◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
SwitchとWiiU、コンセプトは似てるのに市場の反応は真逆だよな。 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1493075994/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ハードデザインや遊び方の提案を丁寧に伝えたからだろな。
一方WiiUは何が出来るのか?Wiiと何が違うのかが伝わってなかったよな。
真逆?
WiiUのがさらに悪化しただけで真逆じゃねーだろ
PS4はマニア向けだからな
Uも最初はマニア向け臭がぷんぷん
>>4 WiiUはコアな方にも遊んで欲しいってものだったから
Switchは最初からライト全振りだからライトには歓迎されゲーマーは嫌がる
はっきりしたハード
だって携帯機だもの3DSで戦うのはもう無理でしょ(´・ω・`)
WiiU 2画面で携帯できない据え置き機
Switch 1画面で携帯可能な据え置き機
全然似てなくてワロタ
>>7 標準のセットだとどう考えても携帯機だけど
ドックにプロコンと充電グリップ繋げると据え置き機に見えてくるから不思議
市場の反応=株価的には上がってんじゃないの?
悪化してると
>>2には書いてあるけど
TVコンセントに縛られる据え置き機か、縛られない携帯機か
ロンチから半年のソフト
ぜんぜん違う
サード総撤退で任天堂専用ハードというコンセプトは似ているな
似てるんじゃなくて、見たまんまのハードに練り直したが正解。
WiiUってできそうで出来ないことが多いハードだった。
switchは思った通りのことが素直に実現できるシンプルなハード。
Uの問題点は、すべてが中途半端だったことだろうね
wiiの体感を引き継ぐわけでもなく
タブが流行ったからタブに媚びてはみたが、ペン使うDSタイプだったし
携帯機かなとおもったら、ただ画面出力がタブコンにでるだけという、TVを占領しないだけの代物だった
サードからしても2画面を使うゲームというDS仕様のおしつけがしんどくて集まらないし
しまいには任天堂さえ持て余す始末
客もそれがわかって集まらなかった
スイッチは全てを解消した、最高のゲーム機だと思う。まあ失敗は成功の元だね
WiiUは据え置き版3DS
switchはVITA2
全然コンセプトが違う
WiiUは「二画面で遊べます」と言ったり「タブコンだけ持ち歩いて遊べます」と言ったりコンセプトがぶれてるところが多かったんだよな。
スイッチは二画面を捨てて持ち歩き部分にフォーカスしたから出来ることがわかりやすくはっきりした。
その辺のわかりやすさが受けたんだろうな。
スイッチのPVを見たら「あ、こういうハードなんだな」ってことがすぐわかる作りになっているし。
Switchは中途半端になりそうな機能は
徹底的にオフにしてる
二画面、ブラウザ、動画ストリーミング、自社SNS、外部ストレージ等々
この辺りは入れると逆に評価が下がると判断したんだろう
タブコンの画面でゲームするの好きだったけど
シャープFEやらスプラトゥーンやら
二画面活かしたゲームほどタブコン画面だけでプレイできないの不満だったな
上戸彩がタブコン持ってるCMはネガキャンにしかなってなかったからな
もう一回スイッチもたせて「悪化する」ってことはないと思うが
単純にWIIUとswitchの違いは持ち運べるかどうか
持ち運べない低性能機と持ち運べる高性能機
どっちが優れてるかは明白
そもそもWIIUリモコンがタブレットになってるけどそれをゲームにどう
活かせるのか任天堂ですら提示できなかったからなぁ・・・結局
無線届く範囲で中途半端に携帯できるだけの無駄に重たいリモコン
でしかなかった
ゼルダがうまくタブレット活かすゲームに仕上げてくるのかと思ったけど
結局ゼルダチームですらあのタブレットは持て余してたわけで
シーカーストーンは明らかにwiiUのタブを活かすゲーム作ろうとして
作られたギミックって感じがする
結局スイッチは高性能携帯機だからな
ゲーム機に性能なんかいらないって言ってる人いたけど結局一番ユーザーに分かりやすい長所
ゼルダぐらいのゲームが携帯機で出来るってのが利点
変なギミックに頼らず性能勝負という王道路線に戻った
性能が低いことを誤魔化すために変なギミックを強要されたWiiUとは真逆の路線
>>20 #FEもイカはゲームパッドのみで遊びたかったな
イカはようやくテレビ使わないから本当楽しみ
ジョイコンのモーションコントロールは
ギミック嫌いの人たちが見なかったことにしてくれるのは有り難い
綺麗に使うゲームと使わないゲームが別れるからかな?
WiiUこのあたりが曖昧だった
WiiUはセールスポイントを絞れなかったからだよ
無理に二画面の遊びアピールをせずに
一画面ゲームだけ作って「TV使えない時でもゲムパで遊べます」
ってアピールだけすればそれなりに売れたよ
いやコンセプト真逆だろWii・WiiUはリビング家族ゴリ押し機だったけど
Switchは引きこもりでもいいのよ的なコンセプトだろ
煽りでもなんでもなく
WiiUって、高齢者のネット端末として結構ポテンシャルあると思うんで
ちょっとOSいじって施設への一括納品とか
法人需要ってアリなんじゃなかろうか
WiiUも初期から一画面で作っていいとミヤホンが繰り返し言ってたな
携帯機として使えるだけでこんなに違うとはね
WiiUがあったからこそswitchのソフトスケジュールが充実してる面はあるな
ゼルダとスプラがなければswitchは伸び悩んだかもしれん
WiiUの時にアホみたいに持ち上げまくってた豚が
今は全力でディスってるのが笑える
switchは携帯機、WiiUは据置機
この違い
最早市場が据置を求めてない
岩田が死んでなかったら任天堂ってwiiUと心中してたんだろうな
そう思うとゾッとするな
>>35 アホか
だいたいわりとずーっと言われてた事だよ
スペックについての言及がさほど多くなかったので
持ち上げてるように見えてたかもしれんけど。
実際WiiUの敗因はスペックの弱さじゃなくて
ここで上がってるような事だよ
スイッチは徹底的にそこを直してきてるし
>>37 今のswitchのデザインができたの最近だしあり得るのかもな
>37
それはないだろ
ソフトリリースや岩田の発表時期から逆算しても
WiiU切り捨てが決まったのは2013年の秋あたりだぞ
岩田はこれまでと違うことをしてくれと強く言ってたそうだが
おそらくピクミン3の客の反応と売上が出揃った時点で
「二画面の遊び」の推進に黄色信号が灯ってる。
開発中だったゼルダとぶつ森の方向性の再検討に入ってるだろうし
次世代ハードの青写真もそのあたりで見直してる
wiiuは中途半端だったよ
寝転がってDQ10は確かに楽だけどそれだけだからな
WiiUは色々突っ込みすぎた闇鍋みたいなハードだったからなあ
無理に2画面を使わなくていいと初期から言ってたよ
サードがそれを知らないわけないから2画面活用強調の理由はお察しだ
デザインダサいしコントローラー重いしソフト空っぽだし売れるわけない。
>>45 無理にでもニ画面使わなかったらWiiUでゲーム作る意味がほとんどなくなるもんなー
ただの糞持ちづらい巨大コントローラーの、競合他社製品と比べて圧倒的に性能低い据え置き機になるだけだし…
それでいて本体の値段が安いわけでもなし、 ディスクからの読み込み、OS含め快適性すら他社に劣るという…
いいところを探す方が難しい、世紀の駄目ハード
徹頭徹尾、任天堂らしくないハードだった
キラーソフトの有無とハードのデザインだろうなぁ
もしSWITCHがゴキブリのマンションみたいなデザインで実際ゴキブリが入居するような品だったら絶対爆死してた
ソフト作るのに時間かかるのも問題だった
switchは移植楽だからバンバンダウンロードソフトとか追加されてるし
Wii Uより早くソフト揃うだろうし
「このまま続けたら回復に10年かかるが
一からやり直すなら5年で回復できる」
3DSのアンバサもそうだけど
まだ新ハード出てから長くない時点でこの思考回路で決断できるのは
当時の任天堂では岩田だけだろうし
社内人材リソースの大半を一画面開発に振りなおした決定による
客に提案した「二画面の遊び」の部分は
経営陣の方で最後までフォローするって事で
宮本が外注使って小さく続ける事になったんだろうさ
WiiUは自社の成功ハードの良いところを盛り込んで欲張ったつもりなんだろうけど
Wii互換と2画面活用の板挟みでコンセプトが色々ぼやけてしまっていたな
WIIU路線で携帯機でもソフトが動けばよかったかもな
ゼルダが当たっただけでハードとしてゴミという評価は変らんよ
むしろまともに動かない分ゴミッチのほうが酷い
switch不具合動画900万再生突破
wiiフィットやらで騙された奴らは明らかにスイッチ無関心層に移行してるよね
WiiUって据え置きが手元でできるっていっても結局はテレビの傍に縛られるからな
それならテレビでやるわwって思う人も多いだろう
真逆?
そっくりだと思うが
言っとくがWiiUも初動は絶好調だったんだぞ
>>36 ×市場が据置を求めてない
○市場が誰得ギミックの奇形ハードを求めてない
スイッチも無駄にでかいドックとジョイコンはいらないと思うよ
8週目に入っても出荷するたび蒸発してるのに、いつまで初動だけ扱いしてるんだ
日本は据置機ではやっていけなくなったと証明されたのが今世代だ
>>57 売上推移には中身含めていろんな要素があるから
単純に数字だけで比較したらダメよ
散々言われてる事だから今更いちいち説明しないけど
>>38 いやスペックが低いからギミックに頼らないと出す意味がなかったんだよ
スイッチは高性能だからギミックを使うまでもなく差別化を図れる
携帯機で高品質なゼルダが出来る
これだけで売りになる分かりやすさがある
WiiUも高性能だったらタブコンに注目など集まらなかった
特徴がタブコンしかなかったからタブコンを活用しないと存在意義がなくなるけどそもそもタブコンを活かした遊びでは大したものが出来なかったのが敗因
タブコンは本当に画質クソだからスーファミですらやりたくなかった
スイッチは文句なし
ハード売上には関係ないだろうが、ソフト売上にはここが大きく関わってくると思う、特にVCやインディー
任天堂の据置機が売れなくてもパーティゲームやるのには必須だから
これを切ったらパーティゲーム市場を全てPSに取られるのは任天堂としても避けたい
ってことで携帯機と据置機のハイブリッドが最適解だった
世界的にはコアゲーマーはPCでゲームやる流れになってて
かといってライトユーザーはスマホとの客の取り合いで、CS
は前門の虎後門の狼状態。
限られたパイを奪い合わざるを得ない中で据え置きと携帯の
ハイブリッドのSWICHを出して3DSのユーザーもいずれ統合
させて市場を一つにまとめようって方策は正しいと思う
開発会社もただでさえ縮小してるCS市場が、据え置きで3つ
、携帯機2つの計5つに分散されてるのは煩わしいことこの上
ないだろうし
おすそ分けプレイとローカルマルチプレイもswitch普及の鍵の一つ
ボンバーマンの好調さはその辺りにもあるのかもしれない
マリカーもその試金石になるな
Switchは相変わらずクソみたいなギミックや低性能と問題はあるが
ジョイコン専用は少なく通常ソフトは一画面で通常操作で遊べる
その観点ではGCぶりのまともな据置である
これ前から言うやついるけど全然コンセプト似てない
こんな頭悪けりゃswitchのヒットを予測出来ないのも納得
>>58 あんちゃん商売やめときな
需要読めてへんで
WIIUは技術が追いついてなかったな
無駄にコントローラーがバカでかいし
本体からの距離制限も
据置パッドと同じ操作ができる公式の携帯機は初めて
コストカットの為にLRボタンは一つずつだったりそれ以外にもボタンを削って軽量化したり
色々と携帯性の為に割愛してその結果コアなゲームが出せない事も
事実3DSやVITAにはコアなアクションゲームがほとんどない
コンセプト似てない言うヤツ多いけど、『テレビ画面ともう一つ別の画面の使い分け』と言う点で試行錯誤した結果じゃね?
コンセプト似てる部分は
テレビに対して据え置きゲーム機を
どうやって家族内で受け入れられるかってところだろ
どちらもテレビが見たい時にすぐに見れる配慮をしている
ゲーム機が家庭の団欒を壊さないようにね
"WiiU"がまだコードネームで呼ばれてた時、ゲハでも
形状推理(という名のほぼほぼ大喜利)されてたけど
その時から、分離案はあがってたし、海外のファンが作った
これ流出データやろみたいな今のスイッチみたいな図面もあった
似てるというよりWiiU時に断念した分離と、実際あまりサードが使ってくれなかった二画面を落とした
まんまWiiUのフィードバック版だと思う
WiiUとかいうちょっとハイテクになっただけのピコな
>>77 まるでゲーム機は邪魔者とでも言わんばかりの意見だな
>>80 実際そう思う親もいるんだよ
俺がそう思ってるんじゃなくてね
テレビ見たいからテレビを占領するゲーム機は
買い与えたくないっていう親も少なからずいる
WiiUにたいするはっきりとした不満が今になって多いのは
ゲハ特有の雰囲気ならではのものが原因だろな
現役だと言いづらいだろぶっちゃけ。
不満というか
大きいお友達「子供は持てない持てない」
我々には解らなくともこういうのが本当に持てなかったのかもしれないし
分離つけたらもう文句のつけようがないわけだし
とりこぼしがなくなったんじゃね
記憶違いかもしれんが、宮本がスマホの普及スピードが想定外だったと総括していたはず
だとしたら利便性をウリの一つに出来るswitchを出すのは任天堂的には必然だったんだろう
あとハードが頑強なイメージの任天堂(俺だけ?そんなことないよな)として
スイッチの分離には踏み切れないところがあったのかも
正直、スイッチ見た時、今までの異常な頑強さは捨てたと思ったし
実際ファーストロットでお粗末な組付けミスもあったそうだし
こういうのは山内岩田の考えるところの任天堂ハードに求められるものの継承が
いい意味でも悪い意味意味でもされなかったのかもしれない
>>82 現役の頃からユーザーとして不満言いまくってたけどな
2画面やめろ全ソフトゲムパオンリーにしろ
ゲムパの画面でちゃんと文字が読めるようにしろってね
その問題が全てクリアされたSwitchは正に神機よ
>>15 > タブが流行ったからタブに媚びてはみたが、ペン使うDSタイプだったし
タイミング的には、WiiU発売時にはそう見えたかもしれんけど
記憶が正しければ、WiiU発表から発売までの間で
タブレット市場が急成長して結果的にWiiUの利点と考えて作った部分がクソポイントに変わってしまった
nexus7の初代が発表発売された半年後くらいにWiiU発売だからね・・・うわぁこれは悲惨な事になってるな、って思ってたよ
画像転送のラグが少ないとか、もう今思えば無駄なところにコスト注ぎまくってて悲哀が漂う・・・
WiiUの企画開発がうしろに一年でもズレてれば、最初からswitch(もどき)を出せてたかもしれない
>>48 ゴキブリマンションwww笑かすなwwww
>>82 教祖に逆らわない従順な豚ってゴキの理想だろうけどな
ただゴキに同調することはないので
その場では豚そのものに見えるけど実際には文句言ってるよ
そもそも一般層はwiiとUの違いも曖昧だったからな
PS4とproみたいな認識程度
どっちかと言うとVITAをニンテンアレンジしたのがスイッチってイメージ
WiiUのゲムパが軽くなって持ち出し出来るようになったと言うより
VITAが最初からTV出力可能で1台でマルチプレイ可能になった感じ
コンセプトはちがっても販売スケジュールは不思議なくらいそっくりw
2017年にWiiUのコンセプトのままならHBM2とかGDDR5xなどかなりの高性能化ができた
PS4Proを性能面で引きはなすことも可能だったのにスイッチみたいな携帯ゲーム機を投入したのにはがっかりしたよ
3DS後継機でやればよかった こんなものはね
>>95 GB→GBA→PSP→VITA→Switch って並べると正当進化っぽくなる
このスレで書いてある事、とっくに全部がWiiUの発売当初には問題点として挙げられててことごとくゴキ認定食らってたんだけど
Wii、WiiUのコンセプトを合体して進化させたのがSwitch
ゲーム&ウオッチ・マルチスクリーン→ニンテンドーDS→ニンテンドー3DS
だなw
ロンチに2Dマリオとワイルドじゃ、そら反応違うだろ
2012年の新ハードのロンチにクラシックゲーム持ってこられても「?」としかならん
スイッチのコンセプトは嫌いだけど零の新作をだすならOK
てかだせ
WiiUはどちらかと言えばコアユーザー向けだから、ソフトの内容と本体のコンセプトがあってなかったんだろ
ゼノブレイドクロスやスターフォックスとか、後々コアユーザー向けソフトを出してきて合ってる感じはしたけど、それを当初からやれば意外とイケたかもしれないな
当初はコアユーザー向け本体でライトユーザー向けゲームを作ってる感じだったからな
というか、コアもライトも取り込めるスプラトゥーンが初期に出てただけでも全然違っただろうけどな
>>1 WiiUもロンチでゼルダの伝説を出せば、最初だけは違ったのでは?
あとスイッチみたいにWiiで出す予定のソフトを鞍替えさせて、WiiUのラインナップに加えれば良かった。
もっとも最終的には同じだろうけどね。
lud20250220101824このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1493075994/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「SwitchとWiiU、コンセプトは似てるのに市場の反応は真逆だよな。 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・WiiUってなんで売るなかったの?コンセプトはSwitchと似たような感じなのにさ
・Switchが売れてるのはともかく、PSも箱も殆ど売れない日本市場が特殊なのは明白だよね
・ VITAはSwitchとほぼ同じコンセプト(携帯機、据え置き機並の性能)なのにどうして売れなかったのか
・Switchってなんでこんなに売れてるのか謎だよな?wiiUと似たり寄ったりのソフトラインナップなのに
・Switchにギャルゲーが集まってるのってVitaの市場がなくなったから仕方なくきてるだけなの?
・【朗報】国内ゲーム市場、SwitchとPS4の2強が続く【PS5】
・北米日本一ソフトウェア「VITAは終わってる。今後2年間でSwitch市場は成長しより強くなる。」
・せっかくゼルダやSwitchの好調で任天堂が勢いに乗ってるのにFEHやエコーズのせいでイメージ最悪だよな
・エース安田「スマホゲーム市場は徐々に縮小してる。現にガンホー、コロプラ、DeNA、ミクシィは苦戦中」
・【正論】竹中平蔵が批判されるのって言ってる事は正しいのにしてることが真逆だからだよね
・電撃「3DSとWiiUの落ち込みが市場縮小につながってる」
・去年はWiiUサンドバッグで気持ちよかったのに、今年は何なのあのswitchとかいう若造
・【時期悪】自作PC市場の人気が復活してるらしい メモリくそ高いのに誰がやってんだよマイナー(笑)か?
・2018年同様、2019年もSwitch中心の市場形成が予想される
・据置機市場はSwitch一強、携帯機市場もソニー撤退でSwitch lite一強へ
・【電撃】Nintendo Switchは圧倒的な強さで市場を牽引している。
・PS5が出る頃には日本市場はSwitchで埋め尽くされて入り込む余地が残ってなさそう
・【朗報】国内家庭用ゲーム市場規模、前年比89.6%増 Nintendo Switchが牽引
・【朗報】浜村「switchは大谷翔平。二刀流で両方の市場を取って過去最高の売り上げを記録しそう」
・switchで国内のCSゲーム市場が復活するかどうかについて語ろう。
・任天堂Switch 21か月で870万台を販売 PS4とXboxを上回るペース=米国市場
・Switch非対応のBluetoothオーディオ、市場シェア独占し覇権へ!もはや有線はマイノリティ
・PSP3はスペックがswitch以上でps4並みのハイエント携帯ゲームになり市場を圧倒するだろう
・【だが買わぬ】専門家「Switchはユーザーがソフトを買わない、PS4が一番安定している市場」
・ガンブレ下り速度がマッハでドン!PS4市場に何があったのか?→switchのせいでした?
・【正論】Switch国内1000万もの市場で成功できないのはサードが無能なだけ【正論】
・【Switchキラー】UMPC市場に新規企業が続々参入!競争激化し価格低下が進む【インディを携帯】
・フリプの毒で死にゆくPS市場…PS4の2018ソフト売上がMHW込みにも関わらずSwitchに追い抜かれる異常事態
・【NPD】8月の北米市場をNintendo Switchが制す!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・【NPD 6月】北米ゲーム市場、Nintendo Switchが金額・台数の両面で1位。ソニーMSは売上減少
・【朗報】レジャー白書「市場の17年売上額が2割増。1つのハード(Switch)で市場が大きく反転した」
・ファルコム社長「Switchがいくら成功してもSwitchに発売しない、ゲーマーの市場はPS4にある」
・【家庭用ゲーム市場】17年の国内ゲーム市場、ハード・ソフトとも前年比増 11年ぶり、Switchがけん引
・普通後発ハードはどんどん差を縮めるのに、PS5は毎週Switchとの差が開いてるよね。いつ追いつけるの?
・【ゲーム】2017年の国内ゲーム市場、ハード・ソフトとも前年比増 11年ぶり、Switchがけん引 ファミ通調べ[18/01/09]
・switchを外でやってるって奴エアプだよな?
・日本人さんSwitchが売れるガキゲー市場だった
・離婚請求された福原愛 不倫疑惑で台湾と中国が反応真逆の背景 [首都圏の虎★]
・洋ゲーが苦手なのにSwitch買わずにPS4に拘ってる奴
・PCとswitchとPS4を全部持ってると証明できる?
・switchよりゲーム出てるps4なのに面白いゲームでないよな
・なんで日本のCS市場はSwitch一強になってしまったの?
・バンナムがSwitchに投入を予定してるのって絶対テイルズだよな
・switch買えば良いだけなのに何をそんなに争ってるんだい?
・switchが売れているのは「携帯型ゲーム機市場」を独占しているから
・Switchに焼き尽くされたPS市場の跡地に箱SX/SSが引っ越してきます
・DS→3DS→Switchと販売台数が激減してるけど・・・やばない?
・21年12月イギリス市場 1位 Nintendo Switch 2位 Xbox Series
・来年以降の国内市場は蓮舫が完全制覇する!XSXもSwitchももう終わりだ!!
・カプコン「Switchが独占している今の日本市場は長期視点だと課題である」
・正論言うね Switchが国内売れてるのは携帯機だからだよね
・電撃 「年明け後もゲーム市場はNintendo Switch中心の市場形成が続いている
・電撃「PS4市場は3割以上落ち込んだ。2019年度ランキングはSwitchが上位を独占した。」
・あのさぁ何度言えば理解するの?PS派は3DSやSwitchが圧勝するような日本市場興味ないよ?
・Switchって明らかに一般向けなのにひたすらゲハで推してる奴なんなの?
・正月休み用にswitchとゼノブレ2を買おうかと考えてるんだけど
・今はPS4VSswitchのタイマンになっちゃってるからいけないんだよね
・なんでSwitchはこんなに品薄なのにPS4はガンガン生産出来てるの?
・電撃「Nintendo Switchがハード市場で95.4%、ソフト市場で95.9%のシェアを獲得した」
・ Switchがこれだけ売れてるのに「外で遊んでいるのをほとんど見かけない」のは、なんで?
・ぶっちゃけゲーム業界の足を引っ張ってるのって任天堂のSwitchだよな
・【UK売上3月】イギリス市場 1位XboxSeries、2位Switch、3位PS5
・ Switchを持ってるのにオンライン契約しないつもりの人に聞きたい。なんで?
・ギャルゲーはまだまだVITAで戦えるのに何故急いでSwitchに出そうとしてるも?
・【悲報】カプコン社長「日本のゲーム市場の9割はSwitchで占められているので考え直す必要がある」