◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

文系の人に聞きたいんだけど、理系と比べて [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1495898494/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:21:34.70ID:HHT7YwXZ
大学関係なく文系に存在価値はないでしょ

低レベルの人間が集まって低レベルな研究をしてる肥溜め
頭のまともな研究者は関わろうとしないなら自分達が低脳であることにすら気づかない
2名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:24:14.00ID:YHGsnmO8
低脳だってことは気付いてるよ
自分がなぜ文系に進学したかを思い出すだけでいいのだから
3名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:29:39.68ID:wi/LFmvh
東大京大一橋早慶なら価値ある
4名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:29:52.90ID:+7HwDSiL
あのさー、法律に、治安に、財政、政治をまわしとるのは文系が多数やで??
今この瞬間文系が消えたら、いろんなもんが無くなるで
5名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:30:51.16ID:TT2KDXCU
ないない
せいぜい東大京大まで
一橋早慶は就職予備校でしかない
6名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:32:26.26ID:U7/BcRO7
京大だけだな
7名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:32:35.76ID:HHT7YwXZ
文系が消えたら消えたで多分一年いないに回るようになる
理系が消えたら原始時代にもどる

その差だよ知恵遅れ
8名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:33:23.42ID:TT2KDXCU
文系の仕事なんて理系が代わりにやるようになるだけだよな。逆は無理だけど
9名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:34:03.37ID:HHT7YwXZ
財政、政治を回してるんじゃなくて、回してるつもりになってるだけな?

理系がやればもっと上手くいくんだが、文系の豚と争うのも疲れるし興味もないからほっといてるだけ
10名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:35:38.19ID:YIfC7raE
>>3
早慶ップさぁ…
東大京大一橋と並ぼうとするとかいい加減恥を知ったほうがいいよ
11名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:36:41.17ID:TT2KDXCU
そもそも官僚ってそんなに給料高くないし政治家は選挙落ちたら無職だからな。優秀な理系がわざわざやるメリットないから文系がやってるだけ。
12名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:38:59.78ID:Ts/3A4l7
俺の息子は、時々、(写真でも、画像でも)
人の顔を指でじっと指すという変な癖があった。
指を指された人間が必ず3日以内に死ぬ、
ということを知ったのはつい最近のことだ

今日もテレビをつけようとしたとき、息子はじっと画面を指さしていた。
ついたテレビには大物議員の姿が。
へぇ、こいつも死ぬのか・・・。
13名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:40:40.64ID:c1WLqlWL
文系を無くしたらすぐさま戦争が起きるぞ
政治家や歴史学者、憲法学者が皆いなくなるんだから
14名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:41:08.40ID:+7HwDSiL
ふーん爆笑
日本の半分が高卒時代で、なおかつ文系が必要ない?(笑)
たった、1800万人程度の人数で何が出来るん?
しかも、そのうち3分の1が高齢者やし爆笑
文系とか低学歴いらないんだよね??爆笑
理系だけで何でもできるんだよね??爆笑
税金少なくなるけど財政頑張ってね!
がんばれ!!
15名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:41:32.45ID:wi/LFmvh
>>10
社会的には
東大慶應
京大早稲田一橋
その他国立

社会的価値を見ろ
難易度じゃない
16名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:42:49.64ID:+7HwDSiL
どうして、文理高卒中卒、全員世界には必要って考えができないのか謎
17名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:43:13.82ID:MHudSaJ1
話変わるけど理系は何故こうも高圧的なのか
18名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:44:17.33ID:cwbpZeBm
>>15
これ以上早慶を馬鹿にするのはやめてクレメンス…
19名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:44:39.26ID:HHT7YwXZ
>>13
消えても問題ないポジションばっかでワロタ

>>14
文系の脳みそには複雑すぎるかもしれんが
人口が減れば税負担も減るんやで
20名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:44:58.77ID:Ts/3A4l7
>>12
理系は理解できない
21名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:46:02.33ID:HHT7YwXZ
>>16
文系よりは高卒中卒のがましかもな
単純な労働力は必要
文系は、ブルーカラーの脳みそをホワイトカラーの肉体にインストールしたゴミ
22名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:47:21.27ID:U3uaf/sY
>>10
早慶ップは草
受サロで久しぶりに声出して笑ったわ
23名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:47:31.86ID:Ts/3A4l7
もしこの世から文系が消えて理系だけになったらこの世の中何にも面白く無いと思う
24名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:48:21.96ID:/5XTOXml
おいおい、確かに文系はほとんど理系思考くそだけど上層は両方できて、好みで文系選んでるだけだぞ
25名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:49:09.05ID:wi/LFmvh
>>18
社会みたら
結局
東大慶應早稲田じゃん
26名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:50:29.77ID:+7HwDSiL
>>19
え〜、そうなの?(笑)
人口減れば、歳入が減るから、その分歳出も減るので、インフラ整備、軍備費、地方交付税交付金、現在の国債の負担とかが一気に低人口にのしかかると思ってた〜(笑)
教えてくれてありがとう〜(棒)
27名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:51:32.79ID:U3uaf/sY
ああ〜寝る前に反論しておくと、
べつに今現在生きてる文系人にそれほど価値は無くても、今までの文系分野の学問の集積、つまり社会科学系・人文科学系の体系だった理論や知識の重要性は1も見逃せないだろうよ
その二つの学問を維持発展させることに対して一応は文系人の存在意義もあるんじゃない
よもや人文科学なんて必要ない!なんていう馬鹿じゃないだろうな?
28名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:52:08.10ID:c1WLqlWL
こんな糞スレ立ててないで少しでも勉強したり社会に貢献しようと努力したらどうだ
1000万人の文系出身者がお前より有能で、お前よりよっぽど社会の役に立ってるぞ
29名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:52:14.70ID:HHT7YwXZ
>>23
面白い、新しいコンテンツって理系発信じゃね?
文系は乗っかって騒いでるだけ。ワラけるからやめろ

>>24
認めるけど一万人に一人とかのレベルじゃん
30名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:54:00.60ID:Ts/3A4l7
>>29
理系の発信してるコンテンツより文系のがおもしろいわ
マーケットも文系の方がでかい
31名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:55:30.23ID:+7HwDSiL
理系1800万人で、実際働ける人1200万人で、日本全土のインフラ整備、法律、内外政治、建築、栄養学、保険、その他に、いつも通りの理系職こなすの??爆笑
理系はかっこいいなー
32名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:56:21.30ID:HHT7YwXZ
>>26
文系って厳密でもないのに頭が固いよね。田舎のおじいちゃんみたい
長い目で見て調整されてくって話な。人口にあわせて歳出も調整されるよ無能官僚が死ぬんだから

>>27
文理両方見てきたが
文系のは全く体系だってない、無価値
バカだから気付かないんだろうけど、理系はみんなお前らの研究ゴミだと思ってるよ
33名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:57:28.14ID:JfX+lQUt
文系の学者はいるけど学生はもっと少なくていいな
就職予備校なら専門に行け 研究したい奴らを邪魔するな
34王道楽土
2017/05/28(日) 00:57:48.39ID:bV7/6s4D
はいはい、薬学部薬学科の私が来ました。
35名無しなのに合格
2017/05/28(日) 00:58:31.01ID:HHT7YwXZ
>>34
文系集めてこい
知恵遅れの反論が聞きたい
36王道楽土
2017/05/28(日) 01:00:05.54ID:bV7/6s4D
何様やねんお前

お前の学歴言えよカス
37名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:00:25.91ID:HHT7YwXZ
>>31
多分回りの人間が気を使って言ってないみたいだから代わりに言ってやるよ
お前はバカだ、煽りあうスレには向いてない
38名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:00:45.02ID:eppu3jBR
>>32
じゃあ、その調整された少ない歳出で、どうやって、国内領土や軍備の整備をするの?
その少ない財政で国外政策はうまくいくの??
言っとくけど論点はずれてないからね?
文系の存在価値がないって論点で、その結果の話をしてるので
39名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:01:12.02ID:HHT7YwXZ
薬剤師って数十年で消え去りそう
40名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:01:31.55ID:U3uaf/sY
>>32
そりゃ自然科学と違っていわゆる答えがないから互いに相容れなくて当然でしょうよ
41名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:02:09.80ID:Ts/3A4l7
文理どっちも極めてイケメンな俺に勝てるやついんの?
42名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:02:46.55ID:HHT7YwXZ
>>38
マンパワーが希少になって価格の上がった世界なら、ロボットを投入するだろ
別に今の技術で可能だぞ? 採算が取れないからやらんだけで
43名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:03:02.58ID:eppu3jBR
>>37
あ、そういうことか。ごめん。
もっとガバガバでアホの塊みたいな回答の方がおもしろかったよな。
44名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:03:21.24ID:eppu3jBR
真面目すぎた。寝る。
45名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:04:49.23ID:HHT7YwXZ
>>40
自然科学に答えがあると思ってるのは勘違い
文系と理系の違いは過去の研究がどれだけいかされるか
自然言語のみを使って研究を強行する知恵遅れかつ怠け者の文系に価値はないよ
46名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:06:07.62ID:HHT7YwXZ
おらかかってこい知恵遅れども
俺様に存在価値を示せ
47王道楽土
2017/05/28(日) 01:07:01.59ID:bV7/6s4D
学歴言えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48王道楽土
2017/05/28(日) 01:07:20.46ID:bV7/6s4D
>>39
薬学部薬学科に入ろうと思ったら
センター85%取って日本に10もない国立薬学部に入るか
1200万の学費+生活費を積んで私立薬学部に行くしかないんだよ

おれは最早誰も到達出来ない領域まで来ている


他の追随を許さない上級国民ワイ
幼稚園は制服10万の名門私立からスタート


おれはおれがおれ自身で掴み取った地位と権力で

一生涯


人間社会の頂点として君臨する
49名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:07:34.88ID:+7HwDSiL
>>42
ほならね、その予算はどっから作るのかって話ですよ
50名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:07:39.09ID:Ts/3A4l7
結論
いっちはごみかす
わいの足元にも及ばぬ
終了。
寝るわ
51名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:08:08.75ID:U3uaf/sY
>>45
だからいわゆるって言ってんじゃん…
あとさっきから知恵遅れだのなんだのって、理系人名乗って文系貶めるくせに全く論理的でないのはなぜ?
52王道楽土
2017/05/28(日) 01:08:12.38ID:bV7/6s4D
学歴言わない時点で浪人生だろこいつw
53王道楽土
2017/05/28(日) 01:11:22.68ID:bV7/6s4D
浪人生のボクちゃんに、世の中の原理を教えてやる。

結果が全てなんだよ。

何が正しいかではない、誰が、正しいかなんだ。
54名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:11:26.17ID:HHT7YwXZ
>>49
ロボットの相対価値つまり値段が上がるって言う現象が多分わかってないよ君
全てのインフラに資源を同時投入する訳じゃない。優先順位の高いつまり値段の高いものから投入する
そういう意味で長い目で(多分十年もかからんが)文系が消えたところで影響はないっていってんの
あ、消えるのは文系だけな。ドカタは要るから残す
55名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:11:51.40ID:+7HwDSiL
文系は少なからず必要、理系は重宝、保健体育分野は必須、中卒高卒は納税者として重宝、老人ニートはポイーで、
高度経済成長を支えてくれたことにはいちよーお礼を言う。

みたいな感じの意見にはならんのかな?
56王道楽土
2017/05/28(日) 01:12:22.20ID:bV7/6s4D
おれみたいな力ある人間には、みなひれ伏すし

付いて来る

君にはなんの肩書きもない

ネットで威張っても滑稽だw
57名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:13:32.88ID:HHT7YwXZ
>>55
文系のポジションは大事だが、文系が無能な上に思い上がってるから、理系と変わった方が上手くいく
老人ニートはまあほっといて
中卒高卒ドカタはいる

ほぼ同じ意見だよ
58名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:15:41.55ID:wi/LFmvh
出世してる人は
東大早慶の文系じゃん
59王道楽土
2017/05/28(日) 01:15:46.89ID:bV7/6s4D
>>57
おれから逃げるな

君、世の中を変えるにはどうすればいいかわかるかね
60名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:17:15.07ID:+7HwDSiL
>>57
理系にも無能はいると思うが、文系が腐ってるのも確かやけど、やっぱ有能もいる。
やから、まー、その結論でいいと思う
61王道楽土
2017/05/28(日) 01:18:18.02ID:bV7/6s4D
>>60
おれからしたら理系が腐ってるな

文系はどうでもいいんだよ
何故文系にヘイトを貯める?w
おれからしたらちょっと勉強した気になる理系の方がキモい

文系なんか可愛いもんだろ
62名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:18:53.26ID:HHT7YwXZ
>>58
害悪だよね無能なのに
ただの人口増加と戦争による好景気を勘違いして日本を作ったなんて思い上がったあほ
だんだんと淘汰されてくよ
63王道楽土
2017/05/28(日) 01:19:02.18ID:bV7/6s4D
文系なんか地方公務員になるか、民間でぺこぺこ震えながら生きて行くしかないんやで
可哀想な生き物だよほんまw
64名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:19:40.59ID:MXxqnFTx
理系なのに理系で得た知識を活用しない職業に就いた理系は価値ないと思うが
文系でいいじゃん
65王道楽土
2017/05/28(日) 01:20:01.15ID:bV7/6s4D
おれには余裕がある

王者の貫禄がな

薬学科ってだけで震えて逃げ回るイッチの小物臭ときたらw
66名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:21:03.83ID:+7HwDSiL
>>61
まー、理系が、政治系の職につくこと少ないから、理系がやったらうまくいくってのは悪魔の証明だけど、理系が日本を引っ張ってるのは確か。
でも、文系も背中を支えてるのも確か。
技術で支える理系と数で支える文系って結論でいいと思うが
67名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:21:54.38ID:wi/LFmvh
>>62
結局文系のが勝ち組なんだよ
68王道楽土
2017/05/28(日) 01:22:24.09ID:bV7/6s4D
>>66
ぼくは大人になったら、日本の国家元首になりたいと言うよりなる。 日本の国家元首になるには、日本一勉強しないとダメだ。だから、今、ぼくはガンバッている。今はヘタだけれどガンバッて必ず日本一になる。

そして、日本一になったら、大金持ちになって日本の医療制度や法律を変える。

厚生労働相か製薬会社で有名になって、ぼくは日本薬剤師協会会長から呼ばれて日本薬剤師協会の会長に就任します。
そして政治家になって国会で活躍します。一年間の給料は77億円はほしいです。これは、ぼくのセンター試験の得点率とかけてありまして、医師会や歯科医師協会を倒し、日本中の人が、このぼくが作る日本の法律や医療制度を喜んで行ってくれることを夢みている。

一方、世界中のみんなが注目し、世界中で一番さわぐ国連に常任理事国として出席します。国際連合で活躍しているぼくは、日本に帰り国家元首演説をし東南アジアの植民地権利もらって日本の英雄です。
米国への侵略戦争をし核兵器でニューヨークを灰にしたいです。この戦争も日本国民と力を合わせ、世界の軍事大国をうまくかわし、いい指示をだし合って戦争をうまく進め、理想の世界を作ることが、ぼくの夢です。
69王道楽土
2017/05/28(日) 01:23:26.87ID:bV7/6s4D
お前一か、とりあえず学歴言え
70名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:26:58.72ID:+7HwDSiL
>>69
君みたいな自論に何の根拠も信念も感じない人の言葉はおもしろくないし、聞くに耐えない。
俺が来るスレ間違ってるだけかもしれんが。
さっきの理系の人の方が数倍おもしろい
71名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:28:05.18ID:HHT7YwXZ
>>67
哀れだな
会社にとりたててもらう事でしか価値を量れない
文系ってキョロ充多いけど、多分文系の会社じゃそういうやつらが出世してくんだろうね
72名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:30:47.79ID:JwiexmCB
まぁ、理系もお前みたいな無能が入学が一人入学したところで何の影響もないだろうよ
73王道楽土
2017/05/28(日) 01:30:47.16ID:bV7/6s4D
>>70
ん?

そんな話をしてるんじゃなくて天下の薬学科の俺様がお前に聴いてるんだ。

学歴は何なのか?

そこからじゃないと話は始まらないしお前の価値が決まらないからな
74王道楽土
2017/05/28(日) 01:31:13.60ID:bV7/6s4D
>>72
それなw

いじめすぎたか…
75名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:32:53.36ID:+7HwDSiL
>>73
いや、悪い。高3受験生だ。
76名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:33:41.58ID:NtRMRcdv
>>20
痛いぞ
77名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:34:00.73ID:+7HwDSiL
>>74
え?72は74のこといってんじゃないの?
78名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:35:15.75ID:AMDvVolW
現実見ないで妄想垂れ流してるやつほど痛いものは無いなぁ
79王道楽土
2017/05/28(日) 01:36:29.91ID:bV7/6s4D
>>77
薬学部薬学科を舐めてるのはお前だけ
80王道楽土
2017/05/28(日) 01:36:51.40ID:bV7/6s4D
今に分かるからいちいち言う必要もないけどな
81名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:37:51.50ID:UuoczBbA
この>>1は底辺理系
82名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:38:04.76ID:AMDvVolW
>>23
理系にも面白いやつはいるよ
ごくたまにだけどね
83王道楽土
2017/05/28(日) 01:38:21.72ID:bV7/6s4D
>>75
ふーん

想像以上に君はまだお子ちゃまだな
受サロかなんかに感化されたんだろう
許してやるよ
84名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:38:42.78ID:UuoczBbA
文系だから、理系だからって決めつけてるやつは>>1と同類だぜ。
85名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:39:21.21ID:HHT7YwXZ
文系でまともに意見のあるやつは>>81のようなやつをみて何を思うんだろうな
86王道楽土
2017/05/28(日) 01:39:45.19ID:bV7/6s4D
>>78
高校生をいじめんなよ
87名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:40:25.50ID:AMDvVolW
>>13
それは極端すぎだろ
88名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:40:36.78ID:HHT7YwXZ
文系が何人か来たから聞くけど
スレタイにかんして何かはんろんはないの?
89名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:41:19.64ID:UuoczBbA
理系であることを誇りに思うのはいいが、それ以外が劣ってるみたいな考え方はクソ以下だよ。
90王道楽土
2017/05/28(日) 01:41:53.18ID:bV7/6s4D
1君、理系に進学するんだろうか
理系は一応勉強詰めだからな
そこら辺の理系の薬学部なんか比じゃないくらいだがw

そんなメンタルで大丈夫か?
91名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:42:30.73ID:HHT7YwXZ
>>89
韓国人がこれこれこういう理由で嫌いですって主張するのはいかんのか?
それと一緒なんだが
92名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:43:17.00ID:HHT7YwXZ
>>90
途中から入ってきてもう20レスしてて草
93名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:43:33.81ID:UuoczBbA
>>91
その理由がクソってことだよ
94王道楽土
2017/05/28(日) 01:43:47.54ID:bV7/6s4D
ぼくからこれから大学生になる皆さんには
何でもいいんですけど

「がむしゃら」に取り組んで貰いたいと思います
95名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:44:15.87ID:HHT7YwXZ
>>93
理由のどこがくそなんだ?
教えてくれ。納得したら考えを改めるよ
96名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:44:25.53ID:eppu3jBR
>>90
やっとわかった。
これが、薬ガイジか
97王道楽土
2017/05/28(日) 01:45:02.41ID:bV7/6s4D
バイトでも勉強でもそうですが
やるからには、好きにならないといけません。
自分の為にです。

好きな事であれば、人間は苦しみにも耐えられる。


ぼくは、がむしゃらにやるということは、とても尊いことだと考えています。素っ裸になって打ち込んだ時は、たとえ結果が悪くても納得できます。
気を抜いてやっても、一生懸命やっても、どちらにしても結果というのはでるものですね。同じ出るなら、やはり一生懸命悔いなくがむしゃらにやるって出したい。
98名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:45:14.22ID:p1IPb+j8
文系が消えたら理系が代わりになるさ
99名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:45:38.05ID:kAJv4lMQ
日本には高卒と変わらない文系が多すぎるのが問題なんだろ
文系ってだけで人文科学の一翼を担ったつもりになってんじゃねぇぞ
就職予備校生であることを自覚しろ
100名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:46:11.96ID:UuoczBbA
>>95
まずどのぐらいの文系を見て>>1のような考えに至ったの?
君の狭い見方でしか文系を判断できてないよね?
101名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:46:38.20ID:eppu3jBR
>>98
いや、だから、それができるだけの人数が足りないんだよ
102名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:46:50.87ID:1T2iDEnc
そもそも、大学の存在価値を>>1が定義してくれないと議論がはじめられない
103王道楽土
2017/05/28(日) 01:47:22.81ID:bV7/6s4D
そしてら何をやるにしても忍耐強く根気がなかったら、人間は大きくなれないでしょう。
忍耐のないのは、キレイに、クールに見えてもすぐ剥げるメッキのようなもの。

どんな世界でも、どんな小さいことでも自分自信で、夢や好きなものを見つけ出して、それに向かって全力で突進していく、
ダラダラと生活するのではなく、道を極めるとかそういった大げさなく事でなくても、何か、目標を持って努力する。
これが大切では無いでしょうか。

第一志望の大学ではなかった。
しかし、嫌々時を過ごしても人生面白くないじゃありませんか。
104王道楽土
2017/05/28(日) 01:47:43.39ID:bV7/6s4D
苦しい日々の中で、時には遊んでいる友人を羨んだりすると思いますが

逆にふと、彼らには目標があるのだろうか
何を考えているんだろうか、大丈夫なのかな…と、目指すもののある事に力を得るものです。
105名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:49:12.60ID:eppu3jBR
>>104
お前はもう消えろよ。コピべレベルで邪魔。
アンチと荒らしは違うぞ
106名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:50:11.52ID:HHT7YwXZ
>>100
身の回りでは数十人プラス大学教授かな
学問志向のやつから有名企業()にはいったやつまで

そこでの感想としては
勉強した、理解したのハードルが低く、あまり才能に恵まれてないのに周囲のレベルも低いから
勘違いしてしまう人間が多いってこと。
学問志向も程度問題でにたようなかんじ
107名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:50:24.88ID:UuoczBbA
薬ガイジは黙っとれ
108名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:51:35.57ID:UuoczBbA
>>106
君文系?
109名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:52:24.95ID:HHT7YwXZ
>>102
「大学の存在価値」を「定義」

バカすぎて言葉もないわ。哲学書でも読んでしこってろ
110名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:53:38.84ID:eppu3jBR
>>109
頭痛が痛いと一緒やな爆笑
111名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:53:56.82ID:HHT7YwXZ
>>108
理系
ただ大学に入るまでは経済学とか社会学煮も興味あって、接する機会も多かった
でそのあまりのレベルの低さに(というよりは理系とのレベルの差)に驚いたってかんじ
112名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:54:25.21ID:UuoczBbA
理系ならなんでそんな人数の文系と関われたんだ?
113王道楽土
2017/05/28(日) 01:54:38.60ID:bV7/6s4D
>>105
>>107

イッチはまだ高校生やさかい
114名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:55:11.23ID:HHT7YwXZ
サークルでもなんでもあるだろ
講義やゼミに出たりもした
115名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:55:18.58ID:UuoczBbA
>>111
俺自身は理系だが、そこまで文系の大学教授が低レベルという感じはしなかったが。
116名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:56:12.41ID:eppu3jBR
>>113
お前の意見は中学生レベルやけどな
117名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:56:22.96ID:EFkZHO9z
こんな所にスレ立てしないでちゃんとお勉強しなさい(っ `-´ c)メッ!!
118王道楽土
2017/05/28(日) 01:57:02.16ID:bV7/6s4D
多感なイッチ君にこれだけは教えてやろう

幸せを自分のなかに
見つけるのは簡単じゃないけど、
ほかの場所では
ぜったいに見つからない。
119名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:57:51.97ID:HHT7YwXZ
低レベルはそうだな、少し語弊があるかも
学会って言うのかな、「これが正しい」とされる議論の進め方が素人に毛のはえたレベルだったからかな
研究対象が複雑なのに、その研究のために道具を獲得しようともせず言葉遊びに終始してるかんじとか
120名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:58:13.57ID:UuoczBbA
具体的にどういう研究を見て低レベルだと思ったんだ?
121名無しなのに合格
2017/05/28(日) 01:58:18.58ID:eppu3jBR
>>117
うぃっす(スレ主じゃないけど)
122名無しなのに合格
2017/05/28(日) 02:00:02.73ID:UuoczBbA
>>119
俺のイメージでしかないけど、文系の議論は理系みたいに厳密にはできない面があると思う。でもそれに価値がないというのは違うんじゃないか。

ちなみに言葉遊びというとどんな感じ?
123名無しなのに合格
2017/05/28(日) 02:01:36.16ID:HHT7YwXZ
まずは社会学だな

学者のポジションがあることすら意味不明
過去の議論が全くいかされてない。断片的で各々が言いたいことを言うだけの学問になってる
ソウイウ学会の構造みたいなのに欠巻があるんだけど、それにすら気付かず延々と「テクストの精読」
だのとほざいてる
しかも権威主義
124王道楽土
2017/05/28(日) 02:02:08.73ID:bV7/6s4D
>>121

>>118
125名無しなのに合格
2017/05/28(日) 02:04:09.19ID:eppu3jBR
>>123
んじゃあ、考古学、歴史学についてはどう思う?
最近頑張ってる分野やと思うが、不要か?
126名無しなのに合格
2017/05/28(日) 02:04:27.21ID:Vn2Y+6Ji
底辺カス理系が必死なスレ
127王道楽土
2017/05/28(日) 02:05:23.19ID:bV7/6s4D
多分、この1はいつもの徴兵制唱えてるニートのおっさんやで
128名無しなのに合格
2017/05/28(日) 02:05:28.23ID:HHT7YwXZ
社会学が一番言葉遊びは酷くて、具体的な用語がもう思い出せないんだが

ルーマンが言う〜〜は、〜〜上の〜〜で

で各々の〜〜の幅が広すぎて、なんていうか何となく分かった気になる言い回しを探してるかんじ
社会の構造とかを言葉をつかってポイントしてるはずなのな言葉が優先になってる
最終的にはルーマンがいってるからとか人の名前ありきにる
129名無しなのに合格
2017/05/28(日) 02:08:00.90ID:HHT7YwXZ
>>125
考古学、歴史学は必要だろうな。考古学はロマンがあるし、研究もなんていうかちゃんと対象を見てる
130名無しなのに合格
2017/05/28(日) 02:08:04.80ID:xtKvHMcg
>>95
思い上がった勘違い&無能(お前)による独りよがりの偏見だからです
131名無しなのに合格
2017/05/28(日) 02:08:35.94ID:UuoczBbA
>>128
あー、なんかわかる気がする。
読んでもなんか腑に落ちない感はある。

社会科学だと統計を用いた研究がよくあるけど、そういうのはどう思う?
132王道楽土
2017/05/28(日) 02:10:19.74ID:bV7/6s4D
>>129
T、アルケンの合成

@ハロゲン化アルキルの脱ハロゲン化水素
・三級>二級>一級カルボカチオン
・試薬、ETONa/ETOH→Zaitsev則
・試薬、t-BuOK/t-BuOH→Hofmann則
Aアルコール脱水
・脱水されやすさ→三級>二級>一級アルコール
・第2級アルコールは転移する→1.2-shift(アルカニド移動、ヒドリド移動)

U、アルキンの合成
試薬、@3NaNH2、液体NH3
A鉱油、加熱

Vアルケンへのハロゲン化水素の求電子付加
・Markovnikov則

Wアルケンへの水の水和(酸触媒水和)
・Markovnikov則
・転移する
・試薬、HA(酸)、H2O

Xアルケンのオキシ水銀化(脱水銀によるアルコールの合成)
・Markovnikov則
・転移しない
・試薬、
@、Hg(OAc)/THE-H2O
A、NaBH4、HO-

Yアルケンのヒドロホウ素化-酸化
・逆Markovnikov則
・シン付加
・転移しない
・試薬
@、BH3:THE
AH2O2、HO-
133名無しなのに合格
2017/05/28(日) 02:10:49.17ID:eppu3jBR
>>129
んじゃあ、やっぱ文系必要じゃない?
134名無しなのに合格
2017/05/28(日) 02:10:58.50ID:3dLt5exX
>>111
大学入ったばかりで大して文系の学問も知らない内から、全てを分かったような口を利く猿w
理系とは思えない短絡思考w
135名無しなのに合格
2017/05/28(日) 02:11:13.67ID:HHT7YwXZ
次点で経済学かな

経済理論が低レベルのくそで笑ってしまった
単純化したモデルがどうのこうのと言ってるがそもそも同型とれてねえだろうがと
物理と純然たるさ。研究者の能力の差かもね
物理学みたいに対象を測る道具を探しに行けよ。群でもカンでも、実数に甘えるなと

統計を使ってる文系学問には言いたいことあるけどめんどくなってきた
136王道楽土
2017/05/28(日) 02:11:52.19ID:bV7/6s4D
高校生の子、みといてな
137名無しなのに合格
2017/05/28(日) 02:12:48.21ID:2Z9H3rC+
>>128
ロクに思い出せもしない覚えてもいないレベルでしかやっていないアホがよく上から目線で語れるな
138名無しなのに合格
2017/05/28(日) 02:14:16.12ID:HHT7YwXZ
>>133
そうなんだけど文系煽るたびにイチイチ(考古学は除く)なんてめんどいだろ
実際ある程度まともなとこは煽りなんて気にしないよ
法学のやつだって気にしないだろ?
139名無しなのに合格
2017/05/28(日) 02:15:15.80ID:HHT7YwXZ
>>130 >>134 >>137
こういうレスを見るたびに文系ってほんとに低脳なんだなーと思います
140名無しなのに合格
2017/05/28(日) 02:16:26.21ID:HHT7YwXZ
>>137
ごめんなほんとに低レベルで退屈だったんだよ
まだお料理サークルの方が楽しかったわ
141名無しなのに合格
2017/05/28(日) 02:16:32.38ID:eppu3jBR
>>138
あー、ようするに、理にかなってない分野が学問っていう冠をつけてることが嫌なんだな?
そういうわけで無駄な文系は存在価値ないということ?
142名無しなのに合格
2017/05/28(日) 02:18:06.30ID:HHT7YwXZ
>>141
まさにそれだな
あとはそういう分野なのに学問やってる顔してるってのが特にイラつくかな
143名無しなのに合格
2017/05/28(日) 02:21:24.52ID:HHT7YwXZ
さすがに暇人な文系も寝る時間か
また来るから反論ためて待ってろよ?
144名無しなのに合格
2017/05/28(日) 02:22:26.24ID:1T2iDEnc
>>1の大学のレベルどんなもんなん?
法学やってるけど、>>1のいうような研究者みないからイメージつかないんだけど
145名無しなのに合格
2017/05/28(日) 02:48:47.69ID:1umWYzl0
政治や法律も理系のが上手くやれるって…釣りかな?
二回連続で理系出身が首相やってたけど二人とも歴代ワースト1と2の糞無能だったやな
146名無しなのに合格
2017/05/28(日) 03:00:20.45ID:y2WOB5v+
文系と理系は対立する概念じゃないだろ
理系的な分野でも文系の知がいかされているところは沢山ある
フッサール現象学を看護学に応用したりとかな
147名無しなのに合格
2017/05/28(日) 03:10:38.32ID:p3uqDy4U
理カスの作ったものを金に変えてやってるのは誰だと思ってるねん
理カス研究費足りてないぞ(笑)
148名無しなのに合格
2017/05/28(日) 03:15:59.47ID:iXHK/skR
存在価値がないのはFランだろう
文系も基礎研究は必要である
あの実用第一主義のアメリカですらたっぷり予算を用意してやっておるよ
バカは知らんのだろうがな
まずはFラン全てを廃校、最低でも補助金をカットし
浮いた金を国立に充てるべきだ
Fらんは日本衰退の元凶である
甘く見てはならん
149名無しなのに合格
2017/05/28(日) 03:27:18.45ID:EFkZHO9z
人が好きでやっていることに難癖つけても良いことないよ
150名無しなのに合格
2017/05/28(日) 03:35:35.15ID:/zGmSFUS
理系という大きな枠組みに属しただけなのに
まるで理性の実績そのものが自分のものだと思ってるきちがいだな
国籍しか誇りのない人間と似てるなあ
151名無しなのに合格
2017/05/28(日) 05:04:45.88ID:RX5g4L0M
社会学と経済学を退屈しながら講義受けた程度の知識でボロクソに言う割に
あまり知らないのであろう考古学をロマンあるから意味があるとか言っちゃうのは流石にちょっとした印象で全体を語りすぎてない?
修めてもないしよく知りもない分野の研究の価値を論ずるなんて駄目でしょ
文系煽りたいなら普通に煽りなよ
152名無しなのに合格
2017/05/28(日) 06:04:49.43ID:NMkRvfSC
文系だけどイッチの言う通りだと思います
153名無しなのに合格
2017/05/28(日) 06:39:44.02ID:mDuKQxAT
文系はクソだろ
東大法学部卒で文部科学省のトップにまでなった、文系のトップオブトップ
それが、なにやってんのか見たら、ほんとにポルナレフ状態だわ
なんなのあれ…
文系トップ層には敬意を持っていたけど、冗談じゃないわ
154名無しなのに合格
2017/05/28(日) 06:48:10.95ID:kNkynJoO
受サロ民の人数

おっさん>学生>高校生
155名無しなのに合格
2017/05/28(日) 07:06:36.32ID:om5gLjry
まともな人間は互いの学問がクソだなんて微塵も思ってないんだよなあ・・・
深夜に掲示板に張り付いてるような人種に客観的に学問を語れるとは思えんが
156名無しなのに合格
2017/05/28(日) 07:12:43.97ID:kNkynJoO
>ないない
せいぜい東大京大まで
一橋早慶は就職予備校でしかない

東大京大は就職しないわけではないので論理破綻
157名無しなのに合格
2017/05/28(日) 07:20:02.13ID:TT2KDXCU
>>156
さすが文系w
論理学がお得意そうですねw
158名無しなのに合格
2017/05/28(日) 08:03:36.35ID:7FlMj5gz
僕、慶應法学部wwwwww
理系の皆さんはせいぜい研究頑張ってくださいwwwwww
僕は慶應のコネでホワイトな大手企業に楽々就職するんでwwwwwwwwwwww
159名無しなのに合格
2017/05/28(日) 08:20:27.04ID:bB0cTn5i
>>158
イッチは色々と喚いてるが、結局こいつらが一番の勝ち組なんだよね
貴重な4年間を学問の価値(笑)で潰すよりよっぽど上手く人生過ごしてる
160名無しなのに合格
2017/05/28(日) 08:34:32.63ID:P8T+zkop
国を動かしてるのは文系だぞ
アゴで使われるのが理系
161名無しなのに合格
2017/05/28(日) 08:36:14.50ID:AvW1pUVa
「給料への満足度」トップ150社ランキング

仕事の割に給料が低く、不満に思う人がいる一方、給料が高くても仕事がハードで、もっともらいたいと思う人もいるだろう。
それとは異なり、少ない労働時間で十分な報酬をもらえる会社にいる人もいる。
その会社の社員が給料に対してどれだけ満足しているかは、会社全体の平均年収といった数字だけではわからない部分もある。
そこで、仕事に対して給料が納得できる水準かどうか、“会社の中の人”が判断したものが、今回作成した「給料の満足度(納得度)ランキング」だ。

http://toyokeizai.net/articles/-/173380?page=3

理系企業ばっかだな。
メガバンはブラックだから全く入ってない。
162名無しなのに合格
2017/05/28(日) 08:58:50.41ID:1qQ2ovjw
また文系煽りしてるのか拓殖理系の底辺くん^-^
二次方程式も解けない人達が集まって理系ごっこは楽しいでちゅか?wwwwww
163名無しなのに合格
2017/05/28(日) 09:01:44.62ID:DOmymm/J
経済学専攻だけど>>1の批判が全く当たらなくてワロタ
数学以外の理系とか数学科に行けない雑魚が行く分野なのにその雑魚が文系煽ってんのか
文系煽る前に微分幾何学くらい理解しような
164名無しなのに合格
2017/05/28(日) 09:07:10.46ID:EsxLC68j
文系は学閥の有無ではっきり分かれる。
165名無しなのに合格
2017/05/28(日) 09:51:32.04ID:DeVrC4Sr
>>143
第n次導関数って図形的になにを表しているの?
n→∞まで微分したらどうなるの?
まだ微分に入ったばっかりなのでわかりません。
166名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:02:38.13ID:U3uaf/sY
>>98
こういう意見見ると思うんだけど
それって1部の理系人が文系人になるってことじゃないか
167名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:10:53.46ID:TT2KDXCU
そもそも文系理系とは対象のことなのか方法論のことなのか
エビデンスも糞もない文系的手法が蔓延している文系学部をぶっ潰して、
科学的手法を身につけた理系人材が法やら経済やらの人文社会的対象を取り扱うことになるのであれば、
実に結構ではないか。
168名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:15:36.51ID:TT2KDXCU
つまるところ文系の価値を訴える連中の大半は、学問的努力を放棄した連中が既得権益に恋々としがみ付いているに過ぎない。
そんな連中は年収300万で誰でもできるルーチンワークをこなすのがお似合いだろう。
169名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:17:56.87ID:1qQ2ovjw
拓殖理系のお前は文系の大半より悪いところに就職して一生文系の奴隷だけどなw
170名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:21:33.34ID:TT2KDXCU
>>169
そんなFランの名前がすらっと出てくるお前はさぞかし偏差値の高い大学に通っているのだろうw
171名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:21:47.38ID:om5gLjry
受験生たちはこんな陰キャ学歴オタクになっちゃいかんで
大学は友達いたりサークル入ったりすれば学歴とか文理とかどうでもよくなるくらい楽しいからな
172名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:22:52.13ID:1qQ2ovjw
まあ当たり前だよね
F欄理系とか文系より論理的思考力に乏しい上に物覚えも悪いんだから
それでもネットでは文系相手に威張れるんだからF欄理系こそ理系という既得権益にしがみつく、文理双方に有害な存在としか言えないわけだが
自覚ある?
173名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:27:12.70ID:42bFli4y
テレビをみてはいけません
アホ文系がアホのために電波を垂れ流しているだけです
174名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:27:28.22ID:TT2KDXCU
>>172
まず相手が拓殖理系だという前提が誤りなので答えるに値しないね。どうしてそんな妄念を抱くに至ったか知らないが、そこまで相手のランクを落とさないとマウント出来なかったんだろうねw
175名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:29:47.08ID:1qQ2ovjw
>>174
お前これだろ
もうバレてるから隠さなくていいよ(^-^)

47 名無しなのに合格 sage 2017/05/21(日) 13:57:54.94 ID:A2sS6YWJ

ごめん正直言うと拓殖大学なんだ
嘘ついてごめんな文系のみんな

でも文系はカス!わら
176名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:34:32.26ID:TT2KDXCU
>>175
いや違うけどw
自分が気に入らない相手が全部同一人物に見えちゃうのって、2ちゃんでよく見る頭の悪い奴のテンプレだよねw
論理的思考能力が低いからそういう誤謬を犯すんだろうけどw
177名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:39:01.84ID:1qQ2ovjw
>>176
あれ、論理的思考力があるはずの理系さんなのに、違うけど、の後に続くのはID付きの学生証画像ではなく人格攻撃なんですか???
情けないねえ
図星で発狂してるのがバレバレですよ(笑)
178名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:39:30.54ID:1qQ2ovjw
お〜い底辺理系共、お手!w
179名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:40:39.28ID:TT2KDXCU
おっ、発狂したw
180名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:44:13.65ID:1qQ2ovjw
>>179
学生証
181名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:45:22.41ID:dAR+qir4
文系の書き込みは低脳すなぁ(^_^;

とりあえず学歴の話に持っていって叩くの、権威主義の文系っぽくて好きだよ
182名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:45:27.12ID:26DIfRzq
理系で勉強したいと思うものがなかった
数学の入試問題の不安定さが気に入らない
一発勝負的な博打的要素が強く自分には合わなかった
よって自分は文学部への進学を決めた
183名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:46:46.18ID:TT2KDXCU
まともに議論をしようとせず、相手を低学歴呼ばわりしてレッテル貼り、否定されたら学生証要求
こういう奴って、何がやりたいんだろうね
184名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:47:12.28ID:M7gB4QSa
>>181
理系志望の受験生だけど、自分のことを堂々と言えないのに他人を叩くのはどうかと
185名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:47:40.26ID:M7gB4QSa
学生証はともかく、自分の素性くらいは明かしてもいいのでは
186名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:48:29.59ID:HHT7YwXZ
>>145
サンプル数2つで言われてもな
理系をトップにすげ替えて上手くいった組織なんて一杯あるし

>>146
看護ってドカタと同じ職業の認識なんだが?

>>147
お前みたいな文系分かりやすくて好き
187名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:49:04.18ID:h4sFVOL7
>>181
ID変えて自己擁護もどうかと思いますよ
ディベートも堂々と出来ないんですか?理系さんは
188名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:49:21.08ID:TT2KDXCU
>>184
必要なの?
自分や相手の属性で主張が変わる?
189名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:49:36.86ID:M7gB4QSa
>>188
説得性は変わる場合もある
190名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:50:08.22ID:HHT7YwXZ
>>150
理系上げと言うより、文系へのディスだよこれは
理系に属すとか、他で騒いでるけど学歴云々は的はずれ
お前らの土俵でしゃべってるんだが?
191名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:51:25.06ID:1qQ2ovjw
やっぱり人に恥ずかしくて明かせないような大学だったかw
わざわざ学費払ってF欄理系行くやつの気が知れんね
あ、二次方程式も解けないような人達が理系ゴッコできるのはF欄理系だけか(笑)
192名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:52:52.23ID:HHT7YwXZ
>>156
高校のしょっぱい奴でいいから論理勉強してこい

>>157 >>158
つまり文系含め学問に価値はなくて、就職とか生活水準がすべてだって認識かな
文系に価値はないってことには同意してくれるわけ?
193名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:53:26.09ID:M7gB4QSa
もちろん素性を明かすのは必須ではない
匿名掲示板という場ではなおさら

ただ、繰り返しになるが、自分のことを堂々と言えないのに他人を叩くのはどうかという、個人の感想
194名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:53:30.50ID:e7XABlWu
>>183
まともに議論もできずに文系ガーしてるゴミがよく言えたものだな
195名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:54:05.40ID:TT2KDXCU
>>189
確かに属性は信用に関わるから説得性は変わる。だが本来は主張の内容を評価すべきものであって、相手の属性で信じるか信じないかを変えるのは思考放棄であり怠慢では?
196名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:54:09.10ID:QDPd1Bu5
F欄理系じゃないならさっさと上げて黙らせればいいのに
根拠を明示しないとただの負け惜しみにしか聞こえん
197名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:54:31.16ID:HHT7YwXZ
>>163
経済の人には申し訳ないけど、理系の学部生がちょっと本気出すと大学院レベルまでできるんだわ
その上で批判してる?
ちなみに微分幾何をどこに使ってるの?
198名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:55:56.06ID:HHT7YwXZ
>>165
C無限急かどうかによるな
199名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:56:06.83ID:M7gB4QSa
>>195
君の言ってることは自体には全面的に同意する
自分の言いたいことは、その論点の話ではなく発言者の精神の話
200名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:56:45.38ID:1qQ2ovjw
>>195
お前はさっき拓殖理系じゃない、と主張したんだから早く根拠を出せよ

ろんり、ろんりさっきから連呼してるのはただの鳴き声か?w
201名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:57:55.21ID:bB0cTn5i
なんだf欄理系の底辺か
解散
202名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:58:00.54ID:HHT7YwXZ
文系て学生証要求が激しいよね
ネットの上に身分証の開示を要求してるんだから相当なキチガイ
ストーカー気質の変態が多いのかな
203名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:58:16.96ID:qp8pxbVL
>>199
あ、精神は日曜昼間から2ちゃんに張り付いてる時点で糞です
204名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:58:41.34ID:M7gB4QSa
ところで、自分のような中堅地方国立レベルでも、このスレでいう"高尚な"理系の仲間に含まれているのだろうか…?
205名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:59:06.91ID:awFIN69K
女は好きで理系行くの以外は文系の方がいいよ
ずっと会社で働き続けるわけでもないし結婚までと大雑把に考えたらわざわざ理科まで勉強する必要もない
若さが命だから
206名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:59:24.41ID:DfIce4Rz
そもそも>>1の学歴がFランとかだと文系の学問に触れたところできちんと理解することもできないだろうから、学歴くらいは明らかにしといてほしいな
207名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:59:50.28ID:bB0cTn5i
>>202
文系は、とかいいから早く証明しろよ
証拠は無いけど東大卒です!って言われて誰が信じるんだよ
208名無しなのに合格
2017/05/28(日) 10:59:54.21ID:JnnUj8Hq
ここまで頑なに学生証を出さないってことは…あっ(察し)
209名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:00:21.60ID:qp8pxbVL
ID変わってしまった
TT2K=qp8p
210名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:02:12.92ID:1qQ2ovjw
ろんり、ろんり連呼してたのに
主張に根拠もつけられない
さすがF欄理系ですわ
よく授業が成り立つな
まあ精精今年中に九九はマスターしとけよ
文系の奴隷になるにしても九九ぐらいは出来ないとどうしようもないからな
211名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:02:42.67ID:DeVrC4Sr
>>198
じゃあ無限級で
212名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:03:51.06ID:HHT7YwXZ
勢い付いてるのが最高に笑える
あげてもいいんだけど、文系みたいになるのが恥ずかしくて上げられんわ
213名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:03:58.46ID:qp8pxbVL
文系は糞だという主張に俺の学生証を添付しても何の根拠にもならないと思うんだが、文系はマジでアホなのか
214名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:04:31.51ID:M7gB4QSa
学生証うpまではしなくとも、何らかの方法で自分の学歴を示した方が、文系にぐうの音も言わせなくできるというメリットがあるのでは?
そこは判断任せるけど
215名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:05:30.48ID:M7gB4QSa
多分あげた瞬間に、今まで調子づいてた文系はサーっといなくなると思う
216名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:05:42.14ID:1qQ2ovjw
>>213
お前に学生証要求なんかしてないんだけど
なんだこいついきなりキッショ
217名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:06:07.08ID:qp8pxbVL
>>214
本音を言うと、こんなところで煽り合戦に応じてる時点でアホ丸出しなので大学名晒したくないです
218名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:06:19.39ID:HHT7YwXZ
>>211
考えたけど関数によるな
ゼロになるって思たけどsin が既に反例だし
219名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:06:53.61ID:1qQ2ovjw
というか、拓殖理系ではありません、という主張をしたのに
なんで根拠が出せないの?って話
ろんり、ろんり連呼してるのにこんなことも言われないと分かんねえのかよ
220名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:08:08.73ID:HHT7YwXZ
学生証バトルってムシキングみたいで楽しそう
さすが文系
221名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:08:20.02ID:M7gB4QSa
>>217
集団に所属する一個人の、ネット掲示板における愚かな行為により大学自体の印象が致命的に悪くなるわけではない
犯罪行為なのであれば話は別だが
222名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:11:13.80ID:HHT7YwXZ
>>221
他人のことを叩くのはどうかなんて校長先生の言いそうな正論はどうでもいいんだよ
具体的に理由を示して、こういう理由で文系は糞ですっていう主張なんだから

俺が何者だろうと関係ないし、反論するやつが何者だろうと関係ない
内容の問題
223名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:11:40.73ID:qS9GKz5K
そう学生証要求してやるなよ
Fラン大学生が堂々と主張出来る場所なんて匿名掲示板ぐらいなんだから
最後の居場所を奪ったらアカン
224名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:12:28.88ID:om5gLjry
上げてもいいなら早くあげればいいのに笑
文系ガーとか言ってるだけじゃ本当にf欄ってことで終了になるけどいいの?
225名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:12:40.17ID:HHT7YwXZ
おらどうした文系
>>163みたいなまともな反論はないのか?
226名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:13:32.65ID:TT2KDXCU
>>219
拓殖理系だろと言われたのでそれを否定しただけで、俺に立証責任なんかないし、俺の学歴がどこかはスレの趣旨と関係がない
お前が俺を攻撃したくて学歴を持ち出したに過ぎないし、そんなどうでもいい煽りに応じる気はない
文系の存在意義の話する気がないなら、いい加減荒らしはやめたら?
227名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:13:57.45ID:qS9GKz5K
逆に一流大通ってる奴、志望してる奴はこんなゴミみたいなスレ覗いちゃいかんぞ
228名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:14:36.26ID:M7gB4QSa
>>222
他人を叩くこと自体の是非を話しているわけではないんだ

話しているのは、他人を叩く前に自分を誇れるかということ
そして、素性を明かすか否かにより君の主張の受け入れに影響がある場合があるということ
229名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:17:29.13ID:EFkZHO9z
こういう話できる友達と議論すればいいのに
230名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:18:23.06ID:1qQ2ovjw
学生証が出せないような大学に通ってるから学生証要求されると荒れるんですよね(笑)
231名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:19:41.42ID:TT2KDXCU
もうこいつNGでいいんじゃないの?
232名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:20:10.17ID:M7gB4QSa
>>230のようなことを言われ、>>1の主張を聞くステージにもならないことは>>1にとっても不本意なのでは?
もちろん受け手のスタンスにも問題ありだが、主張側でコントロールできる問題だと思うが
233名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:21:42.73ID:om5gLjry
>>232
f欄が東大文系がクソだなんだって言ったところで説得力のかけらも無いんだよ
234名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:22:47.88ID:1qQ2ovjw
不都合な真実には蓋をするのかw
理系ゴッコも最後まで出来ないF欄理系は2度と主張すんじゃねえぞ
235名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:23:55.70ID:bB0cTn5i
ほらーお前らが学生証うpって言うから>>1逃げちゃったじゃんwwwwww
236名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:24:21.64ID:HHT7YwXZ
>>232
言いたいことは分かるんだけど、>>230みたいなのは相手にしてないんだよね

何故なら、理系文系とわず底辺な人間ってのはいて、まあこれは全入時代だからしょうがない
俺は自分達がエリートだと思い上がってる文系に向けて主張してるわけだけど
>>230は明らかに底辺だよね。同じ文系の中でまだましな奴からも馬鹿にされてるだろう
学生証がないと主張を聞かない奴は最初から対象じゃないんだよ
237名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:25:55.90ID:LKe0zegr
だから、Fラン生が伸び伸び主張できる最後の居場所を奪うなって。
こういうタイプは大抵最後は文系とか文系が運営する社会、政府を逆恨みして大事を起こすぞ
238名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:26:00.43ID:HHT7YwXZ
>>236
抜けてるけど
自分がエリートだって思いがってる文系ってのは、少なくとも底辺ではないからね
だから底辺は相手にしてないってこと
239名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:27:40.88ID:TOMJC6jH
もうめんどくさいから学生証スレにしようぜ
240名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:27:44.93ID:e7XABlWu
>>216
自演擁護してID変わっちゃっただけでそいつ同じやつやぞ
241名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:28:36.15ID:bB0cTn5i
>>238
自分は学生証上げれないほどのf欄に通ってるくせに文系を見下してるんだがwwww
242名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:28:53.37ID:e7XABlWu
>>231
お前がNG対象だよ、論理皆無の底辺カス
243名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:28:55.48ID:HHT7YwXZ
>>240
俺は>>1だぞ
専用ブラウザつかってみたら? 快適だよ
244名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:29:06.61ID:1qQ2ovjw
225 名無しなのに合格 sage 2017/05/28(日) 11:12:40.17 ID:HHT7YwXZ
おらどうした文系
>>163みたいなまともな反論はないのか?

学生証も底辺理系なので出せず、四苦八苦して考え出した"マトモな反論"とやらが相手まで底辺認定して巻き込むことか(笑)
流石の脳味噌だなw

ちなみにお前ら底辺理系が大人しく学生証を上げればこっちも上げてやるぞ?
245名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:29:40.42ID:TT2KDXCU
>>209 でID変わったことは宣言したが、wifiの接続が一時的に切れただけやぞ
246名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:29:46.78ID:U3uaf/sY
あかんわ
まだ早慶ップさあ…が面白すぎる
247名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:30:37.97ID:TT2KDXCU
俺は>>1ではないぞ
248名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:30:59.81ID:HHT7YwXZ
>>244
ワロタ
別に見たくないんだが
お前が中卒ニートだとしても内容に納得したら聞くよ?
249名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:31:25.14ID:gATfPP8P
理系気持ち悪っ。だから嫌われるんだよ。
250名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:33:21.22ID:DfIce4Rz
エリートだと思い上がってる文系とかいってるけど、これを東大以外のやつがいってたらまじでウケるな
251名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:34:19.16ID:bB0cTn5i
ここまで学生証上げれない時点でf欄理系ってことで確定?wwwwwww
ろくに勉強もしてこなかったくせに文系叩きとは惨め杉内www
252名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:34:34.60ID:1qQ2ovjw
238 名無しなのに合格 sage 2017/05/28(日) 11:26:00.43 ID:HHT7YwXZ
>>236
抜けてるけど
自分がエリートだって思いがってる文系ってのは、少なくとも底辺ではないからね
だから底辺は相手にしてないってこと

248 名無しなのに合格 sage 2017/05/28(日) 11:30:59.81 ID:HHT7YwXZ
>>244
ワロタ
別に見たくないんだが
お前が中卒ニートだとしても内容に納得したら聞くよ?

底辺理系さんは3歩歩けば自分の言ったことも忘れる鳥頭か(笑)
よくこれで授業が成り立つな、と感心してしまうな
底辺理系を教育する教授は大変だろう
理系なのに危ないから実験もさせられないだろうしなこの脳味噌じゃ
253名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:34:49.12ID:M7gB4QSa
>>236
君の言いたいこともわかったけど、現在のこのスレの状況はどう捉える?
君が主張を伝えたい層の受け取りにも影響がないと言えるかい?
254名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:37:10.81ID:1qQ2ovjw
底辺理系くん、とりあえず文系の意義なんて難しいことを考えようとせずに5分前の自分の発言くらいは覚えられるように記憶力を訓練しよう(笑)
論理的思考力なんてこれじゃ無理だw
255名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:37:43.91ID:HHT7YwXZ
>>252
揚げ足とりなのかマジレスなのかわからんが説明すると
まともなレスをする中卒ニート>> 学生証めんこバトル大好きな文系ってことな
後者が底辺
256名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:39:21.02ID:bB0cTn5i
>>255
うるせえよf欄理系wwww
257名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:39:39.72ID:1qQ2ovjw
>>255
論理的にめちゃくちゃで草
しかも自分だけの定義を説明もせずに振り回すとか
F欄ってマジでこんなんばっかなの?
258名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:40:25.51ID:U3uaf/sY
>>255
何や知らんけどはよ学生証あげろよ
259名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:41:52.40ID:HHT7YwXZ
>>256-258
三バカ
260名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:42:29.91ID:M7gB4QSa
主張を伝えたい層との議論が、>>1のいう「底辺」によって妨げられている状況だと自分は見る

自分ならば、この「底辺」は、素性を明かすことで黙らせられることはできると考えるが如何か
261名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:42:51.46ID:bB0cTn5i
>>259
f欄早く学生証な
f欄にバカって言われても・・・w
262名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:43:58.11ID:MxOSDpPd
早く学生証出せばいいんじゃないの?
263名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:44:12.05ID:1qQ2ovjw
>>259
ろんり、ろんり鳴き声のように鳴いてたくせにひねり出した"マトモな反論"は
ばか!
かよw
264名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:44:46.78ID:AOk9GYJA
文系コンプかわいそう
265名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:45:18.20ID:TT2KDXCU
反論ができなくなるとスレの趣旨と関係がない学歴論議に話をそらして人格攻撃。
しかも自分が言い出しっぺなのに、自分の学生証も晒さずに相手が先に晒すのが当然と思ってる。
これが文系の議論のやり方ってことなんだろうね。ほんと要らないと思うよ文系。

ここまでまともな反論がないところを見ると、スレの結論としては文系に積極的な存在意義は認めがたいってことでいいんじゃないかな。
266名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:46:41.89ID:HHT7YwXZ
>>260
確かに。あげれば黙ると思うよ
言ってることはわかるし反論もないわ
でもこういう場面で学生証をあげること事態が俺の主張の敗北だから、あげられんな
267名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:47:10.49ID:1qQ2ovjw
人格攻撃というか
F欄理系が文系の意義を理解出来る脳味噌をもってないだけなのに意義がないって勘違いしてるのが滑稽ってだけな
何をそんなメソメソ長文書いてるのか知らんが
268名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:47:18.23ID:U3uaf/sY
http://itest.2ch.net/tamae/test/read.cgi/jsaloon/1495890400

早慶ップもなかなか面白いがこのスレもかなり面白かったよ
昨晩は受サロに珍しい豊作であった
269名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:47:26.37ID:MxOSDpPd
私底辺理系だけど文系もなくちゃいけない学問だと思うし、>>1は早く学生証を出した方がいいと思うの文系の人に聞きたいんだけど、理系と比べて [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
270名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:47:31.04ID:om5gLjry
>>265
>>1の主張を書くためのスレなんだから上げるとすればまず>>1が上げればいい話
271名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:48:40.56ID:om5gLjry
>>269
すげー
272名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:48:49.13ID:TT2KDXCU
>>267
オーケーオーケー
じゃあ文系の存在意義を端的に説明して。さ、どうぞ
273名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:49:14.57ID:M7gB4QSa
>>266
なるほど
そうであれば、君の望む展開にたどり着くことは難しそうだな
>>265のように結論づけてしまうのが理系側としてはベターな結末か
274名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:49:52.46ID:AvW1pUVa
エリート理系クォンツが金融商品を開発し、文系ちゃんが罵声を浴びながらも、汗水たらしてそれを売り歩く。

これが世の中の仕組み。
275名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:51:07.59ID:1qQ2ovjw
>>272
だから何度も言ってるだろお前がF欄でないことを証明しろと

お前がF欄でなければ説明しても理解出来る可能性があるので説明してやる
F欄なら説明する価値もないし理解出来ないので説明しない
276名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:51:27.41ID:MxOSDpPd
だいたい、>>1は人文も社会も同じ文系ってまとめちゃってる時点でセンスないよね
どうせおれよりも底辺な理系なんでしょ?早く学生証出せば???
277名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:51:28.79ID:U3uaf/sY
>>272
あ、文系なら私が27で軽く説明してるよお
278名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:51:46.44ID:U3uaf/sY
>>277
ミス
文系の存在意義、ね
279名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:52:37.47ID:FPfV0wjl
>>269
学部は?
280名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:53:43.20ID:MxOSDpPd
>>279
特定怖いから学部は工とだけ
281名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:54:08.22ID:HHT7YwXZ
学生証をあげあうっていう文化が恥ずかしいし猛烈にダサい
IVYリーグの学生とかが母校を誇りに思うのとは全然違って、悪い意味で日本的

>>277
あまり体系だっているように見えないんだがどう?
過去の研究を参照できなくない?
282名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:55:37.23ID:1qQ2ovjw
>>272
非F欄理系の俺の定義は国立は5S以上私立は理科大以上な
283名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:56:42.13ID:EUfQBWH8
こんな主張しといて学生証も恥ずかしくて挙げられないような大学ってのが最高にダサいな
284名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:57:40.56ID:M7gB4QSa
>>281
俺は君の考えは十分理解したつもりだけど、どうやら君のスタンスを維持しながらここから君の望む展開に軌道修正するのは極めて困難なようだね
それでもまだこのスレ続ける?スタンス変える?
285名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:59:15.64ID:HHT7YwXZ
>>284
文系養護派もレス読んでて思うんじゃないかな
あれ、文系ってほとんど学生証の話しかしてないって
286名無しなのに合格
2017/05/28(日) 11:59:28.64ID:MxOSDpPd
体系立ってるように見えないのはその分野をよくしらないからだろ
287名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:00:06.66ID:U3uaf/sY
>>281
実際に現在の政治体制や経済政策等々に多くの国家が法学者や経済学者の意見を適用してるよ
例えば…って言おうと思ったけど調べんのめんどくせーや
288名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:00:25.72ID:M7gB4QSa
>>285
失礼ながら、それは君の希望的観測に過ぎないと思う
ただ、そう思いたい気持ちはよくわかる
289名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:00:26.51ID:1qQ2ovjw
学生証の話になるのは、要求されても出せないような大学の人が文系批判なんてしてるからですよね(笑)
290名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:00:50.89ID:MxOSDpPd
>>285
現におれが学生証あげてるから、「あれ?どうして他の理系の人は学生証あげてるのに>>1はあげることができないんだろ?」ってなる可能性もあるよ
291名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:04:42.05ID:HHT7YwXZ
俺の学生証については>>266

>>287
その使い方って、新聞記事切り抜いて例えばこんな事件があって〜〜とかわらなくないか?
学問である必要性と言うか、参照するときにどんな妥当性を担保にしてるんだ?
292名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:04:57.43ID:vMVQUvSs
というか普通に頑なに上げないのはただFランなんだなとしか思わんわ
信念があるから上げない云々高尚なこと言われてもつい上で口汚く人格攻撃してた奴が言ってるとただの言い訳にしか見えんしな
293名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:05:37.96ID:TOMJC6jH
底辺文系だから何でこんなに文系が叩かれるのかわからん
294名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:06:12.78ID:HHT7YwXZ
信念と倫理は別物
社会的に正しいことを主張してるつもりはないよ。俺が思ってることを根拠とともに主張してるだけ
人格攻撃してたからなんなの?
295名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:06:51.62ID:HHT7YwXZ
>>293
お前は良い
単純労働力として日本と家族を支えろ
296名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:06:53.52ID:TT2KDXCU
>>282
その定義はさすがにパスしてるわ
297名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:07:06.30ID:MxOSDpPd
>>291
お前高校生だな?
少なくとも学会とか論文の仕組み知ってたらそんな意見は出てこないと思うんだが。
298名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:07:34.40ID:TOMJC6jH
>>293

文系の人に聞きたいんだけど、理系と比べて [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
299名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:08:35.92ID:HHT7YwXZ
>>297
文系は分からんかもしれんが、お前らが厳密だと思ってる文系学会の運用は全然厳密じゃないぞ
ゼミや講義に出るたびに何でこんな自信満々なんだろうと思う
300名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:08:55.05ID:1qQ2ovjw
>>296
はいはい
証明できないF欄理系くんの戯言はもういいよ
負け犬はお呼びでないんだよ失せろシッシ
301名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:10:21.41ID:/wUnkQHI
>>299
どういうこと?
詳しく説明してほしい
302名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:10:26.89ID:haOlZCvU
https://www.vorkers.com/hatarakigai/vol_35

圧倒的な理系の評価!
303名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:13:02.57ID:HHT7YwXZ
>>301
上でも出てたが、過去の論文の参照の妥当性が全くない
というかそれ以前に議論が論理だってない

ここで言う論理だってるとは、根拠を3つあげろ、とか結論から話せとかじゃなくて
論理法則に乗っ取ってないってこと

具体的には文系の学問なよって異なるけど、どの分野に詳しい?
304名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:13:20.05ID:DeVrC4Sr
>>218
数3の教科書の微分の単元で出て来る内容で
305名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:14:52.71ID:/wUnkQHI
>>303
自分は理系(情報工)なので文系の話は具体的には明るくないけど、それは具体的にどのような体験によって感じたことなのか聞きたかった
306名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:16:16.44ID:HHT7YwXZ
>>304
何をいってるのか分からんが
無限急何であればゼロか三角関数の結合かじゃない?
発散の場合はあるのかね。考えないとわからん
307名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:17:14.48ID:TT2KDXCU
先行研究の信頼性の担保の仕方って文系理系によらず分野によっても結構違うんじゃないの?
学術誌の査読を通ってることなんかは一つの基準になるかも知れないけど、学会報告を先行研究にあげていいかどうかなんかは分野によって違うでしょ。同じ分野でも学会によって違うかもしれない。
他の分野のことは俺も分からないな
308名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:18:06.61ID:HHT7YwXZ
>>305

例えばこれだな。ちょっとずれてるかも知らんが
>>119
>>123
>>128
309名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:20:47.41ID:HHT7YwXZ
理系ってのはまあある意味文系より簡単な学問で
存在だったり正しさってのが、物質によって担保されてる(もちろん数学や理論物理はのぞいてね)
逆に担保されない数学、利物は論理的な整合性にキチガイかってくらい厳しい

本来なら文系の学問もそのスタンスで望むべきなのに、言葉遊びに甘んじるバカばかり
310名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:21:59.58ID:DeVrC4Sr
>>306
導関数は傾きを表しているけど、第n次導関数はなにを表しているのか知りたいんです
y=x^4のときy''=12x^2だけど
この12〜は元のyまたはy'=4x^3とどういう関係が有るのか知りたいんです
311名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:24:10.18ID:EFkZHO9z
そもそも文理に分けること自体良くない事なんだろう
312名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:24:27.09ID:TT2KDXCU
言葉遊びがどうとかいうことだったら、科学的方法に則っているかどうかとか、反証可能性のない記述にしかなってないんじゃないかとか、そういう話かな
文系でもトップクラスの人は論理的で緻密な議論してると思うけど、そうでもない人はこれ正しいか正しくないかどうやって評価すればいいの?って感じの議論が結構ある印象
313名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:26:10.26ID:HHT7YwXZ
>>310
エヌじ導関数の係数の、もとの関数との関係のアナロジーはあるのかってことか
なんだろね、考えてみるから待ってて
314名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:28:52.98ID:HHT7YwXZ
>>312
まあそういう話だな

文系の、トップクラスですら少し考えると突っ込みどこ満載の研究しかないんだよ
これはその学者が悪いのではなく、そういう方法論しか作ってこなかった文系が悪い
でなんで方法論がないかというと、低脳だから。厳密に言えないなら、言えるよう努力する、どならない
言葉遊びに逃げる
315名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:36:01.18ID:HHT7YwXZ
>>310
変化率の変化率の…って考えしかでないなあ
なんか面白い話のってたの?
316名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:36:45.10ID:U3uaf/sY
じゃあもう文系の学問は未熟で体系だってなくて、トップクラスの研究者も理系のそれと比べて論理的でなく低脳、よって文系に存在意義はなく以後文系に属する学問の全てを廃止するってことでいいか?
317名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:38:26.30ID:HHT7YwXZ
>>316
ちゃんと読んでくれてたんだな
感激
318名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:40:29.04ID:U3uaf/sY
あ〜結論を得るために採決をとりたいが
過半数またはネガティブコンセンサスの採決方法のどちらかが適当だと思うけどどうかね
あと文系に存在意義がないとする案が316の4行目の途中までとして、
文系に存在意義を認める案があるなら早めに出して その二つを採決にかけよう
319名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:40:44.14ID:26DIfRzq
文系数学不要論を提唱する

営業ソルジャーになるのに数学なんかいらんだろ
320名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:44:00.98ID:HHT7YwXZ
>>319
潔くて良いと思うよ
就職予備校として文系に入り思い出作りしてる人はまあ賢いと思うよ
見下すけど
321名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:47:28.78ID:HHT7YwXZ
これを見てる学問志向で文系志望の受験生はよく考えてほしい
入れるなら理系にはいった方が良い。それでも文系に興味があるなら後からでも転向できる
ほとんどの場合理系出身者の方が良い研究をする(といっても文系の中では、になるけど)
322名無しなのに合格
2017/05/28(日) 12:59:15.96ID:/wUnkQHI
この話、友達とかとしたことある?
323名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:00:47.72ID:/JZ+EneW
社会は理系だけで成り立ってるわけじゃないぞ
まぁお前も社会に出たらわかるよ
324名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:04:46.40ID:hrpK0krk
この手のスレって社会もまともに知らないような理系のガキが井の中の蛙でギャーギャー騒いでるだけなんだよねw
325名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:05:15.81ID:HHT7YwXZ
>>322
あるけどリアルだとやっぱ気使うよね、傷つけないように
的はずれな主張されても指摘できないし

>>323
酒屋のおっさんかよ
文系が消えたら消えたで、理系が何とかするよ? もっと効率よく
326名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:06:26.19ID:ZEfq7fSE
低俗な週刊誌を繋ぎ合わせたレベル
fラン理系がただ騒ぐ虚しいスレ
327名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:06:42.63ID:/wUnkQHI
理系が消えたら消えたで、って考えたことはあるか?
328名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:07:48.15ID:/wUnkQHI
原始時代という話ではなく、適者生存という観点で
329名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:08:10.21ID:HHT7YwXZ
理系が消えたらまわんないでしょ
何がといわずにほとんどのものが
330名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:08:50.40ID:HHT7YwXZ
>>328
考えたことないわ
適者生存ってどう言うこと?
331名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:09:00.46ID:/wUnkQHI
>>329
回るように適応するという考えは?
332名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:09:21.84ID:U3uaf/sY
>>325
だから、
それ結局理系の人が文系の仕事肩代わりしただけで文系消えてないじゃないすか
せいぜい法学や経済学が文系に分類されてること恨んでろ
333名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:10:07.00ID:/wUnkQHI
>>330
331のとおりだけど、キミ、理系だよね?
334名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:13:13.29ID:/JZ+EneW
>>329
文系が消えたら理系がカバーするように理系が消えたら文系がカバーすると思うんですけど(名推理)
335名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:14:31.52ID:HHT7YwXZ
>>331
社会が適応するってこと?
文系だけでもまわるように?

>>332
経済学が実社会に役立ってるか?
経済に使われてるアルゴリズムは全部理系発だぞ
法学もまわるような技術が出るよ。しょせん範例によってるんだからAIで代用できる
336名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:15:14.12ID:lU+Yudk5
文系が不要とは思わないが、志も知能も低い奴らばっかなのが問題。
志と知能の高い奴らが、理系だけじゃなくて文系にも必要だ。
腐った文系政治家や官僚みてるとマジそう思う。
337名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:16:08.29ID:HHT7YwXZ
>>334
文系が技術開発のどこをどうカバーするんだよw
衛星は飛ばなくなるわインフラは劣化の一方だわ大変なことになるぞ
338名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:17:38.93ID:HHT7YwXZ
勘違いしないでほしいのは文系の仕事や、文系学問が要らんっていってるわけじゃないぞ
低脳しか集まってないのを自覚しろってことな
339名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:19:41.99ID:/JZ+EneW
>>338
文系の仕事がいらないってことは司法とかもいらないってこと?
340名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:24:41.68ID:UoM2pApp
同じく低脳ばかり集まってるF欄理系に低脳呼ばわりされてもなあ
341名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:25:00.34ID:HHT7YwXZ
>>339
要らんとはいってない
司法はもうAI で代用できる
論理学も数学もわからん人間がつく仕事じゃないよ司法ってのは
342名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:26:03.58ID:UoM2pApp
論理学も数学もわからないだろF欄理系のお前みたいのはw
343名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:27:02.16ID:DeVrC4Sr
>>315
さんがつ
344名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:27:38.69ID:/JZ+EneW
>>341
司法に数学がいるのか…(驚愕)
345名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:28:55.10ID:5zFhTMKe
>>341
全部お前の言うことはそうだけど根拠全くないよね
司法も単なる過去の判決基準の当てはめならだできるだろうけど企業法務の分野でどうやってAIが活躍するか具体的に説明してみろよ
346名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:30:19.35ID:HHT7YwXZ
>>344
論理の正しさ、理解と数学ってのは深く関係してる
その程度の認識で司法云々言ってることに驚愕するよ。まあそれが現状なんだろうけど
347名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:31:06.42ID:MYR4otG1
文系か理系かではなく、高学歴か低学歴かだぞ。理系でも学歴なければ、底辺で終わり。
348名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:31:07.76ID:HHT7YwXZ
>>345
詳しくないんだが、企業法務って例えばどんな業務なの?
349名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:31:53.53ID:1qQ2ovjw
>>347
これなんだけど、認められないからこんなスレ立ててガス抜きしないとやってられんのだろw
350名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:32:36.47ID:HHT7YwXZ
>>347これこそ文系の真骨頂で、結局権威でしかものの正しさをみれない
ずっと暗記で生きてきたんだろうな。子供のころのお前の好奇心が泣いてるよ
351名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:33:06.28ID:5zFhTMKe
>>348
ほらその程度だろ?
社会学も経済学も所詮齧った程度で何もわかってないのになに偉そうに言ってるのか笑
352名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:35:20.10ID:HHT7YwXZ
>>351
企業法務が具体的にこういうもので、だから文系じゃなきゃ回らないんだっていう主張してくれない?
納得したら考えを改めるよ
353名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:38:13.24ID:W64t3SUJ
で、東大文系を低脳呼ばわりできる理系様は何大?
354名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:39:33.21ID:W64t3SUJ
底辺理系くん、学生証はまだかな?(笑)
まったくわざわざ学費払って人に言えないような大学行くやつの気が知れんね
あ、二次方程式も解けないような人達が理系ゴッコできるのはF欄理系だけか(笑)
355名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:41:35.05ID:zAxeaNy4
>>353
まぁ結局これなんだよな
文理関係なく底辺は底辺だし文系や理系を一括りにしてどっちがどうとか言えないわな
356名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:44:08.13ID:U3uaf/sY
>>338
ならそう1に書いとけよ
負けを認められない愚か者が
357名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:45:55.40ID:HHT7YwXZ
>>353-356
4バカ
358名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:48:01.33ID:zAxeaNy4
はいまともな反論なしね
これで>>1は底辺のバカってことで終了
359名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:49:29.37ID:HHT7YwXZ
まあこんなもんで文系の反論はあらかたでたのかな
360名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:49:38.88ID:1qQ2ovjw
底辺理系くん、学生証はまだかな?(笑)
まったくわざわざ学費払って人に言えないような大学行くやつの気が知れんね
あ、二次方程式も解けないような人達が理系ゴッコできるのはF欄理系だけか(笑)
精精高卒に負けないように九九は出来るようになっとけよF欄理系の諸君
361名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:50:36.27ID:hrpK0krk
まあこんなもんで底辺理系の反論はあらかたでたのかなw
362名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:52:30.71ID:HHT7YwXZ
>>163の反論聞きたかったなあ
>>197にあるんだが
363名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:52:51.85ID:ZtBhzT0i
底辺理系くん、学生証はまだかな?(笑)
まったくわざわざ学費払って人に言えないような大学行くやつの気が知れんね
あ、二次方程式も解けないような人達が理系ゴッコできるのはF欄理系だけか(笑)
精精高卒に負けないように九九は出来るようになっとけよF欄理系の諸君
364名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:53:30.95ID:HHT7YwXZ
コピペ始めてワロタ
怒ってるの?
365名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:54:43.04ID:zAxeaNy4
学生証貼れなくてワロタ
怒ってるの?
366名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:54:57.97ID:1qQ2ovjw
学生証要求されて出せないのは底辺理系だからですよね(笑)
そんな人が文系の意義を理解出来るんですか?(笑)
367名無しなのに合格
2017/05/28(日) 13:59:58.40ID:OULicz4V
文系の人に聞きたいとか言っておいて、>>1じゃ主張しかしてなくて草
底辺理系の国語力の無さが伺えるね
368名無しなのに合格
2017/05/28(日) 14:04:53.09ID:DOmymm/J
>>197
はあ?
まず一般均衡の存在はユークリッド空間におけるコンパクト集合で成り立つ角谷の不動点定理で保障されるわけだが
お前これ意味わかる?
わからないなら潔く逝け
369名無しなのに合格
2017/05/28(日) 14:06:20.93ID:/5XTOXml
>>29
もっといるよ。というか理系も優秀な人の割合は変わらんでしょ
370名無しなのに合格
2017/05/28(日) 14:08:26.46ID:1qQ2ovjw
本物の理系より文系科目が出来ず文系より理系科目が出来ないから底辺理系しか行けなかったんですよねあなたは(笑)
そんな人に文系の優劣を語る資格あるんですか?(笑)
371名無しなのに合格
2017/05/28(日) 14:09:38.40ID:HHT7YwXZ
>>368
なんかワロタ
経済なんてしょせんユークリッド空間しか扱わないじゃん
ユークリッド空間上のコンパクト集合は有界へい集合と同値なんだからそう言えば良いじゃん
何でユークリッド空間しか扱わないのにコンパクトなんて用語わざわざ使うの?

後、不動点定理の証明おったことある? 角谷さんがいってるんだから正しいくらいの認識でしょ?
372名無しなのに合格
2017/05/28(日) 14:11:15.66ID:HHT7YwXZ
>>369
君の周りの文系は比較的優秀なんだろうね
残念だが理系の方が平均的に優秀だし、上の方は青天井。文系に天才はいないよね
373名無しなのに合格
2017/05/28(日) 14:11:15.94ID:jkyY8Ave
キモオタメガネばっかりの理系哀れ
374名無しなのに合格
2017/05/28(日) 14:12:35.42ID:zAxeaNy4
でもお前は底辺理系じゃんw
375名無しなのに合格
2017/05/28(日) 14:14:06.73ID:HHT7YwXZ
>>368
後いっとくと、角谷もブラウアーもナッシュもノイマンも数学者ね
スティグリッツやサミュエルソンは物理から落ちこぼれてきた人だし
376名無しなのに合格
2017/05/28(日) 14:17:32.60ID:jkyY8Ave
この>>1くさそう
377名無しなのに合格
2017/05/28(日) 14:24:48.13ID:IBuFA8gV
理系ってほんと病んでるな

結局製造業行くだけなのに
378名無しなのに合格
2017/05/28(日) 14:29:22.17ID:HHT7YwXZ
こんなもんかな
じゃあ飯食ってくるね
379名無しなのに合格
2017/05/28(日) 14:31:37.81ID:0m/9rVzs
まあガチな天才は普通は理系行くからな
文系でも賢い人たまにいるけど、なんで理数できるのに文系行くのかよく分からん
文系で賢い人は変人ばっか
380名無しなのに合格
2017/05/28(日) 14:32:08.60ID:hrpK0krk
底辺理系の嫉妬はこんなもんなのかなw
じゃあ昼寝してくるわw
381名無しなのに合格
2017/05/28(日) 14:39:27.10ID:DOmymm/J
>>371
俺自身は関数解析もやってるから証明も理解できるわw
お前はググって言ってるだけで意味理解してないじゃん
コンパクト集合の意味すらわかってないだろ
382名無しなのに合格
2017/05/28(日) 14:47:20.05ID:HHT7YwXZ
>>381
お互いコイツぐぐったなって思ってたわけか
定義は知ってるよ。意味は難しくて、ユウカイヘイの一般への拡張ぐらいの感覚しかないが
カイヒフク使った定義と、一応点列コンパクトもいじったことあるよ

関数解析やって経済研究してるわけ?
自分の研究?議論?が正しいって自信ある?

今から出るから夜また戻るね
383名無しなのに合格
2017/05/28(日) 14:55:29.27ID:DOmymm/J
>>382
実は俺は学部じゃなくて院生なのね
院だと普通にヒルベルト空間やバナッハ空間を取り扱うような授業も取らされるし
優秀な奴は数学は徹底的に勉強してる
少なくともコンパクト性やハウスドルフ空間のような位相の初歩ができてないようなのはいない
俺は自分の研究で使うから関数解析や偏微分方程式のは数学科院レベルの本も少なからず読んでるし
お前よりは数学できるよ

経済は人間が構成するものを分析してるから結局物理のように綺麗な数式で分析することは困難だから、簡単なモデルに直してやるわけだ
お前みたいな無能だと学部レベルのモデルしかやってないだろうけど、院まで行くと物理と同レベルに難解な数式で現実に近づけたモデルを習う
理論経済学や自分の研究が正しいとは確信してるが、かと言って現実の経済の全てを説明するのは無理
行動経済学、神経経済学のような新しいアプローチも使って多面的にやらなければならない

学問に優劣をつけるようなゴミクズには一生わからんだろうな
384大学生様
2017/05/28(日) 15:11:58.70ID:bV7/6s4D
暇なんだなお前ら
ワイは今Organic Chemistryをやってやる。
385大学生様
2017/05/28(日) 15:14:14.97ID:bV7/6s4D
>>383
高校で数学の偏差値いくつあった?
386大学生様
2017/05/28(日) 15:14:51.46ID:bV7/6s4D
>>378
早く定職付けるといいな
387名無しなのに合格
2017/05/28(日) 16:06:36.64ID:N9xjez7Z
底辺理系がほざいてるんやろうなぁ
そもそも普通の理系なら文系とか気にしないし
388名無しなのに合格
2017/05/28(日) 16:29:19.70ID:cY9WY3wn
楽しいのは明らかに文系
389名無しなのに合格
2017/05/28(日) 16:34:42.22ID:zSPO5aEk
文系なくしたら、いま地底に入学するレベルの受験生は日大理工あたりにしか受からないだろな。
390名無しなのに合格
2017/05/28(日) 17:17:57.71ID:CmCwu/7s
底辺理系なんだろうな
受験勉強もう少し頑張れば良かったのにねw
391名無しなのに合格
2017/05/28(日) 17:28:05.36ID:U3uaf/sY
底辺って決めつけるのは随分早計だと思うけど
レス見てる限り法学やらに通じてるかは置いていおいて、少なくとも理系分野には自信ありそうだし
392名無しなのに合格
2017/05/28(日) 17:54:28.30ID:RXAymP7v
私大文系は学閥次第!
393名無しなのに合格
2017/05/28(日) 17:57:40.35ID:SvDrnwh4
>>391
(勘違いした)自信だけで中身スッカスカなのが読み取れないレベルの頭で話に加わらなくてええんやで
394名無しなのに合格
2017/05/28(日) 18:58:15.18ID:om5gLjry
何だ結局底辺理系の戯言かよ
395名無しなのに合格
2017/05/28(日) 19:33:29.49ID:dytSJfa/
というか自分が底辺理系だろうと自分の主張には関係ないだろ、ってなら素直にさっさと学生証見せて終わりで良いよね
頑なに見せたがらないのは素性が明らかにされると自分の主張もただの負け惜しみに過ぎなくなると自覚してるからでは?
396名無しなのに合格
2017/05/28(日) 19:50:28.22ID:ABbF0k1I
地位や年収しか語れない文系なんて理系は眼中にないでしょ
理系は学問と言うフィールドで戦ってるから次元が違う
397名無しなのに合格
2017/05/28(日) 19:51:19.44ID:1qQ2ovjw
お、ID変えてるw
398名無しなのに合格
2017/05/28(日) 19:53:34.00ID:0m/9rVzs
むしろ1日中ID変えずに張り付いてるお前にびっくりだ
399名無しなのに合格
2017/05/28(日) 19:54:42.18ID:MxOSDpPd
>>338
>勘違いしないでほしいのは文系の仕事や、文系学問が要らんっていってるわけじゃないぞ
>低脳しか集まってないのを自覚しろってことな

結局お前は何を否定したいの?
東大文系とかだと普通に理系やらせてもお前以上のレベルには達しそうだけど
400名無しなのに合格
2017/05/28(日) 20:19:08.57ID:HHT7YwXZ
>>383
経済の院レベルで数学を徹底的はさすがに草
数学や物理科だと学部二年の時点で全員が位相とって距離化定理までやるんだが
でその上にものを乗っけて勉強してる。俺も既に終わってるよ
経済の院生がいるようなゼミにも参加したことあるけど、「徹底的」のハードルが低い人達だったわ

経済学においてのブレークスルーがすべて理系の片手までもたらされてることについて意見はある?
401名無しなのに合格
2017/05/28(日) 20:22:20.88ID:IBuFA8gV
https://www.vorkers.com/hatarakigai/vol_27
マーチ理系が評価される理由
402名無しなのに合格
2017/05/28(日) 20:24:03.05ID:HHT7YwXZ
>>383
あと、>>368を読んでとても数学を徹底的にやってるやつのレスには見えなかったわ
位相空間を院ではじめて学んではしゃいでるように感じられた

>>399
東大文系に関しては学年に一人二人すごいのがいるのは認めるけど、世間で言われてるほどレベルは高くないよ
俺以上のレベルが何を指してるかは知らんが
403名無しなのに合格
2017/05/28(日) 20:27:57.72ID:MxOSDpPd
>>402
お前は何を否定したいの?
404旧帝大院生の学力は短大生未満
2017/05/28(日) 20:29:55.25ID:8SYvwg4F
旧帝大の学力崩壊2017/05/28(日) 20:22:03.97ID:8SYvwg4F

ガラスに当たった光が空気の中でどの方向に進むかの問いは、短大生の90%が
正解したが、院生の正解率は67・1%だった。

他にも、平安時代と室町時代のどちらが古いのかを知らない院生、アメリカの首都名
を知らない院生、絶体絶命の「体」、五里霧中の「霧中」が書けない院生も、少なく
なかった。理系知識においても文系知識においても、呆れるほど貧しい院生たち
の現実が浮き彫りにされたのである。

繰り返すが、これは旧帝国大学の大学院生の調査である。明治維新以来、日本は
目ざましい発展を遂げて世界を刮目させた。それを可能にしたのが、学問研究の基礎
を担い、人材を育て上げた旧帝大である。つまり、東大、京大、東北大、九大、北大、
京城大、台北大、阪大、名大だった。日本の敗戦後の1947年、旧帝大から「帝国」の
文字が消え、京城大学と台北大学はなくなった。かつて日本の知的土台を構成し、日
本飛躍の原動力となった旧帝大の、その院生たちにいまなにが起きているのか
405名無しなのに合格
2017/05/28(日) 20:30:06.43ID:HHT7YwXZ
>>403
文系は低脳だって主張をしてる
406旧帝大院生の学力は短大生未満
2017/05/28(日) 20:31:21.89ID:8SYvwg4F
旧帝大院生の学力は短大生未満2016/11/22(火) 00:30:34.10ID:MSGYd4pk

日本にはいま、短大を含め1,200近くの大学が存在する。大学院大学
も各地に創設された。これだけを見ると、日本は文字どおり高学歴の、
知的国家であるかのような印象だ。その一方で、日本の学生たちの著
しい学力低下は覆うべくもない事実だ。

高等教育の実態把握のために、京都大学経済研究所所長の西村和雄氏
らが数学力についての比較テストを行ったのは2001年だった。対象は
大学の学部生、院生、短大生である。結果は予想以上に深刻で、西村
氏らは危機感を深めた。

「旧帝大の経済学系院生の学力の水準が、同じ大学の学部生や地方の
国立大学の夜間の経済学部の学生よりも低かったのです。98年に調査
した女子短大生と同じレベルでした。驚いて翌02年、調査科目を英語、国語、理科、社会にも広げました」
その結果も惨憺たるものだった。問いによってバラつきはあるが、前
年同様、院生の学力の信じ難い低下が明らかになった。たとえば、
{1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)2 (2は二乗)の計算である。

基本ルールさえ知っていれば、単純計算を順序どおり行うことで解け
る問いだ。にもかかわらず、院生の正解率は半分以下の48%にとどま
り、短大生の正解率、60%に及ばなかった
http://yoshiko-sakurai.jp/2009/12/03/1457
407名無しなのに合格
2017/05/28(日) 20:41:29.04ID:hAr+aqLM
理系であることがアイデンティティか。
自分は「世の中」の役に立つことは何もなし得てないのに
悲しい奴
408名無しなのに合格
2017/05/28(日) 20:41:43.56ID:9ooeMjiS
まあ文系多すぎってのはわかる
河合偏差値60以上くらい残すとかなら賛成だわ
409旧帝大院生の学力は短大生未満
2017/05/28(日) 20:44:45.91ID:8SYvwg4F
ガラスに当たった光が空気の中でどの方向に進むかの問いは、短大生の90%が
正解したが、院生の正解率は67・1%だった。

他にも、平安時代と室町時代のどちらが古いのかを知らない院生、アメリカの首都名
を知らない院生、絶体絶命の「体」、五里霧中の「霧中」が書けない院生も、少なく
なかった。理系知識においても文系知識においても、呆れるほど貧しい院生たち
の現実が浮き彫りにされたのである。

繰り返すが、これは旧帝国大学の大学院生の調査である。明治維新以来、日本は
目ざましい発展を遂げて世界を刮目させた。それを可能にしたのが、学問研究の基礎
を担い、人材を育て上げた旧帝大である。つまり、東大、京大、東北大、九大、北大、
京城大、台北大、阪大、名大だった。日本の敗戦後の1947年、旧帝大から「帝国」の
文字が消え、京城大学と台北大学はなくなった。かつて日本の知的土台を構成し、日
本飛躍の原動力となった旧帝大の、その院生たちにいまなにが起きているのか
410名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:04:28.29ID:MxOSDpPd
>>405
お前の主張だと文系選択したやつがすべからく低脳って言ってるように見えるけど、お前のいう低脳の定義ってなんなん?
あと、お前自身は東大文系より有能やと思ってるんか?そういうなら何か客観的な根拠みせてみ?
411名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:10:48.94ID:f9uCAtNh
>>1の主張は理系からの個人的かつ一方的な視点にすぎない
>>405みたいな主張をしたいなら客観的な根拠を示さなければ理系とはいえないよな?
412名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:11:59.14ID:qUa1+znw
>>1は最初から、自分の主張が絶対正しいという言い振りではないだろ

ボク個人の感想です!
ってことだろ
413名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:13:44.75ID:qUa1+znw
個人的な体験に基づいた主張なんだから、客観的な根拠などない
そこ理解しないと、いつまでも双方話が噛み合わない
414名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:15:33.31ID:HHT7YwXZ
「客観的な証拠」なるものがなければ認めんっていうなら別にそれでも良いよ
俺は〜〜という理由により文系のほぼ全員が低脳だと思います。って主張してるだけ
反論したきゃすればいいし、相手にしなくても良いよ別に

強いていうなら、学生証をあげて文系を黙らせるっていう行為が恥ずかしいと感じるのでしない
って感じかな
415名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:17:45.04ID:HHT7YwXZ
俺が文系を低脳だと感じる理由のひとつに、内容もなくすぐに権威や名前にすがるって部分があって
このスレの文系養護派の身分証開示がまさにそれだと思ってる。ダサい
416名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:19:16.70ID:MxOSDpPd
>>414
おれは東大文系の大半よりはお前の方が低脳だと思ってるんだわ、今までの主張を見る限り。
そもそも、東大文系のやつらは理系選択しててもある程度の国立まではいけてるだろうし、同じ人物が文系を選んだか理系を選んだかで低脳かどうかが変わるように言ってるように見えるお前の主張はアホの戯言にしか思えんわ。
どうせ底辺なんだろ?
417名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:21:04.98ID:Py8aWzIA
もうこんな底辺放っておけよ
論理論理言うくせして文系はバカ、ダサいとかしか言えないんだからww
418名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:21:43.16ID:LqLStMxP
>>1が個人的な意見を喚くスレってことか
未成年の主張ってやつやなw
419名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:22:47.70ID:HHT7YwXZ
みんなキレててワロタ
もっと語り合おうぜ
420名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:23:21.09ID:0m/9rVzs
京大様も学歴叩きに走るのか
さすが受サロ
421名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:23:50.07ID:qUa1+znw
100レス行くところでお開きにしたらどうだ?
無駄な時間の使い方なのは重々自覚してるだろ?
422名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:23:54.75ID:HHT7YwXZ
>>416
頭の良いやつは理系を選び、低脳は文系を選ぶ傾向があるってことな?
それは同意するだろ?
423名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:24:25.03ID:LqLStMxP
>>1の感想なら文句ないよ
別な議題を出すか燃料投下しないとそろそろ伸び悩む
424名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:25:30.52ID:HHT7YwXZ
>>421
勉強に集中できなくてなあ
良い時間の使い方ではないわな
425名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:27:52.49ID:qUa1+znw
>>420
学歴叩きではないだろ
>>1個人を批判してるだけで、文理や大学間の優劣には言及してない
というか、理系を貶める発言をしてる奴も、根本的なところは>>1批判
実は学歴叩きしているのはほとんど>>1
426名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:29:27.90ID:HHT7YwXZ
え? 学歴叩きしてた?
くだらな過ぎて関わらんようにしてたんだが
427名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:30:16.61ID:qUa1+znw
このスレの趣旨こそが学歴叩きそのもの
自覚していなかったのか
428名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:32:31.19ID:0m/9rVzs
>>425
底辺だろ発言と学生証要求は学歴叩き以外の何者でもないよ
429名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:32:41.43ID:HHT7YwXZ
ああ、文系か理系かは学歴ってこと?
さすが受サロw w w
430名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:33:51.09ID:qUa1+znw
>>429
学業としての経歴、すなわち学歴の選び方についての批判をしてると認識しているが、君の考える学歴の定義に齟齬があったか?
431名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:33:54.94ID:MxOSDpPd
>>422
上位層に関してはまったくもって同意しない。
底辺層に関しては不知。
432名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:36:51.10ID:0m/9rVzs
学部も広義の学歴には違いないが、受サロで学歴って言ったら主に偏差値じゃないの?
433名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:37:33.92ID:LqLStMxP
底辺は文理問わず文系とも理系ともつかない猿共だろうから対象を入試偏差値50以上にのみ限定して議論するのはどうか
434名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:38:23.76ID:L/wbcW9S
とりあえず偏差値60未満の大学は文系理系問わずゴミだから
435名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:39:27.42ID:HHT7YwXZ
>>431
そうか。じゃあそれは相容れないな
東大にギリギリ受かる層とか知ってるけど、その傾向があるように思えるんたがな

それ以外だと学問の内容に関しての主張なんだけど、何か意見ある?
上の方で俺がいってるやつ。探すのめんどいかも知らんが
436名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:40:10.45ID:MxOSDpPd
>>1に関して言えば、文系や理系とひとまとめにしてる点にセンスの無さを感じるし、文系なら低脳で理系ならそうではないと分類してる点で頭の悪さを感じる。
更にいうと、文系を選択したというだけで東大生とかまでまとめて理系(>>1)より低脳扱いしてる点でそこはかとないコンプレックスを感じるわ。
437名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:42:24.12ID:0m/9rVzs
京大様が煽りに乗ってんの不安になるわ
438名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:42:48.04ID:qUa1+znw
学歴問わず、大学生がこのような話題で盛り上がっていることが残念
受験生ならともかく(それはそれで問題 笑)

では皆さん、有意義な時間の使い方を
439名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:42:54.40ID:MxOSDpPd
>>435
おれがずっと学生証要求してたのは、主張がコンプレックスに基づくものかそうでないのかを知りたかっただけだ。
学問に関してもお前に同意はしないけど、説明するのも面倒だから東大か京大にでもいって、文系の博士学生あたりでもつかまえてきいてくれ。
出かけるから今日は落ちるわ。じゃあの
440名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:46:16.45ID:YTr1LRqa
入試科目が少なく数学ができない私立文系はバカ?
入試科目が少なく数学ができない私立文系はバカ?東大生と林先生が語る大学入試



ついに動画が
441名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:47:46.55ID:t2N1AAAO
旧帝大院生の学力は短大生未満
http://yoshiko-sakurai.jp/2009/12/03/1457

日本にはいま、短大を含め1,200近くの大学が存在する。大学院大学
も各地に創設された。これだけを見ると、日本は文字どおり高学歴の、
知的国家であるかのような印象だ。その一方で、日本の学生たちの著
しい学力低下は覆うべくもない事実だ。

高等教育の実態把握のために、京都大学経済研究所所長の西村和雄氏
らが数学力についての比較テストを行ったのは2001年だった。対象は
大学の学部生、院生、短大生である。結果は予想以上に深刻で、西村
氏らは危機感を深めた。

「旧帝大の経済学系院生の学力の水準が、同じ大学の学部生や地方の
国立大学の夜間の経済学部の学生よりも低かったのです。98年に調査
した女子短大生と同じレベルでした。驚いて翌02年、調査科目を英語、国語、理科、社会にも広げました」
その結果も惨憺たるものだった。問いによってバラつきはあるが、前
年同様、院生の学力の信じ難い低下が明らかになった。たとえば、
{1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)2 (2は二乗)の計算である。

基本ルールさえ知っていれば、単純計算を順序どおり行うことで解け
る問いだ。にもかかわらず、院生の正解率は半分以下の48%にとどま
り、短大生の正解率、60%に及ばなかった ガラスに当たった光が空気の中でどの方向に進むかの問いは、短大生の90%が
正解したが、院生の正解率は67・1%だった。

他にも、平安時代と室町時代のどちらが古いのかを知らない院生、アメリカの首都名
を知らない院生、絶体絶命の「体」、五里霧中の「霧中」が書けない院生も、少なく
なかった。理系知識においても文系知識においても、呆れるほど貧しい院生たち
の現実が浮き彫りにされたのである。

繰り返すが、これは旧帝国大学の大学院生の調査である。明治維新以来、日本は
目ざましい発展を遂げて世界を刮目させた。それを可能にしたのが、学問研究の基礎
を担い、人材を育て上げた旧帝大である。つまり、東大、京大、東北大、九大、北大、
京城大、台北大、阪大、名大だった。日本の敗戦後の1947年、旧帝大から「帝国」の
文字が消え、京城大学と台北大学はなくなった。かつて日本の知的土台を構成し、日
本飛躍の原動力となった旧帝大の、その院生たちにいまなにが起きているのか
442名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:48:29.57ID:LqLStMxP
意外と>>1みたいな奴がシレッと理一あたりの学生証上げたりするから面白いんだよなあ
443名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:52:25.11ID:oDWtwOkA
たしかに理一、もしくはそれに準ずる学歴かもしれんが、頭は悪いという印象だけが残った
主張にすらなっておらず、その「主張」を聞く土壌すらコントロールできず徒らにレスを伸ばしただけ
結果、文理問わず誰にも共感されないという事実
444名無しなのに合格
2017/05/28(日) 21:56:02.20ID:HHT7YwXZ
文系は低脳である「傾向がある」っていう言葉を随所につけなきゃいけないのかなあ
アフリカ人は貧乏っていう主張は大まかに成り立つし認めてもらえるけど、
誰もアフリカ人の富豪の存在を否定してるやつはおらんでしょ
それと同じなんだけどな。自然言語に厳密性を求めても無意味だよ
445名無しなのに合格
2017/05/28(日) 22:05:11.30ID:t2N1AAAO
旧帝大院生の学力は短大生未満
http://yoshiko-sakurai.jp/2009/12/03/1457

日本にはいま、短大を含め1,200近くの大学が存在する。大学院大学
も各地に創設された。これだけを見ると、日本は文字どおり高学歴の、
知的国家であるかのような印象だ。その一方で、日本の学生たちの著
しい学力低下は覆うべくもない事実だ。

高等教育の実態把握のために、京都大学経済研究所所長の西村和雄氏
らが数学力についての比較テストを行ったのは2001年だった。対象は
大学の学部生、院生、短大生である。結果は予想以上に深刻で、西村
氏らは危機感を深めた。

「旧帝大の経済学系院生の学力の水準が、同じ大学の学部生や地方の
国立大学の夜間の経済学部の学生よりも低かったのです。98年に調査
した女子短大生と同じレベルでした。驚いて翌02年、調査科目を英語、国語、理科、社会にも広げました」
その結果も惨憺たるものだった。問いによってバラつきはあるが、前
年同様、院生の学力の信じ難い低下が明らかになった。たとえば、
{1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)2 (2は二乗)の計算である。

基本ルールさえ知っていれば、単純計算を順序どおり行うことで解け
る問いだ。にもかかわらず、院生の正解率は半分以下の48%にとどま
り、短大生の正解率、60%に及ばなかった ガラスに当たった光が空気の中でどの方向に進むかの問いは、短大生の90%が
正解したが、院生の正解率は67・1%だった。

他にも、平安時代と室町時代のどちらが古いのかを知らない院生、アメリカの首都名
を知らない院生、絶体絶命の「体」、五里霧中の「霧中」が書けない院生も、少なく
なかった。理系知識においても文系知識においても、呆れるほど貧しい院生たち
の現実が浮き彫りにされたのである。

繰り返すが、これは旧帝国大学の大学院生の調査である。明治維新以来、日本は
目ざましい発展を遂げて世界を刮目させた。それを可能にしたのが、学問研究の基礎
を担い、人材を育て上げた旧帝大である。つまり、東大、京大、東北大、九大、北大、
京城大、台北大、阪大、名大だった。日本の敗戦後の1947年、旧帝大から「帝国」の
文字が消え、京城大学と台北大学はなくなった。かつて日本の知的土台を構成し、日
本飛躍の原動力となった旧帝大の、その院生たちにいまなにが起きているのか
446名無しなのに合格
2017/05/28(日) 22:07:02.50ID:hAr+aqLM
そもそも君の主張自体「論理性」がないし、
理系ご自慢(言ってるのは君だけ)の「論理性」が崩壊してるよ?
447名無しなのに合格
2017/05/28(日) 22:11:47.09ID:sA7hJc8+
せめて、仲間であるはずの理系には共感して欲しかったところ
448名無しなのに合格
2017/05/28(日) 22:15:24.42ID:Wq9B/Kow
底辺に仲間面されても困ります
文理問わず底辺は底辺
449名無しなのに合格
2017/05/28(日) 22:22:08.23ID:AqtI20Hf
2014年版米職業ランキング1位は数学者「計算出来ない労働者は市場から締め出される」
2014年のベストジョブとワーストジョブは以下の通り。
<ベスト職業と中位所得>
1. 数学者、10万1360ドル
2. 大学教授(終身在職権付き)、6万8970ドル
3. 統計学者、7万5560ドル
4. 保険数理士、9万3680ドル
5. 聴覚訓練士、6万9720ドル
6. 歯科衛生士、7万0210ドル
7. ソフトウエア技術者、9万3350ドル
8. コンピューターシステム・アナリスト、7万9680ドル
9. 作業療法士、7万5400ドル
10. 言語聴覚士、6万9870ドル

<ワースト職業と中位所得>
200. 木材伐採者、2万4340ドル
199. 新聞記者、3万7090ドル
198. 下士官兵、2万8840ドル
197. タクシー運転手、2万2820ドル
196. アナウンサー、5万5380ドル
195. コック長、4万2480ドル
194. 客室乗務員、3万7240ドル
193. ゴミ収集人、2万2970ドル
192. 消防士、4万5250ドル
191. 刑務官、3万8970ドル

 雇用市場では言うまでもなく数学的技能が重視される。ある採用担当者は最近、ウォール・ストリート・ジャーナルの取材に、
計算できない従業員はいずれ「永久解雇通知」を手にするかもしれないと話した。
 米求人情報サイトのキャリアキャスト・ドットコムが発表した2014年版「ベスト・ジョブ」ランキングでは、
最も良い職業は数学者だった。同サイトのトニー・リー氏は「数学のスキルがあれば就職の機会は大きく広がる」と述べる。
 数学的技能を要する職業は軒並み上位にランクインした。統計学者は3位、保険数理士(アクチュアリー)は
4位、コンピューターシステムのアナリストは8位だった。
 キャリアキャストによると、数学者の年間中位所得は10万1360ドル(約1030万円)。しかも、この分野は向こう8年間で23%拡大する
見通しだ。保険数理士やソフトウエア技術者も高収入で、いずれも約9万3000ドルの中位所得を期待できる。
 キャリアキャストは4つの項目を設定した上で、項目ごとに200種類の職業を採点した。4項目とは、競争の激しさなどの環境、
下位・中位・上位の役職ごとの所得水準、所得や就業者数の伸びの見通し、出張や締め切りといったストレス要因だ。
 今年も下位には、インクの染みにまみれた新聞記者やおのを振るう木材伐採者が並んだ。ランキングによると、
彼らはいずれも新技術の登場によって市場から締め出されている。所得額は木材伐採者の方が少なく、中位所得はわずか2万4340ドルだ。

理系はどこの国でも高所得。
450名無しなのに合格
2017/05/28(日) 22:25:50.08ID:26DIfRzq
理系理系いうけど年間どれほどの学生が挫折して大学から去っていっているのか
文系学部の比ではないんだぞ
451名無しなのに合格
2017/05/28(日) 22:25:58.00ID:DOmymm/J
>>400
いや、ほとんどお前の妄想だからな?
学部2年の理系なんて数学科でもバナッハ空間や確率微分方程式をやるとこなんかない
ゲーム理論と行動経済学はほとんど経済学プロパーの研究者で理系ではないし
お前バカなんだからこれ以上喋るな
452名無しなのに合格
2017/05/28(日) 22:33:01.99ID:HHT7YwXZ
>>451
キレてて草
バナッハ空間はやらないよ。ウリソンの距離化定理までっていってるじゃん
知らない?

ゲーム理論に関してはノイマンが創始者だよ。モルゲンシュテルンは大したこといってない

何でそんなに怒ってるの?
453名無しなのに合格
2017/05/28(日) 22:35:40.76ID:HHT7YwXZ
>>451
あと数学科でもっていうけど、数学科ってのは進みが恐ろしく遅いよ
めちゃめちゃ厳密にやるから。それが普通。アールエヌ上で解析に慣れたわけでもない
経済の院生が大学院入ってやりました!めちゃめちゃ頑張ってます!でなんとかなるもんじゃない

実際にあった経済の院生はみんなそんな感じだった
怒ってはなかったが
454名無しなのに合格
2017/05/28(日) 22:40:55.68ID:DOmymm/J
>>452
こんな攻撃的なスレ立てといて、本気で言ってるのか
煽りなのか、単なるアスペなの?
普通に死ねよ
455名無しなのに合格
2017/05/28(日) 22:45:31.25ID:HHT7YwXZ
ワロタ
文系って短気なのか?
456名無しなのに合格
2017/05/28(日) 22:53:43.40ID:AqtI20Hf
>>450
データ無しの書き込みなんで、何とも返答しようがないが、
仮にそうだったとしたら、だからこそ卒業しすれば、理系卒者の希少性がますますアップするよね。
457名無しなのに合格
2017/05/28(日) 22:55:48.54ID:AqtI20Hf
林修
「数学が弱い人の文章=情緒的 迫力で押し切る→説得力が無い」
文系の人に聞きたいんだけど、理系と比べて [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
458名無しなのに合格
2017/05/28(日) 22:57:03.63ID:AqtI20Hf
文系の人に聞きたいんだけど、理系と比べて [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
文系の人に聞きたいんだけど、理系と比べて [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
上位校出身者ほどこういう認識があるからしゃあないわw
数学チンパンwwwwとか思われたくないなら初めから私大文系に行かなきゃいい話
459名無しなのに合格
2017/05/28(日) 23:01:22.97ID:AqtI20Hf
文系の人に聞きたいんだけど、理系と比べて [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
”文系は見直し”転換迫られる国立大

文系の人に聞きたいんだけど、理系と比べて [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
人事部長座談会
「文系・営業・特技なし」は要らない!
シニアの次にくるバブル世代処理
週刊東洋経済
460名無しなのに合格
2017/05/28(日) 23:19:57.38ID:23YICJRN
>>456
底辺理系を卒業しても底辺は底辺
461名無しなのに合格
2017/05/28(日) 23:59:25.95ID:U3uaf/sY
長かった1日がやっと終わる
みんなお疲れ
文系も理系も最高なんやで!!
462名無しなのに合格
2017/05/29(月) 01:02:44.21ID:KboaEcVh
>>460
底辺文系はもっと悲惨。
463名無しなのに合格
2017/05/29(月) 02:10:43.87ID:PhtODNAp
>>462
文系も理系も底辺は同じようなもんだよ
464名無しなのに合格
2017/05/29(月) 02:14:38.51ID:F2aHC9qV
>>352
遅レスだけど返すわ
まずお前が司法はAIで代用できると断言したよな?
で実際はよく知らない
これがお前の全て
465名無しなのに合格
2017/05/29(月) 02:19:35.99ID:4pe/tPJ1
底辺かそうでないかにかかわらず、学部卒だと文系も理系も大差ない。
MARCH理系学部卒はMARCH文系学部卒と扱いはほとんど変わらんで。
基本的に就活する頃って、研究室入って1カ月もたたないうちに就活ピークやから、研究頑張りましたとは言えんしな。
466名無しなのに合格
2017/05/29(月) 08:36:30.89ID:PhtODNAp
正直理系は医学部とかのおかげで平均が上がってる感はあるな
俺の行ってる駅弁は文系はセンター7割以上必要だけど俺のいる工学部なんか600行かない奴もゴロゴロいるしな
一概に理系の方が高いなんて言えんよ
467名無しなのに合格
2017/05/29(月) 12:31:38.67ID:XneohWBz
>>464
あるタイプの仕事がアルゴリズムによって置き換えられると判断するのに、
その仕事の中身すべてを知ってなきゃいけないのか?
「良く知る」ってなんなんだ? 限りはあるのかな

>>466
一概には言えないな
文系一万人につき一人くらいは理系のトップ層と同レベルなやつがいるかもしれん
ただ傾向として文系は低脳だよね
「アフリカ人は貧乏」みたいなもんだよ。上でもいったが
468名無しなのに合格
2017/05/29(月) 12:37:06.81ID:XneohWBz
文系の
内容軽視で権威主義的な研究態度や
ゆえに比較的に頭の良い人間に避けられる傾向があるところや
それにすら気付かず、自分達が知識人だと信じて疑わないところ
が嫌いだし、とても低脳だと思います。

反論ある?
469名無しなのに合格
2017/05/29(月) 12:51:15.00ID:2huPym1R
>>468
理系も同じです
反論ある?
470名無しなのに合格
2017/05/29(月) 12:52:04.89ID:1lM6jY+Q
>>467
なんでその「文系の1万人に1人は〜」みたいな根拠もないようなことが言えんの?
お前はこの世の文系全員の能力でも調べたの?
ただの偏見で物事を語るなんてお前の方が文系よりよっぽど低脳に見えるよ
お前みたいな理系は同じ理系として恥ずかしいわ、
471名無しなのに合格
2017/05/29(月) 12:52:21.37ID:ozLzgKaU
君が、文系を低脳だと思うことを否定しないよ
内容には賛成できないが
472名無しなのに合格
2017/05/29(月) 12:52:32.92ID:1lM6jY+Q
>>470
ID変わったけど俺は>>466と同一人物な
473名無しなのに合格
2017/05/29(月) 12:53:20.39ID:F2aHC9qV
>>467
断定するなら知ってる必要はあるよな
まず自分の無知を認めようか
474名無しなのに合格
2017/05/29(月) 12:54:07.95ID:F2aHC9qV
お前言うことは全く根拠がない週刊誌の記事レベルなんだよ
475名無しなのに合格
2017/05/29(月) 12:58:39.49ID:ozLzgKaU
>>474
上で本人が認めてる

ここは、>>1がボクはこう思うんだー!ということに、ウンウン頷いてやるスレなんだが
476名無しなのに合格
2017/05/29(月) 13:01:50.94ID:1lM6jY+Q
>>475
ただの偏見で自分の意見ゴリ押ししてるだけなんだよなこいつ
全く論理性のない感情論でギャーギャー騒いでるだけ
477名無しなのに合格
2017/05/29(月) 13:02:43.13ID:XneohWBz
>>469
文系はそうで理系は違うと認識してるからわざわざ挙げたんだが

>>470
世の中のカラスすべてを調べないとカラスは黒いと主張できないのか?

>>471
良ければ賛成できない理由を教えてほしい

>>473
無知を認めても主張は変わらんのだが
全てを調べなくても良いってのが理論であり科学なんだが
もう一度断言するけど司法はすべてAI で置き換えられるよ
大元の法や範例を考える人間も理系になる
478名無しなのに合格
2017/05/29(月) 13:10:49.58ID:1lM6jY+Q
>>477
当たり前だろ
今ググったらカラスには白いのもいるらしいぞ
その時点で「全てのカラス=黒」は成り立たないだろ
お前が言ってる「全ての文系=低脳」を成り立たせたいならこの世の文系全ての能力調べてからほざけって言ってんだよ
それができないならお前はただ偏見で自分の意見ゴリ押してるだけのまさに「低脳」だな
479名無しなのに合格
2017/05/29(月) 13:15:06.80ID:ozLzgKaU
>>477
君が個人的な経験からそう感じた一方、自分は個人的な経験上そうは感じないだけ
480名無しなのに合格
2017/05/29(月) 13:16:16.24ID:XneohWBz
>>478
それでもカラスは黒いで通じる話だと思うが
文系のために丁寧に言うと、文系は理系と比較して低脳である「傾向がある」な?
上の方で何度も言ってる

これもいったけど、自然言語に厳密性求めるやつに限ってろくに勉強してないよね
481名無しなのに合格
2017/05/29(月) 13:18:04.22ID:XneohWBz
>>479
つまり周囲の文系理系を比較して、平均的な地頭に差があるとは感じたことがないってこと?
482名無しなのに合格
2017/05/29(月) 13:22:01.21ID:1lM6jY+Q
>>480
俺は理系だけどな
俺は理系の方が文系より頭がいい傾向なんて感じたこともないしそう感じてる奴も周りにはいねえよ
まぁお前の謎の文系フィルター通したら「理系>文系」とかいう根拠もない謎の意見が出てくるかもしれんがな
483名無しなのに合格
2017/05/29(月) 13:27:03.42ID:XneohWBz
>>482
ようは自分はそうは思わないってことでしょ?
だったら>>471みたいに言えば良いのに。全ての文系が〜っていらなかったよね

文系の人の反論はないのかね
484名無しなのに合格
2017/05/29(月) 13:31:09.57ID:1lM6jY+Q
>>483
まぁそういうことだ
お前の根拠もない偏見に賛同してくれるアホが他にも増えたらいいね👍
485名無しなのに合格
2017/05/29(月) 13:34:04.63ID:XneohWBz
なんか怒っててワロタ
これを読んで、そう言えば確かに文系って低脳だなあって思うやつもいれば
そんなことない、>>1の妄想だって思うやつもいて
それで良いよ

できたら文系界隈の内容とか方法論について議論したかったけどね
みんな怒ってるんだもん
486名無しなのに合格
2017/05/29(月) 13:36:29.22ID:1lM6jY+Q
怒ってるっていうか、根拠もない偏見に呆れてるって感じだなw
487名無しなのに合格
2017/05/29(月) 13:45:37.64ID:XneohWBz
個人が持てる根拠としてはせいぜいこのぐらいじゃないって感じだけどなー
488名無しなのに合格
2017/05/29(月) 14:21:25.40ID:6+VxzXE7
どうでもいいけど暇なんやなあ
489名無しなのに合格
2017/05/29(月) 15:10:13.24ID:Ly/f9jWw
490名無しなのに合格
2017/05/29(月) 15:17:36.13ID:wkBWXtcs
【画像あり】 自力で眉毛整えた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  [無断転載禁止]©2ch.net・ [273340192]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1496037423/
491名無しなのに合格
2017/05/29(月) 16:00:12.88ID:F2aHC9qV
>>473
調べなくても分かるなら早く答えてみてくれよ笑
司法が判例当てはめだけと思ってる時点でアホなんだよな
492名無しなのに合格
2017/05/29(月) 16:03:25.55ID:gy+3U6uj
>>477
お前は文系の学問まともにやったことないのにどうして分かるのか
493名無しなのに合格
2017/05/29(月) 16:32:13.27ID:vH3bYALy
菅直人(東工大卒)忘れたか?
494王道楽土
2017/05/29(月) 17:32:08.39ID:nxPQevQA
大学生ワイの週の自宅勉強時間を発表 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1496046638/
495名無しなのに合格
2017/05/30(火) 03:28:08.90ID:Dp6hmA7d
そもそも受験勉強出来る、偏差値が高い=頭が良い
この前提がおかしいんだよね草

なんせ量こなせばアホでも出来るようになっちゃうんだから

そもそも本当に頭良い人は文系を小馬鹿になんてしないから
君の書き込みって品性の欠片ないから
自分でバカだと言っているようなもの

受験勉強程度で得意がってて世間知らずにも程がある
数オリで金メダルでも取ってんなら
自慢してもいいけど
東大とかも論外
理3ならアリかな
他はバカでも受かるからダメ

分かった?
496名無しなのに合格
2017/05/30(火) 10:25:41.19ID:CycfiWvI
文系でもそこらの理系以上に理数ができるやつがいる。
高校の数学、試験はいつも満点とってた。
英語国語、理科社会、どの科目もできちゃう。
そして自分の興味のある分野が学べるところに入学した。
そんなヤツを何人も目にした。
どこの大学か、今さら言うまでもないだろ。

>>1
オマイの周囲にはオマイの同類しかいない。
それだけのこと。
497名無しなのに合格
2017/05/30(火) 16:18:21.60ID:zRnzyvb/
底辺理系の言ってることに付き合ってあげるとかお前ら優しいなw
498名無しなのに合格
2017/05/30(火) 16:42:26.01ID:AER1K5fB
大東亜理系「え?お前一橋とか通ってんの?w」
499名無しなのに合格
2017/05/30(火) 16:45:37.96ID:hGBeKu8X
よく上位理系なら文系をばかにしないもんって人いるけど、普通に見下してるよ
そりゃリアルじゃ言わないけどさ
500名無しなのに合格
2017/05/30(火) 16:46:15.07ID:4Og3NHrU
>>495
バカでも受かる大学にすら受からんお前は何なん?
501名無しなのに合格
2017/05/30(火) 17:32:44.94ID:5fYAhMVl
>>499
底辺理系のくせに知ったかすんなよw
502名無しなのに合格
2017/05/30(火) 20:44:22.69ID:3H68pM+c
>>499
上の京大生はバカにしてないみたいだけどなw
それとも君のいう上の理系って…あっ(察し)
503名無しなのに合格
2017/05/30(火) 21:02:07.04ID:bKoKv5gE
現実見ようぜ…
504名無しなのに合格
2017/05/30(火) 23:33:14.55ID:zlG51ooP
理系は現実見ようぜ
所詮製造業だぞ・・・
505名無しなのに合格
2017/05/30(火) 23:37:53.24ID:B/kHybIv
2016年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
○栄東(埼玉・27)  29   千葉東(千葉・1)   62   湘南(神奈川・16)   34   相模原(神奈川・0)27
  川越女子(埼玉・0)26   佐倉(千葉・2)    50   横浜翠嵐(神奈川・20)30   八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26   県立船橋(千葉・8) 48   川和(神奈川・3)    28   国立(都下・20)  23
  越谷北(埼玉・1)  25  ○市川(千葉・13)   43   柏陽(神奈川・4)    28   国分寺(都下・2)  18
  安積黎明(福島・0)21   市立千葉(千葉・0) 40  ○桐光学園(神奈川・3) 24   立川(都下・3)   18
  市立浦和(埼玉・1)19   県立千葉(千葉・32)39  ○サレジオ学院(神奈川・7)22   厚木(神奈川・3)  18
  春日部(埼玉・4)  19  ○東邦大付(千葉・7) 37  ○桐蔭学園(神奈川・3) 22  ○桐光学園(神奈川・3)18
  県立川越(埼玉・6)19   船橋東(千葉・0)   31   厚木(神奈川・3)    16   新宿(東京・4)   17
  不動岡(埼玉・0)  19   長生(千葉・1)    29   希望ヶ丘(神奈川・0)  16   町田(都下・1)   15
  蕨(埼玉・1)     19   薬園台(千葉・0)   29   横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15  ○帝京大(都下・1)  15
                                    ○浅野(神奈川・30).   15   川和(神奈川・3)  15
.                                                         柏陽(神奈川・4)  15
                                                        ○桐蔭学園(神奈川・3)15

2016年 高校別合格数Top10  5月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
 【金沢大            【岡山大            【広島大             【熊本大
金沢泉丘(石川・5)106  倉敷青陵(岡山・1)71   基町(広島・4)    74   濟々黌(熊本・0)116
金沢二水(石川・1)92   岡山朝日(岡山・9)62   舟入(広島・0)    57   熊本(熊本・17)75
小松(石川・4)   70   岡山一宮(岡山・0)56   広島(広島・3)    49   第二(熊本・0)  60
七尾(石川・1)   51   岡山城東(岡山・2)54  ◇広島大附(広島・5) 44  ○熊本学園大付(熊本・0)44
藤島(福井・13)  51   岡山操山(岡山・1)54   広島国泰寺(広島・0)42   甲南(鹿児島・0)38
金沢桜丘(石川・0)50   岡山芳泉(岡山・0)54   安古市(広島・0)   35   宮崎大宮(宮崎・5)37
高岡(富山・8)   38   津山(岡山・1)   36  ○ノートルダム清心(広島・2)33  熊本北(熊本・0)35
富山中部(富山・12)33  福山誠之館(広島・0)36 ○修道(広島・7)   27   八代(熊本・0)  32
金沢錦丘(石川・1)30   倉敷天城(岡山・1)34  ○広島学院(広島・20)25   宮崎西(宮崎・7)32
魚津(富山・0)   27   加古川東(兵庫・3)33  ○広島女学院(広島・1)22 ○真和(熊本・0)  30
砺波(富山・2)   27   倉敷南(岡山・0)  33   大分上野丘(大分・11)22
富山(富山・3)   27   .                 甲南(鹿児島・0)   22
506名無しなのに合格
2017/05/31(水) 17:11:44.39ID:1zQKuRaz
存在価値がないは嘘だけど存在価値が低い人間が多いのはマジ
507名無しなのに合格
2017/05/31(水) 17:28:19.00ID:1zQKuRaz
>>20
理解できたのしきいというか基準がわからないと判断つかないんだよなあ
508名無しなのに合格
2017/06/01(木) 14:43:02.34ID:Vt/uyZVK
大学生だけどきたお(`・ω・´)
なんか国公立大学や早慶上理マーカン叩きがここの板でよくあるけど、とりあえずニッコマ未満の大学はゴミという認識は共通ですよね?

1.旧帝一工神(難関十国立大学)+早慶(難関私立大学)
-------------------------------------------------
2.その他の国立大学.上中位公立大学+上理.March.関関同立.成成明学.西南.南山
-------------------------------------------------
3.下位公立大学.日東駒専(関東).産近甲龍(関西).愛愛名中(東海).福大(九州)
-------------------------------------------------
ここより下の大学は行く価値ないゴミ!w
3にすら受からない可能性ある雑魚おる?w
まぁ俺なら3も絶対行きたくないけど世間的にはギリセーフ
受験生(?)にはできれば2までには受かってほしいねぇ(*´ω`*)
509名無しなのに合格
2017/06/02(金) 08:13:11.34ID:ZjNxNEbA
理系の中だと自分より下の奴がいないからそもそもフィールドが違う文系を必死に下げで安心しようとする
510名無しなのに合格
2017/06/02(金) 09:16:05.15ID:uCqs82s4
>>508
大目に見ても1、2までやろ
511名無しなのに合格
2017/06/02(金) 09:29:16.87ID:dvXEhmC6
>>509
これだな
>>1みたいな底辺理系は理系科目についていけないから、腹いせに文系の人達を攻撃する
文系を理系の下に位置づける事で、底辺層の自分より更に下のカーストが生まれることにより、ブライドを保とうとする
512名無しなのに合格
2017/06/02(金) 11:34:22.16ID:E9rtZ0b6
底辺理系って自分はできると思い込んで無理に理系選んだ落ちこぼれだから陳腐なプライドだけは異常に高い
ほんとにかわいそう
513名無しなのに合格
2017/06/02(金) 11:57:12.63ID:aTNx+c+q
国立文系でも芝浦工大卒の平均年収に全くかなわないんだよね。

残酷だわー
514名無しなのに合格
2017/06/02(金) 16:43:32.98ID:ZjNxNEbA
スレ主、現実世界でストレス溜まりすぎでしょ
515名無しなのに合格
2017/06/02(金) 16:47:39.09ID:Qhsg9ttS
>>513
証拠見たーい!! 出して!
516名無しなのに合格
2017/06/04(日) 19:22:56.61ID:NiUxpFId
結局大したことないレベルの理系が文系に嫉妬してるいつものパターンね...w
517名無しなのに合格
2017/06/05(月) 01:50:42.01ID:FkhToK6h
芝浦はそもそも優秀だよな。
もっと低いとこの理系と国立文系がどうなってるかを比較しないとダメだろ。
理系贔屓だわ。
518名無しなのに合格
2017/06/05(月) 19:09:58.72ID:71SBMGSP
神大文学部を夢見る高1の自分をとことん粉砕してください人生の先輩たち
519名無しなのに合格
2017/06/05(月) 21:25:36.59ID:9Kou+mO6
>>518
文系叩いて回ってる理系だけど
高1の時点で文学部に行きたい学びたいって決めてるなら行った方が良い
もし、どこにも興味ないしなーって感じで選んでるのなら理系の方が良いよ
520名無しなのに合格
2017/06/06(火) 21:00:20.47ID:szJA4n6c
理系って哀れだな
521名無しなのに合格
2017/06/06(火) 21:03:37.20ID:V+SMNkJP
文系も理系もコンプ持って恥ずかしくないのかな
522名無しなのに合格
2017/06/07(水) 19:55:25.99ID:9kK1CnVK
>>519 そうなんだ
何となくで理系なんて、すぐ挫折しそうだけどな
やっぱり就職がいいから?
523名無しなのに合格
2017/06/07(水) 20:21:52.23ID:/F+1yXhf
理系は数学と理科ができて、文系は国語ができる
524名無しなのに合格
2017/06/08(木) 00:38:29.06ID:2l/wgGcs
100人の大学生が生まれたら
1人が医学部の大学生です。将来“お医者さん”になれます。
名実ともにエリートです。みんなに特別扱いされて簡単にお金持ちになれます。
命の灯火が消えるまで、幸せが保証されています。
1人が東大か京大に入ります。
あらあら、世界中のみんなが東大を知ってるのに意外に少ないのね。
2人が東大京大以外の旧帝国大学に入ります。
また同じレベルで東工大・一橋大もあります。
でも、この大学にいく人って少ないのね。
聞いてる感じ、エリートそうだね。みんな幸せになれるよ…
2人が早慶に行きます。
お相撲さんだと、旧帝国大学が大関なら早慶は大関になれそうな関脇、小結です。
頑張り次第では、大関になれそうです。頑張れー
5人がマーチ、上理、関関同立、駅弁大学に行きます。
この人たちは会社へ正社員として入ります。
温かいご飯に、綺麗なお風呂、温かいお布団・・・毎日幸せーーー!!!

ニッコマ→20人。日本語は話せるけど半分非正規
大東亜帝国→20人。あうあうあー。肉体労働者。7割非正規雇用
Fラン→49人。1割強正社員で残りは非正規orニート

ニューススポーツなんでも実況



lud20250524104448
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1495898494/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「文系の人に聞きたいんだけど、理系と比べて [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
文系と理系の区別を廃止してさ
地帝文系とかいうオマケについて
理系と文系ってどっちが格上?
理系って文系に比べて不遇過ぎない?
神戸大文系と同志社理系ってどっちが上?
東大文系と一橋の入学難度の差ってどれくらい?
早慶文系とかに一般で入る奴ってさ・・・
受サロで早慶文系とバトらせて五分以上取れる大学
文系と理系って実際どれくらい負担違うの?
文系と理系の言い争いってさあ…
文系と理系のそれぞれの必要性ってさ
慶応文系と上智大ってどっちが難しいの?
上智の文系って、北大文系と同レベル?
北大文系は昔に比べ凋落してるって言われてるけど
ほぼ全ての学部が文系より強い理系って凄いよな
文系と理系で迷ってる高1だけど.........
結局文系と理系ってどっちが勉強量が多いの?
推薦AOの理系と一般の文系ってどっちがアホなの?
文系を馬鹿にして良い理系学部wwwwwwwwwwwwww
結局阪大文系と早慶文系ってどっちが上なんだよ?
早慶文系って専願なら5S文系と勉強量変わらないだろ
九州大って文系と理系ってどっちが、入るの大変ですか?
受サロって文系のこと気になって仕方ない理解多すぎん?w
実際、MARCH文系と東大文系ってどっちが難しいの?
慶應義塾文系と金沢大学理工ってどっちが難易度高い?
島根大文系だけど鳥取大文系と早慶文系は見下してる
ワタクって文系と理系どっちが価値あると思う?
東北大学の文系と農学部ってめっちゃお買い得だよな
ワタク文系とワタク理系ってどっちがマシ?
同偏差値で文系と理系なら理系のがムズいってまじ?
早慶の文系って正直、琉球大の理系と同じくらいだよなwww
筑波理系と神戸文系は北九以上のエリート感出てるよな
文系「理系と違って ができます!」←空欄を埋めよ
結局国立文系とか行っても在学中は殆んど数学やらないんだからさ
筑波理系と早稲田文系聞いて「おぉー」ってなるのはどっち?
一橋滑って大衆学歴の早稲田文系とかいうマヌケwwwwwwwww
早慶文系と横国文系が同レベルであることが間違ってる理由が本気で分からないんだが
旧帝理系だけど早慶以上の学歴と聴いても文系と分かった瞬間に声出して大笑いする癖やめたい
文系と理系で分けるのはおかしいしそんな馬鹿なことやってんのジャップだけw
高校生「遊べて楽で陽キャ多くてイケてる文系と、陰キャチー牛多忙オタクばっかの理系かぁ…」
よく「本当に頭の良い理系は文系をバカにしない(` ; ω ; )」っていうけどさ
(´・ω・`)私立文系とかいうゴミのせいで大卒の価値って明らかに下げられてるよな
早慶文系の就職が地底文系より良い理由って陽キャが多いからだろ?wだったら
ザコク工学部→ザコク工学部院→都内有名メーカーエンジニアだけど私立文系とかいう猿は見下してる
march第一志望の文系に聞きたい
理系だけど文系の人は尊敬している。
逆に聞くけど、私立文系でお前らが認めるところってどこなん?
受サロが原因で文系の人見たら即見下すようになってしまった
地方の公立高校から地元の国立大文系の人って将来どうするの? (公務員除く)
「私立文系卒業→営業職」←これほど暗記猿にうってつけの人生コースってないよなwwwwww
九大文系と慶應SFCなら
明大理系と早稲田文系
京大経済の文系と理系
文系と理系の見分け方
海外の文系と日本の医学部
早慶文系と横国筑波外大
横国文系と北大文系の難易度
底辺公立理系と日東駒専文系
千葉文系と東工ならどっち?
千葉文系と東工ならどっち?
慶應文系と国立文系難易度比較
国立大の理系と文系の対応表
文系と理系どっちがいいの?
横国文系と東工ならどっち?
横国文系と東工ならどっち?

人気検索: 運動部 女子 脇毛 あうロリ画像 js 生足 155 かわいいJS siberian mouse masha mouse 中高生男子 小学生膨らみ 小学生パンチラ
11:11:01 up 121 days, 12:09, 0 users, load average: 81.53, 63.12, 60.84

in 0.14615511894226 sec @0.14615511894226@0b7 on 081700