◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHKでゲーム配信が著作権法違反の違法行為と報道 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1604667022/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
お前らゲーム配信見てないよな?
違法行為に加担してないよな?
コナミの判断が正しいわ
遵法精神のかけらもない土人国家になったら終わり
販売元が明確に許可した物以外配信できると思うなよw
マジかよ。シェア機能とか搭載してるクソハード最低だな!
>>12 許可ない金稼ぎ目的動画の法人はNGと明確に言ってるけどね
PS4ユーザー何億いるんだっけ?
刑務所足りなくなるね
PS4とSwitchのニコ生配信者数比較が生き甲斐のバカオペくんかわいそー
>>1 全部が違法って言ってるわけじゃ無さそうだったが
YouTuberもGoogleもついでにNHKも全員投獄しとけ。
携帯会社値下げの次は NHK解体だから楽しみにしてろ
タイトルの言葉だけだとメーカーが許可してる公式配信まで違法行為と受け取れてしまうぞ
ゲーム会社が公認してるもの以外は黙認されてるだけで違法ではある
>>25 このスレでは公式が除外されてないからね
全て違法行為となる
酷いデマだな
ゲームは自由に配信して収益化もしていいのに
>>21 許可してるタイトルでもメーカーの気分次第ではいつでもしょっぴけるもんね
>>29 書かれていなくても常識だよ
いちいち明文化して許可されなきゃ何もできないのか?
動画配信機能があっても『無許可で』動画配信しても良いという根拠にはならない
コピー機を持っているからって現金やマンガ等をコピーして良いとはならないと同じ
てか配信機能付けてるのゲームメーカーじゃん
FF15とか撮った写真コンテストとかしてましたぜ?
>>34 そうなん?配信機能付きのゲーム機用のゲームを作って販売しておいて配信したら訴えるとか最強やん
>>35 禁止区域でないなら配信はすればいいんじゃない?
ただし金取るなら話は別
PS4配信は許可してるよ
ゲーム内の配信禁止設定もメーカー側で全部設定できるし
PS4配信は投げ銭やスーパーチャット機能を禁止してしか配信できない
現在、ユーチューバーやVチューバーが企業に所属してるのも
メーカーから許諾を受けて訴訟を避ける為だ
(個別の許諾は法人格を持ってないとダメなので)
SwitchやPS4に付いてる配信機能は、任天堂やソニーが各メーカーと契約しているので問題無い
>>39 それ、こないだまで許諾受けないで配信しとったやんけ
日本の法律上、PS4の配信システム停止さるべきだな😡
著作権法は「親告罪」なので、権利者がセーフと言えばセーフ、アウトと言えばアウトになる
何故こんな曖昧なのかというと、幼稚園児がゲームキャラの落書きをしただけで逮捕になるのはやりすぎでは?
という「ファン活動と商業活動の境目」が難しいからだ
よってメーカーから見て「これはファン活動の範囲だろう」と思われれば見逃して貰えるが
「これはファン活動を建前にした営利行為、金稼ぎが目的だ」と思われれば訴えられる
とりあえず何章までOKとかいうケースもあるが
時代に即してる形でもあり実際は苦々しくも思ってるだろうな
きっぱり禁止なら禁止で潰れるなら潰れていいと思う
>>27 角川のおっさんとメーカー自ら苦言を呈しているからデマではないだろ
ちゃんと見た上で言ってるのか?
>>33 つまり、許可されてる範囲内なら合法ってコトね
昔著作権の概念がなくて失笑されてた中国人みたいなやつ日本でも見るようになったな
>>48 逆だよ
ガイドライン出してアウトのものを一部容認すると言ってるだけ
基本的にゲーム配信は著作権の侵害行為
まぁ、ゲームを映画に例えると勝手に新作の映画を配信してるようなもんやからな
ゲーム機に配信の機能付いてるんですがそれはどうなんだ?
>>16 あとプレイ動画をそのまま垂れ流すのもダメらしい
実況入れたり、解説テロップ入れたりして
「ゲームを使ったオリジナルの動画作品」にしてほしいと聞いた
>>53 禁止区域でないなら配信はしてもOK
ただ収益を目的とした配信なら話は違ってくる
>>42の説明で過不足なく100点なんだけど
これを説明すると、なぜか「それを認めると日本は終わり」みたいな謎の感情論が飛ぶよね
>>38 PS4 のゲーム内配信禁止意味ないぞ PC使えば配信禁止所でもできるよ
数ヶ月前にペルソナ5の配信観れたし ラストボスからエンディングまで観れた
>>46 そんなのそいつらが勝手に言ってるだけだろ
>>32 常識とは人によって違うもの
書かれてないのに勝手な妄想で決めつけるものでは無いぞ
大物実況者だけ良しとする!
みたいなことやめよーね
これ許されるなら、
アニメ実況します!ていってTVアニメ垂れ流すのも合法になるのでは?
ゲーム実況は売上落とす存在やもんね
あいつらいなくなりゃCsも売れるって
任侠堂が許可制言い出した時点で
金貰ってステマする動画しか残らないのは見えてた
>>52 過去の判例だとゲーム画面は映画と同じ分類だからな
PS2くらいまでの時代ってホームページにスクショ載せるのすらNGだったよね
>>14 ツイッターが転載自由って言ってるだけで
5ちゃんとかは転載禁止だもんな
ゲーム配信が営利目的になってるからな
製作者より稼いでるゲーム配信者とかおかしな状況になってる
で、PS4の配信機能を使ってメーカーが決めた配信可能部分だけ配信するなら良いのかもしれんが、
別の配信機材使って全部配信してるのはアウトでは?
任天堂は個人なら許可している緩い企業だろ
個人で好きな動画作って流せばいい
任天堂は収益化したら個人も駄目だったろ
つまり収益化してるのは取締まる価値も無いカス配信かステマ
>>71 個人なら収益化しても大丈夫だぞ
https://www.nintendo.co.jp/networkservice_guideline/ja/index.html 任天堂は、個人であるお客様が、任天堂が著作権を有するゲームからキャプチャーした映像およびスクリーンショット(以下「任天堂のゲーム著作物」といいます)を利用した動画や静止画等を、適切な動画や静止画の共有サイトに投稿(実況を含む)することおよび別途指定するシステムにより収益化することに対して、著作権侵害を主張いたしません。
>>42 大体これ、だからこそガイドラインが必要
企業毎に決めてないと馬鹿が違法だなんだって感情論で喚き立てて話がややこしくなるんだよ
だから最近じゃアニメや漫画も二次創作向けのガイドラインをはっきりさせてるとこも増えてる
だから前のアサクリの開発者だかの配信者は金払えって意見もそうだが「会社として方針を決めてから主張しろ」としかならん
>>72 個人であるお客様は、任天堂のゲーム著作物を利用した動画や静止画等を、営利を目的としない場合に限り、
投稿することができます。ただし、別途指定するシステムによるときは、投稿を収益化することができます。
「営利を目的としない場合に限り」
一番上のしょっぱなの注意書きなんだが?
つまり収益化してる奴はゴミすぎてスルーされてるの以外は任天堂が許可したステマだよ
>>1 視聴が違法行為と言う根拠は?
加担の意味しってる?
ストリーミングが違法にならなかった理由わかる?
>>75 「ただし」という言葉の意味を理解できないんだな
>>78 「ただし」という言葉の意味を理解できてないのはお前だろ
任天堂はお前が主張してるのとは真逆で個人だろうが収益化は認めてない
例外的に任天堂の犬としてステマするなら許可してやるってだけだ
誰か裁判してくれれば決まるんだけどな。
「配信制限可能なゲーム機で特に制限してない場合は、ゲームメーカーが暗黙に配信許可してると見做される」とか主張して。
>>80 今さらかもだけど、この場合ステマではなく、単なる宣伝では?
ステマステマ言いすぎな気がする
つべ配信者が企業と組んで配信するなら、隠れてやってるわけでもないし
配信者が勝手に企業側に忖度してるようにしたいどっかのステマ企業は知らんけど
ステマという言葉を使わず言い換えるなら
収益化してるのは任天堂に忠誠を誓った宣伝動画だな
批判的なのは許可しないだろうし
私怨や悪戯で悪評垂れ流すならまだしも更に金取るからな
それで宣伝してやってるとかのたまうんだから頭おかしいわ
まじめに攻略や対策動画作ってくれてる人らの邪魔なんで死滅してください
ゲーム配信は歌が完全アウト、肌色面積が多いとセンシティブでアウトくらいの感じで大体緩い印象
デッドバイデイライトなんかは公式配信者って言うお墨付きを与えてるからメーカーによって全然対応が違う世界
ただゲーム機の標準機能を使って適切に行ってる人もいるから全てを叩くのはお門違いだけどね
基本的には違法
CSはゲーム機の機能で配信する場合はメーカー側からは問題にしないよ
PC版(steam版)はsteamの機能で配信する場合はメーカー側からは問題にしないよ
個人VtuberがOBS等の配信ソフトを使って配信する場合は個別に許可取りに来てくれたら問題にしないよ
企業Vtuberが配信する場合は許可取りに来て契約を締結したら問題にしないよ
って感じじゃないの
歯向かう動画を許可する度量は京都のイジメ企業は持ち合わせてないだろうから
つまりそれは任天堂イエスマンによるステマ動画でしかないのでは?
任天堂は収益化しない限りは配信ご自由にどうぞってスタンスだからな
その辺やっぱり自信のほどが伺えるよな
なりたい職業1位になった事もあるぐらい配信者は職として認知されてるのに
タダ働きしろとか流石時代錯誤のパワハラ企業だな
ご自由にどうぞってタダでやっても意にそぐわなければ削除要求するくせに
どの分野も突然権利を主張しだす奴が現れると終焉に向かっていくな
なんとか堂とかいうのと提携して一気に衰退していった人気動画サイトがありましたね
>>90 収益化も任天堂は認めてるよ
ただし法人は別途契約するってのとガイダンスに従えてってのがある
マリオが人を殺す映像とか作れば訴えられる可能性はあるが
実況プレイ載せて個人が儲けてる分には一切問題ない
>>85 まぁ金や知名度上げたくてやってるのは腹立つのわかるわ
なんで豚は理解力皆無の馬鹿が次々現れて擁護していくのだろうか
個人も例外除いて許可されてないって何度目だ?
ゴキ豚煽るのでも豚は日本語使えるだけの壊れたおもちゃでまじ会話にならん
>>98 無許可が駄目なだけで契約すれば良いし収益目的じゃなきゃ自由だぞ
妊豚はお仲間の池沼豚にレスして諭してやるべきなのに
何故かしないんだよな
任天堂は許可してないぞ
「配信しても著作権侵害で訴えない」って言ってるだけで「許可する」なんて1度も言ってないぞ
法律に疎い奴が勝手に「任天堂はゲーム配信を許可してる」って解釈して広めてるだけ
>>99 その辺勘違いして実況全てが違法!とか言うのがいるのがあれよな
>>102 ただ現状は半ば野放しになってるのが実情
配信する側が許可取るのか筋なのではないかとも思う
収益を目的としてるならなおさらね
作る側も配信者やタイトル毎にいちいち対応してたら労力かかるし
かと言って一律的にアウトってのもなにか違う
昔はシューティング攻略動画とかパターン構築の参考になったしYouTube内外で収益目的でなくてもほんとにそのゲームが好きで動画配信してる人もいたからね
配信市場がでかくなりすぎたな
なんJで味っ子マラソンしてた頃が懐かしい
>>106 そうだねYouTuberが目立ってゲーム実況の印象が悪目立ちしてるのはあるね
>>101 「ガイドラインに従って投稿された動画であれば、収益化しても著作権侵害で訴えない」≒「許可」
だろ
>>94 なんとか堂?
ゴキブリ堂ことソニーのことかー
>>101 許可じゃないなら法人とは何を契約してるの?
>>108 もし映画だったら実況付きでも二時間丸々配信したら大変なことになるしな
ゲームなら平気という時代ももうすぐ終わりそうかも
>>94 権利主張って無許可で配信してる配信者やん
一見まともな事言ってるように見えるかもしれませんが
ストーリー皆無でネタバレもないスマブラやイカの時期は
動画うpられたら終わりのゲー無紙芝居が悪いと
ネタバレ動画の拡散をしてた犯罪者集団が任天堂信者であります
FFとかラスアスは発売前に盛大なネタバレされてたなw
もちろん止める豚などいなかったぜw
ネタバレの恩返しとしてゼノバレスレ立てまくるって狂喜乱舞したやめ通の話する?
素で恩返しって書いたバカだからなw
そんな奴一人ひとり知るわけないだろw それにそれは個人、止めないのは豚全体
任天堂がVtuberからみかじめ料取る商売始めたから急に著作権言いだしただけで
著作権なんか鼻クソ以下の扱いしてたのが任天堂陣営
>>118 そりゃゲー無紙芝居が悪いだろ
ゲームは映画等と違って自分で遊ばなきゃ意味がない物なんだから誰でも自由に配信して収益化しても問題ない
観ただけで満足して価値が無くなるようなものをゲームと偽って売ってるならそっちの方が悪であり犯罪的だよ
んだ
任天堂がさんざ馬鹿にしてきた紙芝居ゲーレベルに落ちたのが悪い
それを後からチョサクケンガーとかだっさwww
「ようつべゲーム配信で食ってます」
「えっ、違法行為で?」
>>110 捕まらなければ万引きしてもいい、みたいな考えだな
>>113 利用許諾契約だろ
>>125 リスナーにめちゃくちゃ言ったり問題発言毎日の様にする癖に誹謗中傷対策チーム作る所ですから
>>127 任天堂が
「ガイドラインに従って投稿された動画であれば、収益化しても著作権侵害で訴えない」
って言ってるんだから万引きとは全然違うだろ
大丈夫か?
lud20250916173929このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1604667022/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHKでゲーム配信が著作権法違反の違法行為と報道 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【EU】「おま国」行為が独占禁止法違反の疑いで調査開始、居住地によるブロッキングが争点
・【悲報】マリオが世界に向けて道路交通法違反を助長
・【悲報】任天堂信者、違法でゲームを割る
・【大悲報】VRの無線化 日本では電波法違反に抵触するため 販売禁止or使用すれば逮捕だと判明するww
・【悲報】プロゲーマー、試合中にトイレに行くという重大な違反行為により罰金刑に…
・GEO「PS5ソフトの在庫余りまくっているから、PS5本体と抱き合わせします」←違法行為じゃね?
・【悲報】任天堂の偽カード、販売の大学生を逮捕 商標法違反容疑
・ファミ通「ゲーム配信行為がソフト売上減に繋がる点は否定できず、新作が作られなくなりそれは困る」
・レインコード小高新作、配信番組が「作品にとって大切な情報をお届け」の為延期!PS5版追加か!?
・るろうに剣心作者、児ポ法違反で書類送検wwwwwwwww
・【朗報】にじさんじGTA5が開催!合計同接30万でゲーム配信の覇権へ
・【悲報】違法な買取保証の証拠が流出。マリオパーティ事件と命名され、逮捕者も出る可能性
・オランダでルートボックス(ガチャ)が正式に賭博法違反認定 欧米もそれに追従なおジャップ
・【悲報】FF16、物理、魔法、属性の概念がない模様。炎攻撃と氷攻撃の違いはエフェクトのみ。 3
・【速報】アークザラッド完全新作、配信開始。さっそく神ゲーだと信者の間で話題に
・ニンテンドーダイレクトって独占禁止法違反じゃないの?
・【APEX】ソニーが主催した賞金100万円の大会 チームの殆どが規約違反で棄権に
・悲報:FF7Rフラゲ配信され全容が判明★24 ムービー地獄。一本道。排水口もない洗面台でやっぱつれぇわ
・悲報:FF7Rフラゲ配信され全容が判明★23 ムービー地獄。一本道。排水口もない洗面台でやっぱつれぇわ
・【朗報】スクエニ新作RPG、ドラクエ11と違って戦闘での移動に意味があることが判明!
・【任豚悲報】ゲーム開発者「成功率50%は2回試行すれば必ず成功すると勘違いしている人が多い」
・【悲報】ソニー、ガチで違法サイトを宣伝してしまい炎上騒ぎ🔥
・【朗報】Vtuber兎田ぺこらさん、Switch2体験会に招待されてた&改造ROM疑惑の色違いミュウ配信は中止
・【朗報】アルファ・システムが生きていた件w 新作STG『シスターズロワイヤル』がSwitchで配信開始
・DQ10ディレクター、規約違反行為を助長してしまい炎上
・【速報】現在、ゲームの比較動画で悪質な手法が蔓延していると話題に
・【朗報】ステイホーム中は家族で任天堂ハードをプレイするのが流行りと報道される(ソース有り)
・【朗報】覇権スマホゲーム『けものフレンズ3』、本日午前11時より配信開始!!!
・Yahooニュース「PSの発売日品薄商法は恒例ですぐ買えるようになる。Switchとはまるで違う」
・ 中高年ゲーマーに聞きたい。やっぱり自分の操作するゲームのキャラが若すぎると違和感ある?
・【チョンゴキブリ歓喜】FF7リメイクの情報が大量リーク、全2部作でE3後に体験版が配信か
・PCゲームは割れ放題、違法コピーし放題で売れない
・任天堂による労働基準法違反で低給料に苦しむ桜井「おじぎり…おじぎり…」
・日本ゲームヒロイン「勘違いしないでね誰がアンタなんかの為に///」外国人「www」
・【悲報】安田氏「ソニーGと任天堂は会計処理が違う為、任天堂よりソニーの売上が大きいのは当たり前」
・ゲームなどの創作物に実在の商標名を出しても法律上何の問題もないことが判明
・【朗報】TGSでカプコンが現在何もゲームを発表してないが50分間の配信がある模様
・戦場のフーガ、PS版の価格を6380円→10025円と間違えて配信停止、返金対応。Switch版は不具合発生
・【最強法務部悲報】Switch2の模型を作って任天堂に訴えられたGenki、弁護士と慎重に対応すると発表
・【速報】Switch「戦国ブレード」「ドラゴンブレイズ」と「ホットギミック」2作が配信決定【彩京復活】
・フォトカノP「著作権はKADOKAWAにあるので将来の心配は不要、経験を生かし今後もシナリオを書く」
・小島秀夫「開発費を払っただけでゲーム会社が権利を持つのはおかしい。製作者が著作権を持つべき」
・モンハンライズの違法ネガキャンでそろそろゴキブリ逮捕者出るかな
・ポケモンGO不法侵入、米地裁「プレイヤーの行為に責任を負わないなど認めない」和解金約4億円で決着
・【悲報】スマホでスレ立てすると豚、どもがケンノスケという人物と勘違いする奇病が大流行
・【悲報】旦那「配信者の嫁が娘置いてPS4だけ持って他の男のとこ行きました」
・評論家「ゼルダは何でもかんでもリアルにすれば面白いと勘違いしている人が作ったゲーム」
・【悲報】魔法SSD搭載PS5、ゲーム側でいちいち最適化しないとロードは速くならない模様
・アップルがiPhone内の児童ポルノを検出し法的機関に通報するシステム開始 マイクロソフトとグーグルも
・【悲報】AppBankさん、MHWで著作権侵害申し立てしてしまう
・【悲報】マリカ裁判「不正競争は認めるが、著作権侵害は『単に連想』では不十分」判断見送り
・【悲報】KADOKAWAが声明発表 一部報道に抗議、法的措置の検討も
・野村哲也って作るの遅いけどソシャゲと違って面白いゲーム作るよな
・【考察】何故ソニーユーザーは違法DLを平然としてしまうのか
・コロプラの新作アクションゲームが本日配信開始!
・【スクエニ決算】覇権ゲームFF14が減益堂ブスザワに格の違いを見せつける
・話題の東京ゲームバー、不正営業だった!任天堂の規定に違反していたと発覚
・【悲報】 Switch驚異の売れ行きにカプコン乗る船を完全に間違えたと号泣【悲劇】
・【悲報】反AI「これAIだろ」 開発者「違います」 反AI「証拠出せ!作ってる所全部見せろ!」
・【悲報】スクエニの腐向けスマホゲが配信開始から10ヶ月でサービス終了に
・【悲報】FF14さん、黄金のレガシー予約キャンセル方法紹介サイトを削除させてしまうw【誠実な工作】
・【悲報】原神のホヨバ、配信者ねるめろに「鳴潮やるなよ」と工作活動していたことをバラされてしまう
・【悲報】話題のスイッチのシノビリフレ、間違って買う人が多すぎてeshopランキング2位の売れ行き
・【悲報】話題のスイッチのシノビリフレ、間違って買う人が多すぎてeshopランキング3位の売れ行き
・【遅報】NintendoSwitchでガンバード2とホットギミックが5月中に配信開始か???【彩京復活】
・【速報】日本一の配信者加藤純一、シャインポストを大絶賛!「このゲームだけでSwitch2元取れた」