◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
カルビ大将 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kbbq/1495366889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
村・瀬・生・光です。
7千万円振込みました。
下記より受取可能です。
chiebukuro.yahoo.co.jp/my/ku・m・ah・an・te・r7・77
この系統の焼肉店では不味い方
ランチ食べ放題もしょぼい癖に値段だけいっちょまえ
夏の限定メニューが始まってて、素麺が美味しかった。
秋の限定メニューでデジカルビを食べた。
食べごたえあって美味しかった。
サンチュ、味噌有りと味噌無しが選べるようになっていた。
これは嬉しい。
身長百六十のチビ男は、身長百八十の男の視野に映らない。
西郷どんの味噌ダレ、サッパリとした味わいで美味しかったです。
焼き肉屋でこんな不味い肉食ったのは生まれてはじめてだわ。
こんなもん美味しい言って食える人間が理解出来ない。
誇張じゃないぞ。
特に成型カルビ。酷杉。
この値段ならもっともっとまともな肉食わす店は普通に腐るほどある。
まじでもう二度と行かない(笑)
チョレギサラダ、ドレッシングが別添えになってて食べやすい。
この前いったらエビが背わた付きで出てきた
あそこのカルビ大将だけなのかな?
高添沼田(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の挑発
高添沼田の親父「関東連合文句があったらいつでも孫を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
外国産狂牛病肉に脂を注射し、軟化剤や合成アミノ酸などで成形した肉だろうな
いつも行ってる店舗が閉店になった。やはりコロナの影響かな。残念だよ。
食べ放題いろいろいったけど
牛ホルモンはここが一番美味しいと思う
一人1人前しか注文できないのが欠点だと思う
カルビとか1人前だと3きれぐらいで、全然足りない
肉は良いのだしてるから、細かいところ
もっと繁盛チェーン真似れば、化けると思うんだけどな
成形肉だろうけど豪快カルビステーキが美味い
食い放題メニューはこれ目当てでいつも大将コースだな
ここタレがいまいちなんだよなあ
夏の辛い新タレっておいしいのかな?
店によって違うと思うけど土日のランチタイムって大体何時くらいまでですかね?
明日から秋メニューのはずだったのに
宣伝のページが完全に消されてる
なんかあったんかな
ここの豪快カルビステーキランチ(¥680)コスパ最強じゃない?
今ならランチタイム、ドリンクバー無料だし
鳥居塾系の王道の動物魚介濃厚太麺のラーメンって感じ
確かに美味かったけど二口三口で食い終わる感じ
まあ焼肉屋のラーメンなんてそんなもんだろうけど
今日は良い肉の日だからここの黒部和牛食い放題行ってくるわ
今のきxぐよりはかなり美味しいと思う
ただ一人で行くと1種類、1人前しか頼めないから
カルビなら3きれしかこなくてめんどくさい
店によって違うかもしれないけど扉付きの完全個室っていうのがいい
コロナ対策しかり独り焼き肉の気恥ずかしさ対策しかり
初めて行ったがキムチとのがしらは旨かった
厚切りタンはちょっとひどかった
メニュー見ると、タンは全品※とか★が付いてるものね
やっぱり加工では美味しく仕上がらないのかな
引越したので、はじめて行くんだけどどのコースがおすすめ?
>>59 今日からメニュー改定なので、旧コース基準になりますが
満足コースは、やわらかカルビ・ファミリーカルビがいまいち。
330円足して大将コースなら牛カルビ・牛ロースが選べて良コスパに感じる
至福コースは価格アップ激しい分、満足度は上がる
>>60 ありがとう
来週、大将コースいってみるよ
キングより美味しい
厚切り牛タン塩が特にいいですね
2コンボランチのホルモンx2
飯おかわりできてこれで968円はお得じゃないかと思う
もう食べ放題は厳しい年なんや‥
あと近所のスタロー消えた、同価格帯のしゃぶしゃぶとかビュッフェにやられたんやろな
>>67 ここの肉質は食べ放題店の中では結構いいぞ
少なくとも牛角よりは
フェアが凄くパワーダウンした気がする
冬のラーメンとか旨かったんだけどなあ
食べ放題を食ったら次の日からおもいっきり下痢と腹痛になった
ちゃんと安全管理がされてるのか?
>>73 本当だったら保健所へ駈け込め
嘘だったら偽計業務妨害罪だぞ
懲役へレッツゴー!
自宅からちょっと遠いけど
コロワイドグループで株主優待が使えるから
今度行ってみる。
>>75ですが、先週行ってきました。
至福コース
違いをあらかじめ調べて
・牛上ハラミ
・厚切り牛タン塩
・大将カルビ
食べたけども、
メインでたくさん食べたいのは「牛上ハラミ」ですね。
でも普通は真ん中のコースにあっていいレベル。「宝島」の熟成ハラミと同等かな。
厚切り牛タン塩は、加工肉じゃなくて良いけど厚い分硬くてアゴが疲れる…。
大将カルビは脂部分が噛みごたえがあって、やっぱり硬く感じました。
最上位のコースながら、
他の店でいうと真ん中のコースレベルかな。要するに内容の割には高いです。
>>77 俺が行ったときは厚切り牛タン塩が旨かったけどなあ
言及されている様にインジェクションとかされていないので良かったけど、
厚切りだから顎が疲れるってのは同意
大将カルビは硬くは感じなかったけど、脂身が多いし最上位コースの目玉としては微妙なのは俺も感じた
プレミアムコース4980円(税込5478円)
和牛と言っても内ハラミと中落ちカルビのみ
和牛の意味あるのかな?あとはアイオワアンガス牛か。
せっかく高いんだから和牛ロースとか無いんかい。と思うんだが
>>80 和牛のロース部位が欲しい値段よね
アメリカ牛だと下のコースで食べられる大将カルビやミスジと差がつかない気がするなあ
昨日、プレミアムコース食ってきた。
結論、いらない。
和牛内ハラミ →牛上ハラミより脂身が多いだけ
和牛中落ちカルビ →脂の固まり
アイオワザブトン →普通
アイオワ牛カルビ →超薄切り見た目通り半分脂身
アイオワカルビステーキ →どうせ脂身多すぎだろうと今回頼まなかった
最低だったのはプレミアムデザートの
チョコといちごのロールケーキ
頼んだら写真だと普通のサイズに見えたけど
実際は直径1/2で体積は1/8のミニチュアサイズ
一口で食い終わった。本当にセコすぎる。
今回はじめてソフトクリームバーで
食ったけどアレはいいな。(一番下のコースでも食える)
大将コースの劣化ぶりが酷い
ミスジに若大将カルビが無くなるとは
コストカットするにせよ、ホルモン系やデザート系といった原価の安いものを
増やして誤魔化す程度のことはした方が良いと思うがそれが出来ないほど
採算が悪化しているのか
でも客は採算で食べに行っているわけじゃあないから、お得感で他店に負けるとジリ貧じゃないか
>>83 3000円台のコースに薄切りの肉しかないのはアレだよねえ
割高な牛角よりもコスパ悪く見える
なんで原価の安いカルビ系の厚切り肉も外したんだろう
>>82のレポにあるように最上級コースもお得感無くて、売りたいだろう真ん中コースもお得感無いってヤバくね
大将コースで豪快カルビステーキ食べてたからガッカリ感がすごい
あれカルビだから原価安いと思ってたけど高かったのかな
>>86 あの部分は美味しいけど原価は激安じゃなかったかな
原価高めのロース系はともかく、カルビ系を外すのは判断ミスにしか見えないなあ
カルビ大将グループが居抜きで入ったのかな
前は違ったんだが
いつの間にか大将コースが消滅している
ミスジも消えたし良いところが無くなっていくなあ
せめてスイーツ類を充実させりゃあいいのに
ソフトクリームが安いやつに変わってた at茨城
これは夏仕様?コストカット?
茨城だけど下館店はソフトクリーム変わってなかったよ
プレミアムコースひっでぇなぁ…
ザブトン以外脂まみれやん…
なんか焼肉食ってるってよりは安いステーキ食ってる感覚
金額に見合ってないよこれは…
まだ至福コースの旨っカルビ、ゴロッとカルビ、カルビステーキ、みすじステーキ食ってた方がマシ
近所に肉匠坂井出来たから行ってみたけど2980円のコースが完全にカルビ大将(がんこ炎)の至福プレミアム上回ってたわ
完全個室以外マジでメリットないんだよなぁカルビ大将(がんこ炎)
あと個人的にロース不味いのは致命的よ
>>92 ミスジが大将コースにあったときはコスパも良かったけど、
大将コースに薄切り肉しかなくなって、上位コースもこれと言って豪華な品もなく
牛角の食べ放題よりコスパが悪くなったよな
>>93 牛角にコスパで負けたらもう終わりだよね
今じゃ至福コースじゃないとまともな味のお肉食えないし、かと言って金額に見合った物が出てくるかと言えばそうじゃない
まぁ、もう自分的には使う機会はないかなぁ…
牛角、肉匠坂井、お高くつくけど個人店で一人焼肉でもしてた方がよっぽど満足出来るわ
>>90だけど、今日行ったら、ソフトクリーム戻ってた
デザートが1人1個の制限がなくなってた
初めていったけどけっこう良かった
牛ホルモンが美味かったわ
コロワイド株主で今までステーキ宮やかっぱ寿司をよく利用してたけど、ここも通ってみる
期間限定のごろっとロース中々美味。
厳選コースでこれ食べれるのは中々お得だね。ま、厳選コース値上がりはしたけど…
今ならカルビステーキも厳選で食えるし焼肉きんぐ行く位なら断然カルビ大将だね。(期間限定の内はだけど。)
個室は魅力だが
きんぐが近くにあるならいかないよな
一人で行くのに個室は助かるんだけど
注文が1人前しか頼めないのがな
ミスジなくなったのね
ホント行く価値なくなったなぁ
ランプはパッサパサやし牛肩三角も最上位コースで食べれるようになる割には普通だった
牛ヒレ壺漬けだけかな新メニューで美味しいと思ったのは
値段の割にコスパ悪いしこれならきんぐや他の食べ放題行った方が良いかも
昔はきんぐより断然大将派だったのに残念ですなぁ
普通真ん中のコースに一番力入れると思うんだけど、蓋を開けたら他店の劣化でしかないの駄目でしょ
最上位コースでやっとトントン…それでも肉質も固くて味がしない消毒済みの中敷き食ってるみたい
きんぐパクって4大名物とかやりはじめたけどクソ不味いあれで名物とか笑われるよ
タレもいい加減変えたらいいのに不味いんだから
あとピークタイム前なのに肉が冷凍されたまま出てくるのあり得ないからな?データとか取って定量は自然解凍させとけよ
また値上げしてんね
他の食べ放題より値段高くて質低いってどうなってんのよ
一番高いコースで5000円も取られるなら個人店行くわ
東海住みだけどカルビ大将は選択肢から消えた
きんぐ坂井あみやき亭
ここら辺行った方がよっぽどお得でしょ
カルビ大将行ってきた。
スンドゥブチゲがうまかった、
>>100 カルビ大将知っててきんぐ選ぶのはさすがに疑問
厚切りタンなくなったの!?
あれ目当てで行ってたのにいつの間に
3498円のきんぐコースの方が3608円の特選コースよりまともな時点で
カルビ大将の存在価値はない
大将カルビ食うのに上から2番目以上選ばないとなのはおかしい
アレしかまともな肉ないのに
キングの最上位ランクの肉と思われるプレミアムコースの国産牛特選カルビは
安楽亭の最下位肉ファミリーカルビと互角か少しきんぐが負けてるという不思議
カルビ大将ならツボ漬けカルビで互角
そんな状況でキングの方がいいってどんな好みだ
きんぐはきんぐカルビでいいんだよプレミアムはこの物価高に負けて死んだ
お前みたいな肉の味がわからんヤツはスパイスとタレに誤魔化されて高い金払ってればいいよ
肉の味が分かる分からないみたいな話かよw
3000円4000円程度の食べ放題でかー
で
キングカルビが美味いてか
そっかー
まあ好みなら仕方ないわな
数年ぶりに行こうとメニュー見たらオイキムチってなくなったんだな
肉の味云々で食べ放題ならきんぐは選択肢に入らないだろw
安楽亭ゴージャスコースが品質知名度的に安定だよね
カルビ大将なら至福一択
入るからあんだけ売り上げてんだよ 誰も知らんこの店とは大違い
美味い不味いの話をしとるんだろ?
不味くても安けりゃいい客層が大多数なのは昔シェーキーズやスタミナ太郎などの実績からわかりきってること
そのすたみな太郎は閉店しまくってるしな
近所の太郎も圏内にきんぐとカルビ大将出来たら
ほとんど客来なくなってあえなく閉店
おかけで太郎派の俺もカルビ大将に行かざるを得なくなった
スタミナ太郎の実績ってwお前平成からレスしてんの?
そりゃあ5ちゃん(2ちゃん)は20年以上前からあるわけだし
至福コース行ってきた。
11時45分ごろだったけど他2組だけでガラガラだった。
牛タン4皿食ったし満足だわ。
ただ、株主優待なければ行かないけど。
ええなあ
優待消費は焼き肉が一番なんだけど
北海道のカルビ大将は札幌じゃなくてド僻地の名寄にしかないんだよなあ
宮なんかそれこそ肉の味しねぇ糞だろう 肉の味がわからんって可哀想だわ
宮は美味しいソースの味で食うなんか肉みたいな物だからな
ステーキソース宮
たまねぎニンニク酢醤油だけのタレを有り難がる奴がマウンティングとか
地元のきんぐは30組待ちとか普通だけど
カルビ大将はいつでもほぼ待ちゼロ
これがカルビ大将へ行く理由
上の書き込み見て昨日飛び込みで行ったら20組待ちだったぞ
今度行こうと考えてるけど
タレは美味しいの?
がんこ炎、キングのタレは不味かったから
カルビ大将は?
持ち込んだ方がいいよ置いてあるのはそんな美味くない
宮のたれで食ったら美味いかなと思ったけど
実際食ってみたら卓上たれの方が美味かった
店では特選コースがおすすめですって言ってくるけど
正直特選選ぶぐらいなら一番安い満足コースで十分
安い…のか?
俺は「熟成焼肉いちばん」によく行くから
カルビ大将は高いイメージだけど
株主優待が使えるから気にならないし、
牛タンは加工肉じゃなさそうだし
個室なのが良いね。
今日から超々大改悪
値上げした上にメニュー数大激減
のどガシラや豚ミノなんかのチェーン店では珍しかった肉が消滅
国産牛ホルモン消滅
メインの一つだった牛ハラミを成型インジェクション肉に変更
至福コースからは牛肩三角肉が消滅
サイドの方もチャンジャ・軟骨唐揚げ・カニクリームコロッケ・韓国のり明太ご飯やら
原価の高そうなものが軒並み消えただけではなく、
梅しそ冷麺や明太とろ玉うどんや石焼明太ビビンバや石焼チーズビビンバも消滅
デザートのワッフルやみかんゼリーも消滅
メニューの大幅減少を隠すために、肉の種類をタレ別記載に変更して見た目を誤魔化す有様
他のチェーン店でもここまで酷い改悪は見たことがない
きんぐコースと同レベル程度の肉が最低4300円以上とか完全に終わったな
全く使えないゴミ店になった
メニュー数の誤魔化しがマジで酷いね
今週行こうと思ったけど上ハラミが至福になったしご飯もののメニューも少なくなったしやーめた
今回のはマジで酷いよ
よく見たらヒレ肉も無くなってるし、
海藻サラダや鶏だし冷ラーメンも石焼チゲ豆腐も無くなってる
サイドメニューとデザートは20品ぐらいごっそり消えたんじゃ?
代わりに入ったのがとろろご飯とかもんじゃご飯とか
ゴミみたいなものだけで失笑レベル
加えてここはフェアメニューも殆どなくていつも同じものばかり食わされる
内容を工夫して客を増やすのを諦めて、想定の客数に合わせて
最初から糞ゴミメニューにしておいた方がマシなんかな
他より高くてもその分良いものが食えると思ってたのに
もう要らないから潰れてくれて良いよ
もともと至福コースしか頼まない身としては
それほど影響ないかな
残念と言えば、スンドゥブチゲが無くなったことかな。
よく見たらシーザーサラダも無くなったのか
それは嫌だな
鶏だし冷麺もシーザーサラダも毎回頼む定番メニューだったんだけど…
あーホントもういいっす…
今までありがとうございました
まさかここまで酷くなるとは…
ランチの時間が2時ラストオーダーになって昼遅めだと1時にしか行けないので選択肢としてなくなった
> 夏フェア 第三弾「夏の定番アイス!」
> ガリガリ君(ソーダ味) 190円(税込209円)
単品でわざわざ頼まないけど、単品価格w
アトムグループ赤字で死にかけてるから色々サービス低下してるね
来年以降戻るといいけどね
宮のメニュー減少もひどいがカルビ大将のレベル低下がひどすぎ
ベビースターご飯は食いづらいし
今日行ったら、タッチパネルで注文する前に
「先出しとしてタン塩をお出ししているのですがよろしいでしょうか?」
みたいのがあって、「至福コース」頼むつもりだったから「牛タン塩」と思って
勢いに負けて「はい」と言ってしまったのだか
よく考えたら「タン塩」はポークなんだよな。
ふつうに拒否すべきだったし、騙し討ちみたいで感じ悪かった。
あと「炙りすき焼きとろカルビ」は他社と違ってすき焼きの味しないし、まずかった。
株主優待があるからたまに行ってたけど、二度と行かないわ。ステーキ宮で消費する。
今日から7/31まで60歳以上至福・厳選コース半額でご提供
アトムアプリと年齢証明提示で
今週末に初めて行く予定なんですが、至福と厳選どちらがよろしいですかね?
石原慎太郎、
水俣病問題と謝罪の歴史
申請者にニセ患者が多い
県議「補償金目当てのニセ患者が多い」と発言



@YouTube 栞菜智世・ 天国のドア
地味に凄い
HEAVEN'S DOOR〜陽のあたる場所〜



@YouTube kalubi-taisho.com/campain/4071/
女性のみ半額?
ふざけんな差別だ
店にガソリンを撒いて火をつけるぞ
京都アニメーションみたいになりたいのか
>>171 俺はジェンダーだから行ってくるわ
当然見た目(オッサンだけど)で判断しないよね?
ジェンダーオフ会やったら会計で揉める所までセットで色々話題になりそうです
冬フェアのもつ鍋が最悪だった。店で出していい品質じゃない。
肉は噛み切れないゴムだし、味も良くない。
冬フェアで良かったのは「大将牛すき焼き」。割りしたがたっぷりなのが良い。卵だけ追加できるし。
一皿だけ注文して、あとは「とろカルビ(タレ)」「焼きしゃぶカルビ(ポン酢なし)」で肉を追加すれば無限に食える。
レギュラーメニュー化して欲しいわ。
昔は、パチ屋って昼間でも、スーツの営業のサラリーマンで満員だったんだよ
サボリーマンなんだよ
昼に訪問販売や自動車の勧誘とか行っても、不在か奥さんしか居ないから
奥さんは『旦那の居る夜に来てください』って
夜に訪問しないと不在だから
昼間パチ屋で、夜に訪問販売なのが日本のエリートサラリーマンだったんだよ
>>181 黒毛和牛しか食べないのでフェアーとかいらないです
黒毛和牛食うならカルビ大将じゃなくて熟成焼肉いちばんのほうがいいな。
至福コースの黒毛和牛カルビはイマイチだけど
牛タン塩は加工肉表記無いから、きんぐやいちばんよりいいのかも。
ただ冷凍円盤状態で出てくるから加工肉にしか見えないけど。
成型肉も加工肉の一種だけどな
結着剤使ってれば尚更
成形肉ならと成形肉書くはず。
牛角とカルビ大将は既述無いね。
きんぐといちばんは高いコースでも加工肉記述がある。
きんぐが15組待ちからなかなか減らないので
仕方なくカル大行ったら予約無しですぐ入れた
会計のときにステーキ宮でもらった3/31までの割引券があったのを思い出して使ったんで
結果としてはカル大で正解だった
>>190 カルビ大将の牛タンは見た目は成形っぽいけど
何も記載ないから成形じゃないのかな
でも形が整い過ぎてるよね
だってまんまるだよ
値上がりしたと思ったらランチがドバー付になったんやね
ランチ(非食べ放題)の品数だいぶ減ったな
注文少ないんやろな
あとドバー付きになったの気づかなかったわ
新メニュー始まったね。
上牛タン厚切りが良さそう。食べ放題で加工肉じゃない厚切りは珍しいよね。
シーザーサラダも復活してよかった。
大将カルビステーキならあるけど
全コース注文可能のやつ
どうなんだろうね。似てるけど大きくなってる。
以前「大将カルビ」食ったとき
熟成焼肉いちばんの「いちばんカルビ」と比べてイマイチだったから、
あまり期待してないけど
21日からのメニュー改定後に食べに行ってきた。
壺のやつ味が落ちた。肉も何かバラバラの肉が入っていた。前のはご飯が欲しくなるような味付けで楽しみにしていた。
値上げしたけど味は全体的に落ちたと思う。厚切りの牛タンと比べて薄い方の牛タンが良かった。
【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1745996770/ けーチャンネルで
カルビ大将取り上げられてた。
大将カルビステーキは脂身のかたまりだね



@YouTube >>204 上カルビ=大将カルビだな
大将カルビのコースは前はもうちょっと安かったからやはりシンプルに値上げだな
至福上げすぎw
もう行かない
サイドメニュー多い安楽亭のがマシw
きんぐが連休中の予約枠が全部埋まっていて
順番待ちも3時間オーバーなので
昨日も仕方なくカル大行ってきた
こっちは当日予約も全枠空いてて
19時に店に行ったら待ちゼロで即案内された
連休中とかはすいている店は重宝する
開店初期は当たり前だけど予約入れとかないと入れない状態だったんだよね
今?は営業してるのか分からんくらいガラガラw
おい
1番上のコースの値上げがエグいw
まあ行ったからには頼んだけどさ
がんこ炎に年イチぐらいで行っててカルビ大将に変わって半年ぐらいたってから初めて行った
上カルビ国産牛コース4708円にしたけど酷いね、とにかく酷い、ほぼすべてが酷い
焼肉きんぐなら4708円でプレミアムコース、もう二度と行かないわ
少し前に初めて行ってみてまあまあ良いと思ってたんだけどランチ貧弱だし値上げしたし他の焼肉屋のほうが全体的に品質いいね
ハンバーグ、まずい
ロース、加工肉
カルビ、まずそう
ヒレ、高い
リブロースしか頼むのねーじゃん
ていうかカルビと同時にサーロインて消えたんだな
>>210 きんぐのプレミアムも糞w
きんぐコースで十分w
下のコースくそってんならわかるが
上のコースくそってなかなか言わないだろ
最近行ったときのだけど
一応国産牛w
炙りカルビと変わらなくねw
昨日半年ぶりにいって一番高いの食ってきた
19:30時点でガラガラなのが悲しい
この料金払うなら普通の焼肉屋行ったほうがいいよね
とは言え牛角よりは好き
黒毛和牛カルビ単品6枚で1749円
これ4皿で黒毛食べ放題より高くなる
をををを
今日大将行こうと見てたら平日昼からやる!
毎日行ったるわ!
今日も行くけど
https://www.kalubi-taisho.com/ca;mpaign/4142/
自分の県無かったけど
どの道平日の昼とか行けるはずもないので
取り敢えず平常運転(笑)
>>222 キチガイってよく言われるだろ
文章も読めねーのか?
こんな不味い店で飯食ってるやつは乞食・ルンプロ
コロせ!!
値上げし過ぎで草
そしてキャンペーンの10%チケット還元だけど
自己申告しないとくれないのよw
しかも10%なのにしれーっと1枚渡して知らん顔とかさすがに無いわーw
何この店w
だから客が居ないんだよ
そういう所で客が行かなくなるw
カルビ大将うまいけどな
もう少し安ければ言うことなしだが
でもキッチンの近くだとこっちの会話全部聞こえちゃうよw
>>230 こないだ2時に行ったのに向かいのうるせーばばあが「ぎゃははは」て笑い続けててうざかった
そらしゃーないw
食べ放題でお行儀良く食べてる奴なんてソロくらいw
近所のぎゅーかくは4時オプーンだから
4時ジャストに行けばまず客はいない
近所のカルビ大将も平日ランチタイム営業するようになったけど
休日の昼も入ってないのに平日ランチやっていけるのか?
>>235 そこそこ入ってるぞ
11時直前に並んでる人もおるし
>>237 和牛のコースなら不味くはないぞ
ケチって安いコースなら当然美味しくないのは仕方ねーよw
例によってきんぐが3時間待ちだったのでカル大行ってきた
こっちはいつでもすんなり入れるのが唯一の利点だな
>>241 今日の18時半頃見たら名取だけ10組、他はほぼゼロだったぞ
連休明けはやっぱ埋まらんな
食ってきた
霜降りは霜は降ってたが大してうまくなかった
一番安いすき焼き用みたいな肉をポン酢で食うのが一番うまい説
ポン酢のやつは俺も好き
余りで他の肉も食べる
サラダ関係はもうちょっと頑張ってくれないかな
lud20250923174618このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kbbq/1495366889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・くいどんの食べ放題行こうと思うんだけど
・【悲報】「日本料理は過大評価されている」日本在住の外国人大学講師が英誌に寄稿 [901654321]
・ザイグル
・焼肉って基本的にぼったくりだよな
・いきなりステーキ Part.70
・自作自演名役者むらか身
・コロナ】焼肉朋ちゃん へずまりゅう 感染か【TOMORO
・COL @ LAD ★3
・【ジビエ】猟師工房ドライブイン【千葉】
・★ ビリーザキット ★
・うまい焼肉屋の歩き方
・邦夫社長の舌が社員のアナルを乗っ取る
・お通しがあるクソ店舗
・■■■あみやき亭 3人前■■■
・いきなりステーキ Part.73
・【厚労省調査】低所得の割合、40歳代世帯は増加傾向 高齢者では減少 所得の再分配機能、高齢者に手厚い構造
・○富山県のおいしい焼肉&ホルモン屋○ Part2
・益々飽きずにどうでもいいこと報告スレ(実質9)
・豚肉gt;gt;gt;越えられない壁gt;gt;gt;牛肉
・仕事で(と殺場)に行ってから、肉が食えなくなった
・多摩地区☆うまい焼肉屋
・【韓国】通貨危機への警戒感高まる…日本と米国は支援せず、北朝鮮と経済逆転も ★2
・【焼肉屋】態度悪い【さかい】
・名古屋駅西口 牛たん焼 絆 旨すぎる!
・山田屋
・【コロナ】平副内閣相「マイナンバーカード普及でマスク買い占め防止」
・【速報】内閣改造 厚生労働相に加藤勝信氏起用へ 3回目 [北条怜★]
・肉屋
・焼肉きんぐ 網14枚目