◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早慶上智>旧帝、MARCH>金岡千広以下の糞駅弁だけど ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1643849707/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2022/02/03(木) 09:55:07.89ID:OJ7emb+z
MARCHと旧帝ならどっちが上なん?
2名無しなのに合格
2022/02/03(木) 09:56:24.79ID:ScgIGkyt
MARCH
3名無しなのに合格
2022/02/03(木) 09:56:53.29ID:Px5KwlHN
文系はMARCH
理系は北九なら明治青学理工かな
4名無しなのに合格
2022/02/03(木) 09:57:15.42ID:SERT7kX/
地底じゃマーチにすら劣るよw
5名無しなのに合格
2022/02/03(木) 10:02:24.51ID:eaHSIkC0
45歳時年収(万円)
一橋1190 東大1155 京都1093 東工1054
慶應1010 大阪991 神戸951 早稲田950
筑波928 上智927 横国927 東北899
阪府898 横市881 理科877 名古屋867
北大856 阪市852 同志社849 電通842
ICU841  名工839 九州832 中央830
都立826 青山826 明治808
https://style.nikkei.com/article/DGXZQOLM158FE0V11C21A0000000/
6名無しなのに合格
2022/02/03(木) 10:03:30.73ID:chKVLmpw
MARCHやねえ
関関同立なら旧帝の勝ち
7名無しなのに合格
2022/02/03(木) 10:04:25.39ID:ja8KHAFt
就職考えたらそうかもな
8名無しなのに合格
2022/02/03(木) 10:05:29.42ID:eQkSmIOY
いつも思うけど地底文系ってフツーに上智にすら劣ってるよなw
地底文系如きで早慶上位学部と同格面するクソガイジ見ると寒気がする
9名無しなのに合格
2022/02/03(木) 10:06:41.78ID:eaHSIkC0
年収ランク
SS 東京一工 慶應 阪大
S 神戸横国 早稲田上智
A 地帝 理科 横市阪公名工 電通 ICU
B マーチ
10名無しなのに合格
2022/02/03(木) 10:06:49.39ID:Y++sWGCl
>>7
学力でもマーチが上
11名無しなのに合格
2022/02/03(木) 10:07:01.43ID:Y++sWGCl
実際地底じゃマーチ落ち多数
12名無しなのに合格
2022/02/03(木) 10:08:17.03ID:ejqePoVv
>>5
横国にボロ負けの名古屋、北大、九大wwww
13名無しなのに合格
2022/02/03(木) 10:09:59.06ID:Ky5o2iI1
地方旧帝大は阪名東なら都落ちしてまで行く価値はギリある
北大、九大は横国より完全に下で埼玉大に毛が生えたレベル
医学科以外はマーチにすら負けてるかもな
14名無しなのに合格
2022/02/03(木) 10:10:25.01ID:GtgUSoWo
頭の悪そうなスレタイ付けてひとりでの自慰行為は限界あるぞ。

まずは漢字ドリルから始めた方がいいよ。

そうくつも読めないようじゃ大学受験もしたことないんだろw
15名無しなのに合格
2022/02/03(木) 10:11:47.72ID:ScgIGkyt
>>13
名古屋東北ってw
阪大理系までだろ
16名無しなのに合格
2022/02/03(木) 10:27:19.46ID:3XD4IO2/
>>14
ワロタ
確かにひとりでブツブツ言いながらシコッてるわwww
17名無しなのに合格
2022/02/03(木) 10:28:36.32ID:zI3Fdk/U
地底はまだしも金岡千広以下は知障収容所だからなぁ
18名無しなのに合格
2022/02/03(木) 10:57:23.08ID:1xDdCFI6
また馬鹿ワタクの分際でスレ建てたのか
19名無しなのに合格
2022/02/03(木) 11:30:05.22ID:yxu0IX22
6大総合商社
伊藤忠 三菱商 三井物 住友商 丸紅 双葉

採用合計数 ( 学年人数 )
慶応義 162 人 ( *8406 人 )
早稲田 123 人 ( 13019 人 )
上智大 *41 人 ( *3506 人)

立教大 *25 人 ( *4972 人 )
青学大 *20 人 ( *4785 人 )
明治大 *16 人 ( *8202 人 )

学習院 **9 人 ( *2289 人 )
中央大 **7 人 ( *7672 人 )
法政大 **5 人 ( *8627 人 )


率換算
慶応義 0.0192 %
上智大 0.0116 %
早稲田 0.0094 %

立教大 0.0050 %
青学大 0.0041 %
学習院 0.0039 %

明治大 0.0019 %
中央大 0.0009 %
法政大 0.0005 %

AERA
2019/08/01 08:00
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019072900067_2&;image=2
20名無しなのに合格
2022/02/03(木) 11:35:44.82ID:prwWsfgc
大学受験板の一年
4月〜7月:

何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝一工の話が中心となり落ち着いていた早慶駅弁煽りが再燃し出す。

8月〜10月:

夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。相変わらず早慶は半年で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、
受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、早慶駅弁等の煽りも活発になる。

11月〜1月中旬:

学歴煽りが最高潮となり、旧帝一工未満は糞の論調がスタンダードととなり、浪人ワタク等の煽りが最も酷くなる。
共通テスト一ヶ月前から8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝一工受かりますか系統のスレが乱立する。

1月上旬〜2月:

共通テスト後に場は一転し、共テ死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
この頃を境に早慶駅弁等の煽りがピタッと止まり、明治大や日本大、亜細亜大等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
ワタク合格発表スレでは早慶に受かった奴よりマーチ日東駒専に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。

3月〜4月:

国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝一工合格者は神クラスの扱いとなり、
浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちのワタクが腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験板の一年は幕を閉じる。
21名無しなのに合格
2022/02/03(木) 13:25:28.63ID:qvONoRAL
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
22名無しなのに合格
2022/02/03(木) 13:57:37.10ID:0l+TC0PU
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
23名無しなのに合格
2022/02/03(木) 14:18:38.34ID:KCIkeIqA
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
24名無しなのに合格
2022/02/03(木) 14:38:43.79ID:+LXlsju4
文系ならMARCHもあり
流石に東京名阪には敵わないけど
25名無しなのに合格
2022/02/03(木) 15:41:25.90ID:j3t0FDPK
>>24
名…?w
26名無しなのに合格
2022/02/03(木) 15:47:16.51ID:zViyxmRF
文系はマーチ
27名無しなのに合格
2022/02/03(木) 15:55:05.25ID:MFgkzllp
こんなスレタイ付けるのは外人なのか?
日本人だけど意味がわからん。

どう繋がってるの?誰かヘルプお願い。
28名無しなのに合格
2022/02/03(木) 15:56:26.36ID:/ujKLuoi
ザコクってなんも取り柄ないカス大学だからな
29名無しなのに合格
2022/02/03(木) 16:57:14.44ID:+LXlsju4
>>25
流石に名古屋ならマーチに勝ってない?
30名無しなのに合格
2022/02/03(木) 17:15:18.77ID:jneMdNuK
ここでどれだけ工作しても当の慶応生含めて世間の評価は
旧帝一工≫早慶上智
で揺るぎないんだけどね

https://twitter.com/keiocheesegyu/status/1487344369879646208?t=53dLFjmADL4I8mnijOJGvw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
31名無しなのに合格
2022/02/03(木) 17:18:37.68ID:NgkApVjl
↓コネ採用が全く通用しない外資系でさえ東大と早慶は別格。旧帝なんぞ学歴フィルターで落とされるwwww


●外資系投資銀行で働く人の出身校(東大、早稲田、慶応がTOP3を独占)
http://www.enablerjapan.org/post/%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E5%84%84%E8%B6%85%E3%81%88%EF%BC%81%EF%BC%9F%E5%A4%96%E8%B3%87%E7%B3%BB%E6%8
A%95%E8%B3%87%E9%8A%80%E8%A1%8C%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB
>Vaultのランキング「2020 Most Prestigious Banking Firms」では、1位がゴールドマンサックス、2位がモルガンスタンレー、3位がJPモルガンとなっています。

ゴールドマンサックス上位10
1 東京大学 117
2 慶応大学 111
3 早稲田大学 95

モルガンスタンレー上位10
1 慶応大学 105
2 東京大学 99
3 早稲田大学 70

JPモルガン上位10
1 慶応大学 45
2 東京大学 41
3 早稲田大学 30

●GAFA出身大学ランキング(東大、早稲田、慶応がTOP3を独占)
http://www.enablerjapan.org/post/%E5%B9%B4%E5%8F%8E2000%E4%B8%87%E8%B6%85%E3%81%88%EF%BC%9F%EF%BC%81gafa%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7
>GAFAで働く人の出身校でトップ3はいずれの企業も東京大学、早稲田大学、慶応大学のいずれかとなっています。
>名門大学の出身者が多いですが、GAFAのような企業で働くには頭の良さに加えて、高い英語力やクリエイティビティ、
>柔軟さ、外国人従業員も非常に多いので多様なカルチャーの中での卓越したコミュニケーション能力なども必要になってくるでしょう。

<Google>
1 東大 225
2 早稲田 220
3 慶応 194

<Amazon>
1 早稲田 252
2 慶応 216
3 東大 163

<Facebook>
1 早稲田41
2 慶応 38
3 東大 31

<Apple>
1 慶応 75
2 早稲田 65
3 東大 64
32名無しなのに合格
2022/02/03(木) 17:18:50.29ID:NgkApVjl
東京一早慶は支配層であり上級国民

(財界、政界、法曹は東早慶で独占)

マーチ≧旧帝大=東工大
マーチ>>>>>地方国立(就職できても出世はできず一生下っ端。公務員に逃げようとしても近い将来財政破綻が確実な自治体(東京都以外はどこも危機的財政難)でしか採用されないwwww)

<一流上場企業役員輩出率> 役員数/学生数

===↓経済界の支配層===
1位 一橋大学 598 6,252 9.56%
2位 慶應義塾大学 2,159 28,733 7.51%
3位 東京大学 1,882 27,466 6.85%
4位 早稲田大学 1,873 39,382 4.76%
5位 京都大学 946 22,657 4.18%
==============
6位 中央大学 918 26,459 3.47%
7位 神戸大学 378 16,356 2.31%
8位 大阪大学 467 23,191 2.01%
9位 東北大学 343 17,849 1.92%
10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90%
11位 明治大学 615 33,310 1.85%

http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
https://toyokeizai.net/articles/-/190960?page=3
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14193368794?__ysp=5Ye66Lqr5aSn5a2m5LiK5aC05LyB5qWt5b255ZOh6Lyp5Ye6546H

難関花形19社就職ランキング2021

1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47

放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱地所)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デロイトトーマツ)

■生涯賃金の高い大学は?どこの企業・業界なら生涯給与は高い?
https://venture-finance.jp/archives/7003

1位 東京大学 4億6128万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学 4億2548万円
4位 中央大学 3億9368万円
5位 早稲田大学 3億8785万円
6位 一橋大学 3億8640万円
7位 上智大学 3億8626万円
8位 同志社大学 3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学 3億8103万円
33名無しなのに合格
2022/02/03(木) 17:24:56.88ID:7WUBsSTe
【学歴ランク】(2022年1月23日時点)
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆省庁大学校

〔S級上位〕
●東京
〔S級中位〕
●京都
〔S級下位〕
●一橋、●東京工業、◆気象

〔A級上位〕
●大阪
〔A級中位〕
●名古屋、●東北、○慶應義塾、○早稲田
〔A級下位〕
●神戸、●北海道、●九州

〔B級上位〕
●筑波、●横浜国立、●東京外国語、●お茶の水女子、▲大阪市立、▲大阪府立、▲国際教養、○上智、○国際基督教、○東京理科
〔B級中位〕
●千葉、●電気通信、●東京農工、●名古屋工業、●京都工芸繊維、●広島、◆防衛、▲東京都立、▲名古屋市立、▲京都府立、○明治、○立教、○青山学院、○同志社
〔B級下位〕
●岡山、●金沢、●東京学芸、●奈良女子、▲神戸市外国語、○中央、○関西学院、○立命館、○法政、○関西、○学習院、○芝浦工業、○豊田工業

〔C級上位〕
●熊本、●九州工業、●東京海洋、●埼玉、●滋賀、●静岡、●信州、▲横浜市立、○津田塾、○成蹊
〔C級中位〕
●新潟、●小樽商科、●岐阜、●三重、▲兵庫県立、▲都留文科、▲愛知県立、○成城、○明治学院、○東京女子、○日本女子、○南山
〔C級下位〕
●岩手、●宮城教育、●山形、●茨城、●宇都宮、●群馬、●富山、●福井、●山梨、●愛知教育、●京都教育、●大阪教育、●和歌山、●山口、●徳島、●香川、●愛媛、
●長崎、●鹿児島、▲高崎経済、○東京電機、○東京都市、○工学院、○國學院、○武蔵、○北里、○東邦、○西南学院

〔D級上位〕
●北海道教育、●弘前、●秋田、●福島、●豊橋技術科学、●奈良教育、●鳥取、●島根、●高知、●福岡教育、●佐賀、●大分、●宮崎、▲群馬県立女子、▲前橋工科、
▲新潟県立、▲石川県立、▲福井県立、▲静岡県立、▲滋賀県立、▲広島市立、▲北九州市立、▲福岡女子、▲熊本県立、○近畿、○日本、○東洋、○文教、○名城、
○立命館アジア太平洋、○京都女子、○同志社女子
〔D級中位〕
●室蘭工業、●帯広畜産、●北見工業、●長岡技術科学、●上越教育、●兵庫教育、●鳴門教育、●琉球、▲公立はこだて未来、▲宮城、▲会津、▲山梨県立、▲奈良県立、
▲島根県立、▲岡山県立、▲県立広島、▲福山市立、▲尾道市立、▲山口県立、▲下関市立、▲高知県立、▲高知工科、▲福岡県立、▲長崎県立、○獨協、○駒澤、○専修、
○東京経済、○神田外語、○玉川、○神奈川、○立正、○二松學舎、○聖心女子、○学習院女子、○昭和女子、○大妻女子、○共立女子、○千葉工業、○愛知、○中京、
○京都産業、○甲南、○龍谷、○関西外国語、○京都外国語、○大阪経済、○大阪工業、○佛教、○武庫川女子、○神戸女子、○神戸女学院、○福岡
〔D級下位〕
●筑波技術、▲釧路公立、▲公立千歳科学技術、▲札幌市立、▲青森公立、▲岩手県立、▲秋田県立、▲富山県立、▲公立小松、▲公立諏訪東京理科、▲長野、▲長野県立、
▲福知山公立、▲公立鳥取環境、▲山陽小野田市立山口東京理科、▲宮崎公立、▲名桜、○大東文化、○東海、○亜細亜、○帝京、○国士館、○摂南、○神戸学院、
○追手門学院、○桃山学院、○北海学園、○北星学園、○東北学院、○新潟国際情報、○金沢工業、○金沢星稜、○武蔵野、○拓殖、○産業能率、○東京農業、○東京家政、
○跡見学園女子、○実践女子、○清泉女子、○白百合女子、○関東学院、○フェリス女学院、○千葉商科、○愛知学院、○名古屋外国語、○名古屋学芸、○愛知淑徳、
○椙山女学園、○金城学院、○愛知工業、○ノートルダム清心女子、○安田女子、○広島修道、○広島工業、○福岡工業

〔E級〕
Fランク大学(BF大学除く)=例:「関東上流江戸桜」など
〔F級〕
BF(ボーダーフリー)大学

https://gakurekirank.com/gakurekiranking/
早慶上智>旧帝、MARCH>金岡千広以下の糞駅弁だけど ->画像>3枚
早慶上智>旧帝、MARCH>金岡千広以下の糞駅弁だけど ->画像>3枚
34名無しなのに合格
2022/02/03(木) 18:01:45.23ID:+UKpWbfb
有名400社就職者数比較 21卒200名以上を対象

21卒 20卒 昨年比
3,402 3,635 -233  93.6% 早稲田
2,740  --- ----  --.-- 慶應義塾
1,670 1,882 -212  88.7% 同志社
1,642 1,943 -301  84.5% 明治
1,466 1,511 −45  97.0% 大阪
1,351 1,703 -352  79.3% 立命館
1,216 1,283 −67  94.8% 京都
1,187 1,447 -260  82.0% 法政
1,170 1,468 -298  79.7% 関西学院
1,103 1,424 -321  77.5% 日本
1,064 1,149 −85  92.6% 東京理科
1,055 1,148 −93  91.9% 中央
 947 1,060 -113  89.3% 九州
 944 1,298 -354  72.7% 関西
 938  970 −32  96.7% 東京工業
 933 1,023 −90  91.2% 東北
 922 1,034 -112  89.2% 立教
 864  970 -106  89.1% 上智
 849 1,219 -370  69.6% 青山学院
 842 1,022 -180  82.4% 神戸
 824  843 −19  97.7% 名古屋
 805  803 +02 .100.2% 北海道
 587  637 −50  92.2% 横浜国立
 543  721 -178  75.3% 近畿
 528  482 +46 .109.5% 一橋
 509  548 −39  92.9% 筑波
 452  544 −92  83.1% 芝浦工業
 442  506 −64  87.4% 千葉
 378  424 −46  89.2% 学習院
 377  394 −17  95.7% 広島
 373  512 -139  72.9% 東洋
 359  373 −14  96.2% 東海
 356  429 −73  83.0% 東京都立
 350  379 −29  92.3% 大阪府立
 345  393 −48  87.8% 名古屋工業
 332  390 −58  85.1% 岡山
 326  365 −39  89.3% 大阪市立
 324  375 −51  86.4% 九州工業
 320  334 −14  95.8% 東京電機
 296  336 −40  88.1% 静岡
 296  348 −52  85.1% 南山
 286  286 +00 .100.0% 東京都市
 266  327 −61  81.3% 明治学院
 265  297 −32  89.2% 信州
35名無しなのに合格
2022/02/03(木) 18:02:29.87ID:/ahqRJAA
国公立大学志願者数
1位 阪公大 10176
2位 東大  9140
3位 神戸大 9076
4位 千葉大 9065
36名無しなのに合格
2022/02/03(木) 19:32:05.80ID:Xh3FZCfz
マーチに負ける地底w
37名無しなのに合格
2022/02/03(木) 19:42:14.34ID:LwxJBAbB
千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 夜第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

                         夜第二文学部   =現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学
38名無しなのに合格
2022/02/03(木) 20:12:29.17ID:mbOSl86r
>>5
自分は高校生です。

こんなに露骨に収入に現れるんですか?!

福岡大学じゃ生活出来ないかもですね
39名無しなのに合格
2022/02/03(木) 22:35:00.05ID:yxi0xNa8
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
40名無しなのに合格
2022/02/04(金) 08:43:59.43ID:ie3ETJ5i
県別高校フィルター
41名無しなのに合格
2022/02/04(金) 15:42:26.74ID:ROiMU/S5
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
42名無しなのに合格
2022/02/04(金) 17:21:36.09ID:P2vt6BOJ
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
43名無しなのに合格
2022/02/04(金) 20:35:37.98ID:YExZrz1b
まじでワロタwwwwwwwwwwwwwwww

【2011年サンデー毎日&三大予備校合同調査】《早慶併願成功率》

(文系)
東大→約75.8%
京大→約58.3%
------------------- 高い壁
阪大→約19.3%
名大→約11.2%
東北→約7.9%
北大→約5.4%
九大→データ無し
→阪大以下の受験生は早慶受験はチャレンジなので併願者は少ないですね。受験生もよく心得ていてマーチ、関関同立がメインです。
そして、マーチ、関関同立を落とした受験生が多数入学するのが、今時の地方旧帝です。

(理系/除く医学部)
東大→約80.2%
京大→約60.1%
-------------------- 文系より高い壁
大阪→約12.7%
名大→約10.8%
東北→約5.2%
北大→約3.2%
九大→データなし
→北大、九大の早慶併願は宝クジ状態です。
旧帝を一括にしてはいけないと言われますが、このデータを見れば一目瞭然です。

全国的に少子化が進んでおり、どの大学も難易度は大幅に低下しました。2-30年前、旧帝は一流という認識がされていましたが、現在は大きく状況が変わりました。
首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいる為、地方大学の凋落は当然の帰結と言えます。
国は、衰退不可避の地方を切り捨てた と言ってよいでしょう。いまだに地方旧帝を有難がっているのは地方の頑迷な高齢者のみです。

国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がっています。
よく何かと早慶はマンモスとか言われますが、トータルとしては旧帝大のほうがはるかに大きいです。これだけ実績残せていないのは、少なくとも地方旧帝には優秀層が集まって来ていないのです。
地方旧帝の併願先はメインがマーチ、関関同立です。この辺りの私大に不合格だった学生が、今の地方旧帝大には多数進学します。

ビジネス分野、ほかの様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方帝大といえば、「地頭は今一つだが勉強熱心で真面目なおりこうさん」といったイメージで、優秀な社会的エリートという認識はされないのです。
それに引き換え、早慶は実業界にとどまらず、芸術分野などに進む生徒も多く、日本のあらゆる分野でエリートという認識がなされています。
44名無しなのに合格
2022/02/05(土) 10:59:15.61ID:KHOlh+Tc
東大京大も旧帝括りされ北大九大みたいなザコクと一緒にされて嫌だろ
45名無しなのに合格
2022/02/05(土) 11:15:13.91ID:Z7JMApFa
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
46名無しなのに合格
2022/02/05(土) 11:30:00.28ID:ICcSvtNX
《企業入社難関度ランキング 商社》
https://www.asahi.com/edua/article/13967869?p=3#ranking
1.三菱商事 2.三井物産 3.伊藤忠商事 4.住友商事 5.丸紅 6.双日

三菱商事:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930247/
慶応30 早稲田28 東大18 京大11 東外大4 一橋4 東工大3 阪大3 名大2 神戸大2 九大2 青学2 上智2 北大1 小樽商科大1 筑波1 横国1 国際教養1 ICU1 明治1 立教1

三井物産:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930246/
慶応35 早稲田17 東大16 京大8 阪大6 東外大4 一橋4 北大3 東北大3 上智3 名大2 神戸大2 九大2 学習院2 同志社2 宇都宮大1 千葉大1 東工大1  横国1 国際教養1 青学1 ICU1 東理大1 法政1 立教1 立命館1 関西学院1

伊藤忠:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930235/
慶応18 早稲田13 東大11 上智9 京大7 阪大7 神戸大6 一橋5 東工大4 立教4 同志社4 筑波3 東外大3 中央大3 明治3 北大2 東北大2 九大2 青学2 関西学院2 

丸紅:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930245/
早稲田16 慶応15 東大11 一橋10 阪大8 京大7 神戸大5 青学4 明治3 金沢大3 滋賀大3 上智3 北大2 東北大2 東外大2 東工大2 九大2 中央大2 法政2 小樽商科大1 筑波大1 横国1 国際教養1 横浜市立1 大阪府立1 学習院1 関西学院1 甲南大1 西南学院1 

双日:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930240/
慶応10 早稲田9 神戸7 青学7 一橋6 北大5 東北大5 阪大5 横国4 京大4 上智4 立教4 同志社4 明治3 筑波2 東大2 九大2 中央2 関西学院2 埼玉大1 東工大1 金沢大1 長崎大1 神戸市外語大1 東女子大1 東理大1 日本女子大1 南山大1 同志社女子1 立命館1 西南学院1

確認はhttps://archive.org/web/
47名無しなのに合格
2022/02/05(土) 13:23:46.65ID:I1z5fIRq
>>1
> MARCHと旧帝ならどっちが上なん?

圧倒的に旧帝

MARCHは中下位駅弁と同レベル
48名無しなのに合格
2022/02/05(土) 13:58:53.28ID:H8UmJrki
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

115名無しなのに合格2021/11/27(土) 16:23:25.19ID:WN7o+UL8>
知り合いの子が、千葉県のトップ公立高校行ったけど、全然勉強しなくて成績悪かったが、東北大に現役で進学したんだって 
マーチは落ちまくりだったらしい
120名無しなのに合格2021/11/27(土) 16:45:11.64ID:woYjHWOD6
今時の僻地旧帝は、そんなものだろう アホでも受かる
マーチだと恥ずかしいと思うアホが、レベル感の分かりづらい僻地旧帝に逝く
既に僻地旧帝もアホだとバレて来ているけど

立地考えなくてもMARCH>地底

<併願結果>
北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

合否対決だと北大よりMARCHの方がやや勝ってるね。
法政で勝ったり負けたり。明治立教には負ける。
上智同志社だとトリプルスコアで負け、早慶だとまるで歯が立たなくなる。

地方旧帝の併願先はメインがマーチ、関関同立です。この辺りの私大に不合格だった学生が、今の地方旧帝大には多数進学します。
ビジネス分野、ほかの様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方旧帝大といえば、「地頭は今一つだが勉強熱心で真面目なおりこうさん」
といったイメージで、優秀な社会的エリートという認識はされないのです。
ついでに申し添えますと、今時の地方旧帝大は難易度が低すぎです。一言で言えば、学力が低い。
だから社会で低評価ですし、就職実績も悲惨な状況になっています。
49名無しなのに合格
2022/02/05(土) 19:19:29.09ID:H8UmJrki
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

166大学への名無しさん2022/01/16(日) 13:40:26.97ID:TUPsG+Sy0
国立信者、焦りすぎ 僻みすぎ
ここよりも盛況な受サロやエデュで論破されまくって発狂してやがる

167大学への名無しさん2022/01/16(日) 13:42:33.66ID:TUPsG+Sy0
理系も、今の地底にはバカしか集まらないから、切磋琢磨できる環境では無い
自身が鍛えられない
やめておいた方が良い

168大学への名無しさん2022/01/16(日) 14:01:45.22ID:IqO2Slcu0
高学歴とかどうでもいーんだが、早慶>宮廷=マーチ
社会に通用するのはこんなのが実際だろ
間抜けな議論だ。出口を見よ

169大学への名無しさん2022/01/16(日) 14:44:51.11ID:p1Hj9aE60
研究とか言ってるが学生にオリジナリティなんてない

170大学への名無しさん2022/01/16(日) 15:11:55.86ID:TUPsG+Sy0
結局、今の国立理系は税金のムダ遣いとしか言いようが無い
非優秀層を集めて研究ごっこに終始しているだけ
技術では世界から遅れをとり、企業ではお荷物扱い
首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいる為、地方大学の凋落は当然の帰結
国は、衰退不可避の地方を切り捨てた と言ってよい。いまだに地方旧帝を有難がっているのは地方の愚鈍で頑迷な高齢者のみ
50名無しなのに合格
2022/02/05(土) 23:56:50.46ID:GB9T64VI
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 夜第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

                         夜第二文学部   =現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学
51名無しなのに合格
2022/02/06(日) 18:54:18.79ID:6/KO4diz
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

115名無しなのに合格2021/11/27(土) 16:23:25.19ID:WN7o+UL8>
知り合いの子が、千葉県のトップ公立高校行ったけど、全然勉強しなくて成績悪かったが、東北大に現役で進学したんだって 
マーチは落ちまくりだったらしい
120名無しなのに合格2021/11/27(土) 16:45:11.64ID:woYjHWOD6
今時の僻地旧帝は、そんなものだろう アホでも受かる
マーチだと恥ずかしいと思うアホが、レベル感の分かりづらい僻地旧帝に逝く
既に僻地旧帝もアホだとバレて来ているけど

立地考えなくてもMARCH>地底

<併願結果>
北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

合否対決だと北大よりMARCHの方がやや勝ってるね。
法政で勝ったり負けたり。明治立教には負ける。
上智同志社だとトリプルスコアで負け、早慶だとまるで歯が立たなくなる。

地方旧帝の併願先はメインがマーチ、関関同立です。この辺りの私大に不合格だった学生が、今の地方旧帝大には多数進学します。
ビジネス分野、ほかの様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方旧帝大といえば、「地頭は今一つだが勉強熱心で真面目なおりこうさん」
といったイメージで、優秀な社会的エリートという認識はされないのです。
ついでに申し添えますと、今時の地方旧帝大は難易度が低すぎです。一言で言えば、学力が低い。
だから社会で低評価ですし、就職実績も悲惨な状況になっています。
52名無しなのに合格
2022/02/06(日) 20:26:19.65ID:qkqdNFA8
見えないよ
53名無しなのに合格
2022/02/06(日) 23:05:35.92ID:6/KO4diz
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

166大学への名無しさん2022/01/16(日) 13:40:26.97ID:TUPsG+Sy0
国立信者、焦りすぎ 僻みすぎ
ここよりも盛況な受サロやエデュで論破されまくって発狂してやがる

167大学への名無しさん2022/01/16(日) 13:42:33.66ID:TUPsG+Sy0
理系も、今の地底にはバカしか集まらないから、切磋琢磨できる環境では無い
自身が鍛えられない
やめておいた方が良い

168大学への名無しさん2022/01/16(日) 14:01:45.22ID:IqO2Slcu0
高学歴とかどうでもいーんだが、早慶>宮廷=マーチ
社会に通用するのはこんなのが実際だろ
間抜けな議論だ。出口を見よ

169大学への名無しさん2022/01/16(日) 14:44:51.11ID:p1Hj9aE60
研究とか言ってるが学生にオリジナリティなんてない

170大学への名無しさん2022/01/16(日) 15:11:55.86ID:TUPsG+Sy0
結局、今の国立理系は税金のムダ遣いとしか言いようが無い
非優秀層を集めて研究ごっこに終始しているだけ
技術では世界から遅れをとり、企業ではお荷物扱い
首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいる為、地方大学の凋落は当然の帰結
国は、衰退不可避の地方を切り捨てた と言ってよい。いまだに地方旧帝を有難がっているのは地方の愚鈍で頑迷な高齢者のみ
54名無しなのに合格
2022/02/07(月) 15:30:21.32ID:4Ocwfp8t
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
55名無しなのに合格
2022/02/07(月) 19:28:48.75ID:3hZtIuGZ
県別高校フィルター
56名無しなのに合格
2022/02/07(月) 20:44:42.31ID:pNb4QK2t
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

115名無しなのに合格2021/11/27(土) 16:23:25.19ID:WN7o+UL8>
知り合いの子が、千葉県のトップ公立高校行ったけど、全然勉強しなくて成績悪かったが、東北大に現役で進学したんだって 
マーチは落ちまくりだったらしい
120名無しなのに合格2021/11/27(土) 16:45:11.64ID:woYjHWOD6
今時の僻地旧帝は、そんなものだろう アホでも受かる
マーチだと恥ずかしいと思うアホが、レベル感の分かりづらい僻地旧帝に逝く
既に僻地旧帝もアホだとバレて来ているけど

立地考えなくてもMARCH>地底

<併願結果>
北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

合否対決だと北大よりMARCHの方がやや勝ってるね。
法政で勝ったり負けたり。明治立教には負ける。
上智同志社だとトリプルスコアで負け、早慶だとまるで歯が立たなくなる。

地方旧帝の併願先はメインがマーチ、関関同立です。この辺りの私大に不合格だった学生が、今の地方旧帝大には多数進学します。
ビジネス分野、ほかの様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方旧帝大といえば、「地頭は今一つだが勉強熱心で真面目なおりこうさん」
といったイメージで、優秀な社会的エリートという認識はされないのです。
ついでに申し添えますと、今時の地方旧帝大は難易度が低すぎです。一言で言えば、学力が低い。
だから社会で低評価ですし、就職実績も悲惨な状況になっています。
57名無しなのに合格
2022/02/08(火) 11:28:38.20ID:XEzqwZZJ
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
58名無しなのに合格
2022/02/11(金) 12:05:52.37ID:tb5c1rrR
明治と静岡大だと普通、静岡大に入学するよな

結局そういうこと

イメージ的にも静岡大の方が頭良さそうだもん
59名無しなのに合格
2022/02/12(土) 15:10:53.27ID:W/ghqeU6
「早慶」       WK   早稲田 慶応
「スマート」    SMART 上智 明治 青山 立教 東京理科
「爺ちゃん同志」  GCHD  学習院 中央 法政 同志社
60名無しなのに合格
2022/02/15(火) 19:17:51.72ID:cuWVFXgf
◆総合大学 大学別平均年収ランキング◆ 調査対象10万人
https://www.takeda.tv/sangenjaya/blog/post-131956/
1位(729万) 東大 
2位(677万) 京大 
3位(632万) 慶応大(早慶)
4位(623万) 東北大(旧帝)
5位(600万) 名大(旧帝)
6位(599万) 阪大(旧帝)
7位(590万) 神戸大(難関十大学)北大(旧帝)
9位(573万) 横浜国大(横筑)
10位(572万) 早稲田大(早慶)
11位(569万) 九大(旧帝)
12位(563万) 東京理科大(早慶上理)
13位(555万) 上智大(早慶上智)
14位(550万) 横浜市立大(都市部公立)
15位(546万) 大阪府立大(都市部公立)
16位(531万) 中央大(march)
17位(530万) 埼玉大(5S)
18位(527万) 筑波大(横筑)
19位(524万) 明治大(march)千葉大(金岡千広)
21位(522万) 同志社(関関同立)
22位(513万) 関西学院(関関同立)大阪市立大(都市部公立)
24位(512万) 首都大東京(都市部公立)
25位(511万) 金沢大(金岡千広)
26位(510万) 青山学院大(march)
27位(506万) 広島大(金岡千広)
28位(504万) 成蹊大(成成明学)
29位(504 万) 長崎大 立教大(march)
これもほぼ同じ傾向
http://rank.in.coocan.jp/salary/other/univ.html
61名無しなのに合格
2022/02/17(木) 21:22:20.75ID:4A6qNIHU
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

115名無しなのに合格2021/11/27(土) 16:23:25.19ID:WN7o+UL8>
知り合いの子が、千葉県のトップ公立高校行ったけど、全然勉強しなくて成績悪かったが、東北大に現役で進学したんだって 
マーチは落ちまくりだったらしい
120名無しなのに合格2021/11/27(土) 16:45:11.64ID:woYjHWOD6
今時の僻地旧帝は、そんなものだろう アホでも受かる
マーチだと恥ずかしいと思うアホが、レベル感の分かりづらい僻地旧帝に逝く
既に僻地旧帝もアホだとバレて来ているけど

立地考えなくてもMARCH>地底

<併願結果>
北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

合否対決だと北大よりMARCHの方がやや勝ってるね。
法政で勝ったり負けたり。明治立教には負ける。
上智同志社だとトリプルスコアで負け、早慶だとまるで歯が立たなくなる。

地方旧帝の併願先はメインがマーチ、関関同立です。この辺りの私大に不合格だった学生が、今の地方旧帝大には多数進学します。
ビジネス分野、ほかの様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方旧帝大といえば、「地頭は今一つだが勉強熱心で真面目なおりこうさん」
といったイメージで、優秀な社会的エリートという認識はされないのです。
ついでに申し添えますと、今時の地方旧帝大は難易度が低すぎです。一言で言えば、学力が低い。
だから社会で低評価ですし、就職実績も悲惨な状況になっています。
62名無しなのに合格
2022/02/19(土) 17:01:58.95ID:p5SqFVjv
2021東北大学現役進学者数ランキング上位8高校の
現役進学実績

高校名 東北大進学 早大合格→進学 慶大合格→進学

1 仙台ニ高 69人 13人→11人 *6人→*6人
2 仙台一高 44人 *9人→*7人 *6人→*4人
3 仙台三高 42人 *5人→*5人 *2人→*2人
4 秋田高校 35人 *7人→*4人 *2人→*2人
4 山形東高 35人 *6人→*6人 *3人→*3人
6 八戸高校 34人 *8人→*6人 *4人→*3人
7 弘前高校 31人 *4人→*3人 *0人→*0人
7 福島高校 31人 *5人→*4人 *4人→*3人

8高校合計
東北大進学321人
早大合格57人→早大進学46人 早大進学辞退11人
慶大合格27人→慶大進学23人 慶大進学辞退*4人

結論
東北大に現役で進学した321人のうち、
早大合格者の可能性があるのは最大で11人、
慶大合格者の可能性があるのは最大で4人です。

東北大が第一志望の場合ほぼ早慶は受かりません。
63名無しなのに合格
2022/02/19(土) 18:43:04.87ID:m47gNVTo
馬鹿ワタク暴れてて草wwww
64名無しなのに合格
2022/02/19(土) 18:51:03.42ID:p5SqFVjv
<<東早慶倶楽部>>

結婚相談所 婚活 業界に携わっておりますと、結婚相手の年収や職業だけでなく、卒業大学にもこだわる傾向がみられます。ビジネス雑誌「プレジデント」の大学別平均年収ランキング調査によりますと、東京大学883万円、慶応大学861万円、早稲田大学831万円となっています。
難関大学出身者は日本人の平均年収405万円を大きく上回る高収入所得者であることから、結婚相手に希望される方が多い状況です。会員様方のそういったご要望にお応えするため、私達は業界に先立ち、卒業大学に厳格な基準を設けた東早慶倶楽部を創設いたしました
会員は東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、日本に約800校ある大学の中でトップレベルの難関入試を突破した高学歴の方のみ入会資格のある特別会員制倶楽部です。母校を誇りに思う皆様に是非、お入りいただきたいと考えております。
入会資格は、東京大学・慶応大学・早稲田大学を卒業した卒業証明書。会員様向けに東大早慶各大学別の交流会や、東早慶合同卒業生の交流の場も開催いたします。人脈作りにも役立てて頂けると幸いです。高学歴婚活 なら東大・慶應・早稲田
中心のお見合い結婚相談所が一番の近道です。東京大学校友会・慶應連合三田会・早稲田大学稲門会に所属されている方は是非一度お問い合わせください。
http://anni-p.com/intelligence
65名無しなのに合格
2022/02/23(水) 18:23:34.49ID:Lnf/zUMc
QS Graduate Employability Rankings (雇用される能力)
ランクインした22大学の順位
https://www.topuniversities.com/university-rankings/employability-rankings/2022

25 東大(東大京大)
37 早稲田大(早慶)
52 京大(東大京大)
56 慶応大(早慶)
67 東工大(一工)
76 阪大(旧帝)
92 名大(旧帝)
■■■131-140■■■
北大(旧帝)
九大(旧帝)
■■■150-160■■■
一橋大(一工)
東京理科大(早慶上理)
■■■191-200■■■
筑波大(指定国立)
■■■201-250■■■
広島大(金岡千広)
立命館大(関関同立)
■■■251-300■■■
金沢大(金岡千広)
■■■301-500■■■
千葉大(金岡千広)
神戸大(難関十大学)
大阪府立大(都市部公立)
東海大(大東亜帝国)
東京農工大(農繊名電)
横浜国立大(横筑)
■■■501+■■■
上智大(早慶上智)
66名無しなのに合格
2022/02/24(木) 00:26:55.51ID:RE7KNrUj
地底合格者でも大半がマーチ落ちてるから
ザコクレベルではマーカンは絶対無理

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8
67名無しなのに合格
2022/02/27(日) 21:31:53.96ID:rTmpZapm
最新
QS Asia University Rankings 2022
国内順位上位30校

1 東大(旧帝)
2 京大(旧帝)
3 東工大(東京一工)
4 阪大(旧帝)
5 東北大(旧帝)
6 名大(旧帝)
7 九大(旧帝)
8 北大(旧帝)
9 早大(早慶)
10 慶応大(早慶)
11 筑波大(指定国立)
12 神戸大(難関十大学)
13 広島大(金岡千広)
14 一橋大(東京一工)
■■■Ranking100の壁■■■
15 立命館大(関関同立)
16 東京医科歯科大
17 千葉大(金岡千広)
18 東京理科大(早慶上理)
19 長崎大
20 東京農工大(農繊名電)
21 金沢大(金岡千広)
22 東京都立大(都市部公立)
23 横浜国立大(横筑神)
24 上智大(早慶上智)
25 大阪市立大(都市部公立)
26 熊本大
27 岡山大(金岡千広)
□□□Ranking200の壁□□□
28 大阪府立大(都市部公立)
29 新潟大(5S)
30 立教大(マーチ)

ニューススポーツなんでも実況



lud20250927042514
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1643849707/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早慶上智>旧帝、MARCH>金岡千広以下の糞駅弁だけど ->画像>3枚 」を見た人も見ています:

  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
お前ら今の大学に入ってどう思ってる?
数学の参考書、問題集でよく見る大学
一日中シコってた
大卒で中小企業に就職する奴www
高校2年生、ガチで人生が見えない
日本一学歴コンプ・滑り止め大学 日本大学
俺(四国のザコク)、東大→賢い、早慶→OBが多いだけで超お得ですね
早稲田志望だけど古文単語帳は一冊でok?
どんな大学出ても文系は過労死という現実www
2021難易度変化暫定
【めいしだい】明治大学って名古屋市立大学とほぼ同格だよな【めいじだい】
東京で一人暮らししたい田舎の大学生だけど
東北学院について語るスレ
ぶっちゃけ日本に宮廷慶應以外の大学いらなくない?
河合マーク模試で偏差値が49の浪人ワイの進路を予想するスレ
結局学歴格付けの基準ってなんだよ
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?
開成高校が2022年進学実績発表 東大193 京大22 一橋9 早稲田政経10
東大英語ってかなり簡単じゃね?
早慶上智は大手優良企業に4割はいけますよ。
高1、高2の間の勉強のモチベーションの保ち方
どの大学出ても大卒は大卒であるという事実
慶應中等部→塾高→慶應法の内部進学だけど外部生頭悪すぎて草
京大or東工大or阪大の医学部以外の理系学部と同難易度の国公立大医学部 part3
数学センターだけの人にオススメの問題集
センターが廃止されたら
最近の早稲田関係者って慶應の不祥事コピペ貼るだけになっちまったな・・・
お前ら毎日何時間勉強してる?
受験科目の中で物理だけ突出して難易度高すぎない?

人気検索: porn 98 神奈川 50 洋ロリ画像 女子小学生パン かわいいJS 個人撮影 男子中学生 裸 マツコ マツコ 鈴木沙彩ファンクラブ masha babko video
15:25:14 up 14 days, 12:34, 3 users, load average: 124.37, 117.35, 122.35

in 0.30047917366028 sec @0.011543989181519@0b7 on 092704