◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 ★2 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1762901107/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ハム専
http://2chb.net/r/livebase/1762662424/ ※前スレ
ハム専 どうなる松剛
http://2chb.net/r/livebase/1762770801/ ハム専
http://2chb.net/r/livebase/1762839028/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
センター後釜の五十幡矢澤のほうがすでに松剛より期待できるからね
レフトライトも万波水谷野村郡司清宮で埋まるからまあ居場所はないわな
巨人なら移籍しそう
石井にしろ松本にしろ引退後を考えたら在京がいいんだろうな
二軍の移転も決まっちゃったからねー
親や自分の家族のことを考えたら雪降ったり熊が出るようなところより在京がいいもんな
桑原の去就がわからなくてイライラして埋めたててんのか
虚スレで裏では人的補償ではなく金銭で
決まっているみたいな流れになってるな
現実逃避してて可哀想😢
いちおつ
>>2 加えて将来有望なエドポロまで獲ったからね…
話がないなら仕方ないがあればハムより条件が悪くとも移ると思う
試合にでないことには何も変わらないからな
しばらく巨専で松剛の素晴らしさの啓蒙活動してくるわ
>>11 そういうのはやめろ、性根の悪さが出てるぞ
なんかここまで引っ張って早速巨人はフロント案件ぽいから普通に移籍しそう
石井は個人的に手を挙げたんだろうけどこちらも関東圏にあっさり移籍しそう
ハム本当に放出うまいよな
松剛巨人に出して金銭補償選んだら1億1000万浮かしてさらに6,600万円もらえるからな
錬金術
>>8 実際そうでもなきゃ桑原差し置いて松本一本化の意味がわからなすぎるし俺もそうだと思うわ
松剛ちゃんと他球団に評価されてて良かったね
FAしてもどこも手を挙げないで出戻りが一番きついもんな
もう新庄の期待に押し潰されなくてええんやで
上位指名にはあんまり期待していない
特にエドポロ、指名されたくらいで泣いているようではまるでプロになるまでが最終目標であったかのように感じる
藤森は5年後以降活躍しそう
達と同期の高校ビッグ3森木と風間はどこか獲るのかね
>>20 同じように高校時代の指名漏れ経て泣いてた北山は今何してるんだっけ?
>>4 二軍でぬくぬくすること前提の選手なんか要らんわ
>>10 素材型で戦力になるまで数年かかるエドポロはもって1〜2年の松本剛とは被らないやろ
>>8 いうて金銭でもハムが得なのは間違いないから金銭でもええわ
その金銭補償すら実際はいりませんよって裏があるかもしれん、ハムは松本に払う年俸が浮くだけでOKと
巨人マエケンも取るのかw
マジで寄せ集めオールスターやんけ
>>24 二軍でぬくぬくなんて言ってないだろ
移転したらコーチするにしても全部北海道だろって話しもわからん?
辰巳とか絶対に取らないで欲しい
昔のフロント帰ってきてや
2軍移転したら全部道内になるもんな
家族が北海道に来る気無しなら将来的な事含めて移籍しようかってなるのも分からないでもない
エドポロが即戦力なら最高だが
聖域がなくなることで今まで調子が良さそうでもなかなか上げてもらえなかった今川、淺間、吉田あたりが良い頃合いで出番を与えられそうになるだけでもう十分
辰己はメジャー行く気は残ってるだろうしチームの和を考えたら扱い難い人材だよな
>>31 北海道が嫌なら首都圏に家買ってオフはそこで過ごせば良いのでは
>>37 エドポロ感連の動画見たけど、ハムの関係者がコンタクトはまだ全然ダメ、パワーなら万波に近いって言ってた
即戦力はないと思う
辰己の奇行にスポットライトが当たって他の選手の報道が減るんだぞ?
UZRがセンターで最低だということも含めて絶対いらんわ
>>44 だからそういう生活がこの先もずっとなのが嫌なんじゃないの?って話しだけど???
鎌ケ谷移転するならなおさら
期限ギリギリになったのも合点がいくな
巨人との裏交渉最後までやってたと考えると
会長がFAしてもどこも取るわけがないと喚いてた全国の監督は赤っ恥だなw
ID:xvJZDM550は子供の頃から北海道か?
それだと何言ってもわからんのだろう
辰己って守備範囲広い印象だけどUZR低いのは何でだろうな
辰己は楽天ファンに言わせると守備範囲狭いらしいぞ
ギリギリ間に合うか間に合わないかみたいなのはミスが嫌で取りに行かないらしいと言うコメントを見かけた
全試合見てないと他球団のことはよくわからんよね
松本は藤井と同じでしょ
クビじゃ人聞き悪いからってFA権使わせて出て行かせて巨人に尻拭い頼むパターン
ノンテンダーが叩かれたから昔ながらのやり方に戻したんだよ
UZRは信頼性に欠ける特にNPBはおっさんの主観しかないから
今だってオフは東京にいても球団の仕事やイベントやら何やらで北海道と行き来せんといかんだろうからね
巨人に行くから92とのトークショーを東京で開催するのか!?(陰謀論)
楽天と言えば今江ってやっぱり2年契約だったらしいな
朝早くから電話がずっと鳴ってて何だろうと思ってネット見たら自分の退任の記事が出てたらしい
楽天もなかなかドライだな
https://x.com/Fullcountc2/status/1988371328420757613?t=IvjFpeDaAvQ4AIVJV5aBUg&s=19 辰已って性格的にMLBに意地でも行くやろ
そんな奴人的出して取るのはアホやん
普通に考えたら松本は巨人だろうな
というか移籍するならセリーグいってくれ
矢野とは松本とずっと仲良くてトークショーも毎年やってるから、松本の人となりをプッシュしてアシストしてそう
辰己は本人もあれだけど、さらに実家も嫁も面倒そうなのがネックだな
松本出るなら桑原狙うのはアリかな
同じ32でも桑原のが活躍できる
キツネダンスも好きそうだし
巨人の場合、松本か辰己どっちか絶対獲ると言うならマジメな松本なのかね。
巨人なら顔を金色に塗ったりコスプレしたりでオフィシャルな所に出る人は敬遠しそう。
>>57 球団自体が三木谷氏のオモチャでしかないからね。
巨人に行って交流戦でエスコンに戻ってくる
そして加藤から3ランを放つというシナリオ
>>71 仕方ねぇ
横浜には人的補償でBB送り付けよう
昨日散々残留って言われてたのに(俺も言った)起きたら笑っちまったわ
宣言残留って良い意味にとられる場合と悪い意味にとられる場合あるよね
他球団に気持ち揺らいだのに結局残留かい!みたいな意見もありそう
宣言しない残留した近本は漢らしい
松本は巨人確定?
巨人行く方がバッティング良くなるかもな
>>74 相手にされないって分かってるのに宣言した松本も男らしい
巨人も首脳陣が次々離脱してるし監督コーチ候補を探してるのかもな
ハムの立て直しをモロに経験してる松本はノウハウの塊だし
ハムに韓国籍の選手が入るのって誰以来だ?
ハーフならスレッジとか稀哲が居たけど韓国籍の選手入るの久々じゃね
巨人だって松本か桑原か辰己か選べってなら桑原じゃねーの?
>>80 ただもう一本化したっぽい話もちらほら
たぶん松本剛は巨人行きほぼ確実と思われる
パワーPがパほどいないからセのほうが活躍出来そうではあるけど辰己じゃなくてええんかとは思う
>>35 森田駿哉
金子に改造させたら先発で10勝弱はできそう
怪我が怖い
>>84 先発よりリリーフが欲しいんだよなあ
エイト買い戻せねぇかな
>>75 あっちの打撃コーチは一軍がウィーラーで二軍が大田泰示で矢野謙次が巡回やぞwww
>>85 このままサチヤリリーフで使えばええんちゃう
それなりに出力出してるサチヤおもろかったし
巨人ファン阿鼻叫喚で草
能力的にはどう考えても辰己だけど親、嫁、メジャー思考の問題あるからねぇ
戦力外の元ヤクルトの山本以外に良いサウスポー市場に出回ってないだろ
人的補償の方が良いって
球団よし、選手よし、ファンよしで三方よしの縁談だな
>>95 巨人はリチャードやら田中エイトの活躍でパリーグから燻ってる選手活用するのが上手くはなってんだよな
甲斐は完全にハズレだがね
💩みたいな今年でも加藤からならホームラン打てるからな一応
>>96 彼は道産子だから来るでしょ?
なんで自由契約にしたかわからんよ
>>96 微妙やん今日トライアウト参加するのが答えやろ
>>90 松本を引き取ってくれるのならむしろこっちが人的補償提供したいわw
>>102 マジで感謝
金銭で良いし郡ならもう一度引き取っても構わないですよ
巨人が松本獲得してくれるならこんなありがたいことはないけど巨人ファンは嬉しいのかね
>>98 エイトは本人のオラオラ系な性格もあって環境がハマった好例だな
だからこそCSの最後は見てられんかった
>>102 女人気はあるからグッズで搾り取ってくれ
>>103 だから戦力になりうるサウスポーを獲得する手段なんて滅多にないのにここで金銭選ぶのは勿体無いよね
後は現役ドラフトぐらいしか手段がない
高木豊「辰己は巨人しかない。近本は出るなら巨人。松本は巨人が良い」
事前予想だと巨人だけ潤って草
絶勝はあっちで松剛応援できるから良かったね
なんなら巨専から出てこなくていいよ
学校の先生が言ってた
巨人は他の生徒が残した給食を食べてくれるって
>>102 松本の復活を願ってるよ
リーグ違うし素直に応援できる
>>117 今シーズンの巨人の外野は守備指標が12球団で最下位やったらしいし松剛獲得なら間違いなく外野の守備力強化が目的やと思う
>>41 それはエドポロっつーより
エゴポロでは・・
>>102 守備はまだまだいける、打撃はわからん
守備のリーダーができるから懸念されている若手育成にも良い影響があるかもしれない
>>125 松本がというよりBランクで.188 0本 7併殺の32歳取るってなったらそりゃハム戦も大荒れだろ
>>102 まじ引き取ってくれてありがとう
人的補償は必ず活躍させてあげるからな!
大穴だけど現ドラで外野いける人狙えるかな
もしくはピンの代わりに2塁いける人
巨専で松本は見えてる地雷どころか起爆した後だろと言われてて笑ったw
セをダントツで勝ち抜いた阪神を倒したパから首位打者がやってくる
脅威よこれは
ロートルのスター選手という訳ではなく松剛は2022だけの確変だからな…
客観的にみて松本とったら暴動起きるレベルだろ
誰がみても成績が酷すぎる
>>130 若林ですらあんなだったのに、今の巨人の1.5軍にまともな2塁手なんているの?
これで松本上沢トークショーが東京開催なのも繋がったな
巨だけど松本は怪我のしやすさはどう?
さすがにスペだと困る
>>143 頑丈なイメージはあるけどまあ怪我歴は普通にあるな
>>140 マーを引き取ったのは本当にそう思ったね
宣言残留かと思ってたが巨人か…ハムで最後までいてほしかったが
いざとなると寂しいな
松本といえば今年のCSで代打初球ゲッツー
あの打席がハムとの縁が切れる決定打でしょ
たぶんこっちから話持ちかけたから人的は獲らないか向こうで戦力外にしにくい選手引き取るだけだと思う
松本は軟投派多いセならまだ打てそうな気がするからハムの名誉のためにも頑張れよ
シーズン中から剛が移籍して活躍できる可能性があるとしたら巨人が一番可能性高いって書き込み見た覚えあるわ
セ・リーグ有識者わかってるねえ
>>150 それならトレードするだろ
出す選手確実に決められるんだから
FAなんかで取ったら、こっちが裏切って誰取っても文句言えないぞ
枠空けの意味もあるなら金銭かな。
人的で投手取ってほしいけどね
史上最も最低のFAになりそうなのホンマにおもろい
Bランク.188の外野手とか今後ないやろ
歴史に残るFAや
松本とかいう巨人のコーチをいきなり1軍に抜擢したのもフラグやったんやな
>>153 そこで裏切らないからここまでの関係性なんやろ
オリとのFAのやり取り見てもいつもそんなんじゃん
>>155 大型契約結んで稼働ほぼしなかったやつの方が普通に最悪だろ
仮にも首位打者取ったことあんだから巨人が取ったら脅威だな
そう言って出してやれよ
皆んなが幸せになれるENDや
>>160 契約前から保弱なんか言われるやつおったか?
前代未聞や
出て行ってくれ!!!と思ってても新庄みたいに振る舞うことは大事なんだよなあ
バカ正直なやつには理解できねえんだろうけどw
.188 0本 7打点 OPS.507 3盗塁(4盗塁死)
来季33歳の右の外野手
確変と言われようが首位打者取れて良かったな
あの1年が無かったら今季とかFAどころか普通に契約危なかったと思う
セリーグファンは2022とか数字だけで試合見てないから喜ばしいな
今年だけでもゲッツーのオンパレードに連続三振、致命的なエラー、アンチ煽り、監督の愛人発言、異常な贔屓起用、2軍落ちへの不満とかあってのFAへの歓喜なのにな
2022も失速してからはギリ規定到達させて取らせてるし
試合見られてなくて数字だけで評価されてるのがラッキーだよ
辰巳取っても出す方がリスク多いやろ
投手補強全振りだよ
交流戦でも日本シリーズでもセリーグを圧倒したパリーグの王者ソフトバンクとシーズン終盤からCSまで死闘を演じた日本ハムで首位打者の経験があり歴代最高センター新庄の外野守備理論の後継者だぞ
めっちゃすごそうだろ
今年のFA戦士で来てくれたら嬉しいってなるの桑原だけじゃないか
ファイターズに来るっていうのは絶対ないのわかってるけど
巨人 「ハムのセンターか・・・誰か昔獲ったような・・・」
○○○ 「ニホンゴワカリマセ‐ン」
>>166 辰巳は絶対要らない。
上手く言えないけど、何か今のハムのカラーとキャラがズレてる。
松本はハムの幹部候補やろしセ・リーグの野球勉強してくるのはいいことよ、巨人でも幹部候補になって戻ってこないかもしれないがそれはそれで松本も幸せやろ
>>174 大引とかでさえ引退後声かけるチームだしなあ
松本いらないってめっちゃ言われてるけどセならもう一花くらい咲かせそうな気はしてる
最初はそこまでシフトも敷かれないだろうし
無理矢理FA取るまで使ったのも巨人獲得まで話ができてたからなんだろうか
打率1割台の野手でFA宣言したのは捕手を除けば史上初だからな
巨人いくなら復活してほしいな
というかそのつもりでいくんだろう
ハムだと選手としては先が見えなかったんだろうな
>>178 球史に残るすごい事をやってのけたんやな…
>>181 そこは松本に対する新庄の思い入れも本物ということだろう
>>167 数字だけ見ても
.188 0本のインパクトは大きいだろ
松本FAに関して巨人と密約があるって言う人いるけど、そんなんだったら普通に自由契約にした方が良くね?
逆にこの数字で警戒されずに確変がまた起きる可能性もあるか
まあ誰も復活せずそのまま潰れろとは思ってない。
エイトの例もあるし、巨人でしか味わえない空気もあるだろう。
(これはあの翔さんですら言ってた)
打席180前後で打率.180は初年度の江越と変わらんからな
江越はホームラン5本打っとるし
松本の人的でリチャードきたらどうすんねん
ロマン枠は新庄好きそうだけどさw
>>189 好きじゃないと思う
本当に欲しい人は名前ださんよ
策士だから
巨人、FA権行使の日本ハム・松本剛獲り V奪回へ22年パ首位打者に狙い(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
https://share.google/DsC3Vd1lwHYUuZ8hZ 巨人の松本とりがちくせえなぁ
人的補償楽しみすぎる
>>189 郡司 「みんなHR打つけど繋げるタイプがおらんので・・・僕が・・・と・・・」
松本は矢野から話し聞いて取ってもらえそうだから宣言したんだろうな
松本のキャリア全体で考えても移籍した方が良いといのはあるだろう
元巨人ってついた方が解説にも呼ばれやすいし
>>185 縁もゆかりも無かった松本コーチをいきなり一軍コーチとして招聘した件と何か繋がりがあるような気もする
エイトが帰ってきたら草はえるな
リチャみたいな一塁、三塁専用長打マンはやめてほしい
渋滞がえぐい
「阿部巨人がFA市場に打って出る。水面下で獲得に向けて調査を進めてきた日本ハム・松本を」
どんな水面なんだよ
トライアウトで
石川直也
渡辺健人から一発くらっちゃった
これから福田俊
あとデータ見て驚いたんだけど辰巳の守備指標 ってめっちゃくちゃ悪いな
なんかセンターうまいイメージだったけどパリーグ最弱クラス
これだけひどいと辰巳じゃなくて松本行ってもおかしくない
FA取得のための1軍登録や松本コーチの就任を巨人との約束があったみたいなこと言い出したら、もはや菅野特攻指名のドラフトでマツゴーを指名したのもなにか因果関係があるのかもしれん
足速いのに範囲狭いって打球判断おかしいかサボってるかじゃないのか
>>197 山の頂上にあるカルデラ湖の水面や
世の中だいたい水面下や
巨人もリチャードは手放せんやろ
他に大砲キャベツしかおらんやん
>>124 巨人は巨人で、今は出られないけど
優秀な幹部候補生なんかを
こういう形でハムに出向させたいのもあるのかもしれん。
ハム経由のOBは割とポスト貰えてるし
>>204 若林とかそうやったんやろな
引退して速攻でコーチにしてるし
ハムじゃ活躍出来なかったけどいい人なんやろなってのは分かったし
いっそのこと上沢とのトークショー行きたくなってきたわ
中田翔も巨人で復活したからな
ハム .193 4本 13打点
巨人 .269 24本 68打点
>>191 各所報じてるならガチかな
少なくとも交渉はしそうな感じ
金銭のみ(松本の年俸の6割)か
金銭プラス人的(松本の年俸4割+プロテクト外選手)か
人的は二遊間か投手かなぁ
でもそこら辺は手厚く保護されるわな
マツゴが東京ドームなんか行ったら余計ヒットコース減りそうだな
ショートとセカンド裏に落とすかめちゃくちゃ引っ張るしかなくなる打率下がるんじゃね
自由契約でもトレードでもなくFAって形にしたのは松本の名誉とプライド尊重してだと思うけどこの形で向こうで活躍できなかったら余計に叩かれるやろな
>>194 してどちらにも人脈できるし将来どちらでもコーチしやすくなるしな
セ・リーグならワンチャン有りそうな感じはするよな。トライアウト観てても思う
>>206 まさかF5でやった同期4人のトーク全員が居なくなるかもしれんとは
もしかして巨人は2011ドラフトの時から松本のこと追ってたとかなんかな
間違えて大勢取れねえかな
扇田って書いてあったからプロテクト忘れちゃったみたいな
辰己は守備ボロボロだよ
指標めっちゃ悪い
センターであれは使えないしセンターじゃなきゃ巨人は必要としてない
桑原となら両方とりにいくのもぜんぜんありえる
巨人的には俺等からする安心安全のホークス産みたいなもんだしな
桑原と松本剛なら実力的に桑原だし、DeNAの戦力を削げるし巨人が松本を優先する理由は無いよな。ウチと巨人の関係性だけだな
でもセンター守備指標は万波と矢澤は1000イニングベースのUZRなら辰己より下だよね?
流石に今年の.188は下振れ
セなら大復活を遂げて.220くらいは打てるだろう
あーあ 逃がした魚は大きいぞコレ
辰己最大の敵は嫁と両親、はっきりわかんだね
さっそく嫁が足引っ張りだしてくさ
デリケートなこの時期にwwwwwwwwwww
中山礼都プロテクトから外れないかな
まつごーで中山礼都とれたら儲けもんなんだが
辰巳桑原が同年にいる中で松本を取るならそうとうのアホか裏があるよな
巨人ファンは松本獲得の人的補償に万波を取ろうとしてるらしい
そうなったらさすがにやばくね?
さすがに中山はムリだろうけど素材型なら三塚も面白いけどな巨人ならポテンシャル発揮できずにクビだし
マツゴーもセカンドならまだそこそこできるだろ
これこそ本人も球団もWin-Winのトレードみたいなもんだわ
Xで剛くんって調べたらファンのお気持ち表明がたくさん見られて面白い
頭お花畑で羨ましい
辰己桑原もFAしてるのに松剛一本化とか巨人ファン荒れて当然なんだわ
>>224 それに伴ってオリが欲しがった石川亮と吉田をトレードで出したやろ
その時来た齋藤と黒木の扱い見てもハム側の希望ではない人選
全部FAと繋がってんだよ
Cランクなのにここまで恩返す必要あるのか素人にはわからん世界だがな
>>241 逆の立場なら発狂してるわ
選手もとられるのに
>>241 辰己にも桑原にも見向きもされずに消去法でいちばん確率の高い松剛に舵切ったんだろ
松剛が本当に巨人入りしたら来年巨人とハムでトレード発生しそう
フロント同士で何かやってるだろ
>>242 それ逆にうちが損してたかもしれんじゃん
吉田は単純に本人にハッパかける意味だけでしょ
補償いらないノーテンダーにして上げれば良かったのにな
またノーテンダー君がわいてきたな
言葉も知らないアホw
松剛巨人で頑張れ!
巨人外野スカスカやから試合出れるよ!
>>244 2人とも巨人なら入りそうやけど
金満かつ選手層薄いし
>>245 老人ホームって敬遠されがちだけどもはや社会インフラみたいなもんだからな感謝の気持ちも大切だと思う
巨専より
695 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23a8-cL9m [240a:61:3271:edf1:*]) 2025/11/12(水) 11:42:01.72 ID:4+YeknGV0
ウチは松ゴーだよ
桑原なんていらない
そういや辰己ってシーズン中にファイターズのTシャツ来て物議醸してなかったっけ
そりゃハムより巨人ファンの方が多いから悪質なファンも多いよ
ただ巨人でコネ作れたら関東で仕事作れるから松剛には良いかもしれない
巨人ファンは過去の栄光というか郷愁に生きてるファンが多いからな
かつての補強みたいな夢と期待を今でも忘れられない悲しきモンスターなんだと慈しみの目をもって接してあげた方がいいよ
>>262 ファイターズというか
ハムとおジャ魔女どれみのコラボTシャツだな
田中瑛斗みたいに松本を使えるようにできる何かしらの算段が巨人にはあるんじゃね
桑原やら辰己がいるなかでわざわざ取りに行くなら
福田が来年大活躍してまた大恥掻きそう
エイトは現ドラだから言い訳出来たけど福田は言い訳出来ない
メジャーという禁断の扉を開いてしまったら巨人はじつは小人でしたってバレたのが巨人には痛恨だった
>>266 確変としてもマグレでタイトルなんかとれないし
新庄が見切れない位の才能はあるんだろうね
>>267 スピード激減してるのにどうやって大活躍するんだ
>>267 セカンドリーグで活躍してもふ〜んって感じだろ恥だと思うほどでもない
リーグの力の差があるんだから
新庄が松本剛を起用し続けてたからこそFA権の日数満たして今があるんや!
そう考えると新庄に感謝しなきゃな
>>267 福田は神経痛無ければ復活してたかも
後1年見て欲しかったわ
そんな甘くないけどな 中田も東京ドーム本拠地の巨人ならHR30本は余裕と言われてたけど
西川もヤクルトで全然だったし
フロント「松本を追い出したい。FA獲得するまで使え」
新庄「うううう、でも、優勝争いが……」
フロント「義務松本しながら優勝しろ。あと、ヘイトは全部お前がかぶれ」
新庄「おっ、おかのしたああああああああああ!!」
新庄「松本くんは僕の愛人!!!」
こういうことだったのかもしれぬ
帝京なんだし小さい頃の憧れの球団ふるさとに帰るんだからまぁ不自然でもなんでもない流れだよな
松本 石井が出たら暗黒メンバーほんまおらんようなるな
>>275 どうでもいいけどノンテンダー云々考えたら変に取得しない方が首切りやすいだろ
>>275 新庄「吉村さんは凄い人(反社的意味)」
そういや石川直也の51番も空くんだったな
エドポロに合いそうな番号だな
>>279 FAとってからだと人的保障もらえてお得だぞ
桑原を日ハムが取りに行って松剛を巨人に出す展開ってある?
>>250 どっちが損得の可能性あるかじゃなくて、ハムは巨人やオリとこういう持ちつ持たれつみたいな信頼に基づいた選手交換する事あるよって話してるだけなんだが通じないならそれでええわ
>>282 それだと巨人があまりにもハムの下僕すぎるだろ
まぁあり得ないけどこれで桑原か辰巳とったらメンタル逝くだろうな
桑原とか来たらキョロ充の奈良間が萎縮しちゃうから駄目だ
>>230 これはやばいよ
辰己の嫁ががっつり楽天の内情をモレルに話してるじゃん
球団の内情を勝手にyoutuberに流す嫁とか怖すぎる
辰己とるのはリスクだよ
巨人ファン、ブサイクな女と強制結婚させられるみたいな心情になってるな
オープン戦で4割近く打ってハムを出る喜びとか馬鹿ほどに煽られると思うわ、対策されてASの頃には人格否定レベルに叩かれてると思うけど
でも欲言えば巨人入りは本人の夢だっただろうし活躍したら本人も両ファンも両球団もどこも損しない最高の終わりだし頑張ってくれ
>>248 お前馬鹿だろ
ルール見直してこいよタコ
制球バラバラだったピッチャーが
松本の打席になったら突如としてゾーン内にバシバシ投げてきたとか
巨専の人知ったらゲンナリしそう
日サロ事件のやつら移籍した途端人格者扱いで退団する頃にはまた人格否定されてたけど今回はどうかな
榑松Jr.の下位指名権で手打ちかな
松剛も活躍の場が見つかってよかったな
まあハムで選手会長やって愛人扱いされながら復活は難しいだろうし巨人で自分のこと優先して復活してくれたら嬉しいよ
そして郡司がハムにいるのは宇佐見が引換券になったお陰やから巨人とのトレードの恩恵は計り知れない
人的で野手プロスペクトか玉井宮西池田辺り持ってかれるけどええんか
大田泰示なんて日ハム育成上手巨人育成下手の象徴になったような選手だもんな
福田引き取るとこありそうじゃん
まだやれると思うから頑張ってくれ
マツゴーも1年8000万出来高の複数年契約だろう
ハムではそこまで積まないからな
桑原って意外に年俸高いんだな
ベースが1億5000万になってしまう
松本に3億とかボランティア過ぎる、中田でもボランティアしてたのに
松本首位打者の年のBABIP.379とか神の領域だろ
揺り戻しが来てるとしか思えん
松剛3割打って日シリで対戦なんていう幸せな結末が待ってるといいなあ
>>258 巨人の方が批判激しいけど
ハムの方が陰湿
ポスティングで早期メジャー挑戦も出来て
実力微妙でも巨人にFA出来る
何て魅力的な球団なのか(白目)
まあ巨人なら3年3億くらいくれるだろ
ほんとに良かったじゃん
現役最後は関東の球団でって思いも強いだろうし交渉相手が巨人なら条件闘争に巻き込まれるくらいならムリにこちら側も引き留めみたいなことはしないだろ
田中エイトが活躍したからその恩で松本剛を回収してくれるんだろ
まさに紳士球団
若様エラーで泣いてその後初ヒット出ても一軍に残してたし
巨人に対して配慮してたの大きいかも
>>233 でも実際こっちが人的補償提供してでも松本引き取ってほしいよな
野村程度ならくれてやる
バンクは有原とか上沢みたいのにはちょっかいかける汚いやり方するけど松剛みたいのにはいっさい興味示さないよな
同じ金満でも巨人の方がまだ良心的
いうてつまり落としとかはたしかに存在する技術だし
内野安打をもぎ取る走り打ちとか、狙って間を打つ技術とかもある
BABIPは万能な指標じゃない。そういう技術を無視してる
>>331 セカンドリーグからしたら松Gレベルですら戦略なだけだろw
>>331 だってハムにいたほうが弱体化させられるやん
松剛はセ・リーグなら2割5分くらいは打てる可能性あるよ
松本ならハニトラ(自分)でスタメン保証くらいもぎ取るだろうな
>>331 当たり前だろ
戦力には絶対にならないBランクに金出すなんて正気の沙汰じゃないんだから
大田泰示トレードの時に石川じゃなくて松本選んでおけばこのようなことにはならなかったのに
「佐々木麟太郎ではない…」NHK解説者が一番驚いたドラフト1位指名「外れ外れ1位で彼にいくとは…」「日本ハムのスカウトはよく見ているよ」「本人からLINEがきた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9af536d6fc9d814a274172438a3c9b03f876b69a?page=1 ドラ1でリリーフ指名するの凄いよな
巨人は大勢指名して当たってたけどどうなるかな
大川はやっぱもっと身体でかくしたほうがいいのか
日ハムファンってほとんどがセリーグでは巨人ファンだから松剛の行き先としてはありがたい
セカンドリーグとはいえ松剛はナベリョーになる未来しか見えないな中田翔でもそれなりにしかできなかったってのもあるし
>>341 やっぱり大川は身体が細いからまだまだ伸び代あるよな
大田で一方的儲けた補てんに惜しいけど松剛を差し出してあげるよほんとに断腸の思いだけど
これでチャラだな
巨人が松剛獲るとして人的どうなる?
本命:田中チハル
対抗:金銭
穴:菊池or平内
大穴:三塚
こんなとこだろ
金銭だけはやめて欲しいなあ。枠問題は特に無いし
松剛のいいところは安定した外野守備と人格者って点や
新庄仕込みやから守備の人としてみるならありやぞ
野手を獲るなら
三塚・門脇・石塚 この中ならええわ
漏れて・・・るワケねーかw
トチ狂ってたらありそうだがw
個人的に石塚>>>三塚>>>>>>>門脇
俺的欲しいランクはこれくらい
たしか福島も食べれない人だったから食トレするしかないな
鍵谷もすぐに北海道戻ってきたし松剛もできれば関東に帰って野球がしたいと思ってるだろいい話じゃないか
>>352 それなら去年戦力外になった時に江越取ればよかったんじゃ…
というか無理に首位打者取らせて正解だったじゃん
タイトルの肩書はやっぱ強い
>>357 松剛はバットに当たらんわけじゃないし⋯
巨人、松本剛調査だけじゃなくて獲得に乗り出すって書いてるな
ハムが本気で引き止めるわけないしありがてえ
競争相手に巨人≒条件闘争の引き下がる大義名分もできたワケだしな
来年の巨人戦はエスコンか
こりゃチケット争奪戦だねぇー
楽しみ楽しみ
上沢直之と松本剛のトークショーって尚更誰が行くんだろうか
そして何を話すんや
普通に人的無しでFA移籍に見せかけての金銭トレードの可能性も高そうよな
ハムはどうしても放出したいけど金銭トレードだと体裁が悪いってことで
7は水谷にあげれば良い
背番号でモチベーション上がるタイプだろ
>>368 金銭でいいわ
お友達の上沢の分も積んでもろて
>>368 FA取らす為に無理やり使った感もあったよな
でも、巨人行ったら1年くらいは首位打者の輝き取り戻す可能性あるよな
巨人が松本と則本、両方取ったら人的のリストはどっちが先に届くの?
契約順?
>>371 「使う」必要は無かったのにね
ベンチで茶を引かせてたら良かった
まずまともなチームなら打率.188のBランク選手をFAで取らないっていう
>>373 同一リーグ優先
同一リーグの場合順位が低い方から指名ってルール
上沢も松剛は後輩に当たりが強いって言ってたし精神的支柱だったかは怪しい
愛人枠ですっていうのも実力で使ったわけじゃないって事だし松剛本人が一番傷付いてそう
>>374 使わなきゃいけない契約だったかもしれんから何とも
>>376 シーズン前に2軍は甘いって言った手前自分が2軍落ちしたら渋々いった感じだったから表と裏で違うのかもね
>>377 後から不同意ですって言い出すアレみたいやな
スポンサーいっぱいついてたからね
兼ね合いもあったんでしょ
>>358 首位打者の時はともかく今年の成績なら1割台でアヘ単より当たれば長打の江越の方が良い
>>376 今日勝たないと男じゃないとか新庄監督を男にしたいとか
あの打撃スタイルの割にワードセンスも変にマッチョ
2軍ではホームランあったしパワー系の投手が駄目だとしたらセならいける可能性はあるかも?
>>385 選手会長としての立場もあるから仕方ない
鎌ヶ谷批判とか苦言呈さなきゃいけない立場だもの
これでチームの精神的支柱は伏見
若頭は郡司って感じだな
会長に就く前から当たり強い言われてたよ
まあもうどうでも良いな
どう考えてもハムに利しかないんだけど巨人もそんな馬鹿じゃないよな
移籍組は他球団見てるから視野が広くて精神的に強いとかあるのかな
>>205 もし桑原行かずに松剛なら
ますますそうだと思えるのよね。
高値で使えるベテラン獲得するよりも、
半分博打で比較的安く獲れるベテラン預かる代わりに
人格もしくは潜在力に優れた若手を
ハムに引き取って育ててもらう。
そのまま現役終わるまで戻らなくてもよし
ハムで捨てられて戻ってきてもよし、
どっちにしろ巨人だけで終わるよりは
確実に外部の経験値は持ち帰るので。
セで使えば今年よりは良い数字を残すはず
巨ファンは読売再生工場を信じて欲しい
破談は困る
巨人は去年まーくん取ったときも荒れてたし200勝達成させちゃったからフロントが調子乗ったの流れはあるかもしれない
>>394 FAで獲得した人的補償が必要な選手に
まず復活を期待しないといけないのはツライ
巨人ファンの見解は阿部がアホだから、松本なんか欲しがるって感じ
問
松剛が巨人入り、ハムにプロテクトリストが届いたとします。
ハム・吉村浩GMは「ファイターズとしてインパクトがあるリスト」とコメントしましたが、
しばらくして、金銭で了承になったと仮定します。
さて、ハムが目をつけたのは誰?
漏れる選手これぐらいちゃうか
投 マー 田中 泉 又木 森田 山田 堀田 高梨 平内
捕 大城 小林 郡
内 湯浅 増田大増田陸
外 萩尾 若林 オコエ 岡田 丸 佐々木
松本は環境変えた方が活躍する気もする、ジャイアンツ頑張って欲しい
>>404 んだネ!兜姿の剛!ジャイアンツ愛語ってた松剛、大好きだったよ ハゲのおっさんの戯言回収してくれてありがと。企業でもあるんよこんなバカどもに泣かされる人
誰かが言ってたけど、辰巳は勝負しないからだってさ。
多分取れるけど怪しいのは突っ込まないでワンバンキャッチ。
打球判断が悪いとも言える。
今年の辰己は抜けるんだ?ラッキーみたいなのハム戦でも多かったな
それ落とすんかーっての結構あったよな辰己
安定感の無いタイプ
新庄監督が辰己の手綱をしっかり握ればかなり活躍しそうだけど
別に獲らなくていい
新庄は辰己好きそう、モチベーションあれば能力はあるんだし
>>301 え?あの子プロ行き?
法政はもちろん慶應あたりも狙ってそうだが
各球団に残る元選手の息子はだいたい大学行きかと思ってた
今年はBランク獲ったら、とんでもない選手が人的でいなくなる可能性が多分にあるから日ハムにはじっとしててほしい
>>419 とんでもない選手って柴田獅子をプロテクト外にでもするとか?
冗談抜きで甲斐きたらいいなと思って契約見たら5年でビックリ
3年くらいだと思ってたわ
>>412 ポカもたまにあるけど
フェンス際とかスライディングキャッチとか
怪我のリスクをかなり避けてたなーって印象あるな
>>419 清水大輝、松浦、浅利、山城はプロテクトされないだろうし素材的に惜しい
中島が選手会長やってなかったら何代連続選手会長がFAで出ていくチームなんだって話になってた
数年前はかなり守備がいい印象があったのに
打撃に振って身体でかくして、リスク回避守備になったんだろか
>>423 将来ハムで指導者やりたいなら他所を経験する方が絶対にいいよ
外から見たら松を邪魔者扱いするファン層?に人生狂わされた感じ。訴えられればいいのに
>>428 429で切れたけどそれを願います。ありがと
松剛のいないハムなんて、クリープを入れないコーヒーみたいなもん
阿部が新庄からプレゼントもらったとき
袋の中身は絶対言えないって拒絶しただろ
あの中に松本剛(2026)って書いた紙入ってたんだろ
>>427 ネットで検索すると自分でプロテクトリスト作れるサイトがあるんだけど、
普通に伏見や加藤、福也、上川畑、有薗、今川、淺間、杉浦、生田目、山本あたりは漏れる可能性ある
Bランクのプロテクト人数は早く増やしてあげて欲しい
>>438 Bランクはドラフト指名権譲渡で良い
ドラ3くらいなら良いのでは
まつごーをFAでとりにいくとか正気の沙汰じゃないんだけど
裏に何があるのよ
伊藤くんの沢村賞記念グッズ販売するのか。
素晴らしいのぅ(*´ω`*)
マツゴーは表に出てる数字以上に実際出た時の印象が悪すぎる
試合ちゃんと見てる人ならわかるとは思うんだけど
人的補償も行使したら鬼畜の所業っていうのは正直俺でもそう思う
来年以降に、郡司、清宮、万波辺りが、何の前触れもなく巨人に金銭トレードとかじゃないかな。後から球団と揉めてた選手を巨人が救ったみたいな話が、何となくで流れる。見慣れてるよね。
松剛には悪いけど松剛が出てってくれたらシーズンオフは人的補償の話題でも楽しめそうだしな
そういや今の広島って完投おじさん好みのピッチャーおらんの?
新庄と辰己合いそうとかまじで言ってんのか
名指しで辰己に苦言呈してただろ
そもそも自分は差し置いて出しゃばりタイプ嫌いじゃん
杉谷がTV出るの微妙な反応してたし、奈良間にもちょっと言ってたし
松本剛みたいな優等生タイプが1番好きやん
>>451 杉谷は成績がともなわないからだよ
新庄が当時言ったのは「ファンサービスがんばったり、盛り上げたりするのはいい姿勢だけど。俺は野球以外を評価してつかったりしないよ?」
だぞ
ちゃんと杉谷の姿勢は褒めた上で本業がおざなりになっていることをいさめたのが新庄
>>436 上川畑杉浦生田目山本がセンタースタメンに化けるならアリだろ
プロスペクトだけ守ればいい
新庄は去年に清宮のホームラン後のダンスもカッコ悪いと辞めさせたからな
今年のオールスターで今井に茶化されての見て新庄が正しかったと思ったわ
実際杉谷は本当に野球がおざなりになってたからなw
結局ほぼそのまま引退したしw
ここまで誰からも批判されてるFA選手いないよな 実力だけ考えて 来る前からファンから歓迎もされないとか マツゴーは大丈夫か?
>>455 キヨダンスはみんな
うっすら思ってた事だからな。古いと。
あれはイモ欽トリオのノリだから
キヨダンスって淺間が始めたヤツじゃないっけ
アルカンタラだったかな
>>449 マグカップとキャンバスボード買おうかな(*´ω`*)
先輩にやれ言われて本人がやりたくてやってた訳じゃないからな
マツゴーは環境を変えて再挑戦の気持ちで頑張るしかない
それがセなら凄くいいと思う
先輩や同期がどんどんいなくなって目に見えない負担がたくさんあっただろう
自分の事だけ考えてやれるとこに行けるなら行った方がいい
自分はマツゴー好きだけどこんなに叩かれるのは見ていて辛い
戦力外になる選手って基本的に使えないしいらんでしょ
それこそ去年の清宮みたいに若くて良い悪いがはっきりしてる選手じゃないと取る意味ない
>>451 松本って一見優等生に見えるオラつき系じゃん
二軍降格を告げられた時にあんなこと言わなかったらここまで嫌われてなかったと思うんよな
巨人松本 .250 ops.632
これくらい復活してくれるはず
今のハムは若い力が台頭してるから、30超えたらしっかり数字出さないと余計にきついわな
>>468 落ちると思わなかったってえっ?って正直思ったw
>>468 ヒロインでアンチに構ったのも良くなかった
今年の松本の貴重なヒットのうち一本が停電で見られなかったことは移籍しても忘れないよ
>>472 辰己は英語喋れるし外国人と積極的に交流持ちたがる
キヨみたいだな
>>473 もっと謙虚でチームが勝つ事を第一に考えてるタイプやと思ってたから発言が意外すぎて俺も呆気にとられたわw
スカとカス足して2で割ったような選手に、
今年どんだけ目潰し食らわされたか。2軍以下の成績でFAなんてな
球団がある限り、二度と無いだろな
>>474 あのヒロインもあそこからガンガン活躍してたらカッコ良かったんやけど結果的にアンチを更に焚き付けるだけになってしもたんよな
スレ民は松本out辰己inで本当にええんか?
松本は陽の時みたいに事実上の温情トレードだったらまた金銭補償になりそうだが、
辰己は普通に人的補償獲られるから細野山本辺りは覚悟した方がいい
>>484 どっちもいらんし、どうせ巨人んも松本なんて獲らんよ
>>484 辰己は新庄をリスペクトしてるからウチに来ることになったらモチベーション上がって攻守共に復活する可能性はあるけどチームメイトと仲良くする気は無い発言が本心なら別に来てもらわんでもええかな
辰巳って獲得調査とも宣言残留認めてるとも聞かないし、今のところセルフ戦力外じゃないか
まだ全然早いけどもw
今回思ったのは
ドーム時代の縁もありハムと巨人の上の方は仲がいいんだろうなと
中田も取ってくれたし
辰己のモチベーションってメジャー行きたいって朗希みたいな感じじゃないの?
二年後ならともかく20代の内に新庄でどうこう出来るとは思えないけどな
大本営の報知が本格調査ってなってんだからもう巨人で決まりやろ
辰巳なんていらないだろ
せっかく外野の蓋が外れるのに新たな蓋を他所から持ってくるなんて論外
来年の外野手は万波イソ矢澤がメインか
エドポロはまだまだだろうし、吉田も特に守備のせいで期待できん
辰己は陽気通り越して悪ふざけするタイプのキャラなのがなあ…新庄と合うかどうか
しまった、外野で推しの水谷ジェッシーを外してしまうとは
失敬
キヨダンスダサいなら清宮の前奏も辞めさせろや
多分あの前奏できてから清宮の初球うちの成績悪くなったぞ
ライト万波、レフトジェッシー、センターイソor矢澤
>>497 あと2シーズン(1年と145日)やで
だからポスティングもしくは国内移籍→オプトアウト付き複数年を求めてるんや
>>501 応援曲だの、打順だの、選手の不甲斐なさを取るに足らない外的要因のせいにする仕草いいかげんやめたら?
というか水谷万波固定で、残り1枠を五十幡矢澤今川野村で争うのに、そこに辰巳なんていらんいらん
>>505 新庄が水谷万波固定なんてするわけないじゃん
どうせ今年と同じくコロコロやるだけよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e1f16f7cb23201f917364fe15e77d01f65cfc2c オフシーズンの戦力強化については、FAや現役ドラフトなど今後も動きがあるとし、「チーム編成というのはこれからもどんどん動いていくところなのでね、いろんな可能性はあると思います」と話した。
>>266 つーより、自分とこの使わない選手を
ハム留学に出すキッカケが欲しいのかもしれん。
不思議なもんで巨人って、ハム留学済みのOBは
片っ端から回収して使ってるイメージがある。
木田にはほんのり無能感を感じていたけど、ここ最近は有能感が漂ってきてないか?
優勝のパーツになり得るのが辰己か桑原じゃないかね
大川や山城にも戦力になってもらわねば
>>508 選手としては巨人で開花しなそうだけど苦労人で人望のある将来のコーチ候補を出向させてから出戻りさせるって、わりと良くできたコーチ育成ルートだよな
そしてその出向先にはチームカラーが全く違うハムが最適っていうのも良くできてる
>>511 「松剛自身もそれなりに使えるかもしれない」 可能性と
「また一人ハム(パリーグ)に留学生を出せる」 って隠れたメリットにおいて
あんがい松剛獲得は、巨人サイドとしては損ばかりでもないのかもしれない。
逆に考えれば、単純で確実な即戦力なら桑原に大枚出す方が当然だし。
前奏=さあさあ みんなで歌おう 松本の歌を)
走れ走れ 2塁ベースへ~ ラララ光より速く 青い稲妻~
大野とか杉谷みたいな応援歌だけにしてほしい
大谷のはなんだこれってなってた
巨人さんぼくは内外野出来る中山を人的補償で欲しいです
よろしくお願いします
トライアウト
日本ハム育成・中山晶量(26)右腕
アピールポイント=先発でのゲームメイク、対左の外に逃げるシュート、対右の内に食い込むシュート、追い込んでからのフォーク
川原田純平 抜けたスプリットが背中に当たる死球
韮沢雄也 142キロ打って左飛
野口恭佑 三ゴロ
最速=143キロ
日本ハム石川直也(29)右腕
アピールポイント=ボールの質
宇草孔基 初球144キロ直球打って一ゴロ
渡部健人 145キロ直球打って左越えソロ!
鈴木蓮 131キロのスプリットを打って左飛
最速=146キロ
今にして思えば
あれだけ松剛に固執したのはFA取得のための
日数稼ぎだったことが明白になったな
いい意味で親心だな
日本ハム福田俊(28)左腕
アピールポイント=小さいけど強心臓で左投げなとこ
サポート選手 126キロ打って一塁ライナー
松山竜平 142キロ内角直球見逃し三振
中村健人 129キロチェンジアップ空振り三振
最速=144キロ
オリックス井口和朋(31)右腕
アピールポイント=安定感
中村健人 フルカウントから145キロ高め直球見極め四球→二盗成功
野口恭佑 145キロ外角直球見逃し三振
韮沢雄也 145キロ直球打って二ゴロ
最速=146キロ
ロッテ西村天裕(32)右腕
アピールポイント=ストレート
松原聖弥 初球143キロ打って中飛
山足達也 135キロスプリット空振り三振
川原田純平 123キロ変化球打って左前安打
最速=146キロ
投 手
伊藤 大海 初受賞
北海道日本ハムファイターズ
捕 手
若月 健矢 2年ぶり2回目
オリックス・バファローズ
一塁手
T.ネビン 初受賞
埼玉西武ライオンズ
二塁手
牧原 大成 初受賞
福岡ソフトバンクホークス
三塁手
村林 一輝 初受賞
東北楽天ゴールデンイーグルス
遊撃手
紅林 弘太郎 初受賞
オリックス・バファローズ
外野手
周東 佑京 2年連続2回目
福岡ソフトバンクホークス
外野手
辰己 涼介 5年連続5回目
東北楽天ゴールデンイーグルス
外野手
西川 愛也 初受賞
埼玉西武ライオンズ
>>491 最近野球見始めたのかもだけど ハムと巨人は元々同じホーム球場だったし中田よりも前からもかなりお互いロンダリング的なやり取りをずっとしてきてたよ
>>501 オカルトじゃないけどほんそれ
来シーズン本当に前奏止めてほしいんだが
巨人のプロテクトリストから漏れそうなリリーフより福田のが良いと思うんだが
>>539 まあ、素直に考えたら全外野手で一番エラー多かったからじゃないかw
該当なしに投票する阿呆はなんなのか
見てもいないやつに投票権与えるなよ
>>540 同意
福田144まで戻ったなら来年活躍出来そう
万波GGじゃないとかマジか
出場試合数がちょっと少ないことを差し引いても外野3枠に入れないなんて有り得ないと思ってたが、西川と今年の辰巳に負けるってどういうことだ
今年、辰己が打てんかったのは数字見れば分かるけど、守備がどうだったかなんてほとんど記憶にもないわw
なんとなくのイメージで投票してるなら辰己は分かるが
キッチリ万波は外してるし
うーん
万波は走者が自重しちゃうのもあってそれがマイナスに作用してるのでは
福島の方がすごいライナー獲ったのにGG駄目だったか
伊藤守備上手いもんな判断力も反射神経もすごい
奪三振と合わせて自力でアウト重ねまくりや
おめでとう嬉しいねぇ
辰己ってOPS.8以上になったことないんだな
最高.772
まあ勝負されないから補殺減ってるし前半のしょぼいミス見られてたらGG取れないのは分かる
辰己も大概だったとは思うけど
万波は打撃もダメだったし守備も今一つだった
来年こそは見返してほしいものだ
守備の評価は難しいな
エラーは少ない方がいいと言うか多いとダメだけど、守備範囲の問題もあるし
山縣はショートで使われまくって来年はGG賞取って欲しいわ
清宮はむちゃくちゃ上手かったらファーストとサードのダブル受賞の可能性あったんか…無理だろうけど
まあハムも7人GGあったけどね2009年
この年は内野をハムが独占した
キヨはエラー数の割には結構票が入ってる
ファースト専念なら取れそう
ハムの先発はみんなフィールディング良いよな
特に福也は異次元
>>547 西川は入るだろうなと思ってたけどさすがに今年の辰己に負けるほどか?ってなったwwwww
>>566 記憶に新しいのがCSファイナルの周東2連続投手ゴロ
パテレにも上がってた 2人ともにっこにこ
プロ野球ウルトラ
達とキヨか
来年売り出すんやね
ワクワク
ベスト9は伊藤レイエスか
清宮もネビンいるから厳しいか
二塁手牧原103票、滝澤57票 。もうちょっと接戦でも良いはずだけど、守備以外の評価も入ってるよな
>>574 周東147
辰己129
西川愛也96
万波68
万波はやらかしのインパクトがデカかった
今年の守備でGG獲ってたらそれはそれでちょっとなって思う
>>569 いや、西川もわかんねえよww
ロッテのじゃなくて西武の西川愛也だぞ
セ・リーグもDHになったらベストナインじゃなくてベストテンになるのだろうか
万波は大暴投はほぼ無かったと思うがフライポロリが少し有ったのでそれで印象悪くしちゃった感じ?
ゴールデングラブ、若月なのか。ポロポロしてる感じだけどな。イメージとしては圧倒的に海野だけど、出場数で決まったのかな。
万波は辰己ほどの知名度が無かったってことか
記者投票やめて欲しいわ
辰己、指標的にはぼろっぼろなのになぁ
完全に印象だけじゃん
夏央のいいところは難しい体勢からでも強い球放れることなんだよな
>>586 2005年だな
「オレがゴールデングラブはおかしい」と明言
マンチューは昨年が良かっただけにな
インパクトが薄い
>>586 そう、辞退した
やってることまともなんよな
周東は体調不良の中で結構出てて、プレイの内容も落ちてなかったから解るけど、今年の辰己は無いかな。ゴールデングラブ、本当にいい加減。
あの頃はまだゴールデングラブ賞の価値は今よりあったしな
今年の万波はフライポロポロ落としてたんだから無理だろ試合見てねえのか
>>589 肩のインパクト強すぎるから誰も勝負しない
抑止力は凄いんだけど、正直今シーズンは物足りないしつまらんかったよね
\大和地所スペシャル/
超プロ野球ULTRA
☆出場選手発表第1弾☆
パ・リーグ
【日本ハム】
達孝太 投手
清宮幸太郎 選手
いうてマンチューって実は守備範囲かなりいいぞ
指標にそれが現れてる
ふつうに数字でみりゃナンバーワンライトだよ
カッコ良い新品のカッチカチグラブを公式戦で使うこと自体がプロ意識なさ過ぎなんよな
>>600 ほんまにアホかなと思ったわ
シーズンオフにやれよ
エラーしてた印象が強いのが今年の万波の悪いとこだからな
印象で貰う賞において印象が悪ければそりゃ受賞は逃すよ
>>573 流石に投手のベストナインはモイネロじゃねぇかな
ベストナインの投票が沢村賞確定後にあるなら分からんが
>>591 授賞式の欠席はしたがGG賞の辞退はしてない。そもそも出来るものなのかも分からんが
ホークス優勝の功労者として、海野は3本の指に入ると思うけどな。守備で評価されないといけない選手だと思うけどなあ。とにかく逸らさないから、投手が思いっ切り投げられる。捕手が守備で一番評価されるの、そこだと思うけどなあ。
わいも見たい
去年、支度の動画まであってオモロかったw
今年は大海の年やね
今年の中村晃を評価しないなら、守備の賞じゃないな、GG。
ゴールデングラブ程発表された時それおかしいと言われる賞はないな
ゴールデングラブ賞は記者じゃなく一番試合で見てる審判と公式記録員の投票で決めるのが良いとは思う
野球は打撃だけのゲームじゃない
WARという指標を学んでみることをおすすめする
ゲーム脳脱却しろ
全国の監督のような社会経験ない非成功者はほんと守備固めを嫌うよね
公式の伊藤の沢村賞グッズ、25日12時まで
GG賞グッズ、25日12時から
この売り方ムカつくわ
両方被って買える時期設けろよ
どうせベストナインのはGG賞の受注期間終わる日に始まるんだろう
大川は島田直哉から武田一浩の指導を経てのハムのドラ1なんだなすごい縁を感じる
万波選ばれなかったのは記者はよく見てると思ったけど、辰己入っているのかよw
それなら五十幡の方がマシだわ。
捕手は圧倒的に海野だなあ。評価低いのね。
海野がマスクかぶった試合は昨年から全然打てんし。
仮に甲斐残留してたら優勝してたと勝手に思ってる。
それにしてもクソ弱い珍の選手が無双するセカンドリーグのレベルの低さが際立つな
伊藤は壁画にふさわしい活躍したな
万波、来年はがんばれ…
>>602 プロ入り後に自分の給料で初めて買った安価なグラブを自分専用に作り上げて何度も修理を重ねながら現役引退まで17年間使い続けた新庄が身近におるんやからちょっとは見習えよと
>>621 買いもしないオマエに言われる筋合いはない
俺は年間40万以上買ってんだよ!
守備の賞なんだから、これこそ五十幡なんじゃないかなと思うけどな。100試合以上出てるし。海野、中村晃、五十幡は、ファン投票なら選ばれてると思う。守ることに関して、五十幡は周東に近い所まで行ってる。
>>620 クソ弱いってハムは交流戦で力の差見せつけられてただろ
藤川が温情で門別なんか投げさせてくれたおかげで全敗だけは回避できたけど
>>627 他人は買ってなくて自分はたくさん買ってると思ってるあたり勘違いも甚だしいな
いちいち金額アピールするのもやっぱり小さいわ
で、どうせ買ってないだろ
買ってたら俺の言ってることは理解できるはずだ
買ってるし都内だから毎回送料かかってるけどなんか文句ある?
送料かからんように受注期間は被ってた方がありがたいだろ
アホかおまえ
>>635 そんなのおまえの勝手な都合だろ
アホか
松剛は巨人か
CSファイナルの会見で松剛参加させて新庄が妙に松剛の良さを語ったあの不自然さが解明したわ
高木豊「辰己はFAしないほうが良かった。今年の成績じゃとってくれるところないし、いい条件は望めないよ。楽天に残ったほうが辰己もチームも幸せ」
うそやろ高木。松本全力擁護して、松本はぜったい需要あるとか言ってて、辰己にこれかよwwwwwww
>>624 いやいや水谷は今年は良い守備も多かったからな
捕り方は見栄え良くないのにあまりポロっと落とさないタイプだから数値がいい
これで上手いとか言うのは無いけど来年はもっと良くなると思うわ
短期間でこれだけ良くなったし守備の伸び代ある
世の中、自分の思い通りになんかならんのに
自分の都合で不満垂れ流すやつ増えたよな
チケットでもなんでもそう
そういうやつはワイはNGにしてる
>>638 松本は来期に伸びしろなし辰己は来期に伸びしろありとの判断かな
木田はトライアウト行ったんだな
だれか育成で取るんかな
二軍回さないといけないもんな
GGは、これからもっと上手くなるかもしれない選手が獲る賞じゃないだろ。
そいつに入れんの?みたいな逆張りする記者が毎年いるよなw
紅林がGGはさすがに草
あんなのサードとかファーストの選手がショート守ってるようなもんじゃん
記者投票はちょっと見直して欲しいけど
まあそれも醍醐味の一つか
伊藤のゴールデングラブ賞はハムではダル以来17年ぶりなのか
めでたいな
いつだったか、MVPに太陽に1票入ってたことがあって、これ絶対藤田太陽と藤川球児を間違えただろって言われてたw
>>625 今シーズンからこの赤いグラブを使いますとインタビューかなんかで言うててそのグラブを見たら明らかに硬そうやったから大丈夫かいな…と心配してたら案の定ポロポロやってた
投手のGGはさすがにモイネロが取るべきだったと思うけどなぁ
>>638 あの反社風俗ハゲは松本を「巨人が獲る」と断言しただけに、何らかの反社情報網で掴んでると見た
>>648 投票する奴は名前出して投票した理由も発表させて欲しい(´・ω・`)
戦力外仲間だと、来年は根本復活してほしいなぁ
さすがに侍選ばれた次の年から二年ポンコツとか想像もできん
手術したみたいだし、それが原因だといいんだけどなぁ
メンタル的なもんだとほんと治るかもわからん
ハムの未来だったのに
投手って、投球以外のイップスの人が多くて、ファーストベースの手前まで近付いて下から投げたりするから試合を見ててわかる事も有るんだけど、そういう人に普通にGGの票が入ったり、大昔に獲ったりしてる。
小さい頃から憧れの巨人に声かけられたらそりゃ嬉しくて移籍しちゃうだろうね
こちらとしたら残念だけど断腸の思いで送り出してあげよう剛の夢のために
そういや、ハルキトライアウト出てないな
就職先決まってるのか?
来季は大卒組も出てこないとな
山城、浅利、がんばってくれ…
細野もローテー守れるようになれ
>>657 人気と言うより打撃成績とゴッチャにして選んでるって感じやな
防御率しか見てない人はモイネロと言うし守備機会の数字をしっかり見ている人は伊藤で納得している 単純に倍だもん
松本のおかげもあるのか中島と宮西の株が爆上がりだわ。自分の中で
西川(ルーキー)やばいほど守備指標いいなぁ
それであの打撃でしょ?
去年のドラフトキング間違いなく奴じゃね?
宗山より今のところずっといい
>>624 >>660 例えば、セ・リーグ専門で書いてる記者がいて、パ・リーグのことは全然分からない
でも投票権持ってるから誰かしらに入れなきゃいけないけど、パ・リーグの選手を全然知らないのは記者本人が1番分かってる
イメージだけでこの選手良かったぽいで投票するのは烏滸がましいから、逆に入賞には絶対に関わらないだろう選手に投票するって記者もいるらしいよ
>>656 記名投票かもしくは理由どちらかは載せて欲しいね
根本はコントロール良くしようと山本由伸の真似でショートアームにしたらフォーム崩してコントロールも悪くなり戻ってこれなくなった
クリーニング手術でいい方に転がればいいけど
>>662 新品のせいか去年まで使ってたグラブより一回り小さく見えるんよなw
ベストナインは担当違って試合見てなくても打率本塁打打点盗塁だけでもある程度判断出来るけどGGは見てないイメージだけで投票することになる
根本は宮城に憧れて
身体デカくしてショートアームにして失敗したんたよな
最近の写真だと絞れてるからリハビリの経過次第では良くなりそう
>>678 根本は金村にも伊藤にも憧れて参考にしてる
今年めっちゃ万波エラーしてたじゃん
全然刺してないし
トタイアウトで獲った古川や清宮みたく掘り出し物を獲るかな
森木最速149か、同世代コレクレターだしとらんかな
影響を受けやすいタイプなんじゃね
田舎の若い子だしな
トレンドに優勝補正ってあるのは阪神勢か
GGとベストナインの差もあってないようなもんか
発表後のワーワーした騒ぎも風物詩だけど
森木大智は高卒4年目だし大卒を育成で獲るとしたら有りか
風間森木小園があの年の高校BIG3と言われてたっけな
森木風間みてるとドラフト順位は本当関係ないな
そりゃ統計とれば上位が活躍してるけど育成拒否はまだしもドラ4縛りとかなら今のNPBは目指すところじゃない
松本のせいで話題出すタイミングを見失ってたけど
パテレが選ぶ、世界で勝負できる選手っておいう特集で
俺たちの山縣くんがセンター(一番あつかいがいい)んだぞ
まじで震える。この調子で成長してくれたら夢みれるね
ネビンの守備は良かったなぁ、納得のゴールデングラブ
規定到達がネビンと頓宮だけで
ネビンの方がアウトにした数が明確に多いから
一度も見なくてもまあネビンになるよ
根本はフォーム崩して終わった典型的な投手。
野手と違ってこう言うのは中々戻らないんだよなぁ
環境と言うか何か変わるキッカケならワンチャン。
それはハムでもいい。何かコーチが変わってとかでも
新庄で守備が上達とか言ってた宝物
フィールドプレイヤー
箸にも棒にもかからずで
大笑い
Xで剛くんファンのお気持ちvs松本への苦言が面白い
松本欲しくない巨人ファンまで加勢してる
剛くんファン自身のアンチへのチクチク言葉は許されるのもおもろい
>>586 稲葉が補殺取りまくった年やな
打撃がダメダメで取れなかったが
松剛は、巨人で大田泰示二軍コーチに強い打球を撃つ方法を指導してもらえw
>>698 新庄の名前を出さないと死んじゃう病気なの?
松剛の巨人獲得調査に持ってかれたけど
石井はどうなるかな
伊藤くんゴールデングラブ賞取れたのか!
おめでとう(*´ω`*)
今年はタイトル沢村賞・最多勝・最多奪三振・ゴールデングラブ賞といっぱい受賞できたねぇ♪
報知ユーチューブの最新動画のコメ欄 予想通り大荒 れ マツゴー見たら病みそう 来る前から歓迎されてない
>>703 西武がアリバイ補強のために大金を積むかもな
ハムファンが松本全力肯定盲目バカと現実的に見れる人で分裂してるの草すぎる
>>703 松剛に対して調査状況の記事が全くないのは違和感覚えるよな
おそらく石井も相当決断に迷ってるんじゃないかな
優勝してるところに松本がいて欲しいみたいなやつはマジで2022年からしかファイターズ見てないのだろうか
Xの反応見てるけど想像以上に功労者扱いしてる奴が多い
宮西でこんなんなってるの見たことないけどこいつらなんなんだ
いつから.188でも許される大ベテランになったんだろう
マツゴー巨人だとしたら人的補償で門脇とか獲れんかな
ドングリーズの一員になるリスクはあるけどあの守備力は捨てがたい
なんかYahooの記事だけみてたら
松剛が争奪戦になるような
凄い選手に思えてきたぞ
残留なら残留で応援するけどあまりの認識の違いにビビるんだが
>>703 その辺がさすが石井というか
・誰も予想してないサイレントFA
・その後も特に行き先など論じられず
・何故か松剛に話題を持っていかれ
オフシーズンも本当にステルス性能が高い。
このまましれっとサイレント残留決めてくれれば尚良し
優勝に功労してから出てって欲しかったけどね
現実後輩の足引っ張ってるからな
一年目からずっと戦力やってる加藤のが遥かに功労者なのに平気でプロテクト予想から外してる奴らは何かがおかしい
意外とおいしいよ!のヤツがあるぞ
ニッポンハムグループが出してるサプリ
本社のCM出ておいてFA
>>705 アンチがとか言う図太い松本でもこれは堪えるだろうな
ハムファンからも巨人ファンからも歓迎されないんだから
>>721 WBC期間中はずっと釣りしようぜ。今年は一番イニング投げたんやから誰も文句言わんよ(´・ω・`)
>>617 沢村賞のグッズを売り出した時点で、ゴールデングラブ賞を取るかなんてわから仕方ないだろうに
クレーマー気質?
巨人がまつごーを人的保障のリスクあっても欲しがるって
もしかしてまつごーは俺らが思ってる以上の選手なんじゃねーの?
そう考えると手放すのが惜しくなるな
ウォルトのアンバサダーしてたから出さないわけに行かなかったんだろ
松本の立ち位置に看板あるんだもん
新庄もある意味被害者よ
大海は向こう行っても釣り続けるのかな
移籍するとしたら海沿いのチームかな
石井は獲得調査へなのに松本は獲得へなんだよな
タンパリングかな
このいくらでも連絡取り放題な時代に事前交渉してない方がおかしいわ
元々決まってたっぽいな
だからチーム事情で中島卓也2軍に落として松本剛を1軍に置きっ放しにしたんじゃないの
じゃないとあの意味不明なムーブ説明できないし中島卓也も吉田も上げない意味がわからない
似たような意味では細川くん現ドラだと思う
来年は代打ガチャが吉田になりそうなのはランクアップだわ
福田残せよ馬鹿フロント
石直松岡なんて残してるんだから1年見てやってよかっただろ
>>719 まさかプロテクトって功労者がされるもんだと勘違いしてる?
>>671 レフトとショートの守備指標比較するアホって本当にいるんだな...
福田はまぁ育成で良かったのかもしれんね
本人のプライドが許さなかったら別だが
>>725 一緒に釣りに行こうと約束してたモイネロが既に帰国してしまってるのが残念…
>>738 バカはおまえ
松岡は健康 福田は原因不明の神経痛で1年行方不明。やっと最近復活。
原因不明でいつ何時発症するかもしれんやつ残しても頭数にもならんぞ
現ドラ細川とか出すと知野とか引き取るハメになってまいそう
>>721 貴重なオフでもファンサを忘れない良い男 かっこいいね
投稿主達のドタバタを想像すると微笑ましい笑
でも仮にないだろうけど残留してしまったら否応に出場機会増えそうだし巨人行くことが1番の補強(うちの)なんだよなぁ
巨専で松本剛は勝負させて貰えないから出てくとか言ってるけど、贔屓起用で勝負させて貰えないのは他の選手なんよ
あんだけ巨ファンから拒絶反応あんのに強行獲得するんかね
行っても碌な事にならないだろうな
>>721 マジでHTBは
『伊藤 vs モイネロの西表島釣りバカ対決』
特番やれw
ロビンソンに声掛けとけ
吉田、下で打ちまくってるからビデオで見たら、半分以上が一軍だと抜けてない打球だからそんなに期待してない。予想を裏切って欲しいけど。
寝釣りってすげえ笑いながら見てたけど何があんなに面白かったのか謎だわ
球団的にもドラ1の矢澤 ドラ2の五十幡には
そろそろ一人前になって欲しいからな
ハムにいても出番ないし給料下がる一方やから
そら巨人行くよ
>>741 あら残念!パテレで動画になるの期待してたのに(´・ω・`)
あれはいい意味で深夜ラジオに映像が付いてるだけの番組だからな
白井一幸に打順と二遊間固定しろって苦言呈されてて笑
>>759 1.西川
2.近藤
3.大谷
4.中田
5.賢介
6.レアード
7.岡とか陽とか
8.大野
9.中島
そら、いま思えば
これならガッチガチに固定もするわね・・・
来年優勝するならメンバー固定しろは解説者で良く聞くけど
二遊間固定はどうだろね
3人くらいで回した方が良いんじゃないの
SB3タテのあとの、、、ってまだまだ忘れてないし言いたくなるよね
報知がデカデカと出した以上巨人松本の確度は高いんじゃね
人的予想白熱してるけど巨人が則本も取ったらいよいよプロテクト外薄いんじゃないか
二遊と下位は流動なのはしょうがないけど
上位とレイエスの前後は固定したほうが良いと思うけどね
レイエスの前後すら固定しないからなぁ
政治をやるので有名だった人は、現場を離れても政治をやるんだな。
個人的には怪我とかじゃない限り
3.一 清宮
4.指 レイエス
5.三 郡司
この三人だけは固定してほしいと思う
郡司は使い勝手いいとはいえ、そろそろサードのレギュラー任せてやってほしいわ
今年、日本人で数人しかいないOPS.800クラスの打者を便利屋扱いはもったいない(微妙に足らんけど)
水谷レイエス清宮郡司万波がええわ
2番にOPS低いやつ置くのいい加減やめて欲しい
>>745 SNSとかに書かないでって言ってたからなあw
>>772 それを1つ繰り上げて
1 水谷
2 清宮
3 レイエス
4 郡司
が、いいな俺は、従来の2番は省略で
この一瞬ですでに言ってることバラバラなのに打順固定なんてできねぇわw
>>774 なら何で書き込んだんだ?かまってちゃんか
行って来た報告だけならいらんわ
ハムファンは固定向いてないよ
負け込み始めたら絶対すぐ痺れきらしてDM爆撃するからやめたほうがいい
>>777 おまえウザwww
自己中ジジイすぎんだろアホが
そういう打順って打てる投手相手ならいいけど打てない投手相手だとガチで無抵抗になるんだよな
足も使えないのに連打できないしバントもできないから1塁釘付け
つーかレイエスはいいとしても他の選手がバント下手すぎ進塁打下手すぎ
そもそも行ってきたって言っただけで内容まで書く義務ねえだろ死ねクソ自己中ジジイ
>>784 ノーヒットで得点とかできるのよ他のチームだと
1安打で得点とかもな
その打順だと連打かホームランじゃないと点取れない
二番にバントさせるのと外野守備だけは新庄の譲れない所だからな
センター万波とかやってるし下手すりゃ新庄の中で一番の拘りが二番にバントだぞ
仮にエイトがプロテクトされてなくても
それを取るほど非常識じゃないよな
まだどこからも桑原獲得調査て出てないよね
辰己もしかり
松本は当て馬だったりして
ホームランだけの1点、2点で勝った試合って結構あるよな
打てない相手から足使おうにもまず塁に出られないし
それならホームラン狙いの方が確率高そう
>>793 交流戦くらいまではとにかく打線繋がらなかったなホームラン数ブッチギリで得点数はそこまでみたいな
ごーすけの奥さんって日本で知り合って結婚したのか?
>>790 そう考えるとエイトはプロテクトしなくていいから他の人に枠使えるんだよな
めっちゃ巨人の役に立ってるな
lud20251112230300このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1762901107/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 ★2 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専6
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専5
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専3
・ハム専8
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専9
・ハム専7
・ハム専5
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専3
・ハム専8
・ハム専6
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専6
・ハム専3
・ハム専5
・ハム専7
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専5
・ハム専
・ハム専7
・ハム専
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専8
・ハム専1
・ハム専
・ハム専3
・ハム専4