Steamの同時接続ユーザー数が、ついに3000万人を突破しました。
Steamが公開しているチャートの執筆時点データによると、10月23日23時に30,026,514人の同時接続者数を達成していることがわかります。また非公式データベースSteamDBによれば、うち約850万人がゲームをプレイ中でした。
最もプレイされていたゲームは『CS:GO』の約38万人、次点が『Dota 2』約26万人で、こちらのラインナップは同時接続数1,000万人達成時から根強い人気に支えられていることが伺えます。3位にランクインしたのは『LOST ARK』で、こちらは約19万人がプレイ。同時接続者数が重要なMMORPGタイトルの中でも、一際注目されていると言えそうです。
売上面からのアプローチでは『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』や『幻塔』がリリース直後で大きく人気を集めているのに加え、『Call of Duty: Modern Warfare II』や『Victoria 3』、『スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE』といった期待作の予約購入が可能である点も、利用者数の増加に拍車をかけているように見えます。特に『CoD: MW2』は予約購入にも関わらず売り上げ2位に位置づき、ユーザーの期待の強さが伺えます。
コロナ禍の巣ごもり需要からその歩みを止めず、Steam Deckの発売も追い風となって同時接続者数を伸ばし続けるSteam。その快進撃にPCゲーム市場のさらなる発展が期待できそうです。
https://www.gamespark.jp/article/2022/10/24/123731.html PC起動してるからカウントされてるだけだからノーカンとかいう謎の発言来るぞ
そんなPCユーザーが日本語で話題作遊ぶの邪魔してる迷惑ハードが存在するらしい
海外のよく分からないストア扱いがこれだけ受け入れられるとは思わなかったな
ゲームプレイ中じゃなくてもゲーム探したりレビュー書いたりとかしてる人もいるだろうしね
>>3
接続数3000万でインゲームが850万だから突っ込まれても仕方なくね 嫌われ者の支離滅裂ブロックハード独占だったらプレイしないけど、PCマルチになればペルソナプレイするって人多いんだな
これでどんどん脱Pが進むねw
どこぞのファーストすら、自社のパリティハードへの導線がないのに積極的にPCに脱Pしてるからなwww
steam登録してるユーザーが増えてる事に変わりは無いんだけどね
一般人→Switch
ガチゲーマー→ゲーミングPC
残ったガイジ→PS5、箱
なぜEPICはSteamに負けたんだろうな
あれだけゲームをばら撒いたのに
LOST ARKて19万もいるのかよ
何が受けてるのかね
当てつけと言わんばかりにお使いクエを鬼盛りしたタイトル
>>16
無料で貰ったとしてもやらない人多そうだよねやりたいゲーム優先になるから ガンエボやオーバーウォッチでも多少増えて
ヴァロ効果もあるし
エペフォトナは言うまでもなくって感じやね
PCやるならSteamは絶対的に入れるわけだし
モンハンライズってもうアプデ終わったの?ワールドさんに追い付きそうですが
すっかりF2Pばっかりになったな
CSGO F2P
Dota2 F2P
Lost Ark F2P
PUBG F2P
APEX F2P
TF2 F2P
GTA5
Wallpaper Engine ゲームじゃない
Destiny 2 F2P
Rust
>>16
やらないゲームは無料でも要らない
やりたいゲームは既にSteamで買ってる
こうだな エピックとかいうクソランチャーで既に買ったゲーム配られてやる訳ないじゃん
独占タイトル配れ
>>8
コミュニティやチャットもあるからな
steam動画で会話してる人の多さよ なぜかゲハには
スチームよりもMSストアの方が上ぇ!!と叫ぶ奴が異常に多い摩訶不思議
むしろゲハだとMSストアを叩きすぎなんだよ
MSストアもsteamもいつのイメージで話してるん?て奴が多い
>>16
ランチャー立ち上げれば分かるよ
遅すぎてイライラする >>33
MSストアなんて誰も関心無いのに痴漢がMSストア!!!とか主張してくるからだろ
そりゃ誰も使ってねーよって言われるわ >>33
MSストア改善するみたいな話あったけどもうしたのかな?
日本語対応ゲームの絞り込みぐらいは付けて欲しいけど ペルソナ5RもMSストアはネットワークエラー出まくりらしいしな
MSストアのトラブルじゃなくて全機種共通のソフト側のバグだぞ
設定でネットワーク接続切るとエラー出ない
>>24
ゲームはフルプライスソフトが王道て時代は終わりを告げたな >>32
その下のペルソナcodスタオーはスルーですかw >>38
steamの月間アクティブ1.3億
Switchは年間アクティブ0.8億
比率考えるとSwitch同接は多くて1500万くらいかな >>16
あんだけゲームをばら撒いてるからだろ
steamはゲームを探して買って遊ぶところ
epicは週に一回起動して無料ゲームをもらって並べるところ >>42
Steamのペルソナ5って同接3万台しか無いけどそれが世界一位取れる程度って事だぞ >>45
PCゲーマー気取ってるゴキブリがepicのライブラリ晒してて笑ったな
全部無料ゲーっていうw >>47
俺もPCゲーマーではあるけど、epicのライブラリは多分そのゴキちゃんとほぼ一緒だわ…
あそこで買ったのってサブノーティカだけで、それも後で無料配布されたから無料配布されたソフト以外無いもん もうこれ他は追いつけないな
今こそもう一度据え置きデビューする時期やろ
>>46
握ってたって話を同接で逸らそうとすんなよw 国産のsteamみたいなのがほしい
エロに寛容なDLsiteやFANZAがもっと大きくなればワンチャンか
>>49
むしろ自社ソフトで成り立ってる任天堂以外はハード撤退したSteamに統合した方が良くね?
ろくに数用意できないくせにハード事業続けるとか転売ヤー儲けさせる悪害企業でしかない >>51
昔niftyDlがPCゲーの販売やってたけど撤退しちゃったな >>52
国産がいい
steamは外部の公式パッチ等で規制回避もあるとはいえ
まあ国産だとエロのジャンルは広がるだろうがモザイクがなw
やっぱ純潔主義フェミニスト政界ってクソだわ >>51
日本でFANZAがSteam以下の訳が無いだろ、下手すりゃ今は10倍の規模
>>55
国内の規模凄いよな
女性ユーザー3割程もいるんだっけ?
女性向け同人とか売れてるもんなあ リアルを制圧したPC
ゲハで大暴れしているゴミ箱
MS勢がゲハ内外を制圧したと言っても過言ではない
クレクレと言えばPS信者の専売特許だったのにほとんど見なくなって
今はsteamにクレクレしてる人の方が見るからなぁ
ユーザーが移ったのが分かりやすい
>>58
警察も政界のお仲間だからな
グレー云々よりもっとしっかり合法化すべきだわ >うち約850万人がゲームをプレイ中でした。
まあこれが実状だよね
でっかい数字タイトルに使うのはいいけどゲーミングPCじゃなくてもインディくらいなら動くし
アカウントPC複数持ちとかもかなりいそうだしな
同時接続3000万だと完全にPS5よりユーザ多いなこれ
steamは64やアタリ2600、初代箱レベルか
来年にはPS5や箱シリーズに追い抜かれそうだな
>>46
全世界3万ってw
スイッチ版の日本のみの売上より少ないんじゃね? カウンターストライクにしてもロストアークにしても韓国製なんだよなクリエーターとしてほんと有能なのが多いな
>>24
F2Pばかりってことは
ノートやオンボード勢もかなりいるだろうな >>25
それじゃウチのゲーパスが馬鹿みたいじゃないですかぁ >>48
ボダラン3買わなかったのか?
千葉リー2とかは? >>19
おつかい終わったあとのエンドコンテンツのレイドがメインだし
おつかい部分しかやってなかったらそりゃ良さ分からん Switchを倒すのはこっちだったか
DSがスマホに倒された時と同じだね
>>70
カウンターストライクはNamcoみたいに韓国は基本運営元の1つなだけで開発元はValve Softwareだよな
カウンターストライク ネオやカウンターストライク オンラインみたいに共同もあるが dota2とかcsgoとかやる人らって普通のゲーム遊ぶんかな?valveが作ったオートチェスみたいな奴もコケてただろ。