VTRを見て、指名された1名が最も食べたいものを当てる企画
“どっちなの?こっちなの?あっちなの?選手権”を開催!今回は…ちさ子が大好きな「いなり寿司」を巡って白熱バトル!
王道の一品から、新感覚&リピーター続出の一品も!「私はズルい女」ちさ子の発言に惑わされる一同…その結末は!?
今年1月に還暦を迎えた良純のお祝い企画第2弾!
今回は…電車をこよなく愛する良純も大興奮!走行試験中の「超電導リニア」が良純の為だけに特別便を運行!
快適性を重視した車内、最高時速は500km…驚きの全貌に迫る!興奮冷めやらぬ良純がスタジオでも何やらアツく語り出すが…?
ザワつく!金曜日★1
http://2chb.net/r/liveanb/1653038907/ 乙
肉食ちさ子が食いたいもんなだから
牛肉を選ばせろよ
ところでここまでの2品おいくらだったの?
書き込んでて見逃した
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)回転寿司で600円なら、スーパーでマグロブツ500円と納豆の方が良いわ
`ヽ_っ⌒/⌒c
>>3
味音痴の巣窟だから見栄えが良ければ何でもいいんだろ(´・ω・`) 手間かかってそうな料理つったって一括で作ってるから大した手間かかってないのに
自分が作ったの想定して考えてるバカがぼったくられる
>>7
醬油たっぷりかけてもいいかい?(´・ω・`) 前スレ>>983
>南関あげ自体が1枚100円以上する
対岸に住んでるから近所のスーパーに売ってるけど
そんなに高かったっけ??? >>10
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)100本残さず食えよ
`ヽ_っ⌒/⌒c >>11
まだ日テレ?
いつのまにかTVで見なくなったよね 関西人は味障だからまともな食い物無いからしょうが無い
>>7
スシローの桃鉄コラボのボンビーとちびボンビーのが
300円と100円だったけど結構満足度高かったぜ >>16
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)漬マグロ
`ヽ_っ⌒/⌒c トンキンの美味しいって思えるのはひよこ位しか無いよな(´・ω・`)
寿司の締めの細巻きで
かっぱかおしんこかかんぴょうで分かれるよな(´・ω・`)
ちょん「トウガラシの起源は韓国ニダー<#`Д´>」
継ぎ足しキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
大勝利確定!!!!!!!!!!!!!!
>>37
地方のうまいものは大体あるけど東京発祥はあんまり 和菓子屋でかんぴょう巻きとかお稲荷さん置いてるところあるよね
店先通るといっつも酸っぱい匂いしてる
>>45
千切りきゅうりのカッパ巻きだとガッカリする お前らの嫌いな継ぎ足しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
創業以来継ぎ足しのタレは大体1週間で入れ替わるらしいな
母の甘くない稲荷寿司で育ったから既製品の甘さが無理ぽ
なんかやっすい作りだな
さっきまでの高級いなりとは違うか
豊川稲荷で食べたおいなりさんものすごく美味しいかった
>>66
そんなパターン聞いたことねぇぞ(´・ω・`) >>65
南関のはほんとデカイ
そんでカリッカリだから手間はかかってるし値段相応と思う >>11
羽鳥と一緒に出てた西尾由佳理も(´・ω・`) >>63
だよね、江戸前鮨は臭いししらすは冷凍だし
まず第一に観光客舐めてる(´・ω・`) 変わり種食べて美味しくても「でも王道のも食べたかったな…」ってなると思う
>>45
サッパリしたいのでカッパ一択(´・ω・`) >>63
東京は美味いもの多いだろう
田舎から食べに行くぞ >>79
しわしわ通り越してごわごわだぞ?(´・ω・`) >>127
何が美味しい??例えば?(´・ω・`) >>63
東京オリジナルな料理てもんじゃと言う
最高に映えない奴くらいしかないよな(´・ω・`) ちさ子額痛いものなんてぶっちゃけどうでも良いけど
これ何時までやる気なんだ?
>>127
全部地方からパクったものじゃん?(´・ω・`) >>140
江戸前寿司(浅草しか知らないけど)
天ぷら
鰻
田舎より遙かに美味い いなりをチュパチュパされても何だかなぁ…としか感じない
女はサービスのつもりでやっているんだろう
1かな
1を2つくらい食べた後、でんぶが乗った海老の握り食べたい
こういうお稲荷さんを味わう時にキムチなんて喰ったらバカ舌になるだろ!(´・ω・`)
どじょうなべはトンキン発祥でいいんじゃないか?(´・ω・`)
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)サイコパス
`ヽ_っ⌒/⌒c
>>169
江戸前はウナギじゃあなくってアナゴじゃあないの 面倒くさいなあ
高島本人が大嫌いな焦らしじゃないか
2番じゃなかったら
ちんこ晒すわ
2番しかありえないわ
>>169
日本海の回転寿司レベルじゃん(´・ω・`) 2番みたいなお上品なのは案外大したことないんだよな
>>169
寿司は北海道や北陸の方がレベル高いぞ
鮮度も高いし(´・ω・`) 有吉が山里と大差ない人間になるとはね(´・ω・`)
>>188
「どぜう」で既に商標登録してあるんじゃね? >>223
穴子のふっくら炊いてあるのいいよね
歯要らないじゃんみたいなやつ >>225
味付けは東京
でも信州に旅行したときの蕎麦は確か美味かった 本当にイナリが好きなら1だけど、イナリ嫌いなら色物に行くかな
>>233
ずっと誰かに似てると思ってたけど、福くんの妹夢ちゃんだと分かった >>234
シャコなんて江戸前は怖くて食べられないよ(´・ω・`) >>236
蒸し過ぎてボワボワしてるよね
静岡のが美味かったわ >>234
北海道の回転寿司はマジでヤバいわ
あんなの食ったらトンキンで食えなくなる(´・ω・`) >>218
わかりみー
雑炊とか「そういうもの」ならともかくお稲荷さんでベチャベチャはイヤな感じ 正確ブスキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
>>234
鮮度に頼れないから手を加えるところが好き >>250
回転ずしのレベルが東京の回らない寿司超えてくるしな(´・ω・`) >>245
DASH海岸産なら食えるんじゃね?(´・ω・`) そこらのスーパーのお稲荷さんに一味でも付けて食ってろよ
遠州って
浜松を中心にしてどのへんまでが遠州なのかよく知らない
>>250
縁側のデカさにびっくりした(´・ω・`) >>295
アレ食った人しかわからないよね(´・ω・`) 刻んだわさびの茎がたっぷり入ってるお稲荷さん喰いてえ
辛子入りのいなり寿司なんて選ばないよな
辛い物好きならわかるけど
高橋、演技に見えるな
本当に食いたいのは別だろう的な
硬めに炊いたご飯に白胡麻とみじん切りにした紅生姜を汁も一緒に混ぜてお稲荷さんにすると美味しいよねええ
長澤まさみが竹中直人にお稲荷さん見せてって言ってたの思い出した
ここからは関東ローカルだけなの?それとも番組全部ローカル?
>>297
瀬戸内のシャコは、昔ざるいっぱい食べても安かったのに今は取れないらしいな 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)オカワリすれば出来たてを食えるのになぁ
`ヽ_っ⌒/⌒c
10合??????!!!!
俺の1日のご飯の量の2倍もあるのかよ・・・
>>322
肉以外興味ないのが本音じゃないのか?
他の番組で肉食う時はめっちゃうれしそうだからな 五目ごはんが入ってるおいなりさんもいい
しかもちょっともち米も入れてるやつね
特に売りのない店がデカ盛りに走りがちだし、大して美味しくなさそう
こういう食材の無駄遣いするなよ!
どんなに美味いモノでも腹八分目が丁度良いんだよ!(´・ω・`)
大盛りはやらなくていいけど
やる気の無い店は行きたくない
デカ盛り以外良い点が見つからない
Googleでも全然美味しそうじゃなかった
3種類とも用意してあるんだから あとからみんなで食べるんだろ
そこまで赤字ではないだろ
利益がほとんどない程度で原価は割ってなさそう
店名「福禄寿」じゃなく「福六十」なのか
(´・ω・`)
やってないって言えば良いだろ
鼻で笑うとか感じ悪すぎるだろ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)じゃあ、宣伝するなよ
`ヽ_っ⌒/⌒c
息子がやりたくてメニューに入れてあるならそれは優しさではなく余計なお世話にならないか?
わかるーアラフォーなのに兄に対しては赤ちゃんみたいな扱いだよ
>>437
ギャル曽根っていくら食べても満腹にならないんでしょ(´・ω・`) あの材料なら1100円の天丼4つくらいだろ
利益出るだろ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)月月美「子供を吊るされた」
`ヽ_っ⌒/⌒c
>>409
それが現実的だよね
運が悪かったら一日全く出ないっていうのはね 一生面倒見れる訳じゃないんだから
ほっとくしかない
キチガイだろ
息子にジャンボ天丼やめさせろよ勝手に断るのはキチガイ
余裕あるから客とか選べるんだろ
こんな店潰れたらいい
うちは兄1兄2私、だけど私から見ても一番贔屓されてるのは私だわ
>>481
ママが自分でママって言ってるだけじゃない 金には困らないちさ子の役に立つって事は医療関係か法律関係のどっちかか?
これじゃあ息子の嫁いびるわな
泥棒猫に愛息子盗られたって被害妄想強くなるわ
さっきの客をバカにしてるクソババアの店
潰れればいいのに