★発売予定表1★
9月15日 NBA2K18 (ダウンロード版)
9月21日 ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ
9月22日 ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX
9月28日 ファイアーエムブレム無双
9月29日 FIFA18
10月12日 LOST SPHEAR
10月17日 NBA2K18 (パッケージ版)
10月19日 レゴ ニンジャゴー ムービー ザ・ゲーム
10月27日 スーパーマリオ オデッセイ
11月09日 真・三國無双7 Empires
11月09日 戦国無双 〜真田丸〜
11月09日 ソニックフォース
11月09日 無双OROCHI2 Ultimate
11月09日 モノポリー for Nintendo Switch
11月16日 ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン
11月22日 LEGO ワールド 目指せマスタービルダー
11月30日 信長の野望・大志
11月30日 バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション
11月30日 バイオハザード リベレーションズ2 (ダウンロード版のみ)
12月01日 ゼノブレイド2
12月07日 すみっコぐらし すみっコパークへようこそ
01月18日 マリオ+ラビッツ キングダムバトル
●2017年冬発売予定
ARENA OF VALOR
LEGO マーベルスーパー・ヒーローズ ザ・ゲーム2
PAYDAY 2
蒼の彼方のフォーリズム for NINTENDO SWITCH
ご当地鉄道 for Nintendo Switch!!
リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜
●2017年発売予定
ANONYMOUS;CODE
Song of Memories
シノビリフレ -SENRAN KAGURA-
★発売予定表2★
●2018年初頭発売予定
The Elder Scrolls V: SKYRIM
●2018年春発売予定
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
星のカービィ スターアライズ
●2018年発売予定
DOOM
PHANTASY STAR ONLINE 2 CLOUD
Project OCTOPATH TRAVELER
WOLFENSTEIN II: THE NEW COLOSSUS
がるメタる!
トラヴィス ストライクス アゲイン : ノーモア★ヒーローズ
ドラゴンクエストビルダーズ2
ファイアーエムブレム完全新作
ヨッシー for Nintendo Switch (仮称)
●発売日未定
PEACH BALL 閃乱カグラ
真・女神転生シリーズ最新作
太鼓の達人
ダービースタリオン
『テイルズオブ』シリーズ
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
ブレイブルー
牧場物語
ポケットモンスター最新作
マインクラフト (パッケージ版)
メトロイドプライム4
★インディーズゲーム発売予定表★
11月10日 いっしょにチョキッと スニッパーズ プラス
●2017年9月発売予定
DEEMO (ディーモ)
●2017年10月発売予定
Lovers: みんなですすめ!宇宙の旅
Poly Bridge
Ultimate Chicken Horse
スチームワールドディグ2
●2017年夏発売予定
Overcooked: Special Edition
Snake Pass
●2017年秋発売予定
The Sexy Brutale
TINY METAL
オーパス
ゴルフストーリー
スプラッシャー
テスラグラッド
●2017年冬発売予定
クリプト・オブ・ネクロダンサー: Nintendo Switch Edition
ドラゴンマークトフォーデス
モーフィーズ・ロウ
ロケットリーグ
●2017年発売予定
BackSlash
Cat Quest
Cave Story+ (パッケージ版あり)
Dusty Raging Fist
Hollow Knight
L.F.O. -Lost Future Omega-
My Little RED (仮)
Nine Parchments
Owlboy
RiME
Runner3
She Remembered Caterpillars
Stardew Valley
Wargroove
YIIK: A Postmodern RPG
魔神少女COMBAT+ブレイブダンジョン
●2018年発売予定
Bloodstained: Ritual of the Night
●発売日未定
Kingdom: Two Crowns
LUNAXXX (仮)
Slime-san
東方紅舞闘V
ピコンティア
ブレードストレンジャーズ
・NGリスト
旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
106.154.97.11
114.161.5.72
122.26.9.179
126.25.286.154
153.136.100.155
153.228.9.210
180.5.51.239
202.177.77.249
223.218.190.162
14.101.163.181
153.186.192.60
106.168.151.228
180.27.220.100
153.193.0.125
おつ〜
クリスマス年末近くの12月発売のソフトまだ全然ないんだな
ドラクエ11来てほしいな
クリスマス&お正月のタイトルは、TGS期間中和サードの発表を随時更新して補完して行くんじゃないかと。
おつおつ
予定表のいらん空白直してくれてサンキュー
マリオのゲーム久々だなあ。
最後のマリオゲームはwiiuのマリオ3Dワールドだっけか
いちおつおつ
海外のダイレクト反応動画見るのおもろいけど、長いから何個も見れんな
今度のマリオはゼルダに匹敵するような神ゲーになりそう
これ間違いなく売れるぞ
うん、マリオね。任天堂ハードだしとりあえずやってみるか
ってやると糞ほどハマるおかしなゲーム
オデッセイもやるとテンション上がるんだろうな
>>15
経済制裁関係あったりしてな。
Alに北朝鮮製も積んでるし ゴキちゃんがマリオデは容量少ないからスカスカとかわめいてるな
>>17
WiiUの3Dワールドは2.5Dだから、純粋な3Dは15年ぶりだそうですな。 マリオあまり興味なくて据置機のマリオ買うの自体サンシャインぶり
今作はあまりにも面白そう過ぎるからね
仕方ないね
自由に動かせる3Dマリオって実質ギャラクシー2以来だしそりゃあ期待もするよな
3Dランドはなんか違うんだよなあ
>>21
いや>>2の予定表の事
ダイレクト前はあったと思うから間違えて消しちゃったかな ふだんマリオそんなに興味ないのにマリオデは今一番やりたいゲーム
絶対面白い
>>22
ゼルダのときも容量13しかないからスカスカていってた やばい
自傷行為をしてしまいそうな勢いで仕事が上手くいかない
そんな俺を癒してくれるようなマッタリゲー無い?
マリオは全部面白いじゃん
ゼルダとは全然違う意味で凄いことだ
俺はマリオの方が圧倒的に尊敬するけどね
マイニンでマリオデDL版パッケとゼノブレ2ソフト抜き限定BOX注文完了
DL版に慣れるともう戻れんわ…
>>34
ゲームって軽いストレスを楽しむみたいなとこあるからな。すでに過度にストレス溜まってるなら他の趣味の方がいいんでない? >>33
まあ、PS4はプリレンダムービーで無駄に容量食ってるのが多いから… ゲームのボリュームと容量が関係するのは10年以上前に終わってるよね
容量少ないのはむしろ朗報だな
安心してDL版に手が出せる
内容の充実ぶりはわかってるしな
ストレージが1TぐらいあればDL版で買い集めるけど
現状はオンゲ以外はパッケ版でいいや
イカ2とDQ10両方内蔵で足りるかな・・・?足りなきゃどちらかSDに入れなきゃいけない
>>988
前スレの人
よくいう人いるけど、VOEZは設定変えたらタップ音がなるようにもできる
俺はならない方が雑音入らずに楽しいと思うけどね 一晩経って思うけど、昨日のスイッチソフトは国内サードは特にまだ年内にありそうなのに
あれだけしか見せないのはまだ、なんかやりそうな気がしてくるわ
てことで俺のロケリーとペイデイ2はよ
カラオケの裕次郎推しは、孫がじじばばにスイッチねだる口実にいいからじゃない?
スイッチとマイクなら帰省の時に持って行けるし、田舎の一軒家は隣気にせず歌えるし。
親世代ではなくその上の財布を狙った戦略とみた。
山内語録
大容量ゲームは駄目。こんなことをしていたら世界中のメーカーがつぶれてしまうだろう。重厚長大なゲームは飽きられている。
ゲームは常に新しい楽しさを開発し、ひたすら完成度を高めていくことが本質である。
それにもかかわらず、ソフトメーカーはIIだのIIIだの、VII、VIII、IXと出し続けている。クリエイター達は行き詰まり、質的転換を迫られている。日本だけで受けて、しかもVII、VIII、IXだと言っている会社は駄目である
。このように、ゲーム業界は存亡の危機に陥っている。
反論があるならいつでも受けて立つ。
しかし誰も直接反論しには来ず、陰でものを言う。こうした体質も業界の危機を象徴している。
裕次郎はもうじじばばでなく曾じじばば世代の人だと思う
うちの母親がすでに違う
VCという枠組みはなくなるかもね。
ハムスターに丸投げする可能性もあるし。
後は魔改造ネット対応版作ってサービスとかね。
全曲入りって言えるのは故人になっちゃうからね
美空ひばりや山口百恵は全曲入ってないのかな
SwitchのWebCMいい感じだな
テレビでも流せばいいのに
>>57
流れてるんだ
うちも関東だからそのうち見れるかな 最近スリープから復帰すると
プロコンのホームボタンだけ反応がなくて焦ってる
再起動で直るけど・・・
何が悪いのかな?
switch本体とテレビを繋ぐ線を弄ってフリーズさせてから調子が悪い気がするから
最初から配線繋ぎ直すべきかな
Switchが予想通りWiiUの二の舞の売れ行きだったら今頃VCも発表されてたんじゃないかな〜って思う
JoyCon赤黒のコントラストは卑怯だとおもいます
>>38
流石に今の時代でプリレンダムービーっていうのは無知や やっと買えた。地方だからグレー、ネオン、スプラセット各1台の入荷だった。
>>60
コレだな、VCが人気って大きな勘違いするもんな、老害は。
VCマザーを30円で売っぱらって、記念作品ですぅとかやっちゃうもんな、
不人気ハードの悲劇、VCで逆転などありえないのに、
逆にタダで引っ越しさせろボッタクリ堂の非難の嵐だったな。
スイッチではマザー4を作れば皆満足。マザーはコレクションでまとめりゃいいさ。 山手線乗れば任天堂のcm流れてる
あれ効果あるよね
>>62
GTSは未だにプリレンダムービー詐欺やっているけどね >>45
意外とタップ音のONOFF知られてないんだな
ココですよここ! >>66
まだ買ってない小学生の親御さんは大変だろうなぁ 3Dワールドはクォータービューみたいなステージ多かったからか、
見辛くてなんか落下死しまくったな・・
俺みたいなスプラトゥーン2にハマれなかった人はどうすればいいんや
>>72
スプラ2以外にも出てるからインディーズ/DL専用ソフトも含めて
他のソフトに手を伸ばしてみたら?
どんなジャンルが好きなのか分からないけど、
現時点でもそこそこ選択肢はあると思う。 ハード3年目くらいになるとニッチな人の欲求満たす選択肢増えるから我慢我慢
PS4も個人的に楽しめるソフト群になるまで長かった
>>67
そのプリレンダムービーがゲームの容量を圧迫するほど収録されてるの? マリオ64以来買います
なんだろ
ワクワクするね
ゼルダはリンクの冒険以来35年ぶりぐらい
マリオは64以来だから20年ぶり
息子が小学校入学前だったはず。
バイオは人生初w
ドラクエナンバリングを発売日に買わなかった
のも初でドラクエ1が中1だった
イカはSまできた
おっさんにしては頑張ってる
ハードと一緒にマイクまで買い替えさせられたらたまったもんじゃないからな
ブリザドのウォークラフト来ねぇかなぁ
スタークラフトでもええで
>>88
必ずライネルさんがいるんだよなぁ
BotWの草原では巨大馬で逃げ回った思い出しか無いわ〜。 バンナムはガンダムだそうぜ
やっぱバンナムっていうとドラゴンボールとガンダムで儲けてるイメージある
あっガンダムバーサスはいらないです
ガンダムブレイカー4はあるならvitaに代わってマルチで出そうだけど、単機種で出してた謎のガンダムゲーみたいなのが欲しい
ゼルダで探索してると楽しいこともあるけどやっぱり時間がかかりすぎるんだわ
収集した嬉しさより時間を無駄にした感覚が勝る
スプラトゥーンとかマリカーの方がすぐに面白くなるから
そういうゲームのほうが偉いと思う
まったりならすみっコぐらしかな
シェフィ好きだけど、あれかなり運ゲーだからな
小泉も青沼も何年同じシリーズ作っとると思ってるねん
糸井も逃げずにMOTHER作れや
読書でもしてた方がいいってそれ言ったらゲームの存在意義ないぞ
バンナムは、今こそスカッドハンマーズDXを出すべき
ゲームとして評価高いってことが必ずしもいいとは限らないんだよね
テレビゲーム文化って負の側面がすごくあると思う
>>103
それならゲーム遊ぶの止めた方が良いんじゃ・・・? 宮本さんが言ってるものね
「ゲームを遊んでる時間は不毛である」と
俺が3月に余裕で予約出来ていた地元の古市
穴場と思ってたが今覗いたらまさかの抽選販売
同じくエディオンも大好評につき入荷日は未定
マリオデの予約はまだ始まってない
ゲームから何か実生活に役立つものを得ようと思ってプレイなんてしてないよ
>>86
ロケリーいいよね
おばかなオンゲーは特に好物なんだ ゼノバース2やっと買えたよ!
めちゃくちゃいい感じだね。FIFAとFE無双までにクリアできるかな〜
例えば大鷲トリコなんかプレイ時間せいぜい20時間だけどすごい密度じゃん
こういうゲームのほうが作品としては誠実なものを感じる
数百時間遊び得るということを自由度とみなして高く評価するのはどこか欺瞞的だ
自由で長く遊べるのが楽しいんでなくて、楽しいから自由に長く遊べるんだけどな
>>114
トリコは一本道を謎解きしながら進むだけで面白味無いじゃん
ワンダの方がまだ楽しいし、ゼルダの面白味はその延長上にある >>115
ゼルダはクリアしたくなくて無駄に山やらなにやら歩きまわってたなぁ ブレワイ120時間、ゼノクロ150時間くらい遊んだけど、だいたいマップの隅から隅まで歩いて、もう行ってないところは殆ど無いなってなると急に飽きがくる気がする
面白さでは誤魔化す見たいな二番煎じを面白がって行ってる奴まだおるんか
>>119
俺も先月までかけてクリアしたよ
やるだけやってから終わったけど、それまで毎日少しづつでもやっていたからゼルダロスになったわ
>>121
午前中にグラややり込みすごいとかいっている人いたな
俺のウイポも最初の選択肢で迷っているところ トリコってよりによってPS4ユーザーからもクソゲー扱いされて
遊ぶのはフリープレイになってからで充分って言われてるソフトを
例えに持ってこんでもなw
せめてもっと評価高いソフトを出してやれよw
セノブレ2、本スレからのものですが綺麗になってますね
前作のBGMの音楽やエンディング曲など神がかっていたので楽しみ
以前のPVとの比較画像
>>114
100時間を超えても楽しく遊べてることを、
「数百時間遊び得る」とか「自由度を評価している」みたいにミスリードするとか、
典型的な詐欺師の手法じゃねーか >>124
ありがとう見てきた いい出来みたいだね ランキングもう入ってるし そりゃあ無限に時間があるニートとかにはいいんだろうけどさ
ゲームが仕事のレビュアーとか業界人の感覚も一般とは違うだろうし
>>126
全体的にコントラスト比高めになってメリハリついたし人物も自然になったし良いね ヨドバシとかならマリオセットのスイッチまだ予約できるね。ようやく本体も落ち着きそう
マリオデくそ楽しみなんだけどムーン集めがコログ集めみたいに作業ゲー化しないかってとこだけが心配
ムーンが予想してたより沢山あるみたいだから尚更
NBA2k18 が三種類あるんだけど…
高いやつのメリットがよくわからん…
高いやつ買わないと引退した選手が使えない とかそういうのってあるの??
>>126
ゼノブレイドの99時間は途中でダレたけどまあ理由があるとは思えた
でもゼルダは30〜40時間の時点ですでにクリアしちゃってて
それでも長時間できる名作だからまだまだ遊べるぞみたいな事を言われてもなんか無理してやってる感じになっちゃう >>127
これはエヴァじゃなくてこっち
メキシコの死者祭りの人形 マリオなんてクリアしてからが本番だからな、スターやコインをコンプするのがメイン
>>136
収集要素は集めることが目的だと最終的に作業になるけど探すことが目的ならそうでもない
単にプレイヤーの気持ち次第だけど箱庭系だから自然とそうなるように作られてると思うぞ 個人的にはスターコンプしないとスペシャルコース的なのにいけないのは好きじゃないかな
探すのが面白いならいいけどNewマリ系は2Dだからかワンパターンというか面倒だったな
>>140
それ見てもわからんw
動きも含めてエヴァっぽいんだよ ダイレクト見たけどゼノブレイド楽しみだわ
3DS向けのマイクラも気になる
>>127
いいね
こういう野心的な会社のソフトは応援したくなるわ
モーフィーズロウが一作目なのも驚き
>>139
あなたはクリアしてから、だらだらと遊んでいて、だれたってだけでしょ?
他の人は自分の感覚で遊んで長くゼルダの世界を楽しんだといっているだけ
単なる遊びのセンスの違いであって相手を否定するもんでないよ 最近はワッチョイのおかげで馬鹿なゴキ業者が暴れられなくなって平和だなしかし
てか、レビューの点数高いから、遊び手側も素晴らしいと無理していっていると思うなら、
まさしくゲハの見過ぎだとしか言いようがない
PCよりSwitchが先ってスニッパーズみたいに任天堂が声かけたのかな
アイディアは面白いと思うけどゲームとしてバランス取れるのか不透明
モンハンのプレイ時間がゼルダを抜きそうな勢いなんだけど、全然終わらん
https://s.famitsu.com/news/201709/15141862.html
ローグライク×リズムゲーム『クリプト・オブ・ネクロダンサー』
Nintendo Switch版が2017年冬に配信決定!
この「Nintendo Switch Edition」には、PC(Steam)版の最新DLC「AMPLIFIED」が含まれ、
新キャラクター、新モンスター、新楽曲を最初からお楽しみいただけます。また、Joy-Con を使った画面分割のローカル協力プレイにも対応いたします。
さらに、従来機種の日本版オリジナル要素である、主人公のビジュアルを
「ダンガンロンパ」「風来のシレン」「喧嘩番長」シリーズから全11 キャラクターに変更できる機能も、今作に適用されています。 >>155
ネットだと評価の高い作品は悪く言い辛い風潮はあるけどな マリオかソニックかどっち買うか迷うわ
両方買おうとは思うけど小遣いに余裕ないしなぁ……
>>144
まぁ今回のPV見た感じ動かしててすげえ楽しそうだし気がついたらある程度ムーン集まってましたーみたいになるかな ネクロダンサーはほんと良くできてるから少しでも気になったら遊んでみて欲しいな
マリオは酔うから評価待ちだわ
多分無理だと思う
体験版がほしい
スーパーマリオオデッセイ予約なんでどこも値引きされてないんだよ
マリカーもスプラも値引きされてたのに
いきなりsteam版なり出しても、凡百のソフト群に埋もれるだけだし、宣伝広告的な面や有料βの側面もふくめswitch版からってのは戦略的にはありなんじゃない
>>82
あ、本体にマイク付いてなかったかそういや
と言うことはテレビモードじゃないとカラオケは出来ないのかな PC版我慢してまってるからStardew Valleyはよこい
重厚なゲームを出してくれるのはいいけど時間が全く足りん、いい加減にしろ!
ネクロダンサーはPS4版みたく体験版配信するだろうからそれで触れればいいさ
>>127
PCじゃなくてswitchに先行配信とか変わってるな
4VS4で異色のTPSはイカがあるけど、宣伝不足な気もするしオンライン人口の心配があるわ >>147
ありがとう そこはもちろん見たけどなんかよくわからん…
ゲーム情報も「カミングスーン」しか書いてない売る気ないだろ…
仮想通貨とかはdlcで別途購入できるんだろうけど 高いやつ買わないとてに入らん みたいのがあるのかどうか… 体験版は戦闘が複雑(そうに見える)ゼノブレ2に作ればいいのにと思う
とりあえず試してみる勢にも最初のフィールドの1/5くらい体験させてあげれば魅力が伝わるでしょ
自分は予約済みなので記念に体験版DLだけしてプレイは製品版からするけど
薄っべらなタイトルしかないPS4ユーザーが羨ましいよ
ゲームに時間取られることないもんなw
>>62
ドラクエ11 は3DSでもPS4と同じプリレンダムービー使ってたな
そこだけ頭身が違うので違和感ハンパなかった マリギャラ、スター集めコンプして以来の
3Dマリオ楽しみだなぁ
>>136
まあ基本的に収集系は最終的には作業ゲー化はすると思うよ。
そこは自分でいかに作業感を減らして遊ぶかだと思う。
PVを見る限り他の国に行くだけなら全部集める必要は無いし。
ただ沢山集めると何か良いことがあるかも?って言ってたから
多分全部集めると何かあるハズ。 ゼルダもGTAもそうだけど
出来の良いオープンワールドは散策してるだけで面白い
そこ大事
>>127
64ゴールデンアイのDKモード思い出したわwww ゼノブレでのコロニー9からの旅立ち相当までの範囲を体験版で配信すれば購入者増えそう
ゼノブレ2は他のゼノとは違って序盤はのほほんとしてそうだけどね(フラグ)
>>156
まぁ、そこはアプデも含めて任天堂が支援して欲しいとこ
こういう対戦重視のFPSのインディーズなんて貴重だしね
>>160
逆に評価高いのを批判する俺、かっこいいってのもいるでしょ?
クソゲーとかまでいってさ
あくまで個人の感想だから何いってもいいけど、多くの人が評価して売れていて、レビューも高いものを否定するなら、あくまで
個人的には合わなかったといえばいいだけのことだしな ジョイコン全色集めてたお方は今回のマリオデレッドも予約したのだろうか
ゼルダは面白さを犠牲にして稼働時間を引き伸ばすためにあらゆる力を結集した
マリオは面白さを最大化するために全力を尽くした
謎解きや脱出ゲームみたいなさくっとやれて頭使うソフト出ないかな
過去作と比べてキャラモデルに人員を割いてるんだろう
ブレワイやイカ2に参加して、モノリスの開発力自体も上がってる気が
コナミ、ときメモの新作発表したと思ったらスマフォの用なうえにアイマス(ラブライブの方が近い)みたいなアイドル物らしいよ・・・
現状パッケージソフトだと4800円以下にはできないのかな?
9/24(sun) 16:00-16:40予定
ドラゴンクエストビルダーズ ビルダーズサマースクール
藤本則義(プロデューサー)
白石琢磨(アシスタントプロデューサー)
村上洋平(宣伝担当)
MC:福島蘭世さん
ドラゴンクエストビルダーズの新たな展開。Switch版ドラゴンクエストビルダーズの情報をお届けする定期番組「ビルダーズスクール」サマーバージョン。
Switch版の実機デモを交えてご紹介します!
ドラビル1はアルティメットヒッツと同じくらいであってくれ(´・ω・`)
DQB1は追加要素入ってるしフルプライスでしょ
スクエニが安売り出来る企業か?w
今頃になってまたドラクエが擦り寄ってきたか
あっちで痛い目にあったから仕方がないかw
追加要素ってベビパンくらいでしょ…年内ならまだしもなあ
なんで移植と廉価版を一緒にするんだよ
なめてんのか
マイニンでゼノブレのコレクションだけ買おうとすると送料かかってしまうのか
今さら擦り寄るとか頭の悪いことを言ってる奴が多いけど
WiiUが失敗したんだから出せるところに出してただけの話をすり替えるのは良くない
スイッチが出てようやくWiiUの失敗を取り返そうと各社必死になってるってのに
パンパンと聞くと下着の物体でTPSやる同人オンゲーみたいなもんがあるんだがそれ思い浮かぶからやめて
ネクロダンサーってクエストオブダンジョンズにもいたけどこっちが元ネタなのか
勝ちハードに擦り寄ってくるのは当然だけど、やり方があからさま過ぎる
>>204
追加要素あるのか気になる
すでにvitaで1はやりつくしたんだよな
>>212
すりよるも何も普通にドラクエはどっちのもコンテンツ提供してたろ 勝ちハードに擦り寄るのではなく、負けハードには出せないだけ
儲かるハードなら勝ちハードである必要すらない
ソニーエンジンで作られてる&契約関係あるからビルダーズ1は無理って言ってたのは一体何だったのか。(´・ω・`)
DQB1はマルチも追加してくれるなら多少高くなっても価値ある
たぶんDQB2でマルチ実装は検討してるだろうからテスト的にも良いし
負けハードで儲かる訳がない、負けても儲けが出せるのは任天堂だけだよw
Vitaより綺麗で快適ですぐらいはあるんじゃないか
まあ1やってる人は2待ちで主に初プレイの人対象シじゃないかと>DQB1
ビルダーズ2で使ったエンジンで1作り直してるなら
マルチは可能性あるかもな
TVモードの時しか使えないみたいな糞縛り有っても良いからPSのCUHJ-15001みたいなヤツ出して欲しい
>>226
ビルダーズはVITAでやったけどグラフィックはPS4と比べるとかなり劣化していたからSwitch版がそれより綺麗になるのは確実だと思うよ 脱Pの話になると急に変なのが沸いてるくるのはこのスレの仕様なのかw
>>223
> ソニーエンジンで作られてる&契約関係あるからビルダーズ1は無理って言ってたのは一体何だったのか。(´・ω・`)
そうその話
やたら出てたわりにまともなソース不明だったよな ゼノブレ2→スカイリムから何もなかったらビルダーズ買うかな
全てのPSドラクエが完全版でswitchに集まる
いたストもマリオとドラクエコラボのも来そうだね11キャラがそれには出そう
>>216
1,000円足そうってもコレといったもの無いんだよね
発売日の違う製品と一緒の予約は出来ないし
諦めて送料払ったよ 「いっしょにチョキッと スニッパーズ プラス」
パッケージ版は3280円,ダウンロード版は2778円(ともに税別)となる。
「おかえりなさい!」
「・・・さようなら」
早かったなw
なんかどんどんソフトが増えていくな、いい傾向だ
こんな状況はSFC時代以来じゃね?
>>238
スニッパーズってパケ版出す意味あるんかな。
やっぱりスプラとか興味ないネット環境の無い人向けなんだろうか。 >>232
ゲハなんてまともなソースも無い妄想リークばっかじゃんw むしろソフト増えすぎ
ロンチ1年目なんて普段手を出さないジャンルまで買ってもせいぜい5本がいいところなのに
Switchは絞ってもパッケだけで5本すでに買ってるし年内はさらにあと5本購入予定
来年3月までに追加されるソフトによってはまだ増えるしこのハードおかしい
ウイポ面白い?
普段競馬やってなくても 俺の馬つえー 出来る?
それにしても毎週何かしらパケなり配信なりでソフト出てるよな。
WiiUの頃にはまずなかったことだ。
ウワッ!見つかっタァ! >>189
ああ、それだw
頭が大きいから倒しやすいという ヨドバシにウイニングポスト買いにいったら、スプラ同梱版山積みで
光の速さで売れていくのを目撃してワロタw
>>254
WiiU出た頃はUE4などの新エンジンとか試す次世代機の移行期だったから
発売のタイミングが悪すぎた >>207
バイオリベ1が10ギガ以上あるけど、3000円だね ゼノブレイド2、ダウンロードコード同梱のパッケージ出してくれないかなあ
基本ダウンロードにしてるけどあのパッケージは欲しいなあ
>>261
元は3DSのゲームなのにそんなにあるのか……
あれ、あの時ROM容量そんなにあったか?
それとも色々チューンされてるのか >>262
マイニンテンドーストアで箱だけかえんかったっけ
と思ってみてきたらソフトなし特典と箱セットか >>253
今なら早期購入特典で「お守り」がもらえるから
史実で強かった馬買えば出来るよ。 >>262
マイニンBOXなら空パッケもついてるよ ウイポ最初のレースまでしかやってないけど
さすがシミュ特化してるんだなとは思った
パワプロとか色々なモードがあるからかひとつひとつが浅く感じてしまうのよね
ソフト無し限定版4,330円
高いような…こんなもんなのかね
マリオデのDL版容量って何処か出ている所あります?
『ポッ拳 DX』PV ピカチュウの男篇
&feature
PVこれでええんかいな(´・ω・`) >>263
3DS版は4ギガロムだね
スイッチのは調べたら13ギガ
高解像度に追加コンテンツ全部入り、高画質ムービーも含めて容量が増すのは仕方ない
て調べていたら、ここのバイオリベのやりとりがまとめブログに載っていたわ
俺の書き込みが何個も載っていてムカついた ムービーで容量水増しするなよー、任天堂ハードに出すなら全てリアルタイムレンダリングにしろ!
マリオデの紹介動画見直したけど、64マリオのスターに相当するパワームーンを取るクエストが各ステージ60近くあるって相当なボリュームじゃね?
10ステージ以上ありそうだから少なくとも600以上のクエストあることになるな
やり込みかなり出来そうだ
E3のツリーハウスの時点でひとつのステージの広さがとんでもないことになりそうな予感はした
ただ数は期待しすぎるとガッカリするかもしれないとは思っている
>>245
やべぇ、過げぇ懐かしいしかし股財布が軽くなる >>281
どちらにも金が入っています
どうもおれっちです >>282
誤字を訂正しようとしたら上手いことを言われた、ペンギン君はスペシャルがFC版が遊べますだったら嬉しいな、 オクトパスって来年らしいけどいつ出るんだろうな。
体験版出せるってことは春くらいだろうか。
特典は欲しいやつだけ買えばいいってもんだしなあ
サントラはちょっと気になるが
ゲームアイコンを非表示にする機能欲しい
安心してアトリエ買えない
ぺんぎんくん面白そうだなw
オンラインできるみたいだし買うかな
>>127
地味にイカ以外で初めてジャイロエイムに対応してるシューターなのでは?
こっから広まれ、ps4のコントローラーにもついてるのに誰も使ってないの勿体無いわ >>287
開き直れ
周りを気にするほど無駄な事はない >>287
カグラ勢「全くだな、ハハハ」
フレとかはどうでもいいがリアルでの貸し借りがしにくくなるのは間違いないな >>245
ペンギンしばらく見ない間に随分とオラついちゃってるじゃないw >>295
2はたいしたことないけど
1は怖がりにはきついポイントが何個かあるよ >>201
コナミはボンバーマンR以降、Switch向けのソフトは出さないらしい…。 >>295
ホラーに原点回帰したやつだから、まぁ、覚悟はした方が良いかな >>201
ソシャゲはアイドル系がおいしいんだろうな うちのおかんはよるくに2みてやってもいないのにクソゲーいってたわ(´・ω・`)
>>299
コナミはゲーム自体、ほとんどださなくなったからなぁ
ウイイレとパワプロ、あとその他少しってとこになっちゃった 怖いにも色々種類があってびっくりさせる系と雰囲気で怖がらせる系とあるけどな、某ホラーゲームは
それに加えて人が生理的に不快に感じる演出を取り入れていたけど、これも怖さの方向性が全然違うと思った
>>303
もうスポーツクラブ屋さんでしょ、あそこは
桃鉄を任天堂に貸して、使用料を取るだけの存在
ゴエモン作っていた所も今やグッドフィールとして任天堂の一部だし ゼノ2戦闘時の背中の白滝はグリルのポインターみたいに出来ないのかね
仕事帰りにウイポ買って帰ろうと考えてるけどカートリッジにするかDLにするか悩んでる
FE無双も買うからどちらかはカートリッジにするつもりだけどどうしようかな
DL版快適だから両方ともそうしようかな〜
カートリッジ席はゼルダさん定位置だし
>>308
カートリッジゼルダ固定すぎて
せっかく買ったモンハン10時間もプレイしかてないからDLのほうがいいよきっと ゼノのマリオ買って今年はもう買うもんない、スカイリムも今年だと思ってたけど
むしろ来年がやばくて、そこまで欲しくはないけど、ちょっと欲しいソフトが一杯あって迷う。
>>306
海外にも売るなら和風のほうがウケるはず
サイレン無印とか零はそういうとこが魅力だしな
サイレンNTとかいう海外狙いの駄作は知らん ちなみに需要があるかどうかは分からないけれど、ドラクエ10の第6期初心者大使の放送がニコ生のDQ10TVの枠で
今日の20時から始まるのでとりあえずどんな内容なのか知りたい人(ネタバレが容認出来る人)は見に行ってみたらどうだろうか
lv306097941 ←放送のURLの最後の方 やる予定でネタバレ回避したい人は見ない方がいいよ
>>311
むしろスカイリム来年でよかったと思った
マリオゼノ2だけで時間なくなるわ >>313
初日だったらキャラメイクして、1回戦闘して終わりじゃないかな。 switch版スカイリム
テクスチャは綺麗だがオブジェクト少ないな
携帯機版スカイリムって感じ >>315
次の町まではレベル上げしないといけないだろうから多分そんな感じだろうね >>308
容量全く気にしないならDLでいいだろうけどほぼ毎年出てるシリーズだからパッケ買って後で売るのもアリ カートリッジは正妻
ダウンロードは愛人
うちはゼルダ一筋
ゼノ2でふと思ったんだけど
マイニン限定販売品にDLコード入り通常パッケのゲームはあるのに
DLコード入り特典BOXってなんで無いんだろう?
通常パッケみたいにDLコード入れてカード版と同額で売って欲しいわ
ペンギンくんWARSの音楽がオシャレなアレンジになっててワロタ
もう少し目にやさしい色遣いでお願いしたい…
容量気にするのめんどいからカートリッジにしてるな。
マイクロSD挿してるけどいまんとこスクショ用。
PS4みたいにパケ版でもインスコで容量食うとかならどっちでもいいけどw
>>299
コナミはドラキュラをスイッチに出すかもって言ってなかった?
まあ企画段階みたいだったからどうなってんのかはわからんけど。 オモロイドがオモロイドしてるからしばらくswitchはお休みやな
一番綺麗なスカイリムやりたきゃPCでMOD山盛りするしかないからねえ
携帯出来るのが最大のメリットでしょ?
>>316
Switch版だけで脳内で言ってるんじゃなくてちゃんと比較動画出せや 久々に3DS触ったけどグラとかはともかくスライドパッドってやっぱ使いにくいわ
ゼルダがカードスロット占拠してるんだよな・・・
ダブルスロットとかの新型でないかしら
ビルダーズはPS4版持ってるが、これドラクエ1の記憶がないと100パーセント楽しめないやつだど気づいて、
最初の村を10万点か何かにするところで積んでるわ。
SWITCH版でたら買うかもしれんが本編1も出してほしい
>>329
new3DSで一番使いにくのは右ステ代わりのあの右突起 それでもPS3XBOX360版よりは上だからすごいわ
3DSから半端なく性能上がったな
USB機器でスイッチソフト刺すスロットが10個くらいあるようなの出たらかうわ。
3DS版11ので1やったけど酷い出来である意味わろたわ
あれならFC版ベタ移植というかVCで良いわw
それな
ドラクエ11のおまけで1プレゼントやってるせいでスイッチにドラクエ123いつまでも配信できねえ
>>330
ゼルダは追加コンテンツも楽しむから、カートリッジ売ってダウンロード版を買い直したよ
カートリッジ派の俺でもそうしたからなぁ マリオもっと早く出せるだろハゲ
これでボリュームスカスカだったらハゲそう
Nintendo Switch『ぺんぎんくんギラギラWARS』
9月21日 1800円 switchでビルダース1を買うとDQ1がおまけに付いてくる
switch版DQ11をクリアするとDQ2が貰える
とかでいいよ
ダイレクトのビルダーズ1映像でFC版ドラクエIのロムカセットがちらっと映ってて
あれが単なるオブジェクトなのかそれともオマケでFC版ドラクエIが遊べるのかと
憶測が飛んでいたな
最近の周回ソフト
ガンヴォルトFastRMXソニックマニアタンブルシード1945ダブドラ4ハズビンオクトパス
ビルダーズ1ブロック以外にもオブジェクト増えるといいな
便器がほしい
あれは任天堂ハードでだからこそ出せるFC型オブジェクトだと思ってる
>>82
>>85
任天堂の伝統といえば2Pマイクないもんな
IRカメラこそ何に使うんだよってくらい需要ないと思うのに
いつもの、任天堂NY店でのダイレクト
ゼノブレイド2の発売日、ドラクエビルダーズ、DOOMの反応が結構盛り上がってる。 スプラ2もう無理だわ…やってたら楽しいよりストレスが勝るようになってきた
弱い自分が悪いのはわかってるけどウデマエシステムしんどいからやめる
ゼルダしよ
>>122
今回のゼルダのいいところは一度行った場所を見返してみると、ああこれ何かあると調べてたらコログとヒャッハハー出来るところ >>350
合う合わないはあるからまた気が向いたらバイトでもすればいい 数日後にウズウズして起動する>>350が見えた
あの快感はスプラでしか味わえないからな >>353
バイトは楽しいし2,3日に一度遊ぶようにするよ
Sいけたと思ったらパリンしてA+、戻ろうと思ってもA+で負けが込んでAになってーのループさすがに嫌気さしてきたww
後ギアのガチャもしんどい
ゲームは楽しみたいからぼちぼちやるべきだな >>354
間違いなく数日後やってると思う…
数百時間費やしたのはなんだかんだ楽しいからだろうし
ただ胃痛くなってくるからちょっと距離置くわ…
なんだろうなキルとれた時とギリギリ逆転できた時の爽快感凄いよな ウデマエをあんまり意識しすぎてもあんまり意味ない気がする
ちゃんと実力がついてれば一時的に下がったとしても戻ってこれるし
ガチ諦めて俺と一緒に全武器チョーシ15.0目指そうぜ
俺もレート系の仕組み苦手だからわかる
1はある時からタグマとナワバリしかやらなくなったなあ
ガチからは距離置くスタイルでも全然いいと思うぞ
ウデマエは上げるものじゃなくて結局自分の実力を表示してるものって捉えるのもいいかもな
DQB1のFCドラクエ1のオブジェクトは北米ダイレクトだと近くを通った時に
「(A)Build」って吹き出し出てるから別にゲームを遊べるわけではないな
ドラクエ1に関連するオブジェクトを自動で生成するとかだったりして
前スレでVOEZが音ならない系とか言ってたやついたけど騙されるなよ
デフォルトでタッチ音がないだけで曲選択の時に変更できるからな
まぁ対人対戦ゲーは人選ぶな
気がついたらバイトばっかりやってる
ウイポ8はタッチのみでプレイできるんじゃなくてタッチも使えるけどコントローラー必要だったのが唯一残念なところかな
次回はタッチオンリーに対応してくれたらいいな
>>343
DQBはDQ1の世界だからな勇者じゃない主人公の話しだし >>349
キャンピングシェルターで盛り上がってて笑う 東京ゲームショーでボンバーマンの新モード披露されるらしい
期待せず期待しとこ
ゼノブレ2のイーラのキャラデザイン見ると、やっぱり野村さんは天才だと思うわ。
あの、敵でも味方でもない感じを出すのは難しそう。
発言内容ではなく相手を否定すれば反論する必要がないからな
そのために便利に使われるのがエアプ
>>360
ドラクエ1!マインクラフト!ベストマッチ!
みたいな物かな >>343
何かちょっと秘密があるような書き方をツイッターでしてたね。 俺もスプラ2はバイトのスケジュールで起動してるな
試し撃ちで少し練習してバイトで動きが良かったらガチ行って2、3戦で切り上げるって感じ
まあでもだいたい連敗してムキになってランク戻そうと数時間やっちゃうんだけどねw
>>350
ウデマエなんて上がるときは上がるし下がるときは下がるから
気にしなければ良いんじゃないかな。 ジョイサウンドのPV見てて、ゲーム画面上に流せるの見てクソワロタとスゲーの両方味わった
良い! >>349
良くも悪くもリアクションが正直だよなー
マーケティングしやすそう >>368
いくら売れたとはいえ、コナミはちょいとボンバーマンだけにこだわりすぎに思えるわw
パーストとか作っていた大阪のメジャーエースチームって生き残りもいないのかな
ウイイレでないなら、パーストブランドを復活させて欲しいわ >>344
ガンヴォルトなんてプレイしてり時点でゲーマーとしてのセンス0
他のソフト選のセンスは良いのに勿体無いねー サムス リターンズだっけ
ファミ通のレビューどうだった?
まーたガンヴォルトに親を殺された民が湧いてきたのか
>>377
まさにNintendo bit・・・おっと
Joyコンチェンジシーンはまだですか? PANPANして3時間500円ポッキリ、非常にオトクな気がしてきました
>>384
ファミ通は確か32点。
海外レビューは基本的に高評価だね。 >>381
昨日発売のウイイレ2018のスペシャルステージは1枠しかないのに
半年前発売のボンバーマンRは一般大会枠とプロゲーマー対戦枠の二枠用意する気合いの入れっぷりやで ワンダーボーイが冒険島の元ネタだって
なんでそういうこともっと早く教えてくれないの?
FIFA18はシリーズ最大とも言える欠点だった似てない日本人選手の顔も3Dスキャンで改善するのね
PS4版のトレーラーだけどSwitchもそこは変わらんだろうから一応貼っとく
>>348
IRカメラは場所的に君のポコチンを計測してます。(居酒屋で泥酔中) ボンバーマンのガールなかった?アーケードまだ出てないのか
>>395
18禁のZ指定だからSwitchには出せません(居酒屋で泥酔中) IRカメラはマリオデで何か使い道があると思ってたけど何もなさそうだね、ポケモンとぶつ森は何かに使うと思うけど
カラオケって携帯機初でしょマイクどうするんだろ?無料でできるわけないよな
昼間にスマッフォンでNBAのDL版を購入し、家に帰ってきてスイッチを立ち上げてやっとDLが始まる
ここだけは改善してほしいなあ、3DSやWiiUでは出来てるし・・・
>>303
グラディウス、ゴエモン、魔界村、ドラキュラを殺したって最悪すぎる >>404
あれ?
ショベル買った時は帰ってswitch立ち上げたら「ダウンロードされたソフトがあります」だったよ? >>390
あり
しかし海外のメトロイド熱ってすごいよね
3はスルーしたけどメトプラ4は買ってみる
バイオリベみたいな操作にしてきそうな予感 >>398
joysoundは3dsにもあるよ
マイクはイヤホンのとこか、
wiiu用のがusbだから
そのまま使えるんでね >>408
3DSはDS系列だから当然マイク内臓
switchにはUSBはない
まさかブルートゥース対応の新マイクかな オクトパストラベラーはCGやムービーに頼らずプレイヤーの想像力に依存する古き良きゲームって感じがすごくいいね
世界観にどっぷりはまれそうなゲームだ
改善を要望するのなら戦闘にもう少し爽快感が欲しいかな
村人レベルなのにやたら固すぎてだんだん戦闘が億劫に感じてしまうや
後これは好みによるだろうけど会話中主要キャラの挿し絵があれば嬉しいかな
>>406
うちで他に誰か使ってない?
独り暮らしだと、ダウンロードされてなくてそこで待つって感じだよ >>410
そんなはずは……
おったわ
ドック埃被っていた オクトパスは敵の倒し方のコツがわかればタコ殴りできるよ
できればこのシステムを変えて欲しくないな
それならチュートリアルを充実させて欲しい
>>406
嘘でしょ!?昔家のPCでHRM買って実験したときも自分で電源いれるまでDL始まらなかったぜ
買ったあとのサイトにもスリープ解除したらDLすっぞー?って出てたし 挿し絵よりもドットキャラ動かして欲しいかな
ドットに手間かける時間無くて誤魔化す為の声なんだろうけど
仲間8人くらい頑張れなかったのかね
>>393
おおーeaこんなことしてたのか
日本でも本格的に売ろうと努力してるのな ドット動かすのってポリゴンとかより遥かに労力かかりそうだもんね
>>414
タコ殴り出来るんだけど敵が堅くって繰り返しが長いんだよね
もう2、3ターン短くすんだほうがストレス堪らなくていいと思った 会話中の挿し絵は欲しいけど、そうなると当然話し相手の挿し絵も必要になるんでしょ?
話し相手の挿し絵をなくして、その代わりに仲間の挿し絵は色んな表情の挿し絵にしてほしい
>>418
そらそうよ
そこらへんのアケアカの格ゲーかメタルスラッグやってみ?頭おかしいから ニコのダイレクト動画ぷそになったとたん大荒れで笑うこれがネトゲの醍醐味やなぁ
スタートのタイミング変わった?
なんか今までと違う気がする
オクトパストラベラー面白いけどさ、正直フィールドコマンドって微妙じゃない?
村娘にいきなり用心棒が試合挑むのおかしいし、ちょっと経験値貰える程度じゃ挑むメリットもない
道を塞ぐ敵をどかすとかクエストでNPCを連れて行きたいなら、そのNPCにそういう選択肢があれば事足りる
NPCのうち9割以上は結局コマンド使う価値無しみたいになりそう
アンケ送るようにメモ書いてるけどすげー長文になってる
いきなり村娘に試合を挑む用心棒とか妄想が広がリング
延期したswitchグリップが早くほしいよおNinスレえもーーん😭😭😭
あんまり濃い意見は読まれないかもしれないから、そこは簡潔にまとめないと
おかしいと思うなら挑まなきゃいいだろ
なんでゲーム側で制限する必要があんだよ
>>275
お姉さんになった芦田愛菜が可愛いのでOK
NBA2KはDL先売りとはいえスプラの次の7位で頑張ってるな >>427
その行動を選ぶのはあなた次第
どうロールするかは自分で決めれ >>427
もう少し試合に勝つことによっての何かが欲しいよね
コンプリート要素や成長要素や誰を倒すかによって別ルートが発生するとかさ 誘惑は100%だったけど
たぶん盗むが戦闘無しでアイテム手に入る代わりに確率低かったりするんだろうね
ジョイサウンドに関しちゃ、WiiUのゲームパッドが
完全に家をカラオケボックス化してくれて便利だったんだよな。
switchのジョイサウンド、3DSと連携しないかな。
モンハンが混ざって遊べるんだし。
会話中のキャラ絵表示は嫌だな
ロールプレイ中のキャラクターの顔や表情なんて
こっちの好きに想像させろって感じ
アンケきたら書きたいことたくさんあるけど
こうなるのは嫌だってのも書いとこうって今思った
>>431
いやいや濃ければ濃いほどいいでしょ
じゃないとワイの箇条書き40項目のフィードバックが無駄になる 赤マフラーの少年が都市スタートで盗賊っぽいから
戦闘無しで店売りとかそれ以上のもので固められるのかなとか想像する
2Dドット絵推してるのに立ち絵なんかあったら雰囲気ぶち壊しだわ
>>443
ゼルダはGB以来2作目だったが楽しかったぞ >>441
熱心すぎる意見は参考にしないってのがマーケティングにあったような気がする >>445
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! >>443
大丈夫 過去作やらないとわからない話はニワトリネタぐらいだから >>451
そうなのか…じゃあ書き始めに「私は決して熱心なプレイヤーじゃないので軽く聞いてね☆」って書いて送ればいいか >>450
・・・都内で木造の家じゃ無理かもな。
ウチ鉄筋なんで。 インディーズのほうの発売予定表もなおさないとな
Deemoも発売日決まったんだっけ?
ブレダン3DSは500円だったのにガッツリ遊べたから
DLCかクラウドファンディングかでもっと払わせてくれって思った
>>409
Switch本体にもUSBポートあるだろ。
Type-Cがどういうものなのか知らないのか? 守ってほしい1000の項目
なお日曜午後の朗読会には
優先的に対応して欲しい
オクトパスもそうなんだけど
あの部分的にボイス入れるやつやめていただきたい
話しかけた時に「やあ!」くらいなら全然いいがあまりに頻繁だと耳障り
フルボイスの部分はしっとりした演出でとても良かったです
体験版だから音声撮ってないだけの可能性もあるけどね
ドラゴンクエストX? @DQ_X
【おしらせ】「長期間プレイしていない方の住宅村の土地回収」を、予定通り2017年10月1日(日)より順次開始します。
長期間ご利用のないアカウントをお持ちの場合は内容をご確認ください。
>>445
FE 無双と同日か
出費が嵩むなぁ(歓喜) ケムコも早くRPG出せばいいのに
RPG少ないんだから大チャンスなのに
オクトパスやったんだがすぐモンハンに戻ってしまった。。。
やっぱオクトパスも美麗な3dモデルでやりたかったわ。。。
まあそういう層ははなから狙ってないんだろうけど。
>>475
回顧的なオッさん向けだからな
若者はゼノを楽しもうぜ ドット見て3Dが良かったってどんな感性だ
ゼルダ2D開発して3D化した時のビジョン見える人種か
最近スプラしてるとネット不安定になりがちなんだが、オススメ無線ルーターある。
>>479
5000円から10000円の価格コムで探したら ルーターを置く場所との距離とか何台くらい無線を使う機器があるのかとかで変わってくるだろう
>>477
エンカウント少なくてサクサクだぜ!と思った俺はポケモン派だからなのだろうか >>472
ケムコって海外に自社ゲーのローカライズしてんのかな?
フライハイみたいに海外にも日本のソフト持って行ける所は強い印象だけど。 エンカウント普通じゃない?
ドラクエ11の2Dモードのが確率高い位
>>469
土地回収って……。地上げ屋みたいなことしてんだな、ドラクエ10. >>489
同感。
てかオクトパスはLV上げしたいのにエンカウントしなくてうろうろしちゃったわw
ドット絵は良いんだけどもうちょっと細かい方が良いかも
3DSの画面でなら良いだろうけどSwitchの解像度ではきつい気がする 任天堂株価が上昇予想なのってテンセント?とかいう中国企業参入したからなのか
中国資本の時代かぁ
>>491
FF14は47日でとり上げるんだからDQは相当良心的だよ 土地回収する代わりに金返すとかなんだろ?
まあもうやらないからいいんだけどさ
いろいろ人形飾って遊んでたな
バーグの村にキーパーソンが二人居ていて
一人はプリムロゼが居た劇場に
もう一人はいにしえの祠に
連れて行けばいいのは分かるけどこの辺は製品版やな
回復してくれる村人のねーちゃんが居てるけど
アホなAI具合もSFC時代を彷彿とさせるね(笑)
ゼルダより売れるんじゃないの?
オクトパスはつまんねえわ
緊張感も爽快感もない
ブースト前提だから雑魚戦も間延びして面倒
古臭いエンカウント方式も時代遅れで何の工夫もない
古典的という言葉以上のモノじゃないわ
>>497
流石にオクトパス500万越えは難しくない? >>491
Wii初期に建てられて2年でうちの周りは誰もいなくなったからな
てか、立地良いとこなのにプレイしないまま何年も放置されているのも問題でない?
>>495
土地の購入チケットでなかったっけ? >>497
残念だけど、回顧的な人はそんなにはいないと思うよ >>490
その汚ねぇツルギバナナに食いつくのはイーガ団だけだぞ マリオデはさすがにもうこれ以上の情報はシャットアウトせんともったいなく感じる
今ならトゥーンの土地も楽に買えるんだろうなと思うけど
ガタラの水没6が快適過ぎて引っ越す気が起きない
オクトパスはブーストつけると防御もくそつよになるからどこにコスト割くか考える余地が多くて楽しい
最大ブースト防御で剣士のボスのためる攻撃1になってびっくりした
当時なけなしのゴールドをかき集めて買った土地が没収されるのかー
悲しいのうw
3Dのドットゲームと言えばFEZを思い出す
立体と平面の仕組みを上手く利用した良ゲーだった
謎解きの難易度はアホみたいに高かったけどな
>>509
なるほど防御の効果薄いと思ってたらそこもブーストかけられるのか こういうタイプのハウジングがあるゲームはそりゃ課金してない奴のために他のプレイヤーが家持てない方が不満でるだろ
共通の入り口から家に飛ぶんじゃなくて
プレイヤーの家が並んでる感じなのか
>>510
キッズタイムもあるんだし、
悲しいと思うようなプレイヤーならログインして回避すんだよ。
もうなんの興味もないだけだろう。 空き家の土地没収してまわりが更地ばかりになると余計に寂しくないか
まだ空き家でも家が建ってるほうがw
マリオデとゼノブレ両方から神ゲー臭プンプンしてるのがヤバい
>>519
なるへそ
長く続けてる人のまわりがなんも無くなっちゃうのか 3Dマップに2Dキャラというとグランディア初代
アニメーターが監督やっただけあってチップアニメーションがよく出来てた
>>520
空いた土地が良い立地なら、そこに引っ越してくる人もいるよ
昔は激しく争ったもんだ リズムローグライクのやつ11月に配信しないかなぁ
マリオデとゼノブレ2の間の1ヶ月になんか欲しい マリオデで充分かもしれんが
あと今のプロコンって十字キーの反応が良すぎる問題解決してるの?
>>517
ドラクエ10は60万人はプレイヤーがいたゲームなのに土地が更地だらけになるのはなんか悲しいな。
新規のPS4ユーザーも3万人くらいみたいだし。
スイッチで新規増えることはあるんだろうか。
スイッチではPSO2とかテンセントのMOBAとかオンゲのライバル増えそうだし
うかうかしてたらやばいことになりそう。 PS4で新規もチラホラ入ってきてるから人気の土地はすぐまた埋まるんじゃないかね
うちの近所は人いなくなるかもしれんが…
慎重に扱ってきたつもりなんだがなぁ
>476
ゼノレベルの3dモデルでオクトパスやれたら滅茶苦茶よかったんだが。。。
仕方ない、ゼノをたのしむことにするよ。
MMOはどんどん人が移り変わっていくものだよ
ドラクエは維持してるほうだと思う
>>529
古傷は漢の勲章だぞ
ハードオフとか行くとどんな苛烈な環境でプレイしてたんだっていう
DSとか見るから笑う いそげえええええええええええ
2017/09/15(金) 開場:21:57 開演:22:00
【ファミ通】『スーパーマリオ オデッセイ』国内最速実況プレイ! 【Nintendo Switch】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv306481359 初期型の不具合って
どうですか?
中古が高いうちに買い替えを検討中
DQ10はバザーも全大陸で統一されたし、全ての区画に旅人バザーが設置されたから、
昔ほど土地の格差は無くなってるけどね。
>>523
あれは背景オブジェクトまで含めてよく出来ていたね。
生活感がよく出ていた。
キャラがドットで背景がポリゴンはゼノギアスもそうだね。 >>531
オクトパスはあの絵柄が一番の売りなんだし、それを期待してもね
俺もオクトパスは興味ないし、ゼノ2を楽しみにしよう >>364
そもそもタッチ対応だったことすら知らなかった
アンケートで言ってみれば? >>404
ネイバーフッド(?)ってスイッチのも対応しているのでしょうか? >>443
全くの別ゲーだし、現時点での最高のゲームタイトルだよ
それを超えそうなのがマリオデ
まだわかんないけど多分超える >>469
無料版貰うけど土地回収されたらもう絶対やんねぇ >>540
せっかく公式がHD2Dとか造語して頑張ってるのにな。
そりゃゼノブレ2には追い付くことはないでしょうがね。
神ゲー体験版でお腹いっぱいがヤバいかもしれない。 ロッズ? @rods_skyfish 9月13日
オクトパストラベラー、ゲーム機がスーファミしか存在せずスクウェアがエニックスと合併もしてなくてRPGを作り続けている世界線のスクウェア最新作って感じだ。
よるくに欲しいけど家族共用のSwitchにプレイ記録が残るのキツすぎ…
なんとかならない?
>>548
邪鬼一閃を体得しているスーパーおじいちゃんを誘惑する→洞窟的なところで8レベルくらいまで上げる→レベル上げで貯まった金で装備を整える、盾も買う、これで取り巻きの攻撃はミスかカスダメになる→支配人戦、あとはリンチ >>552
【ファミ通】『スーパーマリオ オデッセイ』国内最速実況プレイ! 【Nintendo Switch】
ギャルゲーとか別アカつくってまでやる奴ってたいへんだな
家族全員オマエさんが「おっぱい」って検索してるの
知ってるというのに何も恥ずかしがることなかろう(´・ω・`)
信長買ってみようと思ったがゼノブレイの前日か
こりゃ辞めだなキャンセルしなきゃ
コエテクは相変わらず発売日に恵まれないな
>>507
ゼルダ始めたばかりの時にふと始まりの台地情報すら見るんじゃなかったと思った事を思い出した
その後プレイに夢中になってすっかり台地の情報の事を忘れたけど
クリア後にまた最初の情報すら知らないまま進めたかったなと思った >>427
吟遊詩人とかにも挑んでセーブできなくしたい マリオデは64と同じシステムっぽいけどなぁ
城の扉の代わりに飛行船でステージに飛んで
ステージの中は箱庭で会話でチャレンジ始まったりステージにそのまま月が埋まってる感じになってる気がするが
>>555
Fateのアイコンを隣に置いてカモフラージュすれば問題ない
将来的にカグラやアトリエのアイコンで周辺を囲めば完璧だ
「落ち葉を隠すなら森へ 死体を隠すなら戦場へ」だ >>568
こういう「無駄な自由度」っていうか遊び心みたいなのは欲しいな ヒカキンのランク16か17だからそれなら本人の可能性
>>571
どれも似たようなゲームとしか思われなさそう 最近アルミニウムが食べながらゲームするのにはまってる
スイッチしながらアルミニウム食べるのは最高
いやぁ、ポッ拳楽しそうなんだけどスルーしてFIFA18買う
ゲーム【シェロブ トレーラー】『シャドウ・オブ・ウォー』10.12発売予定
竹まだ?
ハイドラまだ?
新作シレン for switchまだ?
待ってるんだから早くして?
あああマリオデ見てもうた
確実に面白いのは分かったし
自力で見つけたいからこれ以上は控えよう
>>407
3はスルーしても良かったと思う。
あの時期にあのゲームデザインは古臭すぎた。ほぼ同時期にマスエフェクトとか出てる時代に。
今回刷新されてたらいいけど。 >>567
今回のゼルダやるまで、今までずっと期待はずれで裏切られ続けてたので、完全に任天堂に対する期待はなくなってたので、うまい具合に情報シャットアウトできてたわ。 >>583
任天堂がそんな期待外れのソフト出してたか?
据え置きのゼルダもマリオも全部してるが期待外れと思ったことはないな ガンヴォルトダブドラ爪装備強化やりやすくなってんな
>>558
Wii Uからの買い直し。
ネット対戦がさくさくで快適なのが忘れられない。 switchってデレステとかバンドリとかって出る可能性あるんだろうか
スナドラ820でやるのきつくなってきたから出てほしい
ゼノ2、PVだけ見るとさほど魅力的に感じないなぁ。
でもクロスみたいにPV神で期待上げまくりで、実際はストーリー糞ってこともあったしなぁ。
ゼノブレ1と違って2はOPから明るい雰囲気っぽいし、ほんとどうなんだろ。
やっぱ前作が空前絶後の神RPGだと超えられる想像がしにくいな。
ファミ通はTGSのビジネスデーでマリオデ実況するんだってさw
何気にジョイサウンド期待しとるわ
友達とカラオケ行くってなった時に家でこっそり練習出来るし
wiiUプランの90日2000円だと良いな
>>593
やめろ反応するな
荒らしは無視してNG オクトパス体験版スキルの覚え方も見せてほしかったな
wiiuのポッ拳は80戦3勝くらいだったのでもう買いません😭
gta rdr ウィッチャー fallout あたりのオープンワールド出てくれないかな…
>>598
ああ、君、前もそんな事言ってたな
マジなんw?
俺も体験版はやってみたが、そんなゲームとは思えんかったが
最悪レバガチャでやっても1割くらいは勝てないかい? ドラゴンエイジ バャCオショック デッドスペース 辺りの往年の名作もリメイクして出してくれ
任天堂株PTS夜間取引で39100円まで上昇。
ソニーカンファレンスががっかりなのか?
俺は様子見するが
ご当地鉄道 for Nintendo Switch !!
年末年始のswitchに隙なしなダイレクトだったからね
>>607
パクリと言うか抜けた穴を埋めに来るのは当たり前だろ 恐縮だが、バイオショックは遊んだこと無かったら遊んで欲しいから移植したまえ
海外でマリオ爆売れしそうだけどswitch本体足りるのかね
早いもん勝ちやからな
競合相手少ない内にソフト出せた奴が勝つわ
>>617
すみっことかよくあるだろ
気にしないだけで >>617
ストライカーズ1945とかは。
地味にじわ売れしてる。 バスケ買うか迷うな、スポーツゲー自体は好きなんだが
チャンピオンジョッキーの実況生放送 9/18(月)21:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv306369515
先週のウイニングポスト実況は面白かったけど一番盛り上がるタイミングでニンダイ告知で流されて不運だった >>604
ゲームは面白そうだけどパッケージデザインゴミすぎない 今回のマリオは面白そうだけど、マリオとかスーファミ以来やってねえから買うか迷うな
PV見てると確かに面白そうではあるんだけどね
>>623
まーだアメリカじゃ転売価格だけどね
ヨーロッパは定価で買えるが FEシリーズほとんどやったことないのに
FE無双買う
来年の本編も買うで
>>600
さすがに対人で勝つとなるとレバガチャは厳しいけど
通常→ガードカウンター→投げの三竦み理解してればまぐれ勝ちは十分出来るよ
ただ初心者殺しのシャンデラーが初心者の始めの壁になるだろうな
分かれば何て事ないんだが分かりにくい >>607
3DS版遊んだけど
桃鉄っぽいのは日本地図ってだけで
実際はドカポン的なゲーム
相手の有力な人気キャラを引き抜いて潰す友情破壊ゲームだったりする・・・w
人とやる分には中々ぐぬぬ要素満載で面白いよ タコはちょっと回避のバランスがおかしくね?
自警団長なかなか攻撃当たらない 村人つええのより運も絡む自警団長が嫌
>>275
可愛いけど芦田愛菜ちゃん大きくなったなあw まあ回避しまくるの団長だけだけどね
特殊能力なんかな
舌打ちするほど悔しかったりストレスが有ってもやろうと言う気にさせてるほど面白いんだろ
クソゲーってのはなんともおもわずプレイして次の日には起動しなくなるゲーム
マリオデやゼノブレが発売されるこの時期にぷよテトを買うのって俺くらいだよな
オクトパスでどこから次の街行けるの?ちなみにオルベリク
>>640
村の南から出たエリアの南西から砂漠に続いてるからその先 手探りでKingdom: New Landsやってるけど毎回拠点壊滅してまう…
>>411
さっき体験版クリアしたけど、確かに会話中に挿し絵欲しい
イベントシーン大して動かないから寂しいんだよな
今からグリグリ動かすのは難しいだろうし >>642
ありがと〜
にしてもオクトパスめちゃくちゃ面白いな >>645
とりあえず買った後で手放すかどうかで悩むという逆転の発想はどうだろうか オクトパス弱点付いてブレイクさせるのが基本だから
ブレイクさせるのが何ターンかで戦闘のテンポが変わるな
ボスは攻撃パターンを読んで回復ため防御だけじゃなく
いつブレイクさせるかも戦略になってくるから楽しくなりそうだ
>>645
同じく
正直、値段の割に特典の内容が微妙だわ
てか皆ゼノブレイド2はパケ版買うの?DL版買うの? >>496
それは誰もが感じてる事だ
当然アンケートに書く予定だ Wii・WiiUのコントローラーに対応する予定って
>>651
俺は基本的にパケ派
おっさんは現物があると安心する 容量デカそうなんだよゼノブレ
SDカード買う羽目になりそうだし現物かな
>>604
wiiUの勝ったけどまぁまぁ楽しめた
可愛いげのあるキャラの奪い合いで喧嘩になりキャラ出てきた時のまたお前かよ!って突っ込みがひっきりなしにある
キャラコンプは出来なかったなぁ >>651
それなんだよなあ
特典だけ買うと送料含めて1500円も高いから割高に感じる
特典だけ買う=DL版買うみたいなもんだしDLコード入れてほしかったわ FE無双の限定版を調べて見たが喋る竜石なしのやつは在庫がなくて有りのものは在庫があるのな
まあ、手を出しにくいよねあれは
桃鉄ってPS2になってもPS1の素材使い回しのローレゾ画面でゲームだしたり
3DSになってもDSの画面(3DSで言う下画面)でゲーム作ったりするから俺は好きになれない
オクトパスの縦移動は縦というか半分奥移動だから遅く感じるんだろうな
遅いは遅いから1.3倍くらいにしてほしい
マイクラ面白い
でも土とかアルミニウムを食材として食べれないのが不満
DEEMO+VOEZがパケで出ないかなあって妄想してるけどありえないよな…
>>604
杉田と竹達がTVで遊んでたなこれの古いやつ すげーーーー
ドラゴンボールがダウンロードランキング1位w
>>659
PS2の頃はかなり頑張ってたぞ
3DSの2016はGBAの使い回しがあったほどだが 秋から有料化だけど子供のために週末に無料で遊べる日設けてほしいね
ていうかゲームニュースがすごいな
ワクワクが止まらない
オクトパスやってるとルドラの秘宝のフォクシーの勝ちポーズが恋しくなる
>>665
週間1位か
1位になってるの見たことないけどこういう事あるんだな >>668
Switchに興味ないの丸わかりなのにいきなり来て子供の心配ワロス カプコン、エニックス、レベル5等が
コナミ、ナムコ、セガ、スクウェア他サードの様にブランド崩壊して低迷せずにすんだのは
きっちりゴキブリソニーと一定の距離を置いてきたおかげだ
しかし、最近カプコンの様子がおかしい........しっかりしろよ任天堂
>>668
さすがに子供だって年間2400円くらい払えるっていうか払ってもらえるだろww >>673
カプコンは昔からこうだから通常運転だぞ
本来なら腹を切って無いといけないレベルやしスクエニと一緒で私は常に強い者の味方スタイル カプはXXの出来がすこぶる良いので許す現場はレベル高いが上がダメな典型的な会社だなカプは
スニッパーズは追加コンテンツ付パケ版で出るのか
DLでもコンスタントに売れ続けてるからまぁ
>>670
ルドラは敵もグリグリ動くSFC最高のRPGだったな fastRMX全然マッチングしないが過疎なのか?
時間帯変えれば人いるのかこれ
>>604
なんかゲームにMiiが出てくると一気にWiiUっぽいイメージが出てくるな
スイッチがMiiをあまり前面に出さないのは正解なのかもしれない ナワバリのマッチング良くなったんかな?
自分と同レベルの雑魚と戦えてる気がする
switch待機列って最近はどうなんだ
イカ直後とかヤバかったみたいだが
>>674
それ大人の感覚だとそうなるけど、クレカも持ってない子供とかは敷居高いと思うよ
そこら辺、寛容ににやってほしいね任天堂には スイッチはゲオはアプリで9月下旬のみ
スーパーは朝の抽選のみになったからまだまだ行列あるんじゃない
カプコン的にソフト出してほしいならswitchもっと売れって事でしょ
3DSにはちゃんとソフト出してるし、逆にVITAにはソフトほとんど出してない
>>654
基本は俺もパケ派なんだけど、ゼルダとかDL版に買い換えたから、それなら初めからDL版もええかなて
>>657
せめてマイニン限定の特典くらいは付けて欲しいわ
ゼルダみたく >>639
お気軽な対戦ゲームとしても、とことん1人で遊んでも、修羅の国の勇者達とオン対戦したりと
ぷよテトはマルチに遊べる良いゲームだしな >>690
クレカでないと支払いできないわけでもないし、そんな心配はご無用よ >>696
正確にはもっとソフト出してほいなら〜だった
まあカプコンはswitch向けに何かは作ってるだろう
逆転裁判シリーズはいつまでも3DSに籠ってはいないだろうし 蛸足ダウソした、悪くないドット絵だけど暗めで見難いな
プリムロゼとPAN-PANしてえ
>>690
コンビニで任天堂ポイント買えるからいいじゃない
たまに仕組み知らない子供が万引きして怒られる事もあるらしい 2017/09/29(金) 開場:18:50 開演:19:00
DQXI カウントダウンカーニバル番外編〜ネタバレするとはなにごとだ!〜ネタバレイトショー
http://live.nicovideo.jp/watch/lv306137162
ここでスイッチ版発表される? >>707
ああ、あれか
あれボリューム次第では化けそうだよな
ただの値段相応のインディーゲーならはやらないと思うけどアイデアはすごい モーフィーズ・ロウ は1週間前にここで面白そうと言ったら
奇異の目で見られた
モーフィーズはスプラ並みに盛り上がりそうな雰囲気ある
システムはすごくいいから後はイカした曲にしてくれ
曲はすごく大事
ノリノリで頼む
>>715
全員がそうなわけじゃないでしょ
ま、見た目の癖が強いって部分で特定の層には避けられそうではあるけど
switchに於いては割と幅広いジャンルが好まれるので買う奴は買うだろうな
とは言え内容もまだ深く掘り下げられてないから、全力で欲しい!と言うのも無理だが
一考の余地はある >>714
今のとこ、スイッチとPCでしかでないみたいだし、モーション操作にも対応して、一人称視点もアプデで予定とか
結構頑張ってつくっている印象
>>715
おれも話題にするけど、それは奇異にみられたのではなくて、あんまり興味もたれなくてスルーされただけかと >>711
実はレジ側でコードを発行してるから
あのカード自体ただの紙でしかないのにな マリオデのタイムシフト開いたけど直ぐ閉じたわ、散策するゲームの実機プレイなんて見るものじゃないね
ロストスフィア:本作を開発しているのは数々のRPGを寝る間も惜しんでプレイしていた開発者たちです。
>>723
そういうゲームばっかり遊んできた人が作るゲームって面白くないんだよな
どこかでみたゲームの寄せ集めみたいなゲームにしかならない
そういう人達にには絶対にブレスオブザワイルドみたいなゲームって作れないよね ロストスフィア買うぜ
マリオデまでにクリア出来るだろうし
ちょこちょこ遊ぶわ
さて朝起きてサーモンランの武器特別バージョンで遊ぶとしようかな
>>727
上にあったんだね
ありがとう
外出中で見れないのが残念だわ オクトパス体験版のタイトル画面の曲が壮大感があって躍動感があって高揚感もあって、
何が言いたいかっていうと名曲!
>>650
それだけ聞くとメガテンのプレスターンみたいだな もうこれだけでワクワク
オクトパスまさかのフルボイス
対してドラクエ11は無音声・・・
北米垢に50ドルぶち込んでるから日本で発売されてないソフトを買おうと思ってレイマンいこうかと思ったけどなんか踏み切れない。
ドット絵ゲーと言ってもこれ全部ポリゴン固めたドットだからな
体験版だけで500MBある
オクトパスの体験版ってそこそこボリュームあったりする?
>>739
普通に遊んだら1時間くらいかな?
やれそうなこと片っ端からやったら
もっと時間かかるだろうけど。 プリムロゼの序盤って日本人大好きな時代劇の調子だよな
通りすがりの他の主人公があそこに出会して、口上垂れながら味方になるか、一戦だけ手伝うなら盛り上がったと思う
そういうのおっさんの好物だろ
>>740
ありがとう。それだけあれば十分かな、入れてみます
何気に一番楽しみなRPGかな rmxハマってやってるけどネジコン欲しくなる
ハンドルアタッチメントってどうですか?
ジョイコンだと傾きじゃなくて回転させないといけないのがちょっとやりづらくてoffにしてやってる
オクトパスの台詞回しは舞台とかそっち方面の感じがあるな
良い意味でクドいというか
一歩間違えるとオタク臭くなりそうだけど上手くやれてると思う
もうswitchにドラクエの居場所はないって分からせてやれオクトパス
お前の時代や
>>726
結局、任天堂も無関係じゃないなゲームショー オクトパスはメッセージ速度のコンフィグ欲しいな
メッセージが俺の読む速度についてこれない
あと上移動の遅さの改善とミニマップ欲しいわ
体験版だから通れないのかどうか分からんが紛らわしい場所多過ぎる
>>744
俺は無理だったわ
つかプリムロゼ編で刺されて崖から突き落とされた女が息絶え絶えな状態で長々と喋り続けてたの違和感しかなかった
お前瀕死の筈なのに余裕そうやなと
古いけどショパンの夢の似たような死に方した女思い出したわ
あっちは寝返り打ちながらひたすら独り言言ってたが でも正直オクトパスとswitch版ドラクエだとオクトパスの方が売れそうじゃない?
希望を感じる
オルベリクだけで3時間分のボリュームあるぞ
メイン終わらせてからもサブクエとか散らばってるし、
レベルカンストまで遊んじまったよ
Switch持ってるなら絶対に落としておくべき体験版だわ
>>744
凄く居心地良い会話だけど
時々感覚とズレる箇所があるね
>>745
いや、FFの後釜に是非 まさかションパの名を見ることになるとはなw
昨今のゲームは容量ある分、洗練されてないんだよな
>>750
流石にそらどうだろうなあ
ドラクエはリメイクでも100万行ったりするので
なおかつPS4/3DS版が出る前から存在を明かしているからね
これが効いて数はそこそこ行くでしょ
オクトパスも面白そうではあるけど、ネットの盛り上がりが必ずしも売り上げに反映されるとは限らんので正直読めない 後はアクワイアがいつものバグワイヤでないのを祈るのみだな
>>712
100%無いと言い切れる。今発表したらデメリットしかない。
どんなに早くても来年の春以降だよ ドットゲーで長々喋るのは論外だし
3Dの豊かな表現力を使うならそれに見合うレベルの演出や脚本が必要
ゲーム畑しか知らんライターじゃ厳しく感じる事が多々ある
>>749
あ、俺もそこ違和感感じた
キャラの見た目変わってないしセリフではボケ過ぎてるし
単にボコボコなのか、別な意味での苦痛を含むのか、一目で絶命寸前と見て取れるのか判断つかなかった DOOMのビデオ見た!PS4バージョンとほぼ同じ画質だ、30fps安定なら完璧
>>760
過去を美化してる人に何を言っても無駄だよ
昔楽しかったゲームでも今シナリオやら脚本を見てると!?ってのもある オクトパス面白かったけど、携帯モードでのUIちょっと小さい
>>755
やっぱりドラクエは強いかねぇ
自分はもうやってるんでswitch版によほどの魅力がない限りあの長いストーリーをまたやる気にはなれんなぁ 左腕の男追ってるけプリムロゼがランタン持ってるとこの映像の表現に見惚れてる
柱に入ると暗くなって上下に動くと影もリアルに動く
あと曲が美しい
>>749
見てる側は長々と話してるように見えるけど、本人にとっては最後の刹那の時なんだが、死ぬ瞬間ってのは走馬灯が走るくらいに長く感じるもんだよ >>761
Switch版はダイレクトからキャプチャしてるからまだ何とも言えないな >>760
キャラがよく動いてたから冗長には感じなかったかな
タコは同じスクウェアなのに棒立ちだから余計にそう感じるのかもな オクトパスは自由度を売りにするとか言ってたけどどうなんだろう
変な寄り道多いと嬉しい
>>769
ドットの動きは確かにほしかった
アンケに書くわ >>765
これはある
せめてふっかつのじゅもんで戦歴ある程度引き継げればいいけど
一からまた始めるのはしんどそう 寄り道して変なルート入っちゃって為す術もなくボコられたいよな
俺はロゴラッシュ含め起動からプレイまでのあの長さをなんとかしてほしい
結構頻繁にソフトを切り替えて遊ぶ派だからあのロードはしんどい
>>761
海外ではスカイリムだけでなくて、ドゥームも年内発売だから、実機の可能性高いしな
海外大手の本気は良い流れだ >>761
全く違うやないか、、、ボケボケだぞ
でもテーブルモードなら気にならんレベルになるからノー問題やな >>765
面白さなら超える可能性あるが売り上げだと知名度の差が痛いな そりゃ当時小学生の俺でも、高原とオブライトのやり取りは笑ったけど
心じゃよッ!は今でも熱くなる
やっぱり動きと台詞選びって事だべ
>>765
ニンダイに出なかったよね、もし18年春発売なら、なんか新しいやつあると思う、今から作っても全然間に合えるし ゼノとタコでswitch盛り上げてくれ
やっぱりイカ勢はイカしかやらん人も多いし
switchの客層に多様性が生まれるかはこれからだぞ
>>778
というか実機映像じゃない時点で比べる意味が無いんで
実機映像が出ないと分からないと思う。
ここで比べてるのはあくまでも「ダイレクトで流れた映像」だから >>770
メインストーリー完全に無視して逆ハーレムを極めるとかできるくらいの自由度は期待してる >>784
そもそもyoutube自体の画質の問題もあるからな タコもドラクエ11と一緒でレベルアップすると全回復なんだな
これは嬉しいw
若いやつとか、女性も惹きつけるタイトルが必要だよな
コエテクのゲーオタ向けはでてきているから、森の前にもガルモとかスイッチに欲しかったな
ベセスダゲー出すにしても何故DOOMやウルフェンシュタイン?とは思ったな
ホラーで2も出るサイコブレイク、あるいは超能力ステルスゲーのディスオナードの方が相性良さそう
DOOMは60fpsじゃないと酔うかもしれんな…
けど、ベセスダが来たという事実はあるので
独占の新作なりUBIみたく任天堂IPとのコラボも少し期待する
ジョイコン二本持ちの解錠なんかはやってみたい
でもベセスダは基本的にmodありきで遊ばせるPC版が本命っぽいのでCS機向けには過度の北期待は禁物ではあるが
アイテムのALLでアイテム選んでも何も説明がないのは不満
時代の流れで捨てられてしまった昔のゲームの「味」みたいな物を再現してるような感じだね、
上手く住み分けして生き残っていって欲しい
上の方であったけど、吟遊詩人を張り倒してセーブ不可
誘惑したらどこでもセーブ
イベントのお礼アイテムやらをフラグ村人に話しかける前に盗んで会話に変化
みたいなのを期待したい
doom出たとして大半は買わなさそう
俺は買うけど
オクトパスへの要望が2D版オープンワールドみたいになってるのはいくらなんでも行き過ぎ
タコは攻略本必須だなぁ
見えない道から行けるルートがあるし
>>795
DOOMはね...個人的に謎のニンテンドー感ある、なんかニンテンドーが作るべきものだが絶対手を出さないものって感じ、たぶん俺一人だけど... オクトパスでは無理でもいつか2Dオープンワールドまで行き着いて欲しい
話の流れでふと思ったんだがフロムが作ってるの3Dドットゲームヒーローズの続編だったりして
オクトパスの不満
セーブした後にBボタン連打で戻れない
A連打だとまたセーブしちゃうからA押してからB押すことになって面倒臭い
>>349
前の辺りでブーイングしてる奴らはキモいな
こいつらは結局、ゲームの中で銃の撃ち合いや犯罪を犯したい奴らなんだよ
LAノワールとDOOMにだけ反応しやがって
グラゲーしかやってないやろ
その時点でここに居るのは場違い
日本人のオッサンが昔のJRPGを懐かしむようで、こいつらはFPS全盛期から時間が進んでない
懐古厨はPS4でグラゲーやっとけばいい
同じオッサンでも俺みたいに雑種で拘りのないやつしか任天堂ゲーは楽しめないわ
(まあ俺もJRPGはFC、SFC時代が最強だと思ってるアホだけどな) 任天堂ユーザーがフォールアウト遊んだらどう感じるのか気になる
>>789
でも、その2つは中古でも激安になっているようなタイトルではないでしょうか?
ベセスダは3つとも現行機にしかだしてない新しいソフトだすし、ありがたいけどな
>>803
それならフロムでなくて、バンナムがうごくでしょ
フロム自身が任天堂にいったりしているんだから、任天堂とのコラボ作品としか思えないよ アンケートどうするんだろうな?
体験版既プレイの人からだけ上手く意見を吸い上げるやり方ってあるのかな
>>807
体験版を落とした人はわかるなら、登録してあるアドレスにアンケートがくるんでない?
任天堂はそうやっているし ブレイブリーデフォルトの時は確かスクエニのメンバーズサイトからだったよ
>>807
体験版DLしたアカウントだけにメールすればいい 正直やる前はドット絵を馬鹿にしてた部分もあったけど覆された
ユースファで感情が入った
あと曲の使い方がうまい
そして支配人様でけぇーーーw
>>798
思いついた!全てが爽快感のために存在する感じ、マリオとかゼルダと同じ全てが「面白い」ため >>806
マジか?
ついにフロムがクッパvsタタンガを作るのか? オクトパスはドット絵である意味があまり感じられないな
普通にポリゴンキャラでいいんじゃないか
>>815
なんだかんだでコテコテのrpgがやりたい人多いからドット絵の方が受けるだろう PAN-PAN意外と面白いじゃん
難しくて苦戦してるが
オクトパスの不満点
1度見たイベントをスキップできない
えぇ、支配人様に負けましたとも…
>>814
いやいや、宮本さんが試作していたモーション操作でうごくロボットを進化させた大作がきっとでるに違いない >>818
支配人割と強いのはわかるけどそれにしても負ける人多いよな
まあ俺もsp回復以外のアイテム使い切ったからギリギリだったが あんなに買う買う言ってたんだからウイポ買ったんだろな?
クリアした
誰も知らなかったけど
「にしき やすのり」だけ頭に入れとこ >>815
ポリゴンキャラのRPGなら他にいくらでもある
それがドット絵である意味だよ キングダム、動きがリアルで良いね。ジャンルは違うけどプリンスオブペルシャ思い出した
いつの間にかもうこんな時間か
体験版なのに熱中してしまった
>>822
>>819
宮本鉄騎、来るのか?(笑)
あのロマン溢れるコントローラーはジョイコンで代替か? >>506
イーガ団をホモみたいに言うのはやめてください