◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【朗報】メトロイドドレッド 体験版配信開始 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1635383309/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:08:29.79ID:l2BTkuij0
『メトロイド ドレッド』 体験版5つのヒント映像





任豚が話題にしない
2名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:10:16.22ID:2XllJyS30
初週8万本だから落伍者扱い
3名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:10:19.24ID:S63m/4zm0
任豚まだ買ってないの?
4名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:10:35.95ID:EGLq+36R0
爆死して慌てて体験版作ったんだろうなwwwwwwwwwww
5名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:12:42.45ID:egd/FdBL0
ゴキブリ憤死
6名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:13:10.09ID:e+s1Y7uiM
あぁ売れなかったから
あわてて体験版配信開始したんだなぁ
やっぱりあの売上じゃ赤字だったんだなぁ
7名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:16:14.37ID:8+OROUel0
>>4
体験版用のバージョンを作って、開発でデバッグして
ハードメーカーに提出して、そこからさらにデバッグしての流れだから
2週間で決められるわけがない
8名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:18:23.50ID:Zse6zGjj0
あんだけ売れて話題になったところでさらなる追い討ちか、さらに売れそう
しかも継続的なフォローアップをしていきますという宣言みたいなものだから、今後もアップデートやDLCで盛り上がりそう
9名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:20:31.77ID:gW5D1ruU0
>>7
予約の時点で売れないのはわかるから発売前から作れるぞ
10名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:24:10.99ID:OH7Z4MkH0
アマまた品切れしてるやん
もっと出荷してええんやで
11名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:24:12.04ID:NkVIjnGX0
販売数伸ばそうと宣伝強化するって、企業としては至極真っ当なんだけどな
職歴無しひきこもりニートには解らなかっただろうけど
12名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:24:33.48ID:8+OROUel0
>>9
じゃあ発売後の評価と関係ねえじゃんw
他のメーカーの人がインタビューでよく答えてるけど
体験版用意するのに一ヶ月はかかるんだよ
13名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:25:41.72ID:Pr596QZt0
サソリぐらいまで遊べるのかな
14名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:26:24.43ID:Em1CLZEW0
製品版持ってるから体験版やる気ないけど
コルピウス倒すくらいまではやれるのかな
15名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:26:58.28ID:TGHzXpYtd
メトロイドより売れたプレステ5のソフト、0本
オール爆死ハードプレステ5
16名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:28:22.80ID:AeoV2qS7d
>>9←こいつは重度の知的障害者
17名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:29:34.68ID:BNonV5ju0
ミリオン売れない奴に用は無いってスクウェアが言ってた
18名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:30:48.00ID:u0rv3wKad
体験版は時間制限30分とか?
19名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:31:06.99ID:dMi92BJLp
布教用には最適だな
やらなきゃ価値のわからないゲームだし
20名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:32:22.15ID:UIcRF9XY0
RTAルート進んだら最初のエミーゲートでthank you for playingになったわ
スライディングで突入しないと即死するとこ
21名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:32:24.09ID:ZYEvSL7F0
実際面白いけど新参には手を出しにくいタイトルだからなぁ
体験版が良い方に転がるといいな
22名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:33:12.71ID:mA5KYG6Ir
これいずれ有料DLC出す気がする
勿論追加パック購入者無料オプションつきで
23名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:33:24.28ID:Xp3O2VDm0
マジで?
ゲーパスで忙しくてスルーしてからやってみよう
24名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:34:45.19ID:UIcRF9XY0
たぶん本来のルートだとマグネットスパイダー取って下にスライドするゲート開けて入ったところで終了するんやろな
25名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:37:15.63ID:GEmQSHU2p
やってみたかったので体験版遊んでみよう
26名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:38:27.58ID:jk4mbR0bd
かなり好評だから動いたんだろうが判断が遅い
今更か
27名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:38:29.76ID:P3UhVrlUp
最初から作れよ
過信しすぎなんだよ
28名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:38:57.16ID:0p3+mYX+0
>>12
予約数から爆死を予見してあわてて体験版を出した

何もおかしくないな
29名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:42:28.73ID:odReh8Mi0
最初から出せよ
30名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:42:29.93ID:oWeHq7mt0
体験版楽しかったけど続きは動画でいいや
サムスリターンズのが好き
31名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:47:08.96ID:loqiAooX0
気になっていたけどアクションゲーム苦手(スーパーマリオがクリアできない)から躊躇してたけど、試してみるわ
32名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:48:33.44ID:0oDl6LrAa
ボロエミーを破壊する所までかな
33名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:49:07.09ID:5Qxt+qfZF
>>28
だからそんな短期間かつ予測レベルで作るわけないだろって指摘されてんの気付けよアホ
34名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:51:07.60ID:UIcRF9XY0
ユルピウス戦まで行ったらBGMとムービー中のSEが消えて撃破後にエラー落ちした
35名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:51:19.77ID:5+d4RHKN0
告知の仕方がぶっ飛んでる
https://twitter.com/Nintendo/status/1453531706519085060
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
36名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:53:01.09ID:qv80qGNnp
ハロウィンとメトロイド何か関係ある…?
37名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:54:42.69ID:w83xtZaV0
Wii以降の補助輪つきの2Dマリオがクリアできないやつには無理だと思うぞ
昔のFCのマリオとかならあっちの方が難しいけど
38名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:55:42.82ID:YIJ8CZ3e0
>>35-36
ブギーマンコラボだな!
39名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:56:19.92ID:M2yS6P3aa
>>4>>28
過去作の売上から考えるとかなり好調
チケット考えれば最速で売上伸びてると思うけど?
40名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:57:24.84ID:/fZqfdGw0
ナカガワ☆チャレンジでやった辺りまでは出来るのかな
41名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:57:55.77ID:2XLipIoL0
銀河連邦に反省を促すサムスって言われてて草
42名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 10:58:51.70ID:Em1CLZEW0
>>22
DLC欲しいわ
もっとこの気持ち良いプレイフィールを堪能したい
43名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 11:02:09.06ID:3KVj8Y/Z0
ボス再戦モードたけでも欲しい
44名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 11:03:29.63ID:BNonV5ju0
>>37
クリアした事にして先に進む、お手本プレイ、無敵、協力プレイ、行く場所に矢印表示が無いのは不親切だわな
45名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 11:03:33.37ID:n3ptfGDY0
発売後に体験版配信ってたまにあるけどなんなんだろうな
スケジュールかつかつで間に合わなかったのかな
46名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 11:04:51.34ID:jKINzXjn0
売り上げ微妙やったんか?
47名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 11:06:50.41ID:YIJ8CZ3e0
売上で煽れるのは決算まで
世界売上やDL込みの数字見てダンマリがお約束
48名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 11:08:02.16ID:Zse6zGjj0
>>22
グローバルマップ右上の謎の空間に新しいエリアが来ると予想
49名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 11:09:47.83ID:hxAXrbTZ0
さらに体験版まで出すとは本気で売るつもりなのか
50名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 11:12:48.31ID:0p3+mYX+0
>>39
開発費も上がってるからその程度の売上じゃペイできなかったんだろうな
51名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 11:15:43.06ID:1M1L5ron0
2つ目のエミー倒してエミーエリアから出るとこで
体験版終了だった
52名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 11:17:41.62ID:hxAXrbTZ0
ポケモンも出るしチケットの半分に選んでもらうつもりなのかな
53名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 11:18:44.65ID:Xnk9l50Td
>>51
コルピウスまでいけないのね
微妙なとこで終わっちゃうな
54名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 11:19:40.15ID:7b4w5JZka
なんで発売してからなんだよw
YouTuberにやらせるよりこっちのが簡単だし優先だろうに
55名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 11:21:52.92ID:DfCr8tjga
>>50
爆死しててクレクレ〜
なお現実
56名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 11:24:33.81ID:0p3+mYX+0
>>55
現実は慌てて体験版配信だね
57名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 11:24:54.11ID:DfCr8tjga
>>54
難しいから断念ってされないためだろ
最後までプレイした正規のプレイヤーによる評価がある程度固まってきてから出す判断は正しいわ
初めから体験版出してたら「ムズすぎやらね」の感想が支配的になってただろう
しかし今なら高評価であることを知った上で体験版をプレイすることになる訳だから、プレイヤー側の心象が全く異なる
58名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 11:28:17.44ID:DfCr8tjga
>>56
現実は、品切れやカタログチケットの影響からDL比率が高いにも関わらずパッケージだけで過去最高の初動を世界的に達し、評価も高く、高評価が固まってきたところさらに販促をかけるためハロウィンと絡めて体験版を配信開始
想定以上の人気のためAmazonでも品切れ継続

結果ステイトンのコンプレックス爆発
59名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 11:32:56.13ID:7woxXxuJM
メガテン5出るまで暇だからうれしい
面白かったらチケットで買うかな
60名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 11:35:12.59ID:3JYlnCbW0
初動命じゃ後から発売後にあれこれやる意味ないもんな
61名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 11:37:02.10ID:iToP7RrId
メトロイドの売上がわかる決算が来年の2月だから残念だね
62名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 11:39:05.48ID:PfMW0owS0
評判が固まってから体験版出すのは賢いね
体験版自体は発売前から準備してたわけだし、全体的に体験版に限らずメディアから高評価を得られる自信があってこそのマーケティングで凄いな
63名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 11:43:34.81ID:Gsg6qMJK0
明らかに従来ファン向けの高難易度でeasyモードすらないし、高難易度ゲーとして話題になればシリーズ未体験のコアゲーマーが興味持ってくれるかもしれないって期待はしても、ライト層までもが食い付くとは任天堂も思ってなかったんだろうな。
64名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 11:44:41.36ID:6urinGVd0
>>10
こっちをどうにかするべきだよなぁ
オッサン向けタイトルの出荷を絞ってるのはわかるけど少なすぎることが多いと思うわ
65名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 11:44:45.11ID:xKslgdcN0
能力を入手すると探索できる場所が増えていく
巨大ダンジョンがいくつも複雑に連結してる
ゼルダ好きならハマると思う
体験版ではどこまで出来るのか
66名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 11:49:34.62ID:oSukg+IHp
>>63
いや、シリーズ未経験のYouTuber集めて宣伝もしてたし、メトロイドシリーズやったことないライトユーザーも狙ってたでしょ
難しいと言ってもサクサク死ぬのはエミーとボスくらいで、
死んだら直前からやり直しだからマリオとかやってるような奴ならトライ&エラーでそのうちクリアできると思うよ
67名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 11:51:26.47ID:rPovfYdl0
面白かったけどボリューム少ないのとスティック操作なのが不満だった
68名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 11:55:19.59ID:hxAXrbTZ0
気がつくと充電残り少ないお知らせがつくまで遊んでるゲームは久しぶりだったしもっと売れれば嬉しい
69名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:01:46.32ID:M2yS6P3aa
>>50
何を根拠に言ってるの?
シリーズ作品なんだから過去作の売上を元にすればどれだけ売れるかが予想出来る
その予想を元に開発して利益が出るようにする
ってのが会社として当たり前の考えだと思うけど?
70名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:04:46.61ID:VYf2Dgbjp
>>57
なるほどな
心理を突いてる
71名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:07:00.12ID:EHftNcbYp
任天堂は元々思ったより売れたからもう少し宣伝しようってスタンスでしょ
それでトモコレは爆売れした
72名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:07:13.08ID:XRgPeRREa
>>56
本当に、仕事したことないんだなあ
73名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:10:54.22ID:nkbf2OdB0
話題性継続させるためにわざと発売後にやってるんだろ
出来が良くないゲームではやっても意味が無い方法だけどメトロイドは躊躇ってた人の後押しになるだろ
74名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:12:30.91ID:JjfL3VpU0
シーケンスブレイクでコルピウス撃破までやるとエラー落ちする模様
ここまでのRTAがちょっとだけ流行るかもしれない
75名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:15:05.07ID:mONA01Iap
コルピウス君は犠牲になったのだ
76名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:17:04.94ID:AgfSgQmbM
これは即効性の毒だな
77名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:17:56.39ID:kncBonC50
>>76
意味を解説してくれないか?
78名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:18:55.37ID:oSukg+IHp
体験版ってどこまでいけるんだ?
序盤から貫通ショットで結構シーケンスブレイクできちゃうが
79名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:20:43.85ID:xCHvYiNqd
>>22
全体マップでも明らかに右上のスペース空いてるし、DLC絶対あると思う
80名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:21:58.38ID:2p+f7YNAM
製品版持ってるけど体験版やっちゃおうかな

シーケンスブレイクでどこまで行けるか面白そう
81名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:26:10.62ID:nkbf2OdB0
裏技駆使して体験版でクリアする猛者とか現れたら盛り上がるだろうなあ
容量的にも流石にそれはないか
82名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:26:12.68ID:gAUsG7tBp
恐怖のハロウィンイベントとか洒落てるやん
テトワンと合わせて訴求に努めとるな
83名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:27:13.81ID:oSukg+IHp
コルピウス撃破で落ちるってことは、本来はエミー2体目倒してスパイダーマグネット取ったところで終わりかね
ファントムクローク無いとそれより先に進むのは無理かな
84名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:28:15.60ID:EHftNcbYp
サムスは知名度はあるからね
宣伝できるタイミングでがんがん宣伝してほしいわ
85名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:32:14.85ID:9NCSXZN2K
スマブラ次回作ではオトン参戦あると思います
86名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:32:17.16ID:+f1uF50ea
年末にDLC来ないかな
オンラインでクリア率とか見てタイミング見計らってるのかな
おれでもクリアしたからクリア率は結構高そう
87名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:32:19.10ID:yPFNkS0l0
マップの構成以前にアクションゲームとして手触りが良いから
ちょっと触れるだけでもそれなりに効果あるかも
88名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:32:53.97ID:a13cSFGJM
メトロイド好きのユーザー層だと、発売日前に体験版出すと、体験版で半端ないRTAチャレンジ動画で、結構なネタバレが発生する危険があるから。
RTAチャレンジがある程度進んだところで体験版なんだろ。
89名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:34:05.79ID:JjfL3VpU0
落ちるタイミング的にアビリティの説明表示直前だから
ここで参照出来るものがないアビリティ取ったらほぼ確定で落ちるんだろうな
90名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:34:24.50ID:HK9ItY1cp
逆に発売してから体験版を引っ込めたゲームもあるけどな
91名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:34:28.65ID:mONA01Iap
パッパはスマブラではボスキャラだろ
92名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:34:47.51ID:+f1uF50ea
公式チャンネルでのプロモーションきてるな
93名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:37:48.13ID:loqiAooX0
アクションゲーム下手なんで、予想より難しい(雑魚キャラで死んでる)
ボタン操作も難しい
94名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:40:46.00ID:7r1Z0aus0
オメガブースト出すの難しいな
自動照準欲しいな
追跡者しゃがんでるから倒しずらかった
95名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:41:01.29ID:tf5QnWpN0
スーパー
アクション苦手でも探索がしっかり出来てればボス戦互角or有利
ドレッド
アクション苦手だと探索がしっかり出来ててもボス戦不利

ちなみにEMMI関連はサムスが何度もお注射されると露骨に
出てこない時間帯みたいなのが設定されてる辺り
複数回ゲームオーバー時のランクの下がりが露骨過ぎる
パラメータ調整関連に桜井派閥の破壊工作部隊が居るな
96名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:41:52.87ID:mONA01Iap
あれ?本スレ生きてる?
97名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:43:34.44ID:Oq6StNUsH
>>14
中村悠一のプレイタイムが常に表示されてたら面白いんじゃないかな
98名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:43:37.53ID:Fp28blGr0
体験版=爆死
99名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:44:37.97ID:3MhE7Qifd
体験版は面白かった場合購入出来なきゃ意味ないから
効果が一番高いのは発売後なのよ
100名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:45:09.40ID:3MhE7Qifd
シーケンスブレイクでクリア出来んかな
101名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:45:46.57ID:c+dTXsRYd
かぼちゃサムスかわいい
102名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:46:04.55ID:u0rv3wKad
>>85
発売数ヶ月後にサムス切り札をメトロイド化はまだアプデ期間だったらやってくれたと思う
103名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:48:52.59ID:uojp+bbS0
本スレタヒんでる。総合197。誰か復旧か作り直しを
104名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:50:04.62ID:7r1Z0aus0
久しぶりに家庭ゲーム板見たが死んでたが何があったの?
105名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:50:12.42ID:QwlTh0XAa
追加タイミングが随分と戦略的だな
YouTuberだけかと思ったよ
106名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:51:27.27ID:tBex100I0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
107名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:51:50.99ID:IgnmXbh+d
家ゲー板はサーバー死んだままだな
108名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:55:06.13ID:INGScC7v0
>>14
2体目のエミー倒してエミーゾーン脱出までだった
109名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 12:55:32.61ID:JjfL3VpU0
サーバー落ちてるのは知ってたけどここまで長期間落ちてるのなかなかないな
110名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:00:55.58ID:iQ1cGbCgM
発売前に出すと一気にクリアする没入感を損ねてしまうから正解だと思う。
難しすぎて星1ですとかいう理不尽なレビュアーも増えてきたし今後その対策にもなる
111名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:04:26.11ID:rcTgkkp/0
なるほどねー高評価が固まってからの体験版なら高難易度もそこまでマイナスにはならんわな
滑らかな操作やEMMIの緊張感は触らないと分かりにくいし
112名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:05:28.59ID:yPt0k7OS0
もうこっちは100万本くらい売れたの?😆
113名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:06:11.00ID:Unl+Mu+b0
セントラルユニットが小型のマザーブレインってのが良いね
リングビームやビーム砲台もそのまんまだし

あと、エネルギー源が見た目フェイゾンっぽいな
114名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:07:07.16ID:7r1Z0aus0
エミーは倒せるから良かったな
絶対倒せない鬼ごっこだったら低評価だったと思う
115名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:09:49.37ID:z7tigvRVa
体験版やってみたがイマイチだった
ほとんど一本道で探索が楽しくないのと、戦闘も遠距離から撃ってればいいだけで単調
116名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:10:24.67ID:Zse6zGjj0
>>112
多分売れてるね
200万くらいもいってるんじゃない?
117名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:11:10.41ID:llZik3Bv0
>>112
余裕
任天堂は決算時にしか発表しないだけ
118名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:14:24.59ID:r8scdPgW0
>>115
遠距離から撃てるほど広くないけどな
メレーあるし
119名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:18:19.94ID:6TYN7itop
メトロイドの歴史の動画出てるとかとんでもねぇな
120名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:20:45.29ID:z7tigvRVa
>>118
敵の攻撃範囲外から安全に攻撃できる広さはあったぞ
飛びかかってくる敵もいたけど普通に範囲外から攻撃してれば安全に倒せるし戦闘は全体的に緊張感に欠ける
121名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:20:56.11ID:tRtnQx740
惑星何個目だっけサムスちゃんの育成コストすごいね
一区切りついてもまだ二、三足りない気もするけどchozo先生からすると便利な蓄積分で十分なのか
どうでもいいけど次回作が楽しみだね
サッカーみたいなやつはやめて欲しいけど
122名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:22:32.27ID:3QXAFn060
>>30
動画で見るより自分でやった方が楽しいだろサムリタなんて特に
123名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:23:35.62ID:INGScC7v0
自ら単調なチキンプレイを選択しといて戦闘が単調ってのは無茶な批判だろ
124名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:25:41.66ID:3QXAFn060
>>67
ボリュームは十分だしスティック操作に何の不満があるんだよ
フリーエイム知らず?
125名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:26:48.68ID:3QXAFn060
>>120
そりゃお前が安全安全に戦ってるからだろ
RTA走るような奴らはダンテみたいなサムスばかりだぞ
126名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:30:48.92ID:Unl+Mu+b0
2Dメトロイドの歴史動画良いな
さり気なく初代スターシップをファミコン版に追加しているし味な事をしてくれる
127名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:30:58.11ID:nkbf2OdB0
>>115
下手くそでもゆっくり安全策で進めるというポジキャン乙
128名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:32:32.01ID:z7tigvRVa
最適化してるRTAのプレイを基準に語られてもな
攻撃方法は射撃がメインのゲームだし遠距離から攻撃するのが初見プレイなら普通だと思うんだが、逆に君らどんな脳筋プレイしてたんだ
129名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:33:57.05ID:TfBC5oOD0
え?体験版って普通発売日の前に出すもんでは?
チョンテン必死だなw
130名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:34:11.62ID:3AendLaC0
任天堂めっちゃメトロイド推してくるじゃん
これは相当国内評判良くて売れたな?
メトロイドの歴史動画何て海外だけで国内無視してたのに
131名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:34:28.48ID:2p+f7YNAM
探索パートのザコ敵はぬるいぞ
その分、エミーゾーンの緊張で緩急つけてる
132名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:35:33.13ID:/paGVJuYr
>>9

在庫が無くなるほど売れてるんだけど……
133名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:35:59.35ID:npVIm+gwH
>>112
余裕で売れてるだろうな、日本でも20近く売れてそうだし
134名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:37:38.08ID:Unl+Mu+b0
>>136
君みたいな黒くて小さい虫を大量に吐き出す敵が居るんだけど、とてもキモいから一度見てくれよ
135名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:38:25.86ID:z7tigvRVa
エミーとの戦闘は2回あったけど、あれも遠距離からチャージして撃つだけだし全く緊張感なかったんだが
移動速度も遅いし追いつかれる要素ないやろあれ
136名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:39:21.82ID:Unl+Mu+b0
専ブラバグっているな
137名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:39:44.69ID:esMUB3el0
>>128
最序盤の雑魚敵で安全に倒せるとか言われても
そりゃそうだろうと
雑魚でも死ねる緊張感が欲しい人には1周クリア後にハードモードがあるし
138名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:40:51.15ID:N0mnFLrb0
評判が思いのほかいいから、力入れだしたか…
139名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:41:27.05ID:yPFNkS0l0
最序盤の雑魚相手にメレーも使わずチキンプレイで難しかったらそれこそクソゲーだろ
140名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:42:43.95ID:z7tigvRVa
>>137
少なくとも体験版の範囲では戦闘の面白さは伝わらなかったな
もうちょっと強敵か強ボスを配置した方がよかったと思う
141名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:43:25.88ID:/paGVJuYr
>>134
専ブラが原因らしいぞ
未来視乙
142名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:44:14.06ID:/fZqfdGw0
>>135
そのエミー2体は「エミーとはなんぞや」「オメガキャノンの使い方」みたいな
チュートリアル枠だからなあ
143名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:44:17.96ID:/QE61Pwi0
有機ELだとやっぱ綺麗?
144名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:45:26.55ID:yPt0k7OS0
>>117
来週の4日にQ2発表がくるから
その時か😘
145名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:45:32.23ID:ajxZhS2Sd
戦闘楽しいのは基本的にボス戦
道中はサムスの挙動の快適さ、操作感の良さを楽しみつつ探索するゲーム
146名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:46:46.95ID:ajxZhS2Sd
>>144
10月発売だから今回の四半期決算には入ってないぞ
147名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:48:13.91ID:z7tigvRVa
>>145
道中はほぼ一本道で探索もあんま楽しくない
148名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:49:18.50ID:esMUB3el0
Q3枠だから来週の決算発表では普通は数については触れない
よっぽど想定以上の出だしとかなら説明で触れるかもしれんけど
149名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:52:46.59ID:hxAXrbTZ0
>>142
説明読み飛ばして2体目でオメガキャノンぶっぱなしても効かずしばらく詰まったワシ
でも自力で倒せて、面白かったよ
150名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:53:59.30ID:JVIzIX0a0
>>149
扉開ける時ヒント出たでしょ
151名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:54:35.30ID:loqiAooX0
>>135
エミーとの2回目の戦闘前で詰んでるわ
俺、下手すぎ
152名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:55:30.71ID:DqEPxy3s0
>>1
これと同時に配信したメトロイドの歴史が良かったわ
153名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:56:27.49ID:yPt0k7OS0
>>146
数字と自慢大好き任天堂なら
速報値くらいは言うんじゃないの🤔
154名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:57:19.43ID:vsn3yWxYd
>>153
ニンテンドーはあまり言わないぞ
155名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 13:57:40.42ID:kncBonC50
>>153
自分の中の結論ありきで話すやつは何をやってもダメだ
156名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:00:51.58ID:hxAXrbTZ0
>>150
扉は普通に開けられたんだけどなぁ、なぜかエミーには普通にぶっぱしちゃったんだよなぁ…
倒したら俺が馬鹿なだけだったとちょっと凹んだよ
157名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:02:35.45ID:esMUB3el0
>>153
マリオスマブラあつ森級なら触れるだろうけど
メトロイドは売上本数的には任天堂では3軍クラスだし
158名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:07:54.37ID:c1OwyWVcd
今、遊んでいるけどエミーが唯の死にゲーになっているので、全体のプレイ感を損ねている。
エミーは任天堂のリークだけで充分
159名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:09:02.72ID:tBex100I0
ゲームスピードが速いのと操作が複雑でしんどい!!><;
160名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:09:58.05ID:DqEPxy3s0
>>151
エミーと戦うなら裏周りされない長めの通路で迎え撃つといいよ👍
あと頭破壊したら回復しないから一度逃げてチャージするのも落ち着いてやれると思うよ🤗
161名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:11:16.37ID:TkoRo62T0
>>158
まあ今回はここが好みの分かれ目になってるね。俺は死にゲー大好きマンだから楽しかったけど
162名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:19:13.99ID:esMUB3el0
>>159
確かに使うボタン多いし同時押し操作も絡むから慣れないと大変だな
慣れさえすればキビキビ動かせるから気持ちいいし
頑張る価値はあるよ
163名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:22:13.16ID:DfCr8tjga
>>120
それはそういうプレイスタイルを選んでるから
そしてそればかり済む訳ない
164名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:24:44.51ID:DfCr8tjga
>>153
やっぱり絵文字使うやつは自ら思考判断ができない馬鹿なんだな
165名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:27:36.42ID:NkVIjnGX0
>>143
綺麗なのもそうだが、音が段違いで良い
エミー接近時とか音と微振動で煽り散らされるよ
166名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:29:44.53ID:aIO3Cgi+0
【朗報】メトロイドドレッド 体験版配信開始 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
正直体験版あったら買ってなかったよ
少しやって難しくその難度がストレスにしかならなかった
ダクソとかは難しかったらレベル上げれば何とでるなるけどこれはそういう事できんし
クリアしてめたけどただ苦痛だったわ
167名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:31:57.61ID:hxAXrbTZ0
アクション性もいいが気づけばサクサク進められる塩梅はほんとすごい
RTAとかやる人達はその気付きが段違いなんだろうな
168名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:32:28.34ID:z7tigvRVa
>>163
こういうプレイスタイルが普通だろ
逆にどんなプレイしてたんだ
169名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:34:30.43ID:6j8XmPZVd
探索はシーケンスブレイクしたけりゃできる
一定の技術が必要だし見つけにくいが
170名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:34:40.78ID:yPFNkS0l0
一本道とかエミーが弱いとか
そりゃ最初から答え知ってりゃそうなるけど……ってやつだよな
171名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:34:56.65ID:TkoRo62T0
>>168
俺は一撃で倒せる方が楽だから全部メレーしてた。別人ですまん
172名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:37:27.23ID:gPBNhbc6d
発売前に体験版配信なんでしなかったんだろうね
173名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:38:59.25ID:z7tigvRVa
>>171
敵の攻撃待ってメレーするより普通に撃った方がはやくね?
174名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:39:07.07ID:LtiB0TzG0
>>69
体験版を慌てて配信したのが根拠やね
WiiUのピクミン3も爆死したからか発売後に配信してミヤホンが紹介してたなあ
175名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:40:01.22ID:6j8XmPZVd
数字なんて3Q決算で出るんだから慌てんなよ
176名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:41:04.39ID:esMUB3el0
コルピウスまで出来ると歯応えを感じると好意的に捉えられるか
難しすぎてダメだと諦められるかどっちになるか微妙だから
体験版としてはそこまで遊ばせるのがいいかどうかは分からんな
まあ体験版でもシーケンスブレイクでコルピウスまで行けるみたいだが
177名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:42:16.41ID:esMUB3el0
>>173
ノンストップで走り抜けて適宜メレーの方が断然速いです
178名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:44:16.14ID:TkoRo62T0
>>173
連打が疲れるだけ()
179名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:44:32.02ID:ujBygj6V0
アクションは苦手だから躊躇してたけど面白いな。
ジャンプ・攻撃・スライド・フリーエイム・ミサイルだけでも「どのボタンがどれだっけ」と結構慌てるぐらいだが
慣れてきたらこりゃたのしいわ。
スルスル移動できる爽快感がいいね
180名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:44:49.95ID:z7tigvRVa
>>177
死のリスクを極力排除して進む初見プレイの話だぞ
181名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:45:51.32ID:z7tigvRVa
>>178
指が疲れないなら連打の方が早いよ
182名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:47:49.92ID:q9VqNGWK0
今の時点でメトロイド実況してる人見てると
だいたい「鬼畜ゲーとSNSで話題なのでやってみる」だよ
どれくらい鬼畜なのか試してみたいと思う人は結構いるんだろう
183名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:48:03.33ID:INGScC7v0
>>180
初見プレイでも気持ちよさ重視でメレーばっかしてたわ
184名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:48:44.62ID:esMUB3el0
>>180
死にたくないならそもそも戦わなきゃいい
体験版の範囲なら避けるの難しい敵いないし
185名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:49:45.79ID:xFdSdHSkM
アンチもファンも決算が楽しみやね
国内のカタチケ勢も海外の売上もハッキリ分からんから気になるわ
186名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:50:37.95ID:Zb9GIVdi0
プライムリメイクじゃないと買わないよ
187名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:52:18.02ID:iVgD1E7F0
やっぱあのピコピコロボが癌だったんだろうか
188名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:55:25.25ID:z7tigvRVa
>>184
倒してから進めた方が安全だぞ
189名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:57:11.60ID:xFdSdHSkM
amazonで品切れしてたし機会損失回避の為に一応用意してた体験版を配信したんじゃね
190名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:57:16.88ID:5rL0DxQa0
感性ひねくれた奴がいるな
2D探索ゲーが自分に合ってないってだけじゃね?
191名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 14:58:44.91ID:oSukg+IHp
>>188
速いかどうかの話じゃなかったのか
192名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:00:16.47ID:z7tigvRVa
>>191
安全が第一
その上で速いかどうか
193名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:01:17.56ID:z7tigvRVa
>>190
最近遊んだ2D探索ゲーだとホロウナイトが面白かった
194名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:02:45.21ID:oSukg+IHp
>>192
じゃあ適当に連射しながらダッシュメレーだな
カウンターじゃなくてもダメージは与えられるし、弾けるから
撃ち漏らしてもそれでかなり安全に進める
195名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:04:47.78ID:z7tigvRVa
>>194
それより敵を殲滅してから進める方が安全だぞ
196名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:05:54.35ID:rESZ4ld90
2Dゲーで(グラは3Dだけど)ここまで評価された作品って久しぶりじゃね
197名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:06:19.69ID:coXUc7P40
まぁ、発売後に体験版出すって事は
任天堂の想定より売れてないんだろうな

ぶっちゃけドレッドが伸び悩んでのは価格だろ?
ゲーム自体は面白いんだからな、原因はそれくらいしか思いつかんわ

リリィズを筆頭に安くて面白いメトロイドヴァニアは多い
元祖だからって調子に載り過ぎなんだよw
198名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:07:51.87ID:6j8XmPZVd
だから慌てんなよそうしたいのはわかるが
199名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:08:27.98ID:VSG+ll190
動画内容みると体験といより
ヒントだな
クリア済みだが、ゲートの色とかあんま気にしてなかったわ
200名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:08:51.10ID:rESZ4ld90
>>197
逆だろ
力を入れて売ろうとしてるゲームこそ体験版を発表する
今になってドレッドの体験版を出すってのは、元々売れるはずないと思ってて、
力を入れてなかったけど、思った以上に売れた上評価されたから慌ててだろ
201名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:09:36.71ID:crNBsimx0
自分の腕だとコルピウスで30分弱だから体験版は25分程度の内容なんだな
ノーマルクリアは3時間20分くらい、100%なら5時間半くらい
裏開け成功しないからシーケンスブレイクはグラップリングとアイスを少し早く取るだけ
そろそろハードモード挑んでも4時間切れるかな
202名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:11:16.68ID:oSukg+IHp
>>195
安全に進むことだけを重視したプレイを自分で選択しといて
遠距離から撃つだけで単調とか緊張感が無いとかケチつけるとかゴキちゃんはどうしてそんなに頭がおかしいの?
しかも序盤ボスですらない道中の雑魚相手での話だけだよね?
203名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:12:46.07ID:4SsOpQ7yd
まさかステプレにぶつけてくるとはな、どこまでも卑怯だな
204名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:12:47.46ID:INGScC7v0
>>201
シーケンスブレイク無し、攻略情報無し、シリーズ初プレイでも2週目でハード4時間切れたよ
205名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:13:13.55ID:esMUB3el0
>>201
周回プレーする人ならコルピウス30分は普通に出来るけど
初見ならコルピウス1時間でも速い方だと思うぞ
中村悠一でも1時間だし
206名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:13:55.50ID:oSukg+IHp
>>201
ハードは敵の攻撃力が高くなるくらいだから、ノーマルで3時間20分ならハードでも4時間は余裕で切れると思う
ハードとノーマルで難易度が大きく変わるのは0%クリアのボス戦くらいじゃないかな
207名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:14:25.73ID:hxAXrbTZ0
2周目でもどうやって取ればいいのかわからんアイテムが6個くらいある
3周目ではあきらめて攻略を見ることにする
208名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:15:31.37ID:xFdSdHSkM
ステプレの八つ当りw
209名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:17:31.00ID:z7tigvRVa
>>202
最近プレイしたホロウナイトは近接攻撃メインだから安全に進むにも敵に接近する必要があって緊張感があるから面白かったよ
ドレッド体験版は安全に進めば緊張感も何も無い
210名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:17:44.93ID:esMUB3el0
シャインスパーク使いこなして取るアイテムは
過去作未プレイの人は取り方に自力で気付くの難しいのが幾つかある
211名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:18:26.85ID:yPFNkS0l0
>>201
そこまで怖れずとも
攻略ルートはうろ覚えで正規ルートで2周目4時間強3周目3時間半だった
ハードモードは被ダメ増えるだけだから討伐時間は変わらないし
212名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:23:37.07ID:5rL0DxQa0
>>193
高難度ゲー好きなのは伝わってくるし自分がハマったゲームと比べる気持ちも心理としてわかるけど
十数年ぶりの2D完全新作をバイアスかかったまま遊ぶのは損だよ

腐ってもジャンルの始祖だし、別ゲーして間開けてから再プレイした方がいい
213名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:25:05.85ID:oSukg+IHp
>>209
最初のボスより前の開始10分程度の道中に出てくる、
ただ歩いてたりふよふよ飛んでるだけの雑魚相手に
近づかなきゃいけないからとかいって緊張してプレイしてたの?
214名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:27:13.26ID:5rL0DxQa0
>>210
初見でアイテムコンプしようとすると結構頭使うよな
探索ゲーは数あれど、こういう所がやっぱメトロイドだよな
215名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:28:30.15ID:rFfh0X2Ka
>>173
ああうん

エアプ証明ありがとう
216名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:31:01.95ID:yPFNkS0l0
ホロウナイトは神ゲーだけどさ
ホロウナイトと比べてドレッドつまらんってのは要約すると「ホロウナイトと違うからダメ」みたいな感じなんだよな
217名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:31:09.58ID:mONA01Iap
とりあえず取れそうな奴は取っていくスタイルとフル装備になってから100パー頑張るスタイルがあるからな
後者はパワーボム祭りだけど
218名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:34:04.15ID:z7tigvRVa
>>213
そういう雑魚でも近づくと攻撃してくるから、それぞれ敵の攻撃を見切るという楽しさがある
ドレッドは敵の攻撃範囲外からプレイヤーが一方的に攻撃できるから単調で楽しくない
219名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:38:18.08ID:jZ5jqMDTd
メレーで倒せばエネルギーなりミサイルなり回復しやすいからな
被弾してもさっさと進んでエネルギー減ってきたらメレーで倒して回復する方がいい
220名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:39:17.69ID:hxAXrbTZ0
任天堂から出てしまった悲しみというべきか
221名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:40:03.11ID:2eBzY4Ju0
RTA勢が「体験版でどこまで無茶できるか」やりだしたりしないかなw
222名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:42:03.39ID:hBx/ARj80
売れると判断したか
223名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:42:36.11ID:SScu35sCa
>>190
ドレッドは良かったけどサムスリターンズが全く合わなかった俺はなんとなく理解できるな
224名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:43:02.64ID:z7tigvRVa
>>216
別にそういうことではないよ
俺は探索が楽しくて戦闘に緊張感のあるゲームが好きなだけだ
225名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:43:46.06ID:M2yS6P3aa
>>174
その根拠は過去作の売上とドレッドの売上で否定されてるけど
226名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:43:53.50ID:mi3FGnC7a
>>196
去年ハデスがGOTY結構とってる
227名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:47:47.43ID:5ar3GzF40
>>56
>>174
売上という明確なデータガン無視して慌てて(笑)とかいうふわっと
しか言えないとかそれこそ正に爆死してクレクレじゃん
228名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:50:39.43ID:N1nG359dd
>>35
やっぱハサウェイ連想する人居るなw
229名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:51:02.02ID:oSukg+IHp
>>218
じゃあ近づけよ
緊張感が欲しいんでしょ?
緊張感ある遊び方もできるのに、なんでわざわざ時間かけて緊張感削ぐ遊び方して、ケチつけてんの?
230名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 15:59:46.98ID:N1nG359dd
>>135
その内地形が複雑になって何処でぶっ放すかキャノン取得後も放浪する事になるのよ
水色エミーは俺のガバエイムも相俟ってちょっと途方にくれたw
231名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 16:04:11.09ID:5rL0DxQa0
>>224
そういう意味だとメトロイドやっぱ合ってないとしか
今風に戦闘こそスタイリッシュになったけどそれメインのシリーズじゃないから道中の緊張感は薄くなるし(今作のテーマのエミーがその分緊張を提供してくれる
基本は惑星という張り巡らされた迷路をアビリティ取得しながら切り開いていくのが主

探索と一括りにすると同ジャンルに思えるけどゼルダとダクソ比較するくらい開発思想からして異なってる
ブレワイで新規増えてからやたら戦闘に拘る勢出てきたけど同じ現象が起きそう
232名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 16:07:19.48
>>231
死ねよ任豚
233名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 16:08:03.90ID:k0GlrDpJ0
>>227
その売上でペイできてる証拠はないよね
じゃあなんで発売後に体験版を出したの?根拠と一緒に理由を述べて
234名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 16:09:04.50ID:z7tigvRVa
>>229
それって要は縛りプレイでしょ、敵の範囲外から攻撃するのを縛るっていう
何かを縛ってゲームに手加減してあげないと緊張感が出ない時点でダメ、別にどんなゲームでも縛りプレイすれば難易度上がるし
235名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 16:15:19.59ID:z7tigvRVa
>>231
俺はブレワイとダクソの探索はどっちも好きだぞ、両者とも分かれ道が多くて自分で進む道を選ぶのが楽しい
ドレッドはほぼ一本道で探索の楽しさは感じられなかった、あくまで体験版の範囲だが
236名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 16:15:36.94ID:9rfIBPo+d
道中の敵が手強いっていうゲームじゃないからな
ゲームデザイン合う合わないだけの話
237名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 16:16:45.79ID:JjfL3VpU0
いちいち足止めて敵を都度殲滅するって方が俺には縛りプレイだな
そこまでチキるようなゲームじゃないし
サムスがキビキビ動けるから
オッケーオッケーちょっと強引に行くよって自然になるし
ほどよいバランスになるよ
238名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 16:18:10.58ID:N1nG359dd
>>115
導線が強めなのは初心者配慮されてる今のメトロイドの長所だしなぁ
割りと自由が効いたのは初代とゼロミッションくらいだろ
それもクレイドとリドリーどちらを先に攻略するか程度だけど
239名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 16:18:23.89ID:xZQJ7F+Q0
メトロイドの雑魚は弾薬補充の為にいるようなもんやしな。
せやけど中盤以降は雑魚の一撃痛くなるしチマチマ撃つのもだるくなってきて
メレー使いまくるようになるとメレー楽しいになっていく。
240名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 16:20:24.83ID:JlMXTiZxM
起動直後しかまだ見てないけど左側の絵が少し見えるくらいに調整してくださいの設定が一体何のためなのかが気になる
241名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 16:21:29.04ID:o7y2nWfh0
え?
242名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 16:22:37.43ID:WIOivEDj0
ちょっとスーパーメトロイドをやってみたけど、動きこんなんだったかなってほど別ゲーだね
思い出補正かなりあったわ
243名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 16:22:54.18ID:N1nG359dd
移動メレーが案外要らない子になるな
移動継続からリスクは高いけど繋げられるなら良かったけど案外ピカッと光らないから結局待ちメレー安定になってしまう
244名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 16:23:08.57ID:JjfL3VpU0
>>240
モニタ次第としか思えないんだよなアレ
自分の環境だと合わせるとどのゲームも大体暗すぎるからいつも明るめにしてる
245ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2021/10/28(木) 16:28:56.73ID:AnrfWYJR0
>>242
ドレッドは初期状態から使えるアクションが多いからなぁ
特にスライディングの存在が大きい
246名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 16:29:21.89ID:88jZXmLrd
サーチしてミサイルで撃ってスピードブースターブロックが出てきた時の絶望感
247名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 16:32:36.81ID:xFdSdHSkM
>>233
逆にペイできてないって証明できんの?
すでに前作の累計の倍近く売れてるんだが?
体験版はシリーズファンが買い切ったタイミングでそれ以外の客に訴求する策
これは売上に関係なくやる意味はある
248名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 16:35:05.88ID:ZYEvSL7F0
広がれメトロイド!!
249名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 16:35:55.24ID:oSukg+IHp
>>234
全然違う
縛りプレイってのは0%クリアとかアイテム取得制限プレイ
撃ちながら突っ込んでメレーで捌くのは通常プレイ
お前がやってるのは過剰な安全マージン取ったチキンプレイ
RPGで例えると、0%が低レベルで、普通に突っ込むのが適正レベルで、敵に全く近付かずに遠くから攻撃するのがレベル上げしまくったプレイ
チキンプレイ自体は別に否定しないけど、それで簡単すぎるとかケチ付けるのはおかしい
しかも体験版の範囲の雑魚戦だけで
250名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 16:42:17.99ID:TGEWhyGq0
>>210
壁反転とシャインスパークで坂に突っ込むとブースト維持はシリーズお馴染みなのね
251名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 16:43:03.70ID:z1zdZlHk0
体験版でボールになれるの?
252名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 16:48:43.75ID:Unl+Mu+b0
色んな人にメトロイドやって欲しい
253名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 16:52:17.84ID:5rL0DxQa0
>>235
戦闘アクションが得意なんだろうけど逆にブレワイが楽しめたってのが意外

導線がしっかりしてるから一本に感じられる箇所があることは否定しないけど探索に過剰なストレスを与えないための配慮と思えば
上にもあるけどアイテムコンプとか結構頭使う部分あって別ゲー感あるし終盤まで飽きさせないつくりになってると思うけど
まあ掴みで刺さらなかったらどうしようもないわ
254名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 16:56:26.63ID:Y6SSL78nM
想定よりも売れなかったのだろうな。
パッケージ版の売上がほぼ全てってことだったのかもな。
フルプライスなのに2千円くらいのホロウナイトとかの
同じ系統のゲームに内容とボリュームで負けてて
グラだけ少し良いじゃ売れないかもな。
255名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 16:56:53.44ID:EmSCZP+T0
高過ぎる…
3000円ぐらいになったら呼んでくれ
来月はメガテンばかりやる予定
256名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 16:57:36.81ID:TGEWhyGq0
>>251
コルピウス戦後のデータが無くてエラー吐くからどうあがいてもなれない
257名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 16:58:54.49ID:/RWm1YMld
>>255
品切れしてるソフトが何で投げ売りされると思うんだ
258名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 17:00:28.44ID:W0hs5rrFM
>>255
メガテンも興味無い人間からしたら大概高いだろ
259名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 17:01:01.97ID:DfCr8tjga
>>218
こいつ頭おかし過ぎだろ
260名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 17:01:29.26ID:z7tigvRVa
>>249
RPGとアクションじゃまるで話が違うので例えが的外れ
ホロウナイトのように安全プレイを心がけても緊張感のあるアクションゲームは実際に存在しているし、ホロウナイト以外にもカップヘッドとか、3Dゲーならセキロとか色々ある

そういった安全を心がけても緊張感のあるゲームと比べて、ドレッドの体験版は安全に進むのがあまりに簡単というだけ
261名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 17:02:38.86ID:z1zdZlHk0
>>256
なれないんだメトロイドと言えばボールだから
なれるまであって欲しかった
262名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 17:05:21.89ID:DfCr8tjga
単発は必死にIDコロコロして売れてないってことにしたいんだが、現実には逆らえないところが悲しいよな
263名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 17:05:50.12ID:M2yS6P3aa
>>233
なんで過去作の売上にを元に考えないの?
根拠もなければ辻褄も合わないよ
264名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 17:25:41.28ID:INGScC7v0
普通はクリア出来ないだとか何らかの障害があってそれを突破するためにチキンプレイするんだと思うんだが
常にチキンプレイしてて緊張感が無いってのは遊び方が特殊すぎるだけだわ
265名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 17:25:46.57ID:+jWUl0p+0
メトロイドにどっぷり使ってきた俺からしたら
こういう話題が出ること自体不思議な感覚やなー
(´・ω・`)
266名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 17:26:15.03ID:TGEWhyGq0
>>261
今作取得まで遅いし順当に進めていけば2ボス攻略後に手に入るからしゃーない
267名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 17:43:27.23ID:mi3FGnC7a
>>255
メガテンのDLCと同じボリュームだと思ってるのか
268名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 17:43:53.25ID:JjfL3VpU0
メトロイドの体験版ってのがすでに珍しいパターンだしな
モンハンと同じでろくに強化できないパートだけやっても魅力の本質が伝わるかなあとは思う
269名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 17:47:16.48ID:oSukg+IHp
>>260
だからなんで緊張感あるプレイがしたいのに、わざわざ時間かけて緊張感を削ぐ遊びかたしてんだよ
まずそっから答えろよ
あと遠くから一方的に撃って倒せない敵も中盤からフツーに出てくるからな
270名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 18:04:12.21ID:0FGDMKoW0
>>209
>ドレッド体験版は安全に進めば緊張感も何も無い
そりゃそうじゃん
メトロイドって昔から「安全第一に進んだらアクション苦手でもいつかはクリアできる難度」ってバランスのゲームだろ
271名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 18:07:37.48ID:3YoKwJWta
>>255
メガテンでは語り合いたいな
272名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 18:11:02.35ID:JjfL3VpU0
サムリタは割と序盤からメトロイドが殺しに来る
メレー失敗すると普通にダルい
視界もそれほど広くないから安全な立ち回りが難しい
ホロウナイトが好きならあっちのほうがハマるかもな
273名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 18:19:29.91ID:z7tigvRVa
>>269
俺は使える手はなんでも使って全力でゲームを楽しみたいだけで、舐めプに興味はない

敵の範囲外から安全に倒すという手があるのに、わざわざその手を封じて敵に不用意に近づくなんてただの舐めプ、ゲームに対して手加減してる状態だから全力で楽しめない
ホロウナイトとかカップヘッドとかセキロなんかはあらゆる使える手を使ってもなお高難易度で緊張感があるから全力でゲームを楽しめる

俺はずっと体験版の感想を言ってるだけなんで、本編のことを言われても知らんがな
274名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 18:21:14.56ID:z7tigvRVa
>>270
全くもって君の言う通りなんだが、なんかそれを必死に否定したがるやつがいるんだよ
275名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 18:22:56.51ID:BfvsGS5ir
慣れてきたらメレー使ってスタイリッシュに倒すほうが早いしリターンも大きいんだけどな
まぁここで喚いたところでお前好みのゲームにはならんから諦めろ
276名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 18:24:00.46ID:k0GcxmNZ0
メレーカウンターの報酬が大きいからリスクをとってでも敵に近づいたほうがいい場合もあるよね
いいシステムだと思う
277名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 18:24:08.32ID:oSukg+IHp
>>273
それじゃ任意の成長要素があるゲームは一切楽しめないんだな、可哀想に
278名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 18:28:38.61ID:ujBygj6Vd
体験版時点で一本道批判するって……
279名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 18:29:41.21ID:9NCSXZN2K
>>250
それ読んで3分で突破するまでに3日間悩んでた
ヒントあったっけ?
280名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 18:32:02.55ID:Unl+Mu+b0
ゴキちゃんカサカサ
281名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 18:34:06.82ID:B9SF7m1NM
>>278
ゴキブリに構うから
282名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 18:35:55.54ID:z7tigvRVa
>>277
RPGとかも普通に楽しめるぞ
283名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 18:41:45.43ID:nkbf2OdB0
体験版外のボスとか相手にしたら理不尽とか泣き言言いそうだな
284名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 18:45:11.58ID:4g7HIYez0
>>166
いや、楽しんでるじゃん
本当に苦痛ならクリアまでやらないだろ
285名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 18:46:47.37ID:lQvr5n3Da
今作、サムスのアクション格好いいよね
286名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 18:51:44.91ID:oSukg+IHp
>>282
レベルや装備を整えて安全に倒すという手があるのに、わざわざその手を封じて低レベルで不用意に進むなんてただの舐めプ、ゲームに対して手加減してる状態だから全力で楽しめない
だから必ず全ての装備を最高にして100%勝てるまでレベル上げてから進むんだよな
緊張感皆無だけどそれで楽しめるんだ
287名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 18:54:11.32ID:w2jYVEzU0
ゲハって身の丈に合わない高望みする欲しがり君多いよね
リスクかなぐり捨てたチマチマとしたローリターン行動もプレイの一つだけど
それが自分の実力と受け止めれたらちっとは成長するのにね
288名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 18:55:58.62ID:esMUB3el0
>>279
ロード中のtips表示でシャインスパークの説明がちょこっと出てくる時はあるけど
まあじっくり読むようなもんでもないので
気付かない人も多いと思う
289名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 18:57:11.44ID:5Y9t+7Pd0
もう午後ティーこれでいいだろ
つうか、午後の紅茶ってまだ売ってるの?
290名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 18:59:45.30ID:5p0y+mTP0
         _166cm
    /岩_野\
    | ノ-O-O-| 
   (6 .: )( :.)プシュッ
   ノ  `‐-=-‐'
  |   ・ ハ ・ .| |    
  ||((77.7kg ))|    
  (_|   r  ノ_)=|三ラ
  |ホ| ヽ |/      
  |ロ| >__ノ;:::...... 
  |ウ|
  |N|
   ̄
291名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 19:11:50.21ID:lTWstlMN0
今回くっそ面白いんだが。
つかこれ7時間とか言ってたけど初見でそれめっちゃ早いよな。ゲーム内タイムだとしても早い。実際のプレイ時間はその倍以上だけど。
292名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 19:16:13.36ID:iZql2vfk0
体験版の5つのヒント映像



これも紹介しとこうぜ
293名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 19:20:13.97ID:8rfDZZ510
ゲハ云々関係なしにこれは面白いで
294名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 19:23:27.37ID:z7tigvRVa
>>286
さっき言った通り俺は安全さと速さの両方を重視してるんだよね
ドラクエでスライムだけ狩り続けてレベル99まで上げるのも理論上は可能だけど実践するのは不可能に近い、レベルを最大まで上げるという手は「使わない」のでなく「使えない」、これぐらいなら安全に進めるというレベルまで上げたら普通に進めるよ
295名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 19:29:33.52ID:xFdSdHSkM
ゲームの楽しみ方は人それぞれ
普通の人も 病気の人も
296名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 19:32:23.84ID://xIKURa0
尼でまた品切れしてる〜好調だな
297名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 19:32:25.46ID:0FGDMKoW0
>>274
そりゃ君が「アクション苦手な人のために用意された遊び方をしたら緊張感無くなった」って主張するから、「じゃあその遊び方をするなよ」って言われてるだけでしょ
298名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 19:34:19.68ID:mONA01Iap
ゲハ沸いたら触れるな使ってもいいか?
299名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 19:51:31.22ID:DfCr8tjga
>>274
単調という評価につながる理屈になってないよね
元レスはお前の特殊性癖による評価をなんら肯定してないぞマヌケ
300名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 19:53:01.89ID:DfCr8tjga
>>288
TIPSはエリアロード時にも表示しろやと思ったわ
301名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 19:58:27.78ID:oSukg+IHp
>>294
レベル最大まで上げるなんて誰も言ってないぞ
現実的な範囲でまず死なないレベルまであげるのは簡単だよね
緊張感なくなるね、楽しいの?
302名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 20:04:20.35ID:Unl+Mu+b0
>>291
クリアタイムは14時間くらいだったけど、実際は20時間以上遊んでいるな
303名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 20:15:55.51ID:Pywc6cPxa
>>301
だからそれはアクションゲームの話と全く同じでゲームによるよね
可能な範囲でレベルを上げる安全プレイで簡単になるゲームならつまらないし、可能な範囲でレベルを上げる安全プレイでもなお高難易度で緊張感のあるRPGなら楽しめるよ
304名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 20:17:30.17ID:UO1ZPl8H0
体験版来たのか
高くて買う気無かったけど、これやって面白かったら買うか
305名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 20:18:25.09ID:M+VhdZDR0
Amazonまたメトロイド売り切れたな
306名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 20:29:50.46ID:dIaP0XcM0
100万どころか200万も狙えそうだなこれ
307名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 20:35:55.38ID:Unl+Mu+b0
口コミでどんどん買われて行く感じ
308名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 20:38:58.05ID:uTXgExQba
国内は頑張って300万ぐらいは目指してほしいな
スマブラ効果でキャラ人気はあるから、本編が売れる要素はある
309名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 20:43:21.80ID:zUvzOOyS0
ボスラッシュ欲しいわ
310名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 20:50:53.53ID:DVhKDise0
>>57
納得
311名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 20:55:15.46ID:YOktTzQZ0
セーブ引き継ぎなんか
312名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 21:14:57.94ID:/QE61Pwi0
早く操作させてくれよって思った
313名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 21:28:10.62ID:R/JCBNOq0
最初のムービー長いね
体験版だからストーリーとかどうでもいいのに
314名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 21:29:58.19ID:Xp3O2VDm0
面白かったな
続きがやりたくなる
315名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 21:40:37.95ID:1pYSXPTF0
3DS版が終わるまでSwitchのは買わせてもらえないんだよw
316名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 21:42:08.90ID:E2E71BHP0
国内でメトロイドが売れるなんていい時代になったもんだ
317名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 21:42:26.95ID:1n+2NEL50
>>300
それよりも、ロード終了しても読みたい時があるから
ロード終了後は「ボタン押したらスタート」にしてほしかった
318名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 21:43:52.72ID:Rjg0aaa00
メトロイド初めてやったけどサムスのジャンプになかなか慣れないわ
あとエミーの2回目の鬼ごっこのゴール地点がわからず彷徨ったり死んだりしてる
面白い
319名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 21:47:51.85ID:1n+2NEL50
エミー鬼ごっこは正直序盤が一番面白い
320名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 21:49:10.53ID:tN6ys7bY0
>>313
設定知らん初心者に背景の説明はいるだろ
321名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 21:52:20.83ID:3RH4PeLhd
体験させる前に売る…
これさぁ詐欺だと思うんだよねええ?
322名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 21:59:44.47ID:QfXPxwzj0
何言ってんだコイツ
323名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 22:04:54.70ID:R/JCBNOq0
>>320
体験版なんてプレイフィールを知るためのもので、設定とかストーリー知りたい人は本編買えばいい
324名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 22:05:25.05ID:rKzdV+Mk0
最初の出荷量とか見るに古参ファンしか買ってくれんやろけど出来には自信あるからちょい盛っとくかくらいだったんだろな
思売れで色気出してきた感じ
325名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 22:08:03.80ID:xFdSdHSkM
発売2週間後の体験版なんて今まであったっけ?
結構斬新に思えるけど中身が良くないとこんな事出来んわな
326名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 22:22:15.17ID:1c2K+sbV0
体験版つまんなくは無いけど操作性悪いな
感度良すぎるって言うか
慣れの問題だろうが
327名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 22:23:47.20ID:Unl+Mu+b0
慣れ
328名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 22:28:20.15ID:tN6ys7bY0
>>325
今回はメトロイド初心者が結構買ってるっぽいから
本腰入れて売り出すことにしたんじゃないか?
329名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 22:35:18.42ID:xFdSdHSkM
今週は4位で9999本やと
あと1本・・・
330名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 22:38:33.66ID:1n+2NEL50
>>325
発売後に体験版をやめたゲームならあったけどね
331名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 22:41:00.29ID:J0ZMQKP90
和ゲーの時代なのに、ウンコ同然のオワコン洋ゲー作ってるSIEがアホすぎる

円の実質実効為替レート、1970年代前半の水準まで低下 約50年ぶりの凄まじい円安が進行中 [217480957]
http://2chb.net/r/news/1634996010/


1ドル114円 キシダミクス [175786485]
http://2chb.net/r/news/1634265910/

超円安キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これもう日本以外でコンテンツ作るのは愚の骨頂だなw
民主党政権時の超円高時代が和ゲーの最悪期だったんだけど、
最近は日本は円安デフレ、欧米がインフレと圧倒的に日本コンテンツに有利な状況



アメリカ スーパーインフレ始まる
https://twitter.com/TTrumpSJapan/status/1448862796750327816

人手不足深刻で野菜の収穫作業員の求人が高騰、時給約4500円に 英
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
332名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 22:43:50.90ID:IKOYV1WZ0
>>329
意図的……
333名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 23:06:16.19ID:i9hKbNKP0
z7tigvRVaのプレイ動画見てみたいわ
射線通ってたら突っ込んでくるんだからメレーやった方が確実に早いのに
地上の敵にしても段差確保してチマチマ倒すの?
反撃されない長距離確保できる場所なんてそんなあったっけ
334名無しさん必死だな
2021/10/28(木) 23:47:54.37ID:gjyh24Ik0
>>333
コウモリ系のはメレーの方が絶対に安定するのにな
335名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 00:42:23.15ID:8NfYilUQ0
ロックマンみたいなジャンプ水平撃ちしながら文句言ってたオッサンがいたけど、そんな感じのプレイじゃね
336名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 00:59:56.11ID:8ooH0jXqa
初期出荷売り切って利益出てないわけないじゃん
普通は全部売れずとも採算取れるように作る

ゴキブリは算数も出来無いのか?
それとも無職?
337名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 02:06:11.10ID:E0Qrfn650
ジャンプボタンがスマブラ と違うから慣れない
338名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 02:08:04.61ID:Ihe5CEc80
過去作はどれも数万程度しか売れてない?
知るか!ウン十万売れないと採算が取れないくらい開発費かけるぞ!
みたいなことを普通にやる人種なんでしょ

いや、本人は違うかもしれないがPSにソフト出してるメーカーは
これに似たようなことやってるはずだーってよく言ってるし
339名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 04:03:00.65ID:PepO1Rd4d
ドレッドクリアァ
外身超キメェ!
340名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 07:28:10.72ID:URdzMnaO0
>>294
こいつケンノスケだろ
341名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 07:30:42.79ID:StdXFwCda
>>340
>>173がマジエアプ
342名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 09:06:29.80ID:qQMxlbFgM
>>333
ドレッドやってる人はみんな狙うよねw
そっちで倒した方がアイテムも沢山出るし
343名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 09:41:35.21ID:0tetyUpL0
今やってる
最初はなんかつまらんなと思ってたけどメレー駆使したり探索範囲が広がってくると面白くなってきた
エミーが探索の良いアクセントになってるのも解った
344名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 09:58:20.91ID:C+L6ZdB6d
>>35
いいなこれw
345名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 10:12:10.69ID:Yw4548qp0
体験版もRTA掘られるのだろうか
まあ本編と同じブレイクできるかは試すだろうな
346名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 10:32:25.00ID:c944VoPG0
難易度高いって聞いてたけど大して高くないやん
エミーから逃げる時に詰むぐらいで
戦闘はダクソ、ブラボ、隻狼の方が遥かにキツい
347名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 10:34:49.93ID:/2x3MnDD0
そりゃ体験版は序盤だからまだまだぬるいだろ
348名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 10:44:29.51ID:K9YM54Or0
>>346
それが最序盤の想定された難易度だろ
グンダだの神父だのユーザの足切りするようなモブを序盤に配置してないだけ
デスぺない、直前リトライだからぬるく感じるだけだろ
349名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 10:46:14.22ID:CrUPB9aWp
>>345
既に色々試してるけど、最初のエリアを脱出するために必須のファントムクロークを取ると落ちるからそこより先には進めないと思われる
350名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 10:47:57.15ID:CrUPB9aWp
クロークなしでセンサー扉を抜けるバグか、ショットじゃなくてサムスが壁を貫通するバグが見つからなきゃ進めないと思う
351名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 10:50:31.09ID:q325lQeaa
めっちゃぬるくない?
一回も死なずにあっさり終わって拍子抜けだった
352名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 10:52:44.76ID:AXl3ATk1d
1回も死なずに体験版突破って事はエミーにも捕まってないんだろうが中々才能あるな
353名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 10:52:46.49ID:KgHvp56C0
体験版の範囲で死ぬのはエミーの倒し方の話聞いてないやつくらいだよ
354名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 10:58:12.79ID:bZBPozcbd
ボスとエミー以外は基本的に死なないからな
雑魚が強かったり地形で死んだりするゲームではない
355名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 11:00:32.49ID:eg8/QyD7p
4時間切るために急いでいると雑魚敵で事故死するけどな
356名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 11:07:11.65ID:EdKzrrM50
>>346
正直そんなに難しくない
高難易度なんて意識高い個人レビュアーが言ってるだけ
357名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 11:09:09.31ID:q325lQeaa
エミーって捕まったら即死なんか
エミー結構遅いし直線的な地形があったからそんなに脅威に感じなかったな
本編はもっと難しいんだろうけど、この体験版だと難易度とか面白さはあんまり伝わってこない
358名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 11:19:44.14ID:O8AiVTXA0
>>356
実際に下手でも頑張ればクリア出来る難易度だよ。ダクソもそうだが、難しいっぽいけど頑張ればクリア出来て(俺ってやるじゃん)とユーザーを上手に気持ちよくさせるから高難易度と謳いながらも売れてる訳で。

魔界村みたいな選ばれし一部のユーザーしかクリア出来ないようなのが本当の高難易度ゲー。ただしそれがイイ難易度調整だとは思わん。
359名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 11:24:24.70ID:bYXP1WhQa
>>358
オタク界隈で最近使われてる高カロリーなゲームとか言ってればいいんだよな
360名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 11:25:56.93ID:xmxvXXgc0
高カロリーなゲームってゲハ発じゃなかったんやな
なんかちょっと前にスレ立ってたよね
361名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 11:31:56.61ID:UeV+RvIYd
まさかメトロイドでここまでゴキブリが発狂するようになるとはね
今の任天堂では3軍入りすら怪しいタイトルだぞ?
362名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 11:35:55.43ID:CrUPB9aWp
>>361
3軍入りすら怪しかったタイトルが3軍になりそうだから焦ってるんだろ
任天堂の3軍ってプレステだと1軍トップエースだからな
363名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 11:53:43.98ID:c944VoPG0
>>348
ガスコインはモブじゃ無いだろ
ヤーナムキャンプファイヤーレベルで詰む箇所なんか一個もないやん
マップ頭に入れればぬるいよこのゲーム
364名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 11:58:16.44ID:c944VoPG0
>>358
ダクソとかブラボみたいに絶望感なんて全く味わえないんだけど
横スクの割には悪いゲームじゃないけどコレで高難易度とかどこのバカが言ってんだ?って話
365名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:01:53.37ID:vMiljNo70NIKU
ゲームうまくてえらいね
366名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:04:04.83ID:CrUPB9aWpNIKU
>>364
そういうことばっか言ってるからどんどんフロム信者は嫌われていくんだぞ
367名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:05:27.60ID:QIzk+90d0NIKU
日本人なら大体そうだと思うけど正直メトロイドって興味沸かないんだよな
任天堂シリーズは色々やったけどメトロイドは未だにプレイしたことない
海外では大人気だけど国内売上はパッとしないし日本人ウケしないのは明らか
なんでだろう、洋ゲーによくある無機質で陰鬱でグロテスクな感じだから取っ付きにくいのかな
例えばDOOMとかも興味沸かないし実際日本ではほとんど売れないでしょ
むしろゴキの方がこういうゲーム好きな人多そう
368名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:08:24.08ID:q325lQeaaNIKU
実際この体験版はだいぶぬるいわ
なんか最後に一体ぐらい強いボス配置しとけばよかったのに
369名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:10:00.89ID:c944VoPG0NIKU
>>367
俺は任天堂はゼルダしか好きじゃないよ
まぁマリオデとかルイマン3は割と楽しめたけどね
370名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:10:11.02ID:O8AiVTXA0NIKU
ダクソもブラボも(もちろんメトロイドも)根気強くパターン覚えりゃ誰でもクリア出来る。
それでもあえて高難易度!人を選ぶ!みたいにメーカーやユーザーが喧伝するのはそのほうが優越感を刺激出来るからで、「高難易度とか言われてるけど大したことねーじゃん(鼻高々)」とかやってる時点でまんまと術中にハマってる事に気付けよ。
371名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:16:06.15ID:q325lQeaaNIKU
>>370
いや高難易度を謳っといて実際にやってみると簡単なのはただ肩透かし食らうだけだよ
ダクソとかブラボは実際にやってもちゃんと難しくて手応えあって楽しかった
372名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:20:36.13ID:tP8ZPC9+MNIKU
>>361
そうやってナメてた奴が鬼滅って日本最強IPのゲームが自爆して並んでるってのが受け入れられないんだろう
373名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:25:32.45ID:yNXINUKMaNIKU
>>367
今回かなり清潔感溢れる色味でかなり印象スッキリさせてきたのはデカイぞ
いつもの肩ゴツいのとかフュージョンの謎腕ヒレとかもパッケージには一切ないからな

まぁ文句言う前にやってみろ
面白いから
374名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:25:40.06ID:xmxvXXgc0NIKU
体験版だけやってそれ言ってるのは恥ずかしくないか?
375名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:27:49.01ID:yNXINUKMaNIKU
>>374
馬鹿なんだろうな
これでキチガイのふりをしてるとはとても
376名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:29:05.62ID:Hv9hJTgsMNIKU
メトロイド新参だから最初から飛ばせない理解不能なムービーばかりで苦痛
377名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:29:22.57ID:lY70i1G5MNIKU
どうせならダイロンくらいまではやらせてあげればいいのに
378名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:30:08.77ID:pz2tGFaSaNIKU
何人かは体験版すらしていないいつものSONYファンボーイだろ
379名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:31:47.62ID:w6u9vxmA0NIKU
体験版の最序盤に通じる戦法が最後まで通じると思ってるあたり日頃からそういうゲームしかしてないんやろな
380名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:33:31.23ID:q325lQeaaNIKU
>>374
>>379
本編が難しいのに体験版で簡単なイメージを与えてるとしたら、それこそ体験版としてダメだろう
381名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:36:53.13ID:O8AiVTXA0NIKU
>>371
だからお前みたいなのが結局イイお客様なんだよ。中途半端な腕自慢を気持ちよくさせる為のゲーム(もちろんそれは悪い事じゃない)。

つーかダクソで絶望感ってw
382名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:38:19.43ID:sHtOCK5j0NIKU
>>380
逆だろ
体験版の範囲でユーザーをふるい落としにかかったら、それこそ体験版失格だよ
383名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:39:51.09ID:PnFyMKa9dNIKU
今回のメトロイドの高評価は絶望感与えられることじゃなくて
リトライ容易で何度もチャレンジしやすくかつ自身の腕の向上を感じられやすい作りになってるからだよ
384名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:39:53.13ID:q325lQeaaNIKU
>>381
難しいと聞いてたのに期待外れで肩透かし食らっただけで全く気持ちよく無かったよ
あとダクソに絶望感あるって言ったのは俺ではない
385名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:41:32.26ID:sHtOCK5j0NIKU
でも実際問題、ダクソよりもドレッドははるかに簡単だと思う
リトライが快適だしキャラがキビキビ動くからね
初見無理でも、繰り返し遊ぶのが苦痛じゃないから、最後は割と誰でもクリアできる
10分で10回死ねるゲーム
386名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:41:34.80ID:63kq1tBk0NIKU
俺もフロムゲーは大好きだけど……ここまで来るとソードオブソダンでも高難易度で楽しいとか言い出しかねんな
387名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:41:44.76ID:G8TSfziAaNIKU
>>22
マップの右上が明らかに空いてるのが気になるわな
388名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:42:07.19ID:PnFyMKa9dNIKU
あと道中は難易度下げて探索に集中できるところとかかな
メリハリの緩急が上手くできてる
389名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:42:43.56ID:xmxvXXgc0NIKU
自称ゲームが上手い御方は不満だろうが母数が多いライトユーザーは難しい方が辞めちゃうんだわ
本編も躓く所はあるとはいえやってれば上手くなる良いレベルデザインしてる
そんなに低難度体験版が不満なら本編買って遊んでくれ
3体目以降のエミーは速度も追跡力もどんどん上がるし、終盤のボスは十分強いぞ
体験版範囲だけで「難しいと聞いてたのに肩透かしくらった」はアホすぎるぞ
390名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:43:36.02ID:q325lQeaaNIKU
>>382
別にふるい落とすほど難易度上げろとは言ってないぞ、この体験版は死ぬ要素ないし実際俺も一回も死なずにクリアしたし
高難易度を謳うなら誰でも数回は死ぬ難所かボスを配置した方が良かっただろうね
391名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:44:29.75ID:PnFyMKa9dNIKU
そういうゲームじゃないんだって
392名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:45:40.10ID:w6u9vxmA0NIKU
もうシーケンスブレイクしてコルピウスと戦って来いよ
393名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:47:02.86ID:rp+ZOOQ/dNIKU
高難易度やりたいならエミーにメレーカウンターでもやってこい
全然出来んわ
394名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:47:03.59ID:LYDy772h0NIKU
コルピウス含めてチュートリアルだと思うから体験版短すぎじゃね
395名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:47:47.58ID:xmxvXXgc0NIKU
>>394
これはある
コルピウス位までは遊ばせて良かったと思う
396名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:50:26.27ID:cQ58L1eK0NIKU
>>376
あれむしろ新参むけの分かりやすいストーリー解説なんだが脳みそたりてなさすぎだろ
397名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:52:08.06ID:DzJnTis00NIKU
ちょうど行動範囲が増え始めて面白くなってきたなってところで終わるからな

てわけで本編買って、どうぞ
398名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:53:28.33ID:Hv9hJTgsMNIKU
>>396
つかRPGじゃないんだからバックストーリーなんて別枠で用意すればええやん
それよりさっさと操作させろ
399名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:54:22.17ID:nLGmhjFj0NIKU
>>396
体験版なんてプレイ感覚を知りたいだけでストーリーとかどうでもいいし、スキップできるようにして欲しかった
あのムービー無駄に長いし
400名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:56:11.94ID:DzJnTis00NIKU
他のイベントシーンは飛ばせるのにあの最初のやつだけは飛ばせないんだよな
ロードとも関係ないっぽいし
401名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 12:57:56.15ID:PnFyMKa9dNIKU
対象として意識してるのもっとライトな層なんだろうね体験版
402名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 13:03:04.71ID:9F5RpohOaNIKU
ガチャ回さないと勝てないゲームの方がよっぽど高難易度なのに何故かこっちの方が間口狭そうに言うよな
403名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 13:04:22.88ID:63kq1tBk0NIKU
俺も長いし邪魔だと思うけど
あの内容をメトロイド新参だから理解不能と考えるのはちょっと……
404名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 13:06:20.41ID:CrUPB9aWpNIKU
>>388
今回は道中(探索)、ボス戦、エミー戦で明確にコンセプトを分けてる感じがするな
道中は駆け抜ける快感と難しい隠しアイテムをカッコよく取る快感(主にスピードブースター系のやつ)、
ボス戦は敵の攻撃パターンを見極めて徐々に上手くなっていく快感、
エミーは追いかけられる恐怖と、上手く逃げ切った時のしてやったり感とオメガを手に入れて一撃で倒す快感
405名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 13:08:53.16ID:lCgw5RBpaNIKU
探索という言葉が誤解を生む気もするわ
探索ではあるけど、ブレワイみたいな自由に探索して楽しむゲームじゃなく、謎解きみたいな感じで探っていく楽しさなんだよな
406名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 13:10:24.66ID:CrUPB9aWpNIKU
>>403
周回時は長いし邪魔なのは同意する
RTAだと基本的に計測開始がニューゲームからじゃなくて、
あれ終わった後のセーブ再開(インゲームタイム3分44秒)からになってるしな
407名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 13:13:50.82ID:aW54nXokpNIKU
>>405
今作はエリアごとのアイテム取得率もわかるし、アイテムが隠されてる周辺がマップで光るからね
アイテム見つけたけどなんでこんなとこにスピードブースターブロックがあんだよ、どっからダッシュ維持してくんの?ってのが多かった
408名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 13:25:11.26ID:sHtOCK5j0NIKU
>>390
高難易度を謳ってるのはゲハ民と一部のyoutuberでしょ
409名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 13:38:01.44ID:cQ58L1eK0NIKU
エミーぶっ倒すのは終盤からでよかった別に怖くもなんともない
410名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 14:05:01.65ID:K9YM54Or0NIKU
>>363
>>364
まずそれが普段戦闘アクション慣れしてる玄人の意見ってことと、フロムゲーとゲーム構造が違うってことは理解できてるよな?
まあ高難度ゲー謳ってるからやってみたらぬるかったクソゲーって言いたくなる気持ちもわからんでもないが
根本のデザインが違うんだから別ジャンルと思って楽しめとしか

上にいたと思うけどタイムアタックとか挑戦し出せばまた違った歯ごたえがあるし、パルクール極めるのも含めて想定されたデザインだよ
411名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 14:57:28.72ID:c944VoPG0NIKU
>>389
いや体験版でそれ感じさせないとな
フロムけいかやDMC系の高難度が好きな奴は笑っちゃうぬるさやろ
412名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 15:00:03.79ID:c944VoPG0NIKU
>>410
クソゲーとは言ってない
2D横スクの割にはよく出来ている
実際メタスコアも高い
俺が言ってんのは言われてるほど難しいか?
ってだけ
413名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 15:06:00.61ID:KgHvp56C0NIKU
体験版に色々求めすぎじゃね
コルピウスまでやれたとしても高難度求めるタイプは難しいなんて言わんよ
初見ノーミスでやるのが難しいだけで
死ぬたびに活路は見えた状態が続くから
絶望の方向性が根本的に違う
414名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 15:06:01.71ID:143NLTXFaNIKU
寧ろ難しくないけど面白いならその方がいい
メトロイドが日本で人気でない一番大きな理由は難しさだろうし
正直今回のメトロイドはアクションゲームがある程度得意な人以外には勧めにくいわ
難しくて投げて悪い評価されるのも嫌だし
415名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 15:09:33.69ID:xmxvXXgc0NIKU
>>411
高難易度好きに向けた体験版じゃないからお前は本編やれ
416名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 15:20:55.28ID:xfP86xVu0NIKU
>>414
ん?今度は歴代のメトロイドが高難易度ってことにしたいわけ?
417名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 15:34:39.02ID:O8AiVTXA0NIKU
そもそも任天堂は別に高難易度をウリになどしとらんし、過去作やってきたファンも死に覚え要素はあるけど高難易度ゲーなどとは微塵も思っとらんだろ。
最近の風潮に合わせてアホでもクリア出来るような難易度に調整してくるかもと思ったら昔ながらの指先に経験値貯めるストロングスタイルで来たから、クリアしたユーザーが「(俺はクリア出来たけど)難易度高いね〜。初心者向けにeasyモードつけた方がイイかも」と喧伝してるだけ。
「メトロイド難しい(俺はクリア出来たけど)」って吹聴する奴も「メトロイドヌルいわー(体験版やっただけだけど)」と抜かす奴も同じ穴の狢でしかないし、任天堂にしてみりゃしてやったりでしかないだろ。
418名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 15:41:25.46ID:3XmCivdAdNIKU
エミー1匹倒して満足した
419名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 15:44:29.16ID:tP8ZPC9+MNIKU
まぁ体験版でつまんねぇと思った奴は買わずに済んで良かったじゃん
任天堂に感謝しとけ
420名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 15:53:49.64ID:K9YM54Or0NIKU
>>416
そんなこと言ってなくね?
今でもSFアクションがニッチなのは変わらんし、興味持ってもらうために高難度が足かせになることもある
過去作というかスーパーだけどほぼノーヒントだから行き先わからず詰む(諦める)ということは往々にして起こりえた
難易度のベクトルも一つじゃないからな
421名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 16:55:04.36ID:z9hdLdEi0NIKU
プレイ動画で下調べしたら最初の数分面白そうだったけど見ててもすぐ飽きたし買わなくてよかった
422名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 17:04:24.64ID:S7ltO2Jr0NIKU
鬼ごっこ怖くて無理だった
追われるゲームってストレス半端ない
体験版無かったら買ってたかもしれないからこれは任天堂の配慮に感謝
423名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 17:06:13.44ID:SZqcOhCxaNIKU
「このカレー辛くて美味いな」って話に「ハバネロの方が辛いじゃん大したことないわ」とか言い出したら「何だこいつ……」ってなるやん
424名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 17:16:57.88ID:a5C1u26JpNIKU
>>423
その時点でもかなりアレだが、そいつがハバネロと思い込んでるものがジャワカレーの中辛くらいなんだよなぁ
425名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 17:54:00.64ID:ZM/J5vCuaNIKU
むしろ辛いって聞いてたのに食べてみたらめちゃくちゃ甘口だったって感じ
426名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 17:56:31.35ID:XPf0/IA2aNIKU
>>423
客観的な視点から意見が言えないタイプだな
「自分は辛い物好きだから大丈夫だけど、一般的な辛さ基準でいくと辛い方だな」という見方ができない
「俺は全く辛いと思わないけど、この程度の辛さも耐えられないの?」というマウントが前面に出てしまうんだろう
427名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 17:57:14.73ID:jzRJiLa10NIKU
一本道じゃん。
育てる楽しみもなし
・・・腐るほどインディーゲーでこの手のタイプのゲームが出て
色々と成熟してきたのに先祖返りしたみたいだな。
428名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 17:58:06.67ID:Uk88gDBVdNIKU
>>425
等とまだお冷を貰っただけの段階で供述しており
429名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 18:00:56.18ID:Mot52UnS0NIKU
色々探索できるように見えて無理やり行き先塞いだりして一本道。ブレワイを見習ってほしい
430名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 18:02:45.21ID:rLs/0LZm0NIKU
>>357
エミー捕まったムービーの時にもメレー出来るマーク付くだろ?
431名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 18:02:56.80ID:ZM/J5vCuaNIKU
カレーの試食をしにきたのにお冷しか出さないとか大問題ですね
432名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 18:07:47.30ID:e7wOYZke0NIKU
RTAしてたけどアイスミサイル→スクリューアタックの床抜けでアホらしくなってやめたわ
何度もやれば出来ないことはないけどしんどい
433名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 18:17:09.47ID:nd3MS5ybaNIKU
ゴキちゃんのメトロイドコンプがひどすぎるよね
434名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 18:22:04.39ID:/2x3MnDD0NIKU
ゲートキーパーの人のなにが滑稽って自分がうまく成りすませているつもりでいるんだよね
端からみたらバレバレなのに頭が足りないんだろうな
435名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 18:27:01.90ID:63kq1tBk0NIKU
>>425
何だこいつ……
436名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 18:28:54.12ID:nd3MS5ybaNIKU
>>435
そう思うならいちいち触るなよ
明らかにネガキャンしたいだけなんだから放っておけばいいだろハゲ
437名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 18:31:44.96ID:Mot52UnS0NIKU
個人的にちょうどいい難易度
詰まることはないけど適度に達成感もある
でも俺も鬼畜ゲーって最初は聞いてたし高難易度求めてる人がやって不満持つこと自体は理解できるだろ
438名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 18:32:20.61ID:ZM/J5vCuaNIKU
甘口がネガキャンに聞こえるとか、普段から周りが全て敵に見えてそう
439名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 18:39:19.31ID:63kq1tBk0NIKU
>>423からの>>425でちょっと面白がっただけじゃん……沸点低過ぎでしょ……
440名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 18:47:39.97ID:eg8/QyD7pNIKU
触れるな
441名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 18:54:26.13ID:twsQ1Ld20NIKU
>>422
あれ
スライディングの仕方忘れてると
焦るよね
結構隙間通らないと進めない箇所が多いから
442名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 18:56:46.81ID:twsQ1Ld20NIKU
>>427
馬鹿すぎる

その育てるというのが
既に違う方向性なんだよ

これは先祖返りじゃなくて
シンプルザベスト
2Dアクションの王道だよ
443名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 19:06:55.98ID:hB16PHbxaNIKU
>>437
思ったより簡単だったってのはわかるけど同時に世間一般ではこの程度でも難しいんだなって理解できるはずじゃん?
どこのバカが難しいと言ってるんだとかめちゃくちゃ甘口だったとかは流石につっこまれる
444名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 19:10:01.34ID:nLGmhjFj0NIKU
>>443
どこのバカが難しいと言ってるんだってのは他人を侮辱してるから良くないけど、甘口だったってのはただの個人の感想だし別にいいじゃん
445名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 19:11:53.64ID:K9YM54Or0NIKU
一本道って極端な言い方だけど導線の妙あってのことだと思うぞ
アイテムコンプ目指すと一筆書きをなぞるかのようにスムーズに回収できてかなり配置が洗練されていたことに気づく
446名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 20:26:05.41ID:zZwkbhyGaNIKU
>>444
辛口を「こんくらい余裕だわ」ってなるのは辛さに強いんだなって思うだけだけど
「こんなの甘口じゃん」とか言い出したらキモいわ
447名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 20:50:17.26ID:3LWXrJW4MNIKU
メトロイド全く経験ない新規想定だと
フュージョンのが素直な造りではあるんだよな
体験版で新規どこまでついてこれるんだろ
448名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 21:00:19.72ID:nLGmhjFj0NIKU
>>446
前者と後者で何が違うのか分からんわ
言ってること同じじゃん
449名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 21:03:28.14ID:jifU8j4o0NIKU
>>166
めっちゃやってるやん
450名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 21:09:45.84ID:u+sRkP7yaNIKU
あれでしょ。スレの冒頭で発狂してたチキりプレイ縛りが大好きな変態がキャラ設定変えてまた発狂してんでしょ
451名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 21:36:06.42ID:f8X8Fo2Y0NIKU
これは>>446が正論
452名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 21:54:22.90ID:sHtOCK5j0NIKU
>>448
全然違う
後者は個人の感想を一般化しようとしてる
キモイ、っていうか頭が良くない
453名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 22:06:25.45ID:1BVJ8SalaNIKU
個人的にはゲームをクリアするよりあつ森やマイクラで資源を集めて自分のデザインを完成させる方が難しい
だからドレッドよりあつ森やマイクラの方が高難度だわ
454名無しさん必死だな
2021/10/29(金) 23:58:11.70ID:y10CaCKiKNIKU
ゲームは普通お題の達成がテーマだからね。「全てを貸し、何も課さない」をテーマにして成り立ってるマイクラは奇跡というか突然変異
455名無しさん必死だな
2021/10/30(土) 00:14:49.04ID:iXBYzDtKa
>>452
正確な元の文章では「甘口だったって感じ」って個人の感想言ってるだけで一般化してないやん
456名無しさん必死だな
2021/10/30(土) 00:19:26.17ID:1LWTymVV0
そうッスね!
「感じ」ってつければ個人の感想と意味が同じになると思い込んでるのが
最高に頭悪いと思うッス!
457名無しさん必死だな
2021/10/30(土) 00:21:13.31ID:iXBYzDtKa
実際「感じ」は個人の感想だからね
何言ってるんだろうこの子
458名無しさん必死だな
2021/10/30(土) 00:24:29.04ID:0ARLbqPl0
>>440
エネルギー吸収されちゃうん?
459名無しさん必死だな
2021/10/30(土) 00:32:58.52ID:QXo1dzHea
>>166
クリアした時脳汁出てそう
460名無しさん必死だな
2021/10/30(土) 00:44:12.39ID:1LWTymVV0
>>457
元の文章では「違いが分からない」って言ってるんですよね!
マジで致命的に頭が悪いと思います!
社会不適応者レベルッス!
461名無しさん必死だな
2021/10/30(土) 01:00:19.38ID:iXBYzDtKa
元の文章は「感じ」だから両方とも個人の感想で一致してるし違いはないからね
462名無しさん必死だな
2021/10/30(土) 01:50:37.29ID:Q+2Z74MP0
コルピウスまでのシーケンスブレイクムズ過ぎ
これだけで心折れた
コントローラぶっ壊れそう
463名無しさん必死だな
2021/10/30(土) 01:55:33.77ID:O4kG3Af9p
だめ。ぶっ壊すのはZDRにして
464名無しさん必死だな
2021/10/30(土) 01:59:30.69ID:Q+2Z74MP0
一発貫通して光るまでいったが二発目が全く当たらん
俺のメトロイドはここまでのようだ
465名無しさん必死だな
2021/10/30(土) 02:21:14.38ID:s7zHAWIJ0
>>464
肉ブロック貫通か?あれは回転ジャンプ中のアームキャノンの角度を決めるのがミソ
466名無しさん必死だな
2021/10/30(土) 02:33:24.15ID:Q+2Z74MP0
>>465
何とかできたスライディングしなくていいだな?
コルピウスも倒せた
俺のメトロイドは終った
467名無しさん必死だな
2021/10/30(土) 05:19:55.62ID:An3vsS/T0
体験版範囲で「僕の望んだゲームじゃない」って騒いでるやつ多すぎない?
よかったじゃん自分に合わないゲーム買わずに済んで
468名無しさん必死だな
2021/10/30(土) 07:19:36.15ID:b67HKhk5K
それにしても体験版を売らなくなるなんてブリ虫も成長したもんだ
469名無しさん必死だな
2021/10/30(土) 08:30:46.35ID:udgMxfx3d
体験版どこまでなん?
白エミーまで?
470名無しさん必死だな
2021/10/30(土) 08:41:54.92ID:wKckhZSHa
サラダ油クセェスレだな
471名無しさん必死だな
2021/10/30(土) 13:14:43.04ID:C3E68Lojd
体験版のせいでついSE買っちゃったわw
472名無しさん必死だな
2021/10/30(土) 13:49:03.35ID:R8d7wJhyM
サンプル動画に「本番シーンがなくてヌケない!」って怒ってる奴だろw
473名無しさん必死だな
2021/10/30(土) 13:54:32.25ID:SdDKfhuFa
任天堂の想定より売れなかったんだろうな。
そりゃそうだ
今時横スクで7800円はない

ファークライやってる方が楽しい
474名無しさん必死だな
2021/10/30(土) 13:59:16.62ID:6nHMfq7R0
怖いの苦手なんで、実況動画見ちゃったんだけど、実際やってみて面白かった。余裕があったら買います。
475名無しさん必死だな
2021/10/30(土) 18:10:47.68ID:A3pKnoTP0
>>473
ステイ豚さん…
476名無しさん必死だな
2021/10/30(土) 19:14:14.07ID:/FDaV9NRd
なんにせよ発売後体験版なんて聞いたことないわ販売戦略失敗だろう
477名無しさん必死だな
2021/10/30(土) 19:30:36.35ID:4RJmkDLR0
この体験版発売前に出したらバグ技で本来戦えないボスと戦える、と盛り上がったのかな
478名無しさん必死だな
2021/10/30(土) 19:50:44.95ID:7TbaHLIa0
>>476
そりゃ大抵のゲームは発売以降はゴミになるから
宣伝行為なんて金と時間の無駄になるだけだからな

ただし任天堂のゲームはその限りではないんだが……
479名無しさん必死だな
2021/10/30(土) 21:52:48.85ID:4m3xxhuG0
IDコロコロするのは自信のなさの表れ
480名無しさん必死だな
2021/10/30(土) 21:54:38.50ID:4n5c2IUt0
体験版おもしろかった。
遊べる日が飛び飛びで忘れそうだから買ってなかったけど、このマップとアイコンハイライトあれば何日か空いても出来そうだしチケットで買うことにした。
481名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 02:39:30.52ID:3QcpXfLq0
>>476
想定以上に発売後評価高かったから、新規呼び込み狙ってんのやろ
482名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 03:14:43.41ID:lY1NNQaF0
発売後に体験版出すゲームなんていっぱいあると思うが…
483名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 09:40:08.38ID:fYuhyfKL0VOTE
とりあえずダウンロードひてみたけど、導入部が長すぎる

まあ、これは売れるゲームじゃないな
操作もZLやZRじゃなくてL R使わせるのがだめ、やりづらい
数売れるゲームじゃない
484名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 10:26:35.03ID:SUuWj11UMVOTE
武器がいろいろ追加強化されてもセレクトじゃなくて
すべてそのまま使えるデザインて何気にすごくね
ボタン押させ過ぎという人も出てくるけど
485名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 10:40:38.60ID:z17WG7mQ0VOTE
操作が忙しいのは駄目だろと思っても
実際はボス戦を繰り返して敵のパターンを覚えるから
自然に操作に集中できる好循環に繋がって中毒性がヤバいことになってる
ゴリ押しさせない調整にはちゃんと意味がある
486名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 10:50:26.37ID:lY1NNQaF0VOTE
>>484
Rホールドでミサイルになるのがかなり使いやすい
チャージが付いてからは忙しくなるけど
487名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 13:22:56.35ID:XTrN4qCeaVOTE
メトロイドシリーズ一切やったことないんだけど楽しめそう?
488名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 13:26:08.41ID:UnhhjnoPMVOTE
体験版のための体験版がいるな
489名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 13:28:14.91ID:UP1f5ilEMVOTE
いやそれを判断するための体験版だろ?
490名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 13:30:28.12ID:XTrN4qCeaVOTE
それもそうやな
暇だからやろう
491名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 13:50:49.99ID:XM6yG6t6aVOTE
体験版のおかげで地雷回避できて良かった
任天堂ソフトの絶賛は大抵ステマなのであてにならん
492名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 13:51:23.06ID:45hAG63q0VOTE
操作がやばいって思う人は与えられた選択肢を全て使いこなさいといけないっていう先入観に駆られちゃう人なんだろうな
難儀だ
493名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 13:52:15.15ID:45hAG63q0VOTE
単発IDコロコロで必死にメトロイドコンプを発散します
494名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 13:53:21.51ID:q0/QkRqs0VOTE
メトロイドヴァニアは、
インディーゲーで色々と進化して成熟してきたのに
任天堂はいつも周回遅れって感じになるな。
でも信者は大絶賛。
495名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 13:56:27.58ID:XM6yG6t6aVOTE
射撃の方向はRスティックに振るべきだろう
なぜ立ち止まらなければならんのか
カットインは煩わしくてテンポ悪いし褒めるところがない
496名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 14:01:12.21ID:6PFSAVf0MVOTE
体験版やった
うわべだけ流行りを真似た感じだね
古臭い
497名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 14:06:48.46ID:7NrwldAV0VOTE
メトロイドの体験版ですらネガキャンしないと立場が危ういPS5
プシュッwww
498名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 14:31:43.54ID:qsWEZG1Q0VOTE
体験版じゃ最初のボスにもたどり着けないのにカットインに文句?妙だな
499名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 14:34:44.48ID:XM6yG6t6aVOTE
事あるごとにカットイン入るのにそんなことも知らずに擁護してる模様
仕事なのかな?
500名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 14:39:26.02ID:45hAG63q0VOTE
指摘されたらいきなりコンプレックス爆発コメがIDコロコロしながら急増
コンプレックス刺激してごめんな🙏
501名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 14:40:19.55ID:nCLeSlnraVOTE
脅威に感じてなかったメトロイドが最高売上かつ世界で高評価で悔しいわ
502名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 14:45:54.13ID:qgnSyBjH0VOTE
プライム4のネガキャンもにぎやかになりそうだな
503名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 15:00:56.09ID:IJyiS+Pe0VOTE
>>499
そんなことで叩いてたら大抵のゲーム遊べなくなるぞ
504名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 15:08:58.43ID:UP1f5ilEMVOTE
ゲハではPSが本格的にPCにファーストソフト出すってのが話題だからな

八つ当たりだろw
505名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 15:28:10.82ID:MdVkd2+G0VOTE
>>385
そうだな
ダクソブラボホロウナイトはやられたらデスペナ回収で時間取られるし回収しきれなかったら萎えるしでストレスがやばかった
その分クリア時間とクリアまでの期間は伸びていく
506名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 15:41:54.76ID:y7HHyMLfrVOTE
>>476
俺は聞いたことあるわSwitchではだけど
成功してるから続けてるんちゃう
507名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 15:49:01.96ID:y7HHyMLfrVOTE
>>346
そりゃヒカキンやぺこらでも最初のボスくらいで詰まってないからな
難易度が高いとは買った人からは言われていないよ

ホロウナイトの方が難易度が高い連呼されていると思う
プレイしてる人からは難しいとか詰まったとかいう声もない
508名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 15:54:57.51ID:1Rv9a1kqpVOTE
ぺこらがメトロイド?妙だな
509名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 16:18:51.08ID:lY1NNQaF0VOTE
>>495
お前右手の親指2本あるの?
510名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 16:22:34.73ID:2O1QUYxw0VOTE
>>509
右スティックエイムのR射撃がエイムある2Dゲームの標準でしょ
511名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 16:40:19.34ID:iHj+80mtKVOTE
右スティックでエイム、Rで射撃として、ミサイルモードはどうやる?
512名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 16:41:51.63ID:6PFSAVf0MVOTE
任天堂のソフトばっかりやってるとバカになるってのは本当なんだな
513名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 16:43:13.08ID:z17WG7mQ0VOTE
サムスの操作しながらRスティックエイムって
相当レベル高い動きするつもりでいるみたいだけど確実に指が足りんな
ジャンプやフラッシュシフトも使うし操作が忙しすぎる
514名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 16:47:51.05ID:45hAG63q0VOTE
>>512
中身のないことをIDコロコロしながら言うしかできない自分の脳みそをまず省みた方が良い
515名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 17:06:04.81ID:rBRB9dbz0VOTE
L押してなくても左スティック向けた方に銃口が向くのよ
つまり走りながら斜め上下撃ちとかスライディング中に上撃ったりするのは普通に可能

だから「動きながらRスティックでフリーエイムしたい」ってのは多分引き撃ちを求めてるんだと思うけどこのゲームで引き撃ちが必要になる状況ってあったかな……?
516名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 17:14:09.33ID:JSS/7m3P0VOTE
単純なシステムにゲーム性なのに
操作が複雑とかバランス悪いわな
517名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 17:14:23.33ID:PHY61SHj0VOTE
Rスティックでエイム、Rボタンで射撃ならジャンプしながらエイムできるから今時のゲームになれたかもね
メトロイドは20年くらい前のゲーム性で止まってる
518名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 17:19:52.15ID:7NrwldAV0VOTE
>>517
親指でRスティック
人差し指でABXY
中指でRボタン
を操作する想定なんだろうがそんな変態操作強要してくるゲーム遊びたくないぞ
519名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 17:30:46.92ID:PHY61SHj0VOTE
>>518
ひょっとしてFPSすらやった事ない?
そんなメチャクチャな操作要求するわけないじゃん
520名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 17:30:58.71ID:z17WG7mQ0VOTE
ショット中に歩くシステムにすれば
まあRスティックエイムでまとまりそうではある
微妙過ぎて使わなくなると思うけど
521名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 17:31:12.78ID:IJyiS+Pe0VOTE
>>517
勘違いしてるけどエイムがどうこうのゲームじゃないんだわ
522名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 17:34:12.64ID:7NrwldAV0VOTE
>>519
FPSはキーマウでやるだろ
これとFPSになんの関係があるんだ?
523名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 17:39:18.32ID:z17WG7mQ0VOTE
スティックエイム信仰も時代に取り残されてる気がするが
プライム4はWiiの流れから見てジャイロエイム採用だろうし
524名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 17:45:44.77ID:UP1f5ilEMVOTE
自分が下手なだけだろ?
525名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 17:48:16.07ID:y7HHyMLfrVOTE
>>512
>>517
典型的な特定ジャンル引きこもりマニア
自分が正しくて最先端で優れたゲームをやっているつもりの、ただの特定ジャンル引きこもりマニア
526名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 17:55:48.89ID:sy1ESPFs0VOTE
探索型のドラキュラファンでスーパー投げた者だが
ドレッド体験版やった、長すぎ
最初のボスで詰むとか言われたけど目玉の事かな?弱かった
それよりその次のロボにオメガストリーム当てるのが難しい
ホールド連射とは言え四つん這いに当てるの厳しいし当てて赤くなったからキャノン使おうとしたら回復されて脂肪しまくり
勘違いしてて何度も継続して当てて破壊しないとイカンとか訳分からんかったわ
527名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 18:06:39.89ID:y7HHyMLfrVOTE
>>526
ボスではないね
中ボスって感じでもない雑魚だと思う

最初のボスはそれの5倍強いけどヒカキンでも数回で倒せると思う
詰むなんて誰が言ってるの?
528名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 18:11:48.63ID:sy1ESPFs0VOTE
>>527
ゲハで言われたよ

そもそも暗すぎる世界観と陰鬱なBGMで探索する気が起きなかった
ロボ倒して迷子になってる途中で冷凍室で凍死して止めた
529名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 18:37:20.73ID:PHY61SHj0VOTE
>>522
すぐ上のバカ(518)がトンチンカンなこと言ってるのが悪い
Rスティックのエイムとボタン操作は普通に両立できる
マジでFPSすら触ったことないんだろう
530名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 18:37:37.84ID:eRnTT4pV0VOTE
何を主張したいのやら
531名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 18:41:44.92ID:iHj+80mtKVOTE
親指スティックエイムで人差し指Y連打なんかやってられるか
532名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 18:44:14.28ID:pDhUyIzIaVOTE
そんな操作しない
533名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 19:03:26.72ID:y7HHyMLfrVOTE
>>528
そういう人は多くいると思うけど
普通メトロイドやろうと思わないから合わないんだろうね
534名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 20:40:15.88ID:45hAG63q0
せっかくIDコロコロしても言ってることや口調が同じだからバレバレなんだよね。ほんと惨めだなメトロイドにまでコンプレックスになっちゃって
535名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 21:16:33.86ID:ejJaWlUS0
スプラと同じく、左スティックで移動、右スティックでエイム、ZRトリガーで撃つをベースにボタン配置しろって事でしょ
536名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 21:39:05.10ID:iHj+80mtK
さっきも書いたけどそれでどうやって通常ショットとミサイルとストームとグラップリングを使い分ければ良い
537名無しさん必死だな
2021/10/31(日) 21:56:36.05ID:rBRB9dbz0
移動しながらRスティックでエイムしたいという人はドレッドのどの場所のどういう状況でその操作が必要になったのか教えてほしい
538名無しさん必死だな
2021/11/01(月) 02:50:33.47ID:cXBPz2+k0
主にカニ歩きしながら奥に向かって撃つFPSやTPSと、
縦横無尽に飛び回って上下左右に撃つ2Dアクションの操作を統一させる意味が分からん
539名無しさん必死だな
2021/11/01(月) 08:20:39.99ID:FAZDPIOn0
2DのインディゲーにRスティックエイムはもちろんあるが
そっちが挙がってこなくてFPSTPSが例に挙がるの謎すぎるな
540名無しさん必死だな
2021/11/01(月) 10:16:42.97ID:UFEZa9jV0
特定有名ゲームしか知らず
特定ジャンルしか知らない

そんな奴に限って選民ぶって講釈垂れるとか苦笑しかない
541名無しさん必死だな
2021/11/01(月) 12:15:51.59ID:cAZXnkVzd
体験版やってみたが操作が難しくて速攻で挫折したわもっと操作簡単にしてほしかったわ
542名無しさん必死だな
2021/11/01(月) 12:34:45.91ID:ZyuRrvoSa
ぶっちゃけメトロイドに必要なのは体験版以上にイージーモードだな
543名無しさん必死だな
2021/11/01(月) 12:50:45.36ID:7OFqZTRQM
>>494
>>496
エアプゴキブリ必死のネガキャン
544名無しさん必死だな
2021/11/01(月) 13:44:10.30ID:ZQnHsQ8pK
難度の救済をやるとしたら敵の性能は変えずにサムスの体力が一定ペースで自動回復するくらいで良いんじゃないかな
ごり押しは出来ないけど落ち着いて身を守れば立て直せる。FPSを参考にするならこういうところじゃないの
545名無しさん必死だな
2021/11/01(月) 14:09:36.65ID:62ADd/hC0
>>539
ガンジョン(Exitの方)、ネオンアビス、ダングリードとかやってる人ゲハに居ないんだろうか
546名無しさん必死だな
2021/11/01(月) 14:17:44.54ID:AD9PGozb0
>>545
Exit操作性が嫌すぎてやめたわ
ネオンアビスも体験版でそう感じて買わなかった
547名無しさん必死だな
2021/11/01(月) 14:19:15.09ID:WJIJD1yxM
メレーカウンターで回復できるしイージーもいらんやろ
学習能力と根気さえあればアクション下手でもクリアできる
プレイヤー自身がレベルアップを実感するっていう醍醐味が薄れると思う
548名無しさん必死だな
2021/11/01(月) 14:23:04.60ID:cAZXnkVzd
俺は難度の救済まで行かずに操作の複雑さで挫折したわ操作の救済してほしいわボタン一つでなんでもやってくれるとか
549名無しさん必死だな
2021/11/01(月) 14:50:12.36ID:KPw6mHiCd
いや、それはやらなくていいだろ
対象じゃないゲームってだけだ
550名無しさん必死だな
2021/11/01(月) 14:57:16.69ID:74AWWj7h0
ベヨネッタとかアスチェにもボタン適当に押すだけで何とかしてくれるモードとか一部の操作だけ代わりにやってくれるモードあったからな
照準だけ合わせてくれるとかあってもいいんじゃないか?
551名無しさん必死だな
2021/11/01(月) 15:06:17.13ID:Y3n2CvKpp
>>546
2Dゲーで照準を右スティックにするのは
exitじゃないほうのガンジョンみたいな見下ろし平面アクションには向いてるけど、
横スク系のアクションには向いてないと思うわ
552名無しさん必死だな
2021/11/01(月) 16:55:07.09ID:cbCt/XZE0
ストーリー説明からエミーの倒し方までちょっと詰め込みすぎだとは思う
基本操作といえば基本操作なんだけど

説明の文章が長いんじゃないか?
R+Y ミサイル とかでも分かる
553名無しさん必死だな
2021/11/01(月) 18:05:13.83ID:liVQ0Q/k0
俺は操作性はよく出来てると思うわ
ボス戦は標準つけるのがキモだし、そこをオートにしちゃったら倒した後のカタルシスが無くなるでしょ
難しいからこそ越えた時に嬉しくなる
554名無しさん必死だな
2021/11/01(月) 18:23:09.65ID:FAZDPIOn0
不満点を挙げるなら通常ジャンプ→回転がその場で発生することで
2段ジャンプの混乱が起きやすいことくらいか
555名無しさん必死だな
2021/11/01(月) 18:26:07.97ID:d/OdHGKFa
だからイージーモード欲しい言ってるやつはエアプゴキのネガキャンだって
プレイしたことあればいかに的外れなこと言っているか普通はわかるからな
ゴキはほんと任天堂のゲームだったらなんでもネガキャンするからな
556名無しさん必死だな
2021/11/01(月) 19:13:27.92ID:P+FGb8j80
>>548
操作が難しくて楽しめないって人にはスーパーマリオってゲームを用意してるのでそちらを楽しんでください
557名無しさん必死だな
2021/11/01(月) 20:05:05.56ID:cHilTjy2p
イージーモードが欲しいそんなあなたにフェイゾン
558名無しさん必死だな
2021/11/01(月) 20:33:02.62ID:WJIJD1yxM
>ボタン一つでなんでもやってくれるとか
YOUTUBEならボタン一つで全クリできるぞ☆
559名無しさん必死だな
2021/11/01(月) 21:11:25.40ID:gbZ0sEsL0
ZDRには明らかにフェイゾン持ち込まれているよね
560名無しさん必死だな
2021/11/01(月) 21:21:53.55ID:UFEZa9jV0
難しいのボスだけでしょ
それも回復手段あるから理不尽難易度ではないよ

ライトゲーマーには操作が複雑かもしれないということだけ
難しすぎたり理不尽はない
561名無しさん必死だな
2021/11/02(火) 00:16:51.31ID:SgAC3qXE0
家ゲー板いつ復旧するんだよ。
562名無しさん必死だな
2021/11/02(火) 00:31:14.24ID:h0TRYvO2p
一応復旧したみたいだが?専ブラだと死んだままみたいだが
563名無しさん必死だな
2021/11/02(火) 01:27:51.32ID:IpGtLdJe0
家ゲは板のアドレス変わったから
板から更新すればもとに戻る
564名無しさん必死だな
2021/11/02(火) 02:25:21.55ID:XYGFpDVn0
>>536
スーパーみたいな切替式にするとか?
565名無しさん必死だな
2021/11/02(火) 03:10:42.16ID:q6R7avSI0
メトロイドおもろいど
566名無しさん必死だな
2021/11/02(火) 08:01:37.58ID:+HANKoqYa
家ゲ開くし書き込みもエラーなく終了するけど、更新されんな
567名無しさん必死だな
2021/11/02(火) 08:06:18.06ID:fLx5KlqPd
探索したかったのに、エミーから逃げる展開が思ったより多くて嫌になった。

これ合う人、合わない人多いんだろうな
568名無しさん必死だな
2021/11/02(火) 12:38:48.22ID:j72OSli1K
重要な導線をエミーに追われることで速やかに開通して倒した後は新能力でゆっくり脇道を見られるって作りかな
アスレチックしながらチョイチョイ地図を見る練習にもなってる
569名無しさん必死だな
2021/11/02(火) 13:18:35.49ID:Bp7uHBFo0
>>567
そんな奴多いか?
いちいち「多い」とか無駄に主語をデカくするところが臭いな
570名無しさん必死だな
2021/11/02(火) 13:54:13.18ID:YVJTLdPy0
任天堂ゲーってだけで批判を許されないゲハ
571名無しさん必死だな
2021/11/02(火) 13:59:08.27ID:loOJbKvad
批判と難癖は違うからな
572名無しさん必死だな
2021/11/02(火) 14:05:42.33ID:YVJTLdPy0
セーブも出来ないしアクション苦手な人は体験版で回避するだろう
573名無しさん必死だな
2021/11/02(火) 14:16:55.82ID:lCV1DY3Qp
セーブが出来ない?
体験版の話?
574名無しさん必死だな
2021/11/02(火) 15:00:53.41ID:AlWHdRtAM
体験版すらエアプとは
575名無しさん必死だな
2021/11/02(火) 15:48:09.92ID:t+uJIx2s0
照準は自動で合わせて欲しいな。
サソリの小さい弱点とか少し上や下のエミーとかクレイドの上で飛んでくる棘とか水中ボスの上とか飛び回る虫とか全然当たらないのが難易度を理不尽に跳ね上げてる。
576名無しさん必死だな
2021/11/02(火) 16:08:37.57ID:eyGEEJdOd
それ理不尽なのか?
577名無しさん必死だな
2021/11/02(火) 16:36:40.56ID:uCzNYwWj0
ようやくハードクリアした
タイムも難易度もノーマルと殆ど変わらないね
ボス戦の被弾が少しシビアになるだけ
エスキューより実験体の方が回避が安定しなくて難しかった
今の腕では0%はクリア出来る気がしないな
578名無しさん必死だな
2021/11/02(火) 17:16:54.87ID:fY+Dbf7Xd
死に戻り含めたコンティニューで時間が巻き戻る優しいシステムだからね
579名無しさん必死だな
2021/11/02(火) 19:20:39.42ID:ryErf8rg0
ハードモードとノーマルの違い実感としてあんまないよね
ノーマルも死にまくるし
580名無しさん必死だな
2021/11/02(火) 19:21:25.22ID:ryErf8rg0
つってもハードモードクリアしてないけど
いまエスキューのとこ
581名無しさん必死だな
2021/11/02(火) 19:22:28.08ID:Hxztvb4GM
敵の挙動が変わるわけじゃなくて
ダメージ2倍モードだからね
そもそもの敵の攻撃力が高くて基本避けなきゃいけないゲームなんで
避けなれてればタンク取らない0パーセントクリアでも大差ないよ
582名無しさん必死だな
2021/11/02(火) 19:55:19.56ID:IpGtLdJe0
うっかり即死の連続を繰り返すのはキツイっす
うっかりアイテム取ってもやり直しなのもかったるい
ただでさえ即死ポイント嫌いだしな
583名無しさん必死だな
2021/11/02(火) 20:23:24.57ID:AgDXOlsc0
即死ポイントってどこのこと?
こまめにやり直しポイント更新されるから死んで面倒な状態になったことないけどどういう風に死んで何を取り直したの?
584名無しさん必死だな
2021/11/02(火) 20:30:37.11ID:j72OSli1K
ボスやエミーにやられたら当該エリアに入る直前からの再開。リアル時間以外何ひとつ失わない優しい世界なんだけどなぁ
セーブや回復を長時間怠ったあげく雑魚敵に負けるならただのマヌケ
585名無しさん必死だな
2021/11/02(火) 21:17:08.24ID:IpGtLdJe0
>>583
ああごめん0%プレイについての所感を言っただけ
即死ポイントは別のゲームの話
通常プレイでも露骨に落下死させようとするゲームにはイライラするから
自ら望んでそういうプレイは出来ないなってだけ
586名無しさん必死だな
2021/11/02(火) 22:41:11.08ID:gCxZqNau0
そのいちいち人を見下すの改めなよ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250924191215
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1635383309/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【朗報】メトロイドドレッド 体験版配信開始 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【糞ゲー濃厚】Switch『ブレイブリーデフォルト2』開発経験がスマホアプリ2本のみの会社に開発丸投げ…
ソニック中の完全新作、PS5等『バランワンダーワールド』体験版が1月28日配信開始!
本日からXBOX本体でクラウドゲーミング開始、インストールなしでゲームプレイ可能に
【速報】Switch版ディスガイア5出荷10万本突破!!体験版も配信開始!
【朗報】スクエニ、爆死確実SRPG「ディオフィールドクロニクル」の体験版を8月10日配信!!!
xbox sx版 DMC5SE レイトレアップデート配信開始
【速報】ドラゴンクエストⅪ S体験版の修正パッチが配信!
バランワンダーランド、体験版配信終了へ
PS5/PS4『テイルズオブアライズ』体験版が8月18日配信決定!
PS5/PS4向けヴァルキリー最新作『ヴァルキリーエリュシオン』体験版配信決定!
【チョンゴキブリ歓喜】FF7リメイクの情報が大量リーク、全2部作でE3後に体験版が配信か
『リディ&スールのアトリエ』体験版配信!しかしSwitch版がハブられてしまう
箱版のモンハンワールド国内向け本日配信開始
【朗報】ゼノブレイド3のDLCが本日配信開始!
ファミコン探偵倶楽部笑み男 体験版第三章が配信開始!
【速報】エレメンタルナイツオンラインSwitch版が絶賛開発中!2018年夏配信予定
【Switch】アトリエの体験版が配信開始!このゲームキモすぎだろ
XBOX版「ドラゴンクエスト11 S」体験版配信開始
【悲報】Switch「ドラえもん のび太の牧場物語」の体験版が配信開始されたのにまったく話題にならない
ついにホロライブのルーナもFF16の体験版配信開始!!!!!!!!
3DS毛糸のカービィプラスの無料体験版が配信開始!
ブレイブリーデフォルト2のファイナル体験版がただ今より配信開始
昨年夏にDQ10で問題を起こした「にじさんじ」Vtuber、脱珍しFF14配信開始→FF14民大歓迎ムードで大盛況
フラゲ配信者「ドラクエ11はPS4版が圧倒的にいい。3DS版はマップが狭すぎる」
FF15無料アップデート配信開始!―CHAPTER12に新イベントが追加
PS4版「ドラゴンクエスト11 S」体験版配信開始
【PS5、Xsx/Xss】ウォーロン無料体験版が9月16日20時より配信開始!
【朗報】PSVR、「Re:ゼロ VRで異世界生活」,エミリア版とレム版が配信開始!!
【バトロワ】ハイパースケープさん、配信開始したのに話題にならない
ファントムブレイブ新作とクラシックダンジョン体験版配信開始
PS4/Switch「アーケードアーカイブス ダーウィン4078」7月15日より配信開始!
ロマサガUからのマニアがサガエメラルド体験版をレビュー
【悲報】日本一「屍喰らいの冒険メシ」、体験版配信で本スレがお通夜に。購入回避者が続出
フォートナイトが配信開始!PS4は無料、Xboxone版は有料だぞ!
バーチャロンの新作の体験版が配信されたけど空気
【特報】待望の新作『ユミアのアトリエ』3/17(月)体験版配信決定!データ引き継ぎアリ【NS/PS/XB/PC】
ピクミン3デラックスのPVが公開&体験版が配信開始
神ゲーエンダーリリーズさん、箱版の配信が開始されるもPS版だけ「予期せぬ技術的問題」で延期
『マリオカート ワールド』の更新データVer.1.1.2の配信を開始しました。
【Switch公開処刑】ドラクエビルダーズ2、体験版配信決定!
Nintendo Switchソフト『Xenoblade3(ゼノブレイド3)』の更新データVer.1.1.1の配信を開始しました
【悲報】悪魔城ドラキュラ新作、配信開始したのに話題にならない
【速報】ぺこらのパルワールド配信開始!!!!!!!!!!
【エロ注意】韓国人女配信者さん、おっぱいまるだしでリングフィットアドベンチャーを配信してしまう
Switch版『paladins』が本日無料配信開始
FF16体験版、本日(6月12日)17時から配信開始!
【お笑い】再生数62億 韓国トップ漫画「神之塔」がソシャゲ配信開始 → 超大爆死wwwww
Nintendo Switch 本体更新 v13 配信開始
【速報】NintendoSwitchでガンバード配信開始!!!!!!!【彩京復活】
PC版ニーア、3/17Steamにて配信開始
『ドラゴンクエストXI S』“たっぷり遊べる体験版”をニンテンドーeショップで配信開始★3
【真のFE】『古き良き時代の冒険譚』の体験版が好評配信中!
【メガテンT〜ifのスタッフ集結】新RPGモナーク/Monark体験版配信開始!
レッドデッドリデンプション2、配信1日でPVが2000万回再生を突破 完全に別格のタイトルとなる
Switch独占釣りスタ ワールドツアーが配信開始するも糞ゲーで本スレ荒れまくり
ゼノブレイド2 黄金の国イーラ配信開始!!!
ニンテンドーラボVRキットのメディア向け先行体験のレポ漫画が公開され話題に!これは期待大だぞ!!
FEヒーローズのver 9.3.0アップデートが配信開始!
【悲報】識者「ドラクエ10Sは酷い仕様でバグが心配だから様子見、ori体験版は手抜きSwitchしょぼすぎ」
インディーの推理系アドベンチャー、配信日当日にPS4版の延期&PS5版の無期延期が発表される
『ドラゴンクエストXI S』“たっぷり遊べる体験版”をニンテンドーeショップで配信開始
【朗報】パルワールド日本でも配信開始!
ザンキゼロ、体験版配信でステマラーより面白いことがバレてしまう!
ステプレ配信で唯一トレンド入りした単語が「PS5独占」でクッソワロティアーズwwwww
FF7R体験版配信開始 ★2

人気検索: 女性議員 パンチラ 女子高生 顔出し画像 の高校生 中学 パンツ 盗撮 二次強姦 二次元 少女 jb 尻こき 二次パンチラ 女子高生
19:12:55 up 19 days, 16:21, 1 user, load average: 122.35, 176.56, 233.90

in 0.14569401741028 sec @0.14569401741028@0b7 on 100208