ゼノブレイド2やって過去のゼノシリーズに興味が沸いた
ゼノブレイド買おうかと思ったけど3DSに出た位だから、switchに出そうなんだよなぁ……
とりま今日、DSのゼノサーガT・U買いました
シナリオの評価こっちの方がPSより高いみたいなんで
ゼノクロは来そうだけどゼノブレ1はどうだろな
2クオリティの1ならやってみたいけど、まぁ無いだろうな
ゼノクロ系の新作は出すべき
いっそゼノクロのフィールド全部合わせたくらいの広さの街が舞台とかでも面白そう
ゼノクロの何が面白かったかって探索要素もだけどプレイヤーの選択で街が変化していくのが一番面白かった
1やってると2の10章に入った瞬間にテンションが上がるな
2は1の致命的なネタバレはせずに上手いこと1と繋げたし、1やった事無い人向けに1のHD版は有りだと思うわ
普通にゼノブレイドHDやりたくない?嫌って言っても出すんだよゼノブレイドHDを
おう、ゼノブレイド、ゼノブレイドクロス出すんだよ、あく、しろよ
2がエリア型になった辺り、2のレベルのマップを陸続きで作るのは性能的に無理なんじゃないかと推測。
ストーリー上でそうなったんではなく、性能的にそうせざるを得なかったんじゃないかと思う。
だからクロスの移植は難しいと思うし、ゼノブレイドもリメイクしてってのなら難しいんじゃないかな。
クロス移植は高橋が2回くらい話題に出してるからもうやってると思う
クロス出た頃のインタビューで「次はストーリー重視にしたい」とか
思いっきり2の存在を仄めかしてたからねあの人
次ってどう考えてもゼノブレイド2だろ…アクロバット曲解しすぎ
マジモンのキチガイかよ
グラがHD版なら買う
nvidiaにWiiエミュ開発させてるぽいけど、これのせいでただの移植が来たらイヤだな
両方だす分には、良いけど
3DS版は頑張ってはいたけど結構厳しいところはある移植だったから
スイッチで遊べるならそれに越したことはないな
2015年初頭 ゼノブレ2開発開始
2015年4月 ゼノクロ発売
2015年12月 高橋「もし次があるなら典型的JRPGのスタイルに戻したい」 ←
2017年6月 高橋「ゼノブレ路線とゼノクロ路線を分けて作っていきたい」
2017年11月 高橋「(ゼノクロを)Switchで遊べるといいな…という気持ちはあります」
2017年12月 ゼノブレ2発売
もういい加減歳食っちゃってシュルクくらいの人格者じゃないと主人公の言動にイラッとくるようになっちゃったから
アバターが活躍するクロス路線は是非捨てずに継続していって欲しい
探索のライブ感も楽しかったしその方面を強化するのもアリ
正直ただの移植でもいい
今さらwii、u本体を買うのに比べれば気持ちが楽すぎる
1やXのリマスターが欲しいってのはよく分からんよ
PS4やPCでリマスターしたFF7みたいに不細工っぷりが際立つだけじゃん