就職時に上智の方が有利とかある?
上智>横国明治とかなら私立専願に切り替えようと思ってる。高2のワイに教えてくれ
上智と横国は大体同じくらいの扱いで業界による
明治は2ランク落ちる
パターン1
早慶グループ
上理icuグループ←横国はここ
マーカングループ
パターン2(文系総合職採用)
早慶上智グループ←横国はここ
マーカングループ
だいたいこんな感じで分けられる。
早慶には劣るがマーチよりは上。
文系
東大
京大
一橋
阪大
名古屋神戸早慶
北大東北九州
横国お茶東外上智
筑波千葉阪市明治 このくらい
上智はキリスト教推薦が6割
横国はセンター試験と二次試験を全員通過している
よって、
横国>>>上智
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
文系
東大
京大
一橋
阪大
名古屋神戸
北大東北九州
横国お茶東外上智
筑波千葉阪市明治 このくらいでいいかな?訂正よろしく
文系
国立 私立
東大
京大
一橋 早慶(上位)
阪大 早慶
名古屋東北 上智
九州北大筑波横国 明治
確定
【世界一へ】 《四大学連合》
東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大
【 司令塔 】 (首都圏御三家)
つくば・千葉・横浜
【センターバック】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
【ボランチ】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
〈控え〉 新潟大医+金沢大医
〔2軍〕私大 WK早慶J上智明治立教MARC
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
文系
国立 私立
東大
京大
一橋 早慶(上位)
阪大 早慶
名古屋東北 上智
九州北大筑波横国 明治
確定
横浜国立
千葉国立
筑波国立
早田私立
慶応私立
明治私立
新潟vs金沢
岡山vs広島
大阪vs神戸 阪神大学に
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
名古屋大学OB社長企業(時価総額2.82兆円)
豊田自動織機(2.17兆)
愛知時計(0.02兆)
ネットイヤーグループ(0.004兆)
東海染工(0.004兆)
名糖産業(0.02兆)
住友理工(0.06兆)
ノリタケカンパニー(0.05兆)
十六銀行(0.07兆)
三重銀行(0.03兆)
第三銀行(0.03兆)
愛知電機(0.02兆)
京阪神ビル(0.08兆)
ブルボン(0.05兆)
日本製線(0.02兆)
オークマ(0.18兆)
ホクシン(0.003兆)
日本ピグメント(0.002兆)
北越メタル(0.005兆)
ジェコー(0.004兆)
長大(0.01兆)
明治大学OB社長企業(2018)(時価総額9.2兆円)(未上場等参考含む12.7兆円)
○ 東京エレクトロン(3.53兆)
○ 日東電工(1.41兆)
○ りそな銀行(1.35兆)
○ ユニーホールディングス(1.08兆)
○ 大丸Jフロントリテーリングス(0.49兆)
○ 野村不動産(0.49兆)
○ キャノンマーケティング(0.41兆)
○ 関電工(0.24兆)
○ イトーヨーカドー(セブンiホールディングス3.96兆×30%=1.18兆)
○ 大和総研(未上場 参考野村総研1.23兆×80%=0.8兆)
○ ロッテ(生え抜き初)(未上場 参考明治1.2兆)
○ 大阪メトロ(関西鉄道トップ)(未上場 参考阪急阪神0.99兆)
○ 兼松(0.1兆)
○ 日本電子(0.15兆)
○ 東京精密(0.13兆)
○ 富士通ゼネラル(0.3兆)
(経済界)
明治大学(12.7兆円)>>>>>名古屋大学(2.8兆円)
(格式)
明治大学(文系)>>>名古屋大学(文系)(名古屋高商)
(経済界)
明治大学(12.7兆円)>>>>>名古屋大学(2.8兆円)
(格式)
明治大学(文系)>>>名古屋大学(文系)(名古屋高商)
(偏差値)明治>名古屋
(科目数)名古屋>明治
(一般率)名古屋>明治
(附属) 明治>名古屋(東海高校基準)
(政界) 明治>名古屋
(財界) 明治>名古屋
(官僚) 名古屋>明治
(法曹) 明治=名古屋
(会計) 明治>名古屋
(研究) 名古屋>明治
(文壇) 明治>名古屋
(報道) 明治>名古屋
(確定)
(文系)明治>名古屋大
(理系)名古屋大>明治