9:50〜11:25
▽相葉雅紀語る嵐の活動終了
▼復帰後初!弘道お兄さんイベント密着
▼SNSで批判の応酬言葉のプロ・俵万智に学ぶ令和の言葉づかい
司会
設楽統 三上真奈(フジテレビアナウンサー)
ゲスト
カンニング竹山 千秋 安田美沙子 俵万智 三木哲男(元婦人公論編集長)
とっくに解散してると思われてるのに無理やりすぎる電通
イケメーーーン!
辰巳ゆうとに密着、やってよ!!!
こういう外食産業が買い占めてるせいで一般国民が苦しんでる
みんな外食やめよう
お兄さん、回復されて何よりです
でもノンストップ的には面白い特集ではないですね
演歌歌手特集のほうがいいです
下半身麻痺したら絶望するよな。
50年以上動いてたのに突然だし
完全でないとはいえ回復して良かったなぁ、相当なリハビリしてるはず。
いや、お姉さん自身の感想じゃないのよ
弘道お兄さんはどうでしたかって質問よ
やっぱり普段から運動したり鍛えてたりって大きいよ
同じように事故にあっても、強い体の人と弱い体の人じゃケガも違う
30年ぶりの再会
少年時代のビビる大木がタイガーマスクと会った時の話を芸能界入ってから佐山に伝えた時の話が大好き
子供持ったらこんなことしなきゃいけないのか・・・地獄だな
>>53 それが結構楽しい
ドラえもんの映画版観に行ったらお父さんの方が泣いてたぞ
SNSが無かった時代はマスコミが一方的に言葉の暴力を振るってたけど
SNS批判したからってお前らの信用は戻ってこないけどな
言葉を切り取って違う意図にさせてるやつよりマシやろ
大手マスゴミはジャニーズ問題でなんも学んでないよ
永野芽郁と田中圭には一切触れない
一枚の膜を隔てて愛しあう君の理性をときに寂しむ
俵万智
絵文字とかキモい🤮からの
意図伝わらずレスバに発展のクソムーブ
フジテレビ要約。短いやり取りだと女子アナを生贄にする為のやり取りだとは分からないでしょう
え、要らないって意味じゃないの?
そうじゃなくても要らないのねOK送っておけば良いでしょ
反応無ければそれを理由に詰められるし
だからそんなとこで議論してないで本人に聞けばすぐ済む話だろww
レジでビニール袋要るかいらないか聞かれた時も
大抵が大丈夫ですって言う
海外ドラマ
嫌な予感するな
1番組1回はぶっこむんで
この曲流行ったのもアニメのダンスが流行っただけだしな
TikTokでバズってくれ〜的なBGMでしか無いもんに語彙力も何も無い
>>98 1:飲む 2:飲む
3:飲む 4:飲む
関東人だけどここまで回りくどい事言う人には言葉通りに受け取って返すよ
海外ドラマって言ってチョンドラ宣伝
ぶっこんでんじゃねーよウンコ
そんなんより今見てるプリズンブレイクの方が100倍面白いわ
それやって「大丈夫」の意味が分かるようにならんと思うが
なんか前、決めつけてきたゴミどもがいたが、生きてるのかな?
高齢者向けになると
一気に綾小路きみまろ感出てくるな
既存の料理だな
入れるキノコの種類がエノキも一緒
テレビで見るの既存のばかり
なんでジャニは飯作るんだろな
ソーセージで目覚めたのか
見た目も男か女かわからんしな
>>139 このコーナーは視聴者のためじゃなくてジャニの料理修行番組
七五三掛くんテレ東よじごじで長年料理男子ごっこしてる長野博に比べて落ち着いてるよね。
謙虚に素直にやってるし、ストレス無く見れる。
この時間帯ってメインは主婦層だから、ジャニーズ起用は理にかなってるよね
相葉雅紀>七五三掛龍也≧長野博≧国分太一
こんな感じかな。
テレ東に出てたTravisのふたり、日向坂に比べると静かで、まだまだバラエティ慣れてない感じだったね
>>148 相葉くんは料理番組やってるけど、全然上手くならないね
そこが面白いのかもしれないけど
竹山さんはノンストップファミリーであり、ゴゴスマファミリーでもある
えのき入れるならアンチョビも入れたい
アンチョビのえのき
濱口優はパワハラの件で事務所辞めてノンストップも降板で干されちゃったけどアッキーナどうするんだろ