◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

西川善司「 ニンテンドースイッチは低性能 」★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1477094656/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:04:16.02ID:Hd7IRGdX
西川善司の3DGE:次世代機「Nintendo Switch」についての答え合わせをしつつ,追加でいろいろ想像してみる
http://www.4gamer.net/games/990/G999026/20161021062/

 さて,気になる性能に話を戻すと,Wii UのGPUが持つ理論演算性能値としての単精度浮動小数点演算性能は352 GFLOPSで,PlayStation 3の同224 GFLOPSに対して約1.57倍という数字になっていた。
 それに対し,Parkerだと768 GFLOPS。NVIDIAはParkerの性能をアピールするとき,1.5 TFLOPSという表現を好んで使うのだが,これは自動運転の処理で重要な半精度浮動小数点(FP16)の演算性能値なので注意してほしい。

 タブレット端末向けSoCのTDP(Thermal Design Power,熱設計消費電力)は高くても10W〜15W程度。このTDPだと,16nm FinFETプロセス技術を用いたとしても,単精度の浮動小数点性能値は1 TFLOPS前後がいいところではないかと思う。
 Nintendo Switchの理論性能値を仮に768 GFLOPSもしくは1 TFLOPSと仮定すると,順にWii Uの2.18倍,2.84倍という理論演算性能ということになる。

 そしてその場合,Nintendo Switchは,Wii Uより高性能でも,PS4の1.84 TFLOPS,PS4 Proの4.2 TFLOPS,Xbox Oneの1.31 TFLOPSには歯が立たないということになるが,任天堂はWiiの時代で競合との性能競争から下りているため,いまやここに驚きはない。

少なくとも,Nintendo Switchが,バッテリー駆動時に単精度浮動小数点演算性能で1.5 TFLOPSを超えてくる可能性はほぼないと言っていいように思う。

前スレ
西川善司「ニンテンドースイッチは低性能」
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1477063050/

2名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:04:33.37ID:/p3dnIYt0
2

3 名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:14:20.14ID:Hd7IRGdX
価格は 24,980〜29,980 といったところかな

4名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:18:49.81ID:7JfMx8ho0
また恥をかかせてやるよ悪司

5名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:30:35.98ID:18T1nq9ad
ハハ〜ンハハ〜ンイェ〜♪

6名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:32:37.48ID:QR1DpV0Yp
>>4
お前は誰だよw

7名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:34:13.31ID:dRnuTPrUM
VRかPROだったかを批判した時はこの人叩いてたくせにクソアフィが

8名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:39:24.09ID:QR1DpV0Yp
>>7
逆にお前は乗っかってPSVR叩いてたんだろ?

9名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:39:57.80ID:CGWEebYgd
現行PS4に近ければ良しレベル
Proはチューナー別の劣化4Kと共倒れ確定しているから

10名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:42:09.14ID:FCwc4cEs0


参考動画
shield tvは家庭用電源に繋いで使用するtegra x1
PS3や箱○世代の性能も出てない
もちろんx2ではもっと進化しているとは思うけど
どう考えても前世代機程度の性能だよ
もちろんバッテリーで動かす携帯モードになったらもっと劣化する

11名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:43:28.04ID:Uhl+VsAY0
現時点でPS4がとっくに死んでるんだからProどうこう語るのは意味の無い事だろw
WiiUはまだミリオンあったけどPS4はガチでソフト無いからなw
VRが死んでからはゴキブリのチョニ上げも無くなって久しいしな

12名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:44:12.96ID:KTEWmHHsd
PVに出てきたソフトがあまりにも少なすぎる
サード各社も協力してると名前が挙がっているものの
やっぱりまだ積極的には開発してないのかねぇ?

13名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:45:36.10ID:m/UzeIs90
バッテリーと発熱がボトルネックか

14名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:47:06.42ID:ZkaLwLAI0
>>10
これが現実だな
Wii U並も厳しいだろう

15名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:48:32.80ID:u3E0TEUk0
>>11
GC 国内404万台  世界 2,174万台 国内ミリオン1本
WiiU 国内 327万台 世界1,302万台 国内ミリオン3本

16名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:49:26.31ID:IgLkpkIP0
>>12
方々にお願い行脚したのに移植すら拒否されるくらいだしねぇ

17名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:49:29.81ID:h0Y1q8iPa
>>12
そもそもサードに仕様が伝わってないから開発できないんじゃないかね
スクエニの新納レベルでも全く知らないらしいから

18名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:50:41.87ID:1qrU28/Xa
携帯できる時点で他の据置より性能低いのは当たり前だろ
携帯できるハードとしては性能高いからいいじゃん
据置でもゲーミングPCと比べて性能低いと言ってるのと同じことで当たり前だ

19名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:51:47.89ID:5kxUOU8ua
>>18
任天堂がしてほしいお手本のような擁護っすね

20名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:52:05.25ID:0sYgjyJA0
スイッチが出たら3DSとVitaは死ぬだろう
そうなるとPS4向けの大作ソフトを作る予算のない国内中小メーカーは
スマホに行くかスイッチにいくかの選択を迫られる

21名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:52:41.53ID:zZbXu6RXd
エヌビディアが総力を上げて取り組んでるのにX1程度なわけ無いだろ
これが駄目だったら自分の顔に泥塗ることになるんだから

22名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:52:42.94ID:1qrU28/Xa
擁護てか当たり前だろ
性能欲しいならゲーミングPCでもゲーミングノートPCでも買えばいいんだ

23名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:52:52.88ID:eSv2tKTc0
任天堂は性能隠して据え置きと言い張り、信者は携帯機にしては性能は良いと言いはるのか

24名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:53:10.75ID:ROOIRIsN0
消費電力のことを考えたら善司の優しめの予想よりもっと実効性能下がるわけで
wiiu程度の性能しかなかったら、また海外のAAAタイトルの移植無理になるけど、2017年にこんなショボイ性能でいいの?
携帯機として発表されたなら、性能的には悪くなかったのに
任天堂自身が据え置きと言ってしまったがために、ハードル上げからのがっかり感が半端無いんだけど

25名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:55:00.88ID:5kxUOU8ua
はいはいPS4が史上最速で売れてる現実を無視してゲーミングPCゲーミングPCね

26名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:56:16.09ID:h0Y1q8iPa
値段がたいそう上がるのを据え置きと呼んでごまかしたいだけの意図しかないよなぁ

27名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:56:39.02ID:1qrU28/Xa
性能ならそうだろう
PS4は簡単に携帯できないから糞
っていってるのとおなじだw

28名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:56:45.55ID:wGagDgS6d
ドックに繋いで電力供給力されたらONE並
バッテリー駆動時はそれ相応の性能って散々言われてるだろ
何を今更

29名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:57:10.24ID:KTEWmHHsd
>>16
>>17
まあ流石に最初はある程度ソフトも集まるだろうけど
WiiUのようにすぐにサードが離れていったら厳しそうだよね

30名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:57:39.44ID:0iYmPv61a
>>15
国内ミリオンってほんと無意味だな
Wii Uは他にソフトがなくて需要が集中してただけってのがよくわかる数字

31名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:58:30.16ID:/FuMlATI0
むしろ高性能と思ってるバカいるの?

32名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:58:55.93ID:mFmrE++u0
PCスレが過疎ってゴキは全員スイッチ叩き
なにがゴキにとって脅威か凄く分かりやすい
ポケGOも史上最速の売り上げ高達成みたいだし

33名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:00:51.26ID:GpEU68BMM
>>38
それ相応ってどれくらいなん
360やPS3くらいってこと?それとPS2くらいな?
PVだと外出先のゼルダやスカイリムも全然劣化してるようには思わなかったけどなあ
まぁまだハメコミ画像だからわからんが

34名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:00:51.41ID:1qrU28/Xa
同じゲーム機でも性能ならスコーピオに負けるの確定してんだしw
販売台数はWii除外ww

35名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:02:04.17ID:58EnUYlD0
これ重さどのくらいなの?

36名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:04:02.77ID:E8U9vum80
子供が買わない任天堂ハードってどれくらい普及するのか興味深いな
いよいよ大人が意地を見せる時

37名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:04:15.54ID:eSv2tKTc0
携帯機モードではwiiUレベルになってドック繋げば性能上がるっていう想定でいるんだろうなぁ
現実はwiiUレベルから劣化させて携帯モードにするのに

38名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:04:59.14ID:m2/oOsYU0
WiiUよりは一応高性能なのか、携帯機だしWiiUより低性能だと思ってた
携帯機としてみれば悪くはない気もする
価格とソフト供給量という条件付きだけど

39名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:05:52.58ID:GSqkC7jna
>>19
それ以外に何の言いようもないし
宗教家はめんどくさいね

40名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:06:26.61ID:fBSq5ONy0
>>32
そういやパソニシが一斉に消えたなw

41名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:08:35.47ID:F4KmGR3ZK
問題は性能そのものじゃなくまともに最適化する会社がどんだけあるかだと思うのよね
0.5TflopsだったX1でも最適化不足だと360を遥かに下回るし
実質携帯機で力入れてくれるとこどんだけあんのかな。日本は金使いたくない海外は据置が圧倒的

42名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:09:21.93ID:ROOIRIsN0
ドックに繋げればっていうけど、パフォーマンスは上がっても20パー以下くらいじゃないの?
それにドックに繋げれば即排熱の問題がクリアするわけでもない
無理なことさせると、過去にNVIDIAのSHIELD発火で回収のときみたくならんの?

43名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:09:36.56ID:eJET5Jgf0
低性能据置機(自称)って今更どこに需要あんの?

44名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:10:25.44ID:eSv2tKTc0
>>38
勝手に携帯機と思い込んでるようだけど

wiiUレベルであれそれはHDであり価格も上がり、開発期間は長くなる
任天堂はwiiUレベルですら満足に作れない、サードはそこについてくるかは知らん

45名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:11:05.91ID:FCwc4cEs0
というか、ドックの大きさ考えて
あの大きさのドックに繋いで箱1並の性能出せますって思っている人
居ることに驚くわ

46名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:11:25.79ID:7aCZXlKo0
25000以下なら日本限定でそこそこ売れるだろうけど
無理だな

47名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:11:54.82ID:AXTsy5ST0
>>15
WiiUはゲームキューブにも届かないっぽいのか…

48名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:15:34.89ID:fBSq5ONy0
GC舐めないほうがいい

49名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:16:41.70ID:4QaXCPKV0
別に任天堂は低性能でもいいけど
社長がいったとおりまったく新しいハードならな
あんな既存の低性能とかしんどるやんけ

50名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:17:30.08ID:Q5Rp4tD/0
http://jp.ign.com/nintendo-switch/8520/news/nintendo-switch

任天堂株、大幅安 Nintendo Switch発表直後

次世代機のお披露目はかえって不安を煽った

10月20日深夜に自社の次世代機「Nintendo Switch」を発表したばかりの任天堂だが、
Wii U以来の本格的な新型ハードで投資家の心を掴むことができなかったようだ。

21日の東京株式市場で任天堂の株価が急落し、終値は前日終値比1765円(6.6%)安の2万5185円となった。
これは東証1部全銘柄で本日2位の下落率で、任天堂としても3カ月ぶりの日中下落率である。
取引開始からわずか1時間で1,730円(6.5%)安となり、一時は7.1%安の2万5025円まで下落して、
約1カ月半ぶりの安値を付けた。また、午前は続伸して半年ぶりの高値水準(1万7288円89銭)となった日経平均株価に対し、
任天堂は午前も午後も下落基調に終始した。

携帯型端末としても使用できる一方、据え置き型への強いこだわりが感じられることから、
Nintendo Switchに目新しさがないと見る向きがある。次世代ゲーム機としての革新性が大勢の期待を下回り、
利益確定売りと失望感で売られたようだ。

また、事前に情報が出回っており、アナウンスや映像の内容が想定の範囲内に収まっていることから、
投資家やゲーマーにとってサプライズに欠ける発表となった。アナリストは「ファンがいるので最低限は売れるだろうが」としながらも、
製品コンセプトなどの面で今後の売れ行きが懸念されると見通した。
任天堂の業績へのプラス効果の不透明感や今後の業績への不安から、売りが加速した。

任天堂及びNintendo Switchに対して、IGN JAPANは今後も注目していく。

51名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:18:02.59ID:vcAR7HKg0
まあ、まだまだ隠し玉はあるだろう

52名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:18:40.99ID:k4sCez3D0
WiiUより高性能なら良いよ。
箱壱とかPS4 とかとは今までも競っていないし、これからもそうだ。

しかしベセスダとかは何で参入したのか謎だな。
奴らが低性能で持ち運べるだけのゲーム機に関心を持つ…いやいや有り得ない。
ちょっと解説してよ洋ゲー詳しい人。

53名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:18:42.22ID:/4mJhF19M
記事でも書いてたけど、量産して発売するチップに魔法は無いからね。768 GFLOPSもしくは1 TFLOPSという数字が現実。
AC電源と冷却ファンでone並みになる理屈が無い。そもそも理論予想値の最高の数字からさらに30%もアップしないとone並みに届かない。

54名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:20:47.84ID:nK2NOtHe0
>>10
これがFP16とFP32の違いか
FP16で背伸びしてもダメだな

55名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:21:53.79ID:Q5Rp4tD/0
>>52
別に参入しとくだけならタダじゃん。無理にゲーム作る必要無いし。
任天堂が外交頑張ったんだろ。
これだけのサードが参入してるんですよ、皆さんもどうですかってアピールしなきゃいけないし

56名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:22:52.45ID:1UKgIIXA0
でないの?
テイルズオブスイッチ

57名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:24:34.09ID:ROOIRIsN0
ベセスダってTESやfalloutだけじゃないから、、、
ていうかこのスイッチの性能だとfallout4以降の同シリーズは動かないともう
だからTESの次回作もスイッチではでない
でるとすれDishonoredシリーズとかじゃないかな

58名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:26:48.92ID:FCwc4cEs0
1TFLOPS出てたらすごいだろうね
コンセプトPVのドックの大きさ
多分PS4slimの大きさの半分位でしょ
あのドックの内側にモニターやバッテリーが余計に入っているものを
収納してPS4slimの1/2以上の性能とか
任天堂のハード設計技術はソニー越えてるわ

59名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:27:12.33ID:k4sCez3D0
しかしなあ、要するにWiiUを持ち運びやすいWiiUだろこれ。
WiiU持ち運びたいケースなんてあったかなあ。

スプラトゥーンを一緒に遊びたい時か?
そういうのは今まで画面分割して遊んでいたものだがスプラはできなかったからな。

今後マルチプレイものを画面専有に移していくんだろうか。オン対戦ゲー作ってる側も、画面分割対応せずにオフ対戦に対応できるならメリットがある…?

60名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:27:26.55ID:mwvidIpN0
排熱考えたらぜんじの言うよりさらに低性能だろ
ps4と同価格で出せてもあっちはファンやら積んでるしな
所詮ポータブル機でしかない

61名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:29:01.21ID:2n4yAjY00
本当に中途半端
これが売れるだなんていくら信者でも無理がある

62名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:29:12.88ID:nK2NOtHe0
>>52
WiiUの時から検討だけはしてたよ
その結果、あっやっぱ出せないわメンゴメンゴってなったけど
サードからしたらまぁ当然のこと、ビジネスになりそうなら検討する

63名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:29:18.67ID:/GasSLMJd
25000円ぐらいでDQ11ができるなら買っても良いかな。
3DSよりはかなり綺麗だろうし。

64名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:29:21.45ID:G6eHwmEY0
携帯機としては高性能だと思うが任天堂自身が据え置きだって言い張るんだから、そりゃ低性能といわざるをえないだろうな

65名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:30:08.99ID:+2dozrbu0
Twitterなんか見るとPS4以上とか息巻いてるのが多くて切ない気分になる
日経報道の時も大暴れしてたし信者はTwitterで同じ思想の奴らで群れるようになったんかね

66名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:30:17.31ID:k4sCez3D0
>>55
いやいや、コウモリみたいなEAならわかるけどさ、ベセスダなんてアンチ任天堂がアイデンティティみたいなものじゃん
日本でいえばファルコムが名義貸しでも参入するか?、と。実際してないしなw

67名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:30:43.41ID:eSv2tKTc0
据え置きでは性能足らず、携帯機は眼中にナシ、どっちと言い張ろうと
海外のサードのことなんて気にするだけ無駄無駄

68名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:31:28.11ID:UoQ+8oJj0
>>55
セガサターンもこんな風にザードのロゴを並べてアピールしてたなw

69名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:31:41.13ID:eSv2tKTc0
携帯機も携帯機で携帯モードでの仕様がわからなけば何年もあとに出してVITA相手にドヤってどうすんのって話

70名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:32:25.93ID:i3JVtesEa
まあ出てみないことにはわからんよ
勝算の全くない賭けをするほどnvidiaだってアホじゃないんだから
少なくともここの玄人気取りの素人よりは考えて動いているさ

71名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:32:31.76ID:Dp0klKSl0
クレードルに挿してWiiUちょっと上くらいに出来たらいいほうだろだろ

72名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:33:38.54ID:FCwc4cEs0
そもそも、据え置きってことなら
据え置きでARMプロセッサ使うという大冒険
PC、PS4、箱1がx86アーキテクチャで統一された中に
ぽつんとARMの据え置き機・・・
もうこの時点でよほど売れないとマルチ除外コースが当たり前になる

73名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:33:40.56ID:gwUGGqWqa
>>70
動いてないから発火起こしたりとか次世代ハードでソニーにもMSにも見捨てられたんだが
前世代では使われてたのに捨てられたって相当だぞ

74名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:33:55.45ID:aOSutxIj0
nvidiaが総力を挙げて作り上げたシステムにとても興味ある
pascalという新アーキテクチャの登場で時期も良かった

PC用のグラボであれだけ性能アップしたので期待せざるを得ない

75名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:34:43.79ID:Dp0klKSl0
>>70
大ゴケのshield部門を買い取らせたようなもんだな

76名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:36:47.50ID:1qzK74dx0
でも結局携帯機としては最強であるのは変わりはないな

VITAが完全なごみにw

77名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:36:57.95ID:KtvgC6Lf0
これがパニック障.害なの女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://t.co/egbfg9IuPu

78名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:37:17.96ID:PY6FLf+ma
>>68
ナムコとか参入してたのに結局1本も出さなかったなw

79名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:37:37.35ID:k4sCez3D0
逆にshieldに任天堂が参入したと考えるとたちまち魅力的なハードになるなw

80名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:38:23.95ID:1qzK74dx0
nvidiaってだけでPCゲーメーカーは作りやすいからな
AMDに合わせて作っているところなんて一つもない
推奨は常にnvidia

81名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:38:37.03ID:aOSutxIj0
あの当時のシールドがいまいち売れなかったのはゲーミングタブレットとしてまだ性能が足りなかったのと
任天堂みたいな強力な独自IPを持ってなかったからだろうね

次はpascal世代tegraと任天堂ゲームで勝負というわけだ

82名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:38:51.28ID:J+soWRLS0
まぁでも通勤中に電車のなかでvitaはよくやったよ
アニメ見れるし時間つぶしには丁度よい

vitaとPS4マルチのソフトの時は
「なんで両方買わないと出来ないんだよ・・・」
って思ってたから
スイッチは売れると思う
vitaの後継機だな、3DSから乗り換える人はびっくりするだろう

83名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:39:25.04ID:eSv2tKTc0
>>72
ぶーちゃんの中ではPS4VITAマルチの中にも組み込まれてVITAが死ぬらしいで

84名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:39:30.92ID:xKuLK6dE0
>>76
デカ過ぎたり、重すぎたりしたら、携帯機としては失敗作になりかねないがな。

とりあえず、重さ&大きさ&駆動時間の情報には注目しないとな。

85名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:40:46.20ID:1qzK74dx0
ソニーが対抗するには
フルHD携帯機を作るしかないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あーあ720pを先に出しておけばよかったのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

86名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:41:56.89ID:FCwc4cEs0
今までのtegraの歴史知っている人ほど
落胆は大きい
鳴り物入りで出したtegra
自分もtegra 2,3SoCのタブは買ったけど
k1、x1は様子見したくらいだからね
案の定、携帯機としては性能良いけどバッテリー、発熱に問題出まくりで
ほとんど採用されないSoC
次に成功するとかどう考えても信じられん

87名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:42:42.95ID:aOSutxIj0
スイッチでプレイするモンハンすげーんだろうなぁ

88名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:43:09.83ID:1qzK74dx0
マルチでVITAが死ぬんじゃないよ
VITAの解像度に頼っていたゲームの価値がゼロになるということ

「そのゲーム価値無いからw」

89名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:43:48.43ID:ms9rqyPP0
まあそうだろうねぇ
あのサイズと携帯性で他の据え置き並みに高性能なわけはないから誰も性能には期待してないだろ

90名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:44:48.77ID:wFjroZR20
やっぱ値段なんだけど、WiiUは死にそうになっても値下げしなかったしな
税抜き3万5千以上だとマジで死んでしまうが、2万5千だと逆鞘で任天堂が死ぬ

91名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:45:00.48ID:1qzK74dx0
今までVITAなら2DCGもきれいだからwとか言っていた層は
これからはswitchならもっときれいなのになと思いながらプレイすることになる
完全に価値ゼロ

92名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:46:06.35ID:k4sCez3D0
WiiUの失敗の理由を値段と分析してたし、その辺は大丈夫じゃないかな

93名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:47:02.58ID:aOSutxIj0
ひょっとしてVITAに出てた肌色ゲーはスイッチに以降するのか?w
任天堂が通すか知らんけど

94名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:48:00.14ID:Dp0klKSl0
VITAが仮想敵て終わってるなw

95名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:48:34.92ID:1qzK74dx0
nvidiaがかなり譲歩したんだろうな
ここで勝てば将来への投資と宣伝として絶大な効果がある
ローテクなくせにCSだけは調子こいてるAMDを崩せる
どう考えてもWINWIN
まあ成功すればだが

96名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:49:41.10ID:nK2NOtHe0
サードは賭けだろうね
海外にしても国内にしても
WiiU3DS互換なしとか移行が厳しいわ

97名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:49:44.52ID:FCwc4cEs0
nVidia的に勝負に出たshield tabletが399ドルだからね
量産効果でもっと下がるとは思うけど
ドック付きで399ドルで出せたらかなりがんばったって感じじゃないかなぁ

98名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:49:47.12ID:xKuLK6dE0
>>91
元々携帯CSユーザーは、そこまでグラフィックコンシャスではないよ。

グラフィックに極端なこだわりがあるのなら、据え置きCSなど、別の選択をする。

大きさや価格、駆動時間などとのバランスの上でのグラフィックでしかない。

99名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:50:06.40ID:r0UFBeg30
ポッドキャストに出演

tp://backspace.fm/episode/z012/

100名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:50:37.31ID:1qzK74dx0
肌色ゲーは移行しないだろ
まあ多少は出るようになるだろうけど
つか任天堂自身のギャルゲ化してきたFEとかがハイクオリティになってやばいな

ただなんどもいうが、VITAの肌色ゲーの価値が完全になくなるということには変わりはない
ユーザーの目は一度超えたら戻ってはこない

101名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:50:59.81ID:xKuLK6dE0
>>94
有利な形で煽る方法が他にないのだろう。

市場の反応もよろしくないしな。

102名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:51:15.16ID:wFjroZR20
>>97
頑張ってるのはわかるけどその値段じゃいらないでしょ

103名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:52:02.76ID:1qzK74dx0
VITAでしこってるような層にはこだわりあるよ
あいつら解像度しか見ていないし
こんな時だけ都合よく性能は関係ないかwwwwwwwwwwwwwwww

負け犬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

104名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:52:08.71ID:Ky+F7rmB0
Parkerの768GFLOPSならドック時に最大でも箱の半分強程度だろ?
発熱的にそれも厳しいだろうけど
消費電力の限られる携帯機状態ならその何分の一なんだ
wiiu並も普通に無理じゃねーか?

105名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:53:41.70ID:8uNSOtWD0
>>94
任天堂はめでたく据え置きから撤退いたしました

106名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:54:09.95ID:xKuLK6dE0
>>103
3DSが極端に画素数が少ないだけで、

他の携帯機器と比較してVitaが高画素という事実はない。

107名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:54:23.50ID:gwUGGqWqa
>>104
バッテリーもどうすんだか
スマホも伸びが無くなってきてるのに

108名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:55:37.32ID:1qzK74dx0
で?
VITA層は解像度にこだわっている事実は変わらないんだけど?
今までさんざん解像度スレ立ててきたくせになw

109名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:56:36.29ID:/wDfVjDl0
任天堂が据え置きって言ってるのが気になる
例えば2つGPU積んで、据え置きモードはそれをフル稼働、携帯モードは1つだけ稼働、あるいは機能制限ってことはできないの?

110名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:56:45.43ID:G6eHwmEY0
>>103
携帯機としての性能は評価されてるぞ
問題は任天堂が据え置きと主張してることなんだが

111名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:57:14.93ID:1qzK74dx0
SD解像度パンツwwwwwwwwwwwww
これコアゲーマー()としてかなりやばいだろ

112名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:57:50.39ID:gwUGGqWqa
>>109
無理じゃないかね
そんな構成で稼働中に無理矢理引っこ抜かれたら壊れる
任天堂ユーザーはそういうの気にしないでやっちゃう層だし

113名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:58:08.78ID:G6eHwmEY0
>>102
任天堂の作戦で一般人は据え置きだと騙されたまま買うから3万超えでも高いとは感じないんだろうなぁ

114名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:59:06.87ID:xKuLK6dE0
>>108
ある程度の画素数を求めるが、それ以上を渇望する人間は少数だ。

3DSの画素数は明らかに不足しているが、
Vitaを大幅に上回る画素数を求めているわけでもない。

115名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 10:59:49.10ID:1qzK74dx0
いやその少数がVITAに張り付いているんですが
売上見たら明確

116名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:00:26.40ID:eJET5Jgf0
明らかに据え置き機ではないですよね……

117名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:00:33.17ID:eSv2tKTc0
>>109
任天堂にとってはドックに本体指して大画面で遊んでいるのがベースになってる
そこから外して持ち運ぶ機能があると散々いってる

本体とドックが合体してさらに良くなるじゃなく
ざっくりいえば据え置きモードが10なら携帯モードでバッテリー諸々の事情でやるためには5でやるしかないってだけ

118名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:00:38.30ID:/wDfVjDl0
>>112
なんで壊れるの?

119名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:00:39.59ID:1qzK74dx0
売上で圧倒的に3DSに負けているなんて事実は誰でも知っています

120名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:00:57.17ID:u5ETyiP50
携帯機としては破格の性能とか持ち上げてるヤツがいるが
携帯機として3万円以上するハードになることはどう思ってるの?
据置機としては3万円でPS4以下の性能というコスパ悪すぎるハードだし
一体誰が買うのか本当にわからんハードになりそう

121名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:01:04.38ID:k4sCez3D0
大丈夫大丈夫、VITA2が出るよ

122名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:01:19.20ID:G6eHwmEY0
>>116
でも任天堂が外にも持ち出せる据え置き機ってCM流せば普通の人はそれを真に受けるよ

123名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:01:38.37ID:zh7Izenl0
携帯機でそこまで性能上げる必要はない
モンハンなら現行機でも出せるんだし
中途半端に性能上げて据置の大作は出せないってのが一番アホ

124名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:01:52.50ID:Dp0klKSl0
>>104
それも車載用の構成で768Gflopsだからな

125名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:02:03.26ID:/wDfVjDl0
>>117
だからその据え置きモードがGPU2つとかそういう可能性ないかって言ってるんだが

126名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:02:05.30ID:PZqLqouI0
税抜29800円でWiiuと同性能ってところかな

127名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:02:44.27ID:1qzK74dx0
これを据え置き扱いというなら
子供向け携帯機を出す可能性があるな

まあ善治みたいな3流には全く考え付かない
「ぼくのこうどなよそう」をすると
キッズ向けにゲームボーイシリーズが出ると予言する

128名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:02:44.78ID:eJET5Jgf0
>>122
さすがにもう消費者もそこまで馬鹿ではないよ
ネット世代を舐めない方がいい

129名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:03:11.08ID:xKuLK6dE0
>>115
更に高い画素数を求める人間は、別のハードを持っている。
据え置きなどだな。

そういえば、今回のハードを、任天堂自身は据え置きといっているな。

130名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:03:16.39ID:k4sCez3D0
>>125
五万円ならあるかもね

131名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:03:16.62ID:dAYxFIS8M
>>125
無いから安心してくれ

132名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:04:25.24ID:1qzK74dx0
じゃあVITAの価値はもうないね

133名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:04:26.54ID:H8VUikd00
予想を下回るのが任天堂ハードだから公表されるまで黙っとけよ

134名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:04:49.11ID:k4sCez3D0
>>128
ネット世代なんてニコニコで有名配信者が遊んでりゃコロッと買うだろ

135名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:05:43.77ID:G6eHwmEY0
>>128
おまえこそ情弱なめんなよw

136名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:06:31.64ID:xKuLK6dE0
>>127
私のツマラン予想を披露するなら、

このハードが大いに売れれば、3DSなどの後継機あつかいになり、
売れなければ、違う携帯機が出るのではないだろうか。

まるで別系列のものを二つだすことは、
かなりリソースの無駄遣いになるからな。

137名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:06:36.53ID:nK2NOtHe0
実際任天堂は3DSやWiiUの後継とは言えない立場だし国内じゃ3DSは消せないだろ
そんな中でどこがスイッチを引っ張るんだろうという話
任天堂はスイッチに注力すりゃいいけどサードはそうじゃないからな

138名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:07:03.34ID:1qzK74dx0
ネット世代って購買層としてはかなり弱いよね
大半が金持ってないし

139名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:08:30.54ID:xKuLK6dE0
>>138
よく分からないが、タダゲー漬けの層には期待しない方がいいだろうな。

140名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:09:10.75ID:Dp0klKSl0
どこでバランスをとるかわからないが、据え置きを持ち出すとかマヌケなこと言ってるので携帯機としては稼働時間は短くなるだろう

141名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:11:15.65ID:1qzK74dx0
ネット世代にとっては
テレビを用意しなくても高度なゲームができるという点ではあっている
無駄にプライドも高いので携帯機としてみれ圧倒的であるというのもいい
しかし金はない

142名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:11:43.58ID:PZqLqouI0
カメラ機能は付くのかな?
結構子供が3dsで撮ってるのを見かける

143名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:15:20.99ID:Qk3PrczF0
ネット世代がスイッチ見て、一番喜ぶのはつべニコの実況プレイヤー界隈でしょ。

キャプチャや生放送しながらPCに負荷のかかるPCゲーはしないし、
かといってテレビの近くにパソコン置いてるわけでも無いし、
キャプチャ画面みながら遊ぶと遅延してたりするし、
携帯ゲーム機は今まで偽トロみたいなアングラ機器が必要だったし。

144名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:15:45.22ID:gagQVrNha
早よ遊びたいねぇ

145名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:16:22.29ID:1qzK74dx0
これはまじな意見なんだけど
ガキ向けに超低価格ハードは必要だと思うんだよね
GBやスワン並みの
最終7800円になるくらいの

任天堂がやるべきは
GBで入った層をswitchに移行させる流れを作ること

PSにはいかなくなる

まあ善司のようなアホには考え付かないこうどなよそうだわwwwwwwwwwwwww

146名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:17:10.61ID:8uNSOtWD0
何の面白みもないただの他社劣化ゲーム機だぞ
遊びたいか?w

147名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:17:20.24ID:+sMCpWRF0
>>104
携帯機状態ならX1と違ってフルHDにならないから余裕はあるよ

148名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:17:35.79ID:mL3OLN0p0
現状それに近いのが2DS

149名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:18:13.65ID:nK2NOtHe0
2DSがとっくにガキ向けアピールしてるだろ

150名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:22:29.41ID:FrAYYe4F0
スワンの画面サイズをもう一回り大きくして全体サイズを
一回りスリムにしたゲーム機は個人的にほしい

151名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:31:27.46ID:mL3OLN0p0
任天堂が据置据置と言ってるのは携帯機の未来が無いからだろ
世界的に見て携帯機の市場は縮小していくのみだしな

152名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:31:32.91ID:mwvidIpN0
>>143
狭すぎだろその界隈
しかも大半が金を落とさないからな

153名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:34:46.35ID:vn7APVSE0
【悲報】スイッチ、バッテリーが3時間しか持たないことが判明
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1477072032/

三時間も駆動できるハードらしいぞ。これで消費電力の目安が出るんじゃないか?

154名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:36:22.30ID:1JYi+wc20
>>21
AMD切ったのは英断だなだってライバルメーカーに情報だだもれだし、カネ積むから某社のハートのGPUより良くしてなんて事もあった気がするな、そのてん今のエヌビはCSは久しくやってなかったから信用出来るしな

155名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:48:13.98ID:FCwc4cEs0
>>154
久しくやってないって
今でもPS3にGPU供給してるんですが・・・

156名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:50:36.00ID:Qk3PrczF0
>>152
スプラトゥーン盛り立て役を担ったわけだし、
クラシックミニファミコンも、HDMI+USB給電なんて仕様だし
少しは意識してるんじゃないかと思うけどね。

157名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:54:02.24ID:65pCZ7nc0
>>21
そうかなあ
CSやる層の大半はこのゲーム機にはAMD/nVidiaのグラボが積んである 性能いいんだなあ PCにはこのメーカーのを積もう
なんて考えないだろ 自作PCだのBTOだのやる人間はスペックとか情報とか見て決めるだろうし宣伝効果なんてないに等しい

158名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:58:33.43ID:nEa5rKIQ0
自分は携帯機にあんまり興味無いし据え置きとしての完成度の方が気になるから
カートリッジがクソ容量にならないのかとストレージが無いのが気になります
あとまたユーザーにLANアダプターの出費を強いるつもりかねえ

159名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 12:02:19.38ID:D7YQgVGo0
CSにnVは今のところ死亡フラグ

160名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 12:28:18.29ID:UoQ+8oJj0
wiiuの時にこれを出せてればな

Android互換位はあるのかね

161名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 12:28:38.19ID:qfMbDOXJ0
じゃあ3dfxで

162名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 12:30:50.45ID:jzGbN6E20
ソフトメーカー集まってるの?
また任天堂専用ハード?

163名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 12:32:07.48ID:wFjroZR20
最初は集まるだろうし、ロンチの売れ行き次第なのは言うまでもない

164名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 12:32:09.34ID:jzGbN6E20
任天堂専用ハードとしてなら売れようが売れまいが絶対任天堂はハード作りやめんな
もう意地だもん

165名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 12:32:33.13ID:41ITgcqM0
とりあえず参入メーカー見たら
ベヨネッタ3、真・女神転生、ソニック・ザ・ヘッジホッグ
ノーモアヒーローズ、二ノ国、ドラクエモンスターズ
パワプロ、デジモンアドベンチャー、モンスターハンター

とかは出るだろうな

166名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 12:33:03.05ID:jzGbN6E20
>>163
Wiiも3年くらいまでだったよね
サードがソフト出してたの

167名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 12:34:26.15ID:jzGbN6E20
WiiUもローンチは多かったが以後ソフト日照り

168名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 12:34:42.12ID:wFjroZR20
>>166
ゼノクロが出た頃にはもうサードほとんどいなかったし、1年半くらいじゃなかったかな
任天堂が金出してコラボしたり任天堂から出したサードソフトはあったけど

169名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 12:35:07.60ID:jzGbN6E20
大半の人はその辺あるから手を出しにくいんじゃね?前科があるから

170名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 12:36:29.49ID:QDzJjwXX0
>>161
つまりNVじゃないですか

171名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 12:36:49.33ID:wFjroZR20
あ、Wiiかごめん
Wiiが3年、WiiUが1年半と順調に見切られてるんだな

172名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 12:39:26.56ID:GLcG430wa
なんにしてもWiiUより性能高ければいいよ
720p〜900p辺りで表示するならこの位でも問題ないし

173名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 12:40:16.02ID:iJROQpRXd
>>10
これいつも貼られてるけど
コナミがフルプライスで出した720PアンチエイリアスなしのメタルギアとNvidiaがshieldのソフト数合わせでpc版移植しただけのandroid版比べても性能比較にならんって

174名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 12:41:36.08ID:GLcG430wa
>>173
Androidってそもそもゲームだけメインでやるようになってないからな
iOSのよりパフォーマンス落ちるし最適化も多分されてない

175名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 12:41:47.31ID:dkV6WeAx0
いくらで売るつもりかは知らんけどいつもの据置価格ならU以下もあるんじゃないの

176名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 12:41:55.36ID:ENeuBQp30
PVを見るにコアゲーマー寄りっぽいがその手の層こそWiiUの惨状とそうなった経緯をよく知っていると思う
自分は携帯機好きなんで期待はしたいが少なくとも一年は様子見だわ
あとコアゲーマーほど任天堂IPにそれ程価値を見出していないと思うんだけどそこら辺はどうなんだろうな

177名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 12:45:33.43ID:CeBY6uQvM
コアゲーマーっても色々あるが、
競技ゲームやってる層には持ち寄れるのは魅力的なんじゃないかな
わざわざPC持ち寄って遊ぶくらいだし

178名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 12:48:08.33ID:QDzJjwXX0
>>174
その理屈でいったらandroidはAPI層が原因でベンチでも性能が出ない

西川善司「 ニンテンドースイッチは低性能 」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>11枚

iOSのipadより上じゃん?

179名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 12:48:18.51ID:41ITgcqM0
日本にはコアゲーマー居ないしね

ファイアーエムブレムやメガテンなどの
ライトRPGが好きな人が多い
WiiUのベヨネッタやゼノブレイドも3DS市場ならそこそこ売れそう

180名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 12:49:18.02ID:UoQ+8oJj0
ゲーム機持ち寄って遊ぶようなニッチな層がターゲットなんか?
キッズ層抑えないとサードも劣化マルチしか出すものがないだろ

181名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 12:50:23.30ID:D7YQgVGo0
競技やってる層は逆にこれ見向きもしないと思うぞ
こんなん使うくらいなら普通にPC持ち込むわ的に

182名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 12:50:25.29ID:5icQO5Ln0
今時のゲームソフトって数GB単位のアプデが常識になってると思うんだけど、
そこらへんスイッチは対応できるの?

183名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 12:50:31.54ID:41ITgcqM0
VITA層が流れ込んでくるしな

日本は携帯機がメインだから
需要は高そう
スマホからの逆流もありそうだしな

184名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 12:52:19.62ID:MsISKt/30
>>183
PSの携帯機もそろそろ発表されそう。なにも作ってないってことは無いと思うね

185名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 12:55:58.24ID:41ITgcqM0
VITA2も発表して欲しい
イマイチ任天堂だけでは盛り上がらないし

任天堂が1テラフロップなら
PS4は2テラフロップでPS4超えてほしいしね

186名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 12:56:37.52ID:41ITgcqM0
VITA2

187名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:01:36.68ID:jzGbN6E20
現状のVITAのGPUではデレステすら動きません

188名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:01:57.98ID:ENeuBQp30
縦マルチの比較的中堅タイトルでなんとか生き延びているVita層が流れ込んだところでどうなるんだ……

189名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:03:11.37ID:sgEWgKDUK
PS+の1/10程度でもサービス出来ないくせにVITA民がブヒッチに移るわけねぇだろブタwww
こんな重いゴミ合わせて持ち運ぶ苦行誰もしないw

どうせVITAのまんま移植なんだから画質は変わらねぇし
移植費で赤字になるからすぐ撤退されて終わりだっつーのw

190名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:06:12.79ID:65pCZ7nc0
というか三万でスイッチ買うならVita民はPS4行くよね普通に考えて

191名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:06:26.91ID:QWpmMQYs0
>>28
まず1行目の>ドックに繋いで電力供給力されたらONE並 っていう部分からしてムリな絵空事じゃないの…

192名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:08:40.35ID:jzGbN6E20
VITAって3D弱いから2Dのキモゲーばかりなんだよな・・・

193名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:09:19.13ID:gwUGGqWqa
>>190
PS4買えばテレビでも遊べるし、リモートでそれまでのvitaも超ハイクオリティなゲームを外出先でも遊べる
スイッチが目指してることのさらに上が実現してしまう

194名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:09:27.72ID:PZrs+f8e0
50代のオッサンは好きそうだけど

10代から色んなデジタル・ガジェットに触れてきた世代はがっかりしてる
というか買わないと思うね

リモコンがガバガバになるし基本的な部分からダメ

195名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:09:46.44ID:ip8RRCD80
>>188
今のVITAなんて日本限定でPS4への橋渡し的役割しか残ってないのに
そんなニッチな部分に今更狙い定めても仕方ないよな

196名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:10:08.50ID:8bhHPXp40
まぁPascalTegraだとしたらWiiUの時に
任天堂が妄想してた他社のハードと性能の差は露骨に出ない
て状態にはなるかもね
他社はそれぞれ倍以上性能が上がることは当然想定外だろうが

197名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:11:48.39ID:sGc74wPw0
別に低性能でも面白いゲームがでて楽しめればそれでよい

198名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:15:33.82ID:WOu9m1w10
まぁ性能には期待してないよ……
ソフトには期待してるけどね

199名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:18:29.20ID:41ITgcqM0
持ち運べるゲーム機需要を任天堂が一手に引き受けるわけだしね

未だにVITAが根強い人気なのは3DSより画面が綺麗からだし

200名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:20:00.47ID:CWdcFU2o0
多分マイクラ出るだろうから、それを友達の家で見せ合う事もできそうか
桃鉄出たら嬉しいな

201名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:21:25.40ID:41ITgcqM0
なんつーか4つぐらいSwitch合わせて大画面ゲームとか
サードでやらかすメーカーが表れそう

特に共闘ゲームではなんか使えそうなんだよね
Switchマルチモニタ

202名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:23:19.74ID:G6eHwmEY0
>>158
据え置きとしての完成度を求めるならこういう液晶がくっついてないゲーム機の方が良いと思うよ

203名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:24:11.35ID:G6eHwmEY0
>>195
海外はポケモン需要くらいなもんでもう携帯機自体下火もいいとこだしなぁ

204名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:24:25.80ID:5axctAxV0
WiiU程度の性能はあるんだろう
これで任天堂は実質据え置きハードから撤退して、スイッチに一本化することになる
任天堂のソフト開発リソース集中できるんで、良かったんでは
Nvidiaの協力でPCからの移植しやすさもある程度は確保されてるだろう
Wiiuほどマルチからハブられることはないだろう
PCゲームは設定さえ落とせば大抵の場合インテル内蔵でもプレー可能だから、スイッチでだめということはない

205名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:32:21.22ID:8bhHPXp40
NXは1機種だけというわけではないから
nv製の据え置き型高性能switchが出る可能性もあるよな
switchはゲームソフトから見たら特殊なデバイス・ギミックはないから
可変フレーム前提の作りを強制させればnv製の方はFHD60fpsで遊べる!
とかになりそう

206名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:35:24.28ID:sgEWgKDUK
PS3初期は性能高かったのにサードはソフト出さなかったぞw
SIEが血の小便流しながらセカンド使って開発環境整備したから今がある
Wiiうんこでその努力放棄した課金堂についていくサードはねぇよwww

207名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:37:51.00ID:41ITgcqM0
3DSでしかミリオンが生まれないように

日本見捨てたPS4では日本じゃ戦えないと思う

208名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:39:40.11ID:QDzJjwXX0
今でさえ現行機のJaguarのシングルスレッド性能が低くて、
手動で最適化するのが大変ってサードに言われてるのにスイッチってARMでしょ

しかもシングルスレッド性能も低そうなのに誰が移植してくれるんだろう

209名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:45:34.57ID:krlTm+Ut0
携帯でwiu並の性能があれば全然問題無し。
ドッグにセットすれば少し性能アップするのかな。
将来、小型バーションとかも出そうだし。
色がグレーってのも任天堂ハードでは縁起も良いし。
コントローラーも別だからがんがん使えるし。

210名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:46:19.89ID:K9VzoR+C0
まあ、据置機として見れば他機種と比べてかなり低性能なのは
確かだろう

が、殆どの任天堂タイトルと、ソフトメーカー製でも元々携帯機向けに
展開してるシリーズなんかが移行する分には十分な水準に達してると思う

据置機向けでも、主に国内メーカー製のもので十分このレベルのスペックで
対応可能なものもあると思うが、それらは、ユーザー層とか海外の市場規模
とか別の理由で、あまり展開は期待できないだろうな

211名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:49:00.19ID:xzcv/4vh0
>>178
iosの貧相なパーツに比べ
パーツ性能のゴリ押しで勝っただけ
アップルのcpuとかはそもそもデュアルコアだったりクロック数が低かったりで
ろくなもんじゃない
OSの差でアンドロイドより快適なだけ

212名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:50:28.39ID:ROOIRIsN0
今さらこんな低スペのハード出してどうすんの?
この性能じゃ海外の大作ゲームの移植なんて無理だろうし
海外の大作ゲームがしたい人をばっさり切って、持ち運んで遊びたいっていう少数派の要望満たしてどうなんの?
大作ゲームはps4でやればいいっていうかもだが、それだったらまたwiiuのときみたいに任天堂ファンにしか売れないぞ

213名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:51:12.56ID:KYhKX6nQ0
>>90
スイッチのためもあってWiiUを値下げしなかったような気もする
WiiUと比較して高すぎると思われると厳しくなるしね
そう考えると35000くらいじゃないかな

214名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:52:22.52ID:QDzJjwXX0
>>211
A9XのGPUってちょー性能高いッスけど

はい論破

215名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:52:28.34ID:krlTm+Ut0
スイッチでできるゲームが簡単なゲームでダウンロード1000円辺りから、
大作で9000円とかいろいろ出ればよい。

216名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:52:44.79ID:8bhHPXp40
>>208
Jauar8コアのすぐ下に2~4コアのARM勢がいることの意味を考えてみよう

217名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:53:18.38ID:IPT1TzS50
>>182
本体ストレージとかどのくらいかねぇ。
もしかしたらゲームカートリッジ自体が書き換え可能なのかも。

218名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:55:17.36ID:Rjd0Rkbx0
カートリッジをフラッシュロムにすればHDDのかわりになるだろう
ハックされたら悲惨なことになるが

219名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:55:36.29ID:Wa7sgFk30
>>205
任天堂はあのスイッチが据え置きだって言ってんだが


http://www.famitsu.com/news/201610/21118771.html
Q Nintendo Switchは、Wii Uの後継機という位置づけでしょうか?
A Nintendo Switchは既存の“家庭用据置型テレビゲーム機”の範疇には入らないゲーム機ですので、Wii Uの後継機という位置づけは相応しくないと当社は考えていますが、
“まったく新しいゲーム機”とはいえ、“家庭用据置型テレビゲーム機”であることには変わりありません。

220名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:56:45.20ID:QDzJjwXX0
>>216
だからARMはスペック番長
理論的には速いけど実際は使いづらく速度は出ない

x86でOoOからAVXまで完備してるJaguarの方が使いやすい

>>10の現実みな?

221名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:58:20.43ID:8bhHPXp40
セーブ領域はROM内に持たずにいい加減本体側ストレージになるべきだな
ソフト売り上げに大きく影響が出るだろうけどセーブは
本体とアカウント経由でクラウドにならないとな
さすがにnvがかかわってるから任天堂の宗教的な思想も薄れるだろうし

222名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:58:41.83ID:xzcv/4vh0
>>214
ソースないやん
そもそもCPUのコアがたったの2つだから
その差が出てるだけだろ
同じパーツ積んでアンドロイドとiosそれぞれ動かしたら天と地ほどの差が出るよ

223名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 13:59:41.99ID:8bhHPXp40
>>219
そういう政治的な理由による話じゃなくてな?
持ち運びの携帯機状態にできない据え置き型がでるかもな?て話

224名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:01:38.82ID:ip8RRCD80
>>213
http://jp.gamesindustry.biz/article/1610/16102102/
PS4と同等の性能で299ドルが上限だと海外からは言われちゃってるけどね
それ以下の性能で3万超える価格ならまず間違いなく即死

225名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:02:18.44ID:PYw/z1Ud0
あれだよねvitaに完全勝利したのにvitaの後釜狙い、おこぼれ貰おうって魂胆が見え見えなのが情けないw

226名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:02:33.92ID:QDzJjwXX0
>>222
ソースないじゃんって意味がわからん

http://gigazine.net/news/20151201-ipad-pro-a9x/

まあ、あるけど

んじゃ今度はお前がAndroidの中間層レイヤーは
iOSに比べてロスが多いっていうソース出せよ?

227名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:02:46.06ID:8bhHPXp40
>>220
先生!>>10の動画から「CPU弱いなぁ」と思える点を教えてください!
あと>>10の比較対象はJaguarよりもシングル性能が高いPPCです!

228名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:03:42.44ID:Wa7sgFk30
>>223
据え置きを2つ出してどうすんの?

229名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:06:37.68ID:QDzJjwXX0
>>227
馬鹿だなーこいつ

箱○のPXはSMTだから3.2Ghz駆動って言っても、
1.6Ghz(6T)で動いてんだぞ

IPCがJagurより低い上に1.6Ghzなのに、
シングルスレッド性能が高いわけないだろ?

ホント馬鹿な奴だなー

230名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:07:21.92ID:8bhHPXp40
>>222
>>178,211を読み直すとどちらも
泥OSの遅さをハードの性能でカバーしてる主旨のはなしをしてるのに
何でもめてんの?

231名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:08:37.64ID:QDzJjwXX0
>>230
文盲さんは別に絡んでこなくていいから、
PXのどこがシングルスレッド性能が高いのか答えろよ

232名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:09:13.72ID:uj4f5LuZ0
そもそもshieldはゲーム機を謳ってるのになぜandroidを使ってるのかってところから

233名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:10:40.60ID:Ve1VV8pJ0
アンドロイドで配信されているゲームを遊べるようにするためじゃないの

234名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:12:09.01ID:uj4f5LuZ0
ちょっとまてよ・・・これはスイッチもandroid臭くなってきたな
日経リークがまた当たるか?

235名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:12:18.13ID:8bhHPXp40
>>229
先生!>>10の動画で「CPU弱いなぁ」への答えがありませんが!

236名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:13:41.51ID:kAm9bY510
スイッチなんか、はっきりいってVITAに勝てないだろ

重い、バッテリー持ち悪い、操作性悪い、タッチパネルない、互換ない、携帯機として不完全すぎる。
WiiUのタブコンがVITAを殺すとか言ってたのと一緒だな(笑)
そしてサードソフトなんか売れるはずないから、すぐにサードは消えるだろうし

逆に3DSを殺して、VITAを勢いづかせそう

237名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:15:12.43ID:QDzJjwXX0
>>235
「僕が無知でした。SMTもインオーダーも分岐予想も知りませんでした」が無いぞ

227 返信:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 14:02:46.06 ID:8bhHPXp40 [6/8]
>>220
先生!>>10の動画から「CPU弱いなぁ」と思える点を教えてください!
あと>>10の比較対象はJaguarよりもシングル性能が高いPPCです!

ホントカスに限って、自分の誤りを副次的に認めた上で
次のテーマへ移行するという当たり前の事が出来ないんだよ

238名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:15:38.44ID:Ve1VV8pJ0
アンドロイドを基にしたカスタムOSとかかも
そういうのよく分からんけど

239名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:15:46.63ID:cLkJSW/W0
???「西川善司を裏切りリストに追加だクソッ」

240名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:18:19.83ID:GMfewbTI0
>>237
いやはや、先生!PPCの方がシングルスレッド性能高いです!(キリッには草はえるwww
3.2Ghzだから倍はやいんだーっていうぶーちゃんの発想だろうね

241名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:19:05.70ID:Ve1VV8pJ0
ニシ川善司はMS寄りな人間とテクスレで見たような気がする

242名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:21:22.73ID:QDzJjwXX0
>>240
OoOもなくて分岐予想も端折りまくって整数演算ユニットも削って、
FLOPS稼ぐ為の追加レジスタ入れた10年前のCPUが今のCPUより速いわけないって少し考えれば分かるんだよなぁ

挙げ句にFine-Graind multithreadingすら知らないでPPCの方が速いとかガイジ極まりないわ

243名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:21:48.33ID:8bhHPXp40
>>237
非常に申し訳ない点として
http://dench.flatlib.jp/opengl/cpuflops
216にこれを張り忘れてた

244名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:22:35.90ID:xzcv/4vh0
>>226
それはios同士で比較してるだけの文章だろ
ソースになってない
http://blog.shibu.jp/s/article/105756372.html

245名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:24:12.17ID:V1GD58sn0
>>196
頑張って768GFLOPSなGPUではPS4の半分も無いですが。メモリ帯域はもっと少ないだろうし。

246名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:25:15.93ID:QDzJjwXX0
>>243
だからそれってFLOPSでしょ?
お前FLOPSが何の指標かも分かんないの?

VMXとかAVXとか分かってる?

んで、Fine-Graind multithreadingでPXは1.6Ghzでスレッドが走ってるわけだけど、
インオーダーで分岐予想もショボイ10年前のPPCがJaguarより速いって根拠は?

247名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:25:26.12ID:D5s8Rxoj0
>>185
vita2出した所でスイッチと殆ど変わらん性能にしか出来んだろ

そもそもスイッチの時点で携帯機なのに冷却ファンまで付けなきゃならんくらいパワフルなのに

vita2でそれを圧倒的に凌駕するようなもんには出来んだろう

248名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:27:00.08ID:EZobyTGU0
善司の記事の内容ってさあ
あとで言及した据え置き携帯で性能が切り替わるってほうが現実的に思うんだけど
主題では据え置き携帯モード関係なく常にハードの最高性能出す方向みたいな書き方してるから凄い違和感

テクノロジーに詳しいひとだと性能を切り替えるほうがイレギュラーなのかね

249名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:27:13.23ID:aOSutxIj0
4年前のジャガーよりスイッチのARMのが世代は新しいんでしょう?
その利点は無いの?

250名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:27:37.83ID:/LPCJfwD0
>>162
VITAの完全上位だから、アニメ勢がそれなりに出すんではなかろうか

251名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:28:41.90ID:8bhHPXp40
>>245
他社にはXB1も含まれてる
そもそもは「低性能でもうちのユーザーに分かる違いはない」という主旨の宮本のなめた発言

252名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:29:44.20ID:/LPCJfwD0
>>242
Cortex-A57ってスナドラ810の悲劇で悪名高い爆熱CPUだぞ
ARMの黒歴史といっていい

253名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:31:01.40ID:QDzJjwXX0
>>244
そこにも書いてあるじゃん

Andoridも中間層レイヤーを端折ってネイティブに近い方法で開発出来るようになってるって
Lollipop以降3Dゲームなんかネイティブで開発してるだろ

あと、俺の貼ったソースにA9Xの大まかなグラフ載ってんだろ

254名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:33:13.52ID:QDzJjwXX0
>>252
どうでもいいけど、安価先間違ってない?
ID:8bhHPXp40は箱○のCPUのシングルスレッド性能の方がJaguarより高いって言ってるんだぞ

TegraX1のCPUコアはA57でこれも理論上はJaguarより高性能なはずだけれども、
関係ないやんけ

255名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:34:40.31ID:8bhHPXp40
>>246
シングルスレッドで云々はこっちの誤りで詫びるよ
すまんね
VMXやAXVは演算ユニットでしょ
根拠は張り忘れてた演算性能の理論値の表と前世代よりCPUが弱いと言われてるネットの話

そろそろ>>10の動画からわかるCPUの弱さについてを

256名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:38:11.14ID:8bhHPXp40
>>254
元々はJaguarとARMの比較の話で>>220>>10の動画の比較対象が
ARMとPPCでJaguarじゃないぞという突っ込みのつもりだったんだが
ここまでPPCで粘着されると思ってなかったんだよ

257名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:38:11.44ID:QDzJjwXX0
>>255
だからさー、FLOPSってのは浮動小数点数演算の指標なわけ

「演算ユニットでしょ」ってそんな当たり前の回答を期待してるわけじゃなく、
「何を目的とした演算ユニットだと思ってんの?」って聞いてるわけ

で、普通は「SIMD演算基でしょ」って答えわけ

あやふやな回答しか出来ずに質問する度にググってるガキはもう帰れ

258名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:40:02.36ID:QDzJjwXX0
>>256
お前が「3.2GhzのPXのシングルスレッド性能の方が高い!!」とか
ガイジ発言してるレベルのクセに絡んできたからだよ

現にお前誰も擁護されてないだろ

基本的な考え方としてFLOPSが高い=処理速度が速いわけじゃねーんだよ
その程度の知識も無いから話が噛み合わないしそんな頓珍漢な事しかいえねーんだわ

259名無し募集中。。。@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:40:35.14ID:RAD/vW4nd
>>28
誰がそんな事言っとるん?
箱1に及ばないって意見が支配的だろ

260名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:40:53.62ID:GMfewbTI0
ID:8bhHPXp40の頭の悪いレスをニヤニヤしながら眺めるスレ

261名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:43:24.64ID:8bhHPXp40
最後の>>10の動画から見て取れるCPU性能の低さをご教示いただければと思うのですが

262名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:46:14.46ID:e3QiFzGl0
>>236
タッチパネルはありまぁす!

263名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:51:07.43ID:V1GD58sn0
>>252
ARMじゃなくてQualcomの黒歴史でしょ。高クロックのオクタコアなのに中途半端な20nmなんかで作ったからあんなことになったわけで。

264名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:51:28.51ID:QDzJjwXX0
>>261
お前が貼った>>244にも通じるけどね

360 PX   115.2 GFLOPS
One Jaguar  112.0 GFLOPS
A9  Twister 108.0 GFLOPS

これ見れば分かるけど、
FLOPSという指標は実行性能においては殆ど何の意味も持たない

現状、ARMよりx86の方が同FLOPSにおいて3〜4倍速いのが現実
何故ならARMというものがワッパ当たりの性能をワイヤードロジックで突き詰めた構造をしており、
尚かつその制約上、パイプライン自体もそれほど深く出来ないから

ARMに性能を求めるならゲーム専用の命令セットを持たせないと出ない
これはつまるところx86との親和性を阻害する要因に繋がる

以上

265名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:53:43.43ID:MZLY01KBa
>>264
WiiUで失敗したとこだしその辺は何らかのフォローしてると思うけどな

266名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:54:35.41ID:QDzJjwXX0
あー、FLOPSが載ってたのは>>243だったわ

FLOPSは浮動小数点演算の秒間の処理回数の指標でしかないんだよ

267名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:56:06.83ID:gwUGGqWqa
>>265
任天堂は毎回失敗はそのままにするところだよ

268名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:57:29.97ID:GMfewbTI0
箱○の倍のFlopsだったCellはゲームには役に立たない役に立たない言ってたのにぶーちゃんは都合がいいなwww

269名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 15:00:44.92ID:8bhHPXp40
>>264
リンク先は243すね?
(今のもかは分からんけど)armはRISCだから
予測等高機能なものはクロック上げてカバーする方針だから
計算だけやらせるなら数値は高くでる
これが俺が上げたリンクにも表れてる
で、実行性能はそうじゃないしそれをCPU側でフォローすると親和性(ソースの互換)が落ちる
てことね

その通りだと思うけどPPCというかcellのころに比べれば大した違いじゃないような

結局動画に関しては触れるつもりがないのね

270名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 15:07:19.44ID:QDzJjwXX0
>>269
だからさー、今のARMはもうRISCでもCISCでもねーんだよ

ARMが何故生き残ったかというとモバイル向けにワッパを追求して、
その時代に合わせてその都度専用命令セットを追加しまくったからなんだよ
そしてもはやRISCともCISCとも呼べない代物になった

現状パイプライン自体もあまり深く出来ない構造(する気が無い)になってるし、
パイプラインを深くして高クロック化するってことはワッパを下げるって事だ

携帯機として動作するっていう前提を無視して考えてるからおかしいんだよ

271名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 15:09:20.10ID:QDzJjwXX0
あと、動画云々は意味わかんねーな

A57とTegraX1の組み合わせは理論値だけのスペック番長ってのは、
実機の動作がそれを示してるっていう確たるソースじゃねーの

A57もFLOPSだけならJaguarより上だろ、確か

272名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 15:10:42.57ID:wFjroZR20
>>189
そういやVitaには+という神サービスがあったっけな
VitaTV買って放置してたが、+入ったおかげで一回もVitaゲーカートリッジ買うことなく楽しめてた
これは移動しそうにないですわ

273名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 15:26:15.23ID:8bhHPXp40
>>271
360はUMAだけどCPUからのアクセスを阻害しないつくりだしeDRAMもある
Tegraは(たしか)普通のUMAでeDRAMもない
CPU以外の要因の方が多いとみられるものを「現実」として挙げてんのは
ちょっと違わない?
TegraX1はレンダーターゲットもUMAで接続されてるRAMになるわけで
旧箱のボトルネックそのままのものとそれを改善した360の比較のようなものでは?
Tegra自体のパフォーマンスが個々のスペックほど高くない現実としては正しいが
ARMのCPUのパフォーマンスの低さの例にはなっていないのでは?

274名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 15:26:15.89ID:V1GD58sn0
>>208
西川善司「 ニンテンドースイッチは低性能 」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>11枚
TEGRAのCPUはそこまで悪いものじゃないみたいだが。
JaguarはATOMと大差無いだろうし。

275名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 15:40:38.18ID:KYhKX6nQ0
>>225
ぶっちゃけVitaは眼中ないでしょ
世界で全く売れてないから考えても意味がない
Vita推しの人が勝手に絡んできてるだけ

276名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 15:54:38.87ID:KtvgC6Lf0
半数の中学が下着の色まで校則で指定!…アクティブラーニングと真逆
https://t.co/YX6GlKspxz

277名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 15:54:47.93ID:9ylNi0Wxd
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w

278名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 15:58:26.40ID:cyueeWBe0
NSはPS4と勝負する気が無いんだしどうでもいいや

279名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 16:00:01.79ID:e6Y9bo4Z0
携帯機としても使えてwiiUの2倍以上なら
全然いいじゃん

280名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 16:00:39.45ID:QQBh6Mzp0
>WiiUの2.18倍〜2.84倍

いや、携帯機としては十分過ぎるぐらいの高性能だろう

281名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 16:23:50.57ID:x6v8GN6f0
携帯機としてしか使わないだろうから、かなりハイスペ機に感じるわ
据置としてやりたいソフトがマルチで出たとしてもPS4でやるから問題ない

そう考えると、俺としては3万以下にしてくれんと高い携帯機って感じが拭えないな

282名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 16:37:17.25ID:TVdJlD+r0
ゼルダの画像が低性能であることを証明している

283名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 17:11:35.84ID:ENeuBQp30
>>250
Vitaが発売されても長い間、普及台数からPSPはアニメゲー及び所謂紙芝居ADVの主流だった
比較的に緩い規制や培われた人脈、販路(PSN含む)を持ってしてもこの様な有り様なんだから
不透明な規制レベルや恐らくは据え置きレベルの価格と貧弱な人脈、出来立てになるであろうアカウント制等々、
そんなにやすやすと今のVitaの牙城が崩れるとは思えない
言ってしまえばPS4にアニメゲーは沢山出たかって話

284名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 17:18:58.30ID:aOAFnfGs0
>>70
Xboxの時はMSの要求に真面目に対応してたらPC向け製品が手薄になった
PS3の時は旧世代製品を流用して後々ソフト開発者を苦労させた

CSやるときのNVは結構馬鹿だよ

285名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 17:20:09.56ID:aOAFnfGs0
>>73
任天堂が捨てたIBMとAMDは?

286名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 17:30:17.37ID:aOAFnfGs0
>>112
稼働中に抜いてそのまま携帯側でプレイを続けらるようにするなら、ドック時でもメモリとストレージは携帯側のを使うしかない
CPUやGPUもドック側の状態を携帯側が常時把握してないといけない
そこまでやるならドックを単体動作させたほうがマシ

287名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 17:45:03.83ID:sRUE5uch0
>>80
つEA

288名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:09:16.84ID:P63W/aKg0
>>10
泥版の移植と比べられてもなぁ。まず条件が間違ってる。やり直し

289名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:11:01.00ID:P63W/aKg0
>>45
出せない根拠よろ

290名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:13:37.75ID:QWpmMQYs0
>>280
いやいや、携帯機としてはその性能は出せないよw
それはあくまでその最新Tegraのもつ理論最高性能の数値であって、その性能を出すには軽く10W以上の消費電力が必要になる
携帯機として動かすなら消費電力は3Wとかそこらに抑えなきゃいけないから、その最高性能の数値から半減以下になるかと

291名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:16:24.65ID:7fPJ48Li0
>>80
intelを超える偏屈な姿勢を見せるから大嫌いなんやけどね
だからMSやソニーに切られた

292名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:16:26.94ID:wWX5Koohd
アフィのスペックで確定扱いのゴキブリ

293名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:17:41.89ID:w0Msidr40
桁違いのScorpionが出たあとはどれもゴミだけどな

294名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:18:24.40ID:swV3FcYJ0
メモリ帯域、容量も箱1に遠く及ばない
これだけでわかるだろ
まさかドックにGPUとVRAMが載ってるとか本気で思ってるのか
仮にThunderbolt3があっても40Gbps程度じゃパフォーマンスも落ちて無駄過ぎる
そんなコスパが悪い物をCSで採用するわけない

295名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:18:33.29ID:P63W/aKg0
>>274
これみてるとTegraって、結構いいベンチ出してるね。WIIUの性能超えるのも納得だわ。上の捏造比較動画に騙されるところだった

296名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:18:51.28ID:eSv2tKTc0
敵はVITA、VITAには勝ってる、VITAからソフトとれる
勝てるのはVITAだけとしか思ってないのは良いことだね

297名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:18:56.18ID:QWpmMQYs0
>>289
まぁ現実にウン十万円するようなタブレットPCとかでもそんな製品は存在してないからねw
そういう事を知ってる人からしたら、2〜3万円の玩具で出せるわけないと普通に分かるというだけの話かと

298名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:20:24.29ID:P63W/aKg0
>>290
ファンついてるからもっといけるだろ。排熱穴もあるし10wくらい行ける

299名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:22:34.04ID:P63W/aKg0
>>297
最近は中華の安くて高性能なタブいくらでもある。コストなんて意外と下がるもんだよ

300名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:22:44.39ID:P63W/aKg0
>>297
最近は中華の安くて高性能なタブいくらでもある。コストなんて意外と下がるもんだよ

301名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:24:25.73ID:vn7APVSE0
>>299-300
そんな機内持ち込み禁止上等な代物はNG

302名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:25:34.18ID:QulWyWJzd
携帯できる時点で失敗の道を極めたとしか言えんな

303名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:26:25.30ID:QWpmMQYs0
>>298
ん?NSってファンが付いてるの確定したの?
上部に排熱孔と思われる穴は見受けられるけど、それを根拠にファン内蔵だと予想してるとかそういう話じゃなく?

まぁ仮にNS本体にファンが内蔵されてるとして、SoCだけに10Wとか電力を費やしてたらバッテリー持ち時間が酷い事になるっしょw

304名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:26:26.57ID:VoqeXIDV0
電波でバッテリー供給できるようになってるのかも
家の中だったらバッテリー切れの心配が無い

305名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:27:51.94ID:003b5VId0
304 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage]: 2016/10/22(土) 18:26:26.57 ID:VoqeXIDV0
電波でバッテリー供給できるようになってるのかも
家の中だったらバッテリー切れの心配が無い

306名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:28:24.02ID:P63W/aKg0
>>303
ヒント、大容量バッテリー

307名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:29:19.93ID:WxKZVKLp0
プレイルームVRで完成度の高い未来のマリオをソニーに作られてるのにこの様...
既に任天堂はソフト屋としても周回遅れなのにハードは無理

308名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:30:23.47ID:P63W/aKg0
VRって一週間も話題がもたなかった例のやつ?

309名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:30:30.44ID:VoqeXIDV0
電波で電気送れますけど
キャシャーンのスプレーザーのようなの実用化されてます

310名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:31:14.41ID:QWpmMQYs0
>>299
? いやそういう話じゃなく、現状ウン十万円するようなタブレットPCでもXBOクラスのゲーミング性能を持った製品なんて存在してないという話だよ
コストが下がるといったってNSはもう発売まで5ヶ月もないゲーム機なんだから、XBO並みの性能なんて到底ムリだと分かりきった事でしょ?

311名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:31:17.94ID:8fzvGhSI0
携帯可能というコンセプトが大容量バッテリーの搭載を否定してしまう
あっち立てればこっち立たずみたいな
絶対どこかに弊害が生まれちゃうコンセプトなんだよなこれ

312名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:31:31.44ID:003b5VId0
>>303
ファンによる排気のない状態で、あんなデカイ穴真上に向けてたら
ホコリがエロイことになりますわ。

313名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:31:50.33ID:P63W/aKg0
渦電流で充電はで

314名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:31:52.33ID:D7YQgVGo0
何を言っているんだ…

315名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:32:00.85ID:q3sw/tt+0
>>304
非接触電力伝送技術も進んできたのか

316名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:32:06.72ID:aOAFnfGs0
>>304
家燃えるぞ

317名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:32:38.15ID:VoqeXIDV0
>>315
宇宙開発分野だけどね

318名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:32:54.45ID:aOAFnfGs0
>>309
商品名教えて

319名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:33:09.18ID:P63W/aKg0
>>311
お前の中ではな

320名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:34:06.06ID:UoQ+8oJj0
ARMでメモリ4GB?
マルチは完全に捨ててるな

321名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:34:22.68ID:VoqeXIDV0
>>318
NASAが新開発してる惑星探査機に搭載されてる電力受信装置

322名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:36:23.88ID:8fzvGhSI0
いわっちが生きてれば作っていく過程で見える問題点により
軌道修正とかもあったかもしれんが
死んでしまったが為にコンセプト部分が聖域化しちゃって
突き進まざる得なかったんだろうな

323名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:39:22.95ID:QWpmMQYs0
>>306
7〜8インチサイズで消費電力10W以上のタブレットを十分な時間稼動させられる程の大容量バッテリーなんて、コスト掛かるし重量もあるよ
こういう話はそのハードを幾らで売ると想定してるかで全然変わってくるんで訊いておきたいんだけど、そちらはNSの値段を幾らだと予想してるの?
俺としてはドック標準同梱で任天堂の定番価格25000円だと予想してるんで、ドックにdGPUだの大容量バッテリーだのとかは想定外

324名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:40:31.01ID:aOAFnfGs0
>>321
それは商品じゃないけど、、、
まあゲーム機に載せられるような代物じゃないことはわかった

325名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:43:02.80ID:5qNHIiGNd
>>323
予想しても意味無いだろ。任天堂に問い合せてみるしかない。教えてくれないだろうけど。

326名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:44:27.65ID:VoqeXIDV0
>>324
キャシャーンでヒントを得たけどソーラーパワーってどう?

327名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:45:33.44ID:003b5VId0
304 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage]: 2016/10/22(土) 18:26:26.57 ID:VoqeXIDV0
電波でバッテリー供給できるようになってるのかも
家の中だったらバッテリー切れの心配が無い

328名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:48:43.98ID:QWpmMQYs0
>>312
まぁそこら辺は別に穴の内部が基板むき出しと決まってる訳じゃないからね
チップの熱をヒートスプレッダ部分だけ外部に露出させて外気で冷却、って程度かもしれないしさ

あと個人的にはドックに置いた時に本領を発揮させる仕様な気がするんで、ファンが付いてるとしたらNS本体じゃなくドック側かなと
ドック設置時に送風した場合の排気口っていう可能性も考えてる

329名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:51:04.54ID:GRdVqYw50
ソーラーチャージャーが一番実用的って感じ

330名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:51:37.38ID:QWpmMQYs0
>>325
予想自体に意味が無いという考えなら、何でこのスレを開いたの?
ゼンジーの予想を元に皆であれこれ言い合ってるスレでしょここ

331名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:54:17.63ID:GRdVqYw50
太陽は オー みんなのものだ
誰にでも オー 電気をくれる

332名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:56:40.86ID:P63W/aKg0
>>330
値段の予想に関してはって意味だよ。
バッテリーの価格なんて、どんどん高性能化、小型化が進んでるからな。お前のコスト計算なんて無意味だよ

333名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:57:17.03ID:D7YQgVGo0
そのレベルの機械動かせるほどの太陽電池出来てたらまずどっかのスマホに採用されてるよね
まさか任天堂は電池の分野で世界一ィ!だなんて思ってるわけないだろうし

334名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:01:54.25ID:PoSluPA80
>>332
3月には発売するんだから現時点でのバッテリーの価格だろ

335名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:02:03.54ID:ROOIRIsN0
switchは据え置きとしてみた場合、性能低すぎだな
電源の関係でwiiuと同程度のパフォーマンスしかでないとして、もしくはそれ以下
現にwiiuを所持してるユーザーにまた同じようなスペックのゲーム機買わせるんか?
ひどすぎねぇ?
ゲーム機を持ち歩かない人からしたら馬鹿にされてるとも受け取れる。

336名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:05:33.73ID:QWpmMQYs0
>>332
んん?? 俺が>>323でお前さん宛に書いたレスに対して>>325でID:5qNHIiGNdが横入りしてレスしてきたんで
一応>>330で返レスした訳だけど、今度はそれに対してお前さんがその話題の続きになるレスを返してくるってのはどういうこっちゃ?
つまるとこID:5qNHIiGNdもお前さんのようだけど、なぜ複数のIDで書き込みしてんの

337名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:07:04.55ID:ROOIRIsN0
こんなwiiuに毛が生えたような性能じゃ海外の大作は出ないぞ
wiiuのソフト枯渇の二の舞
外国人は持ち歩くと窃盗の被害にあうだろうから持ち歩く習慣もないだろ?
大作ゲームでないと売れないし、売れないと中小の企業のゲームも寄ってこない
wiiuの悪循環を断ち切れるのか?

338名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:07:15.76ID:GRdVqYw50
原子力電池もあるけど危ない
太陽電池が一番

339名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:11:26.93ID:003b5VId0
338 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage]: 2016/10/22(土) 19:07:15.76 ID:GRdVqYw50 (3)
原子力電池もあるけど危ない
太陽電池が一番

340名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:11:27.37ID:GRdVqYw50
リュックの中に原子力電池を内蔵したらMSだよな

アムロさんはランドセルだけやるのか……

341名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:13:59.82ID:GyhR42om0
ああなるほど…アタッチメントにソーラーパワーチャージャーは付くな

342名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:38:14.15ID:LWs2CPmQ0
>>177
競技ゲームやってる層は低性能をいちばん嫌うだろ

343名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:39:33.70ID:aRrs+cGH0
>>333
ノートPC動かせる電力のソーラーチャージャはあるよ
携帯性は皆無だけど

344名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:40:39.22ID:aRrs+cGH0
リチウムに代わるのは水素かな
まあ安全性のクリアが難しそうだが

345名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:50:21.73ID:aOAFnfGs0
>>343
これかw
西川善司「 ニンテンドースイッチは低性能 」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>11枚

346名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:51:56.05ID:sULzwKXX0
>>342
あれ?ゴキちゃんはCS は性能が平等だから対戦にはいいとか言いまくってたけど?

347名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:53:43.16ID:D7YQgVGo0
全員平等にクソコントローラーってのもそれはそれでお断りしたいんじゃないかな

348名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:54:31.41ID:wgwoPv4/d
>>346
君はゴキちゃんの言うことを鵜呑みにしてたのかw

349名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:56:28.07ID:sULzwKXX0
>>348
鵜呑みにはしてないよ、アホだなーと思っただけ。ps4みたいなうんこよく買うわと思ってた

350名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:57:10.81ID:WWzv85QQ0
>>345
まあ携帯性と常時性を無視したら太陽光に勝るエネルギーは無いんだけどさ

351名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:58:56.17ID:sULzwKXX0
>>350
太陽光パネルってメンテ大変なんだけどなw最悪火事になる可能性もある

352名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 20:05:06.91ID:f6Tfv+i90
人力発電だな。運動不足も解消して一石二鳥

暗い・・・暗ぁあああい!

くらぁぁああああいぃぃ!!!

353名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 20:16:44.73ID:pvwSL7mC0
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/uZdWZZIzzp

354名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 20:17:10.49ID:RVaLngwL0
しかし何が悲しいって、
GKがリークから想像したまんまだったって事だよな

その度にブーちゃんは、「ゴキはこんなデマ信じんの?」とか、「NXは据え置きなんだが」とか、「超高性能据え置き機でps4死亡」とか言ってたのに、
ブーちゃんが一番嫌った、「テレビ出力の付いた携帯機」そのままだったという

今回の発表で一番悲しんでいるのはブーちゃんだろ

355名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 20:18:33.61ID:Ka8XwLYk0
>>345
携帯性あるじゃん!

356名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 20:19:18.68ID:j/dAoYUt0
GK使いが残らずゴキブリって法則またか

357名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 20:22:11.38ID:L8U2Qpb10
うんうん
メタボ防止には人力発電が一番

天帝様はお怒りだぞ!回せ!

358名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 20:23:55.27ID:ia+WTxyIa
逆に携帯できる1.8TFPSの携帯機出したら
お、おい、何トチ狂ってんだ任天堂!wwwってなるだろ
そんなことも理解できないバカはvitaでパンツゲーでもやってろ

359名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 20:23:56.06ID:wSYDfBt40
>>211
低能ぶりが半端やないな

360名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 20:28:04.89ID:8fzvGhSI0
ポジションの問題なんだとは思うね
据え置きとしても使える携帯機というスタンスならいいと思うけど
任天堂は3DSをまだ延命させたいから
どうしても据え置き機と言い張らざる得ない

361名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 20:29:21.64ID:cYjqUgkZ0
>>304
部屋の中でのワイヤレス給電は
今年のCESにKDDIが1W(10m)のICを出展
10W(4.5m)のをアメリカ企業がサンプル出荷してるはずだけど
家庭用に落ちてくるにはもう少し時間が掛かるはず

台の上に置くだけみたいな近距離給電用なら
現在15WのICまで発売されてるから
Switchが15W以下ならドックでの無線給電は出来る

362名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 20:29:37.64ID:xKuLK6dE0
>>358
言わんとすることがよく分からない。

>>354
「統合機という名の携帯機」という予想は、確かに、
かなり早い時期に私も述べていたな。

しかし、その頃はいざしらず、
今任天堂の支持者がそれをネガティヴにとらえているのか、
私にはよく分からんね。

363名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 20:36:04.94ID:ZxbT0/KC0
>>354
「それにしてもこれだけリークが無いなんてすごいな」
とか言ってたニシくんのことを思うと
他人事ながら顔が火照ってくる

364名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 20:46:46.80ID:003b5VId0
NXはpolaris採用PS死
NXは高性能据え置き版があるからPS死
NXは「Steam」とクロスプラットフォームPS死

*注 steamはプラットフォームではない。
今だにニシ君はsteamを何かの互換の規格だと
勘違いしている。何時になったら単なる販売のための
窓口であると理解するのであろうか。

ニシ君、新しいネタまだ?もっと一生懸命踊ってよ。

365名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 20:49:59.67ID:+2dozrbu0
>>363
twitterで任天堂の情報統制はすごい
ダダ漏れのappleは見習うべき
とかいうの見て吹いたわ

366名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 20:50:41.66ID:Sfa/xNY6d
>>363
リークなのかホラなのか、正式発表を経て答え合わせ出来ないと判らないのにな
なぜ任天堂の秘密保持能力が凄過ぎるだとかお花畑な妄想に突き進んでしまうのやら

367名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 20:52:10.17ID:L8U2Qpb10
NSは泥アプリが動くかどうかにかかってるな
デレステが快適に動くならぜってー買う

368名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 20:53:26.66ID:003b5VId0
>>365
あれだけダダ漏れだったにもかかわらず、
ニシ君の願望はことごとく外れてるとか。
よっぽどニシ君にとっては避けたかった
現実だったんだなと今は理解できる。

369名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 20:56:40.88ID:xKuLK6dE0
>>366
つうか、個人的には、いつまでたっても公式発表されないことによるマイナスの影響を
完全に無視してるのが不思議でならなかった。

そして、今回の微妙なお披露目と、それに対する微妙な評価。

任天堂もその支持者も強い危機感を持った方が良いと思う。

特に任天堂は、「このハードはこんなに魅力的なんですよ」と
強力にアピール出来る宣伝なり情報なりをごく早い時期に出さないとな。

タイムリミットは近いぜ。

370名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 20:59:03.79ID:003b5VId0
無い袖は振れない。
生まれる前に死んだ。

371名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 21:08:09.79ID:A0GhNCk20
任天堂を擁護するには
現実を無視しなければならない

372名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 21:14:25.83ID:003b5VId0
発売まで、さらなるダダ漏れが続くんじゃないかね?
正確なソースを持つもの、と、願望だけ振りまいてるもの
がはっきり区別されていくわ。

373名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 21:22:58.28ID:xKuLK6dE0
今後日経あたりがハッスルして、このハードの悲惨な状況を報道するかもな。

今回の発表は、
前に垂れ流された日経のNXネガティヴ記事に対する抗弁になっていない。

むしろ、その蓋然性を強化したとすら言える。

374名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 21:28:51.73ID:xKuLK6dE0
とりあえず、未発表の魅力要素がないものと仮定すれば、

国内市場における「Switch」の魅力は、
携帯機としての「Switch」に集中すると思われる。

この辺りの情報を魅力的に見せていくしかないね。

同時に、現在の国内市場において、
こういう形での「据え置きとの融合」を強調することは、
むしろリスクであることを任天堂は自覚したほうが良いと思う。

375名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 21:31:48.95ID:4AUC1pBv0
んで結局まとめると、スイッチの性能はどのくらいってことなの?
最大でWiiUの2倍なら携帯機としては結構なんじゃね
携帯機って時点であれだが

376名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 21:32:10.36ID:8fzvGhSI0
携帯機として使う分にはまだ無駄が少ないからね
据え置きとして使った瞬間、画面やらバッテリー等々が無駄なコストになるから
据え置きの専用機にどうやっても太刀打ち出来ない

377名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 21:33:09.90ID:L2XNSHPO0
>>367
デレステはいらんけど
泥アプリは是非とも動いて欲しいな
まあ、絶対にないだろうけど

378名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 21:48:58.55ID:V7o5fwzk0
>>377
デレステ結構重い
俺のボロスマホでは動かん

ので泥アプリ動いたらいいなあ

379名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 21:49:03.07ID:A0GhNCk20
10万以上するiPadがPS4並みの性能を持っているのかっていうね
いくらカスタムしようと専用機だろうと、タブレットって形状にしてしまった以上、
性能も稼働時間も限定されるんだよ

380名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 21:53:06.31ID:IXM+rFzr0
アプリがほとんどないタブレットには何の価値もないわけでして・・・

381名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 22:11:29.33ID:RVaLngwL0
>>368
そうそう
ブーちゃんは、自分の信じたい噂は問答無用で信じるからね
「開発機のデモにはPCでも動かせないようなデモが!」とか、自分の信じたい噂だけは信じてた

今回はブーちゃんの信じたくなかった噂が具現化してしまったわけで、
これはブーちゃん、擁護できないだろ
ブーちゃんも全力でスイッチを叩くべき

382名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 22:15:14.78ID:RVaLngwL0
>>379
実際、タブレット型でone並の性能に出来るなら、
oneの新タイプはタブレットの大きさになってるよな
それが出来ないから、PS4もoneも、一定以上の大きさがあるわけで

383名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 22:22:47.18ID:P63W/aKg0
>>382
そこら辺のノートPCにも性能で負けてるやんw750tiレベルのグラボとかw

384名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 22:25:12.87ID:aOAFnfGs0
>>383
そのノートPCはタブレットの大きさなのかい?

385名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 22:27:57.97ID:RVaLngwL0
>>383
そこら辺のノートPCって、みんなオンボードだぞ?
オンボードではPS4世代のゲームは動かない

386名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 22:33:32.84ID:wSYDfBt40
でたよ750Ti坊

387名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 22:42:38.92ID:XP1vUVela
ソニーマイクロソフトレベルの会社がガチでやってあのサイズなんだから他社がどう頑張っても無理だよ
そんなハイレベルな小型化技術持ってたら世界中からその会社買収するオファー来まくりだわ

388名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 23:04:42.53ID:v9A+ilx80
それがnVidiaだろ?
でもガチ最先端の技術はnVidiaも出さないだろうし任天堂も欲しがらないだろう

389名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 23:15:41.11ID:pRUlTob00
随分盛り上がってんね

390名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 23:28:11.06ID:MWmspRY50
よっぽど>>10の動画が堪えるらしいw

391名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 23:38:26.24ID:s/ziUSEO0
>>390


ところが同じところの動画にこういうのがある
もともとOpenGLのゲームだと、スペック通りPS3の倍のパフォーマンス
で動いてるわけだ
つまり移植がヘボいことが問題なんであって、Tegraが悪いわけじゃあない

392名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 23:45:38.22ID:Rjd0Rkbx0
Trine 2 Shield Tablet/Tegra K1 vs Xbox 360 vs PS3



たしかにパソコンベースのソフトだとフレームレートの差はまったくない

393名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 23:47:59.44ID:Rjd0Rkbx0
Resident Evil 5 Shield Android TV Frame-Rate Test + Analysis


バイオ5でもほぼ五分である

394名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 23:51:04.83ID:iiuWuuPy0
Tegraのこれから出る最新のヤツだったらPS4の4割程度
すでに出ている中でいいヤツを使うのならPS4の4分の1程度の性能になるらしいな

395名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 23:51:34.61ID:RI6RhVuy0
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/uZdWZZIzzp

396名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 23:54:07.29ID:s/ziUSEO0
>>393
違う、それはダメ移植の例として挙げられてるやつやw

397名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 00:00:50.37ID:S8aAnyFc0
>>393
これが五分w
一目で分かるほどグラフィックをダウングレードさせてるだろ
しかもそこまでしてるのにフレームドロップしまくってる
逆にtegraの駄目っぷりがよく分かるわ

398名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 00:04:27.68ID:0WEwiuTq0
自分で見る目がないことをアピールしてどうすんだろね

399名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 00:05:56.71ID:r9jQW7VJ0
ダメ移植がどうたら言ってるけどメタルギアライジングにしてもnvidiaが公式動画でドヤ顔するくらいなんだけど?
移植にケチつける以上にまずろくなソフトがないから発売から何年も経ってるようなゲームしか挙がらない
バイオ5で5分だの何年前のゲームだよ?
前世代コンソールと比較?相手は10年前にロンチしたハードだぞ

400名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 00:06:56.07ID:ezYoG4YX0
>>392 >>393
しかしTegra K1にしろX1にしろ、演算性能でいえば360を明確に上回っているにも関わらず
実際のゲーム動作では五分に近い勝負が出来れば良い方って程度なのね

401名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 00:09:45.01ID:Q/GoT+b30
>>400
GPUの演算性能だけ上回ってても、CPU、メモリ帯域が360より下回ってるからな
そこら辺でボトルネックがくるようなつくりのまま移植したらそりゃ360からのものでもかなり劣化して当然

402名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 00:10:08.04ID:FSf4tz6V0
>>376
>>携帯機として使う分にはまだ無駄が少ないからね

スイッチは据え置きゲーム機。携帯ゲーム機は他に出しますというのが任天堂の談話。

403名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 00:13:39.28ID:mLvDqUP30
3DSの後継機と思われると嫌だからじゃないの
どうみても携帯機だし成功したら3DSの後継機と認知されるよ

404名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 00:14:06.45ID:QLMakeO50
wiiunko 352G

switch(携帯) ?
switch(据え置き) 768G

xb1 1.31T
xb1s 1.4T
PS4 1.84T
PS4pro 4.2T
scorpio 6T

405名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 00:16:31.08ID:z2xqnzT50
ま、最初からTegraで動かすために設計したNVNで動作するゲームであれば
見た目的にはPS3の3倍くらいにはなるんだろ
据え置きとしては終わってるけど携帯としては破格なのは間違いないよ

406名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 00:18:30.88ID:d1PtuW060
携帯機を他にだすなら、
Switchの携帯機的な機能は全く必要ないじゃないか

407名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 00:20:37.45ID:0WEwiuTq0
スマホの他にゲーム機2台携帯するのが任天堂の描く未来図なんやな

408名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 00:25:16.85ID:S8aAnyFc0
そもそもの問題として最大クロックで動かし続けるのが無理なんだよ
今のスマホなんか熱が処理できないからベンチを連続で取るとスコアが下がっていくようになってる
スマホサイズのSwitchも当然この問題が付きまとう
まして爆熱tegraなら尚更
こういうことを考慮したら>>1の性能見積もりはいくらなんでも高すぎる
このスペックで動かすなら完全な据え置きとしての筐体と冷却システムを用意しないいかん

409名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 00:28:30.88ID:cVGzLvG80
トースターにくっ付けて据え置きとして機能させた時に
フルパワーで動くとかそんなんじゃないの

410名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 00:29:19.99ID:d1PtuW060
デカいデカい言われてるスイッチがスマホサイズなわけねー

411名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 00:48:05.69ID:62G1n2/S0
タブサイズに見えたんだけど人によってはスマホサイズに見えるらしい
大型スマホポチりながら歩いてるのたまにいるしさ

412名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 00:59:44.40ID:FSf4tz6V0
>>409
>>トースターにくっ付けて据え置きとして機能させた時に
>>フルパワーで動くとかそんなんじゃないの

何を言っているのかが解らない。大体スイッチ本体にCPUやGPUがついているのにどうやってそれを冷やすの?

413名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 01:03:27.95ID:z2xqnzT50
そういやJoyコンで分離してるから、本体が多少熱くなっても気にならないんだな
それを見込んで結構性能寄りにしてくるのかもしれん

414名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 01:25:11.31ID:rkzt5PQd0
任天堂株、大幅安 Nintendo Switch発表直後
次世代機のお披露目はかえって不安を煽った
http://jp.ign.com/m/nintendo-switch/8520/news/nintendo-switch

任天堂株、新ゲーム機失望感で6.5%安
http://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/161022/eca1610220500003-s1.htm

415名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 01:44:08.39ID:jDX2/Kn/0
これ、期待外れって騒いで株価下げたいだけだな
揺り戻しで儲けたい阿呆が多いんだな呆れるぜ

416名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 02:58:32.01ID:Qmg9xx/j0
>>375
プロセッサ単体の性能は兎も角、総合的にはWiiU未満かそれに毛が生えた程度と予想されてる

417名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 03:28:00.72ID:+ZgGp2/U0
X2になるかどうかはともかく、例えTegraX1だとしてもSHIELDであれだけ失敗したんだから
それをそのまま載せるってことはあるまい。
NvidiaとしてもSHIELDの汚名返上したいところだし、X1だとしても相当カスタム最適化したものになるでしょ。

418名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 04:18:26.22ID:MM/M1Z3I0
>>412
わからない理由がわからないけど、まさか携帯モードはフルパワーだと思ってるの?
熱々のパン持ってるのと同じになるよ?

419名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 04:23:25.15ID:Qmg9xx/j0
>>418
そういうことではなくdockにぶち込んでも本体内部のGPUCPUは冷やしようがないだろと指摘されてる

構造的な問題

420名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 04:27:22.74ID:9QsFLDGs0
根拠らいい根拠がまったくない記事でワロw

421名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 04:43:11.77ID:rUIh2DN80
最高のラインが予想されてるところには価値はあるだろう
そこからどれだけ下がるかが焦点

422名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 07:56:43.76ID:6xBxOk390
さすがにPS4の3倍は性能あるっしょー
なんせ3年遅れて出すわけだし
あるよなチカニシ

423名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 07:58:17.48ID:4YpTN1qW0
任天堂著作権侵害で怒られる


424名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 07:59:14.33ID:R9996rOp0
任天堂の株価が急落wwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1477009550/

425名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 08:08:46.14ID:69WWZLMb0
投資家きてんの?

426名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 09:05:38.97ID:JNlCGFCL0
>>402
任天堂が言ってる「他に出す携帯機、3DS後継機」はコントローラ分離しない、PSP型の携帯専用スイッチのこと

427名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 09:44:52.00ID:jS51MOwT0
>>193
外出先のリモプってWiFiないとあかんやん

428名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 09:51:40.51ID:pcLzMYST0
ま、携帯機と据え置き機の性能は比較するようなもんじゃない
馬鹿でかいACアダプタ、分厚い筐体、でかいファン
何のためにそれがあるのか考えればタブレットじゃ性能はたかが知れてるのは自明

429名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 10:31:20.72ID:f9HIIbpj0
>>392
そのソフトは負荷が軽いんじゃ?
PS3と360は30フレ貼り付きだからもっと出せる可能性あるが
Tegra版は頻繁に28フレに落ちてるし

430名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 12:09:01.20ID:UlN2UJtW0
ニシ君知ったか定期。

>>429
突っこまないでやってくれ。
そういうの全くわかってない連中だから。

431名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 14:19:56.54ID:uirAb5eF0
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン(画像集)
https://t.co/Akv9QcrSUW

家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/xG1Zg0m9e3

432名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 14:25:22.49ID:sOanIYIo0
>>352
人糞発電に空目した

433名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 14:29:09.70ID:9j+0b1vm0
・eDRAMがある360
・RAMとVRAMが分かれてるPS3
・ただのUMAのTegraK1
そりゃあ普通は差が出るでしょ
なによりK1は帯域も他二機種よりも細い
Intelのオンボですらパフォーマンスを出すためにeDRAM積んでるくらいだし
昔ながらのUMAじゃX2でもヤバいかもね

434名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 14:35:48.42ID:524m/Cl00
ニシもチカも同レベルやろw
GDDR5でレイテンシガーとか
蠍がGDDR5にするって言ったらぱたっと消えたしw
ほんとカスばっか

435名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 14:44:08.39ID:R+ODlCmn0
>>433
劣化してると言われてる>>10はX1ですが。

436名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 16:22:27.26ID:028iuiv00
忘れちゃいけないが、まだ第一報・イメージコンセプトが発表されただけだからな。
WiiUや3DSでは「WiiUは化物」とか「3DSはPS3並」とか夢見てた時期。

それが少しづつ詳細判明、実機が出回ってくると転げ落ちるように性能ダウン。
結局『あの』性能だった。

スイッチもこの高くない場所から転げ落ちてくぞ。
WiiU(PS3)なんか論外、最終的にはVITAの50%増し程度に落ち着くと予想するわ。

437名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 17:18:30.61ID:9j+0b1vm0
>>435
あ、ごめん>>429からの流れのつもりで392の3機種比較についてね

438名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 17:53:56.77ID:VZybX1mia
>>436
さすがにVitaとか無いよ
そんなの今更出す方が逆に難しい

439名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 18:20:49.24ID:ezYoG4YX0
>>436
VITAの50%増しって、それじゃ40GFLOPS強ぐらいにしかならないという事だよ?
いくらTegraが数Wとかの低消費電力下では効率が良くないとしても、流石にそんなレベルまで落ち込むとは思えないなぁ
仮にX1採用で消費電力を1/5に抑えて性能まで1/5に落ち込んだとしても、それですら約100GFLOPSでVITA比なら4倍近い性能なわけで

440名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 18:43:20.19ID:R+ODlCmn0
>>438
それWiiU発売前も聞きましたねぇ

441名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 18:46:36.54ID:9j+0b1vm0
vitaクラスまでTegraの性能落とすくらいなら最初からTegra使わんでしょ

442名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 18:53:31.31ID:ezYoG4YX0
NSがTegra採用ってのはもう確定事項だし、そのベースがParkerじゃなくX1、それどころかK1だったとしても
「NSはVITAを少し上回る程度」だなんて性能には成りようがないわけで、今さらそんな事を言うってのはちょっと理解しかねるね

443名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 19:21:34.39ID:KFtTJsSq0
K1だったらさすがに笑いまくるわww

444名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 19:28:07.05ID:aEhq4cQN0
28nmだけどk1は5Wだからな

445名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 20:04:00.46ID:eGqN3qUV0
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)

https://t.co/IImTory024

葛飾北斎の作品と判明。オランダの博物館員「西洋人が描いたと思っていた」(画像)
https://t.co/fyNOlTBje0

446名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 00:26:18.11ID:48CCbtFw0
HALO作れる60歳のスーパー爺さん。超天才頭脳の持ち主

447名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 00:45:30.15ID:zPGlntxx0
>>68
坂井泉水…

448名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 01:04:36.35ID:k1PoZaN60
>>52
金もらって開発。
そしてサイコブレイクだったら笑う。

449名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 01:25:25.22ID:8sS5hfya0
そもそもベセスダはWiiUの低性能を理由にダメだとは言ってない
遅れてHDに参入したくせに開発環境があまりに未熟だったから

450名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 02:22:21.60ID:Me1SFkWl0
スイッチはいらない子

451名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 02:24:13.19ID:sPDZyj2Hd
今回はNVIDIAとの繋がりが大きいんじゃないのか

452名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 02:48:55.67ID:2iLnimNy0
>>449
箱○発売の4ヶ月後、PS3の発売前にオブリ出してますけど

453名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 02:51:54.01ID:vpRKUnZ00
>>452
どういう意味?

454名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 02:56:30.32ID:2iLnimNy0
>>453
「遅れてHDに参入」が妄言って意味だよ

455名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 03:26:54.36ID:vpRKUnZ00
>>454
ますます意味が分からんぞ。

"(任天堂が)遅れてHDに参入したくせに開発環境があまりに未熟だったから"

で、何故そう言う話になるんだ?

456名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 03:42:13.18ID:2iLnimNy0
>>455
ああ、ごめん、勘違い
ベセスダが遅れたと言ってるのかと思った。

457名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 06:59:23.42ID:4XM8l2+f0
携帯機だし任天堂だしでさすがに高性能だと思ってるやつなんていないだろう

458名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 06:59:47.64ID:UmQ6+Aan0
ダメだこりゃ

459名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 11:25:20.62ID:AvYazzSC0
>>1呼んでみて西川善司って人これ見ると無茶苦茶はずしてるなって思った
西川善司「 ニンテンドースイッチは低性能 」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>11枚
あと携帯と据え置き兼用じゃないかって予想は当てたよとかいってるけど
任天堂にNXは携帯機か据え置き機かって質問とんだとき「とうではなく新しいプラットフォーム」って公式発表あったから他のメディアでは当たり前になってて予想とか以前の話だけとなあ
それと無線コントローラの混信とかいってるけど他のところは前から着脱可能コントローラーの部分は当てててそれが赤外線カメラを使ってるんじゃないかって言ってるんだけどね
なんにせよどうも一回り古いことしか言ってないから方のメディアの予想もみろよと思った

460名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 11:48:04.13ID:54FhlNty0
PS4Proの低性能をきっちり言い当てた人だ
案外外してないんじゃね

461名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 12:05:06.73ID:UzJtNN8g0
赤外線ってさ、本体にコントローラー部をはめてある時に電気的な接続不要で繋がるっていうものじゃないの?
外して手に握り込んでしまったらまともに受信できるとは到底思えないんだけど

462名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 12:05:38.54ID:RfZpjpNA0
>>459
読んでねえじゃん
それ任天堂が出願した特許に添えられてる図だぞ
それに結果だけ見るのはやめろ
その結果を導き出した根拠の妥当性に注目するんだ

あとコントローラーの入力を赤外線カメラで読み取るという機構は
JOYコンが取り外した状態で操作可能という事実から既に否定されてる
無線だあれは

463名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 12:15:21.09ID:UzJtNN8g0
https://ja.scribd.com/document/320927048/Patent-for-infrared-controller-attachment
見てみた
やっぱはめてある時しか無理だな

464名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 12:22:08.28ID:gTjAoCOg0
クーペSUVだった!アルファ初のSUV、衝撃のスポーツボディを初公開
https://t.co/Ws1HgxkfEl

465名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 12:45:10.39ID:Ezhk7pf0d
>>461
それを「電池不要で使えるワイアレスコントローラ」と解釈してるやつがいたな、、、w

466名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 13:06:42.02ID:5LmDGrCz0
クーペSUVだった!アルファ初のSUV、衝撃のスポーツボディを初公開
https://t.co/Ws1HgxkfEl

467名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 13:31:08.39ID:PwUuiXA50
>>462
標準のJOYコンは無線ついてるんだろうけど
本体側の端子とJOYコングリップ側に見える端子が違うんだよねぇ
くっつけても無線でやり取りしてるなら同じ+給電端子くらいで
いいはず、割れ対策の専用コン同梱するためにつけてる可能性も
なくはないと思ったり

468名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 13:32:07.84ID:3WUVeek90
誰が考えたってタブレットな時点で低性能確定だろ
問題はマルチしてくれる程度の性能があるか?っていう点だな
でもマルチしたって価格が殆ど変わらない低性能版は売れっこない
スイッチが多少売れるとしたら開発環境統合で怒涛の任天堂ソフトラッシュができたときだけ

469名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 13:38:28.98ID:grUmixrh0
というか赤外線じゃ混線すんじゃないの
普通にBTだと思うけどなぁ

470名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 13:46:57.65ID:ZubV49NZ0
>>428
>>468
NVidiaの最新チップさえ使えば高性能と思ってるアホがいるが
据置ゲーム機やゲーミングPCの高性能は、大径ファン、大型ヒートシンク、大容量電源ユニットが支えてるからな

携帯できる時点で、据置ゲーム機レベルの性能は無理

471名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 13:55:56.53ID:9Ok2xSKY0
まぁあの大きさで現行機並の性能が実現出来るなら
PS4も箱1も新型でもっと小型化してるわな

472名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 14:08:22.68ID:0LyK/cybd
>>269
今時RISCやCISCって言い出すのはPPC時代のApple宣伝を信じ込んでたオッサンじゃね

RISCはIPC向上のために命令を追加しまくって複雑化、PPCも970以降は命令を内部命令に分割してパイプラインに流し込んで実行してる、これが14年前の話
シンプルな命令セットを高クロックで回す思想なんてとっくに破綻してる

473名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 15:17:38.75ID:8d3wlj7R0
>>468
性能以前に、NSは元からマルチタイトルを出してもらう事は考慮してないでしょ
PC PS4 XBOがx86でマルチ安定の所にARM採用、メディアはカートリッジ、HDDのような大容量ストレージ無し
コントローラーに関してもスティックに押し込み操作が無いとしたらボタン数が不足する事になるし、どう見てもマルチには不向きだよ

474名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 15:34:26.40ID:54FhlNty0
>>470
現行CSって携帯できるノートに素ゥで負けてるよ
Pascalベースだからシャレ抜きで負けるんじゃね TegraX1で追いつかれる一歩手前だったし

475名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 15:43:37.50ID:8d3wlj7R0
>>474
そこでいうノートってどうせデスクトップ用の選別低電圧版であるモバイルGPUを載せたゲーミングノートでしょ
そりゃそれぐらいのクラスなら現行据置を超えてるやつもあるけど、NSのような7〜8インチのタブレットサイズでそんな性能の物は無いよ
最新のチップ採用で価格がウン十万円のハイエンド品ならいけるとかそういう次元ですらなく、現存して無い

あとTegra X1で追いつかれる一歩手前って、まさか演算性能1TFLOPSというのをそのまま鵜呑みにしちゃってたりする?

476名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 16:34:12.26ID:UMK/yKVqd
>>474
あのね、今2016年だよ
現行CSはPS4、箱oneだ
PS3箱丸wiiuじゃないよ

477名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 16:44:43.30ID:0whqsbCH0
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
https://t.co/6EXq3fxKSD

478名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 17:38:52.69ID:UhAYX7d3M
>>476
横一線の性能があった時代はちょっと古いんじゃないかな
もう2016年だよ?

479名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/25(火) 02:33:21.96ID:r3uA+aUM0
任天堂が続急落、第2四半期の営業損益は50億円程度の赤字と報じられる
http://www.morningstar.co.jp/msnews/news?rncNo=1754758


任天堂<7974>が続急落し、一時1025円安の2万4160円まで売られている。
24日付の日本経済新聞で、同社の17年3月期第2四半期(16年4−9月)の連結営業損益が50億円程度の赤字(前年同期は89億7700万円の黒字)になりそうだと報道。
市場予想平均の8000万円程度の赤字よりも悪化する見通しを示し、嫌気された。

市場では、前週末に新型ゲームに対する失望感からさえない動きとなっていたこともあり、「当面は下値を探る展開になる可能性もありそう」(中堅証券)との声が聞かれた。

480名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/25(火) 03:18:11.90ID:G04Ja9p0M
Vitaを基準に市場考えてソフトベンダーとかのことも考えてるなら、全然全体見れてないよ。事はそんな弱小ハードと小さい市場の話じゃないよね。
それにしても、スイッチは本当に中途半端で話にならない。

481名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/25(火) 03:19:13.90ID:G04Ja9p0M
追記:そういう話がゲハで中心になってるから、あほやんなぁと思う次第。
まぁどのみちスイッチが難しいのに変わりはないと思うけど

482名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/25(火) 07:45:31.17ID:RHOGtgwa0
鏡に映った女の子、実際は何人なの? 1枚の写真が世界を熱くした
https://t.co/Ro1A2SIcH8

女医 藤木由貴の新型車診察しちゃうぞ!〜ホンダ 新型NSX編
https://t.co/nCe2M5WqjF

483名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/25(火) 08:40:29.26ID:Q6yOZgs80
クーペSUVだった!アルファ初のSUV、衝撃のスポーツボディを初公開
https://t.co/AOeTL9vzAw

484名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/25(火) 12:14:56.58ID:05iWj/19M
バッテリーと発熱がボトルネックか

485名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/25(火) 13:49:39.43ID:MplQWqV90
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/zlOXb1DG2h

486名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/25(火) 14:25:09.53ID:EqpIabzzd
まあ、持ち運びするデバイスがPS4並みの性能出るわけないのは初めから分かってた事だろう。
汎用ゲームエンジンが使えるってのが大切かと。
もちろんグラはイグイグでfpsはカクカクだろうけどね。

487名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/25(火) 15:57:39.32ID:IS8Mv+9n0
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/TwIq9eAqOy

488名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/25(火) 20:39:15.67ID:9znHhT8A0
>>475,476
お前ら何言ってんのさ、
現行ハードっていったら、統一ハードWiiUの事に決まってんだろうが

489 名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/25(火) 22:04:29.53
任天堂:Switchの映像は実際のゲームによるものではない

http://jp.gamesindustry.biz/article/1610/16102503/

490名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/25(火) 22:04:59.82ID:OSrkrA+A0
・理由の如何に関わらず個人サイトのネットウォッチは、 【ネットウォッチ板】へ。
・荒らし、煽り、特定機種のユーザーの中傷等、及びコテハン叩きは、 【最悪板】へ。
以上に該当するスレ・レスは、この板では削除対象となります。
(個人名、外部個人hpの伏せ字や当て字、あだ名等はこの板でも本名名指し扱いです)
 特に出川や妊娠、脂肪等の煽りをタイトルに含むスレは、内容に関係なく削除対象です。

491名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/26(水) 06:36:37.77ID:j+yb9fqo0
金が無尽蔵にあったら何をするかを考える
https://t.co/FhYpJ4Bsoa

492名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/26(水) 07:10:38.35ID:j+yb9fqo0
金が無尽蔵にあったら何をするかを考える
https://t.co/FhYpJ4Bsoa

493名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/26(水) 07:16:07.60ID:4dHOrHxN0
>>39
狂信者の間違い

494名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/26(水) 09:22:14.43ID:fIPusR3e0
まあ性能に夢見てた奴はバカだと思う
もっというなら性能なんてどうでもいいと思ってるのに勝利宣言のために性能を持ち上げてるタイプ
性能が高いというのがいいなら任天堂は向いてないと何度も言ってるのに
何でこういう奴がいるのか不思議で仕方ない

むしろWiiUには勝てるかもという情報の方にびっくりしたわ
メモリの帯域が狭いと高解像度への対応が弱くなりそうだがその辺りはどうなんだろう

495名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/26(水) 15:16:48.11ID:DGHUCCora
>>494
PVはハメコミだけどWiiU以上には動いてないとそういうことできないと思うが

496 名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/26(水) 18:36:18.85
【悲報】任天堂また下方修正 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1477465919/

497名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/26(水) 20:50:49.52ID:sHaqnq9S0
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/RoS3oWPl9z

498名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/26(水) 22:25:50.07ID:LHGngQKBd
スイッチょんスイッチょん♪

499 名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/27(木) 00:47:53.80
【悲報】<任天堂> 33%減収…00年以来最低 ゲーム販売不振【GC時代以下】  [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1477490955/

500名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/27(木) 00:57:46.68ID:HhNe3oWsd
だめだこりゃ...

501名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/27(木) 01:01:26.51ID:PifgzmHp0
こんなスレタイだけどゼンジーはかなり高く性能を見積もって書いてくれてる。やり過ぎなくらい

502名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/27(木) 01:09:20.01ID:1eJX79/M0
これがパニック障.害なの女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://t.co/SxM3IWKKp3

503名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/27(木) 01:11:27.27ID:UwTCG/I0K
TOBは結局テイルズオブライフィセットだった
・今回のロゼ化はライフィセット
・中盤からベルベットは空気になりライフィセットが主役化
・ベルベットはおねショタえっちハーレム要員に降格
・後半はライフィセット主人公無双
・本来主人公が仲間と会話するシーンがすべてライフィセットがやる
・百合好きおねショタえっち好きに気をつかってか後半のベルベットとショタ以外の男性の会話がギャグ以外無し
・あっても必ずショタが会話に挟むNTR防止使用
・今まではいろんな組み合わせの会話があったが今回はおねショタハーレムPTと男二人の会話で隔離
・結果ベルベットが主人公やっていた序盤と中盤のノリが好きな人には後半は葬式に
つまりベルセリアのおねショタ妊娠えっち本黙って出せや

504名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/27(木) 07:04:15.02ID:Z+ULLa+W0
ゼンジーw

505名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/27(木) 07:10:36.95ID:NQUezpN+0
これがパニック障.害なの女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://t.co/SxM3IWKKp3

506名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/27(木) 10:28:22.96ID:I9pSpJ3TM
>>494
性能は必要でしょいまやゲームはゲーム単体だけじゃ成立しないからな
それはニコ生にクリ奨入れてイカヒットさせた任天堂自身わかってるはず
開発もツール利用で性能がないと作成出来ないしね。
自分所のソフトだけ快適に動きますじゃまた同じことの繰り返し

507名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/27(木) 10:33:42.89ID:5QlgILsk0
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/qc2K6UxWrE

508名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/27(木) 12:09:45.16ID:tnTr25ho0
性能なんてどうでもいいんだよ
携帯なんだしある程度は想像できる
それより紐付きかどうかなんだよ
もし紐付きならどんな形で運営されるのかそこんとこ聞けよ

509名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/27(木) 14:45:18.45ID:xiZu6e1w0
WiiではわりとVC買ってたんだが、Uはほとんど買ってない
U用は別個だし、優待価格とか言ってもそもそも引越しが面倒くさい
スイッチも当然また買いなおしなんだろうね

510名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/27(木) 14:57:10.55ID:fb7zNzZw0
そろそろROMイメージ購入にしてアカウントに紐付にしてほしいね
据え置きなら64、携帯機ならDSまで問題なくエミュレートできるだろうし

511名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/27(木) 18:58:40.85ID:8agnZoDgM
もうだめなのか

512名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/27(木) 19:10:27.28ID:LmnRQZjq0
半数の中学が下着の色まで校則で指定!アクティブラーニングと真逆
https://t.co/RrQ27RdyU4

513名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/28(金) 02:17:39.99ID:IuwxhrNaM
これが現実だな
Wii U並も厳しいだろう

514名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/28(金) 07:30:31.73ID:jctYFrQC0
問題はトロフィーがあるか否か
あるならば買う

515名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/28(金) 08:49:10.03ID:3SciqUhZd
似たようなものは実装しそうだな
東京フレンドパーク的なメダル獲得が無難か

516名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/28(金) 08:51:08.61ID:q92Qhs+j0
>>506
他のスレでも何度も言ったことだが
性能を語りたいならせめてベンチマークでシェーダーや解像度の設定をいじるくらいやってみてから言ってくれ
低性能に合わせるなんてそんな難しい事でも何でもないんだよ

517名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/28(金) 09:23:26.19ID:IuwxhrNaM
方々にお願い行脚したのに移植すら拒否されるくらいだしねぇ

518名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/28(金) 09:24:16.89ID:kKDJC2GI0
WiiUと3DSが海外で倦厭されるほどクソだったのは性能ではなく開発環境だからね
そこを混同して性能が低かったのが悪いとか今回も性能が低いからダメとかはちょっと

519名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/28(金) 09:35:14.30ID:2xXgdkrN0
>>518
http://www.redbull.com/en/games/stories/1331682984950/assassin%E2%80%99s-creed-unity-preview-and-interview
低性能だから移植できなかったという証言はあるね
倦厭してたわけではなく、純粋に性能的に無理だったわけだ

520名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/28(金) 09:37:10.08ID:+17d1KLJd
開発環境「も」ひどかったという話を、性能は悪くなかったとすり替えてるのか

521名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/28(金) 10:04:20.98ID:sYbEQqQLp
致命傷が1つだったか2つだったかという話だな
タイトルによってはどちらも致命傷だっただけだ

522名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/28(金) 10:18:37.13ID:3o0bViciM
>>509
vcはswitchで買うことにしたわ
買い直し馬鹿らしいしな
wiiuどうするか本当に困るな

523名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/28(金) 11:29:56.15ID:p59tEQlHa
どうせ任天堂のことだからTegraX1なんだろうな

524名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/28(金) 13:24:53.11ID:MVV1UemO0
>>516
描画以外に性能の指標はないんですかね?

525名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/28(金) 14:43:06.74ID:IuwxhrNaM
もサードに仕様が伝わってないから開発できない

526名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/28(金) 15:01:39.71ID:xhbk4v7B0
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
https://t.co/CmLfLXxloH

527名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/28(金) 20:54:16.57ID:3Ysnkika0
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
https://t.co/CmLfLXxloH

528名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/29(土) 07:15:25.59ID:nBZdBnnJ0
だめだこりゃ

529名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/29(土) 07:34:14.79ID:niuOOzaj0
性能の話にこだわるならベンチ位やれっつってんのに

叩きたいだけなら開発環境の話でいいじゃんよ
今のところ情報として開発環境が良かったという話は全く出てないんだからさ
なんで性能の話にもっていきたがる奴に限って実際の検証を避けるんだ?

530名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/29(土) 07:45:25.24ID:k8KIOAtJ0
【保育園の承諾通知】家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/s6WRDa0OZe

531 名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/29(土) 17:36:48.95
任天堂「Nintendo Switch」に投資家が失望した2つの理由
任天堂の株価は大幅に反落

https://moneyforward.com/media/career/25590/

532名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/29(土) 19:10:48.85ID:Ytw0NUGDMNIKU
スイッチが出たら3妙手だなw

533名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/29(土) 23:48:40.61ID:sQ7VLyMq0NIKU
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
https://t.co/b5HmBvgbmh

534名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/30(日) 00:08:03.52ID:U9ivmgIb0
そもそもパネルが1280×720だったら相当な処理性能を発揮できるんじゃないのか?

535名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/30(日) 07:03:47.98ID:Y/xorE0t0
性能が高ければ良い訳でもないからね

536名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/30(日) 07:43:56.18ID:Jiw+gSQd0
>>521
ぶーちゃんってまだ気付いてないよな、一番の問題はソフト買わないってことを
売れればぶーちゃんがいってるように低性能だろうが無理やりマルチしてくるよな

まぁPCPS箱の最先端レベルはwiiUでは論外、3DSレベルは元々論外だろうけど

537名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/30(日) 08:24:45.77ID:y6OkTJZz0
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
https://t.co/b5HmBvgbmh

538名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/30(日) 09:13:10.19ID:N+btXlRQ0
スイッチ関連のスレにはパソニシが現れないという謎

539名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/30(日) 11:13:52.16ID:5jT0VRwna
>>534
それだったら充分な性能あるよな
フルHDとかだと足りないかもだけど

540名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/30(日) 20:59:34.68ID:J2LSJVTYM
任天堂は性能隠して据え置きと言い張り、信者は携帯機にしては性能は良いと言いはるのか

541名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/30(日) 21:01:30.95ID:Ajm8SbtH0
>>538
おれPC洋ゲーやってるけどスイッチは欲しいぞ
任天ゲーは癒し

542名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/30(日) 21:01:40.93ID:1nzVpcAR0
またロムカートリッジ?がどう行くのかかな

543名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/30(日) 22:20:20.16ID:LXRdkoll0
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
https://t.co/b5HmBvgbmh

544名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/30(日) 22:28:07.96ID:XmKlxU2Ud
WiiUの失敗から何を学んだのか

545 名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/31(月) 08:10:49.13ID:FDn3ofyx
Wii Uよりも更に悲惨な結果になる可能性もありそう

546名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/31(月) 08:39:48.86ID:c/3m1kYj0
結局スレタイの話はしないんだな
使ってるのがTegraの時点で据え置きに届けばすごいというくらいだと思うんだけど
なぜか超高性能か超低性能じゃないと気が済まない奴の割合が異常に多いな

547名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/31(月) 12:52:23.70ID:vdCSKCNJd
Tegraというのはモバイル用なのかな?

548名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/31(月) 12:56:07.97ID:aCVW5ZW9p
モバイル用だけどセットトップボックスにも使われたことがある

549名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/31(月) 12:58:26.29ID:pXmkvu7+d
冷却を考慮していないという点ではモバイルともいえるが
冷却しながらぶん回すような使い方だとかなりのハイスペック

550名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/31(月) 13:12:19.15ID:tBdqzu2v0
ま、Jaguarもモバイル用だけどね

551名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/31(月) 13:28:42.43ID:/4nREK3h0
高性能な携帯ゲーム機出すのはソニーの仕事だろ。
他人の仕事おっかぶせてくるとか、人が逃げた直後のブラック企業かよ

552名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/31(月) 15:29:50.26ID:3rrltuXS0
>>10
斬の物理判定も削除されてるしな

553名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/31(月) 15:55:16.74ID:vRHev/Ua0
>>547
モバイル用ではあるけど、その枠では最大級の消費電力なんでスマホとかに載せられるようなものじゃないね
メーカーが公表してる性能を発揮するなら据置にするか、ファン内蔵のノートPCや10数インチクラスのタブレットでもないとムリ

554名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/01(火) 01:00:42.03ID:HW9p/Y1eM
消費電力のことを考えたら善司の優しめの予想よりもっと実効性能下がるわけで

555 名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/01(火) 06:40:29.50
任天堂「Nintendo Switch」に投資家が失望した2つの理由
任天堂の株価は大幅に反落

https://moneyforward.com/media/career/25590/

556名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/01(火) 09:05:49.52ID:JPj3egoj0
>>554
まあそんなところだよね
叩きたいだけ持ち上げたいだけの奴は無理やり性能の話しないでほしいもんだ

557名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/01(火) 15:55:26.63ID:ZB4/eBjb0
だがPascalは初の「Mナンバーを開発せずにそのままノートに載る」GPUだからな
最初は旧来の「化物筐体を使ったトンデモノート」かと思ったら全部Mなしのラインナップという
TegraもPascalコアなら電熱問題クリアしてるんじゃねーの

558名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/01(火) 17:03:41.11ID:ORPVGyuQ0
>>547
スペックは理論値だけの空論番長だし、SHIELD Tabletでは発熱で本体にヒビが入る不具合があって初期モデルは回収になったほど(本体の材質を変えたw)。
モバイルはインテルに淘汰され孤立。Googleのファミリー傘下からも外され、STBはAndroidの正式更新は受けれず独自UIで対応している。

Tegra K1もモバイル用として着手されてきたが、Chrome bookでPC擬きのワークをやらせると非力で化けの皮が剥がれた始末。何処からもハブられてたんだけど、情弱任天堂を上手く丸め込んだんだろうな。

559名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/01(火) 17:22:17.63ID:0lnno24b0
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/EskWCOBCHd

560名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/01(火) 17:38:24.09ID:/PVWzoZj0
>>553
某伝説のドンピシャリーク師によると
タブレットに見事にファンがあって少しだけ気になる音らしいぞ

561名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/01(火) 20:50:40.39ID:O381RTp90
Nvidiaの方がワットパフォーマンスいいのは確かだが、タブレット向けで据え置きに勝てるわけがない

562名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/01(火) 23:19:20.27ID:aTM+N7tQ0
善司ネットラジオで言葉選びながらもSwitchボロクソ言ってるな
もうハード事業やめろ的なこと話してるし

563名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/01(火) 23:46:52.30ID:oNg3VJdt0
>>562
マジかw

善司氏のコラムが楽しみでファミ通読んでます。来週号はスイッチに触れるのかな?

564名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 04:55:43.02ID:zJEF3zLJ0
PS3より高性能ってマジ?

565名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 04:58:42.91ID:zJEF3zLJ0
>>549
どうやって冷却するの?
ドッグに強烈なヒートシンクやファンが付いているの?

566名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 05:00:42.45ID:/2A3v8J2M
>>565
本当に知りたいなら待つしかないぞ

567名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 05:02:20.94ID:zJEF3zLJ0
>>566
サイズは出てるんだし予想できるでしょ
考える知識持ってる人に聞きたいんだが

568名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 05:05:14.85ID:/2A3v8J2M
>>567
アホなんじゃないか?

569名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 05:06:32.77ID:zJEF3zLJ0
>>568
知識もないのにレスするお前がな

570名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 05:09:02.04ID:iA4J7PlT0
マジレスするとSwitchの話は電池の持続時間と熱が混同されていて話にくい
熱を語る場合にはTDPだ これは電流が抵抗に触れて発生する発熱量のことであり
最大消費電力より低い 最大消費電力はバッテリーの持続時間に影響する
動作クロック=性能は全てに影響する

571名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 05:10:00.55ID:/2A3v8J2M
>>569
TDPも分からないのにどう排熱計算するんだよ言ってみ

572名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 05:11:30.51ID:0IjZ36S80
>>567
本体サイズだけで中のSoCが分かるわけないよ

573名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 05:17:19.56ID:iA4J7PlT0
つまり…熱はもうTDPでほぼ把握されてるから通常問題にならない
AMDはコンフィギュラブルTDPといって、チップの方からハードの冷却能力に
合わせることができる
熱で問題が起きると言ってるのは、不良品・欠陥品レベルの話でピント外れだ

574名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 05:34:02.50ID:d/kSErFc0
本体に馬鹿でかい排熱用スロット開いてるのがモック写真で確認できるだろうにw

575名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 06:25:02.26ID:5j13aUtz0
受信機しかついてないので廃熱の心配要らないゲムパにも利点はあったのか
まあ外に持ち歩けないんだけど

576名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 07:58:29.73ID:Scxr0tZJ0
Tegra X1がピーク性能512GFLOPSでTDP10W、最大消費電力は約20W
後継のParkerがその1.5倍の性能という発表なんで、まぁX1と同じTDPと最大消費電力の時に768GFLOPSに達すると

ただこの最大消費電力約20Wを費やして発揮できるピーク性能はNSの筐体サイズでは排熱やバッテリーの問題からムリがあるんで、
ParkerベースのカスタムTegraを採用するとしてもその電力効率の良さを活かす方向で、演算性能は500GFLOPSとかまで落とすだろうね

577名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 08:11:26.56ID:qyGNU++e0
>>576
どうでもいいけど、お前なんか常識無いな
CPU TDP 15Wがコレ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1027146.html

んで車載の方はシステム全体の消費電力が10W
まあ俺はここからSwichを結論づけるような暴論はしないけどな

578名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 08:12:58.48ID:qyGNU++e0
Switch これはただの脱字w

579名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 08:26:09.85ID:aVPrx26Na
>>577
それCPUだけじゃなくてGPUやメモリコントローラなどなど纏めてるプロセッサだぞ

580名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 08:29:07.55ID:qyGNU++e0
>>579
いやだからTegraX1よりも多いじゃねーかってこと
ここの奴が20W付近のTDPのハードのイメージ無さげだったから
車載はシステムの動作電力が10Wだしさらに低いだろ

581名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 08:39:39.02ID:aVPrx26Na
>>580
TDPが20Wとは言ってないぞ。最大消費電力が20Wだ。これはX1の実測値。

582名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 08:42:33.80ID:qyGNU++e0
>>581
だから付近って書いたんだろw

TegraX1がどんなに電力バカ食いでもこの程度の大きさって言ってんだよ
それ以外は無視してもらって構わない

583名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 08:42:45.93ID:ycDTOoyid
>>577
やっぱTDP15Wのチップを載せた製品ともなるとNSよりずっとデカいな
液晶が13.3型で重量1.3kgか。しかもまあ当たり前だけどファン内蔵やろ?
NSのあのサイズでTDP10Wのチップを載せるのはキツいわな

584名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 08:47:54.08ID:qyGNU++e0
ん?携帯機モードで768Gflops駆動とかそんなギリギリの話をしてたの?
据え置きファンで十分冷える程度の話かと

携帯機モードはTegraX2の性能もわからんしこれ以上は言えん
据え置きモードなら十分冷える

585名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 08:56:53.81ID:34MmNkmq0
このスレはちゃんとTDPの概念を考える人がいて安心できるな

586名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 09:01:26.67ID:ycDTOoyid
TDP4.5WのCore m3でも、小型筐体に載せるならファンが必要なんだもんなあ
NSも携帯機モードではTDP3〜4程度までクロック落としてファンレス動作、据置モードではファン冷却必須でTDP10Wいけるかどうかか?

http://japanese.engadget.com/2016/06/22/pc-core-m3-ac-usb3-0/

587名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 09:03:39.81ID:aVPrx26Na
>>583
そりゃノートパソコンとして企画されてるから当然デカイでしょ

588名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 09:21:03.79ID:NuVDTCQ3d
HDD積んでいない時点で論外

589名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 09:29:05.57ID:knoTVpNB0
そんな物積んだら更に消費電力と熱増える訳だが

590名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 11:20:10.09ID:yjWBG0SL0
「お金のためアイドルに」乃木坂46・橋本奈々未の芸能界引退理由が波紋を呼ぶ
http://imob.zyix.com/20/

591名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 12:05:55.77ID:aVPrx26Na
>>563
blogにあるから聞いてみたら。
かなり言葉を選んで話してるのがありありと分かる。
コンセプトが見えない、任天堂らしくない、アメリカンはスマホと高性能据え置き以外買わん、ハード事業辞めたら?などなど

592名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 13:06:56.69ID:kEfWaftod
アメリカンはソフトのためにハードを買うという思想が無い民族だからメーカー側も可能であれば全てのハードに出すスタイルをとるからな

593名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 18:28:31.55ID:yjF70XYo0
カスタマイズドTegraについていろいろと想像して言ってるけどゼンジーは3DSの時もハードウェアシェーダーを搭載してるとか見事当てたのか?



今回のNSも予想を超えたことしてくる可能性があるんじゃないの?

594名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 19:14:30.97ID:Scxr0tZJ0
>>593
2011年発売の3DSにPICA200採用ってのは、そんな「予想を超えたこと」なんて言うほど大それた話でもなくない?
とりあえずゼンジーは2006年のSIGGRAPHの時点からPICA200に注目してたよ
てか更にその去年の時点、PICA200として発表される以前からDMPのハードウェアによる3Dグラフィックス処理の記事を書いてたはず

まぁPICA200という国産GPUテクノロジーをゲーム機に採用というのは予想しにくい事だったかもしれないけど
今回のNSの件はもう搭載チップのメーカーやどういう種類のものかも判明しちゃってる訳で
その段階からゼンジーや後藤ちゃんの予想を上回るような超カスタムチップが出てくるってのは考えにくいんじゃないかな

595名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 19:28:55.61ID:vQqwsAag0
>>593
まさかハードウェアシェーダーを載せてくるとは思わなかったって記事があった

今回も任天堂が想像の上を行く実装(チップ2枚)をしてくる可能性を考慮していない

596名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 19:30:58.75ID:7juFXeXDd
>>594
PICA200は構成を選べるから中身を予想するのは困難だったと言い訳してたぞ

597名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 19:37:11.45ID:Y3f4eR9H0
>>595
読んでみたい
ソース貼って

598名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 19:44:04.23ID:Scxr0tZJ0
>>595
>まさかハードウェアシェーダーを載せてくるとは思わなかったって記事があった

まぁ5年ぐらい前の、それも国産のGPUテクノロジーを採用ってのは割と予想外だったとは思うよ
それがゼンジーの想像の上をいってたのか、というのはさておき…

しかしTegraをTDP10Wのまま載せられるのかどうかすら疑問なぐらいなのに更にそれを2枚実装とか、想像の上とか以前に現実味が全然ないような…
そんな無茶に期待しちゃう程、とにかく性能を上げて欲しいの?ハードのバランスやコストは度外視?

599名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 20:07:12.17ID:vQqwsAag0
善司ならPCWatchかGAMEWatchだろ

600名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 20:10:50.79ID:NzM2QLbtd
まーしかし任天堂を舐め過ぎかね。WiiUの時は両氏の予想をことごとく外してきてるのを忘れてはいけない


後藤ちゃん「CPUのベースはPowerPC系で新しいPPC476FPあたり」→実際はGCから連綿と続くアンティーク、PPC750ベース

ゼンジー「GPUはHD4850だと思われる」→実際はその3分の1ぐらいの性能のHD4650

601名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/02(水) 20:16:06.46ID:Y3f4eR9H0
>>599
探してもTEGRAって噂だったのに国産チップを選んだことに驚いたって言ってるのしか出てこない

602名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/03(木) 01:33:44.81ID:5DFb3nYG0
ゼンジーもピョコタンもオカマ(名前忘れた)もみんなスイッチには幻滅してるようですねぇ

603名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/03(木) 01:38:52.40ID:CfFCMtDs0
>>602
なんだか売れる気がしてきた

604名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/03(木) 05:27:06.32ID:v63ru80W0
これはDSの後継機なんだよ

605名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/03(木) 07:31:29.48ID:Vr4DXeWn0
3DSの後継機は、携帯版スイッチだよ
コントローラ分離は略し、バッテリー強化し、左側は4つボタンでなく十字キー

606名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/03(木) 07:58:38.48ID:wGso1oS30
>>605
そんなもん誰が買うんだよただのスイッチの廉価版じゃん

607名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/03(木) 08:43:46.64ID:SfhjqrgJ0
3DSやWiiUの後継ではないと思うがなあ
ただ、WiiUの後継だとすると年末年始ではなく3月という遠慮気味な時期に出した理由はわかる
だからっつってWiiUを買った奴がおとなしく納得するとは思えんけどね

3DSの後継ってのは一番ありえないと思う
ただ、互換を切ってまでやる事があると言えるだけのソフトを出す気があればわからなくもない
今のところそれが期待できるようには見えんが

608名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/03(木) 10:04:52.12ID:Vr4DXeWn0
>>606
スイッチ廉価版が出ないと思ってるアホですか?

609名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/03(木) 10:30:56.88ID:5jZDDV+i0
3DSの廉価版も出たしな
誰が買ってんのかわからないレベルだけど

610名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/03(木) 10:32:25.04ID:C46oIdXP0
任天堂は自社タイトルのために子供向けの携帯機を出さないといけないからね

逆に言えばSwitchは北米の大人向けハードでなければならない
あんなものでもそこを狙ってるのは確かなので、なにかサプライズがあるはず

611名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/03(木) 10:43:34.39ID:3/rrfLuN0
NSからドックとジョイコンを外し、本体とコントローラーが一体になった筐体の廉価な携帯機と
NSのチップをWiiぐらいのサイズの筐体に内蔵しNSプロコンを標準同梱した廉価な据置
こういうのは後から出てくるかもね。ハードの在り方はNS含め3通りでありながら、ソフト開発は1つのままでいいというのもミソ

612名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/03(木) 11:14:19.14ID:fn6TUa4X0
スマホの機能は無いのかな?

613名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/03(木) 11:54:27.16ID:5PfrRVG/0
「お金のためアイドルに」乃木坂46・橋本奈々未の芸能界引退理由が波紋を呼ぶ
http://willgood.somee.com/news4plus/20161104_lin/

614名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/03(木) 13:33:49.33ID:Vr4DXeWn0
>>612
SIMカード付きのPSPが失敗してるので、無い

615名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/03(木) 14:01:44.32ID:eG2I/Nl20
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/380961.html

>事前に出回った噂では、NVIDIAの組み込み向けGPU
>2世代目TEGRA(俗称「TEGRA2」)が採用されると言われていたが
>大方の予想を裏切る形で、日本独自設計の国産のグラフィックスIPコアが
>採用されることとなり、業界に大きなセンセーションを呼んだ。

業界にじゃなくてお前にだろ

616名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/03(木) 14:02:44.40ID:Ubbhw2690
やっぱりスイッチ爆死がゲハの総意か・・・

617名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/03(木) 14:57:19.80ID:bnl2gPQr0
>>615
もしTEGRA2を採用していたとして現行のバイオリベと遜色ないレベルで再現できていたのかね?

618名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/03(木) 15:52:37.97ID:8HPZbAFLp
ゲームの質は上がっただろうけど
値段とバッテリー使用量も上がるオチだろう

619名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/03(木) 23:05:40.91ID:XfIZDDddM
はいはいPS4が史上最速で売れてる現実を無視してゲーミングPCゲーミングPCね

620名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/03(木) 23:06:51.41ID:4mZeVlDb0
パソニシはゲーミングPCでなにやるの?
任天堂ソフトないよ

621名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/04(金) 00:24:36.28ID:zXilUpZt0
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
http://newsplus.silksky.com/news/img/jpg

622名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/04(金) 01:54:25.00ID:749BPQTo0
買わないよもうWiiうんこでこりごり。

623名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/04(金) 07:45:31.34ID:cHYhKjRr0
買う買わないかじゃなくて性能の話なんだけど

ある程度知ってる奴だけのスレになると工作できなくなるから
無理やりバカでも煽れる話題にしようってか?

624名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/04(金) 07:46:44.26ID:+q4DXX13a
>>620
たぶん持ってないでしょ。頓珍漢なこといってるし。

625名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/04(金) 11:11:02.58ID:VXnLPdI5M
値段がたいそう上がるのを据え置きと呼んでごまかしたいだけの意図しかないよなぁ

626名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/04(金) 11:25:20.03ID:V2jyonHI0
新しいTegraを採用って時点で携帯機としては高めになっちゃうだろうからねぇ
メディアがカートリッジなのも容量16GBとかの物になるとパッケージソフトの価格も上がる
まぁつまるとこハード・ソフトとも従来の携帯機の枠より高くつくから、据置として販売したいとこだろね

627名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/04(金) 11:28:03.22ID:Q0uFb1EO0
トライアルズが720p60フレームで遊べれば十分

628名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/04(金) 12:17:48.43ID:9jQKB2aT0

629名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/04(金) 12:22:31.39ID:BSMZ1w9+0
【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったwwww
http://teslk.instamedia.jp/newsdata/2016/20161105.html

630名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/04(金) 19:43:13.83ID:O7RNsjDN0
低スペックと叩かれれば「携帯機としてはトップクラス」と言い、
高いでかいと叩かれれば「据置機だから当たり前」と開き直る

631名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/05(土) 01:27:10.26ID:2jaEKBAj0
保守あげ

632名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/05(土) 09:15:31.28ID:bCuX9Vg/0
ゼンジーは各方面で大人気だなw

633名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/05(土) 09:48:19.65ID:mXQAGzma0
ゲームは性能ではなく内容
それが不文律なのに内容より見た目や声を重視した結果
大半のゲームユーザーはスマホへ逃げてしまった
それだけがゲームユーザーに関係のある現実

実際にゲームを遊ぶ人にとって任天堂やらソニーやらは
まるでどうでも良い事でありスペックでゲームを語る人は
ゲーム好きでも自分でゲームを遊ぶ人でも無いのは明白

634名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/05(土) 10:33:13.51ID:+KpJZ99X0
>>633
その認識が古いんだって
日本限定すぎる発想

今外人ゲーマーにとっては「自分の買ったハードで人気大作は出て当たり前」なんだよ
だからトゥームで時限独占やったMSは叩かれまくった
出るゲームが大体同じだからこそ内容は関係無い
性能が良くて割安ハードのPS4が勝った

635名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/05(土) 10:52:41.60ID:79VYuULq0
性能がなければ内容が伴わない
最高の性能である必要はないが最低限はある

636名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/05(土) 10:58:22.38ID:L0Lo15630
WiiUのときも故社長が「これで性能は追いついた、今後はマルチも期待してください」
と言ってたんだよなあ、その結果は…

637名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/05(土) 11:01:47.62ID:OmbdPvyu0
トゥームレイダーの時限独占って、結構効果あった様に思う
かなり評価高かったけど、PS4じゃ忘れた頃にしか出なかった

638名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/05(土) 11:46:35.29ID:d4ngPB1t0
金かけただけの効果はあったか

639名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/05(土) 11:48:59.98ID:u7IGgWTHa
>>633
最低限の性能があってから言うことだろ。性能なければ内容も伴わないのに。

640名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/05(土) 12:00:02.30ID:V6gzpFtj0
ゼルダはWiiU版とSwitch版で違うのだろうか
ドラクエ11のPS4版とSwitch版の違いも気になる

641名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/05(土) 12:08:42.62ID:LsvbvkvC0
>>636
まさかPS3箱○世代に追い付いただけとは思いもよらなかった

642名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/05(土) 12:21:48.79ID:KdkRJWr4p
いやこれ褒めてんだろ
16nmでバッテリー時も1.5Tなんて憶測で考えられる最高の条件で九分九厘ねーからな
豚は身の程知ってね

643名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/05(土) 16:31:26.49ID:/5aDPpdF0
任天堂は2周遅れにならないか?

644名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/05(土) 17:10:36.98ID:L0Lo15630
>>643
下手すると箱1よりWiiU寄りの性能になりかねんから十分ありえるかも

645名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/05(土) 18:14:27.05ID:ASw/STKl0
>>644
下手するとっていうか、普通に考えるとそうなる確率の方が高いかと
リークによるとTegra X1搭載のNS開発機はファンが煩いぐらい回ってたらしいし、仮に製品版が最新のParkerベースになったとしても
それを768GFLOPSの全力で動かしたりしたらファンノイズは酷いままになるし、演算性能は512GFLOPS以下に抑えて使うんじゃないの

646名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/05(土) 19:04:48.29ID:mAesxDuR0
西川は以前はDIRECTX世代がどうのと
どうでもいいアホな事に拘ってたが
今度はフロップス性能ガーと言い出したなw

別にフロップスがゲーム機の性能の全てじゃないのに

647名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/05(土) 20:26:33.49ID:lypLFRMn0
>>646
お前がそこしかみてないからだろt

648名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/05(土) 20:36:12.95ID:/5aDPpdF0
任天堂は自社ハードにWiiU程度の性能があれば満足なんだろうな。

649名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/05(土) 21:32:44.83ID:cjqWsdF+0
高性能機を出してもそれを生かしきったソフトを作れないのでは

650名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/05(土) 22:36:52.39ID:Xtk8MyT30
>>529
Tegra X1がアンツツ7万くらいだからな。カスタムにしたところで旧世代SoC。ちなS820は13万オーバー。

651名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/05(土) 22:45:03.64ID:Xtk8MyT30
>>576
ParkerでなくてMaxwellでなかったっけ?コスト枠考えるとこっちの在庫処分の可能性が高い

652名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/05(土) 23:14:38.98ID:lypLFRMn0
>>651
カスタムするのに在庫からなんかまわせないだろ

653名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/06(日) 06:16:04.07ID:V38OCqgc0
PS4や箱1よりかは確実に性能低いよね

654名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/06(日) 07:30:31.06ID:IKGKkQb40
製造プロセスが16nm ffなのにx1であってくれくれ

655名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/06(日) 07:41:12.86ID:zLG2XO34a
熱や電源のこと考えると16nmだろな
x1カスタムなのかx2なのかは謎だけど

656名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/06(日) 09:01:12.64ID:8bz8lI1p0
後藤ちゃんのNSの記事には「PascalとMaxwellは非常にマイクロアーキテクチャが似通っている為どちらであっても差は少ない」とあるし
ここでNSがそのどちらを採用するのかを言い争ってもあんまり意味はない気ガス
といって20nmか16nmのどちらのプロセスになるのかって点で言えば、これはもうわざわざマニアックな20nmにする理由もないわけで
つまるとこ開発機はX1でも、実際の製品版はParkerに近いカスタムTegraになると思われ

657名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/06(日) 11:42:04.19ID:ls3zvGjQa
CPUはParkerに使われてるDenverが良かったけどそんな新しいものは使えんか

658名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/06(日) 11:53:30.70ID:8bz8lI1p0
>>657
DenverってK1から載ってるCPUだし、そんな新しいって言うほど新しいものでもなくない?

659名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/06(日) 12:10:25.54ID:67GhHNU0a
>>658
K1に載ってるのはもう古い

660名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/06(日) 12:26:36.18ID:Ag9LsuaYa
Parkerなら充分有り得るって予想?

661名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/06(日) 12:30:05.96ID:s1wRvUvq0
>>651
在庫処分なんて言ってる時点でお前の発言は聞く意味がなくなった

662名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/06(日) 13:41:56.98ID:3QtmXbFZ0
>>630
そりゃ別々の奴が別々の推測をしてるだけの話だろ
新しいTegra、以外決まってない段階で叩いといて何言ってんだ?

663名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/06(日) 20:48:11.83ID:N9j+Zqb8a
>>660
あるんでないの
まんまそれじゃなくてゲーム機用にカスタムされてるのは間違いないと思うけど
値段も制限あるしさ

664名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/07(月) 00:16:20.46ID:WyXIkVYI0
値段も性能も高め
値段も性能も控えめ

後者の方が可能性高そう

665名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/07(月) 00:20:41.08ID:Pw3XDBU90
スイッチのスタンド刺すとSLIみたいになる、んなわけないか。

666名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/07(月) 00:25:38.31ID:g3ETU83q0
>>665
それが理想ではあるな
メモリ8GならPS4越え十分あり得る

667名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/07(月) 00:26:01.91ID:JrTCAdlfd
てかいくら値段を上げられたところで物理的限界ってもんがあるだろ
据え置き()としてはWiiより小型なあの筐体で、ファンを内蔵しようが何だろうがどれだけの性能に出来るよ?
任天堂だって性能にはフォーカスしてないと明言してるんだし、スペック重視の層に向けられたハードじゃないのは明らかやん
信者にしろアンチにしろ、NSの性能にばかり気を取られてる奴はアホ

668名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/07(月) 00:30:35.31ID:g3ETU83q0
>>667
据え置きと考えるからあれなんだけど
携帯機としては高性能なんだよな

669名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/07(月) 00:33:01.55ID:OysNCCVq0
まぁNSのサイズでPS4並みのゲーミング性能のPCとか存在しないってのが論より証拠かね
それどころかXBO並みの物も無いか

670名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/07(月) 09:51:43.58ID:+cmS8U50M
国内ミリオンってほんと無意味だな
Wii Uは他にソフトがなくて需要が集中してただけ

671名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/07(月) 11:22:55.73ID:YxLVSj4Z0
鏡に映った女の子、実際は何人なの? 1枚の写真が世界を熱くした
西川善司「 ニンテンドースイッチは低性能 」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>11枚

▮▮▮▮

672名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/07(月) 11:49:47.94ID:nmnh3m8Ha
仮想化とかメモリのエラー訂正とかCAN Bus対応とかゲーム機に要らないよな
2160p60の映像エンコードもオーバースペックに感じられる

673名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/07(月) 13:59:49.45ID:sM30cDJc0
11月14日、70年ぶりのすごいスーパームーンがやってくる
http://adeasa.hatenablog.com/entry/archives/13335.html

674名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/07(月) 14:03:15.22ID:6MthKjhL0
西川善司「ニンテンドースイッチは低性能」

675名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/07(月) 15:44:43.02ID:m3lgUt810
Wiiもすげー売れてたはずなのにあっという間に終息したしなあ
一応、PS3より少し後に出たハードなんだよな、まさか2世代続けてPS3より
早く終了してしまうとは…

676名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/07(月) 16:03:07.87ID:OysNCCVq0
>>675
少し後とはいっても1週間かそこらしか変わらないし、普通に同時期発売と言っていいんじゃない?>>PS3とWii
市場としてはPS3の方が長生きだったのは確かだけども

677名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/07(月) 17:29:16.46ID:nqM7ul0g0
発熱番長Tegra納めるのにあのガワの大きさだったのかな。クロック落として対処するんだろうけど、ファン付きとかだったら耐久性の問題もあるね。
持ち運びの利便性云々の前に、あのゲーム機前面に押し出してるデザインじゃあ、大人が外でやるには抵抗感ありまくりだし。

678名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/07(月) 18:21:24.13ID:xUDbzBA4a
>>676
PS3は長生きというかそうせざるを得なかったが正解でしょ
2014年頃まで丁度いいのが出なかったし

679名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/07(月) 18:35:06.93ID:mjvvtpur0
>>677
公共な場でゲーム専用機持ってゲームするようなアレな大人が
デザイン気にするとも思えんが
そもそも外で3DSにしろVITAにしろ公共の場でゲームしとるやつなんて
デザイン以前に身なり気にしてるようなやつがおらん

680名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/07(月) 18:50:45.51ID:CB3ggNYy0
260ドルのリークが本当なら、そんなにバッテリー容量に金かけれない
バッテリー駆動では2〜3時間しか遊べないという以前の噂を裏付ける

681名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/07(月) 19:57:53.70ID:K4bDl96op
逆に高性能ならざんざん指摘された問題が出てくるし、なにより大きいのは価格だな
3DSの後継ではなくあらたな括りだと公式は回答してるけど、どう販売戦略取っていくかが見ものだな

682名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/07(月) 20:36:29.62ID:6qlpozbn0
>>679
そもそもそんな奴居ないんだけどな

683名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 02:07:27.86ID:oURc4j9eM
むしろ高性能と思ってるバカいるの?

684名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 05:15:10.02ID:k8Z0ySHJ0
>>675
なにが酷いって
オンラインプレイ自体が終わりなのとショップが別で販売してるゲームの価格以下の残金端数が使いきれない事
wiiのショップ使ったひとは任天堂に必ずお布施しないといけない訳だ

685名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 07:02:32.68ID:l2r0hsfE0
ゼンジー

686名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 08:35:06.44ID:OEgLB2bS0
ドックは純正以外にも出そうな気がする
スイッチ本体は汎用コアみたいな存在で

687名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 09:20:56.74ID:2GTI2gjF0
>>686
ジョイコンは形状違いや十字キーがあるとかの差別化でサードパーティ製も出そうな気はするけど、ドックで純正以外ってのはどういう物なん?
USBtypeCが付いてるとか、(mini)DisplayPortでモニタに出力できるだとか、そういった差別化?

もしdGPUでパワーアップだとかの話なら、仮に純正からそういう構造になっててもソフトメーカー側が対応してくれなきゃ意味ないよ
そもそもリークやPVの映像からもそういった外部GPUによる強化は無いし、サードパーティ製にそれを期待しても無意味だけども

688名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 09:25:57.39ID:0Fsgh3iG0
>>686
サードパーティ製のドックって最も出なさそうだと思うが・・・

689名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 09:32:20.04ID:QoeSUxMI0
>>688
ドック自体特に特別な機構はないというから、ドックを別売りにしたらHORI辺りが安いやつだしそう

690名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 09:33:29.91ID:OEgLB2bS0
自動運転ラジコンやドローンとか音楽用キーボード等々

691名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 09:37:12.71ID:sAMcBAF/0
>タブレット端末向けSoCのTDP(Thermal Design Power,熱設計消費電力)は高くても10W〜15W程度。


これは純粋に他の要素に足を引っ張られることがなく、性能のみ特化したタブレット端末機での電力だからな。
スイッチは両サイドの無線ミニコンへの充電に電力が割かれ、ファン仕様らしき通風孔があるなどファンにも電力を供給してる。
さらに外でのプレイを想定してるため長時間駆動で消費電力を抑えてるはず。
実際には6W〜8Wぐらいがスイッチの消費電力なのは間違いなく、性能も大幅ダウンでWIIUを下回るだろう。
その証拠にゼルダのスイッチ版のエフェクトが劣化しまくってたからな。

WIIUより性能が上ならエフェクトを劣化させる必要はまったくない。

692名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 09:38:44.00ID:sAMcBAF/0
>>689
ドックを別売りにしたらテレビ出力ができなくなり完全な携帯ハードになってしまう。
任天堂がスイッチは据置だという詭弁を言い続けてる限りはドック別売は絶対にやらないよ。
WIIUでタブレット別売をしなかったのと同じ。

693名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 09:40:25.16ID:2GTI2gjF0
>>689
NSの据置⇔携帯機をスイッチするというコンセプト上、ドック無しって販売形態は原則有り得ないだろうから
サードパーティから安いドックとか発売されても仕方ないんじゃないの

694名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 09:46:55.13ID:sAMcBAF/0
ドックがあることで販売価格が跳ね上がる。価格を抑えようとすればどうしてもタブレットの性能を削るしかない。
任天堂はもう逆ザヤとかはやらないって言ってるしな。売るたびに赤字になるなんて価格設定はやらないだろう。

どう見てもWIIUと同じ35000円前後にならざるを得ない。

695名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 10:04:27.50ID:2GTI2gjF0
>>694
>ドックがあることで販売価格が跳ね上がる。

しょせんドックは充電用スタンドにHDMI端子を付けたプラの塊って程度のもんでしかないし、価格が跳ね上がるなんて程のコストではないかと
むしろコスト的にはコンパクトな無線コン(しかもジャイロ内蔵?)であるジョイコンの方が重いやろね。左右2個分同梱も確定だし

696名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 10:09:32.82ID:sAMcBAF/0
>>695
純正品ってどのメーカーも高いから。
サードが出す○○対応品とかと勘違いしたらいけない。WIIUが値下げできずに終わったことからも任天堂はコストカットできない企業だからな。

697名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 10:19:02.02ID:2GTI2gjF0
>>696
純正とはいってもそちらも>>692で言ってる通り、ドックはあくまで据置パッケージの一部であり単品販売して利益を得ようって商品じゃないからね
パッケージにおける価格上昇要因としては単純に製造コストが問題な訳だけど、いま出てる情報から見るに
ぶっちゃけドックは大した構造じゃないからね。WiiUにおけるUpadみたいな、高コストかつ標準同梱ギミックで販売価格が高くつくって物ではないかと

698名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 10:22:00.12ID:sAMcBAF/0
もしかしたらだが、ドックに差したとき接触部分は充電のみで映像はワイヤレスでドックに飛ばしてるんじゃね?
PVははめ込み合成だからどこまで信じていいかはわからんが、ドックに差したときとプレイしててどっくから抜くときのシーンがあったけど、画面の切り替えがあまりにもスムーズすぎる。
このスムーズな切り替えの早さはワイヤレスなんじゃないかな。ドックと本体をつなぐ接触部分が端子になってるなら抜き差しを繰り返せば接触不良を起こすのは明らかだしなあ。
もしワイヤレスだったら受信装置がドックに入ってるだろうから、どう見ても価格は跳ね上がるだろ。まあ跳ね上がるって言ってもドック単体で1万前後ぐらいとみてるが。

699名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 10:25:23.51ID:BVel+01/0
【噂】 NX: NSwは3月17日発売。価格260ドル。マリオやゼルダの同梱版も

これまでのところ、任天堂はNSwは3月のどこかで発売するとしか明かしていない。だがLaura Kate Dale氏のツィッターによると、
このハードは3月17日に発売されるらしい。

Dale氏はこれまでは業界の噂を出すことで知られており、過去の例では情報はまずまず正確だった。彼女の個人的な
知り合いからの話で、NSwのトレーラーが公開されるのではないかと正しく言い当てた人物だったことを覚えている読者もいることだろう。

一週間前には、NSwはリージョン・フリーではないかとの推測は、Dale氏が言っていたことの重要な点であり、この
ハードの発売に向けて、現在もまだ反証が出されていない。

多くの反響を呼んでいるもう一つのイキのいい噂は、任天堂がいくつもの同梱版を用意しているというものだった。
別の情報源によると、任天堂キャラの登場するリズム天国が計画されているそうだ。さらに、NSwはベーシック版が260ドル、マリオ同梱版が300ドル、プロ・コントローラつきのゼルダ同梱版が340ドルで発売されるのだそうだ。

NS: pvplive  Rumor: Nintendo Switch Launch Date, Price, and Bundles Leaked

700名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 10:29:02.51ID:k8Z0ySHJ0
wiiuみたいなタブコンとして使えないならタブレット分の余計な値段払わなきゃならんから
据え置きで遊びたいひとは変え控えしそうだよな

701名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 10:33:06.68ID:2GTI2gjF0
>>698
NS本体をドックに置かなくてもTVに映像を出力できる、って仕様ならそういう構造になってる可能性もあるけど、何かそういう話とか出てたっけ?
TVと本体液晶とのスムーズな切替なら別に物理的な端子で問題ないと思うけど。フツウにHDMIとかを抜き挿しするのとかと変わらん訳だしね

702名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 10:39:48.94ID:sAMcBAF/0
>>701
あのPVを見ての推測だから根拠は無いよ。
ドックの存在はあくまでもスイッチを据置と言い張るためのものでしょ。タブレット本体からテレビに差した受信機に直接飛ばしたら携帯ハードだろって突っ込まれるしな。
PV見ての印象だとドックからの頻繁な抜き差しを想定してるようだし、物理端子で直接繋げてたら接触不良おこすでしょ。
根拠がないから妄想っていわれりゃそうだが。

703名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 10:44:01.41ID:FKmlTkkI0
ひろゆき&ホリエモン「ニンテンドースイッチは微妙なハード」
http://news.ameba.jp/20161107-95/

704名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 10:44:30.56ID:Otk6p39Y0
>>702
スイッチは据え置きだよ
ただこれまでの据え置きとちょっと意味あいがズレているんだよ

今のところは、従来の据え置きの文脈に位置付けてるけど、スイッチの次のムービーで
スイッチと名付けた真の意味がわかるはずだ

705名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 10:58:30.31ID:OEgLB2bS0
無線映像は受像機側にも施設が欲しくなってコストがかかるからやらない
遅延も大きくなるしな

706名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 11:10:28.39ID:Otk6p39Y0
ハードとしては、なんの特徴もないのがスイッチ
コストを削減で余計なギミックはなんもついてない

株買うかな 当たったときの見返りがすごく大きい
デカい市場を狙ってる

707名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 12:51:40.91ID:0MbQNm2V0
>>699
3月に260ドルだと、年末に230ドルに値下
180ドルの廉価版(3DS後継機)発売まで見込んだ値段だろう

708名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 13:19:14.31ID:2GTI2gjF0
>>707
NSでは逆ザヤしないと明言されてるし、そんな短期間にサクサクと値下げしていける様な余裕があるかねぇ?
NVIDIAの新型カスタムチップがお安い価格で提供されるとも考え難いし、
実際その260ドルという珍しい価格設定も通例の250ドルに収められなかった感が…

709名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 18:18:37.88ID:TG4RBPFP0
VITA以上の性能があればPS4やVITAとマルチでソフト出せるんじゃないの?
ゲームの事何も知らないけどw

710名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 19:40:51.18ID:Otk6p39Y0
そっちのマルチはお呼びじゃないんだ

AAAタイトルなんかお金にならない

711名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 20:08:38.42ID:cUZnmNGMa
ParkerのA57x4は削られるか
低消費電力にするためにA53x4になる

712名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 20:16:03.30ID:c54nlbMjd
これから訪れる1ドル70円なら

260ドルでも18200円(税込み19656円)
300ドルでも21000円(税込み22680円)
330ドルでも23100円(税込み24948円)

トランプ様々だな

713名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 22:27:18.20ID:ui/Vlo+I0
西川善司「 ニンテンドースイッチは低性能 」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>11枚

714名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/08(火) 23:13:31.74ID:iYMV3+Fs0
西川善司「 ニンテンドースイッチは低性能 」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>11枚

715名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/09(水) 00:02:32.84ID:PA/bvAWm0
西川善司「 ニンテンドースイッチは低性能 」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>11枚

716名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/09(水) 00:04:31.00ID:mA9KXTBt0
トランプ大統領がTPPぶっ潰せば、関税が上がって中国製のスイッチは値上がり
ジャップ安倍もTPP強行採決が無駄になって、農産物の関税を上げまくり

717名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/09(水) 00:07:28.16ID:mA9KXTBt0
ヒラリー大統領がオバマ後継者としてTPP批准すれば、関税が下がって中国製のスイッチは値下がり
ジャップ安倍もTPP強行採決したとおり、農産物の関税を下げまくり

718名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/09(水) 06:26:31.18ID:qr35+5AS0
トランプよりゼンジー

719名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/09(水) 07:03:37.85ID:RgSCty0M0
>>712
逆にアメリカでの価格が50ドルぐらい値上げされるだけだろ

720名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/09(水) 08:35:32.51ID:9Rm7aWoM0
WiiUが発売する時も1ドル70円台の円高で、北米価格が300〜350ドルと任天堂据置として最高額になっちゃったんだよね
それでミヤホンも海外のインタビューだかでWiiUは高くなり過ぎたってコメントしてたりする

721名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/09(水) 11:01:35.85ID:23OZwb4+d
何故かは判らないんだがドリームキャストが発売されたときのことを思い出してしまったよ

722名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/09(水) 11:42:20.64ID:d9Q85XFq0
中国で製造したら為替とか関税とかどうなるんだ

723名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/09(水) 11:55:42.57ID:hE24With0
>>684
Wiiウェアとか完全にゴミになってるやつあるからなあ
何の手も打たずにサービス委託してた会社が終了したんで終わりですっていう
その企業姿勢が気に食わなくてWiiU買わなかったが、やっぱりこうなったかって感じ
スプラトゥーンで在庫処理出来て任天堂はニンマリだろうが、その売ったWiiUの責任はまた負わんでSwichに完全移行だろうなあ

724名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/09(水) 12:58:22.04ID:d9Q85XFq0
トランプ勝利で円高になって欧米での売上死亡確定か

725名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/09(水) 13:13:24.80ID:9Rm7aWoM0
WiiUに引き続き、NSもロンチのタイミングで超円高になるようなら任天堂もツイてないなぁ…

726名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/09(水) 14:16:33.55ID:7jshPsSd0
西川善司「 ニンテンドースイッチは低性能 」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>11枚

727名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/09(水) 19:50:53.42ID:x7O2IlkD0
トランプにスイッチ!

728名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/09(水) 21:02:51.41ID:fqCpFqTYM
重さどのくらいなの?

729名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/09(水) 21:06:28.53ID:/7WltMsSp
VITA2000の2倍くらい

730名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/10(木) 00:48:37.86ID:Iyq0O3bi0
>>728
画面サイズはUpadと一緒だし、それ基準で考えると予想しやすいかも
とりあえずUpadと違ってバッテリーがNS本体だけじゃなく左右のジョイコンにも必要ってのと、
映像を受信して映すだけのUpadと違ってSoCやメモリ、冷却機構等を内蔵してる事を考慮すると…まぁ500g以上になる公算大かと

731名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/10(木) 01:15:27.54ID:FwjioBcjd
>>729
> VITA2000の2倍くらい

というより、その3倍くらいと言った方が近いぐらいの重量もあり得る
まーあくまで据置という位置付けだし、外出先でも立て置いて遊べるんだから
一般的な携帯機やコントローラと比較して重いとか何とか言っても問題にはならんかな?

732名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/10(木) 11:07:05.11ID:tlyfm5fMM
子供が買わない任天堂ハードってどれくらい普及するのか興味深いな
いよいよ大人が意地を見せる時

733名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/10(木) 14:50:44.31ID:1x7cMzEB0
むしろあれでPS4や箱1並みあったらどんな超テクノロジーだよって話だわ
据え置きモードでWiiUの2倍行くなら十分すぎ

734名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/10(木) 19:25:06.86ID:4Dn+AUl90
Xavierは20wでps4proこえますけどね

735名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/10(木) 20:27:54.40ID:Iyq0O3bi0
最新のParkerですらXBOを結構下回ってる程度なのに、次のXavierでは一気にXBO→PS4→Proとごぼう抜きしちゃう訳ですか

736名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/10(木) 22:52:01.62ID:tlyfm5fMM
携帯機モードではwiiUレベルになってドック繋げば性能上がるっていう想定でいるんだろうなぁ
現実はwiiUレベルから劣化させて携帯モードにするのに

737名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/11(金) 01:59:54.15ID:rmk37b+Z0
>>735
コア数が一気に512SPまで増えるからSP数はGTX750と互角になる
クロックは750の1.5倍で750Tiも超えるスペックになる
まぁ無印PS4は超えられるんじゃない
まぁ完全にモバイルを捨ててるチップではあるから

738名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/11(金) 02:07:53.12ID:rmk37b+Z0
>>733
よーするにピクセルあたりの処理能力が箱1〜PS4程度ありゃいいのよね
207万画素→92万画素だから現行据え置きの4〜5割ありゃいい
これならリークの通りWiiUの3倍の性能ありゃ十分いける
ただメモリバスだけは確保必須な
128bitにするだけじゃなく出来ればLPDDR4-4266でやってほしい

739名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/11(金) 07:58:53.28ID:mchSyNGSa
>>738
据え置きでも900pのタイトルも多くあるのにそんな性能じゃマルチもないな

740名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/11(金) 08:40:21.14ID:gfkP1PLD0
性能差でマルチができないなんていう妄想
ベンチマークすらやったことないでしょあんた

741名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/11(金) 09:22:20.53ID:eqje3p6x0
実効性能こそ全てだ

742名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/11(金) 09:24:44.80ID:VpkA2R2P0
>>737
512SPでクロックはGTX750の1.5倍(1627MHz)で計算しても、1.66TFLOPSだから1.84TFLOPSのPS4に及んでないけど…

743名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/11(金) 09:34:24.05ID:VpkA2R2P0
>>738
>これならリークの通りWiiUの3倍の性能

そんなリークあったっけ?出来ればソースのリンクをキボン
とりあえずこのスレの元であるゼンジーが予想したParkerの最大性能そのままの大甘計算でWiiUの2.18倍、
そしてもはや計算がおかしい超大甘見積もりの方でやっと2.84倍ってとこだったけども

744名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/11(金) 09:40:48.64ID:ybICAdXN0
int8で20TOPS/sならFP32で5Tflopsじゃん

745名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/11(金) 11:38:43.09ID:JOydGpik01111
>>737
20nmプロセスのX1が256CUDAで最大消費電力20Wのファン付きで500GFlopsだったのに、
倍にしたらどれだけのチップの大きさになって、どんだけの消費電力食うの

それが20nmから16nmになるだけでモバイルハードで実現できるの?

746名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/11(金) 11:57:36.20ID:ybICAdXN01111
70億トランジスタで20Wだが

747名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/11(金) 12:06:08.69ID:7N6fD+M1d1111
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1023668.html

Xavierは従来のTegraと比べてかなり大きなダイサイズの次世代車載用チップで、殆ど別物だろ
共通してんのは

748名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/11(金) 12:44:08.83ID:4LQhWHCg01111
善司氏によると3DSの後継機が出ることは考えにくいらしい。

749名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/11(金) 12:58:37.60ID:TELPRD8I01111
スイッチがコケたら、子供向けに特化した1万円くらいの低価格ハード出すしかなくなるんじゃないの
スイッチでもユーザー獲得に失敗したらそこしか市場残されてなくなる

750名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/11(金) 19:54:50.65ID:0LGmiJdh01111
四季報記者が選んだ年度大バケ期待銘柄
http://teslk.instamedia.jp/newsdata/2016/111102.html

751名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/11(金) 20:13:23.47ID:g5lMnNXZ01111
>>749
2DS LLだな

752名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/11(金) 20:19:14.97ID:14I8WIfAa1111
>>740
どこぞこハードは低性能過ぎてProjectCarsは見事ハブられましたね

753名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/11(金) 23:48:15.00ID:rmk37b+Z0
>>739
その場合は900p(144万ピクセル)のものを600p(61万ピクセル)に解像度落とせばいい

754名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/11(金) 23:52:50.00ID:rmk37b+Z0
>742
そもそも750Tiは1.3TflopsしかないのにPS4と互角に戦えてる
これはGTX1060(4.4Tflops)とRX480(5.5Tflops)が互角の性能と言われるように
同じflopsなら実性能ではGeforceのが2割程度は上回るから

755名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/11(金) 23:56:28.26ID:rmk37b+Z0

756名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/12(土) 00:01:59.74ID:/pmL/7nI0
単純にapuの実行性能は半分以下ってだけだよ

757名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/12(土) 08:38:22.80ID:Wx2g2GJX0
>>752
ローエンドでも設定きりまくって解像度下げれば動く、当たりまえの事を言ってるだけだよ

WiiU叩きたいだけならx86とVisualStudioとDirectXで作れないから、でいいんだ
何で無理やり性能の話に持っていこうとするんだ?

758名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/12(土) 09:08:29.48ID:vddxKgeVM
WiiUよりは一応高性能なのか??

759名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/12(土) 09:12:10.21ID:wCIn2NMjr
ノーマルPS4以下とか終わってんな。

760名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/12(土) 09:12:14.59ID:T/igOQRD0
>>757
開発環境整ったPS360すらマルチ切られてるのに。何言ってんだ。

761名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/12(土) 09:54:52.02ID:vE6E4kWld

762名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/12(土) 10:14:29.92ID:gWHv2tY/0
>>727
任天堂もついに本業のカード事業に本腰入れるのか

763 名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/12(土) 16:17:45.71
PS3現役、Wii7年、WiiU4年、Switch←こんなん誰が買うんだよ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1478877044/

764名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/12(土) 16:46:39.75ID:VH5h2QS60
四季報記者が選んだ年度大バケ期待銘柄
http://teslk.instamedia.jp/newsdata/2016/111102.html

765名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/12(土) 17:10:05.72ID:FK1dHAs50
>>745
理論上はスケーリングによる消費電力の倍率は16/25倍

766名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/12(土) 18:41:56.71ID:VH5h2QS60
西川善司「 ニンテンドースイッチは低性能 」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>11枚

767名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/13(日) 02:26:22.49ID:Jq1gkU2I0
PS3現役、Wii7年、WiiU4年、Switch←こんなん誰が買うんだよ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1478877044/

768名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/13(日) 09:44:23.19ID:msHViDK30
さすがにWiiUよりかは売れるでしょ

769名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/13(日) 10:09:04.49ID:EkiQM8mi0
スイッチとはアーキテクチャが全く違うんだから、Flops数で比較しても意味ない

770名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/13(日) 11:13:14.89ID:pBMgbcdx0
メモリとかのボトルネックのせいで
理論値通りの演算性能なんて出ないよな?

771名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/13(日) 11:59:58.86ID:rVA6MubV0
まぁNSの場合、性能を上げようにも発熱やバッテリー消費の問題がシビアについて回るし
仮にゲーム機らしくベースとなるTegraよりGPUを重点的に強化しようにも、
それに見合った帯域のメモリ(GDDR5とか)をポンと載せられる訳じゃないのが厳しいね

772名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/13(日) 19:19:52.58ID:Zgeff2QbM
問題は性能そのものじゃなくまともに最適化する会社がどんだけあるかだと思うのよね

773名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/13(日) 23:11:16.56ID:53h3iZmi0
西川善司「 ニンテンドースイッチは低性能 」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>11枚

774名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/14(月) 04:32:12.93ID:hvZcglQa0
善司さん何か人相悪いw

775名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/14(月) 08:54:51.17ID:oLltk/wa0
>>760
それは性能が低すぎるからできないんじゃなくて
単に新しいハードと古いハードで同時に出すと新しいハードの意味がないってだけだ
2、3世代離れてるならわかるか一世代程度違う程度で全然できなくなるような時代じゃねーよ
SFCからPS、PSからPS2並みの変化があったと思うか?

776名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/14(月) 09:00:50.11ID:08kJIRL90
PS3&XBOX360は性能差がありすぎて、PC&PS4&XBOXOneとの実質別個の2チームでの並行開発体制となり
効率が極めて悪いので切られていきました

777名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/14(月) 09:01:49.15ID:08kJIRL90
和ゲーのVita基準やPS3基準の縦マルチみたいなのなら別だろうけどね

778名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/14(月) 09:14:26.51ID:DKyjmOl4a
>>775
性能低いからだろ。>>776が言うように最近のマルチではPS360も切られてるんだぞ。

779名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/14(月) 10:15:13.05ID:9Uu91wHs0
開発機はTegra X1でファンが煩いぐらい回って冷却してるってリークから、NSの据置性能はX1のほぼ全力(500GFLOPS程度)と想定
そしてメモリは4GBと、性能的に「マルチが可能か不可能か」という話で言えば十分可能な範疇だとは思う。当然かなり劣化はする
んで、サードがマルチを出したがるか?と言えばCPUがARMでメディアはカートリッジでHDD無しで性能も現行機の半分以下となると、非常に消極的だろね

780名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/14(月) 13:44:21.44ID:BqN7/Dvm0
性能差のあるマルチって、PS4とVitaみたいなハードやユーザー的にメリットのある
ものならまあわかるけど、スイッチとPS4&箱1&PCはどうだろうね?
特に海外はそういうのシビアだし(PS3&360は速攻で切られた)

781名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/14(月) 14:41:38.63ID:9Uu91wHs0
>>780
>PS4&箱1&PC

まぁだから>>779で書いた内容含め、それらx86のマルチタイトルグループにはまず入れてもらえないかと
サードもWiiUで、任天堂ハードではマルチタイトルが全然売れないっていうのを痛感したろうし…

782名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/14(月) 14:53:38.03ID:4yDg5ZUt0
西川善司「 ニンテンドースイッチは低性能 」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>11枚

783名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/14(月) 15:05:10.71ID:iI25nY7Od
ジャップ

784名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/14(月) 15:22:46.46ID:ygBWfpb0d
警部
西川善司「 ニンテンドースイッチは低性能 」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>11枚

785名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/14(月) 16:44:58.41ID:qZPugLja0
西川善司「 ニンテンドースイッチは低性能 」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>11枚

786名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/14(月) 21:51:31.09ID:tBSE7dqWM
ドックに繋げればっていうけど、パフォーマンスは上がっても20パー以下くらいじゃないの?
それにドックに繋げれば即排熱の問題がクリアするわけでもない
無理なことさせると、過去にNVIDIAのSHIELD発火で回収のときみたくならんの?

787名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/15(火) 05:20:39.15ID:+5jlOJrc0
スイッチを買う人達は高性能とか求めてないんじゃね

788名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/15(火) 06:24:24.82ID:9vq7vlZ4M
低性能据置機(自称)って今更どこに需要あんの?

789名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/15(火) 15:08:15.28ID:Cn6eY2q80
素敵な服を買ったはずなのに「私が着るとダサくなる」原因が発覚した
http://img.jum.nenem.jp/20161115/8yu7a/567518.html

790名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/15(火) 17:46:57.05ID:lvn6TIq/0
メモリ4GBは確かな情報なの?

791名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/15(火) 19:19:24.42ID:Ejn/gifK0
4GB+2GB

792名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/15(火) 19:40:15.31ID:455YStF80
>>791
そのプラス2GBっていうのは何?
もしかしてドックにdGPUとVRAMが内蔵されてて、それの容量とか?

793名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/15(火) 21:48:12.06ID:Rs4yub+WM
というか、ドックの大きさ考えて
あの大きさのドックに繋いで箱1並の性能出せますって思っている人
居ることに驚くわ

794名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/15(火) 21:50:09.70ID:J92kN2Rd0
fp16ならよゆうじゃないですかw

795名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/15(火) 23:22:17.23ID:455YStF80
単精度の倍になる半精度で数値の見掛けだけ上回ってもなぁ…
NSは車載コンピューターじゃなくてゲーム機なんだし

796名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/16(水) 03:37:08.09ID:3iW8LUeT0
pixel shaderはfp16で十分
そもそもDX8以前はint8ですからw

797名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/16(水) 07:05:01.44ID:pPh+F3QQM
25000以下なら日本限定でそこそこ売れるだろうけど
無理だな

798名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/16(水) 09:27:27.26ID:HSzMLaUe0
ゼルダは3月に間に合わない
WiiU移植が簡単ではないハードであることは確か

799名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/16(水) 10:13:19.65ID:UMuOuTeO0
>>798
開発環境の構築にはNVIDIAも協力してるらしいし、そういう面では問題なさそうなんだけどなぁ
それでもゼルダBoWの移植がすんなりいってないんだとすると、やはりスペック的な問題なんかね?
WiiUでeDRAMをキッチリ使いこなしてる場面とかはNS側だと帯域が不足しちゃうとか
はたまた携帯機モードでは全体的にWiiUに劣るパフォーマンスになって厳しいとか、そういった問題かな

800名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/16(水) 10:21:24.86ID:BvlBkK920
劣悪な開発環境しから知らない開発者に、高機能な環境を与えると、
使い方がわからず戸惑ったり、従来通りの(不効率な)やり方ができないとモチベーションが下がることがある

801名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/16(水) 10:23:07.72ID:tAe41wIJ0
ARMとPPCの差だろ
性能以外ほとんど同じもののPS4とX1やx86のPCとの移植ほど楽なわけが無い

802名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/16(水) 10:29:01.85ID:49+GbPFh0
>>799
計算能力だけなら携帯機モードでもWiiUを下回る事はないだろうけど
むしろSwitchがPSと箱にアーキテクチャが近くてWiiUの方が遠ざかってるのが問題かもな

ゲームにおいてはx86でなくてARMであることにはさほど弊害はないんだが
SwitchとWiiUにはアーキテクチャ上バイナリ互換がないのでゼルダBoWとかかなり移植に苦労するぞ
翻訳で完全に動作するかどうか怪しい 手作業入る
もちろんARMとx86系もそうなんだけどこの間はバイナリトランスレータで対処が余裕なほど親和性が高い

803名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/16(水) 10:33:41.17ID:UMuOuTeO0
>>801
NVIDIAによると、構築した開発環境のおかげでPC(x86)とNS(ARM)間の移植は容易らしいけど
PPCに関してはノータッチで、WiiUからNSへの移植は結構厳しかったりするのかねぇ?

804名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/16(水) 10:44:02.39ID:AGPI1OVa0
性能云々よりスマホに勝てんの?ってとこだな
最近はスマホでもPS3越えてるレベルな上にゲームは基本無料だしな
多機能なスマホにほぼゲームにしか使えない物がどんだけ健闘できるのかっていう
PCに勝てないPS4の構図に似てる

805名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/16(水) 10:53:09.73ID:9VZpSfba0
売り上げベースならPS4もoneもスマホに負けてるだろw

806名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/16(水) 11:09:52.66ID:9VZpSfba0
最近PS4でHDR言ってるが
あれaRGB各16bitでFP16スっからねw

807名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/16(水) 11:12:00.21ID:49+GbPFh0
>>804
スマホゲームに対する1カ月での平均課金額では、
日本が24.06ドル、北米が6.61ドル、中国が2.88ドル、韓国が12.83ドルという結果。
どうやら日本のスマホユーザーはゲーム課金に対してかなり積極的だといえそうだ。

との結果が
日本のスマホゲ事情がひどすぎ

808名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/16(水) 11:16:42.85ID:49+GbPFh0
>>806
HDRでTrueColor以下とかうせやろ・・・?
各16bitで48bitのDeepColorよな?

809名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/16(水) 11:17:52.33ID:49+GbPFh0
>>806
ごめん超ぼけてた
見なかったことにしてくさい(;´Д`)

810名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/16(水) 11:38:37.73ID:tAe41wIJ0
Cerny氏も「PS4 ProのGPUは,単精度浮動小数点演算の理論性能値は4.2 TFLOPSだが,
半精度浮動小数点(FP16)ではこれが8.4 TFLOPSとなります」と述べている。

811名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/16(水) 12:13:50.56ID:FlMMCuhXd
そりゃまー半精度なら最新Tegraが1.5TFLOPSだしPS4proは8.4TFLOPS、あとScorpioなら12TFLOPSなんだろうけどさ
結局そうやって半精度で見ようと単精度で見ようと、NSは性能では競合の据置にてんでかなわない事に変わりないんだから仕方なくねえか

812名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/16(水) 12:48:13.14ID:9VZpSfba0
oneもPS4もFP16のSIMD処理はできないからw

813名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/16(水) 12:52:29.38ID:k19OKs3p0

814名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/16(水) 12:59:43.97ID:FlMMCuhXd
PascalのFP16のSIMD処理ってパックド演算で使い道が限定的なやつやろ?それこそ分岐のないディープラーニングだとかさ

815名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/16(水) 14:50:08.77ID:9VZpSfba0
頭悪そう

816名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/16(水) 19:36:21.25ID:hb01pbwV0

817 名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/17(木) 03:50:47.83ID:Pl5O5Hb/d
マリオ、ゼルダ、スカイリムで大勝利

818名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/17(木) 08:31:47.17ID:ExLBMTjO0
バカ豚

819名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/17(木) 08:39:53.39ID:P+ujKDz20
マルチがどうのはnVidiaがサードに対する政治面でどの程度頑張れるかだな
それができないならそうそう状況は変わらないだろ
後はゲムパみたいにファーストが何がしたいのかわからない状況を作らない事

性能やらx86じゃない事が原因でマルチしづらいという理由なら
サードはWiiU発売前からそっぽむいてただろうよ

820名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/17(木) 09:14:34.90ID:zjzhMuVP0
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
http://uiobn.faithere.jp/20161117852/1458523687433587.html

821名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/17(木) 09:53:19.05ID:VGfMSyMP0
>>819
WiiU発売時はまだ360とPS3が現役で、この先PS4とXBOが出ても数年は縦マルチが続くと目されてたから
性能は前世代機レベルのWiiUでもマルチを出してもらえる可能性は十分ある時期だったよ
それに対し前世代機との縦マルチが廃れた今の時期に出るNSは、WiiUより多少上ぐらいの性能だとマルチに含めてもらうのは難しいかと

おまけで、メディアの容量的にも光ディスク25GBのWiiUより、カートリッジのNSはマルチ候補としてはより厳しい
最大容量32GBというリークはあるけど、3DSでもそうだったように最大容量はコストの問題から基本的に採用されないしね

822名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/17(木) 10:24:08.56ID:UGpQwaeRd
32ギガMAXで使えたとしても最近の大作タイトルはほぼ50ギガ近くまで使い切るのがデフォでダウンロードコンテンツやパッチの状況によっては更に増えるからな

823名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/17(木) 14:25:22.24ID:ngSg7pL70
>>798
制作は順調だがローカライズに手間取ってるらしいよ

824名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/17(木) 14:27:17.46ID:AU88+Xa20
一昨年から
Flash価格が急落してるのは、任天堂に追い風ではある

825名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/17(木) 17:10:49.31ID:gRBcZ2CO0
めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://dayly.hiprinter.com/1479367550/20161118_23932.html

826名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/17(木) 17:16:33.99ID:OrH/IKBd0
>>822
そんなんどうせSwitch版では
表示解像度720p
内部解像度それ以下なんで
テクスチャサイズ縮める事になって50Gも使わんわい

827名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/17(木) 21:19:39.71ID:qo01CxvsM
WiiUはゲームキューブにも届かないっぽいのか…

828名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/17(木) 21:26:36.02ID:c1800B/Ud
>>827
届かないっぽい、じゃなく届かないのは確定だろ
むしろ何かGCを越えられるような要素あったっけか?
あとその件とこのスレに何か関係ある?

829名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/18(金) 02:11:40.16ID:QYz6GP7i0
世界の美意識はこんなに違った。女性の”完璧なプロポーション”は 画像
http://inlook.zzux.com/ryosuke-tamura/used_clothes_b_201611199062.html

830 名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/18(金) 08:21:29.97
明日リークがあるとかないとか

831名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/18(金) 08:35:51.44ID:sAIkYfLV0
世界の美意識はこんなに違った。女性の”完璧なプロポーション”は 画像
http://inlook.zzux.com/ryosuke-tamura/used_clothes_b_201611199062.html

832名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/18(金) 14:16:09.07ID:TNFMyYDaM
任天堂は低性能でもいいけど
社長がいったとおりまったく新しいハードならな
あんな既存の低性能とかしんどるやんけ

833名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/18(金) 20:59:44.27ID:9zGD0N2i0
海外ロンチでスカイリムHDが出るという噂が飛び交ってるが本当にあのサイズのスイッチで快適に動くのかしら?

834名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/18(金) 21:34:59.10ID:2OW6M+7w0
>>833
スカイリムHDって、スカイリムは元からHDでは…?
まぁそれは置いとくとして、2005年に出た360でも普通に遊べてたゲームなんだからNSでも動くってのに特に疑問はないんじゃない?
年数でいえば360の約12年も後に出るハードなんだからさ

835名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/18(金) 21:38:57.48ID:0YUd5jGc0
リマスターのことだろう
Fallout4と同じエンジンを使ってモデルも差し替えてる
解像度を上げてテクスチャをいじっただけのHDリマスターよりは手間がかかってる

836名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/19(土) 08:00:36.55ID:ktN+SORO0
スカイリムもいいけど新作を・・・
まぁこれから発表されていくのかね

837名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/19(土) 09:23:40.26ID:c6eFakug0
>>834
ワロオタ
SDのスカイリムなど確かに無いわな

838名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/19(土) 09:40:27.63ID:fLY0XgBm0
そうなのか
スカイリムはPCでやってたけどPVのが綺麗なのはフォトリアル化とかそんな感じなの?

839名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/19(土) 11:56:22.86ID:fLY0XgBm0
とりあえずNSのスペックに関して言えば、Tegra Parkerの消費電力を4分の1程度に抑えた時に
それでどれだけの演算性能が維持できるのかがポイントになってくるよね
最大時の768GFLOPSから6割程度でも性能が出せるのなら、それで十分に満足なんだけども

840名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/19(土) 20:57:02.67ID:TFyuuWOQM
http://jp.ign.com/nintendo-switch/8520/news/nintendo-switch

任天堂株、大幅安 Nintendo Switch発表直後

次世代機のお披露目はかえって不安を煽った

10月20日深夜に自社の次世代機「Nintendo Switch」を発表したばかりの任天堂だが、
Wii U以来の本格的な新型ハードで投資家の心を掴むことができなかったようだ。

21日の東京株式市場で任天堂の株価が急落し、終値は前日終値比1765円(6.6%)安の2万5185円となった。
これは東証1部全銘柄で本日2位の下落率で、任天堂としても3カ月ぶりの日中下落率である。
取引開始からわずか1時間で1,730円(6.5%)安となり、一時は7.1%安の2万5025円まで下落して、
約1カ月半ぶりの安値を付けた。また、午前は続伸して半年ぶりの高値水準(1万7288円89銭)となった日経平均株価に対し、
任天堂は午前も午後も下落基調に終始した。

携帯型端末としても使用できる一方、据え置き型への強いこだわりが感じられることから、
Nintendo Switchに目新しさがないと見る向きがある。次世代ゲーム機としての革新性が大勢の期待を下回り、
利益確定売りと失望感で売られたようだ。

また、事前に情報が出回っており、アナウンスや映像の内容が想定の範囲内に収まっていることから、
投資家やゲーマーにとってサプライズに欠ける発表となった。アナリストは「ファンがいるので最低限は売れるだろうが」としながらも、
製品コンセプトなどの面で今後の売れ行きが懸念されると見通した。
任天堂の業績へのプラス効果の不透明感や今後の業績への不安から、売りが加速した。

841名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/19(土) 21:50:05.74ID:v6IacNTF0
ファミコン並みの性能でいい
ファミコンができればそれでいい

842名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/20(日) 04:39:30.62ID:KrBWtZqzMHAPPY
記事でも書いてたけど、量産して発売するチップに魔法は無いからね。768 GFLOPSもしくは1 TFLOPSという数字が現実。
AC電源と冷却ファンでone並みになる理屈が無い。そもそも理論予想値の最高の数字からさらに30%もアップしないとone並みに届かない。

843名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/20(日) 05:31:06.57ID:4v0piuS10HAPPY
なぜライバル機のスペックを知りながらこの程度の性能なのか...
WiiUから何も学んでないな

844名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/20(日) 08:47:20.43ID:z1DGVTt40HAPPY
めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://lings.s17.xrea.com/20161120/

845名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/20(日) 08:57:11.79ID:VvkFiC6P0HAPPY
>>842
>記事でも書いてたけど、量産して発売するチップに魔法は無いからね。768 GFLOPSもしくは1 TFLOPSという数字が現実。

いやそれ768GFLOPSの方はParkerの理論最大性能で、それを発揮できるはの20W近い消費電力を費やした場合だし
後者の1TFLOPSに至っては算出方法すら書かれてない大甘見立てのゼンジー記事らしい願望数値だから全然現実的じゃないよ

846名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/20(日) 09:00:40.01ID:GgmO+J+h0HAPPY
>>843
GKおつ
Wiiから学んだと言うのに

847名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/20(日) 09:18:10.23ID:J8CDHS2kdHAPPY
ここのスレタイからするとゼンジーがNSの性能を低く見立ててるかのように思われそうだけど
むしろあの記事は現実離れしてるぐらい高い見積もりだからなあ
WiiUの時も蓋を開けてみればゼンジー予想の3分の1ぐらいの性能だったしw

848名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/20(日) 10:22:43.82ID:jnO9F7uv0HAPPY
今の技術で作ればどうやっても高性能になっちゃうんだよう!
といつの世代でも言うけど、コストの概念がすっぽぬけてる奴が多い

ソニーMSだったら採算度外視でムチャする可能性はあるけどね

849名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/20(日) 11:01:11.19ID:VvkFiC6P0HAPPY
>>848
SIEやMSだって前世代で懲りたろうし、今やそんなムチャはしないでしょ
少なくともSIEは債務超過から脱した上で、PS4の天下を脅かすような存在でも出てこない限りムチャをする必要がないし
MSも今世代ではソフトのバンドルや一時的なキャンペーンで多少の赤が出てるかな?程度の販売戦略しかとってないしね

850名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/20(日) 11:03:15.20ID:7ne0lzGPpHAPPY
MSやソニーが前世代で学んで控えめになってるけど
それですら任天堂からみれば無茶なレベル

851名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/20(日) 11:17:05.59ID:VvkFiC6P0HAPPY
むしろ今世代の業界3社の中では任天堂が一番ムチャをしてた方じゃない?
3DSではアンバサダー値下げ→暫く逆ザヤ、WiiUに至っては開幕から逆ザヤで仕掛けてきたわけで
まぁWiiUが売れなさ過ぎて量産効果が得られず、生産が終了するまで逆ザヤのまま終わったのは計算外だったろうけども
まぁNSでは逆ザヤ無し、ハード販売による利益もほぼ無しのギリギリラインでいくっぽい

852名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/20(日) 12:29:31.00ID:VgRsCN8N0HAPPY
WiiU以下の性能なら買う必要がない
WiiUを多少上回っていたとしても、ジョイコンが使いにくそうだから欲しくならない
スィッチがコケるのは必定

853名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/20(日) 12:48:50.12ID:z1DGVTt40HAPPY
40〜50代を襲う “血糖値スパイク”の脅威
http://lings.s17.xrea.com/20161119_90901.html

854名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/21(月) 00:08:46.89ID:eWppjSjj0

855名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/21(月) 08:51:15.83ID:eWppjSjj0
世界の美意識はこんなに違った。女性の”完璧なプロポーション”は画像
http://lings.s17.xrea.com/2016112224.html

856名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/21(月) 09:04:07.34ID:gUXk0lpTd
しかし昨日ゲハの他のスレ見てたら、未だにNSにXBO以上・PS4同等レベルの性能を期待してる人が結構いるのに驚いたわ
NSに載るTegraはカスタム品だから、Parkerより低消費電力かつ演算性能は更に高くなるだとか予想してる人も居たし…
流石にちょっと酷いやね

857名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/21(月) 09:24:48.07ID:XO3+jRRka
>>856
どこにいるんだよそんなの。なりすめしだろ

858名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/21(月) 09:32:07.47ID:S2c8HeQc0
>>821
NFSで実際PS3や360と性能差があるところを見せられてたわけだけど
性能の話をする奴に限って性能にかかわる情報を全くチェックしてないね

859名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/21(月) 09:49:19.53ID:v9RMKzA30
>>858
NFSはWiiU版が優れてる希有な例だね
でもオンライン対応人数が減ってたりもするし、他のマルチでは劣ってる事例のが多いぐらいな訳で
WiiUの性能は前世代機レベルって表現は特に間違ってないかと

860名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/21(月) 09:51:28.32ID:P24br9UIp
最適化して前世代と一長一短ってのは性能差と主張するにはやや厳しいな

861名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/21(月) 12:01:11.52ID:g5W4m8IY0

862名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/21(月) 12:07:52.73ID:o6DIy5xja
性能に拘っても和ゲーソフトで高ハード機の性能生かせてるの少ないような………
性能使ってるのってFFとかの大作ぐらいじゃね?
今でもPS3の性能フルに使ってるメーカー少なかったりしてな

863名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/21(月) 12:30:46.75ID:P24br9UIp
本当に高性能が必要なのは高度な開発をするメーカーではなく
ちょっと人手が足りなくて研究する余裕がないメーカーの方だ

864名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/21(月) 13:38:58.35ID:6ZMYpIfW0
ファルコムあたりはPS4どころかPS3の性能も使いこなせていないけど
それでもVitaなんかよりは開発しやすいんじゃね?
頑張ってようやく処理落ちや読込時間を改善しました、が性能一発で解決みたいな

865名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/21(月) 14:15:24.67ID:PiOk3eZ/0

866名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/21(月) 14:30:08.78ID:VKpNYRxE0
>>864
PS2世代だとRPGで位置取り戦闘しようと思うと、
背景が単なる絵ではなくて、シミュレーションゲームの盤としてあって、
双方の(イベント鑑賞に耐える)モデルが何体も入り乱れる戦闘を描画しようとするとメモリバカ食いして
敵の思考が遅くなったり、動作が処理落ちしたりしてた。

だから、戦闘用のダウンスケールモデリングが必要になって、
結果的に主人公パーティーのモデル開発経費は倍掛かってたんだよ。

それがPS3だと四対六とかで全く処理落ちも無いから、
やっぱりハード進化の恩恵は大きい。

867名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/21(月) 14:53:01.98ID:g5W4m8IY0
世界の美意識はこんなに違った。女性の”完璧なプロポーション”は女性画像
http://lingking.ukawa.biz/3790659080.html

868名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/21(月) 16:58:00.86ID:6ZMYpIfW0
>>866
やっぱりそんな感じだよなあ
無理して低性能機で頑張るより最初から高性能機で作った方が
結果的に工数が減って費用が減る可能性もあるわけで
一概に弱小メーカーには不向きとも言えないかも

869名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/21(月) 20:55:05.39ID:JFDwdtqFM
ベセスダってTESやfalloutだけじゃないから、、、
ていうかこのスイッチの性能だとfallout4以降の同シリーズは動かないとおもう
だからTESの次回作もスイッチではでない
でるとすれDishonoredシリーズとかじゃないかな

870名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/22(火) 08:16:01.36ID:N3r8tyEZ0
>>859,860
何いってるのか訳が分からない
性能が同じくらいなら最適化したって同じだろうが
実際に結果として違いが出てるのになんであんたらの勝手な印象を優先してるんだ?

871名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/22(火) 08:37:35.47ID:LJ3gNZOm0
>>870
だからNFS程度の例があったところでWiiUの性能は前世代機レベルで括られる程度でしかないって話でしょ
仮に性能差が2倍かそこらあっても、そのぐらいじゃ同世代扱いされるもんだしね
世代が違うって程の差となるとそれこそ最低でも5〜6倍、マルチ比較ではただの1例も負けはなく前世代に完勝ってぐらいじゃないと

872名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/22(火) 08:55:06.90ID:5uS6QTj5M
スプラ(移植)同梱、前金なしだったら
とりあえず予約はする。
その程度の認識ぐらいだな、今のところは。

873名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/22(火) 16:58:56.43ID:VE30T7MCM
しかしなあ、要するにWiiUを持ち運びやすいWiiUだろこれ。
WiiU持ち運びたいケースなんてあったかなあ。

874名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/22(火) 17:18:34.68ID:JeAJj5D/0
ネコに家が壊される〜広がる ペット多頭飼育崩壊〜
http://sunnews.micropakltd.jp/pho/1611221.html

875名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/22(火) 17:20:26.20ID:NE0LMCk60
>>873
このままじゃ確かに外に持ち出せようになった新型WiiUの域は出ないな

876名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/22(火) 17:35:39.67ID:LJ3gNZOm0
性能的にはWiiUとそう大差はないだろうけど、携帯機ライクに外に持ち出して遊べるってのと
据置と携帯機でソフト開発が統一されて任天堂ゲーが沢山出る、といった点はWiiUより良いんじゃないの
あと任天堂からしたらNVIDIA協力の開発環境のおかげでWiiUよりずっと開発しやすくなるし、何より逆ザヤじゃないのは喜ばしい事w
まぁ、今さらだけどWiiUが色々と酷過ぎた感じ

877名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/22(火) 17:52:27.27ID:AeGxCOdV0
どうもスカイリムが本当に出そうみたい
http://www.4gamer.net/games/990/G999026/20161122031/

878名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/22(火) 22:21:08.37ID:Jhl9o+zn0
でも「だが買わぬ」で散々な売上になるのが目に見えてる。
WiiUと同じく、過去の作品を移植して様子見だろ。


lud20200614081649
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1477094656/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「西川善司「 ニンテンドースイッチは低性能 」★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【低性能確定】西川善司「スイッチはPS4やXB1タイトルをそのままの品質で持ってくることは難しい」
西川善司「次世代機のCPU性能は現代機の7〜10倍と予想したらネット民から叩かれたが予想通りになった」
西川善司「3DSやVitaはそろそろ寿命。国内サードは携帯機市場を捨てたくないのでスイッチに流れる」
ニンテンドースイッチもWiiU以下の性能で駄目みたいだし、最後の希望3DS2について語ろう!
Ryzen 5 2500U メモリ8GB×2 のPCとニンテンドースイッチってどっちが処理性能高い?
ゴキ「スイッチは低性能ゴミハード!」→任天堂「じゃあ性能上げるわ」
俺「スイッチは低性能」 ニシ君「PS4はゲーミングPCよりも劣るブヒッ!」←これ
西川善司氏「E3のソニーブースの取材予約サイトがおかしな作りでバグってた
西川善司「PS4発売1年前に『PS4の上位機種が出る』と書いたら、PSファンからかなりお叱りを受けた」
西川「Switchの性能はPS5の20分の1だがその性能で名作を定期的に作る任天堂は凄いと認めざるを得ない」
【超絶悲報】スイッチのがX1をダウンクロックした超絶低性能ハードだと確定した模様【ソース有り】
【超絶悲報】スイッチのがX1をダウンクロックした超絶低性能ハードだと確定した模様【ソース有り】 2
【悲報】メガテン5開発者「Switchは低性能すぎてUEがまともに動かない」
30fps低性能ニンテンドーラボで遊ぶヒカキン
【悲報】ニンテンドーラボ、switchが低性能過ぎて処理落ちしまくりでカクカク...
【悲報】ニンテンドーラボ、switchが低性能過ぎて処理落ちしまくりでカクカク...
【悲報】ニンテンドーラボ、switchが低性能過ぎて処理落ちしまくりでカクカク...
結局スイッチの性能どんくらいなのよ?
任天堂はスイッチで性能を上げすぎてしまった?
高性能PCとスイッチ持ってる奴がうらやましい
任天堂は何でスイッチの性能をもっと上げなかったんだ?
スイッチはPS3より遥かに下の性能しか無かった!
【悲報】スイッチがとんでもない低性能だと判明【終戦】
任豚はスイッチが低性能だと勘違いしていないか?
スイッチの性能で移植可能なPS4ソフトってなんだろう?
スイッチの次世代機の性能って爆上げすると思う??
ついに大物からの証言でスイッチ2が低性能だと確定した件
普通に性能の知識あったら流石にスイッチは買えないw
低性能機スイッチでペルソナ遊ぶなんてペルソナに失礼
【朗報】スイッチ2、ほぼPS4並の性能があることが判明!!
【悲報】スイッチ、ガストのゲームですら大劣化し低性能ぶりを披露
楽天証券「スイッチはメモリ32GBでPS4より高性能」
【朗報】PSVita、スイッチ並の高性能ハードだった
【悲報】スイッチ、WiiUより低性能だった【糞ハード】
言うてもWiiUの2倍以上性能高いスイッチってやっぱ凄いよな
未だにスイッチの性能詳細が不明っておかしくない?
スイッチのTegra X1ってもしかして性能高いんじゃないの?
ELスイッチってはハードそのものの性能は上がったんですか?
なんで日本人はスイッチとかいう変な低性能ハードに構い続けるの?
【悲報】スイッチ低性能過ぎてダークソウルリマスターが延期
PS4とスイッチのグラフィック性能差が凄過ぎると話題に
スイッチ2は信長の野望でさえ4K表示できないほど低性能なことが判明
【悲報】スイッチ、最新スマホに性能でボロ負けしてしまう
【知ってた速報】スイッチがPS4を性能で越えるなんて無理と判明
任天堂、スイッチはドック接続すると性能があがると公式に認める
スイッチUの性能ってPS4くらいはあるよな????ん?????
Apexがあんなのじゃスイッチの性能が足りてないと言われても仕方ない
【朗報】任天堂スイッチ、ドッグから外しても性能が落ちない
スイッチ低性能過ぎてダークソウルリマスターが発売延期
もうみんな気づいてんだろうけど、実はスイッチってかなりの性能だったな
スイッチは高性能だから売れたって言うガイジが居て驚いたw
はっきり言うね、スイッチにAAAソフトが出ないのは性能不足だから
【スイッチ】日本一の新作、スイッチの低性能のせいでボケボケに...
【定期悲報】コントローラー取り外し可能な高性能UMPC発表でスイッチ死亡
スイッチ低性能過ぎてダークソウルリマスターが動かず発売延期中
PS4とスイッチの性能差が予想以上に凄まじい件(ちゃんとしたソース有り)
モンハンライズと同時に高性能版のスイッチが出るってマジ!!!???
有識者「スイッチの性能はPS2以下」「3DSの性能はPSP以下」←これマジなの?
【悲報】スマブラのケンとSF本編のケン、まるで別人…スイッチが低性能すぎるからか
ジワジワとスイッチが高性能でソフトも沢山揃いそうと判明しだしてヤバイな
宮本「スイッチくらいの性能で十分だと言う事が分かった」→結果wwwww
正直steamdeckの性能ってスイッチの次世代機で欲しかった性能だよなwwwwww
エース安田「スイッチの性能はPS4と比べるとメモリ容量は半分、演算能力は4分の1」
ゲハ新参なんだが、なんでこの板って低性能なスイッチ勢が高性能なPS勢をボコボコにしてるの??
結局スイッチはX1のとんでもないゴミ性能だったけど、なんで祭りになってないの?もしPSがこんなゴミ

人気検索: 運動部 女子 脇毛 あうロリ画像 js 生足 155 かわいいJS siberian mouse masha mouse 中高生男子 小学生膨らみ 小学生パンチラ
10:16:46 up 121 days, 11:15, 0 users, load average: 46.96, 58.75, 58.87

in 0.42403602600098 sec @0.42403602600098@0b7 on 081623