鬼滅の刃<フジバラナイト FRI>【第十話『ずっと一緒にいる』】[字][デ]
10/17 (土) 1:05 〜 1:35 (30分)
フジテレビ(Ch.8)
アニメ/特撮 - 国内アニメ
番組概要
大ヒットアニメ「鬼滅の刃」を全集中・一挙放送!第十話『ずっと一緒にいる』
前スレ
鬼滅の刃 第十話『ずっと一緒にいる』★1
http://2chb.net/r/livecx/1602813935/ 少年ジャンプ作品史上、もっともグロい作品ってなんだろうか?
鬼滅の刃?
北斗の拳?
ぬ〜べ〜?
これって子供見て意味わかるのか話の内容
キャラが受けてるのか
(´・ω・`)鬼滅の刃で1番損してるのは声優だよね
ギャラはどんだけヒットしても同じなんだろ
腐女子が好きそうなアニメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
可愛い
珠代の実写化って誰になるんだろう
永作博美あたり?
ユシロウはこんな調子でいて最終決戦の時
大活躍するんだよなあ(´・ω・`)
>>2
メタルKはいい線行ってた
狐(人間)狩りとかやってたし 花江くんの出世作になったけど、基本一辺倒なんだよね
>>5
イベントとかは別料金かつ今はめちゃ割高だろうしがっぽがっぽでしょ たまよさん旦那と子供自分の手で殺しちゃったんだっけ?
これが妖怪人間ベラみたいな形相だったら、話違ってきただろうなー
>>2
チェンソーマンが結構グロいような……(´・ω・`) (´・ω・`)映画ってコロナ大丈夫なのかな
満員なんでしょ
>>39
映画特典でみたけどイナホきゅんとか主役ばっかりやってるで >>5
コロナであれだけど
本来はイベントで引っ張りだこだったろうし
コラボではま寿司の店内放送とかやってたよ >>40
海外版?はクレーム恐れて修正されたとかなんとか うううううううううううううううううううううううううううううう。゚(゚´Д`゚)゚。
アニメてどこまでやったの?
宇随VS花魁鬼戦あたりが盛り上がったやろ?
これ、実は血がつながってなかったで
みゆきと同じエンドかしら?
>>5
アニメ観ないような層にもゴールデンで自分の声聞いてもらえるのはアドバンテージ以外の何物でもない 無限列車で炭治郎の夢の中に入ってった少年が結核だったけど
珠代さんと出会ってたら鬼として第2の人生歩めたんだな
(´・ω・`)妹いないやつにはこの兄の気持ちはわからんだろね
めざましテレビは鬼滅を語るな
特にお前だよニワカ三宅アナwwwwwwwwwwwww
>>110
成人になったら死ぬまで数回しか合わない兄弟もいるし人それぞれ ううううううううううううううううううううううううううううううおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>110
兄と妹はこんな感じ多いな
姉と弟、兄と弟だとこうはいかない >>63
発熱したり咳き込んでる人が紛れ込んでたらヤバいかもしれんが
基本おとなしく見てるから飛沫は飛ばないだろ
だから国は規制緩和した ねずこが彼女設定だったら絶対男ファンつかなかったよね(・ω・)
善逸キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
全一キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
あー妖精のおばあちゃんが
キャスカあずかるってくだりあったっけ
>>124
お館様の息子だっけ、呪いが解けた云々だったかなあ >>55
ぬーべーは赤いちゃんちゃんこ、不気味ちゃんよりヒロシが口からデカい幼虫吐き出すシーンの方がトラウマ(´・ω・`) 出かけてリアルタイムでは見れないけど
録画した昼と夜の見たら映画みたくなるだろうなぁ
一気にこれでうるさくなり、伊之助が加わりさらにやかましくなる
>>150
だね
男女関係じゃなく兄妹だからヒットした
アナ雪も恋人じゃなく姉妹の話だから世界的にヒットしたって言われてるね ぜんいつもうるせぇけど
ゆしろうも大概うるさいな出番少ないだけマシだけどw
主人公の芝居が
完全にお芝居してるなぁ
このエンディングの曲もたまにはテレビで歌えばいいのにね
エンディングはもっとシットリ系が良かったよなぁ
これは挿入歌でええのに
オープニングよりエンディングのが売れると思ってたわ
オープニングはダウンロードしてないけど、エンディングは良く聴いてる
仕事の時に脳内流してる
え、ゼンイツってあんなキャラだったのか。座頭市みたいな盲目の侍なのかと思ってた
映画見に行ったけど唯一残念だったのがLiSAの曲がいまいちだったこと
>>230
がんがん死亡者出してるからな(´・ω・`) >>133
宮根はけっこうはやく二週前からキメツて言ってった名 >>184
UFOtableだけだよ、
こんなに手間をかけるのはw >>214
親は確実に自分らより先に死ぬから
兄弟で仲が良いと歳取った時に有り難さが分かるんだろうけどな
まぁそうは言っても色々難しい事情もある >>230
まあでも給料良さそう
資金源は闇だけど ネタバレ禰豆子は人間襲います
キメツは半分ねずこの太ももで出来ている
>>165
身も蓋もないこと言えば単なる復讐者の集まりでしかないからな 今日は、13時半になったら、ここに集合ね!
予定の詳細
↓
10/17 (土) 13:30 〜 15:40 (130分)
第十一話『鼓の屋敷』
第十二話『猪は牙を剥き 善逸は眠る』
第十三話『命より大事なもの』
第十四話『藤の花の家紋の家』
10/17 (土) 21:00 〜 23:50 (170分)
土曜プレミアム「鬼滅の刃」第二夜【那田蜘蛛山】
>>200
しのぶさんは明日の蜘蛛山編で出るんじゃないかな >>184
和服の柄って大変そう
前見たアニメはopでしか柄が書かれてなかった 明日の夜にやるやつっていきなり那由多山編にすっ飛ばすのか?
今日でやっとフジの鬼滅推しが終わるのか。ウンザリだわ
明日は夜だけじゃなく
昼間も放送あるので、見たい人は注意
>>165
諸悪の根源とはいえ無惨様とどっちがマシかw >>32
高岡早紀さんが好きです
松雪泰子さんも好きです
ドラキュラぽい美しさです!!! さすがに叫び声は衰えたけど80歳超えても野沢雅子凄いわ
>>229
しかしまったく先入観なしで煉獄さんの絵を見ると敵のラスボス
だと勘違いするヤツもいるだろうなw
井之助は敵の中ボスとか 毒が効いたり日光に弱いなら刀以外でやりようがあるのにしない作品
なるほど人気キャラが出てくる回以降は昼間やるわけか
でも10話までも中々面白かった
禰豆子の出番がもう少し欲しいな
鬼滅の刃って評判いいらしいね。進撃の巨人より評判いいの?
そうでなければ、先週も明日もゴールデンタイムにやらないよね
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20201016(金)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 729710 1421204 6687 291 ****** 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *19945 **59411 *417 142 192.8% 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
*3 *19918 **66874 *454 149 ****** 夜明けを信じて。
*4 *13373 *105339 *924 295 *78.3% TENET テネット
*5 *11407 **98002 *935 284 *78.0% 浅田家!
*6 **8115 *121318 1067 261 ****** みをつくし料理帖
*7 **7514 **38761 *299 *75 ****** スパイの妻
*8 **5873 **67266 *668 288 *48.2% 望み
*9 **5144 **30250 *272 118 *66.5% 82年生まれ、キム・ジヨン
10 **4133 **17824 *164 125 *69.4% ミッドナイトスワン
予告はいいとして、このコソコソ話ってくだりは要らない様な…。
>>56
珠緒ね
土屋礼央木曜たまむすびやめてくんないかなー >>292
明日て21時からやるやつかな。見てみる有り難う 「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 公開記念番組 〜キャストが語る映画の魅力SP〜」
10月12日(月) 24:55〜25:05 花江夏樹(竈門炭治郎 役)
10月13日(火) 24:55〜25:05 鬼頭明里(竈門禰豆子 役) ※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正しい表記
10月14日(水) 25:05〜25:15 下野紘(我妻善逸 役)
10月15日(木) 25:10〜25:20 松岡禎丞(嘴平伊之助 役)
10月16日(金) 25:35〜25:45 日野聡(煉獄杏寿郎 役)
いままで深夜でやって明日だけ昼って見逃す人結構いるだろうな
>>355
内容がどうかはその人次第だろうけど、ヒット具合は巨人より上だろうねこれ 土曜は13時半と21時の2回あるからな、忘れないように
明日
第十一話〜第十四話 10月17日(土)13時30分〜15時40分
第十五話〜第二十一話 10月17日(土)21時〜23時50分土曜プレミアム『鬼滅の刃』第二夜<那田蜘蛛山編>
来週
第二十二話〜第二十六話10月24日(土)13時30分〜16時10分
善逸のキャラでリタイアしようと思うけどそれ乗り越えた蜘蛛回から面白くなる
禰豆子…橋本環奈
珠代…高岡早紀
鬼舞辻無惨…ミッチー
着々と実写キャストが決まっていくな
>>280
最終章放映するからやろ(^。^)y-.。o○ >>391
高岡早紀さん確定で宜しくおねがいします (´・ω・`)鬼滅の刃がまだ連載せずにおわったけどドラゴンボールみたいにはならないとおもう
世界的にはそんなに鬼滅の刃って人気ないんだよななぜか
日本人だからわかる炭治郎の心なのかもね
>>290
夜のお兄様終わったらすぐ寝よ(=_=) >>388
なるほ。
歌もぐれんげより、エンディング曲の方が良くない?LiSAは歌番組で披露した事あるのかな? 明日の夜の部でなんか発表するらしい
明日のフジテレビ系・土曜プレミアム「那田蜘蛛山編」は
今回の放送のための新規映像が入った特別編集版
ufotableによる描き下ろし新規提供イラスト、メイキング映像を使用したスペシャルエンドロール、
新作映像&アイキャッチイラストなど。お楽しみください
番組最後の”予告”までお見逃しなく ←
>>355
進撃の巨人は中盤以降ついていけなくなった人も多いしな
巨人に立ち向かう人間って構図が良かったけど
結局良くある人間の敵は同じ人間ってパターンに >>396
蜘蛛編てのは2時間枠でその話数だとカットするよね?
アマプラにしようかなあ 正直、MXとかで週一で再放送してくれた方がありがたい
>>400
おお、ありがとう
順番で見られるのか(´・ω・`) (;・∀・)試験合格した時やたら剣欲しがってた奴は何時頃出てくるんだ
煉獄さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>5
こんだけヒットしても収入にならねえ東京MXやろうな >>289
ごめんごめん見逃していました
ブラックエンジェルズも流血すごいけど絵が不安定なぶんグロさが増すメタルKに一票いれます (´・ω・`)テレビ出ない方がいいだろ
ファン減るぞ
重要なのでもう一度はっておくわ
フジテレビで今日の昼13時半ね
10/17 (土) 13:30 〜 15:40 (130分)
第十一話『鼓の屋敷』
第十二話『猪は牙を剥き 善逸は眠る』
第十三話『命より大事なもの』
第十四話『藤の花の家紋の家』
10/17 (土) 21:00 〜 23:50 (170分)
土曜プレミアム「鬼滅の刃」第二夜【那田蜘蛛山】
映画面白いのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
配信でも見られるから明日は実況だな!
どうせ雨でどこにも行けないし
>>355
エヴァの上映伸びたからやろ(^。^)y-.。o○
番宣に全力や >>405
ドラゴンボールと比べるなんてワンピースでも酷でしょうに 煉獄さんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
うまい!www
>>229
強そう
刃牙に出てきそうな顔してる
今テレビのこの人が声なのか いつから中の人が表に出てくるようになったのよ
ショック過ぎるんだけど
(´・ω・`)イケメンじゃないのに顔晒す声優嫌い
キャラが壊れるよ
>>398
炭次郎はこれっ
ってのなかなかいないんよな テレビ版では、柱はヤバい印象しかなかったな
ねずこ助けた柱以外は
さっきレイトショーで見てきたけどすすり泣きたくさん聞きました(´・ω・`)
山口勝平-日高のり子
釘宮理恵-日野聡
松岡禎丞-水瀬いのり
最近、ゴールデン(お約束)コンビな声優って居るのかな
煉獄ての、強キャラと思わせといてあっさり殺されるヤツなんでしょ?ダイアーさんみたいに
煉獄って人は井上京子を思い出させる配色だな(´・ω・`)
>>411
アニメ2期はありません!!発表(´・ω・`) (´・ω・`)鬼滅の刃の煉獄が人気なのに自分が人気のように話してるな
映画見る前に中の人と会いたく無かったんだけど。。。。。
>>413
内容的には今の最終章に入ってから面白いけどね進撃 >>472
東京ミュウミュウ2期またはリメイクはまだか? 進撃の巨人と違って鬼滅の刃は日本人キャストでの実写化で問題ないもんな
>>463
初登場時は普通に人格破綻者w
でも本当は優しくて熱いキャラ イメージ崩れるから声優でてくんなって人
いまだにいるんだね・・・
鬼滅の刃:土曜プレミアム「那田蜘蛛山編」に新規映像 SPエンドロールも 特別編集版で放送 [2020年10月16日]
https://mantan-web.jp/article/20201016dog00m200062000c.html
フジテレビの「土曜プレミアム」枠で10月17日午後9時から放送される
「『鬼滅の刃』第二夜<那田蜘蛛山(なたぐもやま)編>」が、
新規映像などを追加した特別編集版となることが分かった。
アニメを手掛けるufotableの描き下ろしによる新規イラスト、
メーキング映像を使用したスペシャルエンドロールや特別アイキャッチも流れる。
「那田蜘蛛山編」は、テレビアニメ第15〜21話の土曜プレミアム特別編集版。
テレビアニメ放送時にSNSで「神回」「神作画」などと絶賛の声が上がった第19話「ヒノカミ」を含め、
那田蜘蛛山での炭治郎たちと鬼との戦いを描く。原作者の吾峠さんからも「作画、演出、音楽
全てがすごすぎて作者もボロ泣きしました」というコメントが寄せられたほどの内容となっている。 土曜日昼もあるのか。今日の続きが昼で、夜のはその続きみたいになんの?先週の土曜日夜の続きかと思ったけど、一昨日あたりに続きっぽいのやってたし、繋がりがよくわからんけどネズコかわいい
日野ってこんな顔だったの!
DCドラマの「アロー」のイメージだからもっとマッチョな人かと思ってたわ
>>482
炎とパワー型は熱血噛ませのスタンダードだろクロコダイーン 日野キミキスではヒロインを酷い振り方して女性声優陣から大バッシングされた
>>410
曲の出来はエンディングのがいいかなと思うけど、
本編の雰囲気がエスニックなのに
立て続けのJ-POPなので、
もうちょい違うのが欲しい >>477
善逸伊之助揃ってからのギャグてんこ盛り回が辛かったけどその次の蜘蛛編が素晴らしいから良し 漫画ではそんな気にならなかったけど映像化された善逸は想像以上にやかましかったw
たしかに ワンズの ボーカルじゃない人っぽいw
アルフィーなら坂崎的な(´・ω・`)
>>500
映画オンリーだと流石に火が続かない。リーチがすごいテレビを捨てるべきではないと思う。 ねぎらいの呼吸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>513
あー、これは最後にアナウンサとかが紅蓮華を絶唱するのか >>413
でも新しい時代感を築いたのは間違いないからな >>517
明日の朝のダイの大冒険忘れてたけど
その書き込みで思い出して予約したわありがとう >>523
なんで リーチマイケルが出るの(´・ω・`) ? >>468
おっさん上司が、子供の頃ささきいさおがブ男過ぎて、コンドルのジョーがああってなったって話してた >>290
ありがとうございます!
早起きします! 映画ネタバレで煉獄さんは死亡するあちこちに広まってるの草
しかも公開前からずっと
>>525
ダイドーのコーヒーは普通に美味いんだが、キッズが飲むもんでもないからな >>532
サイコパスの 狂人の団体って感じよね(´・ω・`) >>446
天皇の料理人だっけ?
なんかで和装の妖艶キャラやってたよな
TBSドラマ (´・ω・`)鬼滅の刃って面白いけどなんでこんなにヒットしてるのかはわからん
ハンターの方が面白いだろって
>>511
そりゃいるだろ
100人いて100人全員同じ思考の方が異常だぞ >>470
原作でも初登場時は全員ヤバイ連中だったとしかw>柱
全く話が通じないというか、
『よし取り敢えずまず殺そう、話はそれからだ』
的なイカれた脳筋の集まりにしか見えなかったし >>516
なんだろう、すごく弱いイメージが・・・ >>463
善逸のあのノリがうざいと思うか笑えるかで変わるな
原作は善逸出てから人気出たしたんだけどね そういえば昔は漫画のアニメ化といえば
キャラデザなんか別物になるのがあたりまえなのに
いまは原作そのままがデフォだからすげーな
鬼滅もこれからは続編は全部劇場版オンリーか
再編集して地上波ってパターンになるかもな
はっきり言って客が入るなら映画の方が儲かるし
鬼滅コラボなのに缶コーヒーが売れない理由ってひとつしかないだろ
裏呪術廻戦やってるのか
あれはそこそこ人気ぐらいだろうな
>>555
善逸好きだけど、アニメだとうるさいのは間違いないしなw 昼にやる11〜14話は面白い?
観るけど録画するか迷ってる
宮野は誰の声やるんだろう……(´・ω・`)
童磨かな??
>>515
出始めの頃は高い声で
ハーレム形成するタイプのキャラやってたし >>357
どこのシネコンも鬼滅フル回転上映してるなw >>405
引き延ばししてないし
ドラゴンボールほど健全でも幼児も安心な話でもないからな >>545
チートキャラやラスボスに続いて作中3番目に強いキャラだぞ 映画公開後に人気投票したら煉獄さん1位もあるんじゃない?
>>355
進撃の巨人は社会現象化仕掛けたけど、そこまでは至らなかったね
鬼滅の刃は性別年齢問わない、完全な社会現象になったようだね >>519
2クール目は普通にOP変わって欲しかったな >>553
岩と風が1番最初に死ぬとか言われてたよなw おそらく
1年後に地上波で放映するから待ってます。
>>549
善逸のウザさは他で例えるとアニメ版の桜木花道
いちいちしょうもないことで絡んで話が進まない 映画は悪くないけど、ずっと列車の中だから単調。
平川はきもく演じすぎでもう少し抑えて欲しかった。
石田は上手いがそもそもあの役にはいまいち合ってなかった。
ラストバトルは凄かった。ほぼバーサーカー。
これ昨日2回見たけど零巻貰えなくても見る価値あるぞ
めっちゃ面白かった
>>523
さすがに映画だけで最後までやろうとしたら波去っちゃうだろうねえ (´・ω・`)君の名はをこのままなら興行収入超えるらしいよ
つまり200億円超え
原作読んでない人はびっくりこくのかね(´・ω・`)
猗窩座出てきた時
鞠の女は胸糞悪かったから死んでくれてスッキリした。それだけ声優が優秀でもあったんだろうけど。
そういえば主役はあばらと足が折れてたはずなのに普通にしてたけどいつ回復したの?
前回見せられたのと
何が違うのこれ(´・ω・`) ???
どっか最新っていうほど 追加ようそが(´・ω・`) ??
うちの近所のシネコン、シアター1〜3まで全部鬼滅やな。
コロナで作品数少ないのが追い風になりまくっとるがな。
煉獄と猗窩座この映像に出ないし時間足りないのかと思ったら、あるんだな
>>589
ゼロとシャナのイメージで止まってるな
ちょうど今の炭治郎とかやる立ち位置だったよね >>583
実写化で大批判食らって三浦春馬は病んだんだよね (´・ω・`)おまけって450万人だけならプレミア付くだろな
>>592
アニメがワンピースとカバネリしか見たことなくて
桜木花道ってのがわからないけど
とにかく腰を折る系ってイメージしとけばおk? 入場特典欲しいけど、すぐ無くなりそうだな。
追加あるかな?
>>551
個人的にはBTSとかいうKPOPの方が理解できんw 映画館も平日は飛び席になるからちょっと落ち着くかな
友人が劇場いったが、
「爺さん婆さん50-60代が多くて、びっくりした」
と言っていたのだが・・・
アカザも出るんだったらネタバレ厳禁くらい言ってもよかったかもな
>>580
劇場版で普通はオリジナルだからな
鬼滅は原作の内容そのままだから >>630
まあ平たく言うと基本ギャーギャーうるさいキャラ >>617
2〜3週間後には煉獄猗窩座CMになるかもね >>568
せやで、だから吹き替えとか、アニメとか見ちゃダメだぞ 450万部も刷った特典があと1〜2日しか持たないかもだって…
>>575
最後まで生き残るの?
ほとんど死ぬんでしょ? >>638
孫と話合わせるんだろうな
これは年寄りでも十分見られる話だし >>413
今の方が面白いだろ。
海の向こうでは少しだれたけど >>559
劇場版を見ないと第二期が楽しめないのは嫌だな 缶コーヒーやらお菓子やら鬼滅便乗品多すぎ。スーパーいったらふりかけもあったw
>>622
そだな
その後悪役やりまくってて違和感バシバシ >>584
ufoから、2クール同曲でってオファーがあった >>551
ぶっちゃけ似た時期にやってるジャンプ漫画なら
呪術廻戦とかチェンソーのが面白いからなぁ
でも一般受けしそうって観点ならキャラも話も分かりやすい鬼滅に分があるし
あと何よりやっぱアニメの出来の良さ(主に作画が綺麗)って点よなー >>634
アニメ映画ではよくあるけどいつも資料集買えばいいかなと思って豪華版パンフスルーしてしまう >>413
ただあの破綻のない構成力は凄い
作者は天才だと思うわ ニワカキャンプファン多いらしいな
・・・俺とかなwwww
>>569
童磨は花輪君が合いそうな気がするんだがw >>627
そういう現代にそぐわない説教や精神論のオンパレードだよねこの作品
意外とそこ批判ない感じで幸いだけど 【99人の壁】明日はアニメ漫画SP
最強の壁に挑む挑戦者は…
#ワンピース 日本一のファンが下克上!! 神木健児さん
#鬼滅の刃 の台詞を丸暗記した小学生 元木茉優ちゃん
#アニソン DJとして活動している 鴛渕将臣さん
3000人の #声優 を聴き分ける男 森雅哉さん
炭治郎が魘夢との戦いに勝ったあと伊之助が近寄ってくるんだけど
めっちゃマジトーンで「大丈夫か!三太郎!」って思いっきり名前間違っててワロタ
電通がなんとかしないとこれからNetflixに取られて甘い汁吸えなくなるから必死なんだよ
>>658
そうだったか…
まぁたぶん違うのにも出てた気がする 先週の土曜プレミアムが初見で
なんか騒いでるけどどうせ大したこと無いんでしょ巨人もそんな面白くなかったよ
と思って見たら
おもしろかった
>>638
都内のMOVIXは若い子も子連れもいたよ(´・ω・`)
ついでにおっさんもお兄さんもいた >>622
2010年代に入って低音キャラに転身したからな >>655
どうせtvで二期やるなら3話か4話にわけて劇場を再編集したの流すでしょ
ufoの負担も減るし >>651
たとえば家族連れの場合、どうなるん? 親とかいらんやろ 鬼滅が劇場版5部作で足掛け10年とかなったら面白い
>>676
高岡早紀さんは和服系の沢山出てますもんね!
どれも美しいです >>632
バンダイナムコがほっとくわけがないwwwwwwwww >>631
リピート特典がある
金のなる木だからなんでも出すよ >>629
あの爺は爺と童子で声優が変わるのか、それとも一人で六人やるのか
(原作未読の人のためにぼんやり書きました) >>634
転売ヤーがめちゃくちゃ買ってそうだけど、後日通販あるっぽいな 明日観に行くけど入場特典はともかくパンフの方はちょうど品切れしそうなタイミングかなぁ・・
>>672
うちの幼い姪が「三太郎じゃない」って突っ込んでたw >>665
あの謎解きはネタバレ無しでアニメ見たから痺れたわ
ベルトルト戦とともに近年最高に面白かった、少年漫画原作アニメでした。
鬼滅もエエけど進撃のが好き >>651
一応今週ジャンプに載ってたお話でしょ? 鬼滅の刃のAVがあるのが
ほんとわろた
近日見てみる。
>>645
なにいってんだ、ちょっと前まで、社長が、アニメ班出身だったじゃないか
20世紀とかめっちゃちから入れてたで ガルパンみたいに献血キャンペーンに使われるかな 鬼滅
(´・ω・`)コロナになりそうでなんか映画館行きたくないんだよなー
2時間くらい締め切った空間にいたら感染するよね
>>569
猗窩座が石田はびっくりした(´・ω・`)
千寿郎くんより声高い >>655
PSYCHO-PASS3みたいに最終話は劇場版でっていうパターンも相当なもんだ
しかもコロナで大コケw >>687
いやもうアニプレックス自らゲーム化発表してるがな
制作はcc2で >>655
もう社会現象だから残り全部映画だと思う こりゃ来年は
「鬼滅の刃」原画展が都内の某所で開催されるな。
それはいく。
>>551
面白いかどうかもだけど好きと思わせるかどうかとキャッチーさもあるんじゃないかな。個人的にはハンターのが面白いけど作風が好きなのはこっちかもしれない >>632
だいぶ前に発表されたよ
PS4用だって 昔は劇場版アニメの初日って言うとセル画をくれたんだよな
鬼滅が連載されていた頃のジャンプが懐かしい……(´・ω・`)
>>683
ありがとう
まだ11までしか見てないから全然知らないのばかりだ
個人的には裸で顔が猪のが気になってる >>697
同意
あとOPとEDの凝りに凝ったつくりも素晴らしい >>551
ハンターの方が面白いのは同意
なんだろうな
キャラが立ってんのかな >>673
だったら、堂々とクレジットしてる、ネバランやドクターストーンのアニメなんとかしろよw これからAmazonやNetflix制作のアニメ増えるで
資本金が桁違いで各国完全ローカライズや
>>632
ゲームにしやすそうな要素しかないよ
パーティー組んだり出来るし あっ今日も仕事だったww実況おもろいからついw
6時半起床wwwwwんじゃおやすみ
ゲームを原作通りの強さにしたらあのキャラしか使われなさそう
よくこの作品ヒットしたよなぁ
「男なら!」連呼とか今の時代完全にアウトだと思ったのに
>>664>>692
観たシネコンは1人2冊までって制限あった。飛ぶように売れてた感じだったわ >>721
数年前に大晦日にワンピスペシャル持ってきたときは
もうフジは自前の番組で勝負するの諦めたのかとか散々言われてたなw ネバーランド実写化するんだな(´・ω・`)
北川景子以外気持ち悪かった
配信一気見したけど実況しながら見るのもまた楽しいね
ゴールデンの実況だと速すぎるし、深夜のまったり感がいい
>>689
続くだろ
いい感じでインターバル開けたら尚更 >>633
あれはもう手口がネタバレしてるしてるから笑笑 >>733
土曜のゴールデンが初見でしたが
早すぎて鯖重くて書き込めませんでした 下弦の伍って義勇に瞬殺されてたのに映画のヤツ強いの?
下弦の壱だっけ?無惨に血わけてもらったからか
>>729
梶シナリオ間違えてたよね(´・ω・`)
鈍い(のろい)をにぶいと読んでた
なんで誰も正さなかったんだろ >>732
渡辺直美は盲点だったというなんというか…… >>738
兄上、人気投票で一位を取るのはそう難しいことではない 今年産まれた子は鬼滅ネームが多そうだな(´・ω・`)
>>729
コロナ前までパプリカを歌って踊ってた子供たちが急に紅蓮華に変わっていったんだよ
大人じゃなく幼稚園くらいからの子供が気にいる歌とキャラだった
そのくらい小さい子たちに一斉に人気が出ると親世代だけじゃなく、孫と仲良くしたいから爺ちゃん婆ちゃんまで見てキャラの名前を覚えてグッズを買ってやったりするんだよ
小さい子たちに受け入れられる設定だったのが社会現象の理由なんじゃ >>743
いや、黒死牟に貼ってあるシールをよく見たら何かツボにはまった……w >>711
それ今年やる予定だっただろ?新型コロナでずれこんでるみたいだけど
地方は開催してたはず >>747
なかなかグロいシーンありましたが
幼稚園はおkなんですか >>575
チート、ラスボス、チート兄、アンジの順番だろ? 13時半に起きるのは、今日は6時までには寝ないとな・・・
>>575
そういや明王のあんじも十本刀の三番目だったな >>741
にぶいって読むで
ただ、のろまとか、そういうのが放送上好ましくないとかで、のろいもそうかもしれん >>750
ぶっちゃけ園児じゃ内容よく分からんと思う
ガキにとってはグロい描写も色々あるし
最低でも小学生低学年じゃないと >>750
園児で見てるのは少数で歌とキャラが人気
あとは怖いシーンだけ飛ばして見てたりだから善逸とか伊之助が人気 >>762
絵的にキモイ、悪そうなのをぶった切るってのは、わかりやすいような
親としても、そういうやつの方が、変に説明求められたりしないだろうし >>762
>>764
なるほどグロカットしてみる場合もあるんですね
早く甥っ子たちの話に追いつけるようになりたい 赤い血が流れるのがいいよね(´・ω・`)
コナンも初期みたいに赤い血にすればいいのに
>>767
優しいおじさん?だねぇ
甥っ子さんと仲良くね >>772
ありがとうございます
元々は職場のハタチの子に勧められました
楽しんでいます まあ普通に考えて許されんからなんかしら動くと思うけど
ビルボードの投票操作疑惑の記事は米国の一部メディアが一年ちょい前に取り上げてたけど
そっから進展は特に無いんだよな
>>777
ファンが勝手にやってる事と言えば、何も言えないだろうし
中国経由での音源攻撃は特定がほぼ不可能
そうなると評価方法を変えるしかないが、そうなったらそうなったで別の手口を思いつくと思うよ笑
ランキングと実態がかけ離れる状況は無くならないと思ってる >>1
乙です( ;∀;) 観逃した…orz
というか本放送はMXで観てたので、実況したかった( ω-、)
あしたは午後の1時半からか、実家にお泊まりなので早めに向こうに行こう(;´Д`) >>779
ドンマイです
今日いらっしゃらないなあと思ってました
明日昼見ましょう >>780
夕方からご飯も食べずに深夜の2時まで眠りこけてしまいますた……( ;∀;)
明日こそは午後の分と夜9時からの分、両方とも観ます!!(>_<)
ただスレの速度は爆速でしょうから、書き込みはほとんどしないで、ほぼROM専になると思いますけどね(^_^;)(笑)
でわまた〜(*´∀`)♪
お声がけいただき、ありがとうございます(´ω`)ノシ どういう層が多いのかな?
映画見に行くの。
小学生?