第1試合 福岡大学附属大濠(福岡) 対 滋賀学園(滋賀)
【アナウンサー】田代純 【解説】川原崎哲也(元社会人野球三菱自動車京都・嵯峨野高校・関西学院大学投手・外野手・監督)
第2試合 高崎健康福祉大学高崎(群馬)対 福井工業大学附属福井(福井)
【アナウンサー】星野圭介【解説】足達尚人(元社会人野球新日鉄広畑投手・コーチ・監督・副部長。東洋大姫路高校出身)
乙
Eテレ11:00〜13:05
NHK総合13:05〜15:30
Eテレ15:30〜
(動画)
フジテレビ抗議デモに右翼が乱入するも、「在日帰れ」と言われ 5分で退散
三浦ブサイクだな
これならPL時代の桑田の方がまだ整った顔してたわ
手を後ろに組みながら人と話すのってあまりよくないらしいな
銀二はソープにでも行ってゆっくり休んでくれ(´・ω・`)
今日はうんこ試合ばかりやなwブタカツ食いに行くでしかしw
今の球児って大人しそうだな
伊良部とか川口知哉なんてマスコミにふてぶてしい発言してたが
こうスコア見るとほんと長い試合だった
福岡大大濠勝利おめでとう
滋賀学園監督の
三浦がガックリ来てくれなかった…とはw
しかし、大濠おめでとう!
延長再試合お疲れ様
三浦くんマルコメ味噌w中心にチームワークが
本当にいい感じ
川原崎解説の人もほめてたな⬅いい声いい感じw
>>35 清宮の早稲田実業が第1試合ばっかなんてこともあったね
再試合は前の引き分けの試合に比べるとよく打って点が入ったな
面白い試合だった
>>42 べっぴんさんよりつまらなかったらまた朝ドラ暗黒期に逆戻りしそう
>>57 県庁を前橋が強奪したんだよ。
もともと高崎が発展してて、前橋のほうが生糸で潤って調子に乗り出した。
毎度思うんだが、高校野球はチャンネル変わるたびに移動して大変だな(´・ω・`)
野球実況chに行けば済むのに
あの金豚はNHKカメラマンの天敵だなww
いつもカメラに映る場所計算して座ってやがるww
第2試合 5回表
福井工業大学附属福井(福井) 0-10 高崎健康福祉大学高崎(群馬)
.
最 後 校 歌 を 歌 っ て 一 例 を し た 体 勢 の ま ま 走 り 出 す 学 校 が 多 い の が 残 念
例 は 頭 を 上 げ る ま で が 例 だ と 思 う
.
今福井工大福井のメンバーが歩くところを見たけど記録員と女性部長の間にいたのは誰?
コーチ?
山下君満塁ホムラン2本目で大会史上最多打点かなと思ってwiki見たら
「選抜大会では公式記録として認定されていない」ってなんじゃそら(´・ω・`)
45分までになったな
お前らが見たかったしぜんとあそぼはOAされるわ
明日の試合
第1試合
履正社ー盛岡大付
第2試合
報徳学園ー福岡大大濠
第3試合
秀岳館ー健大高崎
第4試合
東海大福岡ー大阪桐蔭
1塁ランナーバカーアウトカウント間違い
それで試合終了とかこれは悔いが残るわ
再試合を何故9回までやる必要あるの?
得点に差がついたら終了でいいじゃん
高校生の身体を犠牲にしてでも見世物にしたいNHKってことでOK?
>>96 2打席連続満塁ホームランの松本くんで選抜優勝した敦賀ケヒ
>>111 規定9回までやらない=延長戦扱いだと一度登板出場した選手が交替していたらもう一度出場することが出来ないからだよ
健大高崎 アジ
秀岳館 クジラ
福大大濠 タイ
大阪桐蔭 マグロ
履正社 ウニ
報徳学園 イクラ
東海福岡 エンガワ
盛岡大付 エビ
このスコアボードすげえええ
長い闘いだった
お疲れ様
再試合2試合目は思わぬ大差になったなあ
明日の準々決勝が楽しみだ
○川県の尽○学園の創立者は、自身で校名を決める際に、
人生の文字が頭に思い浮かび離れなかったから、そう決めたのだろうか?
第1試合 履正社(豊中) 対 盛岡大学附属(盛岡)
【解説】坂口裕之【アナウンサー】筒井亮太郎
第2試合 報徳学園(西宮) 対 福岡大学附属大濠(福岡)
【解説】廣瀬寛【アナウンサー】浅井僚馬
第3試合 高崎健康福祉大学高崎(高崎)対 秀岳館(枚方)
【解説】山口敏弘【アナウンサー】坂梨哲士
第4試合 東海大学付属福岡(宗像) 対 大阪桐蔭(大東)
【解説】長野哲也【アナウンサー】未定