◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 3 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1658562415/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ハム専
http://2chb.net/r/livebase/1658556808/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
チャンネル変えた瞬間いいシーン見れてありがとう
オリファン
そろそろホームラン出ると思ってしまった
4回のエラーがやっぱりあかんけど古川もあっさりとな
ゴーーーーーーーーーーーンヌ
いえええええええええええええいいいいいいいい
いちおつ
とにかく中継ぎが不安な人しか居ないのが問題やね
レアードにも打たれたわ
>>28 予想通りだろ
五点取っても負けると思ってたよこの雑魚チーム
5-0で犬の散歩行って今見たら逆転されてワロタ
もう一回犬の散歩行こうかな
もう今シーズン勝てる気がしません
18連敗も更新するわ
西村古川今日だけで自由契約にしたくなるような内容だな
まぁみんなの予想通りですな 中継ぎでやられその後は点取れずに終わる
全部ショートのガキのせいや。
一日も早くクビになりますように
戦力は最弱だし、新球場はかなり遠くなるし
何なのこの球団
アンコックやな。 まさにアンコックや(*´・ω・`)ノ
5点差が終盤でもなくわずか3回の攻撃でひっくり返されるとかwww
いいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいの
>>71 本前だけが悪かったにしなきゃならないからなロッテは
こんなアマチュアレベルのチームに負けるわけにはいかないよ
末代までの恥
清水のせいなのか?
古川レアードにくっそぬるい球投げてたように見えたが
戦力外になりたくてわざとあいつらやってんじゃないの?
>>52 そもそも清水が求めるような細かいコントロールを付けるにはとにかく投げ込まないとダメだと佐藤義則がかつて言ってたが今の時代そう言う投げ込みはタブー
そうなると細かいコントロール前提のリード自体が御法度になる
2人連続でホームランバッターに気持ちよーくフルスイングされるコースとタイミングに
どんぴしゃ投げ込んでしまうなんてひどすぎる
西村なんか捨てろ
悪いが怪我した時本当に嬉しかったのになんでこんな奴に限って復活早いんだ
逆転されたから
BSのいい部屋レディース観に行くわ
>>97 古川が精密機械タイプの投手なら清水のリードでもいいと思うがそうじゃないからな
10連敗いいのいいの負けいいのふぁン喜んいいうたれていいnの
ロッテのエラーやらかしで2点
ハムのエラーやらかしで3点
の差な感
ピンチでエイヤで投げるしかない投手はたまに抑える事あっても結局それでは長く通用しない
>>97 そんなわけないだろw
石川亮も打たれてるけどさ
結局ピッチャーの能力なんだよ
二遊間の守備とかもリードなんかより重要
勝ちパターン今のピッチャー陣とか舐めきってるじゃん
コロナだからしゃーないけど、俺は宇佐見石川で捕手回すのがベストと思う 清水が宇佐見波に打てば清水メインでもいいけどなぁ
まじで北海道移転後最悪レベルかも中継ぎピッチャー
井場清水がいた時代超えてるでしょ
メヒネスだかミミズだか新しい外国人上げればええやろ( ^ω^ )
清水は自分が主人公って思ってる捕手だからいつまでもこんなおかしくなんだよ
なんもなんも!
取り返せばいいんだ!(球場ファンのボード)
ファンは宝物だねぇ(白目
せっかくの休日 ドームまでわざわざ足運んでこの有様じゃな
かわいそうになってくるな ナムーーーー
この期に及んで怒れるヤツはある意味チーム愛あるよ
オレは去年までなら腹立ってテレビ切ったりしてただろうが、今はヘラヘラ笑って見てられるw
>>133 どうせなら今日のブルージェイズ対レッドソックスいくか
点が取れる気配が全く無くなった
やる気ないなら辞めちまえ
ロッテは平良から3点取って逆転サヨナラ勝ちしてるし、ウチのピッチャーくらい余裕だったな
清水は栗山暗黒後期政権の主力捕手だからもういいだろ
チームも生まれ変わる時期だし
平良は9回に回すとダメっぽい
ハムでも劇場だったし
建山
ひっくり返されたことであぁ、今日もやられてしまうのかって雰囲気には正直なってしまうんですよね
でもここで跳ね返していかないといけないんですよね
今のエンゼルスみたいな無気力チームになったらね
本当に何も考えてないチームだから
捕手以前だろ
みんな制球悪すぎだし追い込んでからの決め球もないし
>>148 今日レッドソックスが1イニングに
7失点と11失点してたな w
>>157 宇佐見以外主力で捕手やってるのが既に暗黒の入り口だろ
何言ってるんだよw
なんで公文出してまで、佐藤とか木村とか獲ったんだろうな。
>>153 半速球打ちが得意なロッテに何故か本気ストレート使わなかった平良の謎
ゴロねらっていけよ
ノーパワーなんだからでかいの狙うなや
>>166 捕手のリードは調味料、ダシだから
素材悪けりゃどうしようもないよ
初回の1死満塁で上野の凡退で
七回ぐらいに「上野の打席がなあ…」って言ってない事を祈るって書いたけど
まさか本当になるとは…
はぁぁぉぁ
もういっそ振るな
振ると三振じゃねーか
木田もコーチ陣も勘弁してくれよ
笑わせにきてんのかよ
>>166 投げ込み制限の時代になってコーナーを突くような制球は才能の領域になった
それを分かってないコーナーリードをするとそこに置こうとして腕が振れなくなって結果甘く入りやすくなる
>>174 なんならもっと早くにそうなってしまった
>>112 いやーそんなこと言い出したらなんでも捕手のせいにできると思うけどね
木田がやっても敗戦処理しかできないヤツ出すのはなんなんだろ
よっぽど試合前の状態だけはいいとかなのか
見てる方は絶対ダメなの分かりきってるのに
ハムの継投はファンに次誰か選んでもらった方がいいレベル
>>180 ほんこれ
こんなんハムしかやられないわ
控えめに言ってゴミ
郡は身体能力は高そうに見えるんだよな
でもそのフォームじゃ無理だろ
決め球ないから追い込めてもファールで粘られて四球じゃ捕手関係ないよ
北広島に今日と同じくらい人が集まったら
帰りは大変だろうな
>>187 だったら佐々木打てなくね
まともにストレート投げないだろこいつ
>>181 ある意味いい判断かもしれん この展開だし
西村はwhip1.4安定なのに
なぜここまで使われるのか
関西出身北海道在住20年の俺は18時になると日ハムから阪神戦に移行する
まあまず井上のリードよな
なぜ3-1から高めのストレートを要求した?
>>202 だから全員ファールがレフト方向
センター返しの頭すらないアホなんだよこいつら
この戦力と木田采配で連勝したらそれはそれでスタメン固定メンバー再考する必要あるから、新庄やり難くなるしずっと連敗が無難 今日のスタメンは全員ガチ固定対象外
結局誰一人育たずに終わった一年だったってことになりそうだ
>>204 あれ6点くらいとってもおかしくなかったぞ
まあ正直順番は違えどこのメンツだと西村使わざるを得ないよねブルペンデーだと
>>208 コントロール悪すぎて低目に使えんかった
西村が悪い
今のハムに負けることは即ちペナントレース脱落である
こんな状態なのに相変わらずマスクしてないのは矢野?
>>207 自分が逆の北海道出身関西在住なら同じように日ハムに変えるな
外角要求が真ん中入って井上にドカーン!
レアードにはスライダーが真ん中入ってドカーン!
>>213 育っただろ
松本とか上川畑とか野村とか
>>218 矢野が陽性なら全滅
ウイルスはマスクしてない奴が最凶
上野が上川畑だったらもっと点が入ってそうだしあの時失点もしてなさそうだな
>>213 そりゃそうでしょ
トライアウトとかいって選手適当に回して育つ訳がない
仮に今季成長しても来季同じように活躍する保証なんてゼロ
チーム全体が機能しない限り永遠にBクラスだよ
>>216 コントロール悪いから高め要求はおかしくね?
>>217 実際
楽天ソフトバンクを倒したから混戦になってるもんね
メネズ、初登板
今年の外国人ははずれが多い中、さあどうかな
>>222 野村は怪我無ければ去年もこれぐらいしてた
日ハムでコロナ蔓延は間違い無くベンチ内でマスクしてない奴がばら撒いた
まあ、野村監督ですら楽天を躍進させるのに3年以上かかったからな
来年はともかく三年目には…
鎌ヶ谷よりは投げやすいだろうな
あとアドレナリンも出るだろうし
>>222 上川畑は育ったというか、スカウトの手柄でしょ
>>233 ストライクとるならもう高めしかなかったわ
3-1にした西村のコントロールが悪い
>>225 チームがこんな状態でそれでもマスクしないのはどういう神経してんだろ
勝ち目指してないチームの選手どもは何の為に試合に出てんだろな
>>254 元はそこまでの選手じゃなかったから下位指名なのに何を言ってるんだ?
クソ雑魚戦力外ピッチャーなんか使ってねえで
こういうピッチャー最初から使えやカス
勝つ気ねえのか
>>261 その選択がそもそもおかしいだろ
甘いとこでカウント取りに行くとか一番やったらダメな選択じゃん
>>245 2007も五番以後が下位打線状態
それで連覇できたじゃん
ショートの守備位置合ってる?なんかセカンドベースよりな気がするんだけど
>>284 そこでボール球出したら出したで叩くんだろお前
上川畑は年齢と体格の小ささで評価低かったことくらい知らんのか
>>284 甘くないとこ投げたらコントロールできなくてボールなんだよ
投げるとこない状態
数年後には普通にサラリーマンやってそうな選手達で戦ってるんだから勝てんわな
この打線じゃ向こうが四球エラー祭りでもしてくれないと点入らん
しかしマジでよく金払って球場行くよな
統一ファイターズだろ
メネズコントロール定まらなくてイライラしてるな
メンタル弱そう
上川畑は意外と足遅いよなw
多分盗塁は出来ないタイプ
>>292 あと調査表出させていた西武が6位で指名を終えたので戦略的に後ろ回しにした
>>279 いやいや、上川畑の能力を見抜いた慧眼スカウトの手柄
「そこまでの選手じゃない」とオマエみたいに思わないで9位指名で可能性に賭けた編成の結果
外人ボールが合わんのかな ポンセもめっちゃ気にしてたよね
>>279 でも最初から背番号一桁だったから期待はかけてたと思う
まあ予想はしてたけど
やっぱり辛いなあ
いいのいいのばかりでは切り抜けられないよこの辛さ
>>301 俺は勝敗どうのよりコロナ居そうで無理だわ
>>292 アマ野球詳しくない奴だと、ポコポコ打ってる現状あるから、実は守備の人だったなんて言っても信じないだろうな
>>321 石川亮の評価が地に落ちたんだろ
キャッチングも下手だし送球エラー連続で
>>301 札幌ドームでは最後だからね
思い出もあるし、一度は見納めで的な人は多い気がする
>>301 一回ハムファン全員行くのやめてみてほしいといつも思ってるんだけど
やっすいプリントされたゴミ鮭が6万だっけ?
そんな手前かけずに壺でも売れよこの馬鹿球団
>>321 控え捕手石川だけ、郡居るけど現実的じゃないな
>>335 わかる
やってみたい
それでも響かなさそうだけど
メネズは地球上では10球程度でエネルギーが切れます
おい!エチェバリアに後にピッチャー交代したやろ、ちゃんと映しとけよ交代のシーン
>>350 エチェバリアは?
ロッテではたぶん今年で終わりだろ
>>367 あの人はプレーが派手なだけで範囲渡邉並らしい
>>319 yes
9位の実力と思って9位指名にしたわけではない
だから背番号一桁
石川亮に代わってこいつのコントロールが良くなるか試してみればいいじゃん
吸引力でもあるんだろ
>>312 MAX148なら悪くないんでない?150越えて出せるならもっとお高いだろうし
>>391 ワイは働かないから働いてくれるならもらうけど
>>290>>293
長距離砲に3-1から甘いとこでカウント取りに行くって一番やったらダメな選択なのに何言ってんだ?
>>327 プロでさえわからないんだから
素人ではもっと見抜けないわけ
まあラッキーでもなんでも
無失点で終わった事実は残るから良かったよ
>>400 厳しいところに西村が投げられるならとっくに西村は勝ちパターン入ってる
>>410 厳しいところに投げれるじゃなくてランナーいなくて3-1で長距離砲に甘いとこでカウント取りに行くって絶対やったらダメじゃん
ホームランだけはダメな状況でそんなアホな選択ねえわ
思いっきりバッティングカウントだし
>>347 ご祝儀や新しい物見たさで1~2年はある程度入ると思うけど 札幌からの客は相当減るだろうねそのうち
はー、何でこんな弱えーんだ
投手が簡単に失点しすぎるのは何でだ
>>418 石川亮でも同じ失点してるし宇佐見でも同じだしリードじゃどうにもならんのだろ
お前こそ西村過大評価しすぎ
誰がキャッチャーやっても本人の能力が低いから点入ってるのわからないならお前の脳みそ死んでるよ
>>421 Aクラスなら集客も期待できるけど、来年もこれだしね
>>418 そもそも清水外角要求なんだが…高め要求?
>>430 チーム2番目に盗塁阻止率高くて2番目にエラーが少なくて2番目に打撃がいい
守れ、守れ、(小文字で)たまに打て!
(ファンのボード)
>>424 ディズニーランドでミッキーマウスの耳つけるのと同じくらい?
こんな時期に3000万で取れるようなピッチャーなんだからメネズは来年までに使い物になればいいやろ
ピッチャーコーチ陣の腕の見せ所や
打ち上げたらいかんだろ上野が
てか3回以降ヒットも出塁もない
>>443 あくまでシーズン終わりまでの契約だから
開幕から契約してたらもっと高いぞ
メネズってネズミかミミズかどっちで呼んだらいいの?
清宮くんはチームの窮地を救えるタイプじゃないもんな
ゴロで繋いでけよ…
ホームラン打てるやつなんてほとんどいないんだから
>>449 そもそも良くならなかったら契約更新せんやろ
>>422 投手がすぐに四球を出すからねえ
逃げてもそのツケは走者として残るのに
夏休みの宿題みたいに、後でいいやという感じ
>>459 ほんこれ
四球はだめ、については新庄のいうことは理解できる
>>211 TVhはたまにしかやらないからそこに金使えるんだろう
>>461 2回に追加点入った時は、ちょっと期待したんだけど
やっぱこんな流れになるよね
ま、いい場面があっただけでもいい方だけど
>>473 あれがあったから余計に落胆した、とも言えるけど
>>467 データ知らんけど
先頭四球率は高い気がする、体感的に。
清宮
5点以上ビハインド .400
4点ビハインド .214
3点ビハインド .250
2点ビハインド .258
1点ビハインド .158
今日行った客は清宮も吉田もメネズも見られてラッキーじゃんか
しかも花火もやるんだろ
>>480 マジで?
清宮より打てるやつが出てくるとかすげえじゃん
>>434 思いっきりアウトローのコーナーだな、そんなの衰える前のロッテ石川くらいだろ、清水のリードに答えられるの
>>480 そんな者がプラス1とはいえオールスター出ていいんか?
>>482 加藤もポンセも上沢も伊藤も投げられるよ
>>461 これもいつものパターン
何もかもがいつも通り
>>476 わかる
加藤みたいなのは極端だけど、四死球少ないのはそれだけで勝ちに近いよね
ハムの投手は3ボールまでいくと不利すぎる
>>482 少なくとも高卒二年目の根本は対応してたが
西村とかいうゴミは何投げさせれば良いんだ
構えてからミット動かすから投げにくそうなんやけどどうなんやろね
>>498 なら石川亮で抑えられるってことだけど
石川亮が捕手やって5失点7失点とかボロ負けしてるんだから
あまりコントロールに関係ないんだろ
>>488 まあ1発がある打者に四球はわからんでもないが
非力俊足系や9番打者に簡単に出すイメージ
>>498 谷繁に直接指摘されたのにまったく修正してない
だから使われないんでしょ
レアードだってどうでもいいところでは打たずに肝心なところで打っただろ
優しくなんてない
>>505 石川亮の捕手が減って清水の捕手が増えてるよ?
>>505 お前何で高め要求なんて嘘ついたの?
今時分からないとでも思ったか?
今年で札幌市内の試合が見納めになるのは寂しいな
他地域であんな不便な新球場造ったら
怒るファンが一杯居そう
>>504 一発あるやつの前で四球だして2ランくらうのがハムの様式美やで…
リリーフの数が違いすぎるんだよ
捕手のせいとか言ってるハム専は馬鹿
清水のせいにするハム専
ハム専以外は防御率がロッテと全然違うじゃんとわかる
>>511 208 名前:どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa2b-7BTo [106.129.67.110])[] 投稿日:2022/07/23(土) 17:01:32.06 ID:qAD7KH4za [15/42]
まあまず井上のリードよな
なぜ3-1から高めのストレートを要求した?
オレじゃねえけど
>>514 西武も似たようなもんじゃね
関東は人口多いから、インフラはいいけど
レアードについて思い出してみれば2018迄で同僚だったことのあるピッチャーには優しいけど同僚じゃなかったピッチャーには厳しい傾向がある気がする
>>519 発狂してる奴いるの?
ngしてて見えないっぽい
>>522 巨大都市圏の郊外は仕方ないだろ
しかも鉄道とセットだし
防御率1点台の捕手が清水が捕手で打たれてるのなら清水のリードが批判されるのはわかる
だけど清水以外で防御率五点代なんだから失点は妥当としか言えない
ロッテのピッチャーと質が全然違う
>>530 それ言ったら北広島なんかまさにそうだがな、札幌大都市圏の一部で、
しかもはじっこどころか真ん中寄り
今年はバッテリーコーチ変わったから清水優遇なくトライアウトしてるのはいいな、どう見極められるか楽しみだ
>>526 シャレも通用しないほど怒りまくってる
今ngした
渡邊って怪我前から打撃の方の調子は悪くなかったよな
それでもあの守備でセカンドは無理だしファースト専だと物足りんけど
>>522 西武球場は試合後に余韻に浸って飲めないのがキツイ
まず終電を気にするからある程度は近場まで移動して…
とかやってるうちに「なんか面倒だからこのまま帰るか、じゃあね」ってパターン率が高い
>>537 たったの250万都市圏で
JR線と細い国道しか無いが?
どこがまさにそうなんだ?
>>541 そうなんだw
レス番飛んでたからそうかと思ったけど
ヤバイ奴はngに限る
今川はこういう時に力んでゲッツー、のパターンはやめてほしい
初回のようにやればいいんだよ
木田は若い時はチャラついてた印象だけど落ち着いたお父さんぽくなったな
鶴岡「ストレートとスライダーの腕の振りが同じだから酷、打てる球が全くなかった」
>>555 中島杉谷なら無理でも渡邉ならあると思うが
>>555 楽天は欲しがるんじゃね?
浅村はもう二塁きついし
銀次とかしかいないし、鈴木は一塁か三塁しかできないし
リリーフの質も量も全く違う
互角にやれてそうに見えて大差がついている
>>556 若い頃は相当モテただろうに
縁がなかったんだなあ
>>561 渡邉をセカンドで使うのは…
いや、むしろ相手には使ってほしいけどw
ホームランは浅村ほど期待できないからどーかねー、
上野は現状のハムだと必要戦力だけど長期的に見るとどうだろうか…
>>559 えっと、だから、どこが欲しがるかなぁ?
高濱より淺間のほうがスイング大きく見えるのはどうなのよ
>>571 選り好みしすぎたんだろうね
栗山だってかなりモテただろうし
他ファンだけど
日ハムさんの5番以降なんでこんな低打率なん?
なべりょが奮闘しているのはうれしい
結局今日は上野ってことになるんかな
一死満塁で最低限かエラーがなければ負けてはいなかったかもしれない
浅村入ってきたらスタメン浅村になってなべりょはファーストやるかDHだろどう考えても浅村からポジション取れる要素がない
>>544 東京駅から直線距離で30kmほどあるんだな
北広島は札駅から20kmなんだ
>>579 いや、西村でしょ…
四死球出しすぎ
カウント悪くしてストレート痛打だもん
>>571 その木田投手だが、実は相当モテるのだという。スポーツ紙記者は語る。
「選手として見せるストイックな一面と、笑いもいける素顔のギャップのせいか、彼はとにかく女性にモテるんですよね。ただしお酒は飲まず、趣味は”はしご酒”ならぬ”はしご茶”なんですよ」
そんな木田と高岡のデートは、木田の愛車であるアメ車で自身の本拠地・神宮球場へ行き、その後皇居へ向かい、お堀の周りをゆっくり回り、その後1時間ほど都内を走り続け、高岡の自宅まで走り続けたのだ。停車してから高岡が出てくるまでは5分の時間がかかっていた。
https://www.news-postseven.com/archives/20100930_1783.html?DETAIL >>571 他の人が言ってるようにパなら楽天
大きいの打てるし横尾より使える
>>578 なんでって言われてもなあ・・・打てないからだとしか
ってか上だけビジユニで下はホームの白パンツじゃダメなんだろうか
あー、ここで失点して万事休すか
ってか、みんなハム相手に簡単にヒットうつなー
>>597 経験値からいうと、しっかりせーと言いたくなるよな
>>588 西村もひどいけどエラーなしなら無失点だから
木田の今の落ち着いた顔つき見ると
若い時に付き合ったような女性とは合わなかったのかな
余計なお世話だがw
二遊間って試合の結果に直結するほど重要なポジションってことだろう
力のない選手達が実力通りにやられてるだけだな
別段おかしな事はしていない
ショートは上川畑いて石井もできて水野も獲ったから若いとはいえ中島2世にしかなれそうもない上野は厳しい
>>602 エラーしたら失点になる状況にしてた、とも言えるわけで
他のチームは強力救援陣を擁しているのに
我が軍はなんでこんなに弱いんだろうナ
>>601 腹と言えば多田野はまだ腹筋バキバキなんだろうか
>>608 玉井ってそんなこと言われるほど防御率いいんだ
ロッテと比べておかしいと思わない?
やっぱ下位の連勝はダメだな
同じくらい連敗しよるわ
石井もショートやればたまにはエラーするけど上野とかよりは全然マシだったなってのを再認識したわ
玉井は何やってんのか
プルペンデーはいいけど、プルペンに力無いから勝てん
初回に4点しか取れなかったのが敗因だな
もう3点位は取れた
だとしても逆転されるんだろうけど
野手のトライアウト云々の前に、このゴミブルペンどうすんだよってはなしだよや
>>619 またこんな糞試合もう1回見せられるとか嫌だよw
>>681 それはわからんけど
球界1の腹がヘラクレスなのはロッテ荻野らしい
近藤以外、たまに打つ野手しかいないなー
そりゃ追加点厳しい
玉井が1イニングしっかり抑えたの見たことないんだが
結局優勝目指してるチームと何も目指してないチームの差でしょ
これから更にこんな試合ばっかりだよ
借金も30は余裕で超える
マジで清水が上がってきたとたたんにリード批判になっててマジでイラつくわ
清水がくる前からこいつらずっと防御率最低で救援陣の防御率全球団最低なのに
まぁでも今日投げた奴らメネズ以外大体今季の戦犯だよ
石井上川畑の二遊間が固まれば来年に向けてはかなりの収穫
あと2イニングあるのに
選手が負けたような顔をしておる
中継ぎは四球出さなきゃいけない決まりになってんのかよ
>>645 まず四球連発の救援陣を何とかしないと5位すらむずい
1点差でも追いつけないかもってところに2点差はなー
開幕から外人P使えないから酷使
登板間隔もバラバラで調整どころじゃない
何もかも開幕の3連戦から狂ってるからの
全てはコーチ首脳陣これに尽きる
まあ
オールスター明けに期待というか何というか
とりあえず今日明日はあきらめよう
後はもう清宮隔離しとけよ
せっかく球宴出れるのにコロナになるなや
もう手遅れかもしれないけど
まー今日は西村が悪い。余裕ある展開で四球死球とかねえわ
>>645 石井は何だかんだ二塁の守備は安定してるしな、数年前の甲子園からみたらほんと
人間だしたまにはエラーするのは許容するけど今日の上野みたいなのはちょっとキツいな
よく新球場の話をすれば西武やロッテが例に出てくるが
仙台や広島でマンション付きの新球場が都心から遠い所に造られたら
そこの市民はどんな気持ちになるか
清水どうこうとは言わないけども
>>617 それはまあなあ
攻守含めて一番ってのは文句ないと思うけど
>>645 石井が今年並に働くとは思えない
去年までの実績みるに
投手陣の四球は本当になんとか改善してもらわないとどうにも
ヤクルトにオスナっていなかったっけ。親戚なのかね。
シュ―トが持ち味の玉井の決め球にアウトコース要求とか意味わからん。前も見たシーン。
>>660 勝ってる試合で投げさせる方がイカれてる
栗山時代から同じゴミなのになんで学ばないのか
>>655 それも一因だけと、それだけじゃないのが今年のハム
コロナにしても、怪我にしても、誰のせいとは言えん
>>666 そのコメントは松本とかにも効くからやめてやれよ
松本だって怪我から帰ってきたら前半のパフォーマンスとは限らんしな
客を減らすことに全力を注いでる試合ばかりしてるよね
>>467 まあノーボール戦法通用するのも飛ばない球に限っての話だけどな
去年ノーボール戦法の加藤が伊藤上沢より防御率悪いことがそれを物語ってる
>>667 それなー。自分で首絞めてるだけだもんな
去年まで清水は無条件で正捕手にしようと優先起用してきたがそれが無くなってトライアウトに
それだけでありがたい
>>667 コーナーってのはコントロールのブレの許容範囲が90度しかない
>>679 勝ちリリーフならそれなりに
負けてる時もそれなりになる
>>683 もはや捕手なんか誰でもこのチーム雑魚だよ
>>488 加藤が良いのも飛ばない球のおかげだろ
去年四球出しまくってた伊藤上沢より防御率悪かったのもう忘れたのか?
>>669 球界に田中いっぱいいるけどみんな親戚?
>>680 小谷野はなぜか許せたけど佐藤だけはむりだw
ハムは制球難で球速の出ない投手ばかりなのが凄い
よくここまで徹底しているなとも思ってしまう
2019のドラフトとかマジで何がしたかったんだよ
>>668 初回に浮かれてポジってた奴の方が多かっただろ
捕手論争なんか清水がずっと2軍でも最下位なんだから意味ねえわ
よくこれで許されると思ってるよなこの球団
本気で頭おかしいとしか思えんわ
結局チームって球団の鑑だからな
頭のおかしな連中が何作ってもどうにもならないんだよ
ケッ
コロナ勢が戻ってきたら
昨日出ている連中は順当に二軍落ちだな
先発 502回 四球129
救援 289回 四球123
投球回圧倒的に少ないのに先発とほぼ同数の四球
リードに関しては改善させない、指導できないコーチが悪い。
投手も同様だけども。
捕手よりも貧打チームに6点取られるバカ投手陣だ
栗山流オープナーとか言い出した頃から確実におかしくなった
>>694 喜んでるのと
不安がないかというのは別物
ワンポは今年で契約切れやっけ?
さすがにクビやろな
オスナ年俸8000万とかだから万が一メジャー帰る気ないなら今オフ争奪戦やな
>>695 それはそれ以外の采配の問題では…
あとは宇佐見が時々清水化するから案外コントロール重視型以外の投手で難しくなること
オスナさすがにめっちゃ良い投手だな
シーズン中の補強でこういう外国人リリーフが欲しいわ
なぁマジで何で大王と契約延長したんだ?コロナで不透明だから保険の意味でか?
これまで中継ぎの支柱で影のブルペンコーチの宮西が衰えて居なくなったのも厳しい
王出てきてたのか 気付かなかったわw
って終わってるしw
間違って打つかもという希望も持てない
ある意味間違えない打者だ
フレッシュオールスター、
イースタンの先発は達くん、
四番は有薗くんだそうですね(´・ω・`)
>>694 喜んでたけど全員「ま、逆転されるでしょ」と思ってたぞw
>>707 マジレスすると恥ずかしいとかの感覚は日本人とりあえず全く異なると思う
流石木田チルドレンの佐藤、王
新庄チルドレンの郡
サクッサク
>>694 勝ってるときは浮かれて
追いつかれて逆転されるとイライラする
ごく普通のリアクションでしょ
>>719 功労者を蔑ろにした球団の末路だな
功労者を大事にしてる西武ソフバンが首位争いしてることがそれを物語ってる
>>712 勝敗に関係ないなら清水論争なんかしてないでリリーフ陣批判してろよ
いや、初回ポジってた人達だって内心は逆転負けするだろうなって思ってたんだよ
その勘には確実な根拠有るから
>>718 その議論は昨オフから何度も出てる
「ラッパーの方がマシだろ」とセットで
ポスティングかましてまで王を獲得し
これからは助っ人も育成する
ファイターズは誰も通ったことがない道をいく
なーんてほざいていた吉村が未だに球団にいるんだからな
甘っちょろいもんだな
>>706 2019からの3年だから去年で切れたけど延長
俺はアンチ清水です
それでも郡よりは清水の方がいいと思う
なーに、前沢さんが来年から弱くても閑古鳥でもしっかり儲かる球団にしてくれるから
>>731 本人は指示通り動かなきゃいけないから気にしなくていいが
未だに王を1軍で出して交代して出てくる首脳陣の馬鹿どもがいて恥ずかしいよ
王と複数年契約した吉村がまだフロントにいる時点でもうね
王はこのままぼんやり代打で出て終わりかな
本人のためにもウェーバー公示してあげた方が良い気が
>>760 それやったらもうドラフト候補誰も来てくれなくなるな
王に関しては吉村に全責任がある
ロッテが絶対通用しないと見極めたが元新聞記者は見る目無さすぎた
今日のトライアウト
ブルペンデーとか無理
先発は明らかに打たれるまで投げること
>>749 >>747みたいな大見得切った以上、引っ込みつかなくなってる
来年も契約延長の恐れ
フレッシュオールスターBSTBSで中継されてるのか
日本の前に入る守備っていいことねえな
シングルでいいのに
上野まだ若いんだし、早めに社会にリリースした方が本人の為になるな
>>781 なんか自信失ってるというか
追い詰められてるような
>>776 ボーロンよりは人気あるし引退試合くらいならいいんじゃねw
上野は鎌ヶ谷が慣れてるからしゃーないか
慣れてないところでやるのがダメなの
和田的存在だけじゃなくて
オスナ的存在もいません(´・ω・`)
岩本この雑魚チームが優勝とか恥ずかしいからいうなよ
たとえ緊急時であっても使っていい選手悪い選手をちゃんと見極めて欲しい
プロの眼力はどんなもんなんだろう
>>796 大谷にハムにフレッシュオールスター
受難の日だ
>>804 本人が台湾に帰りたがってるからな
日本にトラウマあるしハムには戻ってこないでしょ
ワンボーロンがレフト守ってるのか、郡とどっちが上手いかな
>>830 本当に謎だな
投資詐欺とかじゃないことを祈る
今北
5点リードしてても外角一辺倒のリードで逆転かよ
どうかしてるぜ
達ハンカチみたいなフォームになってるやん
腕振れてない
ハム捕手で和田刺してるの宇佐見しかいないからなあ。
コロナ禍によって完全に使えない選手の炙り出しができるのはいいこと
キャンプまではデカい口叩いて協調性もなかった達
このままトライアウト対象にもならんのか
達ビッシュは球速146とかそんなもんなのかな? フォークみたいのはいいけど
淺間は結果が云々とか木田がコメント出したり、解説陣とかもお茶濁した発言したりしてるとこ見るとトレードとかじゃなくて
ドーピング検査に引っかかったとかそういうのじゃないだろうな、そういうのだと迂闊に発言出来ないだろうし
淺間はコンディション不良って感じなんだろうな
大穴でキツネを喰ったか
堀も理不尽にピンチ招いた時にどういう投球出来るかは
見せどころだぞ
>>844 150出るぞ
ちなみにコロナ明けで今日が3週間ぶりの実戦
淺間は普通に怪我だと思うけど
胡散臭い親父の情報は衝撃的だった
ハムの中継ぎはノーコンしかいない
まともなコントロールの中継ぎほしい
オールスターブレイクの間目的持って取り組むやつと
そうでない奴との差がハッキリと分かれるであろうよ
>>846 コンディション不良なら公表できるでしょうに
>>859 先週土曜の上沢骨折の日にセーブして以来だね
俺が現地なら
下手くそー
金返せーって野次って
係員につまみ出されているであろう
田宮 盗塁阻止率7.00 50m6秒
2019の成績 伸び悩みすぎやろ
>>871 これでつまみ出されるとか世の中腐ってるよ
危なく糞守備のせいで堀がまたメンタル崩壊するところだったわ
満塁のピンチでチームにリズムなんか出るわけねえだろ
西村と上野の酷さが目立ったぐらいで
あとは実力ないなりに必死にやってるようには見える
もう負けても悔しくなくなった
何かの記録作ってくれればいいや
達「ホームランは勝負の中ではつきもの」
この先もずっとこういう考えなんだろうな
>>894 意識高いくせに甘えてるよな
まだ高校卒業して一年以内だからしゃあないけど
ハムは自己評価高いくせに甘いやつ多すぎる
>>904 ってか、1軍投手見てたらそういう考えにもなるわ
あれでプロやっていけるんだと
打席内容はなんぼかマシになってきたが
初球のやつなー
>>939 二桁覚醒されたのは俺のおかげって思ってるかも
稲葉の指導な中田の時もそうだけど瞬間的に良くなるけど長続きしない
こりゃあ清宮、オールスター以降は2軍だな
それでも1軍で使ってたらビッグボス言ってること違うじゃねーか
ってなるな
>>941 でも全部ソロw
勝敗決めるやつ欲しいw
同点追いついてもどうせ勝てないんだからもう終わりでいいよ
>>917 清宮よりゴミしかいないからこうなってるんだろ
実力で上
清宮はそんなにランナーいる状態が嫌なのかなって思うくらい酷いよねぇ
今川っていつもバッターボックスの後ろの線踏むかどうかの位置に立っててそのうちやらかしそうだなとか思ってみてしまう
lud20250927172517ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1658562415/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【WS】PHI vs HOU Game6 ☆5
・やくせん
・かもめせん3
・とらせん
・ATL @ LAD ★7
・こいせん1 全レス転載禁止
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん M-1
・【2017】チアガール・女子高生に萌える夏 Part34
・とらせん25
・こいせん 全レス転載禁止
・巨専】
・【WBC】日本 vs キューバ ★2
・【共用】阪神x巨人 2
・【D専】Part.2
・〓たかせん〓2
・はません3
・こいせん
・とらせん2
・とらせん
・【準決勝】日本×韓国 ★22 無限チャレンジ
・かもめせん
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会決勝★77
・はません3
・〓たかせん〓 ★4
・おりせん ★2
・かもめせん 2
・MLB総合 ★47