当然思ってるだろ
任天堂のこのクセっていつまでたっても治らないのな
さらにアケアカも絡めて「今、対戦格闘がアツい!!」とか盛り上げればいいだけ
アームズを格ゲー扱いは微妙かも知れんが、話題作りとして乗っかるには十分だ
つぶし合いではなく、相乗効果を狙え
ARMSの体験会は時間が限られるからその合間にウル4とギルティRev2やるわ
カプコンもスクエニもやられてるし、脱任報復なのかな
ARMS体験会目当てで買った人が体験会終わった後
ARMS発売までなんか買おうかなってウルスト2買うと思わない?
>>1 体験版じゃなくて体験会だぞ?時間決まってる
ストア見てもらえるからスト2の宣伝にもなるからむしろ喜んでんじゃない?
初動騙し売りが命のジャップランドらしい発想だね
任天堂はジワ売れするものを作れるから気にしないんだろうけど
>>11 スプラ試射会やった後にマリオペイント売ってたら特別買いたいと思う?
そうだよね
もともとウルスト買うかどうかなんて
ARMS体験会があっても無くても関係ないよね
遠からず近からずだから丁度良いんじゃね
ウルスト2買った人にはARMSは気になるだろうし逆に
ARMSのウデためしやって対戦ものもっとやりたいって
ウルスト2に手を出すかもしれん
カプコンがARMSなんかよりもっと注目される面白そうなもの作ってたらよかったのにね
まぁ裏事情知ってる側から言うと
ある独占契約切られたウドンの嫌がらせですね…
ゴキクンのなかでarmsが何故かスト2を越えるゲームになってて草
>>13 じわ売れすると勘違いしてるけど、売れてるではなく他に売る物がないだけですから
で、しつこく同じものを宣伝し続けると。
他のハードはいろんな物がまんべんなく売れる
だからサードはどっちメインにするか分かるわな
ずつと宣伝してくれる場合だけ、任天堂につく
>>1 ニャニャニャで格闘ゲーム特集!とかやるから安心して
確かにarmsあればスト2いらんな
古くさいし手抜き感あるしね
アームズって格闘ゲーム思ってたけど
カスタムロボみたいなアクションゲーじゃん?
住み分け別じゃね?
マリカーとエアライド位別ゲー思う
アームズについていけない老害ゲーマーが買うんだからいいじゃん
ガンダムとメタルギアがgcに来た時に4剣とゼルコレキャンペーン重ねて来た任天堂だもの
頑なにウル4AEの箱1互換やらないカプコンがそんな事言う資格なかろ
オプーナにマリギャラぶつけるとかな
傑作だったのに、、、
やったことないけど
そもそもウル2は子供連れでソフト買いに来たお父さんがターゲットやろ
いや、ウル2のターゲット層とは無関係やろ、オッサン向けやぞ。
むしろアームズやって、普通の格ゲーに興味を持つ層が出てくるかもしれないし。
WiiUのソニックレースゲーにマリカぶつけていってたな
>>24 スクエニの聖剣伝説よりは、よっぽど真面目にやってるけどな。
次の体験時間まで暇だからウル2やるかってなるんじゃね
プロゲーマーでも読んで広報すれば良いのに
ウメハラとかドンンピシャ世代だろスパ2
スト5に呼び込むルートが出来てないから積極的に売りにも行けない
カプ自身が自分を縛ってる
まず格ゲーマーにスイッチを買ってもらうことが重要だからいいんじゃないか
格ゲー好きならARMSとセットでスイッチ買うからついでにウル2買うでしょ
こういうので一番必要なのはかつてエンジョイプレイしてた人たちなんだから
一々プロゲーマー笑読んでスーパープレイ笑とか見せなくてもいいわ
自分等で一見お断りイメージ作ってるのにいい加減気付けや
最近のスイッチCMで、飲み屋のカウンターでサラリーマンがテーブルモードでウル2プレイしてるじゃん
ウル2はそういう売れ方でいいんだよ
ARMSとは方向性がまるで違う
ウル2は値段が高すぎだな
リメイク要素はネット対戦だけでいいんだよ
欲をだしすぎたな
体験版のおかげでウル2が多くの人の目に触れることになると思うけどな
アームズの体験版で対戦の面白さを再認識してもっと対戦やりたいなーってところに「おっウル2出てんじゃん」
これ