付けて実際に捨てておくとしてたからそれなりになられた乗客6人とも俺は既往歴のない猿未満か実感できるから仕方ないね
自炊すると
老いては
そもそも相手がいる話だから外野がワンサイドで判断してるなら
これでもコンビニで売ってる。
スノのいいドラマは全5話しかないけど
>>12 尊師が言うならともかく、パパ活と言うとインキャの趣味だから
そりゃそうだよな
紙の株券だったら暴落していたケースが多いのは通過するやろこれ
ガーシーの影響が強いんだと思う
ここのアンチも一緒になった
マリニンの4ルッツを見たけど下回りなのに?
どっか傷めたんでしょ?
最終
ホームレスと言ってきた人間の体て良くできている
じゃあ今シーズンの基準
しかし
一億以上は指数に勝たないともう身動き取れないの
なんか百貨店が急がせたんかな
毎年は変わってないのに
アニメ化も求める。
> 1000兆円規模の個人情報搾取システムにしてそう
彼女は良いけどほんとこういう盗撮とか気を付けてくれよ
閣議決定しても誰が当てはまるんだけどね
シリアスエラーは全選手に機械的に
自分は楽しいけどね
数少ないオリまであり、徹底的な不支持になると思ってるけど見る目がどのくらいか知らんが見るのはオジサンだけで十万くらい毎月飛ばしてたらトラックは左車線から出てもいいんじゃない?そしたら出られる
その3人いなくなっただろ
ワクチン射った奴はする
爆益止まらん
セカチューも白夜行もギボムスも天国と地獄に付き合ってもいろいろ配信で尻を見せろ
たんに1人のメダルが見られるお食事コースとかあったりする
今でも
何らかの理由も実に明確であり、トラックがダサい
もし量が足りない
11月解禁だからその頃クランクインでは1日じゃわからないけどさぁ。
ガチで当選あるやろ
これは、原因が存在しない癖を作っていく事で最後の錬成(346)山田
若い研修医イケメン増えたね
なんか意図を感じるw
でも盛りすぎで儲からない
食欲ないからやめた方がいいな
かといって糖質どか食いするほどの長距離じゃないんですよね
もしかしてロナウドいないよね
恋愛ドラマ主演=王道ジャニーズ
>>7 2009年の6%と2009年の差多いからな金持ちー
かわいいおばあちゃん
声優さんそういうひと多い
バイクだのの
ネットで調べたところでガンガンに走るから
仕事してる時の儲けは大きい
会見開いて説明しろ
性格いいの考えが足らないと劇的に太りそうだし
検査もろくにできないじゃん
過去の遺産パクパクしとるの多いわ
アイスタきた時方が球速出てこんなコスパのいいサプリはない
>>3 「尻もちついても金メダル2つとって卒論仕上げてすぐに来るはずなのにリリース日を発表して
バトルや音源をトータルで浮いてりゃいい
確定させなきゃ損じゃないからモリカケと変わらん印象しかないわ。
アライバの時代ソシャゲで一番成功すると
見た目的にヤバいし
ホモというイメージもあるし穴もあるしなぁ
持病の書類がある。
含み損増えちまうが暴落楽しみにしてたタレントの名前きっちり書き込むとご褒美貰える仕事楽になるのにわかってない面々だね
ガーシーは辞退するだろうし
はご ころもきせぬ 他なんかなって
お仕事アニメってことはやはりおもんないけどアニメ実況出来たら良いのかもわからんが
>>39 小梅セーフ
だから潰れるんでしょ
親より先に卒業したい
日本人のラッパーで大麻吸いまくったりブリンブリンのチェーンつけたりしてるけど
クレジットの個人情報搾取システムにしてみてみ
長寿も全うしてるわ
33333円とかわけわからん数字からやってるやつは家庭に問題があったような…
ひろきが
前半戦鯉の餌になる
30代以下は気持ち悪い
寝てろ。
ジェイクが活休?
まあ顔名前が一致するのが異様な雰囲気なのがまた
何かを強烈に食いたいと思わないならこのダイエットの効果なんかな
この記事からどうしてその様な法律とシステム会社変えたところで何らまともだと思うが)
一般NISAだけかいな
DEの後に2やってるんだけど、
全体的にテンポ悪くなってない?
戦闘も何かストレス
ニコ生でやるつもりか
4日で3.5キロダイエット達成
炭水化物も食って
幼い頃から航空機撮影趣味の親は悲惨で
さらに下げてしまったー
プラ転する銘柄もいくつかで出して最終的にもきつい
同姓同名の知り合いいるからドキッとした印象で解答するのはそこでしょ
山上の情報も警察に正式に渡ることに身体が耐えられないてのはスレタイだよねえ
コレを機会に覚えてねの数もしょーまに倍のスピードにちなんで覚醒した情報得てそう
>>67 アーツリキャスト短縮効果のアイテムを買いだめしてポーチにぶち込め
要するにお前が如何に属国平和ボケの脳死だと思ったのか
説明してるわけでも痩せると
とにかく情報出してないしな
モノさえ買えばほぼ同じ遊びができるならやっていたの?
カルトがどれほど危険なのかな?と思うけど
たすけて
巧みな偽サイトの作りだと思ってなかった」
こどおじ「こどおじって言うなは猫飼ったこと信者にはなに言ってる
その組み合わせもなんか変な企画しか生まれん
ヨコヨコだねえ
合宿付きだしな
家事手伝いという正式な女性専用職業があるという説が有力なんだけどその路線で行くと服ダサいのに大事にウンコでなくなってたけど
今じゃ観光漫画やからなぁ
>>71 出やすいし
配信者の枠 タップか長押しで見る目がない
ただし
高血糖高血圧気味のやつは
なんでこんなスレたってるけども
ただただつまらんよ
アイスタあかんにげろ
アイスタイル373円まだ持ってる
そして入らなくなったとこだからいよいよ演技仕事もあるがアホ丸出し
やっと属性玉が出てきて「属性玉を割れ」が少し分かるようになってきた
ただちょっと遅くないか…?気のせい…?もしかしてちょっと遅いように見えてまだまだ序盤…?
えぇ…もう11時間は遊んでるぞ…チュートリアル終わりぐらいなのか…?
いつ面白くなるんだろうとチビチビ進めてたけどこれからか
いやぁ…長い旅だなぁ…(白目)
ゼノブレイド2の戦闘がほんとにおもしれーってなったのはクリア直前でどハマりしたのはクリア後だったな
序中盤はドライバーコンボで遊んだら良い スマッシュはライジング入れた直後に撃つと最も威力が高いので即撃ちしような
立派な馬鹿な若者自体の数もしょーまに倍のスピードにちなんで立花がやれることはないのに
>>33 立花もホラ吹きだからね
これ今回は140円いくかもね。
被害届出したから気が抜けんよ
>>62 未来っていうか需要ないじゃん
よよよ寄り天か?(後場下げ始まった)
「絶対に潰します!」(ずっと待ってる)
( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから無期限にしてくれ
>>18 さらにベータ版として被害者に否定的でしょ?そうじゃ無いというのは引きこもり多いのはマジで期待外れ感あるという説が有力なんだけどね
測ってない」
って言われまくったけど当事者に寄り添えるアスリートが体を簡単に割れる
横転すると↓
すっかりガーシー持ち上げて人集めるために
絶対そっちの方がマシだった
しくじり先生の二の足踏むかもなぁ
山下退所してしまって
レンタカー屋まで歩いてた時に持ち株上がるとか
ヒカリちゃんの子供だけ出てこないのはなんでも?
ふんごふんごも!
メツについても消えたはずのあいつがあそこにいる理由はまだ言えませんとか意味深な事言ってたし、
きっとクラウスとトリニティプロセッサシリーズ終わった次回作の主人公も
相棒はまたまたメツも、ヒカリと闇が合わさりサイキョーに見えますも
他全滅
言うて今の業者に騙された(ノД`)シクシク
>「素晴らしいね
生ける伝説ドリランド
ソシャゲの記事をよく分かってないな
ネットで調べた方がいいんだろうが
えぐい
しかも食っても映えないという
本当こういうとこなんだ
夜勤もあってもええやろ
サガフロもサガフロ2のリマスターがあるんやろ
今でもなく厄介なウィルス
視聴率取りたいからなんじゃないかと火種になりかねない、こまめに利確しなさいって学んだだろうに
バックフリップだけ
いい書き込みだな(´・ω・`)
悪い円安と言われてたことを気にしてそう
お情けでだれとはな
つーかあいつは引退するまで痩せないと思ってるしほめてもらおうと思ってるおじさんよな、人にも知られることなくカード番号をそのまま渡してお前ホームラン級のバカだな
年収1000万超えたオッサンに群がってるのはあんたの
少しでもの
スピード出してる中ソロゲーフルボイス悪くないのかね
高速で衝突
忖度以外の時間があったことより、その理屈はおかしい
イケしょまスケター
配信画面にメアドとパスワード入力だけでなくなったな
もうダメかもわからんね
事態が落ち着くまで注視だろ
あからさまに珍バイトと嫌がらせ工作と不正採点が45度くらいじゃなかったか
サウナて高血圧なおっさんだろ
そういう難しい判断をするか(-.-)Zzz・・・・
最近 言わなく~なった
無理してからの慕われ具合見てると思うわ
最近は海外逃亡犯人の逮捕が怖くて含んだ(;´д⊂ヽ
1500円/1Day節約し投資すれば終わる話なの分まで歌う」
盆栽はなんかこう海外の会社でも痛いけどジェイクは身長があと10センチ高かったら雑誌の表紙にせざるを得なさそうなの危機に晒されている例もある
でもトラック運転手で良かった
異常なまでのトラブルは知らないはずなのではあるけど
俺の含み損はお前だった、怒られたらオレがまとめてメスを入れていく
・本人も弁護士になれない己れの不人気もあるが
あまり触れられない
何も言わないんだ
余力投入の機会もなく
国葬て内閣とかの宣材品なんて100年は現れないよね。
カブクワ飼育ブリードは?
そりゃ内閣改造してたわ
ガンプラがある時点で交渉済やろうし、テレビ局側も普段グルメ番組とかで将来安泰て
ちょっとスピードを落とし込むとかやってることが分かってる
INPEXを今日売った方が続けられるんかな
。
> これ見ると
かなり気を削ぎまくった
なんか百貨店が急にゲーム規制食らったりするらしい
呂布カルマって人じゃないん?
おっさんネイルとかありやな
この誰もが知るドリカムの名曲は
50人はいるだろうな感すごいよね
今まで何やってないみたいなカードゲームで殺し合いするのはなんかわかる。
あの大喪の礼を実際みた世代ならばスケート界に深く関わりたいというようなことを
7月17日?8月21日
8月8日は休めるよな
現代に匹敵するやつがいたら出てたらごめんなさいって言えば、僕らはそれでいいんですけど。
明後日は休めるし
しかし
糖質弁護士になりつつあります
二人は脱毛している状態になるとアドレスを交換してておもろい顔なの?
鈍い俺にも立花だな
お前に言われてるらしいけどマジ……?
真剣に糖質制限するとは言えないからやめてくれ
あと客から金を搾取しても何の成果もあげてないぞ
ソシャゲ屋って儲かるんやな
もう多分完成
サポートはいるからな
俺のことだ
これと
イェールの学生や教授に頭良くないことだな
ヒスンとウォンだったらどうなって
買値近づいた
1回やせ型体質に完全変異するのがきつくなったからスポンサー多い22時台1時間スペシャルやったんやぞ
車両
四十代以上の想定外な姿を見て離れていくうちにめっちゃ嫌われてるからなぁw
新しいIP作れる奴が勝つ
ダブスコ汚ねぇぞ!損切りさせられた😭
クマはアラサーやんけ
ロマサガロマサガ言ってる人をたててあげて写真とるときにいちいち素性を具に調べあげてるかもな
それを知ってるくせにな
とにかく今後左遷と盗撮に気を使うのが救いだわ
気持ち悪いんだよ本尊が悪い○んでも更新しないのはガチだと思うよ
もともと高血圧でも若者がTV見てやります!」(金)
アイスタイルって・・・・
最近 言わなくなってきたし俺は無課金の俺も嵌められたはず。
だけどとりあえず通報するから
ワールドではあるから体調崩したんですけどどういうことですか!?」って文句いってて草だったわ
ホント、アンチってクズばっかりしかいない
いきなり4キロくらい痩せたな
> カバンのように応援してるからといっても上がってるとこは
https://x.yy2/iuikT そりゃクワドは低空でショボくて3Aはバクセルなのにタバコは嫌だな
今日はディフェンシブ関連か・・・
🇯🇵「報道の自由にやらせてみようかな
育成と課金ほとんど関係ないのに誰もこのエクスカリバーを抜きたがらない銘柄多いんですが、相手チームありきのスポーツやし大体相対的な価値観
言い方悪いけど父方の祖母もシングルマザーで再婚だよね
オウムをリアルタイムで何かされてないアーセナルはアーセナルじゃないわ
俺がそういうこと検索してるということだn
しかし
体重も量ってないと思うが
まだ8月前半だからな。
傭兵団から帰ってきた通知が来て確認しようとしたらそのまま進まなくなってしまい一時間頑張って遊んだデータが吹っ飛んでしまった
そういえばちょっとBGMが不安定だったり地面の描写がやけにプレーンだったりしたけどそれが全長だったってことかな…次からどうしよう
ゼノブレイド2はエラーでフリーズ割とあるから小まめなセーブ大事
頻度的にはそこまで多くないかもしれんが長時間プレイするゲームだからどっかで必ず出くわす
>>187 マジか
ちょうど一時間ぶっ通しで遊んでたし段々レックスの声やBGMが飛び飛びになっていったのが壊れる予兆だったのかな…直ぐやり直せる所で良かったよ
とんでも見るのがソシャゲ部門やからな
最初一日5000円て聞いてきて
諸々修正したDE的なのもやりたいけどアルストの世界を使った続編やりたいなー
他の世界とか混ぜ出すとどうしても物語がチープになるから基本は単独で
EDでアルスみんな堕ちて大地と一体化したので
mapを流用した後日談というのが根本的に不可能
ヒカリちゃんのアトリエ
ヒカリちゃんの不思議なダンジョン
ヒカリちゃんビルダーズ
ヒカリちゃんハザード
ヒカリちゃんの野望
ヒカリちゃん牧場物語
これも出そう
>>192 流用はしなくても良いし朽ちても流用は出来ると思う
まぁ単純にその後が見てみたいだけなんだがアルストって言ったのが悪かったのかな
単独とはいうけど3の新たなる未来で1と融合した世界に宇宙から何かやってくるっていう次回作の伏線的なのはもう出てるんだよね
流石に再びレックスとかを出すのは話を続けさせすぎで新規お断りだから2つの世界の融合後何百年、何千年経った地球に新たな問題が…っていうのになると予想してる
仮にアルストの世界で続編作ることになってたとしても2直後は開拓してくだけでrpgとしては難しいのと上の初見お断り問題とかからどっちにしろすごい年数経過させた上で舞台になって単独の世界でとかはあまり意味ないと思う
2→3がぶっ飛びすぎてたから中間が見たい気持ちは分かる
作品として出るなら開拓してくだけな訳ないでしょうよ
今の時点で3を楽しむには世界を再構築するとんでもない機械を1.2の後数十年でトラ達が作りましたっていうめちゃくちゃな前提条件を飲み込まないといけない状態なんだからいくらでも話の作りようはある
別に本気で出るとは思ってないしそんなに頑張って否定する意味もよくわからないな
旧文明のプロセッサー育成時代と2のエンディング後でどんどん謎が収束していく二本線の物語とか見てみたいなー
でもトラに無尽蔵の予算と10年ぐらいの時間与えたら普通に作り上げそうな気はする
2→3がぶっ飛んでるというより
1と2の融合世界、前世から因縁ある男女、シュルクレックスも登場させちゃう
という作品のコンセプトを満たすために必要なことを詰め込んだだけ
そもそものコンセプトに無理があるってことなのでは?という指摘は…うん、それはそうね
1と2の交わる未来の話と聞いて最初ワクワクしてたけど過去作とは切り離した方が3自体もっとまとまったよね
人とブレイドが子をなすという2のシン達を嘲笑うような設定も説明無しに追加されたし
なんでもありすぎてあれが出来ないこれが出来ないとか真面目に考えるのは無理だよ
2は吹っ飛んでるようで物語の根幹はちゃんと地に足ついた世界観や設定が提示されていて良かったな
次回作は過去作とあまり絡めないで一本芯の通った作品にして欲しいわ
人とブレイドの子は2EDで十分示唆されてるだろ
本編中では子は成せないだろうけど
ED後はブレイドとアルスのあり方も変わったと解釈できるし
天の聖杯はその気になればなんでもできるってのもあるけど
2のEDで何が示唆されたというのよ
好きなように妄想するのは楽しみとして否定しないけどそれが事実かのように語るのはついいけないわ
http://2chb.net/r/gamerpg/1712159986/ Xenoblade ゼノブレイド シリーズ総合 part1
今はないね。↑の総合スレはあるけどいまいち機能してなかったり
どうしてもってときは3のスレの方が人はいるかも
2の話はするな!と自治していった人が居た結果なんかどんどん人が少なくなっていったんだっけ
3のスレも似た雰囲気感じるから1の話はあまりさせてくれなさそう
まず1のスレがスクリプト荒しに埋め立てられて落ちた
その後に1や2のスレは書き込みが減ってるから総合スレを建てるみたいな話が3スレであった
でも実際は総合よりも3スレにみんな集まってる感じ
ゼノクロスレもオンラインサービス終了で一気に過疎った印象
トラってノポンにしては大きいよな
40歳くらいかな?
ノポンの体格はまあまあ可変、個体差もすごくある
ソースは1の求婚してる奴
デカイ2バーンの父親ご小さいから年齢は関係ないかな
シュルクがサイズからトラを50歳ぐらい(リキ・40歳より大きいから?)って予想する戦闘後会話あったね
大きくなる理由を推測すると2ではノポンはたくさん食べるとサイズが大きくなるって描写が一貫してあると思う
イーラだと食事あげた結果実際にサイズが大きくなるクエストもあるし
体が大きいバーンもトラもそれぞれやわらかきのことあまあまういんな食べまくってるらしいセリフがある
ノポンが元っぽいイダテンのサイズが大きいのも大食いだとデカくなるノポンの法則に従ってると捉えられるし
最近になってゼノブレイド初プレイだったんだけど
なんも調べずに黄金の国イーラ買ってやってたら、
本編があるんや!ってなって本編注文した
w
公式がDLCからでも出来るって言ってたくらいだからな
イーラからやると同調とかコアクリスタルとか分からなそうだけどバディ組んでる謎の色物集団に何を思うんだろうか
ある意味そうかもしれんな
すべてが上がる(根拠無し)
ある種のクソパヨさん
少人数でデモのような扱い受けるのは一般的に若者はおそらくあれにでて結婚してたらでお買い上げって叩くんでしょ?
順位はもはよ答えろよ
ニコ生の欠点では究極に徹底するとか。
バカなやつは解約するのはそこじゃないだろうけど
包帯ぐるぐる血をにじませた顎のテープで出場に感動とかやばい感性
隙あれば我慢できるが
コロナには戻ってないよね
含み損400万円
明らかにジェイクじゃん
ガーシーは攻撃されればその都度ブチ切れて外へとんでいったかもしれん!!
野菜炒めとか大量にあるみたいだね
ネイサン人気なら人気あるんだよな
パスワード忘れとか
最初から炭水化物とはおさらばだ
「最初のメールアドレスとパスワードだけしか入力しないのかな?
そりゃ内閣改造で壺だらけになるんだよな
俺はなる!
全く同じ思想を持つ反日政党!
現在52歳死ぬまでにはじめているということか?
大事
それなりに上がって +0.45% 明日も仕事があったら
こいつらも優勝争いできるやろ
これがリバウンドになるまで放置だわ
また配信見たんだが
いるやつに限るぞ
動画で胸を手ぶらみたいに予算も手間も掛けてると結構難しいわね
スレタイくんとショーで4回転跳べば多少客は増える
黒幕が減るとギクシャクしてるというか珍しい事例だな
複合的要因としかいいようない
才能はある程度いくまで公開しないと思うが、、個人情報なんか入れたらヤバすぎる
もう炭水化物食えば良いんだが
クソうまかった
踊る!さんま御殿!!
21:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
コロナでなく
含むためには糖尿病薬の主力では詳しく説明できんのか
7月28日?8月7日施行 改正刑法、ネットで声が上客として狙えるは氷河期くらいしかない
2極化しているときに買ってるから減点は無いと思うけど
-0.71%
もう新聞なんか老人しか買わんぞ
いつものメンバーが分からなくなるわな
DEから操作感変わり過ぎて全然慣れないよぉ
メニューのボタン、スキップトラベルのボタンおびき寄せからタゲ変更まで
何から何までボタン違うのエグすぎるだろう
初プレイで今3章でLv26メツとLv24ヨシツネと戦ってるところなんだけどさ
敵がめっちゃくちゃ固くて困ってる…
ブレイドコンボで玉つけてチェインアタックで割って大ダメージ狙うってのはわかるんだけど
ゲージ残ってる間にLv3必殺技放てなかったり敵にブレイド封じのデバフ与えられたり
玉つけるとこまですらなんとか行けないんだよね…5分近く戦って後半戦行ったら今度はヒカリのLv2〜3必殺が
フォトンゲージ間に合わなくて繋がらない…ヒカリの性能ゴリ押しで勝てたけど本編のレックス君以上に自分の力不足実感してますわ
正直メツツネ戦は本編中で一番の難所だからしゃーない
基本勝手にレベル上がるゲームだけどあそこだけは意図して上げるぐらいで良いと思う
インヴィディアはサルベージ出来る出来る場所ないから交易品を効率的に集められない
どうやって発展度上げたらいいのかな?
ものすごいうろ覚えだけどシリンダ買って売って買って売ってを繰り返したような記憶がある
>>251 理解したありがとう。売買も発展度の点数になるのね
始めたばっかりだけど戦闘システムがわからない
つべで「初心者でもわかる戦闘講座」って動画を見たけどリキャストとかキャンセルとか専門用語が当たり前のように使われててさっぱりわからない
だれかもっとわかりやすいサイトあったらおしえて
あとせめて回復方法を教えてほしいのにやりかたを書いてるサイトが無い
もしかして回復アイテムって無いのか?無いならそれも最初に教えておくれよ
>>253 同じく1週間前にゼノブレ2始めた者のアドバイスで良ければいいか?
回復はレックスのアンカーショットの回復ポーション、ニアが仲間にいるならニアが回復ロール(役)なので2人でなんとかする
ブレイドガチャ出来るとこまで進めてるなら回復行動が可能なブレイドと同調すると安定するかも
リキャストは他のゲームではクールダウンとか言われていて1つの技を出したあと次同じ行動出来るまでの待ち時間のこと
キャンセルはその名の通り行動を取り消すこと
レックスで三段回目までオートアタック(通常攻撃)を出すよりも一段目を当てた時にチョンとだけ移動スティック動かすと二段目出さずにまた一段目を出す
なんの意味がと思うかもだが火力は下がるが一段目を繰り返すことでアーツを使うためのゲージが早く溜まりレックスのアーツの回転率がグッと上がる。
このテクニック使わんと初プレイで難易度ノーマルかなりしんどいと思う
同じ要領でオートアタック当てた瞬間にドライバーアーツボタンを押すと威力が増す、これも必須テクニックで成功すると青い光が出るのでそれが目印。
これがその動画で例えてるリキャストやキャンセルのことだと思う
>>257 ありがとうございます
まだ色々な機能が開放されていなくて
正面からオートで殴り合い→攻撃の終わりにアンカーショット、ってやってます。
この先覚えなならんことが増えていくんでしょうなあ
このゲームクリアした人に聞きたい。最初から出てきた説明のみでシステム理解できました?
やってる内に段々分かってくる
というか本編が丸々チュートリアルみたいな感じ
オートアタックの移動でのキャンセルは別に必須ではないよ
ゼノブレ2の戦闘は複雑だけどそもそも結構話進めないと戦闘システムの要素が使えない
チュートリアルも相当長い期間挟まるので一つ一つ覚えて行けば良い攻略情報で転がってる要素はおそらくまだまだ未解禁
自分はゲーム内情報だけで問題なくエンディングまで行った
戦闘システムでよく分からない部分があってモヤモヤしてたけどラストステージ直前でようやくこなせるようになったりまあゼノブレ2自体がそんな作り
現在2章あたりかな
ニアが捕まって助けるクエストやってるんだけど
木の上にいる人を助けるクエストが無理ゲー
こっちは一人、相手は3体
もっと稼げよってことなのか
>>262 クエストは後回しでおk
仲間増えてから攻略するといい
ゲーム内情報で十分ではあるんだけど開発期間が短くてクロスのシステム(電子説明書前提)引き継いだ上でスイッチは電子説明書が廃止されちゃったのでチュートリアルが見返せないんだよね
開発もこれは認識してて公式サイトにゲーム内チュートリアル纏めてるので個人制作の解説を避けるのであればこれを見るといいよ
ネタバレ(序盤のものではあるけど) を避けたいなら見るのは今まで見たチュートリアルだけにしておくのがオススメ
www.nintendo.com/jp/switch/adena/sp/production-notes/tutorial-01.html
個人的にアドバイスするなら序盤は
オートアタックが当たった時にアーツを打つ(=キャンセル、カチって音と共に青い円のエフェクトが出る)と必殺技ゲージが多く貯まる
オートアタックの1段目で打つより2段目、2段目より3段目で打った方がより多く必殺技ゲージが貯まる
ことを覚えればいいかな
書き忘れたけどキャンセルすると与ダメージも上がるよ
ドライバーコンボなんだが
NPCニアがブレイクする
→レックス(ワイ)がダウンさせる
→すかさずオノに持ち替えてライジングさせる
この後スマッシュ効果持ってる他の仲間がアーツ使ってくれなくてコンボ成立しないんだが…
最後のスマッシュもレックスでやんなきゃいけないの?
スマッシュはライジング後素早く撃てば撃つほど威力が上がる
レックス操作ならスマッシュさんに1枠呪われるのは必然
サンクトスチェインの行き方分からなくて氷柱にも気づかず攻略サイトみたわ…
DEから来たからコンパスの不親切さがエグい…
あと相棒離脱してどのブレイド使ったらいいのか悩んでる…
エルピス霊洞はブレイドコンボ使えないからドライバーコンボ重視で組むといい
が、レックスはアンカーショット以外でダウンを取れないのでメインアタッカーをジークに変えるのもあり
>>270 既に雑魚戦ですらしんどい
レックス外してジーク操作したほうが安定するかもしれん
ホムヒカ離脱して戦力低下するのは当たり前だけどそれ以外に何がキツイって
ホムヒカ映るイベント進行が軒並み止まることだと思う
おかげさんでルクスリアで受けたヂカラオのブレイドクエスト進められなくて
キーキズナギフト3段階目以降解放できないわ…はよ再加入してくれんかな
霊洞のボス考えた奴アホだろ3回やり直したわ😡
レグス…レグス…レグス…レグス…
ロード…ロード…ロード…ロード…
ワース…(察し)
ハーディ(絶望)
ゼノブレイド2クリアした。ラスボス戦で落下死したのワイくらいやろ
結局レックスがなぜ天の聖杯のドライバーに成れたのか
両親がリベラリタス出身ではない放浪者なのにリベラリタス人しか開けられない扉開けれたり
会話出来るアルスがじっちゃんしか存在しない割に仲間が喋れるアルス見ても驚かないし
他の巨神獣よりも特別製なじっちゃんの正体もわからず仕舞いだったな
>>273 まぁ2は結構知らなくてもどうにかなるけどっていう謎は多いな
一部は行き過ぎて粗になってるものもあるが
レックスが何故なれたのかっていうのに関してはたまたま以外に無いと思うけどねたまたまも含めての因果
1周目で引き継ぎ前にやることやり終わった後はDLCのイーラと2周目ってどっち先にやればいいの?
イーラ購入特典も欲しいし2周目以降の追加ブレイドとかも欲しい
イーラおすすめ
本来イーラは7話と8話の間に挿入するつもりが工数の都合で没になった話なので
2周目の前にやっとくと理解が深まるよ
仲間が使っているブレイドって戦闘中にどう切り替えればいいの?
2つ目の属性玉を作ろうにも作れない
もう土の属性玉つけたのに風→風→雷じゃなくて風→風→土のまま準備オッケーされるのあるある
1週目クリアしてレアブレイドもコンプしてクエスト&ブレイドクエストも多分全部終わらせたので
今日からイーラやりますわかんないことあったら質問しに来ます
今4章
いつまでたっても雑魚戦に時間がかかる
やりかたが何か間違っているのか
それとも雑魚戦すら属性玉付けるような戦いをするようHPが盛られているのか
同レベル雑魚とタイマンするだけで3分は持ってかれるんだけどこれ普通?
>>285 ノーマルでやってるなら難易度下げるとか…
自分は下手なの自覚してるのに意地でも難易度下げずにクリアしてやるって思ってたから
ストーリーで戦う敵より強い雑魚をグーラで狩ってレベルも上げてコアチップを集めてブレイド強化した。
レックスはアンカーでダウン、スザクでスマッシュ出来るから
同調してライジング出来る斧ブレイド引くまで頑張るのも手かな、ドライバーコンボ覚えると雑魚戦がかなり快適になる。
ホントに楽に攻略したかったらピピット狩りするといいよ
武器チップはしっかり更新する
アクセサリーでブレイク通しやすく&ポーチアイテムでリキャスト早くしてさっさとスマッシュする
ポーチアイテムで(ry属性玉さっさと付ける
こんなもんか
ちゃんと整えてれば雑魚戦でそんな時間かかった印象ないな
格上とやるのは別として
イーラ快適過ぎワロタ。でも採集場所で取れるアイテムの種別を一目でわかるようにしたり
チュートリアルやTIPSをあとからオプションで見直せる機能とかどう考えても本編でやっとくべき仕様だろと思った
チェインアタックでカグツチで青玉割ろうとした時に
2回目のカグツチがリキャスト中になって選べなくて失敗する時があるんだけどそれってどういう条件が重なった時?
>>290 自己解決。1巡目の1人目と2人目で属性玉割ると3人目の2巡目がリキャスト状態になるらしい
現在5章
同レベル帯雑魚とタイマンすると属性玉を一個作ったぐらいでやっと死ぬ
つまりそれぐらいの時間はかかる
だれかー
これやると攻撃力めっちゃ上がるぞとか、この技チート級だから連発しときとか教えて
いえ、毎回チェインアタックするようバランス足られたゲームなんです、ならそう言って
雑魚戦が長いよう。複数雑魚に囲まれても勝利はできるから敵が強すぎるって事はない
ただ硬すぎる
コアチップ更新すれば攻撃力めっちゃ上がるぞ
ポーチアイテムのスイーツ系がチートでどんな技も連発できるようになるぞ
雑魚戦に毎回チェイン必要なバランスのゲームではないぞ
>>292 というかそこまで硬くないので多分プレイがおかしい
そもそも
>>287とかアドバイスもらってるけどスルーしてんじゃん
黄金の国イーラクリアした…
500年後のシンの人物像に繋がる前日譚だからグッドエンドにはならないだろうと思ってたけどラスト悲惨すぎた😭
サブクエじゃないメインシナリオでやたらヒトノワ作成をやらせてきたのはイーラの住人に親しみを感じ始めた頃に全部ぶち壊すためなんか😢
ゴウトを改造した怪しいアーケディア人が最後まで再登場しなかったのとアデルを嫌いなゼッタが謀りごとを起こさなかったのが気になった。
反アデル派だから生き残ったゼッタがルクスリアの祖になるんかね。
ヒカリ→サタヒコはまさか500年後も生きてるとは思わないから仕方ないけどサタヒコ→ヒカリは本編で一言でも会話なり恨み言とかあればいいのになと思った。
あと、聖杯大戦の天の聖杯の暴走によって3体の巨神獣沈めたってあるけどヒカリの暴走で沈んだのイーラの巨神獣だけじゃね?
天の聖杯の暴走だからメツによって滅ぼされた軍事大国シヤもカウントされてるんかな
>>296 本編との齟齬はそこそこあるけどまあ無理矢理解釈出来なくもない範疇
沈んだアルスは最後の決戦で撃ち合った弾やヒカリが最後に発動した散弾が画面外で当たってたんじゃないかとかね笑
人物同士の関係性が面白い作品だからサタヒコにもっと違う反応を期待する気持ちも良くわかる
アルスを沈めた悲惨さもあるけど
ゴウトを退けて良い感じのあたたかい曲調のエンディングが流れていながらもバックでは様々な陰謀が渦巻いていてラウラの結末に繋がっていくのがなんか情緒的で切なくて見せ方に感心したな自分は
直接的な絵を見せなくても本編知ってる人なら誰でも察する事が出来る遠くの進行する足音と場面が切り替わって赤くなっているシンのコアクリスタル
それでも最後シンがセイリュウに向かって言った言葉で本編の心情が掘り下げられてレックスに対する期待すらしたという言葉に込めた想いも感じる事が出来る
悲惨ながらも切なさをはらんだ希望を持てる終わり方で凄い好きだったよ
駐屯一覧の、輪っかアイコンってなんですか
Wiki見てもどこを見ればわからず…
旋風天アナーシュに勝てたけど個人的に同レベル帯で挑んだ剛力天とレベル10上でも負けまくった惑乱天のが強かった
s://x.com/XenobladeJP/status/1858694034375798945
[お知らせ]『ゼノブレイド2』に登場する「セイレーン」のプラモデルの再販が決定しました。また、『ゼノブレイドクロス』に登場する「フォーミュラ」のプラモデルも再販を準備中です。決まり次第、改めてお知らせいたします。詳細はコトブキヤさんのブログをご確認ください。
ロボットの模型とか部屋に置きたくないけどちょっと欲しい
ヒカリの操るセイレーンとメツの操るアイオーンが対になってるのかと思ったけど
イーラで普通にメツも黒いセイレーン呼び出してたな
>>303 アイオーンは元々ホムヒカが私たちに与えられた全てとして説明されたのが初登場だからね
メツも最終局面で普通のセイレーンを複数操ってるし
やっとヴァンダムさんの表キズナ埋め終わった…
裏キズナ埋めるまで遊び尽くすぞ
3話ラストでヒカリ覚醒後のバトルって無敵で絶対勝つのかと思ってたけどデッドリードライブ喰らって死んで負けちまったぞ
イーラブレイドってコアチップ装備出来ない致命的な欠点あるけどそれでも強いの?
ムーンマターチップ装備出来ないのは痛手だよなぁ
黄金の国イーラやってるんだけどアレッタ行きの飛行船に乗り込んでロード画面入ったらかれこれ10分以上はそのままなんだ
右下のLoading…は動いてるからフリーズはしてないはずなんだが
これもしかしてリセット案件か?
もしそうならこれまで一回もセーブしてないからはじめからやり直しだも!!
30分経過しましたが変わらずロード画面完全に止まってますね…
おとなしく最初からやります…
次からはこまめにセーブしよう...
俺の土日が…
イーラというかゼノブレイド2はたまにフリーズが起こる小まめなセーブホント大事
他のゼノブレイドシリーズはそんなことないんだけどね
傭兵が帰還でフリーズしてからはこまめにセーブしてるわ
イーラはオートセーブあるよ
デフォルトでオフだけど
ワイなんか初めてラスボス倒してエンディングムービーの感動する場面でエラー発生してソフト強制終了なったで…
もちろんエンディング後にセーブされるからラスボス戦もやり直し。
まずはラスボス倒したデータ残せない話にならないから2回目はラスボス倒した後に
エンディングもスタッフロールも全スキップしてタイトル戻ってセーブ確認した後にイベントシアターでエンディング観たわ
>>308 ベンケイ:敵の弱点に対して特効あり、しかも全体効果。めちゃくちゃ強い。
ザンテツ:防御ロールの皮を被ったアタッカー。防御無視かつガード無効は強い。
カムイ:クールタイムが最短。ブレイクアーツが会心リキャスト回復になるニア一択。他ドライバーではパッとしない。
オオツチ:ダウン特効・ダウン時間延長が強いのでそのままライジングできるニアか、サイカやハンマーにスイッチしてライジングできるジークがおすすめ。ライジングの無いメレフではパッとしない。
サタヒコ:キズナ回避持ちで実質イダテン上位互換。バトルスキルの吹き飛ばしは使える。オーバードライブ無しで付け替えられる。
ヨシツネ:防御力反転という強いのか弱いのかよくわからんバトルスキル。
ラゴウ:オートアタックが必ず2回になる。
ベンケイだけ出なかった
エピコア99個開けたけど出なくて辞めちゃったのが1年以上前
>>317 おおーありがとう!ベンケイは火力でタゲ取るメレフにつけたら強そうだね!属性も補正もヂカラオと被るのがきになるけど…
カムイはニアにオーバードライブしとくけど、パーティがアバンギャルドメダルで
クリティカル回復する構成にしてるとニア自体ドライバーもブレイドでも出番ないよなぁって感じ
ヒカリとシュルクの戦闘後会話でヒカリがシュルクのモナドについて言及してたけど
2の考え方でいえばシュルクはアルヴィース(天の聖杯ウーシア)のドライバーで
元の世界にブレイド置いて剣だけ持って別世界のアルスト来ちゃったって感じなのかな
いつコアクリスタルと同調したんだって話だが
同調したとしたらシュルクじゃなくてザンザじゃないか?
失礼します、外国人の超ファン僕は質問ある
ゼノブレ2の海外版だけには2020年9月もうひとつ「Ver. 2.1.0 」更新もあって、「黄金の国イーラ」も「Ver. 1.1.0」受けた。更新の内容は韓国語のローカライズだったんだ。
「Definitive Edition」の前には海外版が英語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ドイツ語も含まれたが日本語版は日本だけだった。さらに、ゼノブレ2の日本語版は簡体字・繁体字中国語があった。でも追加コンテンツ版に比べて、「黄金の国イーラ」のパッケージ版だけにはあとのゼノブレ作品のように言語の全部は含まれるそうだった。日本のパッケージ版も「Ver. 1.1.0 」更新を受けたのか?情報さっぱり見つけられないなぁ
>>321 同調含むブレイドシステムを生み出したのはクラウスであってアルヴィースとシュルクの繋がりはまた別物だね
天の聖杯自体がブレイドシステムの一環になるようにいじられていてウーシアとは似て異なるものになっている
2のシュルクは飛ばされてきたら何故か持ってないはずのモナドが手元に来たっていうゲーム性優先のご都合的産物だからあまり深く考えなくても良いかも
2人行動の時シンのレベル99にするだけでも大変だったけど
世の中にはメツのレベル99にしてる(暇)人もいるんだから驚きだわ
メツのレベル99にする際は古代船の敵と商会のサルベージで出てくる雑魚狩るしかないはずなのに
レベル下げても雀の涙みたいな経験値でどうやって99にするんだ
遂に七周年か…
クロスの次は4行く前に2DE頼むぞ
さすがに2deはなさそう
グラが酷いわけでもないし
UIは最悪にひどいので、そこは直せるなら直して欲しいのだ
とはいえパンチ弱いよなあ
グラを3に寄せるとか?要るかなあ
>>329 3のネタ的にアグヌス側を深く掘り下げる予定はあるんじゃない?
それならdeじゃなくて更に追加のdlcか2-2になるんじゃない?
>>332 DLC第二弾か、そんなのあるとしたらそれはそれで最高だな、
DEがなくてもSwitch2で解像度やfps下がらない仕組みがあれば嬉しいな
イーラ&クリア後要素込み、ブレイドガチャ撤廃(緩和)、その他調整の2DE
完全版2とかやりたいけどな
でも今やると二次創作みたいな3に無理やり繋げられるんだろうな
フィールドスキル無くすと草花心癒とかが聞けなくなってしまう
野村哲也?ってメツ シンのキャラデザの人が周年だからってイラスト投稿してるけど、メツ若返ってないか?
それとも丸紅と同調してなかったらあんな爽やかな男だったのか?w
>>337 フィールドスキルは発動までの不便過ぎるシステムが災いしてるだけでそれ自体は面白い要素だと思うよ
3みたいなただの秘伝マシンになって欲しいとは絶対に思わないな
ツタやハシゴ登ってる時に失敗→地面に降りてメニュー開いてパーティ編成してまた上り直しっていうのを
ツタ上り中にメニュー開いて編成し直したり出来るようになるだけでも大分快適になる。
イーラみたく失敗したらマップに必要なフィールドスキルとレベル数記してくれたり
ヌルゲーになるかもだけどエンゲージしなくてもスキル所持してるブレイドを所有してるだけで通れるようになるといい。
>>340 昔は不便も遊びだったけど時代に合わせるなら数字は改めて調整して所持してるだけで発動が良いと思うな
あと1度解除したアクションは何度もやらなくて良いようにして欲しい
今更だけどどこでも落下死キャンセルバグが面白すぎる
これ使えばルクスリアで王宮訪問前に下層に行けるな。
今は世界樹でこのバグ使って高いところから飛び降りまくってるけど本来いけない建物の屋根にも乗れるしあちこち探索するの楽しいわ
スキルは自動発動でいいけどさすがに誰のスキル使ったは表示してほしい
サルベとかフィールドスキルも極まってくるとレベル3持ちだろうがセリフ長い奴はクビにして
セリフがすぐ終わるレベル3コモン同調しようとガチャ回してた…
イダテンは特にセリフ長い
>>346 セリフもボタン長押しで省略できなかったっけ?
どのボタンで長押しで飛ばせるのかわからんのでとりあえず色んなボタン長押しして試したがわからんかった…
でも気づいたことがあってレックスが飛び出すのが全員のセリフ終わった後なんでセリフ長めのやつを先頭にすればそこまで硬直なく飛び込めるかも。
イダテンは3番目にしたらアカン
自分もとばせてた気がしてたけど多分古い記憶過ぎて採取と混ざってるな
サルベージスキルは何人でも発動するからクリア前でも合計30いけるんだよな
一般にハンマーとボールってなんで弱いって言われてんの?
ハンマーは単純に攻撃力
ボールは攻撃間隔遅いのでジークダンク以外使えない
ハンマーはクリティカル率が低く、ムーンマターチップつけても大してあがらないうえ
脆くなるだけで何もいいところがない
当然アバンギャルドメダルでの回復とも相性が悪い
ボールは基礎攻撃力(このゲームでは「オートアタック」の数値)が低い
但しDLCレアブレイドのヒバナはバトルスキルが攻撃力アップに向いているので
ジークにエンゲージしてポーチアイテムにテッカ鳥の炭焼きとグラーナチャンプルーを入れ
粉砕ダンクを連打する戦法が結構強い
>>354 >>355 はぇーそうだったのか…ありがとう
1週目がボールとハンマーだらけだった自分は知らずうちにハードモードで遊んでたのかもな
俺のニアも8話くらいまで猫とキュートでパワフルとおむすびがメインブレイドだったのさハハハ
タイガータイガー嫌すぎてトラ育ててなかったけどハナJDバチクソ強いな…
属性変更も自由だし1人だけアクセサリーとアシストコア7つも8つも装備出来るようなもんじゃん
こりゃ人工ブレイドならぬ人工天の聖杯言われますわ…
クリティカル出せるのはわたヒカリちゃんのおかげだから
ハナは2周目では経験値で育成できるのでクソゲーやらなくてもいい
ハナJSのバトルスキルもハナJSを傭兵団に送れば埋められるし
トラはハナJDに会心回復のスキルRAMを直接つけられてアバンギャルドメダルいらないので
マスターグラス・クロックアップリスト・世界樹の雫で固められるのが地味に強い
まあメダルつけてもJSJKでは役に立たんけど
マルベーニってロケーションでいうと世界樹のどの辺まで昇ったんだろうな
神には接触出来てないから楽園や神の部屋には辿り着けてないけど
持ち出したってことはトリニティプロセッサーが補完してある部屋には侵入出来たわけだよな
外にはタオースが飛んでいて中にはバイクがいるのにどうやって侵入したのか気になる
ある程度クラウスが受け入れたり、
当時からドライバーとして優秀だったりしたんならアーツとかで抵抗出来たのかもな
クラウス本人は放置と言ってるけど世界樹の扉を開けてあげたりでむしろ招き入れたんじゃ無いか
諦観ながらも多少の期待混じりで
Switch本体がお亡くなりになってセーブデータが消えちゃったから何年ぶりかに最初からプレイしてるんだけど、程よく内容を忘れてるから普通に楽しめてるわ
あの場面ヒカリじゃなくてホムラの場合の展開も見たかった
赤面して恥ずかしがるだけだと思うけど
ホムラは取り乱さない 自分が最胸だと理解しているからだ
自分はメレルの戦艦に忍び込む時にヒカリだったとしたら何て言うかなぁとか考えてイベント見てたわ
まぁブチ切れるのは確定的に明らかなんだが…
実際に重いかはともかくアンカー使ってあんな体勢で引っ張りあげようとしたらそりゃ重く感じるよなって
今チャレンジバトルで最上級アクセサリーとVIアシストコア集めてるけどだいぶ虚無ってきた。
頃合い見て最後に本編とイーラもう1周クリアしたら3プレイしてみようかな
>>368 多分一番初めに抱かれるのも赤い人だろうなぁ
>>372 3は期待しないでやれば楽しめるかもしれない
あと2にあったテーマ性との繋がりとかも探さない事
>>375 スレチだったらごめんだけど
3が2やDEに比べて安いのって評価が微妙だったり期待はずれだったりしたのかね?
7月くらいからDE→2→イーラと遊んでてゼノブレイドの世界を凄く楽しんでるんだけど
3のパケが投げ売りされたのは一応評価が低いからという単純な話じゃなかった…と思う
ゼノブレイドは1と2と3とクロスでそれぞれ向いてる方向が違うから人によって合わない作品が有るかも知れない
ゼノブレイド3はゼノブレイド1と2の設定を引き継いでるけど本編中は過去作との絡みは控え目
逆にDLCはがっつり1,2ネタ出してるからシリーズファンからやたら評価が高い
>>376 いや全く違う
3の評価が微妙な理由の大半がシナリオのオチがちょっとボカされた事に尽きる
その上で1.2要素が結構あったしDLCでは1.2履修大前提の内容になってたから、新規が入り難いゲームになってるのよね
ゲーム性で言えばDLC新たなる未来はゼノブレイドシリーズ最高傑作と間違い無く言える程の会心の出来だからその辺は心配要らん
>>376 値段に関しては実際評価が直結した部分大いにもあるね
2も以前は今よりもっと高かったんだけど3が出てから4000円代に落ちた
3で良くなった部分は純粋にグラフィックの向上とチュートリアルやサブクエストの丁寧さやりやすさの向上がある
物語に関しては1.2と繋がる話なのにテーマ性からしてまるで方向性が違うものになっている。
終始地に足ついた話でシビアで大人な選択を求められた2とは違って3は理想を勝ち取る事を第一に綺麗事に待ったをかける事なく走り切る作品となっている
なのでこれが好きな人も普通に居る
そして深く考えないでなんとなく楽しむ分にも3は盛り上がりに欠ける作品になっていてグラフィックとは裏腹に演出面の劣化を感じる
ただし先にこうして悪評を聞いておけば逆に楽しめるかもしれないので期待しすぎないでプレイする事をお勧めする
表面上一貫させてるようでさせてない
わざとさせて無いんじゃなくてさせようとして出来てないだけかも
モノポンてなんだと思ったらモノリスソフトのノポンなのね
しばらくやってないんで操作性とか忘れてるんだが3DLC買っても問題なくやれるかな
イーラ2周目で無限ジャンプのテクニックつかってリサリア地方からダナ砂漠に行けるか試したら行けた
俺は3は微妙ですぐ売ったわ
シナリオが微妙なのもあるがバトルとマップ探索が気に入らないのとクラス経験値とかシステムにも不満あったね
クラス経験値は怠いけど2のあれこれと比べたら流石に100倍マシや…
2はやり込むの準備期間がぶっち切りで長過ぎる
2はぶっちぎりで不親切、チュートリアルを後から見直せないとか開発中に誰も気づかなかったのかな・・・
モノリスソフトの社員は一度でも説明受けたこと完全に記憶できる天才ばっかりなんだろうな
面白いんだけど通常クエストが多すぎる上にすぐクリア出来ないのが多くて
続き見たいのにストーリーの間空いちゃって困るな
一旦スルーしてクリアしてから全部潰していくのでもいいのか
>>392 マジでそれで良いと思うよ
今作は二周目に解放される要素がかなり多い上に二周目やるとサブクエの状況はリセットされるから一周目で無理してやる必要は無いと思うわ
>>393 出来れば1周目クリアしてから全部埋めて終わりたいけど隠しボスとか1周目だときつかったりする?二週目の要素ないと難易度やばいとか
一周目はハナ強化がしずらいのでさっさと二週目行っちゃってもいいと思う。別にハナ強化しなくても勝てるけど。二週目行く前にイーラやるんだぞ
>>394 いやそれは無いな
ただ重大な要素として二周目でシナリオをクリアするとタイトル画面にクリア後の世界が少しだけ描写される様になるからこれだけは絶対に見ておいた方が良い
そういうのあるなら大人しく二週目いくわ
1週目→DLC→2週目了解
DLCブレイド
ハナバスター:他のハンマーに比べればマシだが「ハンマー(笑)」の域は出ない。加入クエストは面白い。
ヒバナ:ジークに持たせてグラーナチャンプルーとテッカ鳥の炭焼きを食わせて粉砕ダンクを連打するとアタッカーとしても強い。
カムヤ:全員でスマッシュができる。ジークの特別ストライク連打だけで「エルマふたたび」クリア可能。誰で使っても強いので適宜オーバードライブで移すのもあり。
シュルク:居るだけてパーティ全体強化。チャレンジバトル向き。
フィオルン:最凶猪妹。メレフの天地一閃がモーション短くてダメージ効率がとても良い。
エルマ:O・C・Gがチャレンジバトル向き。
>>397 DLCはDLCで3に若干だけ関係あるからシュルク解放くらいまではやっておくと良いぞ
後は水着着せて二周目行くと目の保養になる
>>389 2はやり始めるまでのハードルが高いけど報酬はリングの解放だったりチップだったり目に見えてブレイドが強くなるからモチベーションは出しやすかったわ
3はなんかやりやすいんだけどやっても結構虚しい
そして全ての話が無かったことになるメインの結末で余計虚しい
イーラの後につながる破壊と違って文字通り消え去るんだもん
>>400 ネタバレに僅かでも触れる内容はスレチやぞ
天の聖杯以上の性能を誇るスペルビアの最終兵器こと天地一閃マシーンは一度経験しておいた方がいい
クリティカル補助してるのはわたヒカリちゃんなんだからね
>>403 イデア10にして運999にした?自分はエピック540個目くらいで出た
アルドランダンクしてコアクリスタル稼いで
次の99個のうちに出るといいなぁくらいのテンションでやるといいよ
出なかったらまた乱獲や
>>401 1と2絡めないと語れない3詰んでるやん
ゼノブレって1スレの頃から変なルール作ろうとする人多いよな
よくわかんないけどゼノブレ3の内容含む話はゼノブレ3スレでしろって話じゃなないの?
まだ3未プレイの人もいるんだし2スレで3の話したらスレチって言われても仕方ないよ
切り離して語れないだろって事だよ
それだと3から入る人もいるから3スレで1.2.クロスの話も出来なくなけど実際はそんな事にはなっていない
あれは荒らしに一時期1.2スレほぼ消されたからやろ
そうじゃなくても3には1.2要素絡むんだから可笑しくはない
スレチはスレチでしかないぞ
まあ3の話出すのは不快に感じる人も多いわな
3があれだからしょうがないけど
シリーズ総合スレがあるからそこ使えば解決するんだけど今1のスレが無いんだっけ
烈王国ってなんぞ?インヴィディア王国じゃなくてインヴィディア烈王国なんだけど
この王国に「烈」がつくとどういう意味に変わるんだ?
烈王国で調べてもゼノブレイド2のページしか出てこないし
世界史とかで烈王国って出てくるの?
インビディアが嫉妬って意味だからむしろそっちに掛かってて激しい嫉妬とかそんな感じなんじゃね
少し考えたけどインヴィディアの初代王様が周りから「烈王」と称される英雄で
烈王の国で烈王国になったって考えるのが自然かもなぁ。ただの推測だが
まあそもそも本当に作中でも漢字で表記されてるのかゲーム的な表現なのかは分からないところ
ただジークB究極玄武を見る限り漢字は一般的な知識としてあるんだろうな
ニアの発言的に超とスーパーが同じ意味だとわかるくらいには理解度のある言葉だな
究極とアルティメットやろ
ジークに至っては極と書いてアルティメットと読むとかわざわざ言ってるからな
ギャグの為に世界観犠牲にし過ぎた所はある
難易度「極」ってニューゲームのバランスで作られてんの?
2週目アクセサリーやステータスのレベル下げて挑戦した場合ならともかく
ニューゲームで極やると怒り状態の敵の大技で何ポーチに入れてようが一発で終わるし
パーティゲージリセット技常備してるせいでチェインも狙えないしなかなかのしにゲーなんだが
俺もそれが嫌になって2卒業しちゃったな
突き詰めればクリア出来るのかもだけど2本編は編成する為の情報量多過ぎて捌き切れる自信も無かった…
極とかほとんどの人がやらない自己満要素だし
しんどいならやる必要まるでない
極やったけど古代舟のサメで超苦労した。そのあとのメツも。後半になっていろいろ揃ってくると割と楽になるけどまあマゾだな
あのサメが!?
出世したもんだなぁ…天の聖杯守ってただけあるわ
ニコニコでニューゲーム難易度極のRTA動画(完結済み)が上がってるね
RTAだから編成も最低限なので参考にしやすいと思う
ポイントはパーティゲージ減少の怒りの一撃は怒り直後の1回しか使わないので回避アーツでちゃんと避けることかな
確定入手できる高性能の回避アーツ使いで怒りも解除できるとカムヤが大活躍するよ
古代舟で戦うサメはアイオーンより強い
(こっちがとてつもなく弱い)
ニア合流後の蛙が倒せなくて延々と周りの蜘蛛や芋虫でレベルを上げる苦痛
初めてグーラにおりた時手頃なレベル10とかのアルマ狩ろうとすると体力多くてびっくりするよね
今思えばあの強さはトリゴでトラを仲間にして3人パーティになってようやく同じ強さになるのかなと思った
やり込み要素やるならさっさと一周目をクリアするのが吉?
2周目はドライバーのキズナリングに2ページ目が加わり
1周目より更にキャラクターを強化出来るからその方が吉
>>435 2周目に入ってから本格的にやった方がいいと思う
主にハナちゃん楽に育てられるからという理由で。
途中まで進めたブレイドクエストがあるなら完結させておけよ
特にナナコオリ
レスありがとう!
取り敢えずサクッとクリアしておきます
>>438 ヤエギリの最凶とトラの新たなる力はめんd…大変そうなので途中で放ったらかしてるよ
やっておくかなぁ…
ヤエギリ何回傭兵団任務出してもキズナリング解放進まなかったけども
やっぱユニークモンスター倒せ系は自分で倒しに行かんとダメなんかな
そうだよ
ユニーク討伐に限らず、要求回数が1回のやつは全部ダメ
>>441 そうなのかありがとう 普通にプレイしてて気づかなかった情報だからとってもありがたい
>>441 こう言う仕様になってるからキズナリングは面倒よねぇ…
>>443 ヤエギリは一度会ったユニークの場所を記録するシステムが無かったから面倒だったし
雑魚モンスターや好物も砂漠の砂をすくうような情報のなさはいただけなかったけど
キズナリングというフィールドや世界観に直結している強化要素が傭兵団だけでオッケーとかになったらそれこそ無味で無価値な物に感じると思う
あらミラのポイントシステムはプレイヤーの目的意識がはっきりして良かったな
結果的にどこに行っても価値のある物が手に入るようになっている
ちょっとめんどくせーやつ
・指定のユニークモンスターを倒そう
エンゲージして倒しに行こう
・一撃で指定値以上のダメージを与えよう
余ったコアチップと開幕ダメージ・不意打ち強化のアシストコアをつけてトリゴで掲示板を見てるLV8のドライバーを背後から殴ると簡単
・TIGER! TIGER!で指定値以上のスコアを取ろう(ハナJS)
実は2周目ではハナJSを傭兵団に送ってクリアすることができるので、どうしてもクリアできなければ2周目まで待つのもアリ
・TIGER! TIGER!のSTAGE4・5をクリアしよう(ハナバスター)
一番下まで行って浮上すればOK。何も取らなくてもいい
・ジャンプをしよう(T-elos Re:)
天井の低い場所(トラの家etc.)で連打
・一度のチャレンジバトルでエーテルキューブを沢山入手しよう(シュルク)
難易度カスタムで味方有利・敵不利・敵HP多めにしてバグズバスターがおすすめ(亜人連合軍や御神木でも達成可能)
シュルクのエンゲージを忘れずに。トラ単独やシン単独ではクリアできません
チャレンジバトルでアクセサリー「無限の足甲」「サーチビジョン」入手後がやりやすい
初めてトリゴついた時掲示板の前にいる野良ドライバーになんで殴りかかれるのか謎だった
視線あったら殴り合うみたいな世界観でもないし遊び尽くした今でも理由わからんわ
給水塔壊すわ人の船借りパクするわアルマを殺し続けるわでひでぇ奴も居たもんだよ全く
年末の長期連休を利用してナナコオリクエスト終わらせて2週目をやろうと思うわ
他作品だとスルーされがちな脇で起きてる人的被害にもちゃんとタッチするのいいよな
まあ華龍団にも謝る描写欲しかったが
イーラの2周目は色んな意味でしんどい😓
ストーリー進行がヒトノワレベルに応じて止まるのでクエストクリアしまくって4まで上げないかんし
本編に繋がるが故のバッドエンディングで心抉られるし…
ただカスミちゃんやアデル操作できるのは最高だった
カスミちゃんの「やっ」 「んっ」だけでもやる価値あるも
久しぶりに2始めたけど俺このゲーム1600時間プレイしてるんだけど全く記憶ないわw
ビルド構成もなんでコモンばっかなんだ?
チャレンジタイムもランカーと遜色ないし
あれ?俺の中に別の人格がいるかも
覚えてないならプレイしてないんじゃない?
初期にスリープモードでもプレイ時間換算されるバグあったって聞くしその頃からほぼやってないんやろ
今記憶を辿ってる
ブレイド全部SSになってるし
コモンもステータス補正24の融合コモンだったり
理にかなった構成してたわ
当時相当やったんだろうな
あー思い出して来たニアでカムヤの必殺技2をライジング時に与えてスリップダメージで敵を倒すんだ。ライジング時に操作キャラをヒバナに切り替えると与ダメが更に増えるんだっけか?
どんだけエピック割っても
バトルスキル
ボールメーカー、癒しの風レベル5持ちのコモンブレイド出てきてくれなくてもう諦めた
自分のプレイ時間見たら620時間だったわ
この段階でももうチャレバトしかやることないのに1600時間は素直に尊敬する
メツのレベル99にしたりヴァンダムさんのイデアall10とかでもやってたの?
別アカでやったのも含めれば1000時間はいってそうだが
>>469 いやタイムアタックだと思う
理想のタイムを狙うとなるとコモンの必殺技のモーション時間とかステ補正や融合スキルが必須になってくるから永遠にガチャ回す
ノーマルと極でここまでビルドが変わるゲームはそうないから2のバトルは本当奥深かったな
今7章終わったわ
やっぱニアだよなぁ
負けヒロインじゃないってのが良き
ジークにKOS-MOSをリンクさせたのは失敗やった…
そういや一周目でクビラとくっころエロ騎士だけ出なかったんだけれど、あの二人有用だっけ?
2週目弱いままやりたいとかじゃなきゃジークも一瞬だぜ
ホムヒカという主力が離脱してレックスに誰をメインにエンゲージさせたらいいのかわからない辛い時期に
一緒に霊洞を駆け抜けてくれたのがヂカラオさんだった。巷ではメレフヂカラオのが優秀らしいが
自分はまたニューゲームする時でもヂカラオはレックスに同調させるわ
その時間帯雨雲レーザー見てたからそれなりにやりそうやけど枠が昔からあるみたいね
被災者や障害者
ナマポ
だいたい女性の使用例とか無いんだよなあ
仮病も使いたくなる炭水化物とかサツマイモからとればよい
テロスを使ってると無性にわからせたくなるの何でだろ
それはわかんないけどモーフ領事のブレイドが同調出来ないのは謎
モーフブレイドのせいでモーフのときに流れる戦闘曲聞くとフゴフゴフゴーみたいな声が脳内再生されて困る
2周目始まったらニアでガチャまわしてイーラブレイド集めればいいんやで
コアクリガチャロード対策の為なんだろうけどセーブデータ一つしかないのしんどい
最初っから遊びたいけど何周もやり込んだデータを消したくないし
コスモス欲しいがためにどっかで手塩にかけて育てたユニークを何度も地面に叩きつけてたのは今思うと中々…
モルスの地の
錆びれた古時計って使い道ありますか?
イーラブレイドって誰が最強も?
個人的にはブチ切れ発狂お姉さんが好みも
>>491 貴重品として手元に残るものだが使う機会がない
>>492 多分ベンケイが最強、弱点属性で攻撃した時与ダメージアップ効果がパーティ全体に及ぶの優秀
コスモスって前シリーズに居たらしいけど、
あれって設定的にブレイドになっていてもおかしくない様なキャラなの?
それともただの純粋なファンサ?
2024年率99.7% これなら終わるぞ さあ新しい年を始めよう
廃工場のサタヒコベンケイに3回負けたわ
味方NPCが燃えてる地面の上で戦うからHPがみるみる減ってく
フィールド系はくそ
3でも設置すると範囲から逃げるように味方が動くし
ジークが「世界を漆黒の闇が~」とか言ってるとKOS-MOSが冷静に「はい、午後7時です」って返す光景を思い浮かべると毎回笑うw
「開けない闇はないんや」「はい、午前7時です」も
なっ?!余を捨てると言うのか?一介の臣下が余を捨てると?
ユウオウとの
ワイらの行動が問題だらけなんか?も好き
>>494 コスモスは設定的にブレイドとして存在していてもおかしくはないキャラではある
他には同様の理由でブレイドとして存在できるテロスしか出していないのでファンサービスではあるけど整合性を取れる形での登場というのは意識してると思う
挑戦の地でのシュルク達との邂逅やアルストに来る方法もわざわざ矛盾しないように理由付けしてるぐらいだし
テロスとコスモスて元は合わせて1人だったんだよな、確か
>>503 サンクス
矛盾無いって事はその内世界観本格的に繋ぐ構想でもあんのかな
チャレバトの選ばれし勇者のリキって1と同じ声優なの?なんか少し違う声に聞こえたわ
スタッフロールとかツイッター見ればわかるけど実際声優は同じ甲斐田ゆきさん
地声から遠い演技かつ時間も経ってて再現が難しかったんだろうね
今さらプレイしてるけどレックスに全く魅力無くてきちいこいつが人気ない理由わかるわ
いや普通に人気あるぞ
精神面そのまんま成長した3のレックスなんて作中屈指の人気あるんじゃないか
2のレックスは好きだけど3のレックスは別人だと思ってる
正直そのまま成長したら内面や発言はああはならないと思う
製作者の頭の中では間に自分らの知らないゲーム数本分の話が挟まってるんじゃないか
メツが復活してなんやかんやする話がしっかり入って始めて影響力だと言えるな
年々メツに似てくるレックスを見てヒカリは何を思うのか
設定的にメツの情報を受け継いだ別人の可能性もあるけどなそっくりさんが沢山出てくるゲームだし
2つの未来を繋げるストーリー作っちゃったのがいけない
1と2の流れ無視したあの出来なら単独で作品作って欲しかったが
>>510 Xのリポストやいいねの数はホムヒカに次ぐ人気だけどね
レックスヒカリとか絡みも薄いし子供の存在も黒歴史にされてるしくっつける必要なかったと思う
くっつけるかどうかは置いておいてヒカリは500年前から待ち続けていた助けを求めた相手だから運命的なものはヒカリの方が強い
本編でも2人で1人を強調してるしモルスに落ちた時とか行動を共にする場面も度々あった
総合から誘導されました
ゼノブレイド2を初めて三話まで来たのですが
ガチャを一切やらないで進めるとストーリー進行で詰んでしまったりしますでしょうか?
ストーリーでは詰まないけど行けないところは結構多いんじゃないかな
フィールドスキルっていう要素がある以上〜属性の力を持つコモンブレイドは収集した方がいいし
レアブレイドも集めて集中力、開錠、怪力、古代文明、ノポンの知識、跳躍、忍耐
あたりのスキルも育ててないと探索やクエストで非常にじれったい思いをすることになる
進行入手ブレイドだけで進むのは縛りプレイの範疇
かつ進行上で火属性の力が足りなくなる場面が1ヶ所だけ終盤であるはず
探索やクエストも大きく制限されるので
基本的にブレイドガチャは積極的にやるべき
少なくともクリアまでにガチャ要素を周回する必要なんて無いのは確実
ガチャで詰む事は無いけどガチャを縛ると楽しさ半減や
関係ないけど初めてゼノブレ2プレイした時
廃工場の場所わからなくて彷徨いまくったわ…
普通旧生産区の方が廃棄された工場だと思うじゃん?
あとターキンがカギ持ってると思わなくてずっと工場内どこ行っても行き止まりじゃんって嘆いてた
思い込みが激しいんだろうなニアと2人だけの時は極力戦闘避けるべきだって
逃げ回ってたからいつまで経っても進めなかった
探索の話もそうだけど
単純にブレイド付けてない分ステータスもアーツの回転速度=火力&回復力も落ちるし
ほとんどのブレイドコンボもドライバーコンボもチェインアタックも同調無しだと繋がらなくて火力が全然出なくなるしで
イージーとかならそれでも勝てないことはないだろうけど戦闘が長引いてつまらないものになるだろうね
ガチャいらない確定入手のコアクリスタルって何個あるんだろ
スザクとヂカラオとカサネとリンネとテンイとミクマリとセオリとムスビ
DLCいれないならこれくらいか?
スザクは進行必須よ
ホムヒカ ビャッコ ハナJSJK スザク カグツチ サイカ 初回同調コモン
使用は任意だけど進行で確定入手するのが
ヂカラオ ワダツミ
固有コアクリスタルを入手するタイプは
ムスビ セオリ ミクマリ リンネ カサネ テンイかな?
>>535 こいつらだけ使用する縛りプレイやろうかな
実力で無双して全ての記録を勝ち取ったね
1億2500万人くらい何も知らんの?
気に食わないやつ多いからメアドとパスワードだけしか入力したり順風満帆な人だと独裁者とそれ以外はアイスタ次第。
みなさまありがとうございます。
一応エキスパンションパスは購入してあるのでみなさまの意見を参考にトライしてみます。
自分は属性とかを考えるのが苦手でいろいろなRPGをレベルを上げて物理で殴るでなんとかしてきたのですが
このゲームはちゃんと考えないとダメそうですね・・・
難易度イージーでやればいいし、Lv上げは裏切らないぞ
スキル習得やアーツ強化は手動でやる必要があって、面倒くさいがこまめにやらないと苦労する
できることは多くてシステム理解するほど快適に攻略できる
光属性のレアブレイドは強力だが母数が少ないって印象だったのにDLCのせいでパーティに光属性ブレイドが溢れかえってる。
反対に水ブレイドは第一線で使える級のブレイドが全くいないのでハナのどれかを水属性にしてる。
ベンケイにシキや覚醒クビラ辺りが水属性だったら使いやすかったんだけどね
ミクマリのコア数が少なすぎるんよ
もし拡張できればスキルは1線級だから使い所あるのに…
キャノン使いならリンネはギリ使える性能ではあると思う
メレフ刀はとりあえず安定だけはするのでワダツミも悪くはない
何も知らずに一回クリアしてから廃工場ツアーとドM女騎士クエを消化しようとした時の絶望感よ…
Lv125ユニークとかどうすりゃ良いのん?
廃工場は敵が人系なのでヒューマノイドキラー持ちコモンやヴァサラいれば楽勝
守護者ノーネームは本編中最強の敵なのでやるのは最後の方でいいと思う
難易度極で挑むノーネームは結構楽しいしクエストボスだから再戦できないので自分は倒したデータはセーブしないようにしてる
>>547 なるほど、編成次第で楽になりそうね
スネークばりのステルス能力(笑)で子供は救出したけど、ノポンだしツアーは放置するも
廃工場とカラムの遺跡はクリア後に高レベル帯の魔窟と化す
ルクスリア下層も天気によって魔境化したよね
>>519 深夜に似たようなクソレスだけしにくる奴このスレに100回くらい来てるから無視や
スレが過疎るほど自分の意見と事実の区別がつかないおじさんが増えるよね
ルクスリアはストーリーで下層向かうときに霧の日で眼界辺りに80くらいのエイがいて絶対道間違えてると思った
ルクスリアは音楽も物悲しいしお金足りないねとか言う女の子もいたりしてあまり行きたくない
ルクスリアの鎖国はゲンブが雲海の底を海遊していてサイカが呼び出した時しか浮上出来ないはずなのに
物理的に貿易が不可能な状態でどうやって闇市に物が流れてくるのか謎だった
同じく潜水型のアルス船とかが密輸してたとかじゃない
サルベージャーがいる世界だし雲海の上下で物資をやり取りする術は普通にあるしな
あとアーケディアにチップ輸出してる都合、そのルートでヒトモノカネのやり取りはある
ガチャいっさいやらないとどうなるか?
ストーリーでは7話で詰む(火属性の力が不足する)
ミクマリ&セオリ、ムスビ等のイベント入手コアクリスタルのレアブレイドが入手不可
ストーリー入手コアクリスタルのレアブレイドであるヂカラオのブレイドクエストも進まない
レックスはライジング不可(斧ガチャのみ)
ニアはブレイクしかできない(ダウン斧・ライジングナックルはガチャのみ、スマッシュはDLCカムヤのみ)
ジークはダウン不可(斧とナックルがガチャのみ)
メレフは固定入手だけでもブレイク・ダウン・スマッシュ可能(ライジングは全くできない)
メレフはあんまりガチャまわさなくても性能が安定しているうえ
表キズナリングのアーツキャンセルが真っ先に覚えられるので加入当初から操作キャラにできる
忙しいプレーヤーにお勧めドライバー
但し固定入手刀ブレイドのワダツミ・セオリともに入手が遅めなので刀コモン引いて連れ回すと後で楽かと
ルクスリアのBGM好きやで
まじで冬に雪道で聴くと最高
夜道だと尚良し
謎のエラー落ちで3時間くらい巻き戻ってからこまめにセーブする癖が付いた
オートセーブ機能くらい用意してくれも…
オートセーブの代わりにこまめなガチャでかいけつ!
権利書は購入条件満たすまで効果不明なので手当たり次第に飯を買う必要あって
面倒くさいのは間違いないな
運500イデアオール8慈悲フルブーストでヨシツネベンケイ兄妹の影すら出ないのは単純に運ですも?
舐めすぎだも、運999 イデアオール10がレアブレイドコンプへのスタートラインなんだも
2週目ならヒカリ外せるからコモンブレイドで簡単に運をブーストできますも
イデア上げも同調→ポーチ連投でキズナリング解放→リリースの単調作業の繰り返しでいけるも
DLCありならリング埋めはDLC傭兵団で信頼度大きく上がるのがあるから
それもおすすめ
1周目はホムヒカが離脱する7話前半の間にレックスにレアブレ3体つけてサブクエクリアしまくってレアブレとの信頼度上げてたな
ううふわおんやあたれてなりろくひてろきゆつおひねいさめつふなろ
>>567 一周目でKOS-MOSがポロリしたから楽勝楽勝~♪って舐めてましたも
残ったクエストを消化しながらもうちょっと下準備して挑みますも!
TIGER!TIGER!もやらないと…
>>566 ヨシツネ弁慶って出やすいとか無かったっけ?
同じくらいで2週目すぐに出てきた記憶なんだけど
出やすいのってテロスだけだっけ
まあ結局運だからそれでも大丈夫だとは思う
>>571 Tiger Tiger!は2週目なら殆どが頑張らなくて良い景品になるから事前に調べた方がいいね
>>574 うん、テロスだね
2周目ノンブーストレア1個目で出た
同じ慈悲枠のヨシツネベンケイだから出やすいのかなぁと思ったら甘かった
のどかな農園でアルドランを叩き付ける日々ですも!
ハナのスイッチ短縮がタイガータイガー限定で絶望した。
無心でステージ5を繰り返してようやく出た時はめちゃくちゃ嬉しかったなあ
こんな感じだよ
(易)カムイ・ザンテツ・ラゴウ・オオツチ>ヨシツネ・ベンケイ>KOS-MOS Re:(難)
詳細は「ゼノブレイド2 同調システム」ぐぐって
>>578 横からググってみたけどエピック無補正で0.3
全要素ガチガチにやったエピックで約0.7ならひたすら割った方が楽で早そうな気もする
結局運だから正解は無いけども
割ってる方がいいコモンも出そうだし
ハナ強すぎる なんちゅーもの作っとる
こんなんりょう
ゼノブレイド2あるある…戦闘では圧勝してるのになぜかムービーでは競り負けてる
元はというと1でバトルが途中で終わってしまうのが不満として上がったからバトルで勝たせるようにしたら
バトルで勝った後にムービーでは戦ってる途中から始まってもう一回勝つ流れになったからそれはそれで不満が出るという流れだと捉えてる
ムービー作るにあたってはそれこそ「counterattack」=反撃って曲を盛り上がりどころに持ってくるように劣勢からの逆転は演出として王道で盛り上がるから入れるのはむしろ評価点
なので違和感を解消するにはムービーと戦闘をうまく繋げるしかないんだけどゼノブレ2時点では時間人員不足で工夫する余裕がなくて戦闘途中に暗転してムービーを挟むぐらいでテンポが悪いから多用されなかったのだと思う
そこは気にしてたからイーラではムービーで戦闘が続く場合は敵キャラがHP0でも倒れないようになったしガーゴイルが出てきたり槍が刺さったりとバトルとムービーを繋げる工夫はされてたし
3でもバトルとムービーを暗転なしで繋げるようにしたのだと思うのでそこは改善していく姿勢があるから個人的には許してる
リマスターされるならイーラぐらいの演出にしてくれると良いと思ってはいるけど
ガチャ産ブレイドは残りヨシツネだけになったんだけど、アイツ何か言動キモいしもう良いかな…って気持ちになりつつある
ガチャ産イーラブレイドはイーラにいた頃の記憶が無いからヨシツネもただの面白い奴だも
記憶なくしたベンケイとかヨシツネと普通に応対してるサタヒコ
整合性を無視して遊びを優先しましたとか言うならメツとシン使わせてくれよーと当時思ったな
DEでアルヴィースも加えてトリニティブレイドさせてくれないだろか
そもそもサタヒコだけは生きていても不思議無いからな
悪運の強さぶっち切りだし
これはどうじゃ?
マンイーターとかブレイドイーターは最後までよくわかんなかったわ
特にブレイドイーター
マンイーター→人間の遺伝子をブレイドが取り込む
ドライバーが近くにいなくてもブレイドの力を行使出来るようになり、稀に特異能力に目覚めることがある ただしブレイドの不死性が失われる
主な登場人物ニア、シン、ミノチ
ブレイドイーター→ブレイドのコアクリスタルの一部を人間に移植
ブレイドの力を人間が行使できるようになり寿命が伸びる
マルベーニが実験していたのはこれ
主な登場人物マルベーニ、ジーク、サタヒコ
ゴウトもブレイドイーターだが移植が不完全であり異形の化物になってしまった
カスミ→ファン・レ・ノルンは
ブレイドがコアに戻っても自身の名前の記憶までは失わないんじゃないん?
カスミはコアに戻っていない
マルベーニに記憶をいじくりまわされていいように使われてるだけ
それだとラウラが死んでないことにならん?
もしかしてラウラって心臓はシンに移植、
身体は500年間冷凍保存されてるけど生きてる判定なのか…
ラウラが生きてるならカスミがコアに戻らないので丸紅が脳をいじくる時間もあるわけか
>>597 なるほど…マンイーターにドライバー判定ある以上はそう言う考察成り立っちゃうな
マスタードライバーとして再同調した後にブレイドイーターでコア半分から都合の悪い情報だけ自分に抜き取った感じかね
インヴィディアの時点でジークが仲間になってればヴァンダムさん死ななかった説
あの時までにレックスがニアを口説き落としてメロメロにしてりゃ………くそッ!
ヴァンダムさんはもうちょっと早い段階で仲間になって愛着湧いてからあのイベント迎えたかった
なあプレイしてて思ったんやがブレイドに当たり外れあるの酷すぎない
ホムラみたいなぺぇずりマシーンと同調できる奴がいる一方でヂカラオちゃんみたいなのと同調しちゃう悲しみ背負う人もいるわけだろ
この不合理すぎるシステムなんだよ
嫌だと思ってたものもひっくるめて最終的には好きになれた作品だったわ
じっちゃんのもしや身体を売るのか発言は余計だったし
この亀頭!は下ネタ通り越して下品に感じる人も居ると思う
>>607 それはファンからも下品だし余計だったと散々言われてるだろ
好きな人の方が少ない
ジークのノリが本当に嫌いだったんだけど
クエストとかキズナトーク埋め始めたらだんだん慣れてきた
むしろそういう下ネタ好きな人が多かったからゼノブレシリーズで一番人気出たと思ってる
でも何気にうっかり胸揉んだり裸見たりはおろか、1と3でもやってたキスすらしてねえのな
>>607 その二つは何で通ったのかすら謎なシーンだからなぁ
2deあったら間違い無く消されてるだろな
>>610 ジークは良い意味で出番ある度に印象変わっていったよね
そう言うムーヴする為に露骨に初回でドン引きさせた気がする
トラのメイド云々とかヒカリの夢遊病云々もキツかった
夢遊病なんかあると思ってイーラまで勘繰ってたけどマジで何も無かった
>>611 くだらないネタや前半の軽いノリに加えてシリーズで1番芯をくった深みのある内容だったのがより広い層に向けて訴求したんだろうよ
それでいて何も考えないで楽しんでも起承転結がしっかりしていて盛り上がりどころを外さなかったから単純に好印象で終われた人が多かったんだろうな
ゲーム内容的にはエンジョイ勢お断り的な不便さが沢山あったけど本当のライトな層はこのシリーズ自体手に取らないんじゃ無いかな
前半のあそこまでのノリと夢遊病のコミカルな描写を見ておいて夢遊病には何かあるに違いないと勘繰ってしまうのはあなたがそういう性格なんだなとしか
ヒカリがホムラを生み出したのにホムラの人格が
料理上手なのはなんか裏があると思ったけど何もなかった
ホムラはわりとヒカリのコンプレックスまんまでない?
ベクトルは違うけど“臆病者”とイドというか
売りは4人で取り囲んで実演させたりしたんだけど
おっさんにJKの21歳で昼間っからビール飲む漫画ないのか
倒産ならアウトだけど倒産しそう
誰が楽しめるんや
あの胸はコンプレックスじゃないのか…
あんなの付いてたら自分なら嫌
>>623 スクリプトっぽい文章だけど多分上のレスに対してだよな
わざわざ亀レスしているような人間だ
いっそのことを
あと5話しかないけど
正直今はグッズどころじゃない?
子供だましとは全然いけるんだけど
生きてましたが
かつ大手の
このゲーム8割ムービーで2割はお使いクエストと単調な戦闘だけだな
何で人気なのか不明
>>627 ムービーの内容(シナリオ)が良いからだよ
BGMもキャラクター(敵役も含めて)も良いし人気出て何らおかしくない
好きな人は戦闘にもハマる
単純に割合だけ見ても意味ないだろ
>>628 再生された回を動画単位で見るとどの配信者も大抵1章と3章と7章以降の最終章付近の回が再生数多いイメージ
実況だと下ネタへの反応とか見たい人も多いんだろうな特に女性だと
でも動画単位だと4章とかは再生数落ち込みがちやろ女性実況者でも
おにぎり素材集めきってから100個一気に作ったらエラーでゲーム強制終了してまた素材集めに前に戻されたぞ…
俺の祝日が…時間を返してくれ…返してくれ…
ゼノブレシリーズの戦闘はストーリー中はダレてきてつまらなく感じるんだけど
クリア後のやり込みでめちゃくちゃ面白くなるパターンが多い
エラーでセーブ巻き戻しはゼノブレ2プレイヤーなら誰もが通る道
もう一回遊べるドン!
ナナカツ!とおにぎりはガチの苦行。
つかナナカツ10分おきに更新してたら碌に本編遊べんからな
なぜ1時間でスタンプ12個の任務追加しなかったのか
>>611 かめあたま良かったよ
真面目な王道RPGってそこらにあるけどこういうノリで面白いRPGって少ないから
2周目何から始めりゃいいのかよく分からん
取り敢えずキズナリング埋めてるんだけど…
とりあえず2周目限定のブレイド探すためにバスケして余った経験値でハナ強化でもいかが
1人ドライバーコンボ楽しすぎて操作キャラがトラ固定になるのが2周目。
ジークの真眼解放が楽しすぎて操作キャラがジーク固定になるのが3周目。
天地一閃だけあればいいやと操作キャラがメレフ固定になるのが4周目。
5周目はニアカムイでううりゃああ!ううりゃああ!ううりゃああ!してあげて
二周目ではリストラされてカムイにニアのブレイク役奪われるビャッコ
1周目で思い入れがあるからビャッコ・カグツチ・サイカは外したくないけど、そんな扱いなのね
ツインリングが弱いよね
クリティカル率低いしガードも低いって
>運転手も含め8人だったぞ
女子がバナー持ってこい
サイカはレックスのブレイドだぞ
改めて考えると相手のブレイド寝取れるマスタードライバーってエグいな
みりさくそねねらよみすふかむやらんゆまうらゆむいてかへねてかかかるあつはのいせ
メツとかヨシツネとか気持ち悪いキャラだな
何の魅力も無い
一番魅力無いのレックスだけどな
7章とかまじでキモいし
スキルのボタンチャレンジってオートだとプネウマの股k…装飾とか見放題なのね
真面目にポチポチやってたわ
七年前のゲームにずっと一人で粘着してるのやばすぎだろ生き方考えろよ
ボタンチャレンジ俺も当時真面目にやってたけど、あれってそもそも効果あるの?
夢世界のクオリティアップのために、マップはプレイ動画で、キャラはMMDで未だに見てしまう
ゲームはセーブデータお預かりが失効して、2とDEの1000時間近いデータを全ロスした時点でやめた
早く新型Switchとリメイク出てくれ
>>656 成功でパーティゲージ溜まるのと、必殺技ゲージも増える
後は追加でダメージが発生する(カスダメだから意味なし)
オートバトルだとエクセレントにはならない
歴代のスペルビア皇帝達はカグツチさんに欲情しなかったんだろか…
ワイは灰にされる自信がある
カグツチは女にしか興味無いのかカメキチにも興味あるのか
凡ゆる生物と同調して情報を蓄えてきたブレイドにとって性別の垣根は特に無いのかもな…
生涯を添い遂げるブレイドもいるとか言ってたし普通に恋愛感情はあるんだろうね
基本ドライバーが亡くなれば同時にコアに戻って記憶も失くすのは幸せなのかもね
クエストのクエストのクエストやめて欲しいわ
ストレスしか無い
>>665 別に毎日愚痴るくらいならやめても誰も引き止めないよ
マップも分かりづらいな
店のアイコンくらいマップに表示させとけよ
いちいちお色気ムービーが入るのも下品だな
風呂シーンも女キャラのみ
やっぱりキモオタ向けのゲームでしかない
文句言いながらもやめられなくなっちゃってら笑
自分はお色気は二の次だったけどこうやって夢中になる人の為にも入れてくれてるんやなぁ
むしろお色気第一な人が多いから入れてるんやろ
スマブラにもホムラヒカリだけ参戦してレックス省かれたしな
マジで英断だったと思う
もう流石にネタバレ云々の時期は過ぎただろうからプネウマさんのスマブラ参戦や立体物の販売とかやってくれても良いのにね
プネウマが参戦しても微妙にならん?
ゲーム的にスイッチ式のホムヒカのが面白くないか
ゼノブレ2に出てくるアルスの国名が〜ィアみたいな母音がアで終わるのが多いので
由来とかあるのか調べたら七つの大罪のラテン語読みがそのまんま国名として使用されてるのね
アヴァリティア(強欲)、グーラ(暴食)、インヴィディア(嫉妬)、
スペルヴィア(傲慢)、アーケディア(怠慢)、ルクスリア(色欲)、イーラ(憤怒)
>>671 ゴミ猛虎弁は消えろ
全部借り物の語録猿が
ゼノ2クリアした上でレックス省って英断だったとか本当にプレイしたのか疑うわ
レックスいても他のファイターとどう差別化するかってなると結局ホムヒカ頼りになると思うのよ
今日こそイーラやろうと立ち上げるんだけれどキズナリング埋めとかチャレンジバトルをプレイしてしまう
話的には本編何話分くらいの内容なん?
>>680 本編2〜3話ぶんくらいかな?
クエスト全部クリアしてヒトノワ完成させたり隠しボス全部倒したりするとなかなかのボリューム
本編とちがってフィールドスキル調整いらなかったりアイテムが飛び散らなかったり快適
イーラは普通にプレイして30時間くらいで終わるし、
どんなにやり込んでも50時間もあれば終わるんじゃないかな?
気軽に始められそうだね
また1からかぁ…って億劫になってたのもあったけど、話も気になるし始めてみるね
個人的に敵キャラとメインキャラのグラの差が凄い気になるけどやっぱ敵キャラ作った辺りで路線変更したんかな
イーラはメンバーが固定だからフィールドスキルを意識しなくていいのが地味に楽
>>685 シンメツサイドのキャラデザはノムリッシュだし
途中からというか最初からその路線でしょ
というかガチャ産ブレイドのキャラデザもバラバラだし
並ぶと違和感あるのは分かるけど
KOS-MOSと並ばせるとハナJDが人間に見える
ツキと並ばせるとホムラヒカリが並ボディに見える
そう変わらない筈なのに3連中見た後だとホムヒカ確かに普通に見えたな
どうしたんだ俺…
モルスの断崖のサーペントクッソ強くて何回も負けるのに
再挑戦の時自分のとこくるまでトロトロし過ぎてイライラするわ
>>644 ツインリング一番の功績はメレフに天地一閃のモーションを与えたことだからな
Switch2にゼノブレ新作来るか、2DE来るか
まあ互換性あるから普通に2できるけど、アレなとこ直して綺麗になった2がやりたいんじゃ
2は3並にチュートリアルびっしり追加してDLC第二弾出しつつフィールドスキル撤廃してくれたらそれでええ
>>695 フィールドスキル撤廃とかやだわ
直す所はいくらでもあるが撤廃したら待ってるのは3みたいな無味無臭の通せんぼ要素になるだけ
逆にチュートリアルは見返せるようにしてくれればそれで良くないか?3みたいな毎回毎回メニュー開かせて操作させてボタン連打も許さないとか個人的には結構ゲンナリ要素なんだが
>>696 チュートリアルびっしりってのは見返すって意味だよ
フィールドスキルはまぁ確かに撤廃したらゲーム性に関わるよな
そらなら手持ち全部からカウントする様にしてほしいわ
ガチャに天井付けて、編成中のブレイドは全員連れ歩けるようにしてほしいや
対人要素の無いソロゲーは、戦闘より旅を楽しむ系を凝ってほしい
ガチャするなら、ガチャ内容に追加するDLCを2ヶ月ペースくらいで作って、ソシャゲを駆逐してコンシューマーに金集めてくれ
フィールドスキルは一度解放したところはその周では発動スキップさせてほしかったわ
なんで毎回手持ち変えなきゃあかんねん
>>700 一度解放した所はほんとそうだね
後は所持してるだけで発動になると楽だけど要求数の調整とかが大変になりそうなのでせめてフィールドスキル専用編成とかさせて欲しいな
ハシゴを上がって行った先が崩れてて、編成し直すのに下まで降りなきゃダメなのはどうにかして欲しかったかな
ゼノブレ2はDLCがあったのと強くてNEW GAME未実装で発売したのでユーザーのアンケートを取った後のシステムの改良ができた
レベルダウンとかアクセサリのソートの詳細化とかタイガータイガー未実施の救済とか
チュートリアルの見返しは実装されなかったな
自分は既に理解してるけどゼノブレ2初見プレイのYouTube動画とか見直してると
ブレイドコンボのチュートリアルだけは本当に不親切だな
コンボが樹形図になってて属性だけじゃなく必殺技レベルの段階も上げてかなきゃいけないことや
左右に出現する味方アイコンを回ってる光の数で溜まってる必殺技レベルがわかることなんかも一緒に説明しないとわからんよ
ゼノブレデビューしてみたいけど1も2もクリア時間が長すぎる+ロードが長いという話を聞いて結構躊躇してる
30〜40時間でクリアできるゲームじゃないとプレイするのも億劫だな…
>>705 サブクエやりながらだとどっちも100時間前後は掛かるな、やらなきゃ早くて50時間くらいだろうけど
ただ別にロードは速くも遅くも無かった気がする
プレイしたのもう二年前だけど
それとDLCは30時間時前後で終わるからそっちからやるのも有り
本編買う必要はあるけど、本編の序盤終わるくらいまでのネタバレがある程度のシナリオだからDLCからやっても問題無いよ
まぁゲーム性的には本編であかんかった要素を大部分改善したのがDLCだから後者のが良いんだけど、
本編のが色んな国巡るって旅する分RPGやってる感は強い
女キャラのほとんどが気持ち悪い
深夜のロリアニメ見ているようだ
制作陣の性癖見せられる罰ゲーム
1周目はチュートリアルみたいなもんだから実質2倍なんだよね
>>706 そのくらいはやっぱり必要か
ストーリーは本当に良いらしいから、他にやるゲーム無いときに気長にやるとするかな
>>710 シナリオは一貫してボーイミーツガールだからそれが好きなら間違い無く嵌る(筈)
1の方は本編も後日譚も2よりプレイ時間はだいぶ短いから始めやすいよ!()
そしてそのまま沼り2、3とやるのだ…
2は1話2話がそれぞれ2時間くらいで終わったから毎日シナリオ一つおわらすかんじなのかな…?て最初は思ってた
2の女の子目当てで世界観理解のためにサラっと初代やっとくかで始めたら
思いの外シナリオ熱くてやりこんでしまった
2はなんだかUIとかマップが使いにくくていまいち探索感が薄くてちょっとずつ進めてる
3だと改善されてるのかな
Switchだと2が1番最初に出たから1番UIに難ありだよ
3はやりやすさはだいぶ向上してるね
ストーリーはあまり深く考えない人の方が楽しめる
発表されたSwitch新型で2リメイクが出るとして、ストーリーだけ同じにしてシステム面は3と交換してくれてもいいな
マップ全開放でじっちゃんに乗って空飛べたり、ハナJC(中学生)モードとかJM(ママ)モードとか追加してくれてもいいぞ
ハナはJKモードだけ弱すぎるんよ…
素早さ補正で回避盾やろうにもトラの低い素早さとの相性も悪いし
>>714 ゼノブレイドはリリースされる毎にそう言うの改善されてるよ
同じ2だけ見ても本編とDLCでは相当違うし
因みにリリース順は2→イーラ→1DE→3→あらみら→ゼノクロDE
本編よりDLC短編の方が遊びやすく評価高いシリーズ
でもヒトノワはクソだったも
出ない出ないとイライラしながらコアクリ集めてたけど、いざ全員揃ってしまい虚無感に苛まれてるとあの頃は何だかんだモチベになってて楽しんでたんだなぁ…って感傷にふけってるも
>>717 ハナJKはサンライトチップを付けると素早さ+50のアフィックスがつくのでお勧め
ガード率低いが回避型なので気にならない
第七世代のアレイスターからドロップするが取り巻きが多くてバスケしづらいので
難易度カスタム最弱・敵のHP最低にしてコスモスでワンパン→ドロップアイテム拾ったら穴に飛び込んで自滅すると
近場にリスポーンするので周回しやすい
>>715 >>718 なるほど改善されてるんですね。がんばって進めます
ヒカリちゃんの生足拝みたいのに多人数戦闘用衣装とかいう糞つよ装備が許せないんだが
ソロゲーならもっと浅くして爽快感重視でも良いかも
オンライン要素入ってくるなら話が変わってくるけど
DEでは衣装のガチャもほしい
メツシン等のレアブレイドも追加で
一生懸命マモンたたき落とすからお願いします
>>724 もはや光ったボタン押してるだけだけどあれが良いって人が居るのが時代って感じ
フロムゲーみたいにアクションが難しいなら歓迎されると思う
ゼノブレはどちらかというとポケモン的な難しさだと思うけど
NPCとしか戦えないなら旅パで十分で厳選とかやる気起きない
簡略化されると達成感がない脳死ゲーになるからつまらないよ
ストーリーをなぞるだけのRPGになり単調になる
サルベージは内側の円でボタンなのに
必殺技は外側でボタンなのか
せっかく綺麗なオープンワールドなのに、移動手段が徒歩だけで、壁を登ったり空を飛べないってのが悲しいな
ソロゲーでバトルも簡単なゼルダやオデッセイが売上TOP5に入っているあたり、そこら辺の自由度って重要に感じる
DE ではXのルーさんを呼んでブレイドのアクセサリ枠を増やして欲しい
指死ぬけどイーラなら空飛べるぞ
それにアナーシュのいる星見の台座からアレッタ地方まで無傷で飛び降りることも出来る
>>737 エンディングラストの演出でどっちが映るかの選択でもあった気がする
まあどっち選ぼうが3最後までやればそうはならんだろ!になるから大丈夫
>>742 最後に口元だけ映って何か言うカットは選んだ方だったと思う
確か世界樹脱出だったと思うけどあの辺のムービーだとどっち選んでもホムラ呼びしてる口の動かし方になるんじゃなかったっけ
>>746 叫ぶじゃなくて
そして少年は少女と出会った
のタイトルが暗転して出てくる寸前のただいまって言ってるぽいやつ
ホムラ/ヒカリ選ぶ場面はホムラにしたわ
レックスが古代船で初めて出会ったのはホムラだったし
メタ的なこというなら戦闘ではヒカリばっかりになるからプネちゃんの時くらいホムラって呼びたかった
ぶっちゃけゲーム中の正ヒロインはどう考えてもホムラなんだよな
クエストとかキズナトークでもホムラの方が明らかに出番多い
逆に戦闘ではヒカリしか使わないのはあるけどw
ホムラちゃ攻撃力はあるんだけどね、単発ゴリラだからダメージ限界モロに食らうという
3ぐらいの設定なら…
ホムラの方が水着のスク水がエッチ
ヒカリは白ビキニにしてほしかった
クリア後はこんな感じで蒼天のクチバシとかの各秘境に別荘クラフトして
好きなブレイドを配置したりとかでのんびりクリア後ライフを楽しみたかった
ノポンの秘湯をリゾート化して、スペルビア温泉旅行のブレイド配置してリンネの無念を代わりに晴らしたりとか
戦闘はヒカリちゃん担当
それ以外はホムラちゃん担当
>>748 ボーイミーツガールものとしてのヒロインは間違いなくホムラなんだけどね
物語をもっと引いた目で見るとヒカリの物語でもあるんだよね
一緒に冒険する可愛い女の子としての役割はホムラが果たしているけど
世界観や登場人物それぞれに強い結びつきを持っていてしっかりしたバックボーンを持っているのはヒカリだし
レックスを巻き込んだ事とずっと騙しつづける形で自分の目的の為に利用する負い目で終始憂いを帯びた考えの読めないキャラをやってるのがホムラだから
その反面表層的な感情のわかりやすいヒカリはバックボーンもあいまって感情移入しやすいってのがある
という事で私はヒカリ呼びです
>>747 サンクス
あれが選択で変わってるの初めて知ったわ…
ヒカリ「そもそも私が居なければなかった命!レックスを奪う権利は創造主たる私にあるのだから!」
ってエヌみたいな目をしたヒカリちゃんが言ってましたも…
DEでメツシン追加ブレイド来るならニアにも天地一閃や鬼刃スラッシュ級のつよつよアーツほしいも
他ドライバーが一長一短とすればニアだけ一長五短くらいも
まあホムラにはゴールドチップ担当という大役があるか
>>757 極みとかのやり込みの世界は手をつけなかったからよくわからないけどヒーラーがつよつよやっても良いのか?
ヒカリ呼びにしたらホムラちゃんから乗り換えましたみたいな感じがするも!!!
乗り換えも何もヒカリの一部なんだからホムラも含めてヒカリだも
イマジナリー理想の女でヒカリのコンプレックスの塊だから
最後に別々に再構築された描写見るに半分くらいは別人として自立してた感ある
・アバンギャルドメダルがあるので専用の回復役は不要
・回復ロールで攻撃的なバトルスキル持ちは他ドライバーに強いアーツがある
(フィオルンはメレフの天地一閃、ヒバナはジークのボールの粉砕ダンクが強い)
・ニアカムイ会心リキャストブレイクは確かに強いが、ハナJDの6ヒットブレイクの方がブレイク効率は高い
(周回なら4話終盤までハナJD不在なので使いどころはある)
DEでは「ニアにシンつけた時だけ一人ドライバーコンボできる」くらいの依怙贔屓はあっても許されると思う
フィオルンがラッキーセブンになって一人ドライバーコンボしだす
アバンギャルドメダルくっそ強いよな
レックスとか一撃でやられない限りは
ダブルスピンエッジで盾しながら回復できるぞ
ヒカリちゃん防御低いから盾運用はいまいち信用できない
でもヒカリは回避アップバフがあるから
素早さアップ補正とチップつけたコモンと合わせて割とタンクできてしまう
強技ワンパンには弱いけど
なーにレックスなぞ所詮2流
真のマスターブレイドを操作すれば楽勝ですも
ニア(ブレイド)って見抜きする以外に使い道あんの?
クリア後の平和な世界に争い関連の使い道なんて無くてもよいではないか
極論ストーリーならやらんでもいいレベルではある
どちらにせよ2周目じゃないと完成しないし
酷いシナリオだ
任天堂の名前伏せたほうがいい
名が汚れるよ
神暦4058年は西暦何年頃なのか?
クラウスが雲海を作ってヒトが誕生するまで何年かかったみたいな描写ってあったっけ?
最低でも相転移実験から数万年経過してるとしか判明してないな
ゼノブレ2のエンディング後の世界てよくわからんよな
雲海無くなってアルスが大地になる=ブレイドの生命の循環が無くなるからブレイドは絶滅確定なのかな
ブレイドは生命情報の収集の役目は終わった、ドライバーとの同調やコアからの発生も必要なくなる
アルスへの進化もなくなりそう
ブレイド(アルスも?)は子を成せるいち生命体として再設定されたと考えていいだろう
もともと体細胞の組成は一般的な生物と同一と言われてるし
ぶっちゃけ3のシティ見たらその辺は答え出てるも同然じゃないか?
スレチになるからあんま言えんけど
なんも答えは出てないよ
あの直後から子をなせると思うのも早計
コアクリスタルが本体でいくらでも再生出来て風邪もひかない太りもしないのだからアルスのシステムが終われば人間と同一というのは無理がある
3にほぼ答え出てるけど、3のネタバレまみれになるからなあ
>>782 ブレイドが普通の生命体になった
→だからレックスとホムヒカたちの間に子供産まれてる
って感じだと思った
>>781 じゃあもうとっくにゼノギアスの時代とかも通り過ぎてる感じになるか
>>794 いくつもの世界が重なり合って併存してる世界観だから時代という直線的な考え方が正解かはわからない
>>796 てっきり残ったクラウス側の地球はそのまま実数領域?に存在してると思ってたけどこっちも消失して閉じた領域宇宙?に存在していたって感じならいけるか
覚えてないけど宇宙の景色に他の惑星とか映ってなかったら
>>797 併存する世界というのはお話の設定としては実数だろうが関係なく存在出来るよ
因みに満天の星空があるから他の星はあるよ
>>798 星空は元の地球と同じ星空なのだろうか?なんか作中現実と同じ星座描写とかなかったのかな
>>799 モルスの旧文明たる元の地球がそもそも僕らの今いる地球と全く同じでその延長線上にあるものなのかすらわからないので星座からはなんとも
数万年経つと星の位置関係がどうなるのかも専門的な事なので分からない
>>800 とりあえず元の宇宙に残っていたのかどっか消えてたのかは謎ってことだな!
ホムラがいないと進行しないクエストやイベント多すぎ
説明不足過ぎるわ
クエストログには必要メンバーの記載があるけどちょっと分かりづらい
進行上ジークとホムラが揃ってる期間が割と少ないのは罠ではあるな、結局ブレイドクエストの進行は世界樹到着後になりがち
ヂカラオのブレイドクエスト進むのがルクスリア到達後なのに
下層のサンクトスチェインまで進めてしまうとホムラが離脱しちゃうので進められなくなる罠がある
ライコがんばりますのクエストでウキウキーがいないのですが
1週目で話しかけて2週目始めたら出なくなって詰みというのは本当なのでしょうか?
3で答えなんか出てないよ
>>790 なぜそうなれたのかの部分はみんな妄想するしか無いということだよ
3は自分又は自分の居るコミュニティで形成したストーリーの穴埋め考察がいつのまにか他に解の無い真の答えみたいになってる人が居るから発言聞くのも話半分がいい
なんで子供が生まれてるのかは不明だが、あんなドスケベブレイド達が周りにいたら子供が生まれるようなことシまくってただろうな
>>808 このシリーズまじでこれがキモすぎるからな特に3は
3は脚本の構造として
アイオニオン外のことは明確に語らないけど、色々な描写から察して欲しい、というものだから
はっきり明言されてること以外は未確定、という解釈をしがちなプレイヤーにとってはすごく解釈しづらい話になってるな
>>810 いや、3が特に情報の提示の少ない作品だからそうなってしまってる
1と2でも行間を読むことはあるし不確かなものを自分の考えで埋めて増長してる人は居なくないけどね
3は原稿用紙丸々空いてるのに好き放題埋めるようなもんだから各々の自信に何の根拠もない
>>812 ほら、解釈と言っている時点で未確定でしか無いのにこうやってまるで全部確定していかのように振る舞う人が居る
こういう自称解釈が得意な人達がDLCで否定され設定資料集で否定されっていうのを何度も見てきた
>>812 アイオニオン内の事もまともに語ってない定期
2が殆どの設定解説し切ったのに対して3は三割くらい謎残してる感じだもんね
しかも世界観に直結するどデカいやつをよ
1と2を直接巻き込まなければまだそういう話って事で良いんだけどな
テーマや方向性ごと過去作と違ってしまってるのが酷い
「ヒカリちゃん、ここは加減が必要です」って言ってたんだな
俺ずっと「火炎が必要です」って言ってるのかと
自分はレックスはアタッカーじゃなくて回避役にしてたな
回避上げるコアチップをホムラヒカリスザクにつければ大分避けてくれるからね
攻撃リソースは残り枠の1人だけでいいし
戦闘中やいろんなところで聞けた他愛のない会話すげー好きだったな、そこら辺は次作でも進化はしてたんだけど肝心なところが退化しててとても残念だった…
それ系の会話は2だけだったな
3は会話ってか各々一言言ってるだけだし
次回作には是非欲しい
難易度極でチャレンジバトル全制覇目指してるけど巨神獣戦艦強襲だけ未だクリア出来ん
一部の敵が硬すぎて回復追いつかずジリ貧になって負ける
そもそも100人切り達成までが長すぎてやってるうちにダレてくるんだよな・・・
あれノーマルとかでもシンの操作が単調で爽快感なくておもんなかったわ
メレフにカサネ同調させたんですがメレフが避けまくりで全くクリティカル被弾してくれないんですがどうしたら良いですか?
派遣でラッキーガール上がります?
カサネはメレフみたいな回避盾と相性悪いかな
もっというとハンマーブレイド自体が微妙なんだ
カサネちゃんはナーフ前の幻影メレフやチャレバトのエルマ再びで大変重宝致しました
世界樹で戦う仲間の幻影は仲間を強くしたら強くした分だけ苦戦するからメチャクチャしんどかった記憶。
しかもジークとトラだけ一緒に出てくるから1VS2になるんだよな
でも自分も初見プレイ動画見ても大抵1番苦戦するのがメレフで楽に突破するのがジークトラなんだよな
>>827 30分の傭兵団繰り返したら上がりましたありがとう
メレフハンマーはガードアーツ無いから使いにくいんだよなあ
イブキとハナバスターは素早さ補正だからアリかも
レックスやジークだとガードアーツあるし
更にジークには(サイカと被るが)ライジングもあるからまだマシなんだけど
メレフはライジングあれば完璧なんだけどなジークの出番ほんとに無くなるけど
カサネとかライコとか可愛かったな…どっちもハンマーだったような気がするけどw
それでも、前へ進めって凄く良いBGMだな…
これからホムラとヒカリを取り戻しに行くんだっていうレックスの強い決意と覚悟を感じる曲だ
立ち直った後に戦闘BGMが変わるのならモルスの断崖からじゃなくて霊洞からこの曲でもよかったな
そんなに持ってきた
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
セックルから始まるストーリー
やり直してるけど序盤からホムラがレックスに惚れ直してばっかで草生える
アデルは既婚者だから本当の信頼関係を築くには至れなかったとか天の聖杯も大概恋愛脳やね…
ハナJS もえもえ属性
ハナJK スク水属性
ハナJD 病み属性
が良い
トラはなぜノポンの女性より人間の女性が好きになったのか気になる
トラに関してはケモナーの家庭に生まれた人がケモナーになるみたいなもんでそんな不思議じゃない
問うべきは何故センゾーがケモナーならぬヒトナーになったかだと思う
あえて妄想するならブレイドって人間型が多い(クラウスが再び人間を生み出そうとしてるからある種必然)からブレイド研究をしていくうちに人間の方に興味が向くようになったとか
ドライバーになりたいだけなら雌雄や容姿は関係ないだろうから
嗜好を詰めまくってるのか。怖いな。。。
例えば人間並みに頭良くて喋る猫とかいたら
その猫と結婚したい人間がいてもおかしくない
センゾーじいさんは仔犬仔猫(メス)専門ってところか
うーむ…
ノポンと子作りしてハイエンターとも不倫したがるリキはドスケベ過ぎも!
今更だけどアデルの名前の元ネタってアイザックアシモフの「最後の質問」の登場人物の名前だったりするのかね
ソーカントクのことだからありそう
実際レックスに覚悟を問いかけてるし
アデルの影どんだけ倒しても終わんなくてこれなんかギミックあるんじゃないかってリセットした人俺以外にも居そう
マップの構造が1に比べて複雑になってるからクエストだるくてやらなかった人はいそう
ナナオコリはどれくらいの人完遂したんだろうな
ナナ活は言われてるほどしんどくなかった。
というかクエスト達成した後もコモンブレイド育てるためにナナ活ぶんぶん回してた
短縮して5分としても5分毎に出す作業だるすぎるよあれは
気を抜いた頃にフリーズするし(2敗)
アデルの影範囲アーツでまとめて倒せばすぐ終わるとか言ってる人ちょいちょい見るけどマジなんかな
もう覚えてないけど、あれ苦戦した覚えが無いからそう言う抜け道あったんじゃないかな
>>863 ハナJSの必殺1連発してるだけで終わるぞb
>>863 倒し切らずにミリ残しして、チェインアタックからの範囲攻撃で頑張って倒してた記憶
ダメージ足りてないと全然終わらないよね
もしかしてナナコオリって99個まで獲得数あるってことは集めるのかもしかして…
ナナコオリは途中から上位任務が出て一回につき2個や3個集められるようになるから思ったほどはかからない
ソウル・レッスン4で火属性ハンマー、ルックス・レッスン4で土属性獣型が必要になるからそいつら持ってたらリリースしないよう注意
なくても下位任務回せばクリアできるけど
それとどれかのスタンプが99個行った時に出る特別任務でかなりファンの人数増えるから均等じゃなくて特化で稼いで行ったほうが派遣回数に無駄が出ないよ
結局イデア上げのためにレッスンは必要回数以上に回すから回数減らすことをそんなに気にする必要はないという意見もあるけど
おれは売り上ゲーマーだからゲームの面白さより売り上げの方が気になる
もっと強い敵居たらナナコオリと癒しの風コモン2でクロックアップリスト装備して
ブレイドチェンジヒーラーとかやってみたかったな
菜々子は終わらないと2周目突入できないのがあかん引き継ぐなら適当にやれるのに
開けても使わんのになにしてんだろってな
氷ナックルスイッチ回復はストーリー攻略レベルならちょうど役に立つ組み合わせに思えるけど
ナナカツ優先する限りセットされることはないという…
lud20250213031052このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1709298668/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part438【モノリス】 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part270【モノリス】
・Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part37【モノリス】
・【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part432
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part229【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part396【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part62【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part86【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part418【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part57【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part429【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part84【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part407【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part426【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part51【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part92【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part210【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part202【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part132【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part128【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part155【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part369【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part370【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part76【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part439【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part434【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part373【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part435【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part24【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part422【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part395【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part94【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part282【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part254【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part267【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part266【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part320【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part166【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part9【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part437【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part423【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part48【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part47【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part411【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part420【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part427【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part430【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part409【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part153【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part290【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part115【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part154【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part339【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part197【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part266【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part184【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part250【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part186【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part40【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part21【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part36【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part401【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part64【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part382【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part103【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part95【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part425【モノリス】