dupchecked22222../4ta/2chb/885/64/hunter165326488521754577622
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR353 ->画像>9枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR353 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hunter/1653264885/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑常に3行入れてスレ立てしてください
■発売日:3DS版2017年3月18日(土) / Switch Ver. 2017年8月25日(金)
■希望小売価格:3DS版、Switch Ver.共通 パッケージ版 5,800円+税 / ダウンロード版 5,546円+税
■対応ハード:ニンテンドー3DSシリーズ / Nintendo Switch ■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
■対応:ロー力ルプレイ、インターネットマルチプレイ、 すれちがい通信、インターネット(クエスト等のダウンロード)
◆公式サイト
モンスターハンターXX
http://www.capcom.co...jp/monsterhunter/XX/ ・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/ ・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/ ※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは
>>950を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で
一番
>>950に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい
・スレタイの[無断転載禁止](c)2ch.netの部分は自動で付きます。
次スレを立てる時は「【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR〇〇」で立てましょう。
↑※重要※ ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します。
※前スレ
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR352
http://2chb.net/r/hunter/1651625148/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつ
>>1000ならダークライドが強撃ビンになるアプデ入る
ダークライド強撃ビンになっても黒龍剣斧の完全下位互換だから変わっても意味ないな
ネタの今が1番いい
ダークライドはビン変えるより攻撃力を370に上げてやれ
駄目だ折れそうだ
お馬g5、はげる間も無く乙る
一人で一分おきにこやし玉ってたったひと手間でめっちゃきつい
鏖魔G5はけむり焚くタイミングのはかりやすさ的にはだいぶ良心的な方という事実、主に狂暴走が目安になる点で
タフな獰猛化個体、大雪主、逆に体力をいつもより減らされてガンナーが狙いやすい銀嶺なんかが前座だとタイミングが狂いやすいね
白疾風は来られた時点で地獄が半ば確定したようなもの
>>8 ・狂暴走移行から水蒸気爆発までは確定コンボなので、その内に煙を焚く
・スマホのストップウォッチなどを見ながら大まかな目安にする
・ソロなら一時停止して休憩をとる
・マップ最北端に留まり、たとえゲージ武器でも前座個体を無理に追いかけて南下しない
・ターン制を意識したキャラなので、時には攻撃狩技ではなく絶対回避系で活路を拓く
やはりチェックすべきは基本的なことが多いですよ
装填数5砲術10スロ3がきておっ?となったけどたいして強くなかったわ
>>14 スロ3じゃねぇスロ1だ
とんでもない間違えだな
装填数はアカム頭とピアスが強力だからお守りに付いててもちょっとな
お馬は高級耳栓つければ他の敵より良心的な相手になると思うけどね
おうまさんとうさぎさんは素直に高耳とだるま無効積んだ方が楽
他は対策スキルに割かなくてもどうにかなるけど
鏖魔G2を遊んでたけど、暴走状態なのに三連続突進からの水蒸気爆発やデスロールを連発し始めて戸惑ってる
BGMも変わってない
こんな仕様かバグあったっかな?長いこと遊んで初めて見た
>>24 逆に狂暴走じゃないのに水蒸気爆発してくるのに遭遇したことある
何かしらの条件が重なると発生するバグなのかね
>>25 暴走状態→狂暴走状態(BGMが変化)
という扱いで(モンハン大事典参照)、暴走状態のまま爆発してきたという、仰る通りの事態にたった今遭遇しました笑
前にマルチで一回あったな
睡眠中だかスタン中だかに狂暴走ライン越えるとBGMや演出無しで水蒸気攻撃し始めた
カマキリも普通にやったら無理だけどクリア演出すっ飛ばせるし
アクション性重視で演出はおざなりなのかも
フレがヌシと闘える部屋あるとか言ってたけどそういう鏖魔のバグの一種なのかもね
ヌシディアブロス部屋建てていた人居たけど
何かイベクエ表記だったし改造クエだったのかな
ヌシディア水蒸気爆発の設定使えないのはわかるけどしょっぼい衝撃波ウン屁かますのは草
ディアブロスって普通の大型モンスターなのに結構いろんな使い方されてるな
二つ名になったりヌシになったり
パッケージモンスターなのに亜種もいねえ特殊個体もいねえって奴もいるのに
>>33 ヌシ・ジンオウガの暴れっぷりと比べると劣化鏖魔でしょっぼいよね…
痛撃6スロ3持ってる人ちょこちょこ見かけるけど羨ましい
>>38 そのレベルのお守りならブラキ炭鉱100回やればほぼ出るぞ
第一スキル最大値スロ3はすぐ集まる
新たな晒しスレを建ててみました
どうぞお使いください
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス晒しスレPart3 【地雷】[無断転載禁止]©︎2ch.net
http://2chb.net/r/net/1653549820/ 黒ミラってガオウ3人と砲術王曙光がいたら1分台で終わるんだ…
あれっ?シュレイド王国弱くね?
かつての黒龍はもっと強かったんだろ
2までのは理不尽なやつだったし
たまにカマキリ貼ってくださいってHR200とかのが建ててる部屋あるけど狙いが分からん
他人のクエなら玉出やすいみたいなジンクスでもあるんか?
ハンマーでブラキの頭を叩くのが難しい…
大抵腕に吸われるけど、安定して当てる位置取りとかあるのかな?
ゲームのシステム上のものと世界観を混合してはいけない
>>47 ホストが変わっただけじゃないか?
HR解放済みホストのキークエ手伝って部屋とかも同じ
乙るとレア素材出やすいという都市伝説は有るよ
そこから派生して下手な人のクエ手伝うとレア素材出やすいとかなってるのかもね
信じるか信じないかはw
>>48 あるけどかなりシビアだしサイズがデカいと針の穴に糸通すくらいダルい
笛か…成る程
今まで抜刀術力の大剣でしか安定してスタンが取れなかったから他の武器でも試してみたかった
本職は草
それとデリュージュ用の良さげな装備組めた✌
>>59 個人的に通常弾ならそこまで気になりませんでした
バルカンは溶岩島じゃなければただの柔らかいルーツなんだけどなぁ
Switchでも携帯モードで遊びやすいのが何気に好き
携帯ならこんくらいのグラが丁度いい
超特殊おうまが終わったもんで久しぶりにRISEしたらモンスターの攻撃に向かって回避しに行ってしまった
ブシドーしか出来なくなっちゃったよ
もっと超お馬部屋増えろ
ライズの屁こきディアじゃダメなんだ
サンライズ様子見のために購入
x,xx共にほとんどやりこんでないから新鮮で楽しいわ
ただライズのディレイに慣れちゃってぼったち太刀になること多数
どの作品でも太刀厨してたから今回は違う武器メインにしてみようかな
なんだかんだライズ面白いよな
長くやれるのはダブルクロスだけど
え、獰猛化のサブタゲって固有素材出ないのかよ…
カチカチの部位破壊2つも頑張ったのにひどいよ(´;ω;`)
>>72 サブタゲで固有素材が出るのは二つ名クエストの抱合せの方だけなんだよ…ドンマイ
燼滅刃G3は天鱗が5%と高確率で出るから天鱗狙いで周回するのもオススメだよ〜
>>70 さ、サンブレ…
サンブレ終わったら多分こっちに戻ると思う
というかずっとやり続けるほど楽しくないできになると思ってる
※個人の感想です
サブタ周回用の装備も上げときます〜
>>73>>78
ありがとうございます
そんな仕様だったのね
ID:sLWhy7hlp
朝っぱらから有能さん現る
>>70 でもこのゲーム攻防共にブレイヴ太刀が近接だと最強レベルだぞ
運営からの愛され具合が半端無い
>>83 スイッチだと郵便屋が貢いでくれるからめっちゃ簡単にカンストできるぞ
郵便屋が貢ぐのとコインで二つ名チケ交換できるのがSwitch版の仕様だったっけ
>>83 Swtichはアホみたいにたまるよ
サブやってていまHR7だけどG1から始まる特殊許可以外の二つ名は全部解放されてて
チケットはほとんど99枚になってる
サンブレイクまで暇なのでswitch版のXX買おうと思ってるんですけど、マルチって人いますか?
最近は改造者が増えて遊び難くなっているからね
強制キックや強制エラーマンも参加者として入ってくるし……
(実際に自分はどちらもやられた)
すみません間違えました!
正しくは強制クエストクリアや強制エラーマン
…でした
ヴォルガノスって水効く場所かなり限られてるんだな
獰猛単体で35分かかったから全然効いてないなと思ったら
物理盛って頭狙うのがいいのかな
しかも改造者は初心者っぽい人やまともそうな部屋に
入ろうとしてくる
→さらにまともな人が逃げ出す悪循環
>>89 改造部屋、フレ部屋、何したいかわからない部屋も多いから実質参加できそうな部屋は多くないし
同じレベルの人が集まってワイワイみたいな事はもうできないと思う
高HRに紛れてやるのが気にならなければ問題ないかも
Switch版ええぞ
改造クエストもエラーで弾いてくれる
>>94 水にせよ物理にせよガンナーで行くのが正解
ライトでもそこらの近接武器より早いし楽だろ
個人差あるだろうけどヴォルガノスにガンナーやりにくかったわ
意外にもブラック大剣との相性が良かった
>>101 自分もこれ
ソロでも5、6分あれば終わったかな
>>102 獰猛はGのほうがやりやすくなってるよね
噛みつきが上位はアホみたいな速度だったのが遅くなるタイプになってる
89です
なるほど、あまりマルチは機能してないんですね
ソロで頑張ってみようと思います。ありがとうございます
獰猛ヴォルガノスはエリスラでやってエリ片手でやってブシ片手でやってボマーニャンターでやってしんどいなーと
でもまあニャンター安定かなーとか言ってたんだけど
ブレ太刀だと半分くらいの時間で終わってしまうという
>>104 機能してないわけじゃないけどもう3作品も前だからかなり減ったよ
一応きちんと目的ある部屋なら来てくれる人も居るから頑張って
すまむ…
自分も何度か利用した事あるのにうっかりしてた
XX募集スレ
http://2chb.net/r/hunter/1645575656/ 前日か当日の朝に募集内容を書いておくと人が集まりやすいです
スラアクにわかだけど、好きなブシドーでザックザク斬らせてくれるから獰猛ヴォルガノスはたまに行きたくなる
脚は水と物理両方通りづらいね
後はやっぱり独特なテンポについていけてないかもしれない
ずいえき
・料理できます
・ピアノ弾けます
・ドラム叩けます
・作詞作曲できます
・絵描けます
・動画編集できます
・雑談できます
・「どうぼね」「オワッティーボ」など流行る言葉あります
・ゲーム配信もできます
こいつが人気でない理由は?
>>114 >>20-21 その言葉そっくり返すわ
>>114はアドレス変わらないみたいだからNG登録すればすっきりするぞ
相変わらずエリアルスタイルの超特死亡率高いなぁ…使ってて気づかないんかね?このスタイル火力低いし弱くね?って
マルチ寄生で他人の火力にお願いゴリ押しキメてきたから無理か、ソロでやればすぐ気付くんだけど
マルチ参加してるなら普通の行動してる他人の事なんて文句言えないとおもうけどほんと愚痴る人多いよね
いやならその場で抜けてしまえばいいのに
マルチ参加というか、暇潰しに超特手伝いまっせ部屋建てたらエリアルバッタくんが10乙くらいかました後無言退出してったのよね
まあスレチだったな、ごめんよ
まあ隔離できていいんじゃないか
ここで暴れられても困る
散々XXやった後RISEをやってワールドまでやったら頭がパンクしそう
RISEはラージャンに殺されたしワールドはネロに殺されたわ
ブレスラはスラアクでやりたいと思ってたことがほとんどできるから好き
R連打が特に楽しい
難点なのはブレイヴ状態でないと攻撃中の変形斬りが出来ないのと、単純な火力はストライカーに敵わないことかな
個人的には剣モードが強いこと自体は悪くないと思うんだよな大元の設定的にも
リロードやエネチャでゲージが手軽に回復できるのがダメで
斧モードの攻撃オンリーでゲージを溜めていくことで剣モードが解放される、みたいな……ってこれまんまブレイブゲージだな
ブレスラはゲージ溜め最速が変形連打ってのもなんか好き
「斧」強変形斬りという公式名称には違和感しかない
斧→剣への変形だから剣での攻撃(だからビン効果有り)なのに斧強変形斬りという
しかも強くない
>>133 それを反省して作られたのがチャアクだと以前は思っていたけど、最新作を見ると違ったようだ…
ほんとこのスレで愚痴る人ってツッコミ入った瞬間後出しフルバーストするからな
落ちつけば大したことないってのと対処にも気づけるんだけど
拗れてるときかテンパってる時は思考がから回りしやすく愚痴も出やすい
後出しはまああるよねとは思うけど愚痴る前にちょっと落ち着くべきだな
愚痴る人は自分より下に見えるような人や自分が不遇になる行動をとる人に対しての不満を言ってるだけだからね
それも含めてのマルチなんだからいやならソロでやるか主になって接待部屋つくればいいのに
正直な話、民度の悪いオンラインのほうが面白いんだよな
ワールド以降、救難信号が実装されてからオンラインはつまらなくなった
切断、暴言、寄生、地雷etc
なんでもありの無法地帯だから面白かった
他人を不快にする可能性のあるそんなオンラインは面白くもなんともない
改造なんかも含めて最低限のモラルでプレイすべきでしょ
顔が見えない相手がわからないなら何してもいいなんて勘違いしないほうがいいぞ
いつバレないともかぎらないしね
彼がいなければ、
未だに無言貼りゆうたと追いかけっこを
続けてた可能性があるという恐怖
マルチはリアフレとしかやってないわ
ワールド系は下位の途中で投げたけどソロでやるぐらいがちょいちょい休憩取れるしちょうどいい
オンライン要素って荒らしとの戦いでもあるからな
一定数悪意を持ってやってる奴が消えることはない
お馬g5やっと通しました、、、
アドバイスくれた皆さんその節はありがとうございます
未だにヴォルガノスの突進安定して避けれないわ
なんなんあれ
P2Gの時から、ヴォルガノスのあの感情のない白眼が、ギギネブラやイビルジョーより苦手だった
物も言わずに轢き殺しに来るんだもんね
対話不可能な感じがヤバい
今作が初ヴォルガノスだったから初見はちょっとした衝撃受けた
ガノトトスのマイナーチェンジ程度かと思ってたらなんか色々太い
/⌒ヽ
/ ゚д゚)
/ j、
_, ‐'´ \ / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー~'´ ̄__っ八 ノ
ヽ、 ー / ー 〉
/ `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
>>152 確かp2gのときってあいつが突進してこれない場所があったよね?どこかのエリア入ってすぐの所
あとは吐いてくる火炎弾を左右2チョロチョロ避けて貫通撃ってた記憶
オトモコメントが文字化けしている人は
同時に護石も理論値に弄っている率も高いから全員キックしても問題ないよね?
ライズからXXに戻ってきて極力違和感なく使える武器なんだろうと思ったけどスラアクだな
>>156 ありましたね〜
あの地形ハメがなかったら、本当にどうしたら良いか分からなかったかもしれません当時
黒ボレアスでも同じようなハメできたな
弓でエリア境界に陣取ってブレス吐いてきたらバックステッポでエリチェン
当時のミラ一族は作業でつまらなかったな
バルカンとルーツはソロで3〜4回かけてクリアした記憶
ルーツはXXでも出し得全体落雷連続で使う糞AI残ったままで相変わらず糞だな
ルーツのリサイタル
アマツの縦横水ブレス
アグナコトルのイルカショー
こういう技がマジで嫌
正直ウカムは上記と比べてまだマシだけど正直あれも嫌
イルカショー長過ぎるから音爆弾投げたらたまにダウン取れるのすき
大ボスはアイスボーンのミラやことネギみたいに体力ごとの確定行動ならまだ…
でも体力ごとの確定行動も調整ミスるとどこぞの金玉姫みたいに施設ほぼ強要になって作業と化すし難しい
今試しにブシドー双剣で獰猛アグナ行ったら16分もかかったわ
エリア8?から移動した途端に潜りすぎだろ何なのコイツァ…
レンキンラオ砲すき(強いとは言っていない
ブレヘビィの操作が慌ただし過ぎて無理だった
G5まで鼻くそほじりながらスラアクブンブンで勝ててた隻眼が超特になった瞬間全然勝てない
のこすは宝纏とこいつだけやのに何が違うんや
むしろG5が鼻ホジで何とかなったのか……
足元でダラダラするより、的確に顔を狙って怯めばコツコツ追撃する方が良いかもしれませんね
ブシチャアクで勝てたけどモヤモヤしてるのでしばらく練習します
やけに痛いしサイズでかいからかやけに当たる攻撃が増えてる
ぺこーらに、告白しようと思ってる。
スレのみんなには、悪いけど。
抜け駆けで。
次の給料日、お金入るから。
スパチャして。そこで気持ち伝える。
ぺこーらは男の人と付き合ったことないから。
びっくりするかもだけど。
もう気持ちを伝えるのを我慢できないから。
そんな勘違いしがちなあなたにダブルクロスがおすすめ!
400時間やってるのにまだ新しいクエスト出てきやがる
どうなってんのこのゲーム
ワイG級防具に身を固めたハンター
村下位の高難度クエで無事1乙する
>>179 こ、高難度だから仕方ない。
上位高難度ダブルクロスで発狂確定かもしれんがw
G級防具で上位イベクエの塔金銀で3乙かました事もあるから1乙位どうって事ないさ
下のランクだから大丈夫だろうと舐めくさってゴリ押し雑プレイして普段より被弾した上に回復もこれくらいならまだいけるやろとサボって乙るのはまれによくある
5ちゃんの人達はソロでどこまで狩れるんだい? わいは時間かかるから非獰猛化しか狩ってないが
訓練以外は全部最低一回はソロクリアした
青電主くんはお気に入りだから1500匹狩ってる
ミラボ原種まで倒したとこだが全部ソロでやってきた
ソロでやらんと戦ってる感が無いんだよなあ
PTだとなんかよくわからん間にクリアしてしまう
イベクエ古龍は超特殊より理不尽に感じる
ソロクリア出来ない……
火事場もなしに0分針出すやつは怯み値でも計算してるの?
HD版買ってから全然やってなかったけど今更再開しようと思う
でもキャラを男にするか女にするかでずっと悩んでる
超天眼を0分針出してる人が泡沫の舞を採用してて意外だった
ネコ火事場だったからその為かな?
ベースキャンプでタル爆ネコド根性してるなら泡にも当たれないし
にしてもネコ火事場で天眼とか凄いな…
>>194 この後数十時間男を着替えさせて男のケツ眺めるんだぞ女にすべきだ
超特殊やってると獰猛化金銀とかが簡単に思えてきちゃう
前はヒーヒーいいながら獰猛化金銀やってたのに
二つ名のモンスター共が俺を変えたんだ
俺は逆だな金銀は今でも嫌いだが二つ名食わず嫌いしてたけどちゃんと準備してやれば面白いモンスター多い
獰猛金銀はあれだ黒炎王作ったら少しマシになった
>>197 ガンナーやるならガチで女一択だよね
この仕様にした開発が悪いんだけどね
ブレイブ太刀で切れ味40って業物採用するかどうかちょっと微妙だよね
男だからこそ女キャラ使うんだろ
もっさい男動かして何が楽しいんだ
性別選べるゲームだと外見が可愛いから女を選ぶけど、
男主人公前提だよなこのストーリーというか作り、って感じのゲームは男にしてる
>>206 臨戦ブッパしてると砥石はそんなに使わずに済むのでその分火力スキル積んだ方が良いような気がしてくる
多分気がしてくるだけでそんな事無いんだろうけど
ブレイブ太刀だと円月で剛気刃3祭りも鏡花も強いので臨戦という訳にはいかない感じ
>>209 自分も悩んだけど男キャラにした
あんまり性欲目的でこのゲームやってない
女に刺さる顔タイプが無かったので男にしたわ
もうちょっと美人なの作れんかったんか…
>>208 コンスタントに臨戦使ってても追いつかないときあるからなー
ドヒキサキとか麒麟棍とか極端な武器なら良いけど
初モンハンの3G途中でT10の女キャラ作り直して以降ずっと女だわ
はやくG級あがってベリオX揃えたい
今は下位攻略真っ只中だけど桔梗シリーズ便利過ぎる
久しぶり&ほとんどやり込んでないから自マキないとまともにクエスト始まらん
マリカーとかと比べて後続あるとさすがに過疎だな、ソロは村か上位獰猛くらいが丁度いい
Gはさすがに二人欲しいわ。3〜4人だと早すぎるしかゆい体力調整なんだよな
サブキャラやってて発生したクエストをクリアしてから次のランクいこうかなと思って
G級前に村クエで発生した高難度モンスターハンターやったけどきついこれ
初めて40分台になった
>>212 わかる
個人的に女ハンターはTYPE1以外はどれもブスだと思う
普段はブレ太刀使いだけどミツネランスの名前の元ネタになってる細川ガラシャの辞世の句が好きなのでどうにかしてミツネランスを活用したい
水属性が効果的でランスと相性の良いモンスターって居るかな?
>>219 銀レウスとガルルガ以外ほぼ上客じゃないですか
ストランス大体強いし、ランスは属性もそこそこ活かせるし、水弱点は物理硬い(≒属性通しやすい)モンスター多いしで
割りと運用幅ありそう
お説教になりますが…突進フィニッシュで何でも済まそうとするとまず返り討ちにされるので、やはりギルドやストライカーで突進を封印した立ち回りを勉強して欲しいですね
初代以来の三段突きとステップから始めて、MH3から加わったカウンターやガード前進などを絡めてステップアップしていくと。
せっかく突進や盾払いやジャストガードなど、強力な要素があっても、訳が分からず戸惑うことになります
ミツネ槍は優等生ですから、使いやすいと思います
そういうもんかな
アドバイスありがとう
水弱点眺めてるとブレ太刀と相性良いのも多く感じるんだよね
まあランスはエアプどころか1回も使った事無くて何も分からないので聞かせてもらってるんだけど
取り敢えず弱点部位の位置が低いモンスと相性良いのは分かる
>>223 剛鬼刃のカウンター感がお好きでしたら、ランス独特のテンポ感だけでも慣れていただくと楽しいと思います。属性より物理有利ですが、ブラキなど面白いです。
突進フィニッシュや、X系列独特の三連突き(ストライカー以外の通常突き三段目)は、大剣の溜め攻撃やチャアクの高出力などと近しい思考が必要になってきます。
>>223 Aの中段突きの打点がそこそこ高いので、少し上も攻撃が届く
というかXの水平突きよりもモーション値高いので、中段突きを使うのが基本
スキルはよほどで無い限りはガード性能+2を発動させる。ブシドーでJGするなら不要だけれど
抜刀時の運動性能が劣悪なので、基本的には丁寧にガードする事を覚えよう
ちなみにランスが一番危険な時は、アイテム使おうと納刀しようとする時。絶対回避でついでに納刀するというのも念頭に入れておくと吉
ブシドーランスでディノバルドを相手に練習すると良いよ
ブシドーランスすごく楽しい
>>225 X:中段突き,20 A:上段突き,22 ※水平突きは正式名ではない
>>227 ブシランスは狩技が1つしか取れないのがネックになるんよな
ガードレイジが確定枠になるから、納刀・立ち回り強化の絶対回避が付けられないのが辛くなりがち
臨戦はドツキサシ装備してれば無視出来る
ずっとガンス使ってるとランスはスパアマが無さすぎるのが辛いなと思う
距離詰めもガ前進がとろいしブシドーだととっさに出しづらいよね
ガード武器で獰猛や二つ名じゃないやつにガ性入れてくと
カウンターやGP決めまくれてちょっと楽しい
見た目と愛着の為鉄刀【禊祓】を普段使いしたいけど装備がほぼグギグギグで固定になるのが厳しいなぁ
下手くそなので防御面が気になる
業物臨戦なら匠を1に落とす選択肢もあるけど
鉄刀って攻撃力高いしそこそこポテンシャル高いよね
オーソドックスで強くも弱くもない初期武器らしい性能
実は鉄刀のアイアン系列はいろんな武器でG上がりたてでなんかの拍子で火山いけて
アルティマと真紅蓮1個ゲットできれば今ならDLフェールで増やせてG1で330が手に入る
お約束の上がりたてイベ火山死掘りが無いのは困ったがこういうの見つけると楽しい
>>232 防御気になる&グギグギグ揃えられるならカマキリ太刀で良いいやになるぞ
>>233 いいこと聞いたわ!
まだまだ村上位だからすごい有益だわ
現役メインモンスと歴代メインの武器を作って行ってるけど終わる気がしない
これに獰猛個体とか二つ名の武器もあるんだよね?
昔にやった時はナルガ太刀とカマキリ太刀しか使ってないしほとんど記憶ないわ
なんかG1で作れる武器のまとめ動画を数日前に見たな。
イベクエサブタゲマラソンは自分もやったが、
ニャンターぶんどりマラソンは知らなかったな。
見た目を気にする太刀使いは
刀身が細く、鎌のようにひん曲がってないってのを求めるよな
あとナルガみたいなギザギザも嫌ってるような気がする
岩穿の太刀使ったらいいんじゃね?
確かに嫌いじゃないけど
太刀カテゴリーでいいのかこれって
毎回思いながら着替えてる
>>236 自分も最近村10集会所7を攻略中だけど太刀は無明刀派生と直近でノニアス派生を使いまわしてる
(攻撃力低いけど切った時の音で無明刀多め)
太刀じゃないけどワイの愛用してるタケノコももうちょいかっこいい見た目にしてほしかったな
音は雷属性のせいかかっこいいのに……
カマキリ武器はどの武器種も微妙な気がする
ランサーだけれど、カマキリランスは抜刀時のは嫌いではない。色が派手過ぎるが
納刀時はダサいなw
下克上は人気だけど個人的に見た目と模様がなぁ
好きな人は好きだけど好みが分かれてる気がする
自分は攻略中日本刀縛りしてて鉄刀、斬破刀、ミツネ太刀、真ユクモノ太刀をそれぞれ強化段階の性能で使い分けてたわ
G3だけはマッカォ太刀のボス・オブ・ガングスタの世話になったけど
あとラオシャンロンはロマンの為にわざわざ大長老の脇差を強化して使った
>>236 G1段階でイベクエ使ってメランジェ鉱石手に入れるなら真ユクモノ武器も良いぞ
攻撃力は劣るけど切れ味が鉱石武器より使いやすい
抜け道強化楽しいよな
ゲーム開始したら火山のガンキンクエで採掘でドラグライトとったらエリアルでガンキンに乗って溶岩塊とゲットして
その後ニャンタークエストでムーファのやつ行ってペアライト採掘したら熊さんに3乙
これで☆1でも倍率130緑長めの武器が作れる
抜け道やるのはいいがhr解放前にグギグギグとかを野良でやるのはやめてね
抜け道の評価は人それぞれだろうが、イベクエ活用は開発意図を深読みした賢いプレイスタイルの一つだから、そういう意味でブラキ炭鉱と差異はないと思う
HR解放前グギグとか労力の割にやる意味無さ過ぎるんだよなぁ
超朧隠にぶん殴られたら即死したんだが
こんなに攻撃力高かったっけ
キークエなんてそれぞれ1回くらいしかやらないんだし、解放後の方がやってる時間長いんだから、テキトーにやればいいのにとは思う
まあ自分も2週目以降は脱法プレイ楽しんだりするから分からなくもない
抜け道はそのランクの序盤が楽になるっていうメリットだから解放前グギやるのはただの時間の無駄
どっちも何かしらこだわり持ってるってことな
こだわりある人は面倒なだけだ
そもそもHR解放縛りって何のためにやってんのあれ
初心者部屋とかでHR800とかが入ったら相手に引かれるのが嫌とかそういう?
青電主に雷耐性を積む必要性はそこそこ大勢に伝わったと思うので、
次は電磁球を出されたら、
たとえランスやヘビィであろうと予備動作を見てから納刀ダッシュ可能であることを周知していきたい!笑
>>236だけど抜け道プレイはしちゃうがHR解放までは基本ソロでやるよ
やったとしてもクリアすみのクエをリアフレの手伝いとかでやるくらい
モンハンシリーズはいつも村クエ終わらしてから集会所行ってるしイベクエ抜け道はG級入ってからかな
久しぶりにやる二週目だしゆっくり進めるのが楽しい
本当の抜け道クエストはネギマのイメージかな
>>255 HR解放を縛ることで究極強化できないものや防具作れないものが出てきて
その範囲でプレイすることで普段使わない武具が活きたりするって縛りプレイ
ただ完全な自己満足なのでオンに参加する時点でモラル的に問題がある
試行錯誤は初見じゃないと出来ないからな
2週目以降は抜け道含め、前世の記憶で無双しちゃうしなあ
>>258 縛りなんていつでも出来るだろうに
取り返しつかないのってオトモレベルくらいか?
解放前グギの”グ"は寄生しないと揃えられないからね
ソロで集められない時点で価値ないわ
あと個人的に解放縛りは性格地雷と会ってから印象悪い
あ、野良に来る解放縛りね
お知り合い部屋()建てている奴らも多いし
解放縛りがそのデータで野良に出てきた時点でただのエゴの押し付けだからな
アピールしてたりどう見てもそれ目的の奴が居た時点でそっ閉じ安定よ
解放縛りは古竜や超の高難度参加出来ないし、
ギルカ交換もおいしくないから、
実質野良マルチだと見せる相手いないんだよね、、、
初心者手伝いも考えたが、カマキリ参加出来ないのも痛い。
>>264 イベクエでなければ受注できるし自分が受注しないで参加だけだったら解放はされないから解放縛りフルネセトというゴミが野良にいる
カマキリクエは自分で貼ってクリアしてもエロババアに話しかけない限りHR解放はされないんだけど
その仕様知らないのかカマキリ貼ってくれって言ってる人がちょくちょくいたのよね、今は知らんが
龍歴院前集会所にいるのに、癖で集会酒場の準備エリアに行って退出しちゃった…
ごめんね!
そもそも解放縛りって言っておきながら解放後の装備求めてる時点で頭ハイメル
ハイメルって誰?と思ったけど
調査隊の隊長クンかー
XXのオオナズチつええ
riseのは楽勝だったのに
ブシ大剣の糞上手い人に会ったわ
火力は控えめだけどほんと被弾もしなけりゃ乙ることもないのね
惰弱ブシブレの時点で本当の上手さなんて計れんしブシブレならカスリも乙もしないのは前提なんだけどなww
この糞ゲーレベル低いニワカ馬鹿多すぎて臭すぎるww
ところで話変わるけどアトラル・カの巨龍爆弾で繭速攻破壊出来るのに気付いた
ブシ大剣は範囲狭くなった代わりに頻度が超上がった地衝斬使いみたいなもんだからマルチで使う時点でキック案件なんだよなぁ…
ソロなら挙動使いこなせば結構火力は高い、溜め3斬り上げ→強溜め3→強薙ぎの3連コンボが全部決まると脳汁
解放縛りなんているのか
いつもHR制限かけるから知らなかった
解放前の手伝って系の部屋に行くといっぱいいる(いた)よ解放縛り
というかそれ以上の部屋には行かないんじゃないかな
大体フルネセト+ヘビかライト
アルバなんか変だな
味方もオトモもいないのに明後日の方角に攻撃しだしたり
こっちを避けるように変な方角に突進しだす
どうしてこうなった
PT参加してるのもアレだけど解放前縛りしといて結局ナルガライトやガオウばっか使ってるのアホとしか思わんわ
ブレ太刀でオオナズチ(初見)行ったけどカウンターのタイミングとか立ち回りがよく分かんなくて上手い人の動画参考にしようと思ったけど全然動画上がって無いな
ちょっと調べただけじゃ1つも見つからなかった
>>284 一部のカンスト連中とやっている事変わらなくて草
ナズチはカウンター取りにくいとまでは言わないが後ろ足を火で殴るのが最適解な上にその戦法だとほぼ壁殴りだからストで円月桜花臨戦あたりぶん回す方が早く処理出来る
へぇー
やっぱブレイブはあんまり向いてないんだな
鬱陶しい毒をいなせるのは便利だったが
唯一作ってなかった回復ニャンター作ってみたけどやばいな、ボマーかコレクトの下位互換にしか見えん
サポが固有二つゴミ詰まってるせいでブメ猫に仕立てるにはサポ追加必須、加えてJKもJGも使えんから回避上手必須、ブメ上手と合わせて5ポイントは確定するから残り3ポイントだけど他猫との差別化になり得る笛上手付けたらもう埋まってただでさえ低い火力がご臨終
せめて準固有が緊急撤退とかならなぁ…
回復はオトモにするとバンバン回復してくれてゴリ押ししやすくなるから好き
いやごめん回復オトモじゃなくてニャンターか
マルチで補助役に徹するぐらいしか使い道無いな
それも使い道と言えるか微妙だけど
オトモ用と割り切りべきネコ
サポゲの自然回復量は1位だから、サポ行特化に適正がある
これを火力に転向させるなら、まっしぐらマシーンにするが現状の結論らしい
アトラルカの繭にダンスしてからまっしぐら連発するの好き
回復はオトモ用だね
オトモなら多少の被弾やイナシ赤ゲージは無視出来るから心強い
キノコ大好き中毒になってて外せない
秘薬10個分使い放題なの快適過ぎるんじゃ
いにしえの秘薬の調合分で十分だし強走薬も量産可能だからキノコっているか?
ガンナーならともかく剣士ならポーチ枠余るし
>>300 Switch勢だから調合めんどくさいし下手くそだから頻繁に瀕死になるわ
被弾が少なければ要らんのだろうが
久々にアトラルカと戦ってみたが戦う以前に色々操作方法忘れてた
アトラル・カって本当に良いラスボスだなと思う
直前まで一見でわかるわけない&ややこしいめんどくさいラスボス続いてたから
ナルハタタヒメでまたやらかしかけてたけど
単調なんだけどカマキリ状態のアトラル・カのBGMが好き
>>300 対ミラ用とエリアル双剣バッタ用の装備には付けてる
調合不要だから多少やらかしても次被弾する前に連続で飲んで強引にリカバリー出来るし強走薬も調合して補充しなくて良いから楽
秘薬を調合して回復にも使うならキノコ大好き使った方がいいと思う
調合って下画面で一瞬じゃん
強走効果もGじゃないと短すぎだしな
キノコじゃないと回復追いつかないならそもそも下手過ぎるのでは…
5スロスキルなら他にもアイテム使用強化とか砥石使用高速化もあるし
startAA長押しで調合してそのままstartで閉じるんや
次メニュー開く時のカーソルが"リストから調合"から動かないのを知ってると楽になるよ
変なの持ってなきゃ秘薬もいにしえも1番上に来るだろう
あときつくなったらエリチェンしろ、しっかり立て直す時間があるとその後も楽になる
>>308 下手も何も自分のは頭空っぽにしてバッタし続ける装備だし
調合しない、即死しなきゃ良い、切れ味気にしない(リクヘスト)がコンセプト
双剣で良く使うスキル積むってのも分かるけど他のスキルじゃ代用効かない
そもそもエリアルリクヘスト担いでいくのなんてミラ系かガロアぐらいなんだから調合する暇がないくらい頻繁に攻撃くらうなんてことは無いはずなんですけど…
他のスキルでもアイテムしっかり持ち込めば代用は出来るからキノコが嫌われる
個人のプレイスタイルとしてがほしいと思ったのならそのスキルは有用なんだから意味ないからとか言っても仕方ないと思う
Switch版は結構上手くUI作られてるけど調合とアイテム使用が3DSみたいに手軽に出来ないのは痛いな
特にコンマ1秒を争うTA勢は不利だし一般ユーザー的にも快適性は欠ける
相対的にキノコ大好きの価値が高くなってるわ
そう思ってるならそのほうがいいよ
そういう人と遊ぶほうが気兼ねなく楽しく遊べるだろうし
今度オンであったらよろしくな
タケノコ過激派のキノコへのヘイト高いなぁ
他のアイテムで代用出来るって補給もだよ?
マンドラゴラ、クタビレタケの在庫の数だけ気にして交易回すだけ
まぁ調合可能な物がリストの上に来るのはその通りだったわ…(なんならガンナーの時は歩きながら普通に弾調合してるし)
switch版はUIはしょうがないけど、容量の関係で削ってたテクスチャもそのままリマスターしただけだから全体的にくすんで見えるのが不満
狩り技1つしかないスタイルとかの空きショートカットに合成登録できるだけでも助かったのにと思わなくもない
別に好き好んでキノコ付けてるのは構わんけど
ヘイトって言うか推された所で大抵の人にはゴミだよってだけ
スイッチ版だときのこは重宝すると思う使ったことないけど
初めてのソロ超特で天眼やるつもりなんですけど、調合分持ち込んだ方が良いものっていにしえの秘薬とモドリ玉だけですかね?
>>323 秘薬といにしえの秘薬の調合分持ち込むと安心感半端ないぞ
強走薬必要な武器なら強走薬Gも
ポーチの枠が足りればやけど
クロス時代はキノコ使ってたような記憶が
多分、強走薬を大量確保する以前の話だったかなあ
キノコは悪くないがそのうち村スキルで耐性上げた方がマシってなって使わなくなったなあ
5スロ余っても思い出さない
今までずっと出来ないと思いこんでてアホすぎわろた
マジでありがとう
ラウンドフォース使いまくる部屋主にブチ切れてるランサーいてわろた
ランスは肩身狭いな
ラウフォマンは全員片手剣ニワカだと思ってる
本当に上手い人はオンでラウフォ使わないからね
ラウフォ使えないてのは縛りプレイでしかないのがなー
マルチ片手なら回避二つと混沌つけるのが一番無難
どうせ全員ゆうたでもなきゃ火力過多なんだから味方の動きの邪魔してまで自分が頑張る必要性は薄い
>>331 いっそ突進で吹き飛ばしてやればいいのに
まあ次に蹴られるだろうけど
基本他人をNPCとしか思わない連中が大半である野良に他人に対する気づかいとか無理に求めて
自分の中でハードルあげちゃってるからイライラする
こかされる方が悪いむしろこかしてやるわ程度に思っとけ、相手もその程度にしか思ってないんだから
以前会った解放縛りの超解放ブッパ吹き飛ばしマンにはガンスで制裁してやった
ソロでG級攻略してるとキノコ無いときつく感じるわ
単純な回復量は回復薬グレートとその調合分で十分だけどしょっちゅう瀕死になるのでノータイムで体力満タンに出来るのは回復が手早く済んで心強い
何度も回復薬飲む時間を攻撃に転用出来るし1回の回復で済むのが快適で良い
>>337 んだね
マナーとかそういう考えがなくてさっきやってきたけど野良はもっと粗野でマナーなんて考えないのが野良らしくて何故か安心する
一応気にしてやってるけど何故かこっちが打ち上げられたのに大丈夫みたいなチャット真っ先に出してる謎
そんなもんだよね
攻略中キノコは弓で強走ケチる時につけるくらいかな
攻略中はあんまりスキル盛れないから他の付けたい
野良は肉入りNPCが俺をもてはやし手伝う場<ドンッ
声が大きい勢が世界の理になるのもわかってるよ
他人の思想や行動に制限はかけれないししょうがないよね
下位と上位をフジフジフだけで駆け抜けれるぐらいの腕をしてる人とかは要らんと思うキノコは
キノコはソロや双剣弓救済で下位初期から作れて欲しいわ
得に弓双剣なんてスタミナ管理が楽しいなんて全く思わないし
ブラックシリーズ作るためにミラ周回してたんだけど、黒い塊が全然出なくてあと1つで終わるって時に数個一気に来るのなんなん?
>>340 キノコが無いと全回復出来ないなら確かに神スキルだけど秘薬飲めば良くね?
>>346 ちなみにクエストだけじゃなくて
ポッケ村の洞窟でももらえたりします。
むしろボレアスででるの知らなくてブラックXのために採掘してた
>>348 だからSwitch版は調合が大変だと何度言えば
というか調合しなくても10個分の秘薬を使い放題なのが快適だって話をしてるんだけどなぁ
快適さの話をしてるんであって代替が聞くかどうかなんて論外
ブシドー太刀使ってみたいんだけど相性良いモンスター何かいる? あと切れ味消費がブレ太刀と同じくらいかも教えて欲しい
調合する暇がないくらい被弾するからキノコつけてるんだろ
自分のプレイ見直せよ
回避性能は被弾しないようにする段階だから違う、無いとf回避出来ないのもあるし
秘薬云々は被弾した後の話だから、立ち回り覚えるつまり上達すれば要らないのよ
回復回数減らすのがが攻撃回数に繋がるなら、最終的に1度も回復しないことを目指すべきであって
別にソロなら何してもいいけどね、みんな「(マルチやるなら)考え方変えろ」って言ってるんでしょ
○○の避け方教えてくださいだったら普通に答えるよ
結局このキノコ話題の大体の結論は
>>301でとっくに出てる件
効率を求めるなら火力スキル盛り一択だけどそれは一定の実力がある前提なので下手くそは下手くそなりに自分の実力に合わせた快適スキルを盛るのも大事だと思う
ソロなら尚更自分が気持ち良くプレイ出来ればそれでいいわけだし
早食い+2は中毒性が高いよね
早食い+2納刀ブレイヴ大剣使ってたけど味方が空中でHP 0になっても粉塵余裕で乙回避できた✌
ソロるんだからもっとスキルで遊んでみようかな
達人弱特連撃超回診ってみんな言うから始める人それ以外見えなくなるよね
極まれば一番早いけどさ
何なんだ快適スキルに親を殺されたやつでもいるのか?
他人のプレイにケチつけるなら動画でも上げて立ち回りをみせてくれよプロハン様www
>>354 タマミツネとかどう?
後隙も確定威嚇もあるから練習にはちょうどいいと思う
切れ味消費はブレ太刀程ではない、隙を見つけてモーション値の高い大技の無双気刃斬りを狙うのが主力だからどちらかと言えば一撃重視系
そうじゃなくて個人的にありがたいスキルだって話してるのに
延々被弾しまくる腕が~とか言ってるの見て性格悪いなって思っただけ
超特ソロ攻略してから~みたいな論説もまかり通ってるし、
まあ発売して相当期間経ってるから選民思想も進んでるんやろうて
下手ハンの俺がさっきG級ベリオクエ行って思った
敵の攻撃避けて「このタイミングで攻撃いれると快感」てタイミングで必ずバックジャンプするのな
難しいんじゃなくてケチ
ベリオロスやナルガは行動次第で無駄に時間かかるときがたるのイラつく
ぴょんぴょんするのが癖になってるのだが
流石に超白疾風とかのエリアル双剣ソロ動画、とかないのかな
どれだけ探しても無い、ちょっと参考程度に観てみたいのに
まあマゾいし映えないし需要も何もないからだろうけどさ
>>364 ありがとう!ミツネは蛇とかも微妙でどれで行けばわかんなかったから助かる
それで自分の装備お守りの問題で大体連撃が着いちゃうんだけど一撃重視系とはいえ連撃は機能するレベル?
攻撃後の隙潰しのバックジャンプや車庫入れもあっていいとは思う
そればっか連発されるからダルいしつまらん
全てのスキルがモンスターハンターを快適にプレイするためのスキルだから多少はね?
>>370 当時はブシ太刀しか使えなくてソロでクエストクリアしたけど
超特殊であれば天眼、金雷公、荒鉤爪、岩穿あたりが立ち合いやすいと思う
天眼、荒鉤爪は心眼あったほうが事故死しにくいので自分は基本付けてます
連撃スキルは自分も通常は連撃付けた構成にしてますよ
■防御力UP・加護
単純にダメージを減らすに留まらず、回復薬等の使用・乙時のロスなどを予防でき、
結果、手数の増加に繋がる。
■盗み無効
重要アイテムを失うのを予防できるが、メラルーが退散せず何度も殴ってくるため一長一短である。
■こやし玉名人
こやし玉投擲が1回で済み、確実性も確保。敵合流時の危険性の低減により結果、手数の増加に繋がる。
■自動マーキング
ペイント投擲の行動ロスが無くなり、エリア外の敵の警戒状態や乱入モンスの合流の予兆を察知できる。
結果、手数の増加に繋がる。
■暑さ無効・寒さ無効
アイテム使用のロスが無くなり、地形ダメージの無視によるストレス低減・危険性の低減・回復の節約に繋がる。
結果、手数の増加に繋がる。
■拾い食い・まんぷく
アイテム使用回数を減らすことができ、結果、手数の増加に繋がる。
■お肉大好き
こんがり肉等に強走効果がつき、結果、手数の増加に繋がる。
■ハニーハンター
回復Gの使用量が増え、乙しにくくなり、結果、手数の増加に繋がる。
■燃鱗
たいまつを持つ手間がなくなり、結果、手数の増加に繋がる。
■見た目
見た目が良いことでプレイヤーの士気が向上し、結果、手数の増加に繋がる。
■剥ぎ取り鉄人
部位破壊した尻尾や巨大モンスターの部位などで剥ぎ取りをするロスが減り結果、手数の増加に繋がる
■釣り名人
結果的には手数の増加に繋がる
■KO術
モンスターのスタンを取りやすくなり結果的に手数の増加に繋がる
>>373 ちゃんと連撃機能するようで助かった
マルチなら心眼構成使ってみようかな ブレ太刀よりやりやすいなってやつはこの中にいます?
ブシドー太刀はマルチじゃ怯みループになって色が上げられずイライラし結果手数が低下する
>>374 このコピペ好きだわ
釣り名人のどうしようもない感笑う
>>380 4系で小型モンスター遠ざけるアイテムとスキルがあった。
>>380 MH3、MH3G、MH4、MH4Gに存在したアイテムとスキル
小型がプレイヤーハンターに怯えて攻撃しなくなるので普段の狩りは勿論、採取(採掘)でも大活躍した
最初は真面目に読ませて途中から「ん?」てなるのがいいなw
ラオの緊急で積んでしまった
属性特化の方が良いみたいだからテンプス作ってやってみるか
手数増加コピペ、攻撃力ダウンと見切りマイナスが抜けてるやん!
採取系はクエ埋めや素材集めに時間を取られる手間がなくなるので結果的には手数に繋がる
火力マイナススキルは火力を下げて1クエの交戦時間を伸ばすことで
立ち回りの習熟を集中的に行うことができるので結果的には手数に繋がる
防御や耐性等のマイナスは慎重な立ち回りを必須とさせ
無謀な行動を矯正することで結果的に手数に繋がる
裂傷倍加は慎重な立ち回りを以下略
何で松明とアグナ防具に怯えてグラミラ武器に怯えないんだろうってずっと不満だったなぁ
ブレイヴランス、ブレイヴに移行すると凄まじく手数が増えて切れ味維持がたいへん
皆様はどんなスキル積んでますか?
ドツキサシを使う以外でご教示ください笑
緊急ラオは高耳耐震と設備運用系のスキルにして設備フル稼働させた方が簡単なんじゃないの
設備を使うのは面倒だけど
弓のアルカニスに龍強化2と貫通強化で楽々だったような
脳死で腹に貫通通すの楽しいんじゃ
高耳砲術運搬と保険の根性で砲弾担いで走り回れば終わりそう
実際ソロで試した事無いけど
>>381 >>382 そのあたりはやってなかったから知らなかった
かなり便利アイテムっぽいのに無くなったんだな残念
ラオは設備縛り討伐の動画いっぱい転がってるから参考にするといい
弓のほうが楽だとは思うけどね
ダブルクロスのスキルシミュってお守りも含めてシミュってくれるツール無いの?
「目的のスキル構成が所持しているお守りで可能か」じゃなくて「目的のスキル構成をする為にはどんなお守りが必要か」の方が知りたいんだけど
スマホじゃ無理かな?
gのタマミツネやってるんだけどあのシッポ体当たり2連発(単発もあるよ)の予備のポーズどっかで見たことあるんだよな
なんだろう
おそ松くん?違うな
>>394 それっぽいお守りを全部とっておいて検索かけるしかないんじゃないですかね、、、
回答になってないねすまそん
>>394 スマホじゃ無理だけどPCなら頑シミュダウンロードして使えばいい
>>395 あれ見るたびに初代スーパーマリオのスリップしながらファイアフラワー取ったポーズを思い出す
あーやっぱりスマホじゃ無理なのか
PC持って無いんだよなぁ
ミツネの爪叩きつけの事ならあれ歌舞伎の見栄切りみたいでかっこよくて好き
かわいいし
頑シミュがネセト対応してくれたらさいきょうなのになぁ
このライズ系列は所謂「カニカマ」なんだよ、そしてワールドこそが本物の「蟹」
俺達はいつまでカニカマで我慢し続けなきゃならんのよって話よ
もう辛いよ本当に
>>402 じゃあアイスボーンにでも戻ったらいいだけの話
たまに鉱石掘ったりするからXXにも燃鱗残してほしかったな
オトモのは運搬時と大型がいる時しか吹かないからニャンターの超音波かな
たいまつ要素なくなってから飛行虫系がめんどくさかった
さくら式炭鉱では音爆使ったり生肉置いたり煙巻いて再入場したりあの手この手でガブラス避けたな
バルファルクってG級だと閃光使わないときつい?
砂漠でのクエやったけど、後半はひたすらジェット往復、軸合わせに隙潰しで辛かったわ
>>407 小型だけだと吹かないのね
知らなかった!
>>409 大剣担いだ悪魔の動画を参考にしろとしかいえないわ
バルファルクって慣れないうちは理不尽さを感じるけど慣れたら神モンスだよね
隙潰しが多いように見えて実は隙だらけだよ
慣れたら変な方向に行く分閃光ない方が楽!
大回転後の頭に溜め3決められる様になると楽しい
ゴマちゃんに慣れ過ぎて毎回振り向き突き刺し食らうマン
あの超高速超リーチ尻尾の回転がやばい
いつ来るかマジで分からん
バルファルクの効果タイミングってベルに似てるんだよな
だから案外避けられる
皆大宝玉どいつで周回してる?
自分はクシャが1番部屋出来やすいからクシャよく行くけど個体とかの当たり外れ激しいから村クエのナズチで細々とやってる
村クエならテオもいいぞ
落とし物(2回)からポロッと出たりするし(4%)
条件も緩いからね
>>418 テオ苦手だけど4%は魅力的だな
ブレ太刀で頭陣取ってみるかな
村テオ5分切り目指してるときに合計5個くらいは剥ぎ取りで取れたからテオ
クシャ マルチで閃光
ナズチ 火属性ならソロでもマルチでも
テオ ソロでも睡眠オトモならヌルゲー
>>417 村テオがすごく楽だと思う
武器にもよるけど10分くらいで終わるし
>>374 広域「ぼくらの」
薬草強化「出番は?」
キープラン「ワイは運搬あるからセーフよな?(震え)」
ていうかベリオロス糞モンスすぎて頭おかしくなる
あんな隙のないやつだったか?
村ナズチをブレイヴバルクチャアクで狩るのが楽
強走や刃薬やらアイテム使わずに0針で回せる
SBまでダブルクロスのクエ埋めしよ
ユナイトしてたけどゴミゲだった
ストスラアクで青電主に勝てない
回避距離積んでも被弾してしまう
動画みたいにはいかないもんだなぁ
>>430 回避距離より回避性能のほうがいいと思う
青電主は広範囲短時間判定が多いから
あとついでに聞きたいけど皆ナズチって火か龍どっちで行ってる?
自分は龍で神おまあるけど全部後脚にあてるPSがないから結局火が早く終わってる
2連紅蓮刃でナズチの右後ろ脚狙い
バルクチャアクでもいいけど他部位に吸われるからやめた
ぐらびの追尾火球かわしにくい
ブレあしひき使ってて股の間にスライディングするんだけどたまに判定ひっかかって消し炭になる
久しぶりにナズチ行ったんだけどさ、尻尾こんなに硬かったか?
瀕死の時に水爆してやっと切れたぐらいなんだが
ワイも久しぶりにナズチ行ったんだけど、見つからないから帰ってきたわ
4人野良で2人で頑張っても斬れないことがある程度にはタフだぞあの尻尾
>>434 超絶一門先生が火を噴くぜと思ってダメ計したんだけどダウン時に頭にラセンザン入れていく感じだと紅蓮刃のほうが強そうという結果になってしまった
鉱石かー
お守りほりに行かないからなぁ
とりあえず近接オンリーだからガンナーの玉捨てようと思う
捨てちゃダメな玉ってあるかな?
久々にダブルクロスやったらあまりに動きがモッサリで驚いた
装飾品解除がめんどい
MHXをやったことないまま色んなスタイルを練習しながらソロで苦節450時間
……遂にハンターランク開放→まさかの143でした
村クエメインだとHRP思ったよりたまらないからなぁ
>>447 よく頑張ったね。
すべてのクエをひとつずつこなして、解放したら85位だったか。
オタク知識
リュウの灼熱波動拳は初段をジャスガしても最終段だけ被弾する
ルフレのギガサンダーは初段をジャスガすれば自動で全段ジャスガする
どちらもガードを入れ込むことで最終段だけガードでき、攻撃を入れ込んだ場合は被弾する
灼熱波動拳は被弾しないためにもガード推奨だが、ギガサンダーはそのままジャスガした方が良い
誤爆かな?
ジャスガとかあったから一瞬違和感なかったの草
そういやブシいつまでも苦手なんだよなあ
たぶんガード武器全般もだ
まあ雑に跳ねてるから良いけど(脳死)
>>452 昔からいる荒らしや。
関係無い文章を読ませるやつ。
NG推奨。
IP固定だから名前NGにIP入力でおk
>>452 通常個体ならまだ良いが超特殊や獰猛をエリアルはマジで難しいぞ
超特殊に至ってはエリアルでクリアしただけでプロハンの領域に入ってそうな奴がチラホラ居るわ
獰猛化どいつもこいつも最悪だけど金レイアはとくに酷いね
こいつとドドブランゴは手に負えない…
剣士とガンナーでも違うんだろうけどこの2匹は苦手
>>455 復帰ついでに旧LLに戻ろうか迷ったけどSwitch版買った
Cスティック使いづらいのよ
ドドブランゴは手下も呼ぶからウザイよな!
やっぱり正々堂々戦ってくれるラージャン先生が最高ジャンね〜
>>452 わざとスマブラの話題とか振り始めるハッタショ
Switch版の調合はもう慣れたけどエリア移動長いの結構苦手だな....
これで炭鉱いくの怖くなってる
なら自分も発達なのかなあ
獰猛だろうと超特殊だろうと殆ど跳ねてたけど
厳密には基本、寧ろ跳ねてる事「しか出来ない」から
散々意地になってたら出来たってレベルだし
普段は怖くて絶対回避で火力も不足、まあそもそもの時間効率もめっちゃ悪いだろうしなあ
なおオンはもっと怖いから行かない。やっぱ発達だし貢献できないしオフライン安定
青電主ちょい特殊をエリアル双剣で狩ってる動画見た事あるけどあれは凄かったなぁ
獰猛ドドブラ苦手意識だけは克服した…意識「だけ」だけど
耐震は外せないし30分針のヘタハンだがスピーディーな攻守の入れ替わりが何とか楽しめるようになった
ちょい特殊許可クエストは極小個体とかが出てきそうで可愛い
ディア最小金冠は猫イベクエの角折りのやつに頼りました。
力の解放がお守り次第なら実用圏内になるやつってある?
ラオ以外で
>>468 同じく
サイズ更新だけなら隻眼XXでいいから楽だよね
>>464 すまんそっちじゃない
誤爆してるふりしてレス消費してるアホの事を言ってるつもりだった
>>467 ほんとや今気付いた
ちょい特殊許可ってなんだよw
>>455 旧3DS使ってる。つーか旧型しか持ってない
壊れたら買い替えようと思ってたけど壊れる気配が全然ないからそのまま
サンブレイク発売したらswitch買おうか迷ってる
3DS買う前から持ってたvitaは2回も買い替えたのに……
久しぶりに復帰したら超特殊の黒炎王・紫毒姫・宝纏・燼滅刃をソロでクリア出来た
発売当時はクリアできなかっただけに驚いてる
荒鉤爪・青電・天眼・隻眼・白疾風・銀嶺もソロでG5までいけた
でもまだオンに潜るほどの腕前ではないから勇気がない
超どころかレベル上げ途中の一回死ぬとアウトなやつソロでクリアするだけでもう腕前は半分より上だと思う
そういうの行くときは報酬金保険つかわんと安心できん
しくる時はしくるけどあれほんと助かる
最近プレイ開始した者なんですけど、これソロで全部クリアできるもんなんですか?
手段を選ばなければ余裕
ただめっちゃ時間を吸い取られるので覚悟が必要
やる気と適正次第だろ
おかんにやらせてもクリアはできんだろうし
「できるように作られてる」ってのはできた人が広めた結果論だ
「FF16のストーリー考察」
召喚獣の目の色には意味があって、青い目だとドミナント自身が落ち着いていて召喚獣を制御出来てる状態
赤い目だと我を失って制御不能な状態。
父親?を殺されて怒ったジョシュアは赤い目の制御不能な状態でフェニックスに、その姿を見てパニックになった兄クライブは初めてイフリートに目覚めてしまい赤い目の制御不能な状態になる。
そこで制御不能なフェニックスとイフリートが衝突してしまいクライブがジョシュアを殺してしまう(本当は死んでいない)
イフリートから目覚めたクライブは記憶が無く生き残った同胞から別の火の召喚獣がジョシュアを殺したことを知らされ、自分だと知らずにその火のドミナントに復讐するため旅に出る。
そして時が経ち大人になったクライブは色んな国の傭兵となって戦場でそのドミナントを探すことにした。
しかしその戦場で自分がその火のドミナントだと知り悲しみに打ちひしがれるが、ある国に火のドミナントがいるとの情報を耳にしてその国に行くとなんと生きていたジョシュアと再会を果たす。
そして2人であの時父親(母親も?)や同胞を虐殺した相手に本当の復讐をする旅に出るのであった
このゲーム慣れるとクリア出来るようになるって加減が絶妙なんだよな
4Gはほら失敗しても絶望しか無かったじゃん
XXはもうちょっとな気がするんだよな
>>455 3Gの時に買って壊れなかったんで旧型使ってるよ
3DSの積みゲーが終わったらSwitch買うつもりでいたけど
そちらをやらず延々とXXをやってて先が見えない
>>482 ニャンターがルーツや金銀夫妻に有効なのは「できるように作られている」と感じた
ソロスレで薦められるまでは猫なんて絶対無理だと思ってたよ
そういや「演舞(金銀同時塔イベクエ)」とか、あろう事か「X時代(!?)」と思わしき猫ソロ動画まであって戦慄したっけなあ……
XXで慣れないガード武器に壁際籠城()して、ひたすらオトモ2匹任せ()と同士討ち()までさせてようやく、だったのに……
ガードニャンターって実はコレクトに並べるポテンシャルがあると思うの
>>488 自分はまだ使ったことないけど
超青電主ソロ10分針討伐動画があるから使いこなせば強いのは分かる
…あれ?
一瞬二重に投稿しちゃった様に見えたけど見間違いだったか
>>488 なんか結局そうみたいね
ストーリー上の敵ってその段階での適切なキャラで攻撃することで一撃で倒せたりするように絶妙な調整されてるから、違う役割持たせると凄いストレス溜まるってどこかのページで読んだ
ムフェトにしろアルバにしろ、あんな規格外の存在察知したら生き物としては普通は逃げるもんだからねぇ
しかもアルバは禁忌のモンスターとして扱って人間も忌避している程なのにそれらに立ち向かいあまつさえ狩ってしまうんだから如何にゲームでの話といえど割ととんでもない
このスレ常に入れ替わりでガイジ沸くな
なんかバイトでもあるんかな
違う役割はストレス溜まるか…
(MH4のフルゴアVSHRの門番レイアグラビ亜種を思い出しながら)
矛砕きつっよ!
パワーアップし過ぎだろ爪吹っ飛ばしやら烈風拳まで覚えやがって
下位ってレベルじゃねーぞ
頭に攻撃でダウンするから貫通ガンナーのカモだぞ
剣士なら超とかになるとほぼ頭に届かないけど
矛砕は数少ないハーイザルヴが輝く相手
殻がデカすぎて前からでも氷貫通が刺さる刺さる
g級獰猛アグナはそびえたつクソ
地底火山がクソさに拍手をかけてるな
潜ってからなかなか出てこねえし
クロス時代に初めての二つ名で矛砕と戦ったときマジ強くて驚いた
店に並んだ防具の可愛さにも驚いて下位なのに無理して連戦した思い出
クロス時代は二つ名と全然戦ってなかったんだよなあ
クロス地点での二つ名装備はガード性能盛れなかったし
クロス発売したての頃に下位で大雪主貼られたけどかなりタフだったわ
矛砕きは超特殊で泣きながらエリアルでオウガハンマー振ってた記憶しかない
鎧裂よりも数倍強かったわアイツ
なんで二つ名防具こんな弱くしたんだろうな
黒炎王とか実質追加スキル無しだし
>>506 元々スロット無しというハンデがあるのに酷いよね〜
特殊クエストってそんな強いのか
発売同時はカマキリ倒してすぐにタンスの肥やしだったから今から楽しみだわ
クロス系はほとんどやり込んでないから上位でも普通に楽しい
ちなみにG級の特殊クエストとかってクソ肉質とかバカ体力になったりする?ソロが苦行なレベルだとしんどいなあ
高レベ
誤送信
100、140ギルクエ以上の難易度だとおっさんになった今ソロクリア出来るだろうか...
特殊許可に限らんが上位までは白で切れた部位がG級では弾かれるとかはある
ハンターが4Gより強いから難易度的に罠なし140よりは楽
漠然と挙動覚えて避けて反撃してただけだったのを、避けるタイミングや方向を工夫するようになったら楽しくなるな
コスパいいわ
>>509 ありがとう
140より楽ならなんとかなるかもしれん
ただ中身のハンターは強くなっても操作するハンターが劣化してきてるのは否めないからなぁ
昔立ってた二つ名装備スレは楽しかったけど長続きはしなかったね
見た目変えられるようになったから二つ名装備は使い道できたね
黒炎王マント超かっこええんじゃ
白疾風一式に腰鏖魔が中々かっこいい
腰マントのなびきかたが微妙だけど
バカ「ペペロンチーノ作るぞ〜!ニンニクを包丁でトントントン、唐辛子の種をプチプチ……」
ワイ「オラッ!」ニンニクチューブムリムリムリッ!!
バカ「!!??!?」
ワイ「セイッ!」一味唐辛子パッパッパッ!!
バカ「な、なっなっなっ……何を…!?」
ワイ「後はオリーブオイルたっぷり入れて適当に火を入れたあと少なめの水で茹でたパスタと茹で汁をフライパンに入れて混ぜるだけ」
バカ(死亡)
料理は科学なんだよ。もうちっと頭使えな?
500時間もやり込んだ筈なのに久々にダブルクロスしたら被弾しまくり
スラアクの手数の少なさが泣ける
リーチも短いし
>>517 スレチだけどニンニクチューブは味落ちまくりでうまくない
>>516 これ自分もやってるわ
腰に付いてるナイフがポイント高い
バカ「ゲネルセルタス狩るぞ~!アルセルタスをハンマーでトントントン、引き剥がしたアルセルタスをプチプチ……」
ワイ「オラッ!」閃光ピカピカピカッ!!
バカ「!!??!?」
ワイ「セイッ!」斬裂パッパッパッ!!
バカ「な、なっなっなっ……何を…!?」
ワイ「後はアルセルタスたっぷり射撃して適当にトドメを刺したあとゲネルはボルショとパワーランを交互に使ってハメるだけ」
セルタス夫婦(死亡)
狩猟は効率なんだよ。もうちっと頭使えな?
白疾風の超特殊ソロでクリア出来た
個人的に荒鉤爪のG5や銀嶺G5のほうがクリアするの大変だった
今ソロで超特殊の荒鉤爪と青電主に挑んでるけどこいつら強いな
納刀10S3手に入ったけど、ブレ大剣に納刀術って要る?
納刀は欲しいけど制服のブラックXについてるしカマキリでも過剰になるからそのお守りはあんまり出番なさそう
納刀切って火力盛った装備で意気揚々と試し斬りに出かけてやっぱ納刀必須だわってのを5回くらいやってる
スレチだけどコントローラーどうしてる?
2年近くDS4をコンバーター繋いでやってたけど最近急に接続が切れたりでゲームがまともにできない
おすすめのコントローラーあったら教えてほしい
>>526 いる?
>>527 >>528 あんまり必要性感じたことないんだよな
スキルなんてお前の好みだ好きにしろって返答がない不思議
あったら便利だけど優先順位が高いかといわれたらって感じの典型じゃないかね
>>529 自分も同じようにds4の接続安定しない
8bitdoってやつかな
本体の再起動かけたら使えたけど、グラビの咆哮いなしたら絶対接続切れる
とりあえずPS配置には拘らずに背面ボタン付いたやつ買い直したよ
片手で採取クエスト行けたらと思って
なんだかんだコントローラーはこだわりが無ければ純正プロコンが1番安定だわ
昔はよく壊れる言われてたけど最近のロットは全然そうでもないし
獰猛銀リオ近接で行くもんじゃないな
すぐBBしてなかなか降りてこんし
凝縮ブレスの広範囲クソ判定がうざい
水ヘビィかライトで飛んだら慎重に閃光で落とさないとやってられん
>>538 同じ8bitdo、唐突に青いランプはついたままで効かなくなるんだよね
ブレ大剣の最大DPSコンボは納刀抜刀会心の抜刀高速溜め3→納刀→抜刀高速溜め3のループ
ブレ大剣のブレイヴ時実は納刀状態でXAを押すとその場で高速抜刀溜め出来る
>>541 たぶん同じ症状だと思う
本体抜き差しでまた動くけど現状は原因わからんし他コントローラーでやるのが良さそうだね
中華コン頼んで30分やった感じは問題はなかったし中華プロコンに以降するわ
これ以上はスレチだね
特定メーカーの周辺機器で不具合っていうと大抵アプデでダメになるパターンだけど
最近本体アプデあったっけ
純正品や公式公認以外を使う限りはいつ使えなくなっても仕方ないの精神が必要
プロコンは異常に高いって以外はなんの不満もなく使ってるわ
初期は壊れやすい壊れやすい言ってるけど俺初期に買ったやつとスプラの2つもってるけど全く壊れないぞ
プロコンは壊れやすいというかスティックの根本から粉を吹くって言うかあれじゃないすかな
耐久力的に叩かれてるのはジョイコンのイメージ
プロコンのスティック軸部分にシリコーングリスを綿棒などで塗って上げると摩擦粉が出なくなるのでオススメ
ブレイヴ大剣ホント快適だわ
神おまあるんで高耳茸も付くし
純正プロコンで狩技の出し方を初期設定にしてると狩技2が出にくい
プロコンでやってると用事もないのにマップの拡大縮小がカチャカチャなってしまう
>>550 こういう風に、格ゲーファンってすぐ蔑称付けて「やってはいけないもの」みたいな印象付けしようとするからなぁ
罵倒用語だけでどんだけあんねんって話よ
そら裾野は広がらんよね
何だろうなぁ、結構前は新作の格闘ゲームが出れば
ゲームセンターにギャラリーが集まってワイワイ
やってたが今は格闘ゲームもあまり盛り上がらず寂しい。
ゲーメストとか毎回買ってイラスト投稿してたな。
最近やたらやってるね
3DSも終わりが近いからかな
旧DSのwifiは9年でサービス終了
3DSは今11年くらいかな
前から居たのがここ数日活発になってるな。
IPアドレス固定の人だから、IPで名前NG推奨。
>>558 そもそも多すぎって程人自体居ないんだが……
野良のことならマジで人減ったな
まあ5年も経てば仕方ないか
>>560 ここでの話じゃなくて野良オンのことじゃないの?
プロコンの白い粉問題は最近のロットだと改善されてるし何より圧倒的なバッテリー時間の長さが良いわ
ところで狩技と言えばタイムアタック動画とか見てるとZL+Bで発動出来るようにしてる人が多い気がするけど気の所為?
>>564 ライズの蟲技がZL+Bとかだから、操作感が近いんじゃね?
村ナズチ9連続で出たから回したわ
まじでスト双のカモだなこいつ
大宝玉5つウマウマでーす
チャアク始めてみたいんだけどガード性能はあった方がいいの?
スタイルはストライカーにしようかと思ってる
いままでなに使ってたの?
ガード主体で張り付くならあった方がいいけどね。
まぁ、なくてもなんとかなる。
>>568 無くても何とかなるならひとまず手持ちの装備で組んでみる
ありがとうね
メインは笛(ギルド・エリアル・ブシドー)
サブでブシ双・ブレ弓・ストライト
ガ性はGPゴリゴリ使ってチャアク使ってる感が欲しいのなら要る
そうでないなら無くてもいい
獰猛相手ならノックバックさせてくるんで要らない
ストライカーかつプロハンみたいな戦いかたならガ性いらないのかな
エスパー過ぎて盾なんかどうでもいい感じだから、普通は欲しい
ジャストガードのブシドーも使い分けできるなら切れるね
正直ストチャなら回避性能1積む方が色々便利だと思うけどな
あ、そうかもしれないでもスカし主体なら大剣が捗るイメージ
相手次第だがGP使えるようにできれば立ち回りが激変するぞ
ストなら突進斬りが便利だから尚更
やっとこさティガ弓が最終になった…惚れ惚れするパワー
これでアルバに挑戦できる
ティガ弓いいよね
望むなら集中型にしてほしかったけぉ
一通り遊んだので、楽しい武器スタイル始めてる
エリアル太刀抜刀(技)超会心属性会心
エリアル通常ライトボウガン回避性能
重射弓属性
ブレイヴ笛納刀継続後ろ攻撃
ブシドー太刀JKしまくり
ストライカーバセカムアクセルシャワーロマン
ブレイヴ双剣
次はブシドー大剣か、エリアル双剣気になってる
>>578 G5か超なら手伝う。
そうなったら呼んでくれ。
>>579 ありがとう
いつになるか分からないけどw
今までのモンハン太刀のみでやってきたんだけど、ギルド太刀だとどっかで躓くかね?ヴレイブ太刀強いって聞くけど慣れんわ。
>>581 敵の攻撃が痛くなったらブレイヴなりブシドーなり試せば良いんじゃね?
只ギルドなら移動切り系に制限付くけど狩技増やせるストライカーの方が便利な気はする
太刀の狩技どれも強いしな
スト太刀はtaとかの極まった立ち回りならギルドより早いってだけで基本はギルドの方が便利で使いやすい印象だなあ
セルレギ太刀が強いって聞いて初めやってたけどナルガ太刀の方が強化しやすくて強いという
ありがとうございます。取り敢えずギルドスタイルで行けるところまで行きます。
ギルドだから躓くってことは無いんじゃないかな
他のスタイルの方が早くor楽に倒せるっていうケースはあるだろうけど
ブレ太刀は操作方法をよく確認せずに使ったときに、気刃大回転は出ないわ連携の締めに移動斬りは出ないわで混乱した記憶があるな
ライズだとオロミドロとかいうドスケベオトモ装備があるんだけどな
過疎なのに相変わらず用途不明な部屋ばっか立ってて腹立つな
お前らも部屋建てる時はタゲ+部屋モンス名+クエ張りはしといてくれ
お馬g5もキッツいと思ったけど
ディノg5もきっついなーこれ
3ひきはきっついなーーー
ブレイヴゲージを中々維持できないんやがコツとかってあるか?
青電主をブレイヴ太刀でtaまがいのことをしているんだが、どうしても倒す前にブレイヴが切れる。前に猫火事場を発動させて挑んだが、倒せた時も一度ブレイヴ切れたし7分代やった。
何百回とやるうちに尻尾放電以外のf回避可能な攻撃は回避ができるようになったし、壁で攻撃がずれたり尻尾ぶん回しに当たったりしない限り死なんようにもなったが、ブレイヴゲージの維持だけがどうしてもできん。攻撃の手を緩めているつもりもない。何が違うんやろ。
タマミツネは良いぞ
タマミツネでシコれ
正直タマミツネは真面目にケモナー層を狙い撃ちしてると思う
>>578 HR999のスキル無しが徘徊してるのはそのせいか
最低限必要な数くらいは濃粘液集めしている間に手に入ったけど
それ以外に趣味の装備作り出したらあっという間に枯渇したな
>>524 最近青電主超ソロ久しぶりにやったけど強かったな
昔ブシ双で妥協したから他の近接やガンナーでやったがライトニングブレードで即死するのが辛かった
結局ストライカー太刀で不屈ココットで防御雷体制盛ってライトニングブレード耐えられるようにして倒した
>>543 昔からブレ大剣愛用してたのに知らなかったわ
目から鱗
中華のプロコン使ってたら500時間で駄目になったけど純正のライズ仕様コントローラーだと1000時間遊んでも余裕で使えてるな
太刀はよっぽど慣れてなきゃ野良でもソロでもブレイブよりストライカーのが強いと思う
ギルドも悪くないけど太刀は専用狩技強いからストライカーが好き
鏖魔昔ライトで狩れなかったのけど白疾風貫通ライトで尻尾狙ってたら22分くらいで狩れた
近接だと30分切りできなかったから嬉しかった
威嚇するときは大体弱点こっちに向けててくれるからなおうま
>>608 別にレバーニュートラルX長押しでも出来るしな
XAだとレバー入れてても出せるから便利とは言えるが
俺はそれを知らなかった結果
モンスターがスタンしてるとき抜刀高速溜め→納刀→ちょっと離れてくるりん→抜刀高速溜めという恥ずかしいことをしていた
マルチだと出始めにスーパーアーマーがないからか転かされる時あるね
まあオンだったら前進してもいいけど
>>614 別にライズ仕様は関係なくて中華プロコンは早く壊れるけど公式のプロコンは壊れにくいってことじゃないかな
マジで萎える
お前にとってはいいのかもしれんけど、周りの人間がどう思うか考えろよ
自分だけが味方だということが、今回の件で痛いほどわかった
龍歴集会所で見かけたメンタル壊れてるネカマ思い出した
>>634 ブレイヴハンマーならスタンしまくって楽しいぞ!
XXのガルルガはまだマシな方
隻眼になれば良モンスだし
ノモ突進前に左後ろに歩けば派生込みでとりあえず被弾はしないからあとはちくちく頭殴ろう
人はいるけどID:mJp9EF7f0が建ててるような部屋ばかりなのがね…
HR999の赤冠、ネセト一式に匠2抜刀術技キノコ大好きなんて装備でやたら上から目線のハンターいて草
…なんでブシドー片手剣(+匠無効のバルカン武器)でその装備に行き着いたよ
>>643 改造クエに参加してカンストした偽カンストかもね
赤冠も改造クエで取れるのかは知らないが
どちらにせよ一緒に行きたくはないな
激ラーにバクステからのデンプシーで体力MAXからBC送りにされたんだけどクソモンス認定していい?
>>643 お前もソロでクリアできないからってマルチに頼ってる雑魚じゃん
>>645 改造の確証も無いのに晒しとかふざけすぎでは?
>>641 今後のXXはサンブレイク次第だな
ライズ同様に虚無ゲーのままなら、まだ生き残れる
あっちにエンドコンテンツが実装されたら終わる
>>648 確かにまだ晒すには早過ぎだしふざけすぎてたな
スレ汚しすまん
誰か寒冷適応6窮地5s3の使い道教えてくれ....
大体泡沫か龍気が入るからスキルいっぱいいっぱいになるんだ....
ガルグカシとかゲニアデアマンテで攻撃倍率バカでもやれば
釣り竿動かせるの知らんかった…
今までの釣り時間は何だったのか
チャアクは盾強化でガ性あがるから、ガード性能は+1でおけ?
属性強化はノックバックの閾値を変化させるものでガード性能とは別枠
初めてオンに潜ってみたけど皆うまいなぁ
荒鉤爪のG5と超特殊で9分でクリア出来た
誰も乙らない快適な狩りでびっくり
ソロだとあんなに苦労したのにやっぱり4人だと全然違うね
ワールド以降の集会所のHP変動は仕方ないにしろ限度ってものがあるよなぁと思う
普通のクエストで普通の装備なら問題はない
でも寄生がいるとか明らかに弱い装備使ってる奴がいるとか
高難度クエだと一人の負担が大きくなるから昔の方がまだマシって場合もたまにある
まぁとりあえず寄生対策はキック以外にもちゃんとしろとは言いたい
村クエのみ、進行度に合わせて装備作ったりして130時間かかってやっとED
女しか装備できない防具あったから男にしなきゃ良かった
男しか装備出来ない防具も無かったか
ガーディアン装備か何かがそうだった気がする
ff16楽しみだなー
(独り言です、気にしないでください)
ジャストガードってガード不能系を除くもの全てに適用できるわけじゃないんだね
特殊ディノの尻尾薙ぎ払い火炎飛ばしなんだけどあれ2種類あってモーション似てると思うんだけど弾を飛ばすようなパターンのほうはいくらやってもジャストガードできないね
通常のノックバック系のガードになってまう
>>675 尻尾を研いで爆破属性を付加している場合、高速で多数の判定を飛ばす技に変貌するので、ジャスガを潰されることも多いですよ
時たま、処理や立ち位置の関係で連続ジャスガが成功しますが、まぁラッキー程度に思っていればよいと思います。
その後、十八番の尻尾叩きつけなどに派生するので冷静に備えることを心掛けたいですね
本日の哀れなキッズ
76名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf28-JG4s [153.242.12.131])2022/06/13(月) 13:02:45.62ID:ysXbV2pC0
このクオリティでフェイクはないだろ…
ロード中の画面だろうけど、
エスピナスとシャガルマガラは確定って事だな
93名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf28-JG4s [153.242.12.131])2022/06/13(月) 13:10:29.16ID:ysXbV2pC0
「濃厚」じゃなくて「確定」だろ
エスピナスとシャガルが普通に描かれてるんだし
101名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf28-JG4s [153.242.12.131])2022/06/13(月) 13:12:07.50ID:ysXbV2pC0
いや、これがフェイクだとしたなら製作者は間違いなくプロクリエイターだぞ
俺的には十中八九本物と言い切れるけどな
>>675 燼滅の尻尾炎弾は通常時は問題ないけど爆熱状態だと飛んでくる炎→着弾時爆発の多段になるからジャスガしても削りがある
ただ尻尾を地面にかすらせてる発射直後段階なら単発判定みたいだからジャスガで普通に捌ける
3DS版やってるけど解像度が低くて文字が読みにくい……
まだ人権なし負け組ハード貧乏DSでしとるゴミいるんだなw
さすがに3DSは人権ないわ
このスレから出てってくれないか?
ディノ通常個体もそうなんですが、回転して地面に擦り付ける尻尾自体に単発の判定があるんですよね
火炎や爆風は出した後に別個で判定が出て、事前に尻尾本体をガードしていると見逃してくれるという
だから野良で、距離をとって回復していたはずが尻尾に巻き込まれて逆にやられてしまうアクシデントも、たまにありますね笑
もう3dsの画質には戻れないな
ポータブルシリーズとか3Gとかカス解像度でよくプレイ出来てたな俺
壊れないと基本買い替えないから初期3DSだわ……
10年物のノートPCは流石に性能が追いつかな過ぎて去年買い替えたけど
つい最近まで3DSだったわ
eショップ死んで引き継ぎ忘れたら詰むからSwitchに乗り換えたけど
ハードの性能で競うゲームでもないのに気にする意味が分からない
そんな事で人権だ負け組だ貧乏だって騒げるオツムの方が気になる
マジかよアレ多段攻撃状態だったのかよ、単発にしか見えなかった、さすがプロハン
じゃあディノの中で一番強い攻撃だなぁ何気に
g5やっとクリアできた、勝負タイム49分18秒ナリ
隻眼→朧隠→矛砕→紅兜と進めて来たけど超特殊は毎回ギリギリで心臓バクバクだわ
特に矛砕は保険飯食って3乙45分針とかでクリア出来たのが不思議なくらい
あまり共感してもらえないかもしれないが、ブレイヴでも回避性能ほしい時がある。
イナシが出せない瞬間もあるっちゃあるし、イナシも超特殊とかだと一発ももらっちゃいけないくらいに削られるから心臓に悪いんだよね
回復速度スキルと活力剤は結構頼りになりますよ
不屈や火力スキルと合わせられるかは分かりませんが、最初くらい頼っても良いじゃないですか
ブレ太刀は非ブレイブの時やいなしカウンター決めづらい攻撃躱すとき回避性能欲しくなるな
太刀に限らず大剣以外でブレイブ使うときは回避性能盛ってるわ
皆モンハンというかゲームしてる時の姿勢どうしてる?
自分はベッドの壁に寄り添っていつもやってるけど毎回首か腰が痛くなるからいい姿勢が知りたい
ブレ太刀で燼滅の尻尾研ぎ後の爆炎飛ばしをカウンターすると多段じゃないのってなんでだろ
まさかミツネの泡みたいに攻撃で消せる訳でもないしガードとガードポイントは違う扱いなのかしら
>>697 部屋環境によるとしかいえんのでなんとも
俺は自室がマンションの和室なんで座椅子+座卓だなー
回避性能1+距離でも対処できるけどそれでも腹立つわな
ライズでエスピナス本家参戦は熱いな
飛竜種でありながらあのクシャを密林から追い出した実力者しか知らないけど楽しみ
フロンティア産を出すと世界観警察が暴れだしそうで心配
>>677 からのエスピナス参戦で
>>706 結局、哀れなキッズは 124.45.75.178 だったってオチ?
装備更新しようとしたら素材足りなかった
まだXXで遊べる()
まだカンストしてないのにみんなサンブレイクいっちゃうのか
ラギア、ガムート「辛くなったらいつでも戻ってこいよ」
ハンターがNINJYAしてるから辛くはなさそうだけど飽きて戻りそう
今までなんとなく敬遠してたジオブロス作ってみたけど強すぎる
今まで作ってきたチャアク全部ゴミ箱行きだわ
砲術見切りしか盛ってないのにクソモン供がアホみたいに怯むの楽しすぎる
多分だけど、ルナルガには白疾風のモーション混ぜてくるだろうね
ライズからの出戻り組なんだけど、もしかして火力スキル入れないとめっちゃ時間かかる?
ライズだと火力系なしで快適系だけ突っ込んでも10分以内に余裕で討伐できるけど、こっちだと通常種でもかなり頑張らないと凄くギリギリ
獰猛だともはや超大型並み
>>719 「時間かかる?」って聞いてるのに「獰猛だとはもはや超大型並み」
答えでてんじゃん
レス乞食のゴミは出てけよ
>>720 自分が図抜けて下手なだけなのか、それとも火力スキル前提の体力なのかが知りたかった
要は他の人は火力スキルゼロでも現実的なタイムで討伐できるのかな?と
>>721 いわゆる強武器担げば切れ味+に弱特くらいで単体通常が10分切り、獰猛単体で15~25分くらいでしょ
>>721 そいつはIPアドレスでNG推奨なんで無視したほうがいいぞ
>>717チャアク自体経験してたからジオブロスしか使ってこなかったけどそんな違うの?
>>719 余裕こいて上位も桔梗でハナホジしてたらゲネルの突進でくっそ持ってかれて慌ててレウスS作ったら怯む回数も討伐時間も全然変わったわ
自マキ依存症だったけど火力スキルは偉大だ実感した
まぁ結局、火力か生存かの二極に拘ってしまいがちですから、
火力に拘っても全く勝てないという方は一度適切な生存スキルを試し、
生存スキル全振りで時間が掛かってしまう方は一度火力スキルを試してみる、
という具合で良いでしょうね
やったー超特殊ディノ倒したぞー
ちな41分
なんでこんなに遅いのか自分がこわい
快適スキルでストレスを軽減することで操作が冷静になり結果時短に繋がる
>>725 過疎ってるしまともな部屋が本当に少ない
いまだにこんな糞ゲーしとる知恵遅れ人権なしのオメーら並みにゴミしかいねえな
いつからモンハンはクソゲーじゃないと錯覚していた?
クソゲーだからこそ面白いんだよ
>>728 切れ味系スキルと精神的お守りとして性能1にそっからモンスターに応じて5スロつけてあとは火力って感じに落ち着く
>>726 ワイはヘルメスやカマキリを長く使ってきてたがジオ様使った後に担ぐと解放2がふにゃふにゃに感じるレベルには違う
ゴア出るならシャガルも確定だと思いたいけどスクアギルウロコトルの例があるから分からないな
>>738 アプデ追加組に特殊個体枠もあったから渾沌ゴアも出そうだな
流石にライズにg級が来るんだから超特殊レベルのクエストも一つ二つはあるんだろうな
ライズやってる奴がよく言ってる事変(?)をやったけど超特殊の足元にも及ばんかったわ
練習しておこうと思って青電主に行ったらカリバーに3回ぶち抜かれた
やっぱりxxって神ゲーだよ
サンライズ出ても時おり戻ってくるだろう
もう絶対出ないだろうけどオールドライプモンハンの新作が出たらXXやめるよ
W以降とは別ゲーだと思ってるんで(´・ω・`)
>>740 正直な話、超特殊ってそんな難しくないだろ(笑)
絶対回避とかイナシとかあってハンターの生存能力が高すぎるわけだし
極ベヒどころかIBミラボの足元にも及ばんわ
超特殊は4Gのギルクエには当然敵わないし3Gのイベクエ四天王よりも弱い
体力はちょっと多目だが気軽にチャレンジ出来る感じだよね
超特の段差や溶岩イラつくけどだんだん慣れてきちゃった
ジオブロスもまぁ、良いんだけど注目してない
レジェンドアームズの良い使い方とかを考えてるわ
基礎攻撃が低すぎるからまずGXミラルーツでブシドーは外せないよな
ナルガ太刀なんかと同じくうまくやれば強いはずなんだよな
レジェンドアームズはブレイヴで会心100%運用だな
やっぱりスイッチ版が多いのかなこのスレの人たちは
両機種持ってるし家でしかやる事ないんだけどなぜか3DSでやっちゃう
Cスティックの挙動がおかしくなった時期にSwitchに切り替えたけどプロコン使えるのはいいと思う
でもDSのパッドでの合成みたいなことはできないからそこは割り切るしかない
輸血用の血液が不足していることを知った高田健志は週6ペースで献血センターに通い続けた。雨の日も風の日も通い続け、時にはセンターをハシゴした。血液のほとんどを失い青白い顔になった頃、彼はもらったあんパンで駅前にパン屋を開いていた。
>>750 それでも弱いんだって
だから基礎攻撃力上げないとだめになる
無属性武器の差別化なんてそんなもんだろう、ジオブの他にネベトとイクセもいるのがチャアクだぞ
超会心構成のスキル自由度でしか図れないと思うよ
弱特で済む分龍識より使いやすいんじゃないかな
>>756 なんでわざわざ上位陣使わず好きな武器使ってんのに弱い弱いとか言ってんの…?
弱いなら素直にジオブネベトエンカム使えばいいじゃん
それでもレジェンドアームズは強い方だけどな
>>759 微妙だなー
絶対に会心になる前提で運用+攻撃力アップする
何かが必要なんだよね
ここら辺がモンハンノ楽しみ
ライズはエフェクトと効果音がイマイチ過ぎてついついダブルクロスに戻ってきてしまう
ハンマーの殴り音なんなんアレ
ライズと違って倍率上げれるスキルが限られすぎてんだよな
榴弾が武器倍率依存な時点で会心特かで低倍率はチャアクでベストにはなり得ないんだろうなぁ
下手ゆえに剣で切ってる時間が多いヘタレ超特殊チャレンジャーのワシにはええのかもしれん会心スタイル
が性切ってジャストガードから斧に繋ぐやり方だと動作完了までワンテンポ遅れて相手の動きに合わない場合も結構あるからもどかしい
>>761 そんなこと言ったら、ワールドに比べたらXXの効果音なんて糞ゴミもいいとこだぞ?
斬撃活かすならブレイヴだな
高出頻度低いからビンの割合落ちるし
他人のお守り、第一第二のスキルポイントとスロットは分からないよね?
納刀研磨10、納刀4、会心強化4という表示だと
第2が納刀か会心強化か本人にしか分からない?
装飾品の色で判断できるんじゃない
同じ色のスキルだったら無理だろうけど
痛撃で弱点を狙うのが下手くそ程度の腕だと
チャアクでも高会心系の武器は活きるんじゃないかな
この前うっかり炭ブラでの自己最速がレジェンドになるところだった
それなら尚更ジオブが強いだろ
低倍率高会心はどこまでいっても榴弾火力が足を引っ張る
うん活きると思う、レジェンドーアームズ
腕とか下手とかより行動誘発テクなんだろうなとほんと思うなぁ
2種回避のストチャアクがTAメインなのはそういう事なんだろうなと
ディノはおいしいシッポ大回転をその後がやりやすい有効範囲外周から半径の3割辺りで出してくれるような都合のいいことはしてくれないもっと近い
物理的に確認してから位置取りまで時間が間に合わないやりづらい
でもランスよかましなんだろうなぁ
やっぱ無傷か逆恨みだよなぁ
ジオブロスなんかは逆恨みあればめちゃ強い
いい加減にやっててもソコソコ強いのがジオブロスで
ラージャンみたいなジャクトクがとても有効な敵だと
龍識かレジェンドアームズが速くたおせるようならんと個性出せない
>>772 適当にシミュったらやっぱりジオブだな。差が有り過ぎた
レジェンドで上手く行ったときは立ち回りが上手く行った時っぽいわ
スロ0で業物見切り2弱特連撃超会心組めたんだけどこれのおすすめ武器ある?
太刀双剣は合いそうなのほぼ作ったから出来ればそれ以外で
ストライカー片手明鏡止水で狩技ウッハウハだぜってやりたいけど、二つ名武器と併用しないと微妙なんだっけか?
片手は単発モーション値が低いから二つ名武器、明鏡、狩技ドリンクのうち二つを併用しないと効果がない
とかだったはず
チャアクは武器によって100点になる相手はいるけど
いつでもどんな敵でも90点~100点だせるのがジオブ
>>783 第1、第2ともに噛み合ったお守り複数持っているからそりゃ疑われるわね〜
あー見たなそういえば
あの延々炭鉱やってツイッターでマウント取りまくってる人のとりまきなのね投稿者
「升」はチートを縮めた文字の事だと何気に気づいたけど
初めてみたけどこれってモンハン内の用語なの?それともネトゲ全般で使われてるの?
>>789 さんきゅ
升ってなんだ???変換ミスか???とか考えこんでしまったよ
898名も無きハンターHR7742022/06/16(木) 02:00:54.76ID:y4JWJ8nu
たかてぃんも疑惑の初見攻略やぞ。
コメントで早速突っ込まれてるけど
904名も無きハンターHR7742022/06/16(木) 10:35:58.32ID:MeHbl0SO
>898
見ててなんか怪しいなと思った。初見討伐から初討伐にタイトル変えた?
。
907名も無きハンターHR7742022/06/16(木) 10:57:14.05ID:a2RkF6sd
>904
Twitterでタカティンに証拠スクショつきつけてるやつとかあるよ。
実際に更新するたびに指摘コメント削除されていって面白かった。数時間後には初見から初討伐に変えて動画内で初見討伐っていってた所が編集された。
信者もそりゃないわーってコメントしてた
黒虎とかぬかす俺ガ片手最速の笑えるガイジもチートで晒されてたし今どきDSでしとるような社会不適合貧乏ガイジはチート確定
炭鉱してる人ならペリカンが真っ黒ってことハッキリ分かんだね。
>>784 理論値だし発掘時のスクショはお守り一個だし怪しさしかないわな
鎧裂1式に納刀研磨つけたジオブロス好き
欲を言えば砲術欲しい
>>799 こっちは鎧裂に見切り1弱特付けたカマキリランス担いでるわ
ガ強と弱特生かせる対ラージャン向け
>>797 裏会心、刃鱗、龍気は第二のみ最大3とか何気にひどい。
誰の魂だよ。
俺が手をつけた片手は最速by粗大ゴミ黒虎
改造ハード3DS不正でイキッてて恥ずかしい粗大ゴミのオッサンwwww笑いが止まらんwwww
よろいれつ一式ランスはいいね
火力特価ではないが業物刃りんがついてて武器のケアはほぼ必要ない感じでガ性ガ強があって攻守バランスがいいが一番の売りは快適性かな
ガロアガンスと鎧裂の相性もいいんだっけ
お守り工面して砲術つけてやる形にして
>>806 鎧裂はランスにしろガンスにしろチャアクにしろ、ガ性ガ強業物が欲しい時用やろうし
やっとサブのアトラルカ倒す所まで来てHR開放された
初回はソロでやって2回目はHR近い人だけでやったけどやっぱりマルチは楽しいな
正直鎧裂はあんまり有り難みないかなぁ、個人的に……
匠2とかついたら、一部の武器と敵以外は過剰だと思う笑
ところで、ガンスで白疾風に挑んでると、
ストライカーよりギルドの方がガンガンダメージを与えられてるように感じるのは何でだろう
装備全く同じで突き主体、ゲージも戦闘時間の1/3くらいしか上げてない…
とにかくな
俺が手をつけた片手は最速by黒虎
いつまでも貧乏ハードDSでしとる知恵遅れのオメーら雑魚どもと違い俺様は改造済み不正TA貧乏DSなんで夜露死苦
責任転嫁型いいかも
みんな全然僕を乙らせない気持見えてこないじゃん、この路線でいきます
ありがとう
イベクエ上位 ロックマン黄色い悪魔
5分切れたならプロハン
ガチプロハンなら3分以内
三乙の時点で蹴られる可能性あるから
開き直ってむしろ言いたいこといっとけばオケ
体験版メルゼナ、XXのどのクエよりも時間かかった(太刀
超特殊銀嶺に宝纏や村ダブルクロス、金銀悲哀よりも長いのか、どれだけのプロハンなんだ…
>>815 「それはあなたの感想ですよね?」ってバカっぽくて好き
>>828 横槍入れて申し訳ないがXXで最も時間かかるのはそれらよりもMHヒストリーⅡだと思う
超特殊銀嶺はしっかり鼻狙ってりゃそこまで時間かからんよね
15分制限あるからね仕方ないね
あれでも「新モンスターが討伐される姿を見せられるのはちょっと…」とか
「あっさりやられるとモンスター担当がプリプリしますので~」とか言ってる時よりかなりマシ
>>815 慣れない武器だったから
アニメ観ながら狩ってたから
ミュート(消音)で狩ってたから
好きなの選べ
ゲーム開始序盤から強い武器ってなんだろうなって思って色々やってたんだけど
結局安定感考えるとブレイヴスラアクかエリアルチャアクになった
ブレ大剣はスキル揃ってないとだるいだけでそこまで強いわけじゃなかった
お気に入り
>>815 遊びだし本気になれないわwww
草の数でも乙数を演出
>>815 言い訳していいわけねえだろもっとみじめにやれ
鎧裂に回避距離と回避性能をスロ1で組めるけどかなり快適装備になるわ
結局ガンスもランスも新名以外良いブキないんだが
マルチでラウフォ使うクソゴミ片手剣マジで死ね
イラついたからわざと3乙したった
ざまぁみやがれカス
ほんと片手剣使ってる奴って悉くゴミしかいない
他人にどんな迷惑かかるか考えず自分だけが気持ち良くなるオナニー害悪野郎どもは消えろ
>>840 ガンスは知らんけど、ランスは鎧裂・銀嶺・龍歴院辺りは強いやろ
龍歴院はカマキリの下位互換だが、匠も業物も切って他のスキル発動させたい時の便利枠
正常な判断能力があるなら、マルチでラウフォ使おうなんて考えには至らないんだよなぁ...
病院行けや、マジで
俺様は今だにチートハード貧乏DSでイキる恥ずかしい片手ゴミ代表の黒虎だ!
雑魚のオメーらと違い俺様がチート不正で手をつけた片手は最速な
片手剣使いで上手い奴を見たことがない
なぜならあいつらは、ラウフォの無敵に頼ってるだけのカスだから
マルチじゃ何もできないorラウフォで迷惑をかけまくる
このどちらかしかいない
>ブレ大剣はスキル揃ってないとだるい
何使ってもそうなるだろと思いましたまる
風化弓を裏会心で使ってみたけど本当に強いんだな…思ったよりかなり赤会心出てびっくり
すまんイクサプロドもうはおまえは…爆破やっぱり弱いねん
>>818>>838
草の数は技ありって感じだな
はい採用
刃鱗裏会心風化弓で超白疾風行くと調合込みでビン使い切ったあたりでちょうど討伐になる
タイム自体は20〜25分でそんな早くないけど振り向いた頭に溜め3浴びせるだけの簡単作業でクリア出来るしビン数タイマーあるからだいぶ気楽
白疾風なんか接近して顔面晒してくれるからかなり楽よね
誰もロックマン黄色い悪魔やらないんか?
腕に自信があるやつタイムとってこい
>>853 なんでそのクエ?
上位ロアルなんて怯みまくりで壁殴りと変わらないじゃん
>>853 コルムで1分半だったけどこれでエエの?上位装備とか条件出すなら武器指定してほしい
同じく、ブレヘビ自体ほとんど使わない俺が即席で装備そろえてコルムで行ったら2分だった
こんなに簡単にプロハン名乗っていいんですか!?
202.126.28.197ってガチキッズ?アフィ?まあいいけど
俺もコルムで2分50秒だったな、スレ見るとだいぶ遅いな
ブレ弓グラディエンテで2分16秒
麻槍ネコ連れてっていいんなら超音波笛でルドロス退散させれるし麻痺もかけれるから1分台出せるかも
上位装備でやってみたよ
武器はコルムのやつ、スキルは貫通見切り3弱特
これでも4分13秒だったからブレ蛇やべぇわ
>>840 ランス触るなら鎧裂ランスおすすめだぞ
弱特5スロ3でもあれば
GXルーツ/GXクシャ/シルソルZ/忍極天/GXクシャ
でガ性2弱特連撃超会心組める。二つ名補正と極長白ゲは偉大なんじゃ
水上闘技場タイマンといえば獰猛化ラギアクルス
通常クエストより更にHP多いんだけどエリア移動ないのとマップ安定してるから通常クエストより早く終わることも
>>861 モンハン部の獰猛化イベラギは俺も好きなクエだわ Z順でもよく貼る
ちなみに俺はオトモなしソロだと このクエに操虫棍で大体15分かかる
>>861 しかも獰猛化海竜厚皮が1枠×2も出てお得なんだ
黄色い悪魔でプロハンはたしか昔からいろいろな掲示板にいるガイジだった気がする
ガイジそこら中にいて今更感
ガイジも元は人間だったのかもしれない
アドバガイジにガイジ三銃士なんてのもいたわね
今も元気にガイジしてるんかな
ランススレにはポンマスとかいうガイジいたな 途中からチャアクスレに出張してきて強属性を推してた
今期のアニメって不作にもほどがあるよな
かぐや様:慣れたせいか目新しさなく普通
処刑少女:終始意味不明なストーリー、作画不安定
パリピ公明:孔明の存在に慣れたらつまらんただのクソアニメ
式守さん:1話目以外見る価値無し
ほか:ゴミ
そんなあなたにモンスターハンターダブルクロスがオススメ!
ヒーラーめんどくさいを見てないとはなげかわしい、なげかわっ!
モンハンって映画あったよな
どんだけ売れたのか調べたら(あっ)だった
アニメって今までなかったと思うけど作りづらいのかな
歴代の工口装備女ハンター出せばそれなりにうけると思うんだけどなあ
モンハンの映画といいドラクエの映画といい
素直に原作に沿って作って原作の保管とかにすればいいのにぶっとびSFシナリオにするからほんま
ノベル版や漫画版はあるしストーリーズはアニメにもなったから出来ないこともないと思うけど
映画はオラージュみたいに名前を借りたパラレルだから…
ミラジョヴォヴィッチを楽しむ映画だって割り切って酒とツマミ用意して観てれば悪くない
モンハン映画はもっと色んなモンス出してほしかったな
映画モンハンは開始早々モンハンじゃない要素モリモリだがそこを割り切って観る分には問題ない
映画ドラクエは序盤から終盤まではなぞりつつも最後のどんでん返し()で嫌でも引き戻されるから虚無感が強い
ミラボレアス
ミラバルカン
ミラルーツ
ミラジョヴォヴィッチ
>>883 白いドレスの少女(ミラルーツ)は貰って行きますね
サンブレイクにニャンターが復活しなかったから残る人や戻ってくる人は居そうだな
鎧裂一式ならば、別にティガやカマキリを採用したりせず、普通にオウマの武器にしたほうが
普通に強いんだが。 お守りも適当に風圧や炎熱適応とかでいい
弱点をいつでも刺すなんてできないし
サンブレの密林なかなか良いリメイクフィールドだと思った
HR解放前にズルズルとやっちゃって試しに解放したらHR406だったんだけどクエスト失敗しまくったら下げられる?
HR406で全然装備揃ってないのなんか嫌なんだよな…
試しただけだからセーブせずに解放前に戻したんだけど
無理だったら解放前に色々揃えてみる
>>892 残念ながら打ち止めになって下げられない
装備なんてこれから作れば良くね?
400超はすごいね
こっちも200超で結構笑われたけどマルチしてたら仕方ないね
もっと村ばっかやるべきだったけどマルチはソロじゃ埋まらない人との面白さがあるんだよね
開き直っていくのがいいと思うよ
406からってなっても何からやればいいのかわかんないんだよな…
100未満ならアトラル・カ回して武器装備作ってりゃいいんだけど
気にする必要ないと思うがなあ
まあソロ専なんですけどね
>>896 ぼっちは楽しいぞ
ぼっちで全クリ目指すんや
仕方ないからしばらくヴェルデュアキングルで誤魔化してみる
足アカムトRだけどまぁアカム程度ならソロでいけるしな…
>>896 ニャンターに逃げれば楽だぞ
ー
ハンターで行くならカマキリならゆゆうで倒せるようなので
イベカマキリ玉狙い部屋で近遠防具一セットずつと
太刀大剣など武器適当に揃え武器毎にネセトで装備セット作る
もうおれはこれでいいんだよオーラ出しつつオンで遊ぶ
もちろん乙は許されないからそのつもりで
カンストしてても強めの獰猛とかで乙ってるのそこそこ見るしそんな神経質にならなくてもよい
そういやソロでイベラオ安定して落とす方法あるの?
すぐ砦ブッ壊される
へビィの火力ならいけそうだけど使えないのよね
残弾管理も不要なブレイヴアルカニアで剛連射をひたすら腹に通すのが一番簡単かな
サブキャラを作っても結局最初はブレスラエネチャで雑にぶんぶん振り回して
ナルガライト出来たらそれで済むモンスターは垂れ流しそれ以外はブレスラして
カマキリもナルガryで周回しネセト作ってナry装備完成
そこからガロアやってブレ大剣作って3点セットで村クエに二つ名や依頼を消化
というクッソ雑にやってしまう悲しみ
安定してるのがちょぅと腹立つ
モンハンのチャットで連撃が素で検索に出ないからいつも連続と撃龍槍で打ってる
いちいち時間かかるからめんどい
>>909 ニャンターやったことないな試しにやってみようかな
>>908 予測変換クソだよなぁ…
弱点特効も一発変換できなかった気がする
青電主の超特殊をソロでクリア出来た
鏖魔も超特殊までソロで行けたので驚いてる
意外といけるものだね
そいつらモーション自体は分かりやすいし後隙も多いからな
宝纏とかはクソ肉質+遅延行動で火力の無い武器だと相当な苦戦を強いられる
宝纏はガチでつまらないからZ順で貼られると怠い
紅兜も単調過ぎて集中力を保つのキツかったし
殴っても殆どダウンしない上に短いからホント旨味ない
ライズのヌシ個体はそこんところ改善していたから良かったな
宝纏は全員笛でバンドプレイすればまあ
なお笛人口の関係でだいたい大剣双剣ガンナーあたりが混ざる模様
笛なんかそれこそ低火力で面倒くさい武器代表だろ
低火力に加えて鈍足なガンスよりはマシだが
>>916 ソロでブシドーハンマーだと中々楽しいぞ。後半になってくると一発スタンプ食らわせるたびに「まだ終わらないのか」と思うようになるけど
宝纏はガンナー4人で閃光ハメしてたわ
あいつ閃光復帰するときいちいちゴアーガキンガキンするし
>>904 龍属性w強化、抜刀会心、属性会心、耐震の最低5つを入れたバルクハンマーで、ラオの腹に抜刀溜め3グルグル→納刀を繰り返してみるのはどうや。ラオの腹は龍属性30だから割と有効だと思う。やった事ないけど。
>>922 龍10スロ3で不屈か砲術師、納刀10スロ3で納刀術が足せて火力の底上げができるぞ!
ただし後者は防御が600台に落ちるからイベラオには行きたくないな…
>>920 超か忘れたけどブシハンで挑んだら確かに楽だった
顎を破壊すればそのまま弱点になるからまあまあ楽しかったよ
ローリング確率をもっと抑えてくれたらここまで嫌いにならなかったかもなー
>>923 無難なのはやっぱり猫火事場ヘビィだな。落岩喰らったら死ぬけど。
>>924 超宝纏はソロブシハンマーで2回クリアしているけど、ローリング火薬岩撒き散らしスタンプに乙させられまくって予備動作がトラウマになってしまった。
宝纏は肉質的にはハンマーで行きたくなるけど正面に立つとローリングが増えるんだよな
よくできてるよホント
属性会心水パシャ弓だな
あれくらいしかないよね属性会心活きるのって
>>927 属性ハンマーに抜刀会心とセットでつける事で抜刀グルグル→納刀→抜刀グルグルでの属性攻めすることはできる。w属性を盛ってもまだスキルの余裕があるから属性が効くなら色んな相手に使えるけど、グルグルは隙が大きいから実用性はかなり低い
>>927 軽く計算してみたら竜頭琴で頭に529回パシャッたら超宝纏が倒せるらしい
集中力が先に切れるだろこれ
最近、ヒートゲージをある程度無視するために、会心を盛って属性会心もつけた突きガンスにハマっていました
>>929 尻尾に当て続けると14回程手数を減らせるらしい()
>>928 属性特化ハンマーでタイフーントリガーってどうなんだろうな
サブデータにすげーお守り来た、射法4会心強化5スロ3
3000時間超えのメインデータはブラキ1000回超えで神おま0
サブ(150時間ブラキ150回)でこんなお守り出ると思わなかった
>>933 ちゃんと見てみないとわからない
ちょっと貸してみてくれ
>>933 こんなんキックするわ( ̄ー ̄ )
嘘ですっ!おめでとう!!
さっきGガロアがバグった
最終形態入るまでずっと威嚇してた
左触腕はズル剥けのまま出してたし
あげないよっ!
4年もやってるけどガンナーにとってはこれ以上無いくらいかも??
シュミったら本当に3弱コルム作れるのね、すごいね
このキャラは隼刃の羽飾り取ってないのでこれからクエ埋めします
他人の装備ボックス覗いてみたら自分にとっての良おまが埃かぶってたりするんだろうな
>>942 月百円だよ
契約しないで使うと割高で請求くるから注意してね
第1第2最大s3有るかなとBOX覗いたら
SP延長7裏会心3s3という地味な天おましか無かった
昨日今までマルチに頼ってた二つ名のG5を初めてやったけどちゃんと準備したら結構いいクエだな
紫毒姫のだったけど前座の黒炎王はta見たこともあったからか溜め3結構入れられたし紫毒姫でグダったけど20針で終わったわ
勝てればいいクエっていえるけどG5で許せるのは同時狩猟のないクエぐらいかなさ
ソロでやるとなるとG5の同時狩猟は毎回勝てると言い切れないわ
>>947 連撃5減気10スロ3や
連撃装備で謎の減気が目立つ😂
>>952 ナイスさすがプロハン動きが速い
ティガg5やっと超えたとおもたら48分ですよ、毎度おそい
>>956 もちろん
いまだにこんな化石糞ゲーで不正TAイキりしとる脳障害バカおるのが笑えるな
>>952 乙
>>959 G級商法に毒されてる…
白疾風のG5難しすぎわらた
赤いクマさん邪魔やわ苦手やわでほんま時間もっていかれる
紅熊全体通しても上位の強さだろ
>>963 赤熊は肉質がクソ過ぎるのがなあ
改めて見るとG5三頭クエ多いな
ドイヌキのスキル貫通up集中特射まで決まってるんだけど弾道強化か弱特と見切り2で迷ってるんだ
どっちの方がいい?
ブレイヴにして集中抜いて全盛りのほうがいいんじゃないか
弾道も会心系もどちらかいらないってわけではないし
貫通弾と違って貫通矢担ぐモンスターって巨体系がほとんどだから
距離調整も含めて必須だと思ってたわにわかですまん…
>>962 ほんとこれ
Fやった事ないから楽しみだわ
>>967 エアプ。
弾道が無い状態で貫通1をクリ距離3ヒットさせようとすると猫一匹分の誤差しか許されんので動いてる敵に当てるのは至難。クリ距離外すとダメージ効率落ちるので優先度は高い。切るなら見切りや。
貫通弓はラオで付けたり外したりして確かめるといいよ
射法は要らないかな
皆マルチで燼滅刃の時何担いでる?
ソロだとブレ太刀だけどマルチだとなんか違うなーってなってるからもっといいのがあるのかも
貫通弓有識者に訊きたい
XXで減速を意識する相手っている?
グラビやガノは腹に5ヒットなんてせんだろうから、1ヒット目頭に当ててるんだが
ドイヌキは装填数付けにゃ損だ
白疾風と違って溜め2が使えんし
>>976 貫通矢は5hitだから変に意識してもフルヒットしなくなるだけだしどのモンスターも頭から尻尾に綺麗に通した方がいいと思う
特に剛射剛連射は矢の速度上がるから尚更
一応鏖魔を正面から通すときは首とかお腹とかから当てれば尻尾のhit数上がるかもしれないけど、意識した結果フルヒットしなくなるなら頭からでいい
(そもそも鏖魔は連射でいいというのは置いておく)
弓といえばアシリパコスのやつが乗りでヒンナヒンナ言ったときは笑った
ブレ大剣ブレ蛇に飽きたから、レンキン片手始めたら面白くてわろた
忙しいけど楽しい
>>978 矢のヒットストップで後半のヒット間隔が狭まることが減速で、そこを弱点に合わせるためにより手前からヒットさせることを言ってた
まあ部位問わずフルヒットさせることが最優先ってのは俺の見た教本と同じ内容
鏖魔の話はフルヒットしないくらいなら手前過ぎた方がいいって解釈でおk?
>>982 そんな感じ
まあグラビガノと違って鏖魔は動き激しいから頭の片隅に入れるくらいだけど
HR250の野良が痛撃5達人102s持ってて
ネセトで見切り3弱特超会心業物のドヒキしてて悲しい気持ちになった
しかもそいつ謎死からの「???」定型文打って切断するしよぉ
どうなってんだよこの世界
つーかみんな他の人の装備注意深く見てるよな
見て武器種と保険飯の確認くらいだわ
だからとろくて雑なんだろうな俺ちゃんは
キリンスラアク許さん
一瞬鎧裂スラアクに見えて夢見ちゃったじゃねーか
ゲリョスは激怒した。
必ず、かの邪知暴虐の王を除かなければならぬと決意した。
『走れゲリョス』 作:太宰アカム
-curl
lud20241225083654caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hunter/1653264885/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR353 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR243
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR203
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR283
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR213
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR115 ©4ch.net
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR28
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR90
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR354
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR320
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR317
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR286
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR319
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR27
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR232
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR198
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR248
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR231
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR232
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR217
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR306
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR271
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR279
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR274
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR301
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR326
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR334
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR335
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR280
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR322
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR201
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR224
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR241
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR242
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR234
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR211
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR352
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR321
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR120
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR281
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR296
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR292
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR277
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR298
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR235
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR216
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR66
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR202
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR208
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR234
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR262
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロスHR293
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス晒しスレPart3 【地雷】[無断転載禁止]©︎2ch.net
・「モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.」8万4000本wwwwwwwwwwwwww★2
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロスHR337
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロスHR124
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR172
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロスHR370
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロスHR374
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロスHR357
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロスHR375
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロスHR347
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR162
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR189
・[MHXX]モンスターハンターダブルクロス改造7
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス晒しスレPart1【地雷】
・『モンスターハンターダブルクロス』がNintendo Switchで登場!!★6