◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS松竹東急 615 YouTube動画>3本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1695637985/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
これホント怖いからおまいら一緒に見てね(´・ω・`)
ハジマタ(´・ω・`)
お前らNHK BSでの犬神家の一族ぶり(´・ω・`)ノシ
5年ぐらい前に、広兼邸に行ってきた。
その後、亀嵩にも行った。
児童及び青少年云々、ってこれを普通に幼児に見せるファンキーな親はそんなにいねえって
暑八木さんキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
片岡千恵蔵の八つ墓村も見たいけど、映像が残ってないんだよな。
そのうち借りるリストに入れていて保留にしていた豊川版八つ墓村を借りて見た
>>35 ここの実況民て皆同じ人らだよね(´・ω・`)
>>45 話の内容が面白いわけでもなく本人のキャラクターが面白いわけでもなく 映画の専門家というわけでもなく
もうこんなにスレが伸びてるw
お前らどんだけ八つ墓村が好きなんだよ(´・ω・`)
>>34 山崎努の恐ろしさを噂に聞いてたので
楽しみよ
>>20 必殺の映画二作目の時は困ってたのが印象的だった
さっきの滝の崖にいた人は安いギャラで危険な仕事任されたのかな
オチムシャㇵ ハゲデハアリマセンヨー サカヤキヲソッテタノデース
アナタトハチガウンデス!!!!
犬神家は何度も何度も見たけど、八つ墓村はあまり見たことない
>>88 ぶっちゃけ今回の山崎努だか緒形拳だか特集よね
監督:野村芳太郎
寅次郎:渥美清
おいちゃん:山崎努
おばちゃん:市原悦子
博:萩原健一
さくら:小川真由美
御前様:加藤嘉 でみたかったな。
野村芳太郎監督作品だったか
この悲し気な音楽がいいよね
落武者たちの哀れな運命と萩原健一の哀れな運命も重なって
実は横溝先生の中では渥美金田一はイメージに合ってたりする
>>57 8月から9月にかけてSPドラマ版を一挙放送(´・ω・`)
ショーケンキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
原作レイプしまくってるのに原作好きなやつからも評価高い作品
魔界転生も同じく
>>143 ミーツー
まずやらないもんね
この局できてから何度も見たいって書き込みあった
>>67 あすこで案内されて来ました
忘れぬようにグーグルカレンダーに記入して
>>124 山崎努と市原悦子は
どちらも昭和11年生まれの千葉出身なんやな(´・ω・`)偶然
>>150 逆に 原作に一番 忠実な映像化はどれなのかしら
金内吉男と田村正和の「八つ墓村」が現存していたのは驚いた
嘉とおれたちの秀治キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
>>164 ここに書くかTwitterに書くかHPからリクエストすると流してくれる率高い
え?事件は戦後まだ間もない頃じゃなかったの?
こさい和尚キタ――(゚∀゚)――!!
これ主人公がショーケンなのか渥美清なのか分かりづらいよね
主観がショーケンにもなってるし
でも金田一は渥美清だし
この映画はサスペンスというよりホラー色が強く
金田一が脇役になってるので渥美清でも違和感がなかった
>>140 会社ごと消えたよね
ボーイングに吸収されてしまった
>>161 私もです(´・ω・`)久しぶりに見たくなって
一昨日かな?
スカパーで古谷一行のドラマ版八つ墓村無料でやってたわ
この作品が出来た頃の捏造事件の多さが
日本の闇歴史
何があってもおかしくない
>>162 dボタンで見られるようにして欲しいよね(´・ω・`)
>>170 宝見つけてそのあと幸せになるまではどこもやらないというかカットされる
しかしスゴい勢いでスレが伸びるんだないつもと違って
如何にも松竹なカメラの構図
>>191 さっき NHK BS プレミアムで見たな
>>203 野村芳太郎監督の、破傷風の恐ろしさを描いたという建前の震える舌は
和製エクソシストやからなw
>>86 むしゃむしゃと 若い身体にむしゃぶりつくは 蛇煮か はたまた、空山か?泣く泣く少女が花弁を散らす?悲しみのソーセージ?ガラスの10代。
俺が小学生時代にゴールデン洋画劇場で見たのが初めて。
昔はこんな映画も地上波で放送していたんだよな。
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっくす!
>>214 古谷の2時間ものはイマイチ
連ドラの方は面白い
>>170 たぶんシリーズでやってるNHKの吉岡版
昔のTVシリーズもかなりこのオカルトやつ墓村に引っ張られてた
>>234 震える舌
GyaO!が配信してくれてたなあ
>>221 あれ、一時期BSプレミアムとかでよくやってたんだよなぁ
役作りが凄いって高倉健さんが尊敬してやまない大滝秀治さん
>>226 残念ながら評価の低い2時間ドラマ版のみの放送みたいだね
>>259 連ドラシリーズおもろいよね(´・ω・`)
角川映画 八つ墓村 企画断念
1976 犬神家 角川映画第一弾
>>221 君よ憤怒・・と野性の証明は、中野良子が危害に遭って健さんのヤル気スイッチが入る2大作品
>>263 体質があるからね(´・ω・`)ケロイド体質なんかな
>>254 13日の金曜日とかエルム街の悪夢も
ばんばん放送してたなあ
>>265 この局あれば無くなってももう大丈夫だな(´-ω-`)
吐瀉物の上でゴロゴロすんなよ……おべべが汚れるじゃん(´・ω・`)
>>252 あった!
横溝正史原作 金田一耕助シリーズ
【10月4日~】
毎週水曜日 よる7時00分~8時53分
第1作「本陣殺人事件」(10月4日放送)
https://www.bs11.jp/drama/sp/kindaichi-kousuke/ この岡山駅前のビルは今はもうないんや
ビックカメラになってしまった
>>259 TBS連ドラの横溝正史シリーズは面白いけど
2時間のやつは2サスになってていまいちなんだよな
>>259 連ドラの方やってたよ
途中で睡魔に勝てず…(´ω` )zzZ
>>283 この局が東映とか他の会社の作品をやれるかどうか
……仁義なき戦いシリーズ連続放送とかやりかねない局ではあるけどね
>>268 とりあえず何代か前に海外に移住した人がいたりとか、逆に両親と自分だけで親戚付き合い 一切なしとか。そういうのでないと。
小川真由美は綺麗だな
最近まで小川真由美と小川知子を勘違いしてたけど
>>364 どこかと違ってナイトライダーも全部やるし(´-ω-`)
>>361 人間革命は丹波哲郎主演なんだっけ?(´・ω・`)
>>164 最後の切り札的なコンテンツだからねぇ砂の器は
改編期とかチャンネル自体の注目度を上げる必要に迫られた時でもないと放送しないだろう
>>321 わーありがとー
楽しみー実況(*´∇`)ノ
誰が死ぬかな 誰が死ぬかな デデデ デンデン ゴロゴロン
>>359 親父の骨壺が微妙にデカくて新宿まで納骨に行く時に電車に乗るので
改めて大き目のNorth Face買っちゃったよ(´・ω・`)
ムッチムチのエッチ美女だああああああああああああああああああああ
>>335 昔の映画って画面に陰毛チラチラよくあったね目印かな
>>398 全く違う。
志麻には、何ら親しみが湧かない
夏純子はエロ杉
「戦争と人間」の慰安婦役はたまらん
>>410 今の深キョンより年下!!!(; ・`д・´)
>>404 長七郎江戸日記を見てたから間違わんぜ(´・ω・`)
>>363 散弾銃抱えた多治見要蔵に手紙渡して走らせたよ(´・ω・`)
今の家の並び
すごい貧しいねぇ
時代は良くなってるわ
萩原健一 27歳
小川真由美 38歳
山ア努 41歳
渥美清 49歳
※公開時の年齢
後に臨終の妻にチャーハン作らせるひとが(´・ω・`)
岡山はそんなおどろおどろしいところではありません 大都会です
小川真由美と野川由美子はびみょーにニガテな顔で同じカテゴリーだ
なんというか鼻とか
BS松竹東急本気や
今週は、
復讐するは我にあり も楽しみ
タイトルを忘れたが中野良子が出た2時間ドラマで
整形に失敗してブスにされたとかずっと言われてたのを
見るたびに思い出す
岡山って、この映画をモチーフにした観光名所とかあったりするの?
>>410 38か
女ざかりって感じでエロむっちりでいいなあ
関係図(´・ω・`)
>>455 そ、そんなことないニダ!
じ、自民党のせいで貧しくなる一方ニダ
みんな実況に5CHブラウザは名に使ってる?
JANE使いだったから死んだあと困ってる
>>469 はすっぱな色気を売りにしてる所も同じだな
子供の頃この山崎努は恐怖でしかなかったけど、
今見るとカッコいい
>>469 気が強そうな美人が苦手なんだろ(´・ω・`)
>>473 倍賞美津子さんと三國蓮太郎さんのNYシーン
年々劣化してる若手女優整形してるわりに、この時代と全然違うわ
ドリフで志村けんが
「たたりじゃ~」
ってやってたのはこの作品だよね?
色々ナツカシス(;ω;)
>>496 それで思い出した
娘さんが虐待されてたんだっけ
>>457 演技上手いからね
正直な話顔はそんな主役を張れるような華のある感じではないんだけど
ここ小川真由美のスカートが強風でヒラヒラしてめっちゃセクシーなのよ
ショーケンは前略おふくろ様のサブちゃんが好きだった
>>496 へえ
意外だな
あんなタイプが好みだったんだ
>>487 不具合はあるけどlive5ch V1.50
仲代達也の不毛地帯もはよう
>>473 そこで、絞殺されて、お漏らしして死んでも色っぽい小川真由美(*´Д`)
>>506 CUREもやってくれるの嬉しいわ
怖いから実況して観たいし
横溝正史って都会を描いた事ないんじゃないか?
全部、村社会
>>524 外科医ナントカが良かった(´・ω・`)
>>476 岡山県民だけどこの辺の横溝映画のロケ地はほとんどなくなってる
多治見の屋敷とか獄門島の港とかは残ってる
悪魔の手毬歌のそうじゃの駅舎はもうない
このスカートチョイスは偶然?
風は扇風機で起こしてるの?
BS12で野獣死すべしもやるみたいだし
良い流れや
小川真由美といえば、八つ墓村かアイフル大作戦か黒蜥蜴
>>538 大都会岡山が舞台なんじゃないのか、これ
小川真由美奇麗なんだけどどうしても鼻に目がいってしまう
>>487 7月の騒動からchmate使ってるよ
使いやすくてありがたい
>>538 コピペ
主要なところでは『悪魔が来りて笛を吹く』、『三つ首塔』、『白と黒』、『病院坂の首縊りの家』、『幽霊男』、『吸血蛾』、『びっくり箱殺人事件』などが東京を舞台にしています。
また、『蝶々殺人事件』、『双仮面』、『夜光虫』、『幻の女』といった由利麟太郎物はそのスタイルから都会を主な舞台にしていますし、大部分の短編は東京を舞台にしています。
>>538 東京を舞台にした作品も書いてるから
「悪魔が来りて笛を吹く」とかね
>>541 勿体無いわね(´・ω・`)観光名所に出来ただろうに
>>476 広兼邸なら備中高梁からバスで一時間でつく
菊池桃子のこのCMのロケ地も、岡山県の田舎
>>538 昔の東京を描いた作品だってあるぞ
人形佐七捕物帳と言うんだけど
>>476 確か簡易郵便局は残ってて観光名所になってる
>>553 まあ そもそも 事務所が東京にあるはずですしね
濃茶の尼キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
なんかみんなバラバラだなブラウザ
PCからの実況はCHmateだとうまくいかないことない?
祟りじゃあああああああああああああああああああああああああ(別の映画)
前の横溝実況の時も書いたけど
原作の表紙が恐ろしすぎて
いまだによく見れないw
>>487 友よ 早く ウクライナ ロシアみたいに 終戦してくれねえかな
最近大量殺人事件多いけど放火が大半だからな
津山30人殺しが凄いのは日本刀と銃で何時間もかけて家を回って殺したこと
電話線切ったりやることがえげつない
さすがに今の携帯の時代だと無理だろうけど
狂婆役の吉田順好こそ、謎の女優
順好って、コリア名?
子供の頃はなんでこれだけ金田一が渥美清なのかと思ってたわ
制作会社なんて見ないしな
多治見の屋敷はもともと文化財なんよね
まあこの映画で燃やされちゃうんだけど
>>644 うちもド田舎だったけどコカ・コーラのヨーヨーの人も来た
>>647 諦めて実況はスマホでしとる
PC用の良いブラウザがあれば自分も知りたい
>>581 ね
ここんとこスクリプト嵐酷いし
またちょと心配
番組OPまで巻いてたからしーえむめっちゃ短いかもしれんな
>>592 そうなのですか どうせ 原作とは別物なんだろうなと思って気にしてませんでした
山本陽子もこの頃全盛期やな
TVのゴールデンで主役多かったわ
>>686 あの時のヨーヨーチャンピオンて何人ぐらいいたんだろうな
>>644 そりゃ一昔前は
どんな辺鄙な地域でも誰も知らないような小さな国でも
ゴルフ場とベンツのディーラーと瓶のコカ・コーラはあると言われてたくらいだから
この家は本物の建物なのかな
セットなのかな すごい家
>>697 田中美佐子様の少年のごとき ちっぱい(;´Д`)
>>662 角川映画が犬神家をはじめとする金田一シリーズヒットさせたから
これも角川だと勘違いしてる人いそう
なんてったってもう23分ぶっ続けで流してるしな(´・ω・`)
しかし病院坂だけはなんでBSで流さないのかな(´・ω・`)
きんさん ぎんさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
あっ、出たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
手鞠唄の双子ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>695 相模原の凄いのがあるやろ、相手弱者だけど
>>664 文庫の表紙、文字だけのもあるよね
>>672 えー!
それはちょっと見てみたいw
戦慄のクライム・サスペンス特集「八つ墓村」 〜1977年松竹〜
9/25 (月) 20:00 〜 23:00 (180分) BS松竹東急(Ch.260)
【原作】横溝正史
【監督】野村芳太郎 【脚本】橋本忍 【音楽】芥川也寸志
【出演】萩原健一 / 小川真由美 / 山崎努 / 山本陽子 / 中野良子 / 市原悦子
吉岡秀隆 / 井川比佐志 / 下條正巳 / 藤岡琢也 / 夏八木勲 / 下條アトム
風間杜夫 / 大滝秀治 / 花沢徳衛 / 田中邦衛 / 島田陽子 / 渥美清 ほか
◆超豪華オールスターキャスト。金田一耕助が、連続殺人事件の謎を解き明かす。
東京で暮らす青年・ 寺田辰弥は、自分を探していた母方の祖父が目の前で変死
したことを機に、生まれ故郷の八つ墓村を訪れる。そこは戦国時代、村人たちに
よって8人の落ち武者が惨殺された忌まわしい歴史をもつ土地だった。
>>720 こないだ、「結婚できない男」のロケ地巡りで岡本八幡宮に行ったら、
その裏側に病院坂があったw
犯人のパターン
・大物俳優
・主人公の身近にいる人物
もうわかるよな?
>>720 たまにBSプレミアムでやるよ(´・ω・`)
むかーしむかしあるところにおじいさんとおばあさんが
>>720 前にBSプレミアムで昼にやってたけど?
昭和52年夏
王貞治がアーロン越えに向かってたころ
手元にある古いDUNKのぱちもんみたいな
知ってる人がいなそうな雑誌に載ってる風刺エロ漫画
「陽子そここへ」
「せがれが沖田」
「まあ立派なタケノコ」
みたいセリフで笑った
>>712 マジでありがとう!
昼はチェックしてなかったわ
最近Blu-ray買ったばかり
小川真由美ほんと綺麗!!
子供の頃はわからんかったわ
自分が中年のおっちゃんになると分かりすぎる!
なんだこの色気!
>>735 みんなで実況したいお(´・ω・`)犬神家も八墓村もすきだけど久々に映画の病院坂みたいお
>>778 まじかよ!なんで当時教えてくれなかったの(´・ω・`)
>>711 観たいなあ
原作読むと、結構さっぱりした作品なのね
キンダーイッチ はまだ出ない ペッパー頸部 邪魔をしないで。
常田富士夫の声合間に欲しいいいいいい!(´・ω・`)
>>728 良くも悪くもキッチリし過ぎるくらいキッチリしてるのが野村芳太郎で
繊細な様でいて意外と適当なのが市川崑というイメージ
>>796 吉田羊と稲森いずみが桑野の後を追いかけて、鎌倉の山奥の神社に行った回
そのロケ地は世田谷区の岡本八幡宮
>>715 まさにそれ
八つ墓村も角川映画だとずっと勘違いしてたよ
>>816 悪魔が来りて笛を吹くの映画は面白くなかった
古谷一行の連ドラ版が1番
あの、夜這いしようと思うんですが?コンドームとかありますか?
>>805 男性不妊もあるのに不公平だよね(´・ω・`)
>>746 ブラジルに移民した どうさん の行方がわかったって東京新聞のエイプリルフールの記事があったんだよね
>>795 達也とくっつくヒロインが出てくるし、二人で洞窟冒険するし
正直原作に近い映像化したNHKのやつは微妙だった
やっぱり本物の悪霊が出てこないとだめだわ
>>797 分かる!ワシは仕事人の鮎川いずみの色気にクラクラしてるw
初めて観たのが渥美清の金田一だった
昔は魚なんか食えないからイナゴとか食ってたんだろな
>>805 子供ができなくて奥さんが追い出されたけど
その奥さんが再婚して1年後に子供産んでて笑った
ちょっとこんな曰くありげなデカイ家に泊まる初日なんか、
大酒飲んで気絶して寝るしかねえよ@オレ
>>816 Dr.コトーがやってたNHKのやつは良かった
森美也子
演 - 小川真由美
八つ墓村の西側に家を構える森家(通称:西家)の未亡人。辰弥を岡山まで案内する。多治見家と辰弥の仲介役を務める。原作の典子の設定の一部も継承している。
多治見久弥
演 - 山﨑努
多治見家当主で辰弥の異母兄。親戚連中から財産を狙われていることを嫌い、自分の余命の短さを察して辰弥を探し出すよう申し出る。薬に硝酸ストリキニーネを混ぜられ二番目の被害者となる。後に、要蔵が辰弥は自分の子でないと血液検査で確認していたことを知りながら跡取りを任せるよう遺言を残した事が明らかになる。
多治見春代
演 - 山本陽子
辰弥の異母姉。一度嫁に出たが子宮筋腫で婚家から戻ってきた過去がある。辰弥に父・要蔵の秘密を明かす。洞窟に避難している辰弥に差し入れに向かったところを殺害され七番目の犠牲者となる。その際、犯人の左小指を噛み深手を負わす。
多治見小竹
演 - 市原悦子
多治見家の実質権力者である双子の老婆の姉。親族連中から財産を狙われていることを嫌い、辰弥に何としても跡目を継いでもらうように厳しく当たる。連続殺人の犠牲者とならなかったものの鍾乳洞から現れた蝙蝠の大群に多治見家を荒され、仏壇の火が家に燃え移り多治見家もろとも運命を共にした。
多治見小梅
演 - 山口仁奈子
多治見家の実質権力者である双子の老婆の妹。姉ほど口数は多くないが、小竹と同様に辰弥には厳しく当たる、鍾乳洞で要蔵の遺体に小竹と2人で参っていたときに誘拐されて殺害され、五番目の犠牲者となる。
八つ墓村の最初の映画化
1951年
「八つ墓村」
主演 片岡千恵蔵
監督 松田定次
これ見た事ある人いないだろ?見たいな
俺の地域に、もう誰も知ってる人がいないいわくつきの場所があるわ
たぶん俺しか知らない
>>838 昔 家にあったやつ使わなくなった後 機械部分 全部外して扉 取り付けて物入れに改造してた
>>816 悪霊島は見れてもレイビーが違うバージョンだしなあ
オリジナルじゃないとあかん
>>843 すっかり忘れてた(´・ω・`)NHKを観てる気分だったわ
市川崑とかNHK BSの金田一観てると
現代に翻案されてるのがちょっと新鮮だな(今となっては十分古い時代だが)
しかしだんだんこの辺が限界というか、2020年代に翻案したら雰囲気消えそうだな
昔はcm間隔長いのがいっぱいあった
今どきのもんはようしらねんやな
>>797 典型的な美人ではないけど、雰囲気あるよね。おれは、子供の頃から好きだったわ。
井川丑松
演 - 加藤嘉
辰弥の実の祖父。大阪まで足を運び辰弥と最初に面会するが、持病の薬に混入された硝酸ストリキニーネで毒殺され最初の犠牲者となる。辰弥が要蔵の子供でない秘密を工藤から聞いており、その一部を出発前に勘治に語っていた。
井川勘治
演 - 井川比佐志
丑松の子。鶴子の兄。父から聞いた秘密を辰弥に明かす。ちなみに演じた井川比佐志は94年版では諏訪弁護士を演じている。
工藤(校長)
演 - 下條正巳
村の小学校の校長。辰弥の出生の秘密を知るただ一人の人物(原作の梅幸の役割の一部を担う人物)。村の迷信にもとらわれず常識人で、誰からも好かれる人物、多忙な中、辰也に事の真相を時間を割いて話そうとしたが、法事の席で酢の物に硝酸ストリキニーネを入れられ三番目の犠牲者となる。工藤校長の死で八つ墓明神の祟りだと村中がパニックに陥る。
久野恒三郎(医師)
演 - 藤岡琢也
村に唯一の診療所の医師で要蔵の甥(弟の息子)(原作の久野恒実に里村慎太郎の設定の一部を合わせた人物)。薬品管理が杜撰で医師としても心もとない。県会議員選挙に出馬し湯水のように金を使う。多治見の財産を狙っており辰弥を快く思っていない。久弥の初七日の晩に失踪し、後に鍾乳洞内で遺体となって発見され六番目の犠牲者となる。
森荘吉
演 - 浜村純
西家の当主で美也子の義父。
吉岡太一郎
演 - 浜田寅彦
村でトラックの運送会社を運営する多治見家の親戚。村の鍾乳洞が観光名所になると思い何かと多治見家に資金援助を申し出るが、ことごとく退けられる。
>>846 長野県民の暗い記憶(´;ω;`)
>>831 エンディングの茶木みやこの歌も良かった
>>816 岩下志麻姐さんのセーラー服が見れるのは…
>>869 演劇でないなら基本あるはずなのだが・・・((((´・ω・`))))
野村芳太郎は松本清張映画だなぁ
影の車と天城越え、よく似たテーマの映画なのに
監督が違うとこうも違うのかという
>>837 え!?来週の月曜から5夜連続放送??(`・ω・´)
山本陽子ぉ夜伽をせんかああああああああああああああああああああいいいいいい
オメコしますか?
え?できるんですか? え?なんですか?テレビ観ますか? え?
吉蔵
演 - 山谷初男
西屋の博労。年ごろ50歳前後の、顔も体もゴツゴツといかつい男。26年前の事件では新妻を殺された。それゆえに要蔵の身内である辰弥に憎しみを抱き、辰也が村へ来たときは露骨に睨み付ける。犠牲者が増えていくことで、暴徒化し西家に乗り込んでくるものの、原作と異なり、金田一による真犯人の発表により冷静さを取り戻して生き残る。
濃茶の尼
演 - 任田順好
迷信深く八つ墓明神の祟りを恐れている尼。被害妄想となり「八つ墓明神の祟りじゃ、辰弥がいると血の雨が降る」と村中に言いふらし、辰弥に早くこの村から出て行けと警告する。久弥の初七日の翌朝、自身の庵で四番目の犠牲者となって発見される。
和江 - 夏純子
森美也子の妹。
諏訪(弁護士) - 大滝秀治
神戸の弁護士。原作と異なり里村家とは血のつながりがなく、年齢も初老の人物へと変わっている。金田一を雇って丑松殺害の事件の調査を依頼する。
磯川(警部) - 花沢徳衛
岡山県警の警部。連続殺人の調査を任されている人物で、金田一の捜査を全面的に従って協力する。
新井(巡査) - 下條アトム
八つ墓村の巡査。村人たちの暴徒を鎮めるようになだめているが、最初の犠牲の「8人」から4の倍数で犠牲者が増えて20年前の事件が32人になっている事から村人「128人」全員が犠牲になるのではないかと恐怖する。
>>871 現代に舞台を移しても田舎の因習とかまだ残ってて怨念とか何かありそうなのが当時も怖かった
>>857 スーツ姿の金田一だっけ?
写真でしか見た事ないなあ
日本人 古くから鬼畜の風習
氏 荘園 封建制度 武士 下剋上 武士の終わり
明治維新 欧米列強 戦争 敗戦 原爆 血の歴史
>>887 当時は、フィルムが何十本もあったんと違うの?
>>894 そうだよ(´・ω・`)
もっとBS松竹東急見るように(´-ω-`)
>>892 オーラというか色艶かな?今の学芸会女優にはムリだよねw
矢島(刑事) - 綿引洪
尼子義孝 - 夏八木勲
落武者 - 田中邦衛
落武者 - 稲葉義男
多治見庄左衛門 - 橋本功
亀井陽一 - 風間杜夫
多治見おきさ - 島田陽子
島田陽子が出てるのか!
民放BS録画したのを見るといつもチューリッヒのお姉さんがいる
病院坂の首縊りの家
ってタイトルは天才的だな
こんな恐ろしくてカッコいいタイトルそうはない
>>920 ありがとう(´・ω・`)
その際にはよろしく(´・ω・`)ノシ
>>914 東映はすぐフィルムを破棄すると評論家諸氏から批判されてたね
FFのトンベリはこの婆ちゃんからとったと思ってる(´・ω・`)
来週の犬神家はこの前BS日テレで放送してたデジタル修復版と同じやつかな
それなら録画して損ないよ
かつてないくらいの高画質だった
本名よりニックネームで呼ばれがち ショーケン
ダウンタウンもファンの ショーケン
>>942 村一番首つりが多い木
みたいなタイトルの映画もあった気がする
井川鶴子
演 - 中野良子
辰弥の実の母。八つ墓村の郵便局で働いていた。要蔵に連れ去られ監禁された末に辰弥を産む。幼いころにいじめられた辰弥には「お前のお父さんは仕事で遠いところにいる」と教えていた。
多治見要蔵
演 - 山﨑努(二役)
多治見家の先代の跡取りで辰弥達の父親。妻子が居るにもかかわらず鶴子に恋をし、拉致監禁したうえ妾になることを承知させ、辰弥を産ませる。鶴子の失踪後狂いだし村の住人32人を虐殺する。その後行方不明になる。
>>837 女王蜂は男を狂わす美貌の女性という設定なのに
中井貴恵があんまり美人じゃないせいで全然説得力がない
>>914 管理状況いかんでフィルムが全く残ってない映画って結構あるよ
千恵蔵の金田一シリーズも現存する作品が少ししかないし
獄門島は総集編しかないはずだし
>>942 首吊り坂の病院と間違って覚えてしまってた(´・ω・`)
片岡千恵蔵の金田一か多羅尾伴内か忘れたけど当時和装がアメリカによって映画で禁止とかで洋服でやったってどこかで読んだ
>>960 その分、キャストは美人揃いだから…(´・ω・`)
その他のキャスト
浅茅しのぶ、岡本茉莉、片岡五郎、森三平太、丹古母鬼馬二、荒砂ゆき、矢野宣、及川広夫、鈴木誠一、山本清、大谷朗、山崎満、加藤健一、椎谷建治
岡本茉莉は村の娘、タンコボは要蔵に殺される村人
あとはわからん。
今日は長いし怖いからみんなこれ履きながら見てるのか
テレビに出て自分の尿漏れについて語る人間なんかいるわけないだろ
オシッコ漏らしながら歩き回るのがそんなに楽しいのかw
>>920 もうなんか、BS松竹東急が民放最後の希望みたいになってきたな
>>822 あー、ごめん続編は初回で観るのヤメたんよw
渥美版金田一は どうでもいいが 復讐するは我にありは 録画するように
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 3分 21秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250216015328caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1695637985/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS松竹東急 615 YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・BS松竹東急 25
・BS松竹東急 45
・BS松竹東急 245
・BS松竹東急 335
・BS松竹東急 165
・BS松竹東急 695
・BS松竹東急 195
・BS松竹東急 445
・BS松竹東急 615
・BS松竹東急 225
・BS松竹東急 1615
・BS松竹東急 1185
・BS松竹東急 1635
・BS松竹東急 1515
・BS松竹東急 1675
・BS松竹東急 1525
・BS松竹東急 1745
・BS松竹東急 1775
・BS松竹東急 1725
・BS松竹東急 1585
・BS松竹東急 1535
・BS松竹東急
・BS松竹東急
・BS松竹東急 9
・BS松竹東急 4
・BS松竹東急 3
・BS松竹東急 47
・BS松竹東急 7
・BS松竹東急 1
・BS松竹東急 79
・BS松竹東急 52
・BS松竹東急 46
・BS松竹東急 77
・BS松竹東急 40
・BS松竹東急 96
・BS松竹東急 53
・BS松竹東急 81
・BS松竹東急 88
・BS松竹東急 318
・BS松竹東急 78
・BS松竹東急 76
・BS松竹東急 26
・BS松竹東急 180
・BS松竹東急 166
・BS松竹東急 568
・BS松竹東急 309
・BS松竹東急 226
・BS松竹東急 189
・BS松竹東急 451
・BS松竹東急 669
・BS松竹東急 117
・BS松竹東急 219
・BS松竹東急 160
・BS松竹東急 1782
・BS松竹東急 903
・BS松竹東急 294
・BS松竹東急 164
・BS松竹東急 221
・BS松竹東急 250
・BS松竹東急 103
・BS松竹東急 333
・BS松竹東急 501
・BS松竹東急 292
・BS松竹東急 314
・BS松竹東急 319