今は海外メディアがSwitchのチップの、X-Ray(レントゲン)をアップしてくれたおかげで
任天堂の検閲で記事を書き換えさせられた、4GAMERが正しかったことが証明されました。
カスタムなしだとA574コアのほかにA52が4コア載ってるはずだよな
きたあああああああああああ
祭りだああああああああああ
スイッチの性能の事実を
日本語メディアに書かれるのがよほど嫌なようですね、任天堂
英語メディアに書かれるのは、検閲圧力も効かず諦めてるようですが
最後の方のまるでTegraX1搭載タブレットって表現はオッケーなんだな・・・
>>14 任天堂に検閲されても、そこを書き換えずに残したのは4GAMERの意地ですね
こうやってゼルダのメタスコアも圧力で変えられたのか
今FEヒーローズのCM見たけど、やっぱズルイのなw
レビュー工作しといて、CMにレビューの高さを入れてやがる。
こりゃ、ますますゼルダの買収疑惑が深まって行くぞ
こんなのにも検問かけるのか?
ケチケチしてるくせに低スぺ言われると顔真っ赤にして憤慨するって
脅して都合の悪い事実を修正させるとかやっぱりヤクザだろこいつら
スイッチ発売日前あれだけ陽気だったパスカル君達は元気なのかね
やっぱnvidiaの在庫処分してただけかい
任天堂は信者の足元みてボッタ価格で売り逃げだろ
ヒデー話になってきたな
>>28 「本体はほとんどカスタムTegra X1搭載タブレットである。」
任天堂の検閲も、この文を消させるほどの圧力はかけれなかったですね
発売前の高性能機確定!からのそんな事無かったぜ性能なんて別に要らないだろ!はもう風物詩と化してるから
FEヒーローズのレビューはセコすぎる
俺はあれだけはサービス終了まで叩き続ける
とうとうFEヒーローズのCMまではじめたのけえ
本体に金を使わずCMには湯水のようにww
任天堂はユーザー騙すために4亀の記事を書き換えさせた?
任天堂は正義じゃなかったのか?
この薄い本体の4割がバッテリーで据置のWiiUを超える性能か
技術の進歩はすさまじいな
>>30 >>39 君島は経理出身で技術に無知だから、よけいに性能で劣ってると書かれたら余裕なく
必死で検閲しようとする
タブレットPCにコントローラ付けて、テレビにも出力できるようになっただけ、なんだよな
あの段階だとX1なのかX2のクロックダウンなのかまだ分かりきってない頃だったから自主撤回だろう
消費電力の高さや性能からほぼX1だろうとは皆思ってたが、間違いないまで言える状況ではないし、根拠も欠けていた
>>43 タブレットPCはマイクロHDMI付いてるから、元々ドックなんか無くてもTV出力できるよ
元々の読みは「でんでん」じゃないからね、漢字読めない首相もいるから念のため
日エレ4月号掲載のSwitch分解記事によると、メインSoCはTegra X1とほぼ同一、
刻印から設計は2014年、パッケージ裏面の端子数がSwitchのSoCの方が少なく
X1からSwitchに不要な機能を削除したデグレード版だとか。
https://twitter.com/pkns_marine/status/844017442099625985 落ちたスレを立て直してんのか
せめて検閲とか言わなきゃもうちょい伸びるだろうに
>>48 4亀は、やはりスイッチはTegra X1で間違いなかったってリベンジの記事載せるかな?
>>53 もう始まっているらしいぞ。表沙汰にはしていないがw