◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
羽鳥慎一モーニングショー★2 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1746054470/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
高いの米だけじゃないのに他の値上げはあっさり受け入れるよな
中間業者が過去最高の利益とか言ってるから流通止めてるんだろうな
【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」
http://2chb.net/r/newsplus/1746031814/ 今なら飼料米でもなんも知らん消費者はホイホイ買いそう
:::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ:::::::< |::::::::r'"7:::::::::::::::l/:::
::::::::::::::::::::::::::::::', n|::::/ }:::::::`゚-´::::::::::::::::|_/
:::::::::::::::::::::::::::::::::`ー´::> ',ツ::::::::::::::::::::::::::|:::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ 真犯人は一人とは限らない ∠::::::::,.イ::::::::::::::/:::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ _ ,.-‐- `-イ_/::::::::::::/::::::
:::::::::::::::::::::',ヾ、::::::::::::::::::::\ /::::::::ヽ /::::::::::::_:::',_ ヽ:::::::/::::::::::
∧:::::::::::::::::::\ミ>__/ ̄ ̄ l::::::::::::::::::`, |::;_::::::<_゚ノ::l::) `-'">:::::::::::
:::∧::::::::::::::::::::二/ _ (',`-゚'::´-゚':l/ i:-゚'::::::::::::::< /:::::::::::::
::::::∧::::::::::::::/ /:::_::::::ヽ ヾ::='::::l_ \::='´/:::',_ _,. -'´:::::::::::::::::
:::/\' ;:::::::::ノ (',:::`゚::</ ,..ノ::--イ:::::::\ `l::::::::/:::-::/::::::::::::::`:::::::::::::
:::::::::::::\ ̄ /ハ:::::::/ /:::::::::::::::::::::::::::::', _/:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::
じゃあ戦中戦後に経験のある配給制にしろやww
間抜けか農水省
備蓄米を放出すれば米の値段が下がるって騒いでいた馬鹿息してるか?
備蓄米って緊急時に使う米だろ
こんなに配布に時間かかったら国民は餓死する
そら一度に出荷することは物理的に無理なんやから
待つしかないんやで
ここで下手にJAを叩くのは
JAを解体して組合員の預金や共済の金を好きに使いたい
ユダ金の思惑に手を貸すことになるんやで
価格が下がらないのはそもそもコメの量が需要と比べて少ないからだろ
減反政策による人災だよ
>>8 いきなり大量放出しても袋詰め作業人員や配送トラックが足りまへんわな
>>970 どうせこんな捕まるヘマするなら
金ある家に盗みに行った方がマシだな
政治家は違法行為してるのになんで国民は法律守らねえといけねえんだよ
>>17 ニュートロンジャマーキャンセラー(´・ω・`)
そういう仕組みなのか
買い戻しの条項のせいじゃないの
ホント無能な農水省
こんな奴らが東大卒だったりするんだろ?
給料泥棒だよ
政府と農水省とJAが共謀してることは明らかなのに何故かマスゴミも知らんぷり
政府だけだったら責めるんだけど、JAはスポンサーかwww
高校、大学に農業科を必ず作って毎日やって貰わないと農業が終わる
舐めとんな
処理能力低いカスがほぼ全部買いやがって
JAはもう異例のこの時期に概算金決定してるから
値段下げたくなくて必死なんだよ
てか、JAが5キロ2000円で売る気がないやろ
下がらんわ
JAは新米については去年よりも高値で買い取ることを決定している
出来ねえ理由ばかり並べやがって。公僕なんだからどうしたら出来るか考えろ
しかしどこに貯め込んでるんだろうなー
警察動いてほしい
JA批判してるテレビ見たことねえぞ
明らかにJAが原因なのに
全く信用出来ん
そんなら毎年新米が流通するときもほんのちょっとずつしか出てこないはずじゃん
そもそも去年の秋から備蓄米放出しろと言われてたのにずっとガン無視してたからな
他のものも全部1.5倍くらい上がってきたんだから
米も3500円が5000円とかになってても仕方なくね
諦めろ
備蓄米倉庫が全国に無くて少ない拠点で保管していて
輸送に問題が発生するなら
備蓄米自体国民の食料安全を目的にしていないのは明らか
食い物の恨みは恐ろしいぞ
参議院選挙で鉄槌を下す(´・ω・`)
>>15 小売が精米するのは手間がかかるだろ
玄米で売って消費者が自分で精米するならいいけど
原則なら状況によっては入札じゃなくても良いんじゃないのか
エリートでも官僚になるとアホになるようにアナトミー手術されるんか?
わざわざ安い古い米仕入れて売っても今年度産の高い新米で返さなきゃいけないんだから売るわけないじゃん
値段下がらないのわかってて放出してるからなあ
今のやり方じゃあ無理
アンジュ見て思い出したけどあの時計借りパクの事件は解決したの?
>>92 全然報道されないってことは報道を押さえられる力があるところとしか思えんわな
ここで批判してる自称コメンテーター
お前らがモリカケで何年にも渡って何をやってきたか忘れたのか?
役人が良かれと思ってやった結果、お前らがどれほど執拗に攻撃したか
>>79 備蓄米に返さないと行けないので、帳簿上だけ動かしたいんだよ
アナウンス効果だけを期待した
国政調査やって、どの家屋に何人済んでるか分かってるんだから、国が国民に直接販売すればいい。
7月上旬8月中旬9月下旬の大地震と大津波では
とても備蓄米を配れる状態じゃないで
そもそも津波で流されて無くなる分も結構あるやろうし
>>129 中国に行くといいお
有無も言わさず、習ちゃんが決めてくれるお!
>>111 (・∀・;)超合金のお腹のところに腕を着けるな
米の在庫はある
スーパーにも並んでいる
それを無視するな
ほんと大きな地震でも来たら大変なことになるよなトケマッチ
トラックの手配がつかないとかいうんだよ
卸売り業者が取りに行くわ
もっと前に言えよ JAに依存しすぎってそういう仕事だろ?JAは
最近は自民党批判のコメントが弾かれるんだ訳の分からない理由で
>>56 そもそもそれだよな
そして、どう考えても買い戻しのときに
米の取り合いになって値段が上がりそう
>>101 去年の秋前まではちゃんとした銘柄の5キロが1500円で買えたんだよ
それが今5000円超えは明らかにおかしいし高すぎる
>>102 通さずって運送と手間考えたらそんな簡単な話ではないって
>>108 とはいえどこが与党になっても米不足は変わらんでしょ
輸入拡大しますっていってるところどこもないし
アンジュさんの旦那様は絶対にお尻に惹かれてる。オレにはわかる
だから、とっとと、カルフォルニア米の関税700%を撤廃しろやw
俺はカルフォルニア米5キロ1500円でも買っちゃうぞw
米不足にはなってない
どこかに隠れてしまっていて店頭品薄になってるだけ
不作じゃなかったんだから
知り合いのJA勤務してたやつが、爺さん新聞読んで帰るだけで年収数千万だって。若手は土日も地域のイベント
>>123 100%JAばかりじゃないと思うんだよね
値段下げてほしいというより、この現象の原因が知りたい
>>101 俺たちの給料も1.5倍ぐらいに上がってきてるからな
時間がかかってるんじゃなくて卸したくないからしてないだけ(。・_・。)
出てw
日本人のクズ性根
政府も役人も責任取りたくないからルール通りにしかできない
jAも卸しも責任取りたくないから政府に一任してルール遵守しかできない
政府がというより日本人の気質そのもの。日本人ってほんと責任とるの嫌がるよね
お前らも会社でのトラブル発生時もそんな感じだろ
去年の米が不足し始めた時に出すべきだったな
この件に関してだけは吉村ハーンは正しかった
>>65 そのとうりです
去年の5月、6月の段階で米の流通がおかしかったんだから
mRNAコロワクの場合はユダ金様のシノギやから
徹底的に全国に行き渡るようにしたからな
しかしそれは全国民に薬害を起こすだけの売国行為やったんよな
ユダ金メガファーマのファイザーモデルナはジャップ国民全員に補償しろやで!
米不足って今米不足なんか?
高いだけで買えませんとかはもはやないだろ
公選法の立花対策なんか半年でやったからな
玉川の言う通りやらないだけなんだよ(´・ω・`)
備蓄米は5年後の払い下げが最大目的の利権であって
国民の飢えを凌ぐためのものじゃないよ
国民のためのものなら買戻条項なんて不要
農水省とそれにぶら下がる政治家は在庫が減ると困るんだよ
備蓄米放出分は返さなくてもいいことにして、補填分をアメリカ米でやればいいじゃん
もし、今年以降に豊作が続けば、それを市中に流す必要はなくなる
東京のスタジオで好き勝手言ってお金貰えるの良いな…
>>125 ろくに審査せずに怪しいマッチング業者にお墨付きを与えてる
>>154 某TBSの芸人とか金子から比べたらだいぶマシ
東京大学クラスでも低脳の部類が入る省だから
農水は
ちょっと前までコメより他の作物を作れと言ってた
口から出まかせデマ川さん
去年の米不足で何もしなかったから中間業者ががめてる
なんでこんなバカな議論をいつまでもやるのかお?
高くても売れるから値段が下がらないだけなんだお?
買わなければ自然に下がるおw
万博では値段の高いおにぎりが
廃棄されているという(´・ω・`)
こいつらはコメの流通より裏金がメインだから無理もない
玉川さん、渋谷カラオケ事件の説明は出来るけどやらないのですか、出来無いからやらないんですか?
減反政策を促す補助金公益性報道しなければならない?
>>158 世間知らずのイキリに何言っても無駄
絡まれるだけだからスルー推奨
イデオロギーが絡まないとたまちゃんはある程度まともなことを言える
原因
国は値下げさせる気がない
入札は高値で落札し値下がりしにくい
値上がり傾向が続けば業者が在庫を持つ
流通量が減って値段が高止まりする
買い戻し規定要らないのよな。
買い戻すならいくら放出しても価格が下がらない。
米穀卸売業者は小売店に売るよりも、手間が掛からない飲食店向けに売ったほうが儲かる
横ばいになるならまだしもまだ上がるのはうんことしか言いようがない
どこに米がどうして止まってるのか無能政府は調べもしないのか
トラックの手配も大変だし精米にも2〜3年はかかるらしいからね
玉川の言う通り
コロナの時だって特別法案を急ごしらえで通したし
昨年の8月ごろからのコメ不足は自然発生かもしれないけど
政府が絡んでる気がしてならないんだよなぁ
これからアメリア米たくさん輸入する流れになるんだろうきっと
仕組まれてる気がしてならない
いや変えたらバカな役人が国有財産どんどん売り渡して
懐に入れちゃうよ?
どっかのイベントでアイドルオタクがスタッフ暴行して中止になったの報道しよう(´・ω・`)
>>142 そらJA守らなユダ金勢力が郵政民営化で郵貯簡保を私物化しとるのと同じように
農協解体して組合員の預金と共済金をカツアゲしてくるからな
ユダ金は全力で排除せなアカンぞ!
米だけならどうでもいいけど、他の食材も同時に来たらやばいな
ちがうお
みんな高くても買うから、高いだけなんだお?
なんでわからないのか不思議だおwww
そんなに文句あるなら、出馬して国会議員になったらどうなの?
去年放出してたら、今頃もっと安いよ。
何いってんだ玉川
>>171 それなあ
この価格で売れてるんだから小売価格としては適正とも言える
あとは農家に金が渡ってるかどうかのほうを知りたいわ
いったい生産流通のどの段階でどれくらい値上がりしてるんだ?
菊間と羽鳥と玉川で植えた米を配ります(。・_・。)
石破「関係各所と連携を取り、どうすれば潤滑に事が進められるのか、キチンと議論しなければならない」
そもそも、国は今回の米競売で、購入価格よりも、販売価格が高いので、
想定外の収入になってる
さらに、米の買い直しで、国に返還するときに米価格が下がっているので、JAも想定外の収入になってる
モリカケ桜の嘘と捏造隠蔽ばかりの裏金統一自民盗政権の無能脳衰大臣クビにしろ!w
>>65 農林中金が2兆円損失出したから穴埋めの必要があった
コメが足らんのは害国に輸出しまくっとるからやろ?
コメの輸出を禁止すればええだけやぞ!
>>217 やり返されないところへの文句はいっちょ前だからなあデマ皮は
>>248 原発神話、土地神話と一緒で、仕組みを変えたくないんだよ
>>171 農水中金が金融に手を出して1兆5000億円の赤字出した
その補填を米の値上げという形で国民に払わせようとしてる
(・∀・;)米のトレーサビリティを上げて滞留してるところに圧力かけるしかないと思うけど
ついにトラック運転手救出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
減反止めれば米は増えるよ。これはJAの陰謀だと思う
トラックの運転席が挟まってるとこまで消防隊員行けたのだろうか
たかが米が2倍になったぐらいだから、法律を変えるほどでもないだろう。マスコミ騒ぎすぎ。
>>280 土地はあっという間に変わったけどな。
税制が。
>>257 農家は60kgで4000円くらい増えたw
公平公正を担保するために入札制度でしか
払い下げれないルールを設けてんだろ
農水省が好き勝手に売り渡せたらそれこそ不祥事の温床だろ
すべて面倒なことはやりたく無いだけ
役所の仕事はこれに尽きる
この国の行政が出来ることは中抜き、キックバックだけ
有事に入札するとかおかしいだろ
JAや卸で止まるなら配給するしかないな
あの部分は大動脈というほどではないような気もするが
中垣内だっけ?バレーの
あの人の実家が米農家で今手伝ってるらしいが
米作り楽しいよーって発信して農業従事者増やすの協力してほしい
>>280 せやな、役所は何もしない変えなければ勝手に出世していける文化だからな
近所の田舎で調整田に田植えする気配なし。
花とか麦とか家庭野菜植えてる。
5haほどの土地
落ちたドライバーはスマホのバッテリーも切れて暇してるだろうなぁ、早く充電器届けてあげてー
京都市の部長って総務省辺りからの出向かな?
危機感の無い会見だもんね
日本人のことが大嫌いな自民党
日本を滅ぼすのが支持母体の教義
だからこうなる
せめてお弁当くらいは放り込んであげりゃエエのにお腹すいたやろ
>>300 そうやで
ユダ金外資に騙されてレバレッジかけたアメカス国債買わされて
ロスカット喰らったりもしとるで
どうせまた行政がーって言うんだろうな
専門外のコメンテーターが言うようなことなんて言われなくても分かってるよ
ここ根本的に直すの何十年も掛かるとかこの前やってたな(´・ω・`)
さいたまのあそこは変わりすぎだろなにおきてんやwwww
米不足を散々煽ったマスゴミはグルだろ
俺は騙されんぞ
マスゴミからは米の値段を下げたい願望が1ミリも伝わってこない
ペテン師だ
>>307 海外で売られている日本の米の方が安いだけどな。
田舎での産業獣医師が不足してるという事で、岩盤規制でガチガチになっている中法律で特区を作って
加計に数十年ぶりに獣医学部を作った時にお前らは何をしましたか?
おい玉川!答えろ!
>>257 今まで農家を食いものにしてきたやつらが
文句を言ってるだけなんだよな
GW真っ只中って昨日今日は仕事してる人のほうが圧倒的じゃないの?
八潮のドライバー救助
ギリ生き残ってる可能性はあるな!
京都は、1000年ぐらい前の水道管を使っていそうだな。
京都と埼玉行ったり来たり
どっちかおわってからやれよ
最近は毎年どこかの地域で観測史上最大降雨量なんてニュースやるだろ
これからは大規模水道管破裂も毎年どっかの地域で起こるんだろうな
>>334 あの人アッチ系だって実況で言ってたけど本当かね(´・ω・`)
農協 「市場に品薄感をもたせれば高く売れるんですよ、わかります ?」 ガイアの夜明けから
>>306 意思決定部門には女も入ってきたけど現場作業員は相変わらず男ばかり
こういう現業にも女が入らないと追い付かない
>>314 バブル崩壊までは上がり続けていたのでは
>>268 別に農家を守っているわけじゃない全農グループを守っているだけさ
埼玉って大野が知事じゃなければ、
愛知はおろか大阪も抜いて人口第三位の県になってたと思う
おい、バカ政府
オコメの値段、下げられないのなら、
オメコの値段、下げろや( ・ω・)∩
高校無償化なんかするよりインフラ維持管理にちゃんと税金を使おうや
優先順位間違えてるわ
やりたくないわけでなく、やる必要がないと考えているのだと思うよ。
>>370 糞テロ朝スタッフにとっては今日は休日なんだろ
>>370 そりゃそうだ
今週なんて祝日が1日あるだけ
>>327 おわりだよねこの国
>>332 そうならないよう万全の態勢を整えていなければ?
上水は下水と違って元を止めればいいだけなのに
なんでさっさと止めないんだ?
異変って、某コメンテーターの髪がモサモサになったりしたの?
>>397 江戸時代の東海道がベースだから京都まで伸びてますわな
>>399 結婚できない40代50代がバーゲンセール中ですよ
>>316 生産者価格は2倍になってないんだから小売価格が2倍になってるってことは途中の上乗せ分が2倍超になってるわけだよなあ
物価はいろいろ上がってるけど2倍になってるものはそうはないから、流通経費は2倍にはなってないと思うんだよ
とすると、不当に中抜きを増してるところがあるとしか思えない
>>384 確認できない以上は生死不明
迂闊なことは言えない
運転手は残念だけど亀のヒーローになって闇バイトを日夜しばいてるよ
下水管の迂回の新設が終わってたんやで。
6月から新しい管に切り替える予定だった。
東京のテレビは尺が埋まれば何でもオッケー。
>>380 一昔前は、バレーボールはアッチ系の人が多いって話があったな。
半地下駐車場って大雨降った時どうしてんの?いつも水没してんの?
消火剤で泡だらけになる場合もあるけど
あれの原因は何なんだ
>>367 どう考えても生産コストも配送コストも上がってるし
価格上がるの当たり前なのに
そのことには触れず高い高いとただ騒ぐだけだもんね
マスコミは…
>>371 なのに、外国人観光客からは「夜のエンタメが少ない」とか不評だそうだw
>>464 家の前に川のせせらぎが出来てよろしおすなぁ
腐ってるのは水道管だけじゃない テレビ局も50年は経ってるから内部が腐ってきてるんだろ?
>>486 保証があっても時価評価だろうから、新しい車はかえないね。
まーた観光客 ほんと同じ糞しか垂れ流さねえな反日糞テロ朝
>>486 もらえないのでは?保険金で何とかするしかない
>>505 とはいえ輸出された日本の米の方が安く売られてるからな。
輸送コスト掛かってるのにも関わらず。
オリンピック万博に金使うのが無駄すぎた
インフラ更新費用にあてないと
耐用年数迫ってるのに何もしてないとか、夏休みの宿題状態かよ
こういうのって、みんな知ってることなんじゃないのかお?
何回もこういうのは僕は聞いたことあるお
これが全国でどんどん起きるわけだからもう日本詰んでるよな
サングラス買おうと思うけど
マスクもしたい派だから、マスクとサングラスの組み合わせは微妙だよね
なるべく縁が目立たないサングラスにしようと思う
今回の水道局の会見はちょっとどうかと思うわ 私ら悪くありませんオーラが漂ってる
>>177 トラブルがあると立場の弱い方、言いやすい方に泣いてもらう、が日本の企業のやり方だからな
>>579 wwwwww でも、これはこれでいいぞ
小さな穴あった頃こあら僅かながら濁り水飲んでたかもな
>>570 イベントはインフラ更新の口実としての意味合いもあるけどな。
>>511 外国では飯食って酒呑んで、それからライブとか遊びだからな
22時スタートのコンサートなんて普通にある
配水管って何?
排水管と間違えるから普通は使わない言葉
あちこちで起きてくるだろうなあ
去年5月からって遅くね?
こんな汚い水道管の水飲みたくない
亜鉛とか使ってそう
うちの風呂場の水栓?も老朽化で水漏れしてる
めんど
被害者が多数いるのに事務的な記者会見してんじゃねーよ
だから破損する前に猶予をもって交換しなければならない?
「減税なんかしちゃったらこういう問題に対応できませんよ!」とか玉ちゃんは言いそうだな
あちこちすぐに出来るもんでもないし20年前からはやってないと駄目だな
運が悪かったんだな でも、そういうところがいっぱいありそう
>>505 バブルの時に、住宅価格が高い!サラーリーマンが一生働いて都内に土地付き一戸建てに住めない国は異常!
と連日マスコミが大騒ぎした結果が総量規制とバブル崩壊だからな
コイツらには論理も倫理も反省も無い
いや、新しいのに変えたところは、高い水圧にも耐えるから
古いところに影響が出るんだと思うお
全部一辺に交換はできないから、どうしてもこういう事故は出てくるお
>>572 してるよ
この辺は既に新しい管を埋設済み
うちの市はスゲー田舎のほうにも下水道広げてたけどメンテナンス考えてやってるんだろうか
>>630 水道水そのまま飲める人おかしいと思うわ
たまに店でも水道水出てくる
>>632 黒いゴムの栓なら、ホームセンターで合うサイズを探せばあるよ。
この速さなら言える
風俗で唯一言葉が怖かったのは雄琴
上下水道局とか環境局とか交通局とか京都市役所の現業職は特別枠で高給取りだからな
トラックの運転手 「遅かったなあ・・・。待ちくたびれたわ」
繋がってる水道管も1959年設置のものだろうからな
替えなきゃまたぶっ壊れるぞ
>>630 それ言ったら古い家で使われている事の多い鉛管の方が問題。
すげー大袈裟やな、ここまでしないと運転手まで辿り着けねーのかよ
突発事故で工事車両は何らかの作業中にも関わらず急に集結できるのか
復旧5年以上かかるって
作る時は5年かかってないよな?とんでもなく大工事なんだな
もう交差点原型が無いじゃんよw
どうすんだよこの周辺w
京都弁て結構イラッとくるよな
青木愛だっけ旅サラダのおばさんもイライラするあの訛り
運転手は、下水に適応し、八潮市に恨みをもった怪獣になって出現しそう
水道取り出し工事のとき破損して直撃したら死ぬこともあるな
大変だこういう仕事は
>>616 田舎だけど、陛下が来ると決まったら、通る道が前もって綺麗になってたな。
そんな過酷な環境におっちゃんは取り残されているのか
救助がくるまでなんとかかんばってほしい
水はあるからちょっとくらい生きてる可能性あるのかな?
これだけ酷いことになってるのになぜか一切批判されない埼玉県知事
日本人は新しくモノ作ることばかり重視して
既存のモノを維持管理することを軽視するからな
ITなんかその典型
開発ばかりが優遇されて運用保守は冷遇される
この維持管理に対する考え方改めないと日本中でこういうこと起きるよ
この運転手の救助っていう名目だけで
どんだけ土管屋儲けてんのかな
何億かかってんだろ
「あきらめてください」
>>714 さすがの運転手も体力の消耗が激しいと思われる
陥没した穴に落ちた時点でトラックにワイヤーロープ掛けておけば助かってんだよ
過去映像垂れ流して時間稼ぎかよ
いつもの手口だな反日糞テロ朝
工事の判断できる人いたら教えて欲しいんだけど、この工事費用は総額いくらくらい?
和服の文字さんの下水管で、チョメチョメしたい( ・ω・)∩www
やる気ない消防隊員に見捨てられたお爺ちゃん運転手、哀れ
万博の飛ぶクルマが派遣されていればトラック運転手は助けられていたな
>>714 俺たちが信じないで誰が信じるって言うんだよ
>>648 まぁいうて東京23区の土地の総額がアメリカ全土の総額より高いとか
どう考えてもおかしいからバブル崩壊は時間の問題だったでしょ
>>714 生きてたら何かしらの超人的能力を身に付けてそうだ
穴が開く直前まで上を車が通ってたってのが信じられん
ワンちゃん脱出ルートがあってアレル○ルドで勇者になってる
>>738 そういう部署の管理職は理不尽なことたらけでいろいろと心労が多いと思うよ
なんか注意したら「差別だ!」と騒がれる
八潮のレスキューがビビって初期救助をやらなかった結果何百億ものコストがかかる
>>740 まるでITに運用保守が無いかのような意見だな⋯
勇敢な消防隊員だったなら、お爺ちゃん運転手は助かったよね
米先物を廃止しろ
先物取引き開始に合わせて米不足を煽った吉村洋文を吊るせ
これ運転手のおっさんの家族にいくら支払われるんだろうな
弱いかもしれない地盤でなんでトラックごとつり上げるんだという
>>830 俺も次の都知事選で黒岩にいれるのやめるわ
この初動の悪さとその後の丁寧すぎる進捗の遅さが日本がだめになった原因な気がする
>>718 俺は京都住みだけど同意 特に女のはムカつく
昼夜連続で工事やってるから普通の工事の3倍ぐらい金かけてるかrな
なくなっているだろうトラックの運転手が本当に 気の毒
とにかく現場の人間が無能すぎてやる気が全くなかったのが原因
絶対 徹底的に責任を追及するべき
トラックの運転手には一切何の責任もミスもなかった
>>779 京都駅北東の小綺麗な市営住宅群を見ると何だかなぁ
トラック運転手のおじいさん、流れてきたうんこ食べて飢えをしのいでたらワンチャンあるな
俺は水道管の交換をする仕事を20年近くやってたけど、都内はかなり前から交換作業を
始めているんだけど、だからといって完全に安全というわけではないけど
すごいことになってんな
テーマパークやショッピングモールができるわけでもないのになw
西暦2000年前後の団塊経営陣・管理職がコストカットだなんだで金ケチったツケがここにきて様々な分野で一気に噴出してるな
>>844 海外だったら、生きたまま救出しただろうね
この会社も工事が終わらんと困るとはいえ
いい迷惑だなあ
つーか穴ふさがるまでこの辺で飲食なんか営業できねーでしょ
崩落止めの杭をずらーっと打ち込んでなんの建設工事現場かと思うことになっとるのか
最初にかけつけたのみんな派遣じゃないかってくらい
トロいな
協力しないとうちの会社も成り立ちませんのでって日本人的
今回の事故で一番 責任があるのは 初動が最悪だったこと
現場の人間があまりにも無責任であまりも 無能すぎた
このことを徹底的に批判しないメディアはおかしい
一番重い運転席下にして
荷台だけにワイヤー掛けて吊り上げるとか
Z世代の脳ミソなどこんなもの
この駐車場を貸してるうどん屋チェーンは、お客さんが支援してるらしいな
まあ死体がなくてもバイパス要るし
あまり工数に変化はないな
どっかのクジラの回収みたいに急いで突然やらなきゃいけないからたんまり儲かるんだろうな
>>875 会社の同僚で京都出身の女いたけどマジで嫌味言うのなw
京都人全開で笑っちゃった
すげーな
非情だけど死んだら法律上は物として扱われるんだから
こんな大規模対応と莫大な費用はどうなん?
被害者には莫大な賠償金で
勇敢な消防隊員だったなら、お爺ちゃん運転手は助かったよね
救出に向かった消防隊員が「上げろ!上げろ!」って騒いでいたの見て、これは助からないと思ったよ
5年〜7年って
今年7月の大地震でゴッソリ壊れたり津波で水没するんで
ゴミだけ除去したら普及は一旦停止やろうな
さらに 市長 も 知事も全くやる気がなかった
トラックの運転手を助けようという気すらなかった
危機感も責任感も一切なく腹が立ってしょうがなかった
憤怒の極みしかない
>>921 クルドなど、移民対策何もやってないしね
>>895 うちの前の替えたてたら、古いの石綿管を使ってた
中は動脈硬化
>>895 そりゃあそうでしょ
人間が指示して交換させてるからどこかに抜けはある
>>923 運転席は埋まってたからワイヤー付けれなかったんだよな
穴に降りた作業員もガレキで負傷したし
>>939 もしかして救助だけのために大掛かりな工事してると思ってる?
>>844>>908
自衛隊のハイパーレスキューだったら助けられたと思う
でも自分たちでできるって思っちゃったんだろうね
もう、無理ゲーだお
年金も同じだお
手遅れなんだお、日本はおわりだお
>>880 現場が麻雀に熱中し始発便を運休してしまった責任を取らされたりするからな
>>914 でも埼玉市民は大野がクルドとお友達なのを知らない人多いんだろなあ
>>847 この間FXで100万近くマイナスだったりプラス30マンだったりした
市長が無能なのはともかく 埼玉県知事が全くやる気 見せなかったのは本当に許せない
なんだあの知事は
完全な 他人事だった
トラックの運転手に対する謝罪も何もなかった
専門家のような話しぶりをする良く分からない団体の人
1箇所直すのに最低5年かかるのに全体終わるのいつになるのか(´・ω・`)
>>961 外務省時代に中東駐在してたからね
直接対応できるくせにやらない
遺族は2億はもらえるだろーね
福島で溝に落ちたて骨折した人が6000万
もらってたし
>>895 恒常的に道路工事してるもんね
お仕事ご苦労さまです
>>961 埼玉県民は兵庫県民のように馬鹿じゃない
>>956 ワイヤーかける人がスタントマンでない限り、崩れる可能性のある危険作業だから言うほど簡単ではないよな
>>970 万博とかイベント行われるところは更新が進むから
lud20251002005652caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1746054470/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「羽鳥慎一モーニングショー★2 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★6
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★6
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★7
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★6
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★7
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★3