◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【朗報】スクエニの新作TRPG「ドラゴンの島」が神ゲーだった ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1632450710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 11:31:50.80ID:FeJ9CUC20
おもしれえ
2名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 11:36:57.90ID:fPENRXiF0
体験版DL中
3名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 11:38:17.20ID:xBkF13W+F
体力っぽい数字が80とか見えた時点でバランスがヤバそうって思った
そもそもこいつのゲームってみんなゲームバランスが雑なのにカードゲームなんて無理だろ
4名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 11:38:20.10ID:BzWvUu3R0
やってみるか
5名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 11:41:09.11ID:yZKS4frd0
体験版のキャラクターが本編と違うの
なんかブレイブリーセカンドっぽいな?
6名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 11:41:35.11ID:vbyeEwYq0
洒落てるな、全部机上のカードで冒険が表現されるのね
7名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 11:42:23.66ID:xm5fLpaj0
マルチプレイ出来るの?
8名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 11:45:31.00ID:C2vFQNHG0
齊藤 陽介の名前見てオェーとなる
9名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 11:45:49.30ID:oqNgpsW60
選択項目をカードの形にしただけ
みたいなのがいくつか見えたのがちょっと懸念材料
10名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 11:48:59.76ID:0QxlV3Qi0
斎藤ヨコオは各種放送で悪名をばら撒き過ぎよなぁ
11名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 11:50:57.96ID:FeJ9CUC20
>>9
ありとあらゆるものがカードだぞ
戦闘する時だけなんか違うの出てくる
12名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 11:52:19.37ID:No2g+L4T0
でもヨコオなんでしょ?
13名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 11:52:46.98ID:UWEzaAIC0
ワイルドカードかよ
14名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 11:54:15.96ID:fPENRXiF0
カード型になったゲームブック読んでるみたい
15名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 11:54:53.37ID:oqNgpsW60
>>11
インディーだとその辺もうちょっと綺麗に処理してたのがあったなぁって

全部カード化されてる系ってswitchにも既に3、4タイトルあったと思う
16名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 12:00:34.93ID:M4+piY9t0
ヨコオは任天堂でも発売されて悔しいだろうな
しかも売上はスイッチの方が上なんだから
17名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 12:15:38.69ID:Q3WjrGwTd
帰ったらやってみたいな
ダイス見えたけど高級slayじゃなくて高級テーブルトークみたいな感じか?
18名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 12:34:53.24ID:DA+Fp25Ea
ナレーション付きのテーブルトークRPGだな 戦闘はオマケでサウンドノベルに寄せるのかタクティカルRPGに寄せるのか、体験版じゃ分からなかった

雑魚戦闘オートかスキップ無いとダレそう
19名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 12:36:07.67ID:zQg1/2u8M
まあとりあえず体験版をやってからだな
20プルプルくん
2021/09/24(金) 12:38:00.95ID:f31VJ8cL0
ヨコオタロウも斎藤も嫌いだがこれは面白そう
21名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 12:51:39.19ID:UT4outnGp
アンサガかな
22名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 12:54:22.31ID:C4SK+sk80
あちゃーゴキブリイライラMAXだなwww
23名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 12:55:35.30ID:/vW7zOa50
ヨコオだからPS5向け!とかゴキブリが言ってたやつか
24名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 12:56:10.71ID:OgunJyFDa
>>20
あいつらのどこが嫌いで、これのどこが面白そうなのか具体的に教えてくれる?

別に疑ってないけどさ、この板ではよくスクエニ工作員が関連作を下げて今回は面白そうって書き捨てて行く事が多いんだよ
君はそんな連中とは違うと思うから是非とも教えて欲しい
25名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 12:56:52.57ID:qxsFy8YuM
カードゲーム自体好きだから良さげには見えた
26名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 12:56:53.39ID:XItczSJD0
>>22
PS4にも出るんだが
27名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 13:01:05.21ID:IdfZvepyd
>>26
DL専?で規制されそうな表現無いなら基本的にデメリット無いからなぁ
28名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 13:02:20.33ID:rghTpYwj0
ヨコオがまたつまんねー鬱風糞シナリオに噛んでるんならやらない
29名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 13:06:36.21ID:kJHuImpbr
ぶーちゃんが大嫌いなヨコオゲー楽しめて良かったね
30名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 13:11:10.32ID:lfG8/Vbq0
雰囲気はいいね
ただ全体的にもうちょいテンポよくしてほしいとこ
31名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 13:17:08.37ID:sZ6Md6Q4p
ワイルドカード:河津、吉田、イトケン
クリムゾンシュラウド:松野

このメンツでこれまでカード風だったりTRPG風に手を出して失敗してきたけど果たして今回はいけるのか
32名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 13:18:36.27ID:5KsG9XuK0
モンスターメーカーみたいな感じ?
33名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 13:31:27.54ID:3TezLsIr0
アンサガじゃん
34名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 13:36:33.26ID:Kviur3B7d
カードワースみたいなもんか?カードワースは名作だからな
35名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 13:45:33.26ID:mHx43W+F0
雰囲気好き、音楽も好き
けど如何せんテンポが悪すぎてやる気が削がれる
ヨコオ節的なセリフ回しが苦手な人も途中で辞めそう
36名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 13:50:36.53ID:nFNlutGk0
>>32
実況スレでもちょいちょい見かけたがモンスターメーカーだよなこれw
こんなんが画期的とか言われてんのは時代の流れを感じるわ・・・
37名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 13:54:15.30ID:MuwqUxGb0
一歩に対するリスクがまるでなく、
本当に普通の古いタイプのRPG
これカードである意味あるのか?

ランダムエンカウントとかじゃなく、
完全固定エンカに少ないリソースで
なんとかやるの想像してたわ

シンプルな計算式とレベルで簡単に上がる数字のせいで、
ゴリ押しでさっくり終わるだけのゲームになりそう
体験版の範囲だとダイスとかテンポ損なうだけの
雰囲気アイテムだった

TRPGを期待すると雰囲気だけっぽい
逆にそこらへん割りきってヨコオのオールドRPGとして
遊ぶのなら楽しそう

想像と違ったけど嫌いじゃない
38名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 13:57:22.82ID:MuwqUxGb0
カード化でのフィールドスキップと
街の簡素化は非常に良い

てか街が小さいっていいね
最近は街疲れしてるわ
39名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 14:00:49.31ID:5rYfjr9qa
ヨコオってだけでスルーだわ
40名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 14:01:32.46ID:fVmFN4Rd0
>>10
もう清水鉄平と同じレベルだね
41名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 14:04:23.68ID:2PvWUyWj0
TRPGを装ったただのRPGになりそう
42プルプルくん
2021/09/24(金) 14:07:12.43ID:f31VJ8cL0
>>24
ヨコオタロウは性格が嫌い
人を不快にする事に人生かけてる
斎藤は卑しい親父だから嫌

このゲームの良さはシンプルにRPGの面白さを抽出してそうなところ
43名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 14:08:49.80ID:Ojx6sgX40
これダイレクトの中でも特に話題になってないよな
スクエニってだけで避けられてないか
44名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 14:08:57.87ID:GhFmsBfop
ヨコオって名前がもうスティグマだよな
体験版ぐらいはやるけど
45名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 14:09:20.10ID:nJpIwCk2a
Slay the spire並みに遊べるんだったらやってやらんこともない
46名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 14:12:03.03ID:zQg1/2u8M
FFやドラクエブランドが通じない世代にはクソゲーメーカーとして覚えられてるから
まあスクエニの自業自得なんだが
47名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 14:13:30.71ID:M4+piY9t0
任天ユーザーはヨコオ?だろうから話題にはならないよね
48名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 14:13:44.04ID:Rw2NkIzv0
尻やキャラや音楽だけで生き残ってきた連中がスレイスパイア超えれるワケねーだろ
49名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 14:15:29.96ID:OXdc/qPN0
ああいうテーブルトークRPGみてえなの無理だわ
hand of fate とか意味がわからんかった
50名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 14:23:55.22ID:3dgvb1lh0
Slay the Spireみたいな練られたローグライクとは全然違うぞ
ゲームマスターとか出してTRPG的な雰囲気は作ろうとしてるけど
内容は極めてオーソドックスなRPGをカードに置き換えただけ
少なくとも体験版の範囲ではそんな感じ
51名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 14:27:57.86ID:k1H7ZFBj0
今のところ雰囲気ゲー
52名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 14:28:43.42ID:OXdc/qPN0
そもそもCSキッズはSTS派生のゲームすら知らんのでは…
hand of fate はCSでも出てたやん
53名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 15:03:56.70ID:gZyoaF5K0
>>43
ゲハではヨコオはアンチ任天堂設定だからスイッチユーザーに嫌われている

世間ではスイッチのスクエニの大作はDQだけ
浅野ゲーもおそらく知らない
DQをやらない人には関心の無いメーカーの新作としか思われてない
54名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 15:16:18.28ID:C4uK0iVM0
30代半ば以降のおじさんには神メーカーだが少なくとも今の10代以下から見たらスクエニはインディーメーカーと同等レベル
ゲームやってる層は大半が20代前半以下だからそりゃメーカーとして先細るのは必須
ヨコオシリーズ信者もどんなに若くても20代後半だから注目しくれる人口が絶対的に足りない
55名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 15:19:09.53ID:C4uK0iVM0
>>53
浅野ゲーも所詮はSFCFFの信者が主な購買層だからバズり力が全く足りない
40過ぎたおじさんが多いゲハでは救世主のように扱われてるが所詮は無名、ジェネレーションギャップ大きくて刺さらないんだよな
56名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 15:28:43.63ID:PgB76Olna
浅野はセカンド以降30代の信者失った感があるのがな
57名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 15:42:19.06ID:q9DBnW2m0
浅野って誰やねん?
なんか作っていた?
知らねーよ
58名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 16:16:08.42ID:4KpiJpOF0
カードゲームのノウハウ豊富な方なのになぜいつもアレなバランスにしてしまうのか
59名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 16:17:52.10ID:1n+XMoN80
体験版やったけど普通に面白かったですね 多分買います(´・ω・`)
60名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 16:37:41.05ID:PaIy6VFb0
完全にモンスターメーカーじゃんこれ
小学校の頃GBの2をやりまくったの覚えてるわ
61名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 16:41:37.32ID:ZMRt/uDG0
PSには大金かけてクソゲー
任天堂には低予算のゴミクソゲー
そして発表だけで神ゲー連呼
スクエニにはもう何も期待するな
62名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 16:46:10.79ID:9TMJrPkC0
ナレーションの声が不快やわ
製品版でも変えられないなら致命的だぞコレ
63名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 16:47:44.59ID:UQm68/7A0
藤坂の絵は好きだけどヨコオって人のゲームはつまらないらしいし…
64名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 16:50:31.18ID:fgHXEYatp
ドラゴンズクラウンみたいにナレーション切り替えられればいいんだけどまあないだろうな
65名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 16:52:55.34ID:vL1zONEL0
こういうゲームの評価をするスレが立つってほんとswitchユーザーってPS5よりコアゲーム好きだよな
66名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 16:54:26.61ID:cSHy6UMY0
今やってるけど移動がめんどくさい以外(ジャンプで楽にはなるけど初めて行く場所とかは少しだるい)は割といい感じかなぁ。小説読み聞かされてるかんじ。
これで3000円ぐらいからまあ買ってもいいかなぁって感じ。割と雰囲気は気に入った。
67名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 16:57:01.71ID:cSHy6UMY0
あとテンポは人によっては遅いと感じる人もいるかも。自分はギリ及第点だからそこまでだけども
68名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 16:58:02.96ID:DN/FoW760
ヨコオタロウって京都出禁で京都駅の改札から外に出れないってウソだったの?
69名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 16:58:53.88ID:vL1zONEL0
エンカウントがあれ以上多くなるとストレスかもしれない
戦闘は薄味で良い気がする
70名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 17:00:39.06ID:iLYLzeT20
ハル研がスーファミで出してたようなゲーム?
71名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 17:02:21.15ID:L+SI4fyB0
テンポが悪いな
古いドラクエを全部カード化した感じ
72名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 17:03:58.21ID:skuubWRX0
TTRPGと言うよりゲームブック読んでる感じ
声優さん結構大変だったのでは
73名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 17:04:39.77ID:cSHy6UMY0
あと漁師の格好が笑えた
74名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 17:04:58.89ID:MVwhjF690
雰囲気は良いんだけど全体的にテンポ悪いな
シナリオライターはニーアシナリオチームの人か
75名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 17:13:52.62ID:jRXXf1xr0
ボタン押させ過ぎ
行けない場所に一旦入って戻るのウザい
なんとなんだろ不満はいろいろあったけど普通に体験版の最後まであそべた
76名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 17:25:12.09ID:aRQI1FaG0
ゲームブックと思えばそれなりだけどスクエニだから早期に3割か5割引きそうなので様子見
77名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 17:41:20.63ID:EgXveS7ad
>>68
京都は誰かの私物じゃないだから
そんなことができるのは正当な手続きした国だけ
ゲハ脳とはいえ騙されすぎ
78名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 17:58:03.40ID:yrGsegRqF
アメリカのdirectだと普通にカードつかったテーブルトークだって言ってるな
79名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 18:12:59.91ID:6juKCmza0
遊技場に入り浸り先に進めない俺
80名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 18:49:18.53ID:q9DBnW2m0
金出す奴居なさそう
81名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 19:06:42.52ID:LxZdJEIx0
これオンラインでの対戦とかないんだね残念
82名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 19:15:01.39ID:IXcT2CV00
確かにもうちょいテンポよくいってほしい
1,2、3、4、5じゃなくて、1、3、5くらいになるとちょうどいい
シラハはエッチ
83名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 19:59:59.47ID:a/puw3HN0
グラガーではなく、こういう面白さとは何かを追求したゲームはどんどん出て欲しいね
ユーザーは莫大な開発費とか望んでないんだよ
全てはセンスとアイデア
84名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 20:27:39.59ID:66mOfY2k0
これ単なる2DRPGのグラをカードにしただけで
システム的にカードが生かされてる部分が何もないんだが
フィールド普通に歩いてランダムエンカウントってもう馬鹿じゃねえの
これこそ雰囲気とグラだけのゲームだよ
85名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 20:49:52.05ID:3NLhlgpP0
序盤だと実質ジェム使い放題のバランスで戦闘はなんとも言えんな
ダメージ計算がアルテリオス式なのが不安
86名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 20:54:40.66ID:yZKS4frd0
角の明らかに壁しかないパネルめくるために移動させられるの地味にうざいな
87名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 21:39:59.81ID:6YTj4n1a0
カード集めの楽しさはなさそうだな
簡素なRPGに徹しただけ
カード戦闘もこれといって特徴なし
88名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 21:41:48.59ID:k1H7ZFBj0
雰囲気ノスタルジーゲーぽいから
テーブルトークおじさん向けだと思う
89名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 21:42:09.64ID:y99uE6vgr
見た目だけカードになったRPGだったらいらんな
90名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 21:52:32.31ID:/vcARCBqd
戦闘テンポ上げられるようになったらうれしい
91名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 22:13:39.51ID:7zhI2lRkd
見た目をカード化しただけでカードに特化した意味があまりないな

テーブルトークなら移動とか会話こそ枚数制限ありの手持ちカードでやりくりしたら面白かったんじゃないの
92名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 22:46:28.66ID:q9DBnW2m0
このスレ建てたのヨコヲ一派?
神ゲーじゃなくて紙ゲーだろ
93名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 23:22:14.46ID:S9M8V4Hk0
シナリオ面白けりゃいいけどどうだろな
94名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 23:26:09.38ID:Owx98ixL0
>>70
カードマスター リムサリアの封印?
95名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 23:31:13.73ID:fgHXEYatp
>>93
無理だろ
ゲームマスター「私がラスボスです」
ぐらいのことしてきそうなくらい信用がない
96名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 23:43:27.45ID:2SffDBMsM
見た目だけカードか
ちょっと違うがダイナソアを思い出すな
97名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 23:50:45.60ID:S9M8V4Hk0
サクッと遊べればいいな
これはプレイ時間長いと間違いなくだれるゲーム
10時間ちょいくらいで頼む
98名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 00:28:21.48ID:NvOHtTpO0
体験版やったが、これカードゲームにしてる意味が全くないね
移動が手あたり次第カードを裏返していく作業で面倒くさいだけだし、戦闘はコマンドバトルと何ら変わらん
カードバトルなのにカードの配置とかの戦略性が無い
ふつうのRPGのガワをカードにして一風変わったゲームのように見せてるだけの手抜きゲーだわ
99名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 00:30:40.74ID:I4mXd55tH
スマートフォンでとかほざいてたどこぞのセガさん見てるか?
客が求めてるのはこういうものだぞ
100名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 00:32:54.85ID:r1vCHijT0
こんな個人でつくれそうなゲームがクズエニパブの時点でムノオタロウ
バランより酷い
101名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 00:33:17.07ID:na8CxsRB0
モンスターメーカーのパワーアップ版かなと思った
102名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 00:39:32.30ID:V/ggcvQV0
モンスターメーカーだな
30年前に出来たシステム、新しくはない
103名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 00:39:51.51ID:jZtgn/BU0
戦闘は簡略モードつけてくれんかな
攻撃モーションとエフェクトのせいでLV上げや金稼ぎで戦闘繰り返すほどかったるくなる
104名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 00:45:31.25ID:eZyt3plH0
これカードの裏に鬱ストーリーが描かれるんでしょ知ってる
105名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 00:47:14.47ID:PriAJfKr0
ちょっと触ってみた程度の印象だけど、
古典的RPGをカードで表現した雰囲気ゲーって感じ
もう1つ何か特徴がほしいね
106名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 00:59:13.79ID:OSC+OTh6a
体験版途中だけど個人的には主要キャラくらいボイスが欲しかったかな
ボッチで楽しくボドゲやってるイメージ
雰囲気はとても好きBD2のB&Dとか面白かったからバトルも戦略あるのかなって思ったらドラクエ並みのコマンド戦闘だっのが残念かな
発売日がスパロボと被ってるから特攻は出来ないがひと段落したら買うかな
これがスマホだったら課金地獄だろうしCSで出るなら悪くない
107名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 01:05:08.57ID:fASmN0p00
マジかよヨコオ
108名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 01:17:52.76ID:147MU6uo0
浅野チームみたいにご意見要望を聞いて改善していくとかこいつには絶対無理だなw
逆ギレして喧嘩売り出すのがオチ
109名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 01:18:24.15ID:NvOHtTpO0
ヨコオのゲームはクソゲーばかりだが、体験版出してくれるから余裕で回避できる
110名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 01:21:52.48ID:MrS/RHH/0
>>95
これマジでやりそうなのが草
111名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 01:28:21.64ID:eZyt3plH0
ヨコオを庇うわけじゃないけどゲームクリエイターはユーザーのご意見なんて聞く必要ないと思うよ
最近アンケートとる傾向あるけど好きじゃないわ
ソシャゲは聞かないとダメだろうけど買い切りではやめてほしい
112名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 01:31:10.84ID:qSyiAVQ00
アンケートなんてむかしから取ってる
113名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 01:53:14.10ID:+l9A3vbrd
いちいち選択するたびにカードの動作挟まるからテンポ悪いな
最初は新鮮だけど長くやるとイラつく
カードゲームはほとんど運だけど面白かった
114名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 02:27:37.55ID:dONy1yQF0
>>111
その通りだが、体験版とかからの微調整はユーザーの意見を聞くべきだよ
見落としはあるだろうし


ユーザーの意見どうのこうの言う前にこのゲームは問題外
カードで戦略的バトルって事もない
カードにした意味わからん
115名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 02:41:18.49ID:vAl3xQVu0
>>104
敵キャラの裏は普通だったし深読み時過ぎじゃない?
116名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 02:46:03.08ID:/IKzMLwy0
DODもクソゲーに近いし
ニーアレプリカントも微妙だし意見聞かない方がいいは草
117名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 02:50:44.48ID:vAl3xQVu0
体験版の主人公達は落ち着いてるけど製品版は雰囲気変わりそうだな
118名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 02:55:16.90ID:bciG6Olh0
このゲームがカードである意味って
ただ手抜きしたかっただけだろ
背景不要
モーション不要
声優ひとりだけ
119名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 03:00:32.82ID:R+COrc3/0
キャラボイスは各キャラで用意してほしかったな
120名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 03:08:13.10ID:+Qcc8wsT0
ハンドオブフェイトもまた出ないかな
121名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 03:15:14.70ID:XAfSS45p0
カードを使ってRPGの世界観やキャラを表現するのは
ファミコン時代から存在してる古典的な手法だしな
コストも抑えられるから効率的ではあるな

このゲームは丁寧に造ってあるんで
雰囲気ゲーとしてはまぁ好感は持てる
惜しむならレスポンスというか動作がちょっと重い
もっとシュッシュッって小気味よくカード配ったりめくったりして欲しい
122名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 03:20:12.87ID:3r01TuLk0
ヨコオは趣味が合わないんだよなぁ
123名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 03:31:01.81ID:gfy/LwTJ0
マジでただのテンポの悪いRPG
評価されるとしてもシナリオだけだろこれ
124名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 03:49:11.52ID:dAVM8jR+0
この手のカード系とかTRPGテイストのは河津に作らせろや
ワイルドカードやUサガ作った実績があんだろ
スクエニは適材適所って言葉も知らんのかと
125名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 03:52:51.91ID:0OLaHa890
コンセプトは好きだけど
シナリオに早くもRPGにおけるメタ要素を盛り込んでて苦手
ツギの街って地名とか◯◯の街にようこそしか言わんNPCを弄るネタとか
あと皆もいってるけどゲームプレイのテンポが悪い
それに自分としてはグラももうちょい凝って欲しい
最近のカードゲームのビデオゲーム版ですらもうちょいリッチな作りしてるで
エフェクトとかカードがLive2Dみたいな技法で動いたりしてさ
126名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 03:56:04.15ID:0OLaHa890
>>124
Uサガの戦闘以外のTRPGっぽい要素をブラッシュアップした新作やりたいなぁ
河津的にはスカサガがそれかも知れんがあれは削ぎ落とし過ぎてる
UサガにあったTRPGみたいな探索要素すら無くすのはヤリ過ぎw
戦闘はかなりいい線いってたけども
127名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 04:31:10.38ID:Xv3MY61B0
TRPGは複数人で遊ぶのが楽しい
128名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 04:33:35.81ID:ZEmIPvD20
https://dengekionline.com/articles/97141/

<シラハ>
乳だけ無意味に出してる画像

白の教団に従事する名家の父母のもとに生まれた少女は、清らかに成長した。魔法使いの修行も兼ねて、従者と共に冒険へと旅立つ。


これ作ってておかしいって思わないんかな
129名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 04:39:56.63ID:/IKzMLwy0
すまん絵はめっちゃ好きだわ
130名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 04:41:40.93ID:/IKzMLwy0
あとヨコオだからどーせ清らかとか書いて中身もドスケベなんだろ
131名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 06:04:03.46ID:147MU6uo0
ネットが一般的になったらTRPGをオンラインでできるようなゲームが出るんだろうなーと夢見ていたあの頃
132名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 07:04:03.09ID:Hi+Ay5/ua
>>111
分かる
上で浅野を見習え的なレスしてる奴居るけど、その浅野はユーザー要望聞きすぎて特にセカンド辺りでグダった感じがある
誰も殺さないシナリオにしてとか、前作キャラと新キャラ半々辺りは間違いなくユーザー要望反映案件
133名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 07:16:19.24ID:jhEJR8LI0
値段が値段なだけにボリュームも少なめなんかね
134名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 07:20:16.92ID:B5EalaUV0
>>111
何故?
135名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 07:27:31.25ID:OSC+OTh6a
>>132
でも浅野に関しては素のまま出されても微妙だし体験版で改善してもらったほうがいい
全てのゲームをこれにしろとは思わんが正直スクエニはレベルが低い
136名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 07:37:13.91ID:EHjm+Os5a
もっとサクサク進んでほしいな
ていうか、この作りならスマホゲームで充分いけるだろ
137名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 07:38:33.00ID:I4mXd55tH
やってる事はマリオクラブ(モニターテスト)の外注やからな
それが実質無料でできるんだから使わない手は無いでしょ
つまりは自社でそれをやる予算が無いって事だけどね

クソゲーでこんな事やったら逆効果(逆宣伝)だが、
自身はあるけど予算が下りないという場合で活きる手法だよ
138名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 07:48:05.11ID:IuvNqi8X0
これ普通にスマホゲーだろ
マウスオーバーで全く反応がない気持ち悪い作り
親だの子だの課金を匂わす警告が出るし
139名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 07:50:34.80ID:ghvYcQIc0
斎藤の名前を見た瞬間スルー確定
140名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 07:55:49.25ID:klbbBctWd
>>136
わかる
スマホ買い切り版とスイッチ版があったらスマホでやると思う

けど買い切りじゃなくてガチャゲー形式ならキャラ装備アクションのカードがガチャになるだろうなと
そうなるとガチャに振り回されてまでやりたくなる程のゲームじゃないしやらないだろうなあ
141名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 08:09:18.04ID:QABpBV7i0
カード化することで一々建物や植物やらモブやらなんやらをドット3Dに起こさなくていいから作り方次第では色んな遊ばせ方とかボリュームに出来そうだけどね、容量も食わないだろうし。
俺的にはカードをめくってって探索していくのは楽しく感じた、でも明らかに壁だろっていう端も勝手に捲ってくれないのはストレス
致命的なのはテンポの悪さ、同じ説明何度も流すなよってイライラするし早送りすら出来ないのはなんで?って感じ

ヨコオは前っからゲームにちょびっとした小説みたいなものを入れてストーリーを把握させるの大好きだから、こういう方式にしたのはヨコオがやりたいことをやれていいと思う、手を抜けるのもあると思うけど
でもメタ的な会話とか展開はいい加減もう大半の人は飽きてると思うし冷めるからやめて欲しい
142名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 08:41:16.84ID:+l9A3vbrd
たぶんRPGじゃなくて「TRPGのRPG」だからメタはいいんだけど
冒頭の「絶ッッ対」ですでに引く人はいると思う
143名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 08:42:58.21ID:bciG6Olh0
多様性ぶち殺しにきてんのはポリコレとかいうまでもなく駄目だろと思ったな
144名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 09:42:19.12ID:uh+DY23ca
2週目からカードのテキストが変わるんだろうな
1週目のテキストは嘘は言ってないくらいの内容になってる的な
145名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 09:57:58.24ID:3lUoYtFO0
やってみたが面白さはいまいち
インディーで2、3千円レベルなら買ってもいいかレベル
あと、遊技場はいちいちロード入る上に駆け引きがなくて面白くないんだけど
146名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 10:25:11.53ID:JuUX1fW30
>>145
3割引セールならそれぐらいにはなるな


まだ挙がってない不満だと、戦闘ヌルすぎるのも気になった
147名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 10:31:10.97ID:G5VMgL9n0
イラストは吉田明彦とかに頼めなかったのか
148名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 10:31:49.15ID:FyaZ2WXUp
>>147
コスト高すぎるんだろう
149名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 10:33:37.48ID:+l9A3vbrd
遊技場はほぼ運で負け確早いうちにわかっちゃうからマルチ対戦は切れて落ちるやついそう
麻雀みたいに最下位だけペナルティならやる気も続くけど
150名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 10:38:13.69ID:KXjmNCf2M
バテンカイトスもカードだったけ
151名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 10:51:29.53ID:MSrtMstwd
むしろ製品版でバテンカイトスみたいにしたら
神ゲ認定するわ
152名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 11:29:28.02ID:yvUSTGxYd
全部の体験版やったけどPCが一番快適でPS4版は普通、Switchはガクガクでテンポ悪くてウンコ
153名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 11:58:57.18ID:+l9A3vbrd
だけどこんなの携帯機以外でやらないんだよな…
まさにスマホゲーム的
154名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 12:23:49.60ID:96mzs5KNa
>>111
開発側だと気付かない不便さとかミスリードがあったりするから第三者目線のアンケートは意味がある
ストーリーとかキャラグラみたいなクリエイティブな部分に対する意見は無視でオケ
155名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 12:28:44.48ID:eSvcpt5S0
カードをもう少し早くめくって欲しい
156名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 12:30:20.86ID:vByp6a9o0
UIもっさりすぎない?
157名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 13:10:54.48ID:FDjRe4iP0
名前変えられるか。変えられるならやる。
158名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 13:50:56.09ID:YzgzIyZb0
こんだけあらゆるところでコストカットしたゲームなら1500円が妥当な価格だな
159名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 14:18:54.04ID:147MU6uo0
これで売れなくてアスチェの時みたいにキレるんかなw
160名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 14:42:58.49ID:JPAsA0XXr
ナレーターのおじさんと差し向かいでTRPGやってる感じで楽しかった
161名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 14:59:07.37ID:YTJ3cM070
ハンドオブフェイト以下のカードゲームやん
これを面白いと言う奴いるの?
162名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 15:02:58.39ID:4DalaKKZp
エアプ乙
カードゲームですらないから
163名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 15:46:22.27ID:58zaIutl0
眠くなる
164名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 15:49:08.40ID:poo1f6oi0
その昔ワンダースワンでワイルドカードと言うゲームがあってなぁ
165名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 15:51:45.63ID:8HT3vfC60
TRPGをもう一個上のメタ視点からやったゲームって感じ

あとニーアのヒットはヨコオがすごいんじゃなくて吉田と神谷がすごかっただけよ
ニーアレプリカントとか全然だったし
166名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 15:53:59.94ID:8HT3vfC60
あ、レプリカントはオリジナルの方な
167名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 15:55:35.82ID:8HT3vfC60
これやるんだったら松野のクリムゾンシュラウドの方が楽しいわ
168名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 15:55:39.02ID:20vXkjmI0
神谷は関係ないと思うが
吉田の性癖が世界中に刺さっただけだな
169名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 15:55:54.27ID:o14U1BIcd
ヨコオは見た目の奇抜さで知名度上げた人だから…
170名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 16:03:30.18ID:8HT3vfC60
>>168
神谷ってのはプラチナの代名詞で使ってるだけだわ、すまんな…
171名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 16:30:36.39ID:gfy/LwTJ0
テンポ改善して2000円だったら買うわ
コストかけてないの丸わかりだし
172名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 17:01:47.36ID:N5cpVIRWa
もうヨコオの時点でマイナスイメージ付いちゃうわ
173名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 17:02:09.81ID:+l9A3vbrd
体験版あるのに本スレお通夜すぎだろw
174名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 17:04:46.08ID:5HHEoR9V0
1000円なら買ってもいいかな
175名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 17:07:02.83ID:xvxVx+Vr0
頼むからワイルドカード移植してくれ
176名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 17:25:57.70ID:TYX7LMHfa
わりと面白かった
フルプライスなら考えたけど3500円なら買うわ
177名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 17:41:36.47ID:CBuCy0+b0
出たがりおじさんだけでもうへーなのにヨコオもだもんなあ
178名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 18:19:22.85ID:rynqv3rw0
体験版の3人は主人公じゃないのな
179名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 18:21:58.65ID:j7FNFVn/d
>>3
だって普通のRPGを作るとコストかかるからみんな大好きなカードでデザイン誤魔化して安く上げてるだけだもん
180名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 18:24:41.56ID:7AFOyte60
斎藤とヨコオは言動が目立つからな
ただ斎藤はプロデューサーだろうしゲーム内容には直接関わらないはず
ヨコオは・・・
181名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 18:35:40.63ID:EHgRwO4F0
ニーアってデザイナーとモデラーが凄かっただけじゃね
ゲーム部分はプラチナゲーとしては微妙だし
ヨコオ要素ってプラスになってたか?
182名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 18:46:58.88ID:YTJ3cM070
ニーアはキャラデザインと音楽、そしてケツ
ストーリーはレプリカントがやや良かったくらい
DODとかと一緒でゲーム性は糞ゲーだったよ
183名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 18:49:28.70ID:Z3e5+lXq0
前にも出てるけどクリムゾンシュラウドのが良く出来てる気がする
184名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 20:31:36.65ID:y6KtcNMO0
紙のカード版も出すつもりなんだろうな
185名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 20:35:57.82ID:+eLERyOhp
遊戯場のカードゲームが本編
186名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 20:46:38.66ID:wOJd+/ksa
ツギの町っていうのがスベってる
187名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 20:56:50.77ID:rynqv3rw0
タッチで進めると快適だったがボタンだと無駄が多すぎた
携帯モード推奨
188名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 22:32:53.83ID:o62IkOMi0
ここは自動で次に行ってくれよってとこでもわざわざボタン押させるのがテンポ悪いなと思ったね
面白そうな試みではあるけどちょっとダレるなぁという印象だった
もう一声工夫というか改善でもしてくれると買ってもいいかなと思った
189名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 23:33:54.60ID:JQgPSbvk0
シャッフルとかのランダム性がゲームに関わってくるとカードゲームって感じするが
そんなことは微塵もないし、マジで見た目だけなのはどうなん…
GB版のモンスターメーカーをリメイクしてみたかったんか?
190名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 23:54:37.98ID:Z0jQ7wZk0
悪くはないがもったりしてる部分はあるな
そこを改善してほしいんだけどアンケートとかやってないんだろうか
191名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 00:08:00.30ID:6PQP+5Jmd
>>147
なんで?
192名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 00:53:15.52ID:/cOErZ7m0
世界観をカードにしただけでやってることはもっさりしてる劣化RPGなんだよな
デザインや魅せ方はうまいが悪く言えばそれもただの手抜きや
193名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 02:11:11.65ID:k3E9xlrqd
遊技場カードゲームの相手道具屋と宿屋のねーちゃんたちに変わらんのか
もう男とガキとおばちゃんの顔見飽きた
194名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 02:29:19.24ID:omRXknbB0
>>179
ニーアのソシャゲもコスト掛かってない手抜き言われてるけど
あんまり予算付けてもらえないんだろうか
195名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 02:34:01.31ID:4qYGQYUC0
>>194
単純にヨコヲはあまり関わってないからじゃないかな
196名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 08:00:30.78ID:PYgpHkqU0
体験版で苦戦する場面が1つも無いのは気になった
197名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 08:06:38.09ID:iF5Xa5GQ0
>>189
> シャッフルとかのランダム性がゲームに関わってくるとカードゲームって感じするが
> そんなことは微塵もないし、マジで見た目だけなのはどうなん…

え? マジで?>カードゲームならではのランダム性が無い

おわってんな、このゲームw
198名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 08:07:45.71ID:qlvSZGKia
カードゲームだと勘違いしてる奴には紛うことなきクソゲーだと思う
TRPGだと認識出来る奴にはそこそこくらいじゃね
199名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 08:45:06.62ID:rW1UeIdG0
カードワースのパクリじゃん
いつのゲームだよ
200名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 08:56:58.03ID:ZujzHh6jr
DSの時代あたりに出てたら正当な目で見られたかなって感じ
でもテキストは軽すぎず重すぎずという感じもなく雰囲気はあるとは思う
クリムゾンシュラウドはそこらへんがくどかったというか
デジタルゲーム化するなら火吹き山の魔法使い風にすりゃよかったのに・・・とも思ったけど
たぶん買うかな。次はセガの真のRPG()とやらが楽しみだ
201名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 09:00:52.85ID:iF5Xa5GQ0
てかこれもしかして本質的には「ランダムエンカ有りにして戦闘を糞シンプルにしてつまらなくしたサガスカーレット」なのか?
202名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 09:13:31.70ID:PYgpHkqU0
ワイルドカードだよ
203名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 09:14:10.51ID:PYgpHkqU0
いや、ワイルドカードも全然違うか
204名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 09:18:17.27ID:pdJZrVVrp
>>201
まずフリーシナリオかどうか…
205名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 09:31:30.32ID:iF5Xa5GQ0
>>204
もし分岐とかあんま無くて基本一本道だったら「フリーシナリオシステムの無い、ランダムエンカ有りで戦闘を糞シンプルにしてつまらなくしたサガスカーレット」のようなゲームということでいいかなw
206名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 10:33:20.89ID:uVWGVFS00
ドラクエのガワだけTRPG風にしたって感じ
207名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 10:40:54.48ID:F3a0S4ib0
これアイデアはいいけどテンポが悪いは
歩けない山に進んだらいちいち戻ったり
208名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 11:13:40.65ID:ea8E16dw0
フィールドはカードめくりで戦闘はコマンド式ってまんまGBのモンスターメーカーだな
戦闘はカードデッキ方式の方が良いわ
GM音声は要らんかな、只のナレーションだし
209名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 11:26:46.48ID:T484/gv10
>>198
体験版終わらせたけどTRPGほどの自由度があるようには感じられなかったがな

>>199
カードで表現はPCでファルコムが出したダイナソアのパクリのパクリ。

ダイナソア

カードワース

ボイスオブカード←new!
210名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 11:41:32.54ID:G5/wYB650
レベルと装備で数値を上げて殴るだけって感じだが
そういうのをダラダラとやりたい気分のときもあるのでこれはこれであり
テンポ悪いのはなんとかしてほしいが
211名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 11:52:46.28ID:LDvKhWV8d
>>37
だなあ
212名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 12:02:11.12ID:LDvKhWV8d
カードゲームになってない
213名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 12:09:31.59ID:3K5WLdifK
TRPGみたくキャンペーンやりつつ定期的にクエストを配信とか
カード並べればいんだからオクトラの1キャラ単位くらいな有料DLCとかで世界拡張なら遊べそう
でも体験版やった感じレベル上がり過ぎでTRPGだとガバる
もっとTRPGに振りきって最強とかじゃなく
何か1つを伸ばすにも極めるに難しく、手持ちのリソースをどう振るか?
上手く成長するもファンブルで幕を閉じる
そんな方向にならないだろな

ただのRPGをカードTRPG風にしただけの面倒ゲームになりそう
214名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 12:16:31.28ID:IOLpv5ced
主人公パーティ白の教団だからって名前に白の意味の文字使うとか適当すぎんだろw
あと公式見たけど文字の動かし方がデザイナー風吹かせすぎて気持ち悪すぎwww
215名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 13:19:02.88ID:DkdohDVMa
クソゲーなんかこれ?
藤坂さんの無駄遣いやめて😢
216名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 13:46:23.18ID:kTCREikN0
これだったらドカポンか勇者募集中の権利を買い取って
FFのボードゲーム版って名目で新作出したらいいのに
217名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 13:51:36.47ID:n5vqKHWt0
クソゲーって言うほどじゃないけど
思ってたより平凡ゲー
218名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 13:58:42.32ID:iZliD3x7p
戦闘の行動順が素早さに完全に依存してるのか毎回同じ展開で退屈で眠くなる。
219名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 14:01:39.56ID:k3E9xlrqd
これ体験版なだけで本編は当たり前にランダム性あると思ってたが
戦闘のゲーム性無いのもな
弱い敵とはオート、ボスではサイコロも絡めてやりごたえあればいいのに
220名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 14:03:52.07ID:iZliD3x7p
河津だったらスキルランダム獲得、武器・防具もカードで使用回数あり、イベントランダムとかで面白くなっただろうに。
221名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 14:06:04.05ID:I+jOovJH0
おそらく懐古おじさんが頭使わないためのゲームだからあれで完成形だろう
222名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 14:25:38.80ID:GMCbnN7T0
遊技場のカードゲーム面白いな
RPGパート部分もテンポ良くすればもっと面白くなりそう
223名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 14:30:09.69ID:nnctyOWn0
カードで表現したTRPG風だからGMのボイス切ったら普通のRPGと変わらんし
じゃあRPGとして面白いかと言われるとそれも微妙なのがな
224名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 14:38:19.34ID:T484/gv10
PV見た時はフィールドもカードだからローグライクゲーかな?とも思ったがそれすら無さそうだしなぁ・・・
225名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 14:50:16.03ID:+c3Z3rauF
テーブルトークRPGをカードを使い新解釈したゲームである、とあっちのダイレクトでは言ってるからマルチシナリオになるのかもね
226名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 15:00:17.33ID:T484/gv10
>>225
かもねじゃ買えんなぁまあ様子見安定。
動画配信数人見ればマルチか一本グソか分かるだろそれからでも良いわw
もしも配信規制するなら間違いなく一本グソだからスルー余裕
227名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 15:01:28.72ID:Q/6SKA7/0
戦闘がカード要素ない上に退屈で困った
CardWirthの進化系期待してたけど、あっちの方がまだ戦闘面白いのは…
228名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 15:02:47.76ID:YJic2Ctl0
戦闘をはおまけのサウントノベル系だった方が良いなぁ
選択肢で普通にゲームオーバー突入するような感じがよい、テーブルトークRPGなら余計にね
229名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 15:04:15.80ID:M8ZVxdg/0
これもち上げない方がいいぞ
横尾のことだから直後にPSに全力のゲーム発表してくる
230名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 15:08:39.33ID:liNT8Wjtd
>>209
おい待てい!
WSの名作ワイルドカードを忘れてるゾ
231名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 15:13:08.40ID:T484/gv10
・クズエニ
・開発にヨコオ
・なのに4000円
贔屓目に見ても売り切りばっくれのぼったくりゲーにしか見えんのよね・・・

せめてマップそのままシームレスでバトル始まってちゃんと敵も味方もシルバーやブロンズ色したコマで表現して位置取りとか考慮するサイコロバトルなら楽しめるんだろうけどさぁ
公式のHPだけ気合い入れて他は手抜きにしか見えんのよねぇ
232名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 15:33:23.22ID:wCObRuEdd
>>231
ヨコオがどうとかはどうでもいいけどスクエニのDLソフトはPCで1年で投げ売りされるから
そのとき買うわ
233名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 16:05:17.41ID:iK9VTqpK0
これを面白いと言うやつは今までどんなゲームやってきたんだ?
スマホゲーム?横尾のゲームのみ?
234名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 16:21:02.64ID:k3E9xlrqd
ヨコオってそんなにブランド力無いだろ
SNS見てもヨコオだからってのほとんど見なかった
あくまでニーアブランドなんだよフックがあるの
235名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 16:24:14.65ID:6pwi9x3+0
かなり酷いぞ
テンポが最悪なのが致命的
作った奴らカードゲームで遊んだことがないんじゃないのか?ってくらい酷いぞ
236名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 16:27:15.02ID:lW4UXFgv0
火吹き山の魔法使いのパクリゲー
そもそもこれマルチだぞ
237名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 16:27:56.04ID:PHakUg7OM
忘れてた
今からやってみよう
238名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 16:31:29.34ID:Ga8RJLfI0
スーファミのカードマスターでもアニメーションしてたのに
239名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 16:55:04.93ID:wBamVHyf0
マップがダメだな
240名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 17:01:41.89ID:AVF/7htI0
ヨコオって文字見た瞬間買わないこと確定した
241名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 17:43:21.58ID:UZPmIFtZ0
とにかく問題はテンポの悪さだな
まずここがどうにかならんと
242名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 17:52:23.80ID:eLVQ9TA40
わざわざただのナレーションではなくGMと描写するなら
GMらしい何かをしてくれるシステムが必要だと思うんだ
PLのゴネ聞いてくれるとか
243名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 18:24:45.99ID:E9ED+Kau0
スレイザスパイアの方が万倍面白くてテンポも雰囲気も良かった
こちらは悪い意味のJRPG臭がクラシックな雰囲気をぶち壊し
絶ッッ対とか言わせたり女が男の筋肉に見蕩れるみたいな寒いギャグを出したり
露出狂みたいな格好した聖女や漁師を出すなよ
ロードスだってリプレイは弾けていたが本編はシリアスだったぞ
あとカード演出に拘りすぎ、セーブするのにいちいちカード捲らんでいいって
GMの声も芝居がかりすぎ気持ち悪い、誰だこの声優ヘタだな
244名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 18:38:24.73ID:uVWGVFS00
まあヨコオの作風って全部そうだし
その極みがDOD3だったんだけどあまりに叩かれたのか以降は自重気味やな
245名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 19:20:02.95ID:QmSNipX60
安元がドラゴンなのがバレバレ
246名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 19:22:01.14ID:2lztJayB0
TRPG風のドラクエ2という印象
今時のゲームとしては底が浅い
テクスチャ程度しかロードしないはずなのにやたら長いロード時間とかインディー感凄い
247名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 19:26:53.75ID:kTCREikN0
>>242
GMに対してゴネるためにどういう操作をすればいいのでしょうか
248名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 19:27:27.62ID:LDvKhWV8d
2コンで息
249名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 20:28:16.84ID:JkvsU9X00
もっさりしすぎててダメだわコレ
テンポが悪過ぎる
やりたい事はわかるんだが完全に雰囲気だけのゲーム
250名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 21:01:25.60ID:pgebycHa0
こんなゴミゲーの体験版よく出せたな
251名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 21:25:02.18ID:Q0WlPz8Q0
スレイスパイアは王者だからな

スマホで出す前にCS機でひと稼ぎするつもりだろ、このゲーム
252名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 21:50:01.68ID:k3E9xlrqd
遊技場のカードゲームはなんかやっちゃうからこの体験版でも充分楽しめてるわw
完全に本編は遊技場
253名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 21:56:26.47ID:lW4UXFgv0
最後はGMと格闘ゲームになって終わりなんじゃね
254名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 22:07:05.96ID:E9ED+Kau0
ドラゴンがスカイツリーに刺さって終わりだろう

TRPGのメタ系ならペンアンドペーパーナイツって奴が既にあって
途中でピザ配達に来るにーちゃんをプレイヤーに引き込むとかぶっ飛び具合でも先行してるから
JRPGなお寒いメタ要素を今更出したところで失笑されるだけと思うが
255名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 22:10:57.49ID:A+7sg8oC0
これやるくらいならcurious expedition 2やったほうが2000倍くらいおもしろいで
256名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 22:20:10.58ID:rSLI8lOS0
今やったが銭湯が単調すぎるな。つまらないよ
257名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 22:34:52.18ID:JrXbF9Xq0
プレイしてみたけどつまらな過ぎる
そのへんのフリゲ落として遊んだ方が面白いのあるぞ
258名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 22:42:25.90ID:ej1ISw5W0
まだ体験版やってないがスマホ向けだったのかな
259名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 22:51:07.70ID:HToL+FU0a
ヨコオが売れないけど作りたいとか言ってたのこのゴミなの?
260名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 22:55:02.42ID:bIfgVmm80
特にレベル上げしてないのにラスボスが魔法1発で瀕死になるわ
敵の攻撃で1しか食らわないわ体験版であることを差し引いても難易度低すぎるわ
この難易度なら戦闘自体不要でゲームブックにでもしてくれた方がマシ
261名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 00:42:01.55ID:38kBugHP0
よっぽどストーリーがいいとしても
それなら戦闘なしのADVとして出してくれって思うわ
262名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 00:43:20.34ID:38kBugHP0
真上と同じようなこと書いてた
263名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 00:50:55.52ID:tCNRSMzs0
戦闘中のジェムもほとんど使い放題で意味ないし
フィールドも多少宝箱が落ちてるだけで意味ないし
選択肢も雰囲気だけでどれ選んでも意味ないし
体験版であることを差し引いても何もないぞ、このゲーム

製品版だとRPGツクールみたいに自由にシナリオ作れますなら…ワンチャンあるか?
264名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 04:49:04.77ID:ISoJIislr
いくらswitchでもダメなゲームはほんとに売れないからなあ
265名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 08:15:15.58ID:nI5Beax20
末尾r
266名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 10:52:50.39ID:WK3O4w1s0
ジャンルは違えど同時に体験版落とした沖縄ラッシュのほうが遥かに遊べたわ
267名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 12:45:26.35ID:eDTx9Uzd0
キャラ固定じゃなくて複数主人公達を選べたらよかったかもね
あとイベントやマップをランダムでローグライクっぽく何回も遊べるように
268名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 13:47:25.47ID:nI5Beax20
それはワイルドカードやね
269名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 15:01:26.31ID:CrVx9CKm0
手抜きの金かけてない感じがプンプンするのに売れないだろうなあ
270名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 15:04:29.64ID:tQoX8d+/d
ウィッチャーのカードゲームとか
スレイなんちゃらをやるべきだ
271名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 15:23:42.25ID:tbjKrG3e0
これ何を楽しむゲームなの?w
単にRPGをボイスとカードにしましたってだけで
それ以上の価値なんもないな
272名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 15:30:47.90ID:iN2fh+Zh0
製品版でシナリオの出来とか分岐がどれぐらいあるかだな…
同じTRPG要素取り入れた低価格ゲーではDSのクリムゾンシュラウドが粗削りながらも良い雰囲気ゲーだったが
273名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 17:05:25.03ID:OE6ML6YAM
もう少しサクサク感が欲しい
274名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 17:15:21.11ID:XObefTbO0
神ゲーというより紙ゲー
半額でもいらん
275名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 17:52:01.27ID:xZZv/TyW0
アンサガとかみたいにターン毎に敵が動いてるかと思ったらランダムエンカウントで草
強技ブッパで敵が溶けるのも草

現状ほんとに見た目がカードなだけでは?
276名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 18:04:44.35ID:7o9VtV+r0
雰囲気要素をこのゲームにしたアンサガやワイルドカードの続編やりたい
ヨコオゲーは雰囲気やキャラや音楽といったガワだけで、河津ゲーはゲーム性は高いがガワ要素はかなり軽視する人だから(萌えとかそういうの嫌ってるらしい)ぱっと見で食いつく奴が居ない
両者の良いとこが合わされば神ゲーになりそうなのに
277名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 18:39:27.39ID:eplrPYI8r
ヨコオか。大人しそうとか清純そうとか良識がありそうとか
そんなキャラに仮面の裏の顔があってイカれた発言や悲惨な目に遭うとかじゃなきゃ魅力は薄い
カードゲームでどれだけはっちゃけることができるか
ゲームマスターみたいなナレーターが突然死ぬとかまずないだろうしなあ
278名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 18:56:43.05ID:SImyR+dW0
体験版やって面白いと思うけど、ちょこちょこキーレスポンスが悪い部分に調整不足を感じた。安くなったら買う
279名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 23:39:35.00ID:MIpWKIqC0
まずゲームマスターの声が好きじゃない
キモくね
280名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 23:42:42.21ID:xp3vN5pB0
安元のナレーションが下手くそで無理
実力不足
281名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 23:44:59.12ID:mxu4HD2n0
体験版やったけど、戦闘がカードになった古臭いRPGでしかないな、開発もわかってるからこの値段なんでしょ、
ドラクエ1とかの感じやね
282名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 01:27:49.02ID:KQMc9BEO0
スマホゲーよりひどいなこれ
クソゲーだ和
283名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 02:28:14.00ID:HUA5Z2I1a
やる気無さ過ぎて草
https://www.jp.square-enix.com/vocd/twittercampaign/
284名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 02:40:27.94ID:ai4bSbHj0
自称新カテゴリ…
体験版の印象は見た目が風変わりなだけのオーソドックスな一本道RPGだが
285名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 05:39:54.15ID:IhbhROoF0
てか単にRPGをカードで表現しただけというジャンルはワイルドカードなどが既にやってるよな?
新ジャンルでもない
286名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 05:57:51.88ID:rwFAz/lBp
製品版、戦闘難易度が跳ね上がればワンチャンあると思う。
287名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 06:05:39.77ID:eSaDp/xE0
>>271
>これ何を楽しむゲームなの?w
雰囲気でしょ?
288名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 06:13:04.96ID:ebFj0OmP0
どうやって宣伝したらいいの?キャンペーン
まず、ヨコオと斎藤の名前を前面に出すのやめとけ
289名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 06:14:30.19ID:Sbaao7Tk0
>>285
ワイルドカードはカードで表現しただけじゃなくて
ちゃんとカードだからこそのゲーム性があったから
悪い意味で別ジャンルかもしれんな
290名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 07:12:20.18ID:SjnHQw8Br
キャラデと音楽、そしてニーアとDoDという言葉で売るんだろう
それぞれの信者向けで売りどころは「わかってる」と思う
あ?もちろん買うよ
「お布施」にしては手頃な値段だろうしな
こんなのが意外と多いかもしれない
291名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 08:18:09.99ID:TqsMqcBT0
ラスボスはドラゴン
292名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 08:41:14.92ID:BiJKrp42d
ニーアはやってないからキャンペーンでニーアキャラ押し出されてもそそられないな
まあコピーもイラストもかけないけど
293名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 09:00:02.22ID:RkvCGMPLd
テーブルにGMの怒張ドラゴンが!?
294名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 09:05:33.13ID:47iEc5bHa
GBのモンスターメーカーと酷似してる事を現代人に上手く伝えれれば良いんだけど確かに難しいな
少なくとも遊戯王やポケカみたいなカードゲームジャンルに属するという誤解だけは払拭すべき
TRPGという現代人には馴染みの薄いジャンルだからな

あとニーアやDODを利用したりニーアスタッフが手がける完全新作!!!みたいな宣伝は目先の利益は確保出来るものの先細り必須だからやめた方がいい
このキャンペーンの景品がニーア関連なのも結局そういうセールス方法しか思いつかないんだなあと悲しくなる
ゲームクリエイターはアイドルじゃねーんだぞ
295名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 09:25:05.84ID:gP2ExIPY0
ケツ無いし、あかんわこれ
どうせまたぶっ殺しまくるストーリーで涙誘わせる予定なんだろうが
296名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 09:26:33.95ID:MjaqjTTRd
でもなんでよりによってNieRなんだ
またストーリー繋がらせるんか
297名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 09:38:20.37ID:TqsMqcBT0
DLCもそっちに寄り過ぎて欲しくならないという…
298名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 09:54:59.73ID:EsmKr0Nzd
そうね ニーアやってるの前提なのか??
リィンカネはちょっとさわってみたけどゲームとして面白くなくて放置してるんだよなあ
299名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 12:28:23.23ID:oaTUZDM50
ドラゴンズクラウンみたいな雰囲気出したいんだろうけど失敗してるよな
GMの言い回しも好きになれないわ
300名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 12:54:15.67ID:GfKmykDpd
キャラ、スキル、敵、マップとかは分かるけどメッセージやら選択肢などのシステム的な部分までカードである必要はない、正直無駄が多い
まぁ多分そこら辺絡めたメタ的なストーリーだったり裏話があったりすんのかもしれんが、プレーヤーとしては煩わしい

ダラダラやるには難易度緩いのも良いけどせめてカード高速めくりオプションがつかないなら買わないかな
301名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 14:57:36.09ID:ATOFWxe30
TRPGなのに行動の選択がなくてただカードで構成した一本道RPGだわ
302名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 17:00:32.51ID:LiwKjgtaK
もういっそパーティーゲームに振りきって
オンラインで集まって
モンスターメーカー的に
道カードとかキャラカードとか配って宝をgetせよ!
とかのがいいかもしれない
オンラインカードゲームでチャットしながらワイワイのがRPGよりね
303名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 18:08:29.35ID:eSaDp/xE0
TRPG好きだけど、GMが好きだからGM役やれるゲーム作って欲しいわ
304名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 18:30:34.08ID:LiwKjgtaK
楽しませようとするGMと、それを無視して無茶して全滅するプレイヤー
情報収集をしっかりやってくれればヤバいクリーチャー飼ってるのが判明するのに雑にやって
ゴブリンだから大丈夫だろとナメプ
強敵クリーチャーが居るから気付かれないようにスニークして欲しいのになぁ

みたいなTRPG的なGMとのやりとりとか展開なさそう
セージによるチェックだとかそういうのも無く情報は集まるし戦略無く戦術をレベルごり押しクリア
305名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 19:22:43.46ID:8J4pp8+F0
道具屋の娘が可愛すぎて辛い
テンポ改良と本編でのキャラ魅力に期待
あとミニゲームの基本システムってアナログでもできるけどに元ネタあるの?
306名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 19:39:14.57ID:QE8zUNLh0
藤坂の絵は綺麗だけどやっぱ吉田のケツが無いと今一つだな
吉田のケツは七難隠すってのが良く分かった
307名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 19:42:39.47ID:Y7Nbvmv30
カードをめくるやり方だからダンジョンをランダム生成にしてほしかった
308名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 19:43:25.56ID:uH/QRLAn0
こんなゴミでも面白いと思う奴はいるんだな
俺はタダでもいらんわ
309名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 19:53:42.24ID:eSaDp/xE0
>>304
GM面白いよ
変な話、無茶したプレイヤーあっさり全滅させたらGMの負けだし
全員とは言わないけど、参加した人が大体納得する感じに(ある程度の時間持たせて)着地させたい
ガープスとかマジで突拍子も無いキャラ作られてキツかったな

こいつはマンチ系統だな、とか
こいつはルーニーだけど進行には無害だから(余程のことをしない限り)好きにさせようとか
NPCみたいの誘導して、結末に持ってくゲームとか出てこねーかな

ニューススポーツなんでも実況



lud20250517033725
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1632450710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【朗報】スクエニの新作TRPG「ドラゴンの島」が神ゲーだった ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【ゲーム】「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」3本の新作ゲーム発表  家庭用ゲーム、スマホ、対戦カードアーケード [muffin★]
【ゲーム】『ドラクエ』スマホ向けシリーズ最新作『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』発表 ジャンルは乱戦コマンドバトルRPG [muffin★]
【スクエニ×コロプラ】ドラクエの位置ゲー「ドラゴンクエストウォーク」発表、日本中がドラクエのマップに
ドラゴンクエストナンバリング最新作 3DSで発売決定!!
パルワールドが人気過ぎてスクエニの新作聖剣伝説がゲームパスDay1が話題にならない
「ドラゴンボール超」新作映画、2022年公開予定 “悟空の日”に発表 [鳥獣戯画★]
【映画】劇場版「ドラゴンボール超」新作続報、鳥山明「最強のサイヤ人、ブロリー登場!」
PS5/PS4『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』新作発表祝賀会 控室【2020.5.27 PM8時〜】
新作アニメ「ドラゴンボール DAIMA」鳥山明描き下ろしのキャラが初公開 小さくなった悟空が躍動するPVも [muffin★]
【エルフ】新作『ドラゴンナイト5』が出るぞ!!! 『ドラゴンナイト4』の2週目とか神だったよな?
スクエニ最新作PS4/PC『レフトアライブ』2018年発売決!!フロントミッションの新作の模様!! !スイッチ版は無しwwwwwww
【速報】スクエニのニーア最新作の主人公がエロい ちんぽ生えてるらしい
【優しい】ドラゴンボールZの新作アクションRPG、3機種同時発売!!!【世界】
【悲報】ドラゴンボールの新作映画がダメそう
完全新作映画2013.3.30公開★ドラゴンボールZ
ドラゴンボール最新作面白そうだけど、なんで縦と横にしか動けないの?
【本日公開】ドラゴンボール超最新作に悟飯とピッコロの新形態、セルマックス登場
人気ゲーム「FF」新作でもインサイダーか、スクエニ元従業員ら再逮捕…東京地検特捜部 [はな★]
【ゲーム】スクエニ、シリーズ最新作『キングダムハーツ4』発表 ソラがダークサイドと戦うトレーラーが公開 [muffin★]
『ドラゴンズドグマ』がNetflixでアニメシリーズ化決定! 『スプリガン』新作や『オルタード・カーボン』アニメ版などと合わせて発表
Switch/PS4のスクエニ新作RPGロストスフィアが意外と面白そうな件
スクエニ期待の新作「Outriders」、発売初日からXbox Game Passに登場!
スクエニ新作達
Switch期待の大作ドラゴンマークトフォーデスが神アプデ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第91話「バーンの真実」Part3
【PS4/3DS】「ドラクエ11」発売!5年ぶり新作、ファンが早朝から列
【ドラクエ7】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち【DQ7】Part184
【ドラクエ7】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち【DQ7】Part199
【ドラクエ7】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち【DQ7】Part197
【ドラクエ7】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち【DQ7】Part209
【ドラクエ7】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち【DQ7】Part192
【ドラクエ7】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち【DQ7】Part213
【ドラクエ7】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち【DQ7】Part176
【ドラクエ7】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち【DQ7】Part161
【ドラクエ7】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち【DQ7】Part156
【ドラクエ7】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち【DQ7】Part164
【ドラクエ7】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち【DQ7】Part172
スクエニ最新作「結合男子」、Twitterの女性たちから天才だと大絶賛されてしまう
スクエニ鍋島×新川新作のPS4『レフトアライブ』、発売から2日で新品44%OFF
【スクエニ】タクティクスオウガリボーン反省会会場(新作リメイク)【懐古主義者】
【ゲーム】「ドラゴンクエスト」天空3部作、鳥山明の複製原稿を応募者全員にプレゼント
【ゲーム】「ドラゴンクエスト11S」PS4、Xbox One、PC、Steamで発売決定! [ひかり★]
【スクエニ】吉田さんの新作「FF14黄金」 amazon★1.9からたった三日で★3.8になる【誠実】
【ゲーム】HD-2D版「ドラゴンクエストIII」主人公のバトルボイスに檜山修之、皆口裕子 [ひかり★]
スクエニ新作『FOAMSTARS』が発表。泡まみれのフィールドでド派手に撃ち合うバブルシューター
【国民的ゲーム】「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」 昭和63年発売 本日2月10日で30周年!
【NS】ダウンロード用「ドラゴンクエストヒーローズI・II」には別途32GB以上のマイクロSDカードが必要
スクエニ、フロントミッション新作を開発中止→中国企業が勝手にリリース→スクエニは差止めを諦め和解
【サード虐殺Switch】スクエニ×ソニック中新作『バランワンダーワールド』受注数が悲惨!byバイヤー
『ドラゴンボール』クリリンの「気円斬」を科学的に考えると、とんでもなく怖いワザだった! [鳥獣戯画★]
【ゲーム】「ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎」正式発表。ダークな大人向けの『ドラクエ』に★7 [記憶たどり。★]
スクエニ、『スクールガールストライカーズ2』「6周年大感謝祭」を開催! 新作コスチューム『私服(6周年記念)』登場! [朝一から閉店までφ★]
600族ドラゴンのせいで売上げと視聴率が下がった
ゴーストリコンの最新作が最高レベルのグラと今まで見たこともないようなオブジェクト量を両立してる件
スクエニ齊藤「ドラクエはもっと昔に脱鳥山明すべきだった。ドラクエ12は映画ユアストーリーの絵でいく
【NS】スクウェア・エニックスの新作RPG「project OCTOPATH TRAVELER」は2018年発売。先行体験版の配信が本日スタート
【ゲーム】新作『龍が如く7』に安田顕、堤真一、中井貴一ら出演 システム一新『ドラクエ』要素のコマンド入力
【映画】注目映画紹介:「クリード 炎の宿敵」「ロッキー」シリーズ最新作 クリード対ドラゴ 息子同士の戦いが熱い! [2019/01/11-]
セーラームーンの新作格ゲーを待ち侘びるスレ
(ヽ´ん`) ←「ドラゴンクエスト」での配役。
PS5「ドラゴンクエストXII」5月27日発表で覇権確定!
豚「ドラゴンボールはスイッチが売れる!」←これなんだったの?
日本一ソフトウェアが贈る完全新作RPG『ディスティニーコネクト』をスクープ!
【東京】フジテレビのイベント「お台場みんなの夢大陸2017」に「ドラゴンクエスト」を出展!
【悲報】「ドラゴンクエストライバルズ」さん、バランス崩壊しすぎて「50枚ほど」カード調整をする

人気検索: js porn 155 Child porn child porn 女装 アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ 胸チラ 小学生 パンチラ
09:26:06 up 84 days, 10:24, 0 users, load average: 9.96, 9.75, 9.64

in 2.0618422031403 sec @2.0618422031403@0b7 on 071022