◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK BS 13727 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1752392630/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
山田邦子YouTube登録者数8.7万人
まだ結構なファンがいるな
ぼうずこんにゃくさんのHPによると星4つ非常に旨いとなっているね
ウッカリカサゴ
>>39 実は大差ないけどオニの方が貴重だから美味しい気がするw
「大岡越前」だけじゃなく「江戸を斬る」もやってくれないかな?
>>54 知能犯顔の兄と、下着泥棒顔の弟 (´・ω・`)
顔はお父さんそっくりだが、声はあまり似ていない加藤頼
>>80 どちらかというと金さんのほうがイメージだよな
TBS でやっていた頃の大岡越前で伊織と信三郎が同時に小石川療養所に常勤していたことなんてあった?
>>91 恋人はボウケンレッドで、実際の夫はタイムレッドなのか
「子連れ信兵衛」の再放送
総合 2025年7月6日から8月10日 毎週日曜 午前6時10分から午前6時53分
「剣樹抄~光圀公と俺~」の再放送
NHK BS 8月3日(日)から 毎週日曜 午後6時45分から7時28分
>>96 病院坂の首ククリの家の白石加代子の布団はすごかった
雷豆腐が食べたくなった
見終わったら豆腐と葱を買ってこよう
かみなり‐どうふ【雷豆腐】
① 煮たった胡麻油(ごまあぶら)の中へ、くずした豆腐を入れ、しょうゆを注いで味をつけたもの。
>>114 「父親に似ていない息子」って設定だからな
なんか巨悪を退治ってより近所のいざこざを裁くみたいな話しばっかだな
この時代は三宅島行くだけでも
命懸けじゃないのかな?
甘い 判決 だったな 打ち首だけど最後に一目会えるって限界だと思ってた
まいん花魁のネジ工場パパ、大岡越前の役あってるな。裁きのシーン上手い
オリジナルに忠実にやるなら「キャンプファイヤー」でアレンジ入れなきゃ
うたコンと違って日本のうたは実況民少ないなぁ
BSの歌番組でももっといる番組もある気が
ヤナト田植え唄今日も聴けず…天穂のサクナヒメの米袋付きムック本をとうとう定価で買うてしもうたココロワー!!
そうか
そんなに4Kテレビがあるんだったら
邪魔者レベルの旧BSプレミアムのクソ番組を4Kプレミアムに排除できるよな?
高画質で美人を見たいのに女子アナが出る番組が少なすぎる
のぶなんて売れる前にすぐ死んでるのにどうするつもりなんやろ
>>163 ハゲどう!
一回BS4Kニュースってのをやってみたらいい
あんぱん三女は4Kで見たら意外に顔ボコボコしてんのな
BS8Kって、事実上家電量販店向けの放送だろ
一般家庭で見てる人ってどのくらいだ。受信料の無駄遣い
一方で、NHK-FMは予算削減
言ったらなんやけどやなせの仕事を支えたのってほぼほぼのぶじゃなくて
のぶの口利きで入社したとかいう秘書のほうよな毎日晩飯まで面倒見てたわけで
>>169 あれいくらすんねんw
もう8Kはとりあえず試験放送レベルにしたらいいねん
昔BSフジで水着でハイビジョン放送してたの知ってる人いる?
必死だけど飛んだ不良債権になっちまったな4K8K。本気でヤルなら大谷と映画を4Kにもってけよ
「東京都」じゃなくて「奥京都」って何だよ
京都府の言う「海の京都」ってタイトルにしろよ
BSP4K
ネコ、呑み鉄、プレミアムカフェ、ウルトラマン、映画
あと何かある?
誰か知らんけどええ声でナレーションしたあと急に太った蜂の声出してると思ったらなんかおもろい
4Kある者的には4KとBS1で同じ番組しかも同時放送やるなよと思う
プレミアムなくなる時にあれだけ番組は減りませんって言っといて確実に減ってる
河合優実が笑顔でプッシュプッシュとか言ってんのすげー違和感あるわ
>>195 三女ちゃん可愛いけどモッサイ顔やな
子役上がりらしいから仕方ないけど
>>178 テレビ屋は視聴者が苛立つポイントを理解してないから
もう放送をツベで24時間配信した方が生き残る道が見えるのになぁ
>>193 NHK4局全部スポーツ中継してるときが一番腹立つ
>>193 完全同意
てか同時放送じゃなくてもBS101に下ろす必要は無い
>>209 あの子は顔モッサイのに体型は現代っ子だからアンバランスw
野呂関にぽっちゃり枠を奪われてしまったな(´・ω・`)
>>213 もう売れるの確実なレベルだったのになんであそこまで見せたんだろう
ありがたくはあるんだけどちょっと不思議
前回の見直してて驚いたのは
別荘の持ち主の絵描きさん、空耳スト安西肇さんでした
岡野が伝説のバイトの先輩扱いのドラマってなんだっけ?
>>230 ちむどんどんから逃げるからや、アババの呪いさー
もっと垂れ目のタヌキ顔の子にしてくんないと夏木マリかと思っちゃう
>>256 コクがないのを逆手に取ってドライいうてるだけなのに
日本人って馬鹿だよね
この時代頃に母ちゃんが光沢あるブラウスは着てた気がするが、、
>>307 種無しとか言ってたからあったんじゃね?
不妊治療とかはまだかもしれんが
石女(うまずめ)だからって里に返されて
再婚したらできたって話よくある
男性原因の不妊ってけっこうあったみたいだね
>>310 あーその子か、浜辺美波にしては顔長いなとw
>>322 安易だけどそれ以外の理由で冬子って名付けないよな
なんか眠くて仕方がない
目を瞑ったら寝てしまいそう
>>284 サーファー、ハマトラ、ニュートラ感がないな
確かに謎の年代ファッション
>>359 この時代結婚したら仕事はしてないだろうしどうやって生きていくのよ
>>359 職歴無しでけっこう不安だと思う
そういう時に看護婦とか強いよなー
カズムス格闘技やってる方はかっこいいけどこっちは普通だな
最近老人物定番になってきたけど総合の1人で死にたいは第一話が怖すぎて見れなかった
おいおいプログレ界隈は五月蠅いぞ
頂点とかヤメとけw
テルマとルイーズってとにかく車で走るお話だった
どっかで日光浴するシーンがあって
ドラマERでそのシーンのオマージュある
その回の監督はタランティーノだったと思う
こんな番組あったのか
名盤ジャケットの話だなんてええやん
Robert Fripp抜きのKing Crimsonが来日するらしいw
興行と美容形成外科、インプラントくらいのCFしか流せないウジのCFで知った
ポニーピンクと言えばトーレ・ヨハンソン
トーレ・ヨハンソンと言えば原田知世
95年デビューのイメージないな
君の胸でなっかない~は2000年ごろだろ
>>395 初回がビートルズのアビーロードで主な話がポール死亡説だった
この人が個性派女性シンガーのハシリてイメージは全くないな
老いて派手な仕上がりにはならなかったのね。結構堅実なのかな
>>413 マジか新庄剛志とかと同じ世代なのかよ?!
King Crimsonを5min扱った後に
日本の商業歌謡かョw
犬HKのカオスっぷりは、深刻な人材難が原因だから安楽氏しかないなw
ジョージ・マーティンの引退アルバムで
唯一参加した日本人アーティストはこの人
>>425 先週はビートルズのアビーロードの後にZARD特集だった
FORMULA Eサンパウロ耐久SBKとモタスポも大賑わい
色物だと思ってたけど、もしかして本格的扱いだったのか?
youtubeのLiveAidの40周年ライブ配信と同時に聴くと混ざるわぁw
今なら温泉に浸かりながらA Perfect Sky歌ったら似合いそう
>>430 ニューヨークにヘルズキッチンと呼ばれてる場所があるから
それをもじったんですな。
>>413 この頃が印象強すぎるからか
おいマジで誰だよwww
俺の知ってるボニピンじゃないw
レニクラのライブ見に行って踊りまくってたら楽屋に呼ばれたボニピンさん
ボニピンと言えばX-GUNの西尾のパーフェクトスカイ
>>448 レニクラ、スポーツ新聞の懸賞で当たったw
>>447 巨大化しても顔立ち綺麗なままなの羨ましす
UA 53歳 1995-
中納良恵 51歳 1996- (EGO-WRAPPIN')
bird 49歳 1998-
MISIA 46歳 1998-
個人的には中納とbirdが頭二つ三つ上の歌の上手さだと思う
皆高い水準だが
この面々が、全盛期だった小室のくだらねえクソ音楽を潰したな
MISIA取り上げないんか
>>464 小室とビーイングな。これらはほんとクソだった
当時STUDIO VOICEとかSWITCH買ってたなぁ
>>463 不思議でそwきっと層が被らないからこれは当たるって思ったらほんと当たったw
ボニさんて、某ロックバンドのボーカルに
M調教されたって、昔オレが言ってたんだけど
ホントなのかな・・・
タイスケ事務所に所属してるのはウルフルズとボニーだけになってしまったけど、
親会社のワーナーは何考えてるんだろうか。
当時トーレ・ヨハンソンが1番好きなアルバムとして挙げてたのがバネッサ・パラディのBE MY BABYだった
当時の彼氏レニクラと一緒に作った名盤だよね
ブリグリともう一ついいバンドがあったよな
英語上手い女ボーカル
宇多田ヒカルの1stアルバムは当時衝撃的だったが、今聴くと古臭いな
>>481 MINMIは周りけっこうゴリゴリのレゲエやヒッピー連中だったけど
問題起こさず済んでよかったね
>>500 個人的にサクラドロップスとか光とか出たあたりが宇多田の完成型な感じがする
アイナジエンドにスワロウテイルカバーしてもらいたい
>>509 めちゃくちゃ売れたのにパタッと聞かなくなったな。オレが知らんだけかもしれんけど
>>491 1993年リリースだな
それとカップリング曲だけしょっちゅう聴いてたわ
スキマのこれvirtual insanityとマッシュアップしてていい出来だった
>>491 12インチシングル持ってたけど売っちゃったんだよなあ・・・
また買いなおしたいけど高くてもう無理
そう言えば
リリーフランキーとNOKKOは全く同じ日に生まれてるw
>>527 あ、アルバム名はBE MY BABYではなかったんだっけ?
シングル盤はどの曲がカップリングだったの?
やっぱ、ヒコロヒーを美人にした感じだな
この曲、筒美京平なんだよなあ
やっぱ天才だな
人魚、昔好きだった女の子がカラオケで歌ってくれた曲だわ
>>538 そっくりだよね
でもヒコロヒーあんま好きじゃないからびみょーw
レベッカの頃はマドンナかシンディ・ローパーみたいな歌い方してたよね…
2022年だったか、ボニピンのNHKFMの夜洋楽番組を聴いたが、オレの好きなJoJoの特集して嬉しかったわ
ヒコロヒーの方が根性悪く見えるw(´・ω・`)
本当はどうかは知らないけどw(´・ω・`)
>>554 手が出んかった
2人で泊まりに行ったりしてたのに
俺のバカ…
>>536 カバーアルバム出してる
斉藤和義とデュエットカバーした真夏の果実めっちゃいいよ
>>556 ラブイズキャッシュなんてほぼマテリアルガール
ボニーピンクってまだ現役なのか
ヒット曲ないのによく生き残ってるな
BONNIE PINKもさすがにオバサンになったな。髪の色がピンクじゃないと、もう判別できないな。
でも、Heaven's Kitchenは好きだったぞ。
これ2006年だったか
だいぶベテランだったのは覚えてる
ボニピンといえばこの曲だよな
洋楽カバーを車で聴いとるわ
それにしてもNHKスタッフも、よくBONNIE PINKで特集組んだな。
デビュー30周年とはいえ。
ミュージックHeyHeyに出てた時だったか、
ボニピンが胸の谷間ガッツリ晒してくれたのは
2007年頃にボニー・ピンクがテーマ曲歌ってたドラマがあったけど、何故か思い出せない(´・ω・`)
エビちゃんのCMなつかC
ボニピンのシティーガール要素を全面に出した名曲だわ
>>600 曲はwater meだけど、ドラマは見てないから知らん。
>>598 業界にファンが多いからってのもあるかと
>>599 HEY!HEY!HEY!の特番かなんかだね
自分で谷間出しすぎに気付いて
CM明けでなんか羽織ってた
力みもなく消耗している感もなく 何だかとても良いわ
さっきまで上手かったのになんかパートのおばちゃん達とカラオケ行ったら若い頃に流行ってたアイドルの歌歌い始めた感(´・ω・`)
これいわゆるジャストアトゥーオブアス進行ってやつ?
ハラミ世間から嫌われてるって声はなぜNHKに届かないんだろうw
>>621 あれ以来おっぱいのイメージしかない人になってしまい
>>626 まー歌の上手さ以外はスナックのママ言われても信じるわw
ボニピンさん好き
ノッコさんもレベッカも好きだから嬉しい
>>642 同い年の同じ月生まれだったわ
8日違い
もっと若いかと思ってた
スウェーデン王室ただ一人のアフリカ系王子の数奇な運命か
正直バレエで話を知らないと伝わらないな
衣装は古典と現代だ混じったようなデザインでいいな
物語がいかんせんわからんのがアレだが
俺がこの衣装着てコンビニ行ったら即通報されるだろうな
スウェーデン王室の歴史を知っていればお察しなエピソードが盛り込まれているっぽいんだけど
いかんせん詳しくないので、ぐぐりながら、うっすら察する感じだわ
やたら画面にブロックノイズ出ると思ったらすごい雨降ってるわ
いえろーじゃっぷはDEI黒人かあとしか思わんけど現地の人はどう思ってんのかね
このシースルーロングドレス喪服の女性が、
グスタフ3世の母后ロヴィーサ・ウルリカだったんだな
グスタフ・バダンの英語版wikipediaを斜め読みして、
この書類廃棄事件らしいのが書いてあったわ
登場人物が、主人公とグスタフ3世以外、誰が誰やらいまいちわからんw
>>663 史実のアフリカ系の役をアフリカ系が演じているわけだし、
パリ・オペラ座で発のアフリカ系エトワールで実力も申し分なしだし
シネマでやった時はそのまんま「赤い薔薇ソースの伝説」だったけど、どんな事情でタイトルが違うんだろう
これって乱交シーンなの?
よくわからん(´・ω・`)
あらすじ読んでわかった
さっきのは乱交ではないけど
食事による興奮状態と火事を表していたのか
馬に乗った奴とはヤって一緒にどっか行ったんだな
ずっと重苦しい緊張感だから疲れてきた
メリハリがあるようで無いストーリーだし
授乳の時もだけど1人で悶える元彼のダンスがジワジワくるw
まああったく、イギリスはイングランドスコットランドウェールズで30度肥えたで大騒ぎしてるがな
>>684 事故レス
肥えたってなんだよ、変換おかしいのに気付かなかった、超えるの間違い
あと、ニュースで放送あるかもしれないが
インドで落ちたインド航空機の原因は燃料スイッチの操作ミスらしい
ハゲのいない快適な朝
BS102で謎同時通訳
ちなみに新検見川にはなぞの幼稚園がある(´・ω・`)
大田区にはなぞの歯科医院がある(´・ω・`)
BS102は謎放送
「この時間帯は101チャンネルをご覧ください」
チョッちゃんの再放送が休止中なので、MLBは30分までメインチャンネル。
さて中古の若松のぶ
邦ちゃんも中古
べらぼうのていも中古
ケンちゃんが売ってたものも中古
世はまさに中古ブーム
今香港のニュースの録画見てるが、中国の最新鋭高速列車をリンさんがレポートしてるのを徹子さんが通訳するという嬉しい取り合わせで感動してる…。
コレでリンさんの姿が出たら最強なんだが。
じじいもばばあもヨーキもぐっさんもAKIRAもいない朝がきた
手順見ると美味そうなんだけど、日本の衛生基準で見てしまうから小汚く見えてしまうのがなぁ
>>714 美味そうだけど現地の人じゃないとお腹壊すんだろうね
>>718 手順と材料だけ覚えて日本で作ったのを食いたいなw
世界一の割には日本では見かけないインド産マンゴー
見かけるのはタイ産
>>719 本格的なのつくると材料買うだけでお金かかりそうw
>>721 フィリピンもあったね
インド産は日本に安定した輸入ルートがないのか見かけない
>>722 かといって日本で手に入りやすいモノに代替していくと別物になりそうだしな
これは美味そうだな よく焼けてるし腹も大丈夫そうだ
ケバブというと回ってる肉から削ぎ切らないで予め切ってストックした肉出す店ムカつく
>>724 難しいよね
諦めてインド料理店で食べたほうが安いかな
こないだ数年ぶりに渋谷行ったらインド系がよく付けてる香料?の臭いが蔓延してて最悪だったの思い出したわ
>>730 だね インド人なら代替使っても味を寄せられるし
>>733 炭火焼きが美味いのを考えたらあながち間違ってないな
>>720 船で輸送するのに時間かかるからじゃね?
(`・_・)ノ ウッスウッスでらウッス
マンデーでらウッスさんは続投だよね
地下に手術設備
天気予報があるのに退避させないのはなぜ
ミニバンは人生を諦めた男の乗るクルマ(´-ω-`)
>>781 独身のデブが
乗る青いスバルstiが終わっている
EVだとバッテリーだけで数日は電気つかいっぱなし出来るかな
>>786 >>787 ジムニーで車中泊してる若いカップルに会ったことあるわ
石破が無能すぎて交渉できないからこうなっただけだろ?
トランプが言ってたのはウクライナの降伏だろ(´-ω-`)
トランプは大型減税の穴埋めに関税を使う戦略なんだから、もう交渉の余地はないよ
こちらが譲歩しても税率は殆ど変わらない
アラブの女性はアイメイクが強いね
ヒジャブで目だけ出すからかね
>>818 それでも足りないらしいけどな
そして関税も減税もどっちもインフレ要因だからアメリカ経済おかしくなるわ
>>818 金利も下げたらどうやって物価を統制すんだろ
大丈夫大丈夫、三峡ダムがあるから大丈夫(´・ω・`)
IT技術の浸透度は中国の方が凄そうだな
日本は遅れてしまった
日本以上の死刑大国だから冤罪で捕まったら大変なのになあ
OGは世界大戦の時もマッカーサーに軍事指揮権譲渡してたよね
ロシアは北をどう利用するんだろうか
恐らく占領したいんだろうけれど
石破はアメリカ様相手に「台湾に関して仮定の話はしない」と答えてみろや( ・`ω・´)
スタイリスト付けてほしい朝鮮の高官の髪の毛セットしたい
帰国時の曽我さんみたいに垢抜けない北の女にむにょる
トランプが求めているのは協力ではなく隷属です(´-ω-`)
関税なんて消費税みたいなものなのに
税率アップで威張れるなんて
日本もブルジョア知識人を農村労働送りで原始共産主義目指そうぜ
>>897 少しずつ変化してるのを探すゲームになってます
女がここまで虐げられてるよ世界は男でも大差ない
階級が全て
>>903 革命や明治維新みたいなことがないとそう簡単に固定概念は壊せないんだろうね
>>910 レーシックで照明がギラつくから偏光サングラスをしてるとか?
日本が中国軍の情報収集をしようとすると戦闘機が飛んできます
ニュージーランドにも軍隊あるんだねえ(´-ω-`)
パク・チョンヒみたいに日本の警官の銃奪って韓国に暗殺しに行く在日朝鮮人はいないのか
韓国に100年の気象データなどないだろ(´・ω・`)
日本は50年で5℃位上がってる気がする
10年で1度か
( ` 正 Д 恩 ´; )<顔が暑苦しい奴は粛清だな
電力消費ほとんどないのに二酸化炭素放出せんだろ北は
まだ裸で町中に寝っ転がってないだけ中国より民度は高そうだw
サウザンドマイルコネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
>>939 北海道も10年前まではあまりなかったけどね
>>873 あの時は夫と別れて気持ちが落ち込んでただけだろ
フランスってパンの扱い雑よな 素手でベタベタ触るし裸で持ち歩くし
入りにくい居酒屋のおばちゃんかな?
客とカエル料理食べてた人
この店主のおばちゃん入りにくい居酒屋に出てなかったか?
欧州の蚕はほぼ全滅して日本からの蚕、原材料受け入れたんやな
ワインと同じか
リヨンと日本の関係は日仏関係そのものと言っても過言ではない位に深い
欧州域内で蚕の疫病が蔓延して生糸生産が壊滅的になった
そんな中で日本の蚕は何故かこの疫病に耐性がることが分かり徳川家に嘆願
蚕蛾の輸出許可と引き換えにフランスの産業技術による支援を受けるようになった
>>962 へージャポニズムもここらへんが影響してんのかな
何でこんな糞女芸人なんかにロケ行かせたんだろう台無しだなこの番組が
「お前どうせ酒飲まねえなら水でいいだろ
でも代金は割カンな」の女
コロッケのイメージしかねえわw
凄い人だったんだな
>>975 モノマネのネタにされる人のイメージの方が強く残っちゃうよな
森進一も色んな人にネタにされるけど
おふくろさんの当時の歌聞いたら圧倒された
やっぱり物真似されて面白くなるって圧倒的な個性と歌のうまさがある歌手じゃないとならないな
今の時代そんな歌手いないもんな
ちあきなおみときいて頭に浮かんだのがいしだあゆみだったw(;´Д`)
ちあきなおみの顔みると、ホラー漫画家の絵が頭に浮かぶんだよな
あの漫画家がちあきなおみの顔をパクったんだろうな
宍戸錠の弟嫁だから何回も聞かれたけど
「もうどうしようもないよ」って返答しか出来なかったんだよね
石造りっつうか 崖を削った物だし
手前の川が流れが速く荒れててよく船が転覆して死人が出てたので
坊さんが磨崖仏掘る計画立てて削って出た岩を川の深い所に捨てて埋めて流れを安定させたとか
lud20250924093204ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1752392630/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・プレミアムシネマ 4732
・ワースポ×MLB ★931
・プレミアムシネマ 3876
・プレミアムシネマ 4455
・プレミアムシネマ 3170
・岩合光昭の世界ネコ歩き「鎌倉」 5
・NHK BS1 11339
・美少女戦士セーラームーンR Part.97
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」178
・NHK BSプレミアム 7084
・あけおめ!声優大集合★11
・プレミアムシネマ 5248
・タワーリング・インフェルノ★3
・【マタ-リ】大河ドラマ 鎌倉殿の13人★49
・NHK BSプレミアム 6585
・NHK BSプレミアム 4269
・新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に 〜BSプレミアム版〜★漆
・岩合光昭の世界ネコ歩き「山形」☆2
・ニッポンアニメ100 ベストセレクション「機動戦士ガンダムII 哀・戦士編」★6
・名探偵ポワロ(21)「あなたの庭はどんな庭?」
・名探偵ポワロ(40)「死人の鏡」★1
・ワースポ×MLB★1490
・NHK BS1 7793
・大河ドラマ 麒麟(きりん)がくる ★167
・[再]豪華祭典!アニメロサマーライブ2019〜アニソン!プレミアム!〜Vol.2★1
・にっぽん縦断こころ旅 2004
・NHK BS1 10840
・プレミアムシネマ 7050
・NHK BSプレミアム 4620