◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
土曜プレミアム・映画「E.T.」★1 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livecx/1652464852/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
映画公開40周年記念!スピルバーグ監督が贈るSFファンタジーの金字塔!10才の少年エリオットと地球にたったひとり置き去りにされた宇宙人E.T.との物語
1982年に公開し、第55回アカデミー賞で作品賞を含め9部門にノミネートされるなど、数多くの賞を受賞した不朽の名作をお送りする。
満天に星の輝くある夜、森に囲まれた人気のない草原の空き地に不思議な飛行物体が着陸した。ハッチが開き、冷たい夜の空気の中に姿を現したのは宇宙からの訪問者たち。そして…。孤独な10才の少年エリオットと、地球にたったひとり置き去りにされた宇宙人“E.T.”との物語が始まる…。
エリオット: ヘンリー・トーマス(浪川大輔)
メアリー: ディー・ウォーレス(駒塚由衣)
マイケル: ロバート・マクノートン(鳥海勝美)
ガーティ: ドリュー・バリモア(藤枝成子)
これ一昨年ぐらいに金曜ロードショーリクエスト
で放送されたよな。やるの早すぎだろw
もうちょっと期間空けろよ
これ面白いのかな?
昨日のローマの休日はオモロクない
上島竜兵の追悼か。
E.Tはダチョウ倶楽部の鉄板ネタだったな
最近地上波が映画に回帰しているのはいい傾向だな
ま、単純にアイデアも金もないし、コンプラもうるさいしの三重苦なんだろうけど…
40年前の映画だぞwwwwww
観に行ったけど・・・。
3週連続洋画祭りって来週と再来週は何やるのかと思ったらこれが3つ目かよ
『E.T.』 VHS・Blu-ray版:1988年10月15日発売のVHSに初収録。
日本での劇場公開時に「子供に観てほしい映画だから」と日本語吹替版の制作が予定
されていたが、当時はスピルバーグの意向で許可が下りなかった。だが公開後も交渉を
続けた結果、スピルバーグは浪川の起用を条件に制作許可を出したため、この日本語
吹替が作られたという。
警官が持つ銃がトランシーバーに改悪されたバージョン?
昔のオリジナルでいいんだけど…
これ最後まで見た事ない
途中でつまらなすぎて見るのやめた
ここ1、2年の間に放送してよねこれ
レンタルしてまで見たから覚えてる
いくら名作だと言っても
ぶっちゃけ古すぎて見てらんないよ
何年か前に大人になったエリオットとETが再会するCMがあったよね
2020年10月02日-金曜ロードSHOW!「E.T.」★スティーヴン・スピルバーグ監督の大傑作
一年半前に日テレでやってるじゃねーか
さすがに30回くらいみたら
あれ、こんな薄っぺらだっけとは思うが、曲いいよなあ
キュイキュイキュイキュイキュキュイキュイキュイと、
デッデッデッデ!だけ観るわ
3大過大評価映画
ローマの休日
E.T.
スタンド・バイ・ミー
>>45 BSで映画音楽番組が同じ時間枠であるよ
BS土曜9時枠、映画関連被せすぎ問題
修正しまくった「20周年記念特別版」が不評でスピルバーグは反省したらしいな
ルーカスもコッポラも過去作を修正するのはやめろ
人生で初めて映画館で見た映画
今じゃ考えられない立ち見客や床に新聞敷いて見る人がいっぱいだった
どっちバージョン?
>>53 前回放送の金ローはショットガンのオリジナルが放送された
>>43 このときは1時間54分
今回は2時間10分なんだが、カットが違うのか
吹き替えは同じ
昨日のローマの休日が鬼滅声優起用で批判殺到とかいうゴシップ記事があったが
浪川は40年前から吹き替えやってるというオチ
>>55 なんで人に聞こうとすんの。見て自分で判断しろボケ
>>62 当時見たときはつまらなかった
それまでスピルバーグ映画は激突、ジョーズ、未知との遭遇、インディ・ジョーンズ、なぜか駄作と叩かれた1941も全部おもしろかったのに
「あれ、つまらない、なんで?」となった
冒頭で子供たちが遊んでいるのは、日本では知られていないがRPGという今アメリカで大流行してるゲームだという情報でのみ記憶
E.T.と同じ年(82年)に日本で公開された映画
・Uボート
・機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙
・鬼龍院花子の生涯
・ロッキー3
・ブレードランナー
・コナンザグレート
・炎のランナー
・殺人魚フライングキラー
・遊星からの物体X
・ランボー
いい時代ダナー( ;∀;)
出演した子役の中で一番ゲームに詳しかったスピルバーグ監督
彼監修で発表されたゲーム「ET」は
アタリショックを引き越して北米ゲーム業界を壊滅させた
売れ残った大量のETのソフトは砂漠に埋められた
これがビデオゲームの墓場伝説
>>53 上がいいけど
下だろうな
上はとっくにレンタルですら全回収済み
この映画のプロットを裏返して作ったのが、となりのトトロ。
いつもここに入れるよ…
地球観察の目的で、ある森に宇宙船が着陸し、中から小さな宇宙人がやってきた。
やがて宇宙船は離陸していったが、1人だけ宇宙人が地上にとり残されてしまう。
この宇宙人が愛すべき、ちょっとエッチな宇宙からの来訪者となる。
魅力的な人間の女のコたちとハメを外しまくるE.T.。
でも宇宙に帰るためには?
心も股間もホッと温まる、ハートウォーミングなエロパロ!
>>72 逆だよ。修正版は全回収されてる。
今配信されてるものは全部オリジナル。銃バージョン。
ひょうきん族に出たのはイーテフ
おまいらまさかリアルタイムの封切りで見た世代居ないやろな
>>76 近年プレシネでやったのはどっちだったかな
シン・ウルトラマンをお母さんと一緒に見に行ってきたぜ
結構おもしろかったよ
男友達と行くより女と行くとより一層楽しかった
おまいらも連れて行ってくれる女を見つけろよ
5/14 フジ 土曜プレミアム:E.T.
5/22 日テレ 金曜ロードショー:ショーシャンクの空に
一体、キー局に何が起きてるんだ?
たまにはグレムリンとかネバーエンディングストーリーとかウィローとかやってくれ
>>67 MTVも全盛だしなー映像的に伸びた時代か??
>>100 子供に銃を向ける描写だと
市民団体に児童虐待で訴えられるので
トランシーバーに無理やり変えた
>>107 グレムリン1,2、ネバーエンディングストーリー、スターウォーズ全シリーズ、グーニーズ、インディージョーンズ、ロード・オブ・ザ・リングあたりはビデオに録画してるよ
これ確か小学生が股間からカエルを産むヤバいシーンあったよな???
そこカットされるかな?
されたら逆に面白いな
そのうち織田裕二版バック・トゥ・ザ・フューチャーも放映してくれるのかしら
日テレは
ジブリ
コナン
ルパン
ディズニー
ローマの休日みたいな著作権が切れそうな映画の繰り返しだし
フジも
ミッションインポシッブルとか
ETとか
たいがいだな・・・・
たまに放送したらクレーム来まくる様な映画放送してくれ
フジテレビ、おめーならやれる
>>1 おつ
>>113 おっさんでも楽しめる
まだスピルバーグが良かった頃の映画
何気に名作なんだよなぁこの映画
ほんわかアットホームな感じがいい
クソ映画きたーーー
父さんどこだよ
ガキばかり3人もいるのに
昨日、シンウルトラマン観てきたけど
個人的に期待はずれでムカついたからここでネタバレしてもいい?
ストーリー知ってるけど80年代の雰囲気懐かしむため見る
コロナになってから1回やったよね
でも名作だからいいね
ETって初めてみるけどヨーダ出てくるとは知らなかった
ちょっと前にやったじゃん
つい最近まで昔の名画なんて一切放送やらなくなってたのに何この手のひら返し
最近日テレでやったやつと同じ吹き替えだが あっちは枠延長なしだったからこっちの方がまし
またうちの還暦親父が自分指差して「E D …」って言って家族の反応を見る時間が始まる
これってロリ状態のドリュー・バリモアが出てた奴だっけ?
>>168 どんな生物でも水は必要なのでは?(・ω・`)
>>122 クレーマーじゃないから映画見てテレビ局にクレーム入れるような作品が浮かばないw
9割がた 音楽の良さのおかがえだよな E.T.って(´・ω・`)
例のFBIの持ってる銃がトランシーバーにCG修正されてる仕様のじゃないのか。
ETはBSで散々やってるから他の名画やって欲しいわ
洋画祭、というと聞こえはいいが
単に新番組の製作費が枯渇しているだけなんじゃねw
ゴールデンに大昔の映画流してなんとしますか
これって宇宙の植物学者のオッサンが
地球に取り残されるが宇宙のチート文明能力で無双しようと思いましたが
けっきょく役にたたなかった件だっけ
昨日は声豚がウザくて実況できなかったけど
今日はできそうですか?
>>189 レイプシーンあるし全裸あるしちんこあるしゴールデン無理だな
シャイニングも深夜でぼかしあったし
最近地上波民放も心を入れ替えて往年の名作映画を放送するようになったな。
40年前くらい?
初めて映画館で観た洋画
字幕で観れるか親が心配してた
学生時代に名前のイニシャルETだった奴はあだ名ETって呼ばれがち
40年前の映画かー
まだ現役のスピルバーグ監督ってヤバイな!
ET
麻雀するときに隣りにいてほしい
わかる人いるかなあ
これ欲しい
>>207 クレーマーって「登場している人の顔が気に食わない」程度でも普通にクレーム入れてくるぞ
>>235 これトランシーバーバージョンじゃね
CGで手直ししまくり
(´・ω・`)
よう、昨日は日テレで白黒映画やってたんだからフジテレビも白黒映画やってくれよ
フリークスとか
ETさん、いっそ、ダブルのプーを連れ去っていってくれよ!
(。・ω・。)
>>201 多分2回目
ETは歌が弱点で撃退されるんだっけ?
ほろ酔い姉はもう泣いてるw
わたしは見たことないのに泣くなw
E.T.は植物学者
決して子供の宇宙人ではありません
おまえらマジでこんな大きな宇宙船が地球(日本)に着陸して来たらどーするよ(・ω・`)
>>161 庵野が「俺はあんまり関わってない」「クオリティ低い」とか言い出してフフってなった
懐かしさが感じないのは日テレで2020年に放送したからだよな?
当時も見たのに今夜も見るかも
陣内智則のE.T.ネタめっちゃ好き
宇宙戦争「異星人が地球にやってきたら地球のウイルスに免疫ないのですぐ死ぬよ」
昔、映画って本当に面白いですよね。サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ
っていう人がいたよね
>>243 YouTubeに短編だけどエリオットが大人になった続編あった
なんか見たことないシーンがチラホラあるような
特別編集版なのか
>>228 テレビでみんな一緒に同時で観られるとやっぱり面白いね♪
そもそも素肌を晒して頭部に穴が空いていて地面を普通に歩いてる時点で宇宙人ではないな
やべぇ冒頭見逃した
何十年ぶりに見るんで内容ほぼ忘れたから最初から見たかったのに出遅れた
大人になって久しぶりに見るとあんまおもしろくないんだよなこれ
>>297 でもカメラアングルとか使い方とかラブアンドポップみたいだったがな
こんな超文明なのに動物みたいな宇宙人なわけないだろ
いきなり見逃したんだがなんkないきなり変な生き物いる
この映画って宇宙人は友好的だったっていうスピルバーグからメッセージなんだろ
>>209 間違いないw
映画というより音楽アルバムとして観るのが良いw
準備万端で見てるわ
異星人がいたら地球を侵略しにくるとか言う奴もいるけどワープが出来るぐらい科学が進歩した星では精神的進歩もしていないと戦争で滅びているから侵略などしない
リマスターでかなりオリジナルから追加されてるんでなんだか違和感
この頃はスピルバーグの映画が次から次と大ヒットしてたな
>>243 この頃パート2作る習慣なかったハリウッド
ETは幼稚園の時に早退して(親が迎えに来て)映画館に見に連れて行って貰った記憶がある
それから1回ぐらい見た記憶があるけど、最初からじっくりみるのは初めての感覚
うちゅうじん、宇宙船を光らせすぎやろ
もっと地味に活動しようや
>>351 ペパロニが無いピースがあるのが許せない
イーテフはかわいいけど
マチャアキのは怖いな
>>342 今はマジで本気で間違える人もいるだろうね…(´・ω・`)
>>122 ETにちなんで
宇宙人ポール
人間より人間っぽい宇宙人
人情味があって優しい
ただ薬中で口が悪い
地上波のゴールデンでは厳しい
>>344 宇宙人がスピルバーグに作らせた説あるな
三週連続の三週目なの?
1回目と2回目って何やった?
見てなかったわ。
>>332 監督樋口は
「庵野からあがってきた脚本と寸分違わないものを作ったつもり」とコメントしてる
おかしいなあ
昔見た時すげえ泣けた気がする映画なんだけど
こんな猫みたいな声してたかなあ
>>328 天才子役と呼ばれた頃だな
あの綺麗な声がどうしてこうなった(`・ω・´)
>>350 この頃の ジョン・ウィリアムズは神ががってる(´・ω・`)
懐中電灯持ったチンピラなんかEDパンチで退治できるだろ
仲間見捨てて逃げるかよ
>>352 科学力じゃなくて急に得た凄い力でやってくるんだよきっと(´・ω・`)
5/14 (土) 21:00 ~ 22:54
BS-TBS
「ボーン・アイデンティティー」【吹替】
>>367 今からでも作ろうよ
ガキじゃないんだからさぁ!!!
>>379 このエリアはシンプルにチーズや
かと思ったら下にトマトソースかかってて訴訟
>>403 もう責任の押し付け合いがはじまってるのかw
>>383 そうかー
おれシフト制で日曜と仕事だから盛り上がりそこそこなら寝たい残念
ETって当時身体障害者が中に入ってるとか言われてたな
銃で狙うシーンがコンプラにひっかかるからって携帯に変わってるってマジ?
>>297 クソだな庵野
まぁ樋口の特撮は酷いの多いのは確かだが
麻雀やるみたいにTRPGやるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リマスター技術凄すぎて光がすごく綺麗で作り物っぽい
ストレンジャーシングスってこの映画から発想を得たのかな
初放送に28億円も払った日テレはスポンサー企業にいくらでCM枠売ったんだろう
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/E.T. テレビ放送
日本では、1991年10月11日に日本テレビ系列『金曜ロードショー』にて初放送された。テレビ放送にあたり、日本テレビは本作を含むパッケージの放送権を推定28億円で買い取ったとされる。しかし、視聴率(ビデオリサーチ・関東地区調べ)は23.5%に留まり
>>408 大人になるとは…そういうことなんだよ・・・ (*´ω`*)
仁のこの画はETのオマージュやったんやな
>>367 随分前に2の企画はあがってはいたけど
結局お流れになったようだね。
他の惑星に行ける位科学文明進んでるはずなのになぜか連絡手段がない宇宙人
ストレンジャー・シングスで子どもたちがTRPGやってるのも
こういう80年代映画のパロディなんだろな。
>>283 泣くような映画じゃないぞ
最後チャリのカゴにE・T乗せて敵に特攻するだけだ
>>399 激突で追いかけられた時きっと宇宙人に助けられたんだよ!
7.1チャンネルのホームシアターで大迫力だせ!
テレビは20インチだけどな
>>220 あそこまで酷いのは初めて見た
あの声優は整形前かなりブスだからブスが応援してたんだろうか
>>285 宇宙人は、遅かれ早かれ、地球にやって来る。
このころはまだ日本では宅配ピザって一般的ではなかったな。こんなものとって食うんだって思ったもんだ。
>>243 スピルバークの映画て基本次回作が無いような感じ
>>473 うわトム見たかったわ
あのナイフが突き刺さるシーンは何度見てもいいわ
子の頃のアメリカ映画のおやくそく。
テレビが凄いヘボイ(角がFUNAIより丸い)
懐中電灯でてらすシーンがある
飯が糞不味そう (´・ω・`)
>>297 争いは同レベルのうんぬんかんぬん
庵野ももう一人も責任の押し付けあいする辺りロクな人間じゃないの
>>398 俺、気合い入れて観に行った映画館で、クライマックスの場面でトイレに行きたくなって行って。
もうあきらめて帰ったことあったわ(´・ω・`)
>>396 ちょい前にフジの深夜枠で放送してたね。
>>482 昔はそれが背伸びした感だったんだ。スタンドバイミーとかさ
このエリオットがパパになって
息子と一緒にETと再会するCMが最近作られたよな
実質の続編
つい最近放送したんだから昔の違うのをやってほしかったけどお笑いとかジャニドラマより映画流すだけマシか
昔はダーティハリーとかでも子どもも一緒に映画見てたよね
アメリカの家は本当に広くてうらやましい
俺の家なんて犬小屋みたいなもんだな
>>448 番組の最初の紹介では銃を持ってるのが映ってたような気がしたよ
>>524 もうたくさん人もどきになっているんでしょ!
>>285 今どき宇宙人がいないと思ってるアンポンタンがいるわけないだろ
>>440 まあおっさん連中が脳死で見に行くから興収は取れると思うけどね
庵野本人は
「俺の本気は新仮面ライダー」「新ウルトラマンの出来には納得してない」「帰ってきた新ウルトラマン撮りたいから見に行け」
とも言ってる
>>220 昨日?
ローマの休日はよかったよ
(´・ω・`)
ET テレビ放送の歴史
1回目 日テレが放映権を28億円で買い取り放送。しかし裏番組のフジテレビ「極道の妻たち」二視聴率で負ける
2~3回目 日テレ
4回目 テレ東 元日特番
5回目 日テレ
6回目 今日 フジテレビ
よくMIBみたいのが宇宙人を捕まえて解剖みたいな話があるが、
恒星間飛行が出来るような圧倒的に科学技術が進んだ宇宙人に
報復が怖くてそんなこと出来んよな。
>>530 続・激突っていうから続編かと思ったら別物だった
>>575 トミーリージョーンズって宇宙人らしいな
こようて って来るのか 来ないのか どっちやねん(´・ω・`)
>>523 酷くなかったよ
そもそも君、本当は観てないだろ?
(´・ω・`)
コマンドーがゴールデンタイムで放送される日も近いな。
アリッサ・ミラノかわいかったな
インディペンデンスデイも微妙に宇宙人映画だったなぁ
エイリアンも宇宙人ポールも
>>403 森田芳光がリメイクした椿三十郎は黒澤明のオリジナル版と同じ脚本なんだよな
>>530 インディージョーンズ
ジュラシックパーク
バックトゥーザフューニャー
メンインブラック
ジョーズ
( ^ω^)・・・
デジタルリマスターすると何かコレジャナイ感
当時の映像の古臭い感のが好き
初回 日本テレビ 金曜ロードショー 1991年10月11日
2回目 1993年10月8日
3回目 1995年3月10日
4回目 テレビ東京 20世紀名作シネマ 2000年1月1日
5回目[注 3] 日本テレビ 金曜ロードSHOW! 2020年10月2日
6回目 フジテレビ 土曜プレミアム 2022年5月14日
意外と地上波放送してないねぇほぼ90年代
>>587 放映権28億だったの?
映画撮れるじゃん(`・ω・´)
>>614 でも庵野に100%まかせられたら 何年もかかっても意地でも気に入ったレベルにしてくるとは思うよ(´・ω・`)
>>621 そんな日が来たら早めに知らせてほしいわ
絶対仕事ヤスンででもみる
>>583 映画は良かったと思うよ、スレがめんどくさいことになってただけで
>>532 時代背景考えられないバカは観るなよ
(´・ω・`)死ね
タバコ吸ってるのも夜中に賭け事してるのも許すのにピザの注文には突っ込むのか
超見たいけど、
家の中に入ったらテレビないし、
カーテレビで見ている時間もないし、
お前ら俺の代わりに存分楽しんでくれ
じゃ
>>226 数年前にテレ東午後ローでGWの真昼間にオンエアした
あれには驚いた
土曜の朝に近い深夜にエマニエルをオンエアしたり
何からアップスケーリングの影響かザラザラした映像やな
アメ公映画のとりあえず両親離婚しているか離婚しそうなの80年代からなんだよな
アメリカってピザとかケンタッキーを高いのに粗末に扱うよね。
セックス・アンド・ザ・シティでキャリーが恋人とケンタッキー投げつけ合って遊んでた。
>>618 もうね、なんかどうでもよくなったw
コーラとか飲まなきゃ良かったって思ったわw
>>297 確かに特撮部分クソ安っぽいなー
あんのか変わらなくて正解だなーシネバいいのに
プーチンに塩
>>579 イギリスのメディア企業のCMだった記憶
母子家庭なのにこんなデカい家に住めるアメリカに衝撃だった
. 「ヽ /⌒ヽ
. | / ヽ)//
. l/ l/
. 〇 〇
.,. ‐- 、 _ ,. ―- 、
, ' / ー' ̄ゝ- \ ヽ
. i { .( ヒ_]> 三三 <ヒ_ン ) } i
! ゝ 三 彡(.o~o.)ミ三彡 !
ヽ / , \ ノ
.\ (/´ ̄ ̄ヽ、)/
. \,,`_⌒ /
>>619 実況や感想スレはたまに見るけど、声優の持ち上げ具合が変だった
気持ち悪いじいさんが絡んできたし
>>220 まぁあれはただの早見沙織だった
良くも悪くも全部能登の代替なんだ
>>681 よくそんなAAを探して来るなwwwwwww
>>674 へーアメリカでもなくイギリスってのが面白いな
>>598 生体解剖だと素直に言うの? 死にそうだから手当てとか、死んだから検疫の為の解剖だとか言い訳は無数に出来る
その言い訳すらも見透かされるっていう超能力的な?
>>624 トムクルーズの宇宙戦争
あれは駄作だった・・・・・
ETは前回金ローでやってからまだ1年半なのか。
懐かしの名作を流すにしてももっとやってないのが
色々あったろうに。
>>661 何で 時代背景(´・ω・`) ??
当時見て 思った事そのものだが??
最初はこれロボットだって宣伝してたんだけど
実は中に小人が入ってたという
これETが人間で言うと幼稚園児ぐらいの年齢なんだよね。
研ナオコがなんかのコントで
ET役やってなかったっけ
特殊メイクなしで(`・ω・´)
ふつうETみたいなキモいの見つけたら、投石だったり撲殺だったりで攻撃するよね
>>554 むしろこれだけやってた方が視聴率良さそう
撮影は41年前だから、
これに出演しているみんな今は、
この時より、プラス41歳年をとってるわけで。
ETのゲーム気になる
声帯はつかわなくなって退化してるってきいたけど
一応出るのな(´・ω・`)
>>717 トムにダメ親父は似合わないよなニコラスケイジならバッチリ
>>664 テレ東、70年代後半から80年代半ばくらいまで
昼間にエマニエルや似たようなエロ洋画を普通に放送してたけどねw
ジョン・ウィリアムズ の 曲に 120%助けられてる (´・ω・`)
ジョン・ウィリアムズの曲聴くための 映像みたいなもんだこれは(´・ω・`)
俺の思い出の映画ET。
お前ら存分に楽しんでくれよな
今気づいたけど
わっくんババアいないね?
規制くらって死んだ?
この自転車、日本製だったってテレビでやってた記憶。
>>732 線だけ描いてだっねか。木梨もやってたな
>>675 E.T. The Extra-Terrestrial
家のそばで見たのに、なんでここに探しに来たの?
つーか弟はなんでここにいるってわかった?
母の友達の家に明らかに映画館で盗撮したE.T.のビデオがあって皆で見た事思い出したわ
E.T
ゴーストバスターズ
グレムリン
バタリアン
懐かしいなw
>>672 若いときは上映中に飲んでたけど、いつからかトイレ行きたくなって飲むのやめたw
当時中三の頃で映画館に行ったら近日公開でETのポスターが貼ってて
タイトルがわけわかんなくてどんな映画かもまだ不明ですごく興味湧いたの覚えてるわ。
そういや
学校で推薦されてたから見に行ったな
面白かったけども
>>732 正月の かくし芸大会のおやくそくじゃね(´・ω・`) ?
今の若い子にこのETはきぐるみで中に大人いるって言って信じるやろか
>>684 確かに普段いなさそうなキモい奴らはいたね
(´・ω・`)
>>756 アタリショックの引き金になったとも言われる伝説的なクソゲーだな。
何十万本も廃棄して地面に埋め立てられたとかの都市伝説とかも。
改めて見るとシンプルな話に大袈裟な音楽付けたなあと思うけどやっぱり名曲だな
最初の上映では軍が子供を追いかけるのに銃を構えているのが問題になり再上映では銃が通信機に変えられた
今日の放送が最初の版なのか再上映版なのか
>>711 他のレスだと前回の日テレは2020年って書いてあったな
>>819 アメリカの子供向け人形可愛くないよね。キャベツ畑人形とかさ
宅配ピザ
マーブルチョコ
ハロウィン
マウンテンバイク
>>817 その伝説が本当に発掘して確認されたのはもはや考古学
>>558 まぁ人口密度が違うからな
それより日本で接収してアメリカ居留地だけ同じようにしてるのが
>>762 映像としても凄いんだけど、
なにより、ETが飛ぶシーンで
下に見える民家にみんなプールがあることに、大人になってから凹んだ
国土広いってズルいよなー
これ初デートで見に行ったやつおる?
変な盛り上がり方して失敗したことだけは覚えてる
同時公開なにがあったのか分かれば再考したいんだが
>>796 スターファイター、ウォーゲーム、エンゼルハートとか微妙な映画実況したい
>>823 毎週土曜21時からDVD流す会でも作ってみたら?
>>717 現在のウィルス問題を先取りした秀作やで
>>724 何年前だと思うんだよ
大丈夫か?オッさん
(´・ω・`)
ET大人になって久しぶりに見ると子供の頃見逃してた部分とか新たな発見あって面白いな
今北
これ公開されたとき学校で下敷き配られてみんな微妙な顔してたわ
主役はドリュー・バリモアじゃないんだ
ブレーク前?
30数年後の話のCM
劇中のお父さんが今のエリオット。
(同じ役者)
>>587 6回しかやってないの!?
それにびっくりだわ
何度か見た覚えある
ヨーダもETもキモいけど、欧米人には可愛い顔なんだろうな
樹木希林も可愛いと思われてるんだろうな
>>796 エマニュエル夫人やろうよいっそゴールデンで
>>817 アタリショックも ちゃんとした評価レビューする雑誌とかあったらぜんぜん違ったろうね(´・ω・`)
>>717 宇宙人の強力なレーザーは欲しい
(´・ω・`)
ドリュー・バリモワを見ていると元オセロ松嶋を連想する
>>796 クリスティーン
テーブルの下で下腹部触る家庭教師のやつ
エマニエル夫人
>>821 アニバーサリー修正版は不評のためなかったことになりました
>>821 CMだとパトカー待ち構えてる辺りで自転車で飛ぶシーン見るとガッツリ銃構えてたけどそれとは違う感じ?
>>882 なんか植物とか採取してたじゃん(´・ω・`)
ドリュバリ可愛いなぁ
ジョディフォスのタクシードライバーも地上波でやってほしいな
>>871 愛人と逃げた夫が置いていったんだろ 何も不思議は無い
ETのこの子役
>>837 82年なら愛と青春の旅だち見にいけば上映後ホテルへGO!だったろうに
E.T.なんか良いんだよなぁ
凄い良いって訳じゃなく
なんか良い、懐かしいだけかもだが
>>882 地球のネオナチを倒して
現地ET住民を保護するんや!
>>822 ポリスアカデミー、こないだNHK BSで夜中にやってたな。
ドリュー・バリモアはエバーアフターだっけかあれ面白かった
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>763 自然界の細菌で倒したのは確かだが大阪のバイキンで倒した訳では無い「日本の大阪が巨大メカを倒したぞ!」って台詞が5ちゃんで有名になりすぎた
>>917 アメリカでは100度の熱湯でお皿を洗います(´・ω・`)
ドリュー・バリモアはバットマンフォーエバーでトゥーフェイスの取り巻きの女としても出てたな
>>933 見かしてみると 意外とエロシーン少ない(´・ω・`)
>>928 調べたらR15じゃねーかよクソジジイ!!
>>941 最近ヒッチコックのサイコ見たけど、やっぱその当時見ないと面白さわからん部分あるね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 19分 48秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250602091616caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livecx/1652464852/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「土曜プレミアム・映画「E.T.」★1 YouTube動画>1本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・土曜プレミアム・映画「E.T.」★7
・土曜プレミアム・映画「翔んで埼玉」【まさかの“続編”公開記念!!】★3
・土曜プレミアム・映画「レイダース 失われたアーク《聖櫃》」★4修正
・土曜プレミアム・映画「東京リベンジャーズ」★8
・土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2】 ★1
・土曜プレミアム・映画「ジュマンジ/ネクスト・レベル」★1
・土曜プレミアム・映画「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」★1
・土曜プレミアム・映画「ジュマンジ/ネクスト・レベル」★6
・土曜プレミアム・映画「ウンコデンスマンJP ロマンス編」★5
・土曜プレミアム・映画「アナと雪の女王」★13【地上波初・ノーカット】
・土曜プレミアム・映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」★16
・土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2】 ★11
・土曜プレミアム・映画「ジャングル大帝」★9
・土曜プレミアム・映画「アナと雪の女王」【地上波【初】・ノーカット放送!】 ★15
・土曜プレミアム・映画「踊る大捜査線 THE MOVIE」★2
・土曜プレミアム・映画「アラジン」★2
・【マターリ】土曜プレミアム・映画「ジャングル・ブック」★1
・土曜プレミアム・映画「タイタニック」後編★2
・土曜プレミアム・映画「方引き家族」★9
・土曜プレミアム・映画「パシフィック・リム」★4
・【フジテレビ】土曜プレミアム・映画「タイタニック」前編 不朽の名作を2週連続放送!
・土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」★17
・【マターリ】土曜プレミアム・映画「翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~」 ★6
・土曜プレミアム・映画「翔んで埼玉」 実質★15スレ目
・土曜プレミアム・映画「そして神になる」★9
・土曜プレミアム・映画「容疑者Xの献身」★1
・■ 高畑充希 ■ フジテレビ『土曜プレミアム・映画「ヲタクに恋は難しい」【地上波初放送・本編ノーカット】』 ■ 21:00〜23:20 ■
・土曜プレミアム・映画「タイタニック」後編★6修正
・土曜プレミアム・映画「ドラゴンボール超 ブロリー」★2
・土曜プレミアム・映画「タイタニック」前編★7 修正
・土曜プレミアム・映画「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 決戦」★1
・土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2】 ★4
・■ エルキュール・ポアロ ■ フジ『土曜プレミアム・映画「オリエント急行殺人事件」【ついに地上波初放送!!】』 ■ 21:00〜23:10 ■
・土曜プレミアム・映画「レイダース 失われたアーク《聖櫃》」★6
・土曜プレミアム・映画「容疑者Xの献身」★3
・土曜プレミアム・映画「テルマエ・ロマエ」★4
・土曜プレミアム・映画「万引き家族」★13
・土曜プレミアム・映画「マジマンジ/ネクスト・レベル」★4
・土曜プレミアム・映画「コンフィデンスマンJPロマンス編」★2
・【マターリ】土曜プレミアム・映画「タイタニック」前編★3
・土曜プレミアム・映画「ミックス。」★3
・土曜プレミアム・映画「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 決戦」★4
・土曜プレミアム・映画「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 決戦」★3
・土曜プレミアム・映画「フライト・ゲーム」★12
・土曜プレミアム・映画「万引き家族」★1
・土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」★14
・土曜プレミアム・映画「タイタニック」後編★4
・土曜プレミアム・映画「ドラゴンボール超 ブロリー」★11
・土曜プレミアム・映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」★1
・土曜プレミアム・映画「東京リベンジャーズ」★5
・土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」★5
・土曜プレミアム・映画「エイプリルフールズ」★7 嘘は時々魔法になる
・土曜プレミアム・映画「そして父になる」★7
・土曜プレミアム・映画「テルマエ・ロマエ」★3
・土曜プレミアム・映画「ミステリと言う勿れ」★7
・土曜プレミアム・映画「記憶にございません!」★1
・土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★1
・土曜プレミアム・映画「翔んで埼玉」★5
・土曜プレミアム・映画「アナと雪の女王」【地上波【初】・ノーカット放送!】 ★12 修正
・土曜プレミアム・映画「コンフィデンスマンJPロマンス編」★1
・土曜プレミアム・映画「踊る大捜査線 THE MOVIE」★3
・土曜プレミアム・映画「海街diary」★7
・土曜プレミアム・映画「炊いた肉」前編★4
・土曜プレミアム・映画「インデペンデンス・デイ・エクステンデッド版」★USA8
・土曜プレミアム 映画「ワンピース フィルム ゼット」 6ベリー
・土曜プレミアム 映画「ワンピース フィルム ゼット」 1ベリー