◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
鈴木出場・今永先発予定 MLB2025 地区シリーズ第2戦▽カブス×ブルワーズ★2 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1759803087/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
10月7日(火)
NHK BS 午前10:00~午後0:30(2時間30分)
NHK BS(サブ) 午後0:30~午後1:00(30分)
(試合開始 日本時間 10:08)
【解説】新井宏昌,荒木大輔,【アナウンサー】坂梨哲士
※前スレ
鈴木出場・今永先発予定 MLB2025 地区シリーズ第2戦▽カブス×ブルワーズ★1
http://2chb.net/r/livebs/1759786254/ >>1乙永先生…
ぎゃーコントラストにやられたー(´・ω・`)
なんか知らんけどNHKの中継入ると今永ダメなんだよな、雨で中止になったのもあったし
12登板で20本くらい打たれてたからまあ今年は見慣れた光景になってしまった
やっぱ大谷さんて凄いんだなーと
ホームラン打たれないしなまだイニングは少ないけど
今永は3回までの被弾率が高いってワースポでやってたな
本人は回を意識せずに全力で行くと宣言してたけど…
スカウト「日本人ピッチャーはチビ採ったら駄目だな、続けて活躍出来ない」
今永の球威じゃなぁ
ハードヒットがそのままホームランになるわ
>>39 エースとは言えないけど先発ローテとしては合格ライン余裕で超えてるよね
>>44 ダルもめちゃ多い
全部ソロホームランだけど
チャンネル代えてたらまた打たれたんかコイツ
さっさと変えろや
>>71 シーズン途中の怪我から復帰後様子がおかしい
ドジャース劇場で疲れたんかな
今永が投げて鈴木が打ってるのに人おらんね
早すぎるよ今永それは
期待はずれというか予想通りというか
俺は今日も抑えましたよ
今永今季長期離脱してたのに被本塁打数MLB4位やからな
ノックアウトか
中途半端なフォーシームど真ん中なげりゃそりゃ打たれるわ
>>99 みんなドジャス戦で疲れたんや
9回ローキではじめてれば
みんな見てたかもしれん
>>99 いくら日本人がいるといっても、ヤクルトvsオリックス とか カープvsロッテ みたいな試合に感じるからなあ
今永って日本の頃から2年続けて活躍とかないよね?
まあ去年はあまりに出来過ぎたのかもしれんけど
この打線が凄過ぎるだけだから
メジャーで通用しないと言う訳ではない
booking.comといいagodaといい
なんであんな悪さしているのになかったことにされているのか
回転がキレイな分ミートされると飛んじゃう感じかねえ
スネル見た後だと球の威力が違いすぎる
ストレートの質が良くて流石に厳しいわ
>>69 太もも痛めてんのに中3日半で先発させて故障したのが最悪だったわ
どの口でNPBは投手酷使してるとか言ってんだよ
ポストシーズンは打者も一段と強打になるからな
かっ飛ばさられる
>>140 しかし誠也は持ってないなぁ
ドジャース戦の9回がすんなり終わってればこっちを見る人が増えてて
ちょうど誠也がHR打つところだっただろうに
>>134 ヤクルト対オリックス(1995年)は盛り上がっていたぞ
今永も最初は調子良かったのにな
他が対応してきただけか
>>148 千賀はケガ以来ダメだね
今永もそれかな
>>146 流石にサイ・ヤングと比べたら可哀想だろ
>>39 まあみんなドジャースしか見てない(´・ω・`)
ドジャース戦と違ってスポンサー付かないのかCG広告無いのがなんとも悲しい
PS始まる前まで今永残ってくれ鈴木船降りろだったのに始まってからは鈴木残ってくれ今永船降りろだもんなあ
カブスは初戦の序盤から蹴散らされてたから、まだ4点しか取られてないのはようやっとる
ドジャースもRS一勝もできん
かったしなブリュワーズ
強すぎんだろ
神奈川って呪われてね?
横浜産の今永ゴミだし、進次郎もステマだし
ノーベル賞も0だし、民度も0だし
鈴木さんのお嫁さん、とにかく昔からタイプで長澤まさみや広瀬すずとかより全然美人でマジで大好きだったから、
最初はこの人が羨ましすぎて嫌いだったけど、ここまでちゃんと活躍したら認めざるを得ないよねぇ。
流石は自分が惚れた女性。男性を見る目もあったという事だね。
引き出しが沢山無いと抑えれないて証明や
山本大谷は引き出し多いし進化する毎年
NHK ONE しょっちゅう宣伝されるけど、MLBファン的にいいことあった?
>>138 肉離れ前は最後にもっと伸びてたんだよ球が
>>159 スネルの球はスクーバルやクロシェとはまた違う凄みあるわ
角度ついててズドン!て感じ
>>158 他のチームなら通用しそう
ブルワーズが強いんだよ!
同じ地区だし今永は見慣れてるし
>>149 インバウンド推奨の政治家が裏金貰っているんだろうな
NHK ONEってライブ配信では見れないのな
役立たず
初戦でもボコられていたから
カブスが分析負けしとるんじゃないの
今永以外も全部駄目だったし
MIL 97勝 1位 続いてPHI NYY TOR LAD
これでカブスが勝ち上がっても今永先発はないだろな
ずっと調子が悪いから
要は
受信料払ってない人を捕獲するシステムなんでしょあれ( ´・ω・`)
>>175 ドジャースの試合中健診だったからNHKONEで見るか!と思ってたら見れなかった
ポンコツどこでもディーガで見たからいいけど
>>174 山本は日本ナンバー1のピッチャーやからな!
>>185 でも居ないでしょ?カブスは先発が
いないから今日も今永使ってるし
>>186 受信料をお払いの方の追加の費用は有りません
しか言わないしなw
契約してない人はどうなるのかも言うべき
日本人で5年以上とか数年間長く活躍したピッチャーはみんなそれなりにデカい
みんな少なくとも185cm以上はあるだろ
野茂、岩隈、大家、黒田、ダルビッシュ、斎藤隆、田中将大、上原など
例外は長谷川くらいか
>>162 エンジェルスからドジャースに行った途端に民度が下がった気がする
>>169 でもカブスはレギュラーシーズン勝ち越してるで
ポストシーズンで活躍できないと評価はぐっと厳しくなる
ザロスキはチェンジアップ覚えろ100マイルくらいの
>>197 エンジェルスのときは直江が基本だったから期待してなかった
ドジャースは勝てる試合を落としてる時が多い感じがするから荒れるんだろう
>>199 BS受信料、大金払ってんだから見れるようにすればいいのになあ
>>185 他にこれといって良い先発いないしたぶん投げるだろ
まじで歴代最強レベルのストレート投げてる
球が全く沈まない
誠也3ラン打ったのにこれじゃスポニューでサラッと流されて終わりかな
しかし何故ダブル解説なんだ?
>>54 菅野は先発3回までの被HR数MLBワーストなんだから笑ってる場合ちゃうやろ
こんなに100マイル以上連発してたら
骨とか関節痛めそう
>>206 スポーツの中継は権利関係複雑だからなあ
今永おねんねzzzか・・・
明日から10時間走る事だな今永
荒木大輔さんもとてつもない量を走ってたんだぞ今永
>>204 期待が大きいほど文句は出るわな
常に期待を超え続ける大谷が変態なわけで
>>200 まだ1点差だからわからない
頑張って欲しい
>>204 ドジャースは大枚はたいて実績あるのかき集めててコレだから酷さの質が段違いなような
変化球はイマイチだな
フォーシームが効いてるから何とか使えるって感じだな
>>224 ドジャースのグラスノーとかシーアンみたいなもん
>>155 いつもは活躍しても大谷の頑張りがかぶって注目集まってなかったから
今日はやっと単独で活躍!のと思ったのに…
大谷も本気出せば103マイルは出る
クローザーとかやればそうなる
>>185 一番好調だったルーキーの先発投手が骨折でアウトになったから数が足りないのよ
>>175 何もないです
BSは従来通り関係ないし
ミザロウスキーも見ていて楽しい選手だな
なんかつい応援したくなる
>>219 今の先発は本当にデカいからな
190あって普通
185,6の千賀がマジで小さい扱い、チビ扱いされてたって本人が言ってた
>>230 ほぼ関係ないよ
野球板とか見ればどんな強いチームだろうと監督叩いてる奴しかいない
このストレート気持ち良いわw
本物のパワーピッチャー
>>225 そんだけ走って大した活躍しなかったんだからあまり意味のない行動ってことを言いたいのか
取り敢えず荒木はMLB解説から消えて欲しい人の一人だわ
>>219 去年はこんな小さなピッチャーが成功するわけないって言われてたらしいなw
ミザロウ イーサベッジ シュリットラー そしてローキ
>>249 ブルワーズやフィリーズは監督叩いている人はいない印象
こんだけ速い球投げても打たれちゃうんだからプロってすごいわ
>>256 あの身長で157とか投げるからビビるよな
>>234 やっとロウキが抑えて勝った~~~と思ったら
誠也3HRって書き込みがあってネタかな?と思っちゃったよwww
>>264 素人じゃ当てれないわよねそもそもバットに
なんかブルワーズもそこまで強く見えんな
ドジャース連覇マジであるぞ
カブスとドジャースのリーグ優勝決定戦観たいから何がなんでも今日勝ってくれ
>>266 身長もそうだけどあのフォームで出せるのが意味わからんw
何年か前にレッドソックスとかカブスが80年ぶりにワールドシリーズみたいなニュースあった気がするけど、
マリナーズはそれより酷くて1回も歴史上出た事ないってのが意外だったなぁ。
今年は絶対初出場したいだろうなw
ブルワーズは1年目はシアトル・パイロッツだからシアトル対決になると面白い
そのうち160マイル超えが当たり前みたいになるんだろうなぁ170マイルとかも出てきそう
アメリカのお客さんって本当にエンターテイメント精神が皆凄くて、歓声の盛り上げ方も最高ってイメージあるけど、意外に球場によって差があったりするよね。
アメリカ人の中でも地域によって観客の人達の気質の違いみたいなものがあるのか。
NPBはなんだかんだ全チーム日本一にはなってるな
まあ当たり前か
>>268 思ったw
始まってすぐだったし早すぎるやろwと思ってw
モロって本気出せば100マイル出せそう
故障リスクあるからやらないだろうけど
>>283 そりゃある
基本東海岸のチームは煩くて西に進むほど大人しくなる
>>280 何言ってるの、レッドソックスとカブスは呪いをかけられたけど
マリナーズは呪いなしなんだから
>>276 山本のフォームはカーショウが理想的と言うくらい素晴らしいんだが
>>300 都会のチームやスラム街のチームは「高え金貰って何やっているんだこのクズ」だからな
バックネットに最前列にいる紺色の服を着た女性にしか目がいかない。胸を寄せすぎw
>>280 116勝した2001年が最強だったのに佐々木のせいで台無しになったな
>>307 スラム街は大きな街ならどこにもある
やっぱり地域柄というのはあると思うよ
くさ
#ドジャース #佐々木朗希 投手⚾
敵地のブーイングやヤジについて🎙
「英語が分からない。気にせずに投げました」
ミルウォーキーにシェルビーミラーいるのか
出られんけど
ホームランの少ないチームです。
どうするの?イチローはこれ
>>347 ブルワーズが強いわ
PSはダメだとか言われてたけど
ドジャースはカブスきてくれたほうがいいんだろうが
こりゃブルワーズで決まりだな
こりゃつえーわブリュワーズ
今永変えなくて良かったろ
イチロー「ブルワーズはホームランばかりじゃなく考えて野球をしてるから強い」
今永「よしこれで俺の打たれた事はなかったことに…ならないかなあ、ならないなあ」
ドジャースの先発からはそんなに打てないだろとは思ってるけどこれ見てるとヤバイ
初出場マリナーズVS43年ぶりブルワーズのワールドシリーズありそうだなw
>>374 中部地区は基本舐められているからな
まあヤンキースみたいに中部地区相手にしか勝てないチームもあるし
フィリーズ戦を見てたからなのかブリュワーズの観客はお行儀良くね?
そんなにたち悪くないファンたちなのか?
なおドジャースには勝てないよブリュなんかじゃ
投手王国ドジャース(一部除く)
打線もドジャースが上
>>371 楽しみだわ、シーズンで6連敗したドジャーズがどう戦うのか
今年はこのブルワーズに加えて
2試合で24得点?(だっけ
してるブルージェイスが燃えてるからなぁw
マジでPS熱い
ちょっと目を離したらどういうことなの(´・ω・`)
大方の予想通りだがブルワーズ強い、強すぎる
あのまま今永じゃどれだけ打ち込まれていたか
>>375 カージナルスでデビューした
ジョー・ケリーの親友じゃなかったっけ
ドジャースのボコられて💩ブリュワーズとかやりたかったが
逆に漏らしそう
ブルワーズになんとかトライネントスコットを送り込めないかな
>>398 フィリーズをスイープ出来れば
研究する時間は確保できるから、それで何とか編み出すしかない
>>419 マジレスするけど身長3メートルあっても無理や
朗希が記録作ったぞ
1969年にセーブが公式に導入されて以来、@Dodgersの佐々木朗希は、MLBの投手として初めて、キャリアの最初の2つのセーブ(レギュラーシーズンまたはポストシーズン)がどちらもポストシーズンで記録された唯一の投手です。
今永が打たれた球、インコースぎりぎりだったけど
高さが甘かったかもな
>>300 東がヤバイだけだろうな
サンディエゴとサンフランシスコがアリゾナやコロラドより大人しいとは思えないw
カブスはホームで連勝してミルウォーキーに戻ってまた勝たないと駄目となるともう敗退濃厚だな
>>405 ブルワーズはランナーなしではホームランを狙わずランナーが溜まったら狙うチームだよ
OPSって 一人が飛び抜けてるより、平均がそれなりのほうがいいのかな
カブスは打つしか無いだろ
元から打撃でやってきたチームなんだし
>>436 顔面ブルージェイズとか言ってた頃が懐かしい(´・ω・`)
>>430 そっちのロウスキーもリリーフになってから調子いいな
>>430 もう少し記録は伸ばせそうだな
いやワールドシリーズ制覇して不滅の記録を作ろう
そして先発ではなくクローザーで500セーブクラブ、殿堂入りへ
>>442 このままいくとブルーvsブルー対決か!
>>371 >>412 シーズン中から変わった点は先発だけだからね
先発降板したら何も変わってない…特にロバーツがw
>>443 シーズン中のタイトルは、PS関係ないのよ
>>448 結構飛ばなきゃいけないねー
バックトゥーザ・フューチャー並みに
今永打たれたけど
ポストシーズンって
レギュラーシーズンで頑張った上位チームのほとんどが負け
上位チームの選手がやられるわけで
まあそれほど傷つくこともない
ヤンキースも大恥かかされてるし
>>448 フィリーズの監督ならできそう
見た目的に
>>420 ミラーはカージナルスでデビューだったね
ブレーブスで勝ち運なくてドラフト指名直後にスワンソンとトレード
アリゾナで期待外れだった
>>424 去年のパドレス戦より難易度遥かに
高いな
こんなにザロスキーがロング行くとか聞いてないぞ?カブスは可哀想
>>469 明日NYで終わればすごい騒動になりそう…
>>470 ルーキーでたった5登板でオールスター出場したからね
>>475 明日で終わらなくてもあさってには終わりそうだね・・・
ミットの集音がやけにいいな
マイク音量でかくしてるな?さては
>>463 そうなの、2013年のワールドシリーズに出てる
マイケル・ワッカが先発、抑えがトレバー・ローゼンタール
シェルビー・ミラーとジョー・ケリーもローテ投手で
ぴっちぴちの速球投手だったんだよね(遠い目)
ミザロなんて所詮は防御率4点台の投手だ、打てる打てる
>>430 スットコ、トライネン、ロバーツ、投手コーチ:ローキ、感謝しろよ。俺達のおかげだからな
技術的な細かい話に定評がある新井さんと フワっとした話に定評がある荒木さん
>>481 他人事だから見たいけど、略奪とかお店壊したりはやめて欲しい(´・ω・`)
ジータ、Aロッド、オルティスの3馬鹿番組は本当に面白い、昨日のオルティスは笑った
ここからヤンキースが勝つ方法を教えてやる
お前ら2人やジョーディマジオやベーブルースを呼ぶことだって
すげえスタメンを紹介してた
>>480 明後日なら1勝してるからまだマシ
スイープだとねぇ…
>>485 あの頃を考えるとカージナルスも選手が育たないねぇ
>>475 地元での試合でまた5回ぐらいまでに二桁失点とかしたらどうなるか見てみたいわww
>>486 ソトは早々にバカンスに出かけて正解だったねw
98%の確率でうんブリュワーの進出が決まったから今から対策考えないとな
結構熱い打線だぞ超リオ厄介
カブスに頑張って欲しいんだけどなあ
勝てそうだから
>>475 メッカスとか煽ってたにわかが顔真っ赤になる日
>>494 二塁手にソリアーノとかカノーじゃなくてリズート(遊撃手)を入れていたのは笑った
そりゃ強いわ
【レギュラーシーズンのチーム得点数】
1位ヤンキース
2位ドジャース
3位ブルワーズ
4位ブルージェイズ
5位カブス
8位フィリーズ
10位マリナーズ
11位タイガース
【レギュラーシーズンのチーム防御率】
2位ブルワーズ
8位フィリーズ
9位カブス
13位マリナーズ
14位ヤンキース
16位タイガース
17位ドジャース
19位ブルージェイズ
>>502 育ってもすぐ出しちゃうのよ
エドマンもベイダーも、うちで育てたんだよw
WSはブルワーズvsブルージェイズの地味対決かなw
レフトを見てるとコンちゃん元気かなーと思う自分が居る
要らないのに
>>535 ブルブル対決か・・・ドジャーブルーが取って代わる余地はあるのか
ドジャースやカブスが負けたらワールドシリーズ見ないんやろ?
ワイは普段の生活に戻る
さすがに2試合連続観戦は飽きてくるな
点差開くとさらにきつい
どこがワールドシリーズ出ても見るなぁ でもあまり覚えてない
>>543 あの人は壮大なレギュラーシーズンのレフトをずっと守った功労者でもある
プレーオフだけの男キケの為に半年ずっと
>>547 見る、むしろ本物のMLBを見たいからね
>>547 ドジャースが勝ち続ける前提で仕事組んでるので、
負けたらそこに仕事入れるわw
>>544 前は地元ビール会社のミラー・パークだったのに
>>552 だよね、けが人続出のなかよく守ってたと思うわ
>>555 全く同じだわ
ヤンキースやドジャースはアメリカ野球の駄目なところを凝縮していてウンザリ
以前はブリュワーズw
ミルウォーキーw
だったのに、なぜこうなった?
>>550 ロイヤルズの2年とカブス対インディアンスが最近では一番印象に残っている
少数派だろうな
>>562 日本人選手に偏り過ぎるのもうんざりよ
昨日、Jスポでタイガース対マリナーズ見たけど
おもしろかったよ
>>565 2011年のレンジャース対カージナルス
第6戦だねフリースが神がかってたw
マリナーズ対ブリュワーズという超地味な対戦だけは避けねばならないWSは
中日対オリックスじゃないんだから
>>561 コンフォルトさんは怪我しないように無理に捕球にいかないし、肩を壊さないようにゆっくりと返球する
脇腹や腰を痛めないようにバットもたまにしか振らない
>>574 振らないほうが出塁できる確率高そうでw
てか、結局今永が戦犯だな
PSで2連敗は印象悪すぎる
>>574 いいところで四球選んだだけで
喝采をさらってたね
>>572 どっちが勝ってもWS初制覇でいいじゃん
全タコのシュワにブーイングしないのはよくわからないなフィラデルフィアは
あのハーパーでさえもブーイング聞こえたのに意味不
>>572 映画やドラマを有名タレントが出ていれば見る 内容はいらない派ですねわかります
>>593 5点でも今のトライネンならあそこまで持っていくよ
>>594 シーズン中はエグかったししゃあないかって感じでは
トライネンはもう出すなよ!
甘利は学習能力無さ過ぎだわ
トライネンはもう出すなよ!
甘利は学習能力無さ過ぎだわ
>>596 ホームに帰って勝ち試合のときの9回にロウキコールが凄まじそう
もう違う投手出せないだろうwww
>>560 メジャーのほうがシートとかゲートとか細かいネーミングライツ商売してるのかな
日本で一番好きなのはPayPayドームのマルタイ棒ラーメンポールだな
朗希はいつも緊急登板だからドッキリ仕掛けられた表情して練習始めて気の毒だわ
>>612 ほんま人生何があるかわからんな
まさかのローキがラストピースになるとは
コンフォルトさんは人相がいいし、ベンチでも人当たりがいい
あんなのと就職面接したら惚れちゃうよ たぶん
7ー3になっちゃったか…
完全な力負けだな!
今年のブルワーズ強いわ
>>619 トレード情報までネット記事に書き込まれてたのにねw
>>619 福島良一氏のコラムで、だいぶ前に佐々木を抑えに使えば
と書いておられたんだが、慧眼だったな
>>621 しかし肝心の仕事ができなければクビなんよw
ロキがあんな超緊迫場面でよく投げたよな俺なら緊張し過ぎて投げ方忘れるレベル
>>594 シュワちゃんは今年で契約切れるから優しくしないとね(笑
>>629 メンタルがくそつよなのか図太いのかよく分からん
>>627 とはいえ肩の関係で連投は怖いから
レギュラーシーズンだとどうなんかなーとは思う
今年はもうこのままいくだろうけど
さすがの甘利も8点差未満でトライネンを出すのは諦めたはず
>>586 盛り上がるだろうな
観たいけどそのカードだとNHKではやらんかな…
>>617 なんでタナスコは出してないのにトライネンは出すんだろうな
逆転負けのほとんどはトライネンが戦犯なのになバカそのもの
>>630 新人だし、
前半飛ばし過ぎてガス欠なんだろうな
てかまだ2スレってドジャース応援してた人達どこいったw
ワンチャンスじゃ4点差はそうそうひっくり返せないからなぁ
2点はよとって
>>640 まだクローザーのホントの怖さとかわかってない時期だから
ストライク投げとけばいいだろ?って気楽に投げてるんだと思う
それが今はいい方向に向かってるんだろうね
スコットはもうイップスだろって感じだなw
>>653 大魔神佐々木ですら登板前はピリッピリだったもんなぁ
>>645 トライネンが散々打たれたあとにスコット登場で負けが決まる
って感じだからスコットもいい迷惑だよねw
>>645 スコットはまだ出してないだけ
トライネンを諦めたとしたら次はスコットになるだけ
ディレクター「(ソーセージレースの解説でボケて!)」
>>572 2010年の日本シリーズ 中日VSロッテは熱かったぞ
延長戦多かったし
視聴率はしらんけどw
ロブ・ディアーのユニ着ている人がいたぞ
阪神ファン見てるか(笑
>>654 もしも切ったら来年カブスは大変だろ?
タッカーだって他所行くだろうし…
打つ方はダメでもアームストロングには
固い守備が有るからな!
ブルワーズは親会社がその名の通りビール会社
だが優勝するとシャンパン
>>314 むかしゴルフの石川遼もアメリカツアーでブーイングされたときに
「英語がわからないから気にならない」って言ってたな
ちなそのとき石川はECCだかの英会話のCMに出てたのだが
>>667 毎年見てる筈だけど、全く覚えてないわw
>>675 最近はシャンパンに加えてビールも使うチームが増えてる
>>641 この前、Yahooの記事で、マイナーで良いコーチに出会ったらしい
先発でも抑えでも、きっと道が開けると思う
しかしドジャースは勝ち進んでもブリュワーズに勝てるんだろうか
スイープされてるし1番の難敵では
>>675 オーナーは、
前のコミッショナーのバドセリグ、その娘じゃなかったの?
>>676 よりによって聴いてるだけで出来るようになるという触れ込みのスピードラーニングw
>>680 先発ローテ守れんならクローザーの方がええやろ
>>683 それはシーズン中からずっと言われてたね
ブルワーズはPS弱いからーってのが唯一の慰めw
まだ6回だから頑張って追いつきたいのに守備のミスは痛い
ブリュワーズは相手のミスでの得点が特に多いチーム
ブリュワーズはチームとしては地味かもしれんけど、
ガンガン点取るから見てると頼もしい。
客層もお上品でいいわ
一歩目早ければダイビングしなくてよかったやろ、教えたことちゃんとやれ!
>>683 なのでカブスが勝ってほしいのだが、、、
>>695 一昨日のホーナーのアレは難しい打球だったと思う
>>714 フィラデルフィアの客を見た後だと差が凄いな
>>714 「客層もお上品でいいわ」
ほんこれ
ヤンキースとかパドレスとかフィリーズとかほんと嫌い
ここからブリュワーズからトライネン、タナスコが出てくれば逆転できるのに
>>715 当時のスピードラーニングはなくなったみたいだね
今は別物で存在するとか
>>711 いままでは地区優勝でもシード3位のイメージ 優勝候補の筆頭なんてことはなかったからね
>>714 フィリーズ戦見た後は特にな
こうも違うかね
理解してるんならもう拂ってる訳で
バカな事を何度も何度も
ロバーツさんの釈明
「ブレイク(トライネン)はこれまでポストシーズンでも非常に大事な場面を何度も投げてきた。
そこに自信があったし、必要ならベシアも控えていた」
「自分としては、あの時点でブルペンの中でもっとも信頼できるリリーバーを使っていたと思う」と選択に後悔はなかった。
>選択に後悔はなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/87ba1f2d0e38d1306daa82c559ac06ea8d21f008 >>697 あれ日本語と英語の順番が逆だと思う
使ったことないけど
結果は、トライネンとベシアで足りなくて、労基活用だからなぁ
>>730 なおオールスターファン投票で締め切りラストで一気に投票する技を使ってその後ルールを変えたのもミルウォーキーのおかげ(笑
>>740 いつまで「信頼できるリリーバー」だと思ってるんだよ…
これまだ諦めてないなw
ただでさえ虚弱体質の佐々木なのに故障離脱で終わるかもしれんな
あと何秒ですっていってくれねぇかな
リモコンなくしたんだわ
>>746 お上品にスマートに一斉投票したんですねw
トライネンが登板しない限り
このままあっさり終わりそうだな
>>762 引っ越してどっかいった
どこかの箱にある
>>767 ダイソーとかでマルチリモコン売ってるで
表記で見るとけっこうインコースに外れてるんだが
うまく打たれてるなぁ
そういえばライオンズのこーなと今井が来期メジャー挑戦する(したい)らしいがどう思われます?
>>772 野球よりアメフトの方が人気ある街にありがち
まぁカブスはポストシーズンこれただけでも良しとする
セイヤの3ランHRの頃みんなドジャース劇場に釘付けで、
しかも直後に3ラン返しされて影薄くなってしもた…
そういう星の下に生まれたんかな
>>779 うまくいって今永レベルというかローテは守れるくらいかなぁ
田中マーにせよ山本にせよその時の日本トップじゃないと
メジャーでエース級にはならんと思う
>>784 グッデンとかストロベリーとか元気なんだろうか
ブリュワーズのブルペン防御率はナリーグ3位とかなり良い
>>794 ストロベリーは、息子がNBAの選手になってたんじゃなかったっけ?
>>792 日本のチームでエースじゃないと向こうでは活躍できなイメージだね
2番手ピッチャーはメジャー契約が難しい
>>774 まじかよ・・・そういう時代か
探して無かったら買ってくるわ
ヤンキースは7点取ったとはいえ 先発相手にからきしだったからなあ ホームで反撃してほしいがー
WSは正直ブルージェイズかマリナーズが良いよ大谷の移籍しそうだったのもあるし
>>808 まぁ直後に2ランだったから
あのエラーはそんなに響かなかったっぽいんよね
めっちゃ叩かれてるけどw
ヤンキースって、この時期にコンディション持ってくるの下手だよね
その点ドジャースは上手い
>>825 あーあ、怒らせちゃったよ
HR打ったら肩叩かれちゃうぞw
この試合 見れなかったんだが、今永さんのHR病が出たんだなあ
真っ直ぐとスプリットで得点メジャー1位のヤンキースを
あれだけ抑えられるなら
佐々木もいけるんじゃないかと期待してしまうw
♪今永!どこにゆく〜 今永! 地獄へ堕ちてゆく〜
ダミダコリャ('A`)
あれ、この前のWCでヤンキースでもルーキー投手が抑えてたやん
今年はあちこちでルーキー出てきてるよね
佐々木も
>>804 マジか ちょっと調べてみるわ
ディオンサンダースの息子はNFLブラウンズの3番手QBまではきている
>>838 カブスのゴールデンルーキーは終盤に肋骨骨折なんだ
さっきみたいに上を向いてボールを追いかけてる時にベースにつまづいてこける事ってあるの
時々しか野球見ないけど見るたびに思う
ブーン首にしろがこの時期の風物詩
毎年同じ事の繰り返し
>>840 ごめん、元NBAで外国でプレイしてるらしい
ディオンサンダースのことは昨日聞いたよ
コーチになるかもと聞いてびっくりしてたけど
息子がQBの控えだって
タイガースvsブルワーズのWSとかになったら草
タイガースの代わりにマリナーズでもブルジェでもあんまり変わらんけど
>>792 コーナはポスティング確定で今井は本人がしたいと言い出したらしいが何にしてもこれで来季のライオンズは…
ジョシュヘイダーがいなくなる
デビンウィリアムスがいなくなる
それでもこうして次が現れる
>>840 ぐっでんはコカインで2019年に逮捕されて保護観察になったらしい
>>855 タイガースのファンとかタオル回すの慣れてなさそうよね
キャッチャーどうした?
そこじゃねぇよここだよ!的な?
タイガース全盛期はバーランダー、シャーザー、ミゲレラとフィルダーも居たんだっけ
結局ワールドシリーズで負けたけど凄い豪華だったな
ドジャースはフィリーズに負けると予想する人結構いたけどNLCS行けそうね
試合終了後にマンシーがトライネンにメンタルケアしてたな
ヤマモロは大丈夫そうだけど問題は援護があるかどうか
今年のノラは良くないね
ウィーラー居なくなったのが全てだわ
あれはただのエースじゃないスーパーピッチャー
>>850 いまNFLジャガーズにWRとCBの二刀流をしているトラビスハンターって選手がいるんだけど大学時代わざわざサンダースがコーチをしている大学に転校しているくらい特別な存在なんだよ
ロバーツが意地になってまたトライネン起用すると予想
>>877 あのマンシーめちゃくちゃカッコよかった
>>877 使い方が悪くて可哀想だな
準備もバタバタにさせたり
>>887 ロバーツ「トライネン出すと文句言われるからスコットで行くわ」
>>892 カーショウさんの男気中3日登板が遠い昔のようだ…w
去年の大谷の同点3ランから変わってしまったねドジャース
ブルージェイズ対フィリーズのWS
トロント民とフィラデルフィア民が狂喜しそうね
最初から間に合わないから後逸しない様な構えでしたな
>>898 その組み合わせは1993年に見たよ
面白かったけど雑な試合ばかりだった
MILのファンは大人しめだね
でもこれくらいがいい。日本はうるさすぎ特にあの球団
>>905 そうよ、フィラデルフィアはリベンジに燃えるだろうと思ったのよ
ミッチウィリアムスが許される日が来るのか
>>903 日本でゴールデングラブ賞常連だったのにアレだからカブスファンからゴールデングラブ賞ってなんなん?って言われとる
初回の2アウトから連続ヒットで被弾だよな~なんと言っても
>>906 観客の声援が五月蝿いのは全く気にならない
鳴り物が全てを台無しにしてる
チャンスでもないのに延々ラッパ鳴らして馬鹿みてーだよ
>>907 ミッチウィリアムス好きだったわ
映画のチャーリーシーンのアレも彼がモデルだと思っているわ
>>917 一塁コーチの手を叩く音が聞こえるよね
あと、ホムランのとき、観客がだんだん立ち上がって
ボールの行方を追うのとか
一球ごとにストライクボールに反応するの好き
日本は試合見ずに鐘太鼓に夢中なのに
試合に集中してる感じ
めっちゃ審判の心配するのね
ご機嫌損ねたら不味いのあるんかな
>>884 現役時代、ギラギラだったのにねえ
プライムタイムって呼ばれてた
>>920 どっか痛めてしばらく投げていなかったのよ
ベイダー、ウィリアムズ出しても全く問題ないリリーフ素晴らしい
どうやって維持してんだ
>>942 チーム低迷期にコンフォルトにあのブルペンだからなあ
>>940 正直誰出しても変わらんと思う
相手が強すぎる
4カードのうち3つも2連勝してもうた
つまらない地区シリーズだ
誠也が3ラン3本ぐらい打っていれば勝っていた試合 もったいない
>>966 地区シリーズはそんなもんやで
あんまりもつれないことが多い
ドジャース ブルワーズ ブルージェイズ
マリナーズ タイガース
絞られてきたか
ホームで連勝よりアウェーで連勝したドジャースすごない?
攻略するなら先発Pだけど中継ぎ、リリーフが完璧だからなぁ
カウンセル監督は自分が育てたチームに
負けたって感じか…
どんな気持ちなんやろな
ポストシーズンで先制3ランとかめちゃくちゃかっこいいのに
まあでも
ポストシーズンで
ふつうにスタメンで
普通にホームラン打つってすごいよ
日本人はいないけど、ナ・リーグに移る前から弱小球団のイメージしかなかったブリュワーズにそろそろ初タイトル獲って欲しい
>>975 顔はゴールデンレトリバーみたいやったねw
カブスが、もうちょっと頑張ってくれないと後のドジャースが大変(´・ω・`)
安牌すぎてつまらん
波乱があってこそ面白く価値がある
ドジャース、ブルワーズ、ブルージェイズあたりは順当に強いな
今永契約延長のオプション
カブス側放棄あるなコレ
(´・_・`)
lud20251008211416caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1759803087/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「鈴木出場・今永先発予定 MLB2025 地区シリーズ第2戦▽カブス×ブルワーズ★2 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・鈴木出場・今永先発予定 MLB2025 地区シリーズ第2戦▽カブス×ブルワーズ★1
・鈴木出場予定 MLB2025 ナ・リーグ地区シリーズ第3戦▽ブルワーズ×カブス★2
・鈴木出場予定 MLB2025ナ・リーグ地区シリーズ第5戦▽カブス×ブルワーズ★4
・鈴木出場 MLB2025 ナ・リーグ地区シリーズ第4戦▽ブルワーズ×カブス★2
・鈴木出場予定 MLB2025ナ・リーグ地区シリーズ第5戦▽カブス×ブルワーズ★2
・大谷先発予定 MLB2025 地区シリーズ第1戦「ドジャース×フィリーズ」★19
・大谷先発予定 MLB2025 地区シリーズ第1戦「ドジャース×フィリーズ」★2
・大谷先発予定 MLB2025 地区シリーズ第2戦「ドジャース×フィリーズ」★7
・大谷先発予定 MLB2025 地区シリーズ第1戦「ドジャース×フィリーズ」★23
・大谷先発予定 MLB2025 地区シリーズ第1戦「ドジャース×フィリーズ」★17
・大谷先発予定 MLB2025 地区シリーズ第1戦「ドジャース×フィリーズ」★24
・大谷先発予定 MLB2025 地区シリーズ第1戦「ドジャース×フィリーズ」★25
・大谷先発予定 MLB2025 地区シリーズ第1戦「ドジャース×フィリーズ」★13
・大谷先発予定 MLB2025 地区シリーズ第1戦「ドジャース×フィリーズ」★22
・大谷先発予定 MLB2025 地区シリーズ第1戦「ドジャース×フィリーズ」★3
・大谷先発予定 MLB2025 地区シリーズ第1戦「ドジャース×フィリーズ」★18
・大谷先発予定 MLB2025 地区シリーズ第1戦「ドジャース×フィリーズ」★12
・大谷先発予定 MLB2025 地区シリーズ第2戦「ドジャース×フィリーズ」★8
・【マターリ】大谷先発予定 MLB2025 地区シリーズ第1戦「ドジャース×フィリーズ」★2
・【マターリ】大谷先発予定 MLB2025 地区シリーズ第1戦「ドジャース×フィリーズ」★3
・大谷先発予定 MLB2025 地区シリーズ第2戦「ドジャース×フィリーズ」★10 修正
・大谷先発予定 MLB2025 地区シリーズ第2戦「ドジャース×フィリーズ」★7
・大谷先発予定 MLB2025 地区シリーズ第2戦「ドジャース×フィリーズ」★11
・大谷先発予定 MLB2025 地区シリーズ第1戦「ドジャース×フィリーズ」★14
・大谷出場・山本先発予定 MLB地区シリーズ第3戦 フィリーズ×ドジャース★1
・大谷出場・山本先発予定 MLBナリーグ優勝決定シリーズ▽ドジャース×ブルワーズ★13
・ダルビッシュ先発・鈴木出場予定 MLBワイルドカードシリーズ パドレス×カブス★3
・ダルビッシュ先発・鈴木出場予定 MLBワイルドカードシリーズ パドレス×カブス★2
・ダルビッシュ先発・鈴木出場予定 MLBワイルドカードシリーズ パドレス×カブス★2
・大谷出場・山本先発予定 MLBナリーグ優勝決定シリーズ▽ドジャース×ブルワーズ★6 修正 (1002)
・大谷出場・山本先発予定 MLBナリーグ優勝決定シリーズ▽ドジャース×ブルワーズ★4 (1002)
・大谷出場・山本先発予定 MLB2025「ドジャース」対「ブルワーズ」★5 訂正
・大谷出場・山本先発予定 MLB2025「ドジャース」対「ブルワーズ」★2
・大谷出場・山本先発予定 MLB2025「ドジャース」対「ブルワーズ」★6
・大谷出場予定 MLB2025ナ・リーグ地区シリーズ第4戦フィリーズ対ドジャース★5
・大谷出場予定 MLB2025 地区シリーズ第2戦「ドジャース」対「フィリーズ」★6
・大谷出場予定 MLB2025ナ・リーグ地区シリーズ第4戦フィリーズ対ドジャース★20
・大谷出場予定 MLB2025ナ・リーグ地区シリーズ第4戦フィリーズ対ドジャース★19
・大谷出場・山本先発予定 MLBワイルドカードシリーズ第2戦 レッズ×ドジャース★6
・大谷出場・山本先発予定 MLBワイルドカードシリーズ第2戦 レッズ×ドジャース★16
・MLB2025 ア・リーグ 地区シリーズ第5戦「タイガース」対「マリナーズ」★7
・MLB2025 ア・リーグ 地区シリーズ第3戦「ブルージェイズ×ヤンキース」★5
・大谷出場予定 MLB2025ナ・リーグ地区シリーズ第4戦フィリーズ対ドジャース★6
・MLB2025 ア・リーグ 地区シリーズ第5戦「タイガース」対「マリナーズ」★9 修正
・大谷出場予定 MLB2025 地区シリーズ第2戦「ドジャース」対「フィリーズ」★12
・大谷出場予定 MLB2025ナ・リーグ地区シリーズ第4戦フィリーズ対ドジャース★17 修正
・大谷出場予定 MLB2025 地区シリーズ第2戦「ドジャース」対「フィリーズ」★2
・大谷出場予定 MLB2025ナ・リーグ地区シリーズ第4戦フィリーズ対ドジャース★4
・大谷出場予定 MLB2025ナ・リーグ地区シリーズ第4戦フィリーズ対ドジャース★9
・大谷出場予定 MLB2025ナ・リーグ地区シリーズ第4戦フィリーズ対ドジャース★25
・大谷出場予定 MLB2025ナ・リーグ地区シリーズ第4戦フィリーズ対ドジャース★10
・大谷出場・山本先発予定 MLBワイルドカードシリーズ第2戦 レッズ×ドジャース★22
・大谷出場・山本先発予定 MLBワイルドカードシリーズ第2戦 レッズ×ドジャース★12
・MLB2025 ア・リーグ 地区シリーズ第5戦「タイガース」対「マリナーズ」★3
・MLB2025 ア・リーグ 地区シリーズ第5戦「タイガース」対「マリナーズ」★2
・MLB2025 ア・リーグ 地区シリーズ第5戦「タイガース」対「マリナーズ」★4
・MLB2025 ア・リーグ 地区シリーズ第5戦「タイガース」対「マリナーズ」★10
・MLB2025 ア・リーグ地区シリーズ第2戦「ヤンキース」対「ブルージェイズ」★1
・大谷出場予定 MLB2025ナ・リーグ地区シリーズ第4戦フィリーズ対ドジャース★21
・大谷出場予定 MLB2025ナ・リーグ地区シリーズ第4戦フィリーズ対ドジャース★18
・大谷出場予定 MLB2025ナ・リーグ地区シリーズ第4戦フィリーズ対ドジャース★24 修正
・MLB2025 ア・リーグ 地区シリーズ第5戦「タイガース」対「マリナーズ」★5
・大谷出場・山本先発予定 MLBワイルドカードシリーズ第2戦 レッズ×ドジャース★2すす
・大谷・鈴木出場予定 MLB2025「カブス」対「ドジャース」★1
・鈴木出場予定 MLB2025「ブレーブス」対「カブス」★1