【スタメン・審判団・配信予定・チーム内得点ランキング・累積警告・前節までの順位】
>>1-4 を参照
◆スターティングメンバー
[GK]
01 鈴木 椋大
[DF]
50 米倉 恒貴
16 鳥海 晃司
05 増嶋 竜也
49 下平 匠
[MF]
25 茶島 雄介
07 佐藤 勇人
14 小島 秀仁
13 為田 大貴
[FW]
10 船山 貴之
09 クレーベ
◆サブメンバー
[GK]
23 佐藤 優也
[DF]
17 新井 一耀
33 安田 理大
[MF]
18 熊谷 アンドリュー
39 見木 友哉
08 堀米 勇輝
[FW]
21 アラン ピニェイロ
◆審判団
主審:清水 修平
副審:三原 純・岩田 浩義
第4の審判員:俵 元希 ◆[町田]スターティングメンバー
[GK]
13 増田 卓也
[DF]
03 藤井 航大
40 小林 友希
02 奥山 政幸
25 佐野 海舟
[MF]
29 森村 昂太
06 李 漢宰
10 平戸 太貴
24 ロメロ フランク
[FW]
19 土居 柊太
30 中島 裕希
◆[町田]サブメンバー
[GK]
01 福井 光輝
[DF]
17 下坂 晃城
05 深津 康太
[MF]
15 井上 裕大
32 戸高 弘貴
08 ジョン チュングン
[FW]
22 林 陵平
───────────────────────────────────
◆DAZN配信予定
第30節:町田 vs 千葉
前節の岡山戦で3-0の快勝を飾り、9試合ぶりに勝ち点3を手にした町田。
J通算100得点に王手をかけている中島には、5か月ぶりの連勝をもたらすメモリアルゴールの期待が懸かる
実況:河村 太朗
解説:小村 徳男
リポーター:ゆきざわ ともこ
【試合日時】
2019年9月1日(日) 18:00 配信
◆AbemaTV配信予定
【明治安田生命J2リーグ】FC町田ゼルビア 対 ジェフユナイテッド千葉
https://abema.tv/channels/abema-special/slots/DkHkkAhk2HEcfH
AbemaSPECIALチャンネル
【配信日時】
2019年9月1日(日) 17:50 〜 20:30
◆チーム内得点ランキング(第29節終了時点)
【11得点】
09.クレーベ・10.船山貴之(PK3を含む)
【2得点】
05.増嶋竜也・11.佐藤寿人・13.為田大貴・17.新井一燿
【1得点】
04.エベルト・22.工藤浩平・25.茶島雄介
◆累積警告枚数(第29節終了時点)
【累積7枚】
09.クレーベ
【累積5枚】
18.熊谷アンドリュー
【累積4枚】
49.下平匠
【累積3枚】
02.ゲリア・05.増嶋竜也・21.アランピニェイロ
【累積2枚】
04.エベルト・10.船山貴之・13.為田大貴・14.小島秀仁・17.新井一燿・23.佐藤優也・28.乾貴哉
【累積1枚】
01.鈴木椋大・06.田坂祐介・07.佐藤勇人・16.鳥海晃司・20.矢田旭・22.工藤浩平・25.茶島雄介 ◆2019シーズン 第29節終了時点暫定順位表
┏━┳━━┳━━┯━━┓
┃位┃名前┃勝点│得失┃
┣━╋━━╋━━┿━━┫
┃01┃木白┃○61│+27┃
┃02┃京都┃△52│+14┃
┣━╋━━╋━━┿━━┫
┃03┃大宮┃●52│+13┃
┃04┃横浜┃○51│+19┃
┃05┃山形┃○50│+13┃
┃06┃水戸┃●48│+14┃
┣━╋━━╋━━┿━━┫
┃07┃甲府┃○46│+16┃
┃08┃金沢┃○46│+14┃
┃09┃徳島┃○43│+05┃
┃10┃岡山┃●43│−04┃
┃11┃東京┃○41│−02┃
┃12┃長崎┃○40│+02┃
┃13┃新潟┃●37│+05┃
┃14┃愛媛┃○35│−02┃
┃15┃山口┃●33│−09┃
┃16┃琉球┃●31│−18┃
┃17┃千葉┃●30│−12┃
┃18┃町田┃○30│−17┃
┃19┃福岡┃△28│−16┃
┃20┃鹿児┃●27│−18┃
┣━╋━━╋━━┿━━┫
┃21┃栃木┃●24│−17┃
┃22┃岐阜┃●20│−27┃
┗━┻━━┻━━┷━━┛
◆第30節:昨日の結果
甲府(07) 1-0 大宮(03)
長崎(12) 2-1 東京(11)
山形(05) 0-0 横浜(94)
木白(01) 1-1 新潟(13)
金沢(08) 1-2 鹿児島(20)
徳島(09) 2-1 京都(02)
福岡(19) 3-0 愛媛(14)
琉球(16) 1-2 岐阜(22)
◆18時キックオフ
栃木(21) vs 水戸(06)
町田(18) vs 千葉(17)
◆19時キックオフ
山口(15) vs 岡山(10)
※クラブ名の後のカッコ内の数字は第29節時点での順位
>>6
>>7
スマンミスった
>>6の訂正版
◆第30節:昨日の結果
甲府(07) 1-0 大宮(03)
長崎(12) 2-1 東京(11)
山形(05) 0-0 横浜(04)
木白(01) 1-1 新潟(13)
金沢(08) 1-2 鹿児島(20)
徳島(09) 2-1 京都(02)
福岡(19) 3-0 愛媛(14)
琉球(16) 1-2 岐阜(22)
◆18時キックオフ
栃木(21) vs 水戸(06)
町田(18) vs 千葉(17)
◆19時キックオフ
山口(15) vs 岡山(10)
※クラブ名の後のカッコ内の数字は第29節時点での順位 毎回毎回インタビュアーの質問に対して一切答えになってないんだよなぁ
江尻は監督としての器じゃないのは誰が見たって明らかなんだから
そんな憔悴した顔で無能采配するくらいなら辞めて楽になればいいのに
去年も呆れて行かなかったから2年連続のアウェイ参戦拒否だ
完全にバレてるのにすっとぼけつづけてる不倫した政治家みたいで哀れだわ
>>19
ホームは2-0からの土壇場大逆転負け、0-3完敗と来てるな 公の場でビビってパス出せませんとか言ったらそりゃスタメン外される罠
今みたいな簡単に裏狙うボール蹴り出せばクレーベが競り勝ってくれる
ボールを奪えないこぼれ玉を拾われる下げさせることもできない
一体どんな守備練習をしてるのやら
今のジェフが勝つには失点ガチャを回避しまくって堀米のフリーキックから得点連発ぐらいしか想像つかない
カウンターでボールホルダー以外の5人が全力で上がってるわ
こんなシーンをジェフでは見たことない
クレーベ潰しとけばいいんだから相手はラクすぎだろこれw
ジェフってこんななよなよしたオカマサッカーでしたっけ?
このチームの一流と言える武器なんかクレーベのポストとヨネのクロスしかないんだから上手く使えよ
>>70
脳筋江尻の男気に響いたから
「船山選手も復活して頂いたので、(大宮戦のメンバーに)考えたいなと。
(ケガの期間は)牙を抜かれた“成田の漢”になっていたのですが、練習
参加の時に急に『オレ、やりますから』みたいな感じで、『喧嘩売ってん
の』ぐらいの勢いできました(笑)。
「プレーもそうですが、そういう男気のあるヤツですし、我々に欠かせな
い選手なので、うまく良さを引き出したいです。」熱い江尻監督は冗談め
かして話してましたが、どことなく、凄く嬉しそうでもありました! 勝ち点1狙いのスタメンにしても前半から防戦一方だなこりゃ
ふにゃ使うくらいならアランとクレーベに行ってこいやらせた方がいいんじゃね
アランピニェイロ取ったのにツートップでしかも控えってわからんな
茶島もいつも通りカウンターの起点にしかなってないなw
町田の方が下の順位とは思えないくらいパスの精度組織力トラップの正確性全て町田が上とか
サイドの高い位置で受けてるのにマークにつかれたら漏れなく戻すのもうちだけだよね
中途半端なボール追わないの本当にふざけてる
江尻が舐められてるんだよ
一緒の使い回しかと思ったけど
DAZNとAmebaだと違うのね
クリアさえろくに出来ないDF相手だと町田も楽しいだろなぁ
相手の猛攻を耐え凌いでもこっちの時間が来ないで
結局、決壊するのが今までのパターン
米倉とクレーベ以外は糞
前半で既に戻りがジョグとかホント終わってるわ
何でふにゃは自分にクロスこなかったら突っ立って俺によこせよアピールしてんの
すぐ守備戻れよ
汚染されてない米倉とやる気のあるクレーべしか望みはないな
あとは皆腐りきっててダメだこりゃ
アタックしないと前の試合みたいにズドン決められちゃうぞ
>>129
相当低いね、これクラブが手打たないきゃJ3落ちるな CBはじいてもボランチ居なくてボールとられてばっか
むしろなんで町田はこれでうちと同じような成績なんだ
数的優位を作る意識がまったくねえな
ボール持った奴が1人でなんとかづるのをぼーっと待ってるだけ
なんでエリア内で30番があんなにフリーでボール受けて前向けてシュートうてんだよ
おかしいだろ
鈴木孝司を切ってなければもう3点くらい取られてたな
まさに下カテゴリの下位同士って感じだけど
町田のほうがモチベある
町田いいサッカーしてるなぁ、決定力かなり問題あるけど
ボール持ってない選手が棒立ちなんだもん
これひどすぎる
船山今のところほぼジョグ
カウンター中でもジョグw
なんなの?
今日負けたら江尻首か?嫌な監督追い出す時に選手こういうことするし
勇人がそんなとこで後ろから追いかけてファールすんのかw
この守備ななんなんだ?
浅い深い関係無しに余裕で前向かれてるじゃねえか。
町田なにやってんの?うちグランダー入れればすぐやで
アルゼンチン監督で走れなくなったって言われるけど
単に走らない選手が多いね千葉さんは
船山守備もクソだな
最初の反応しっかり出来てればクリアできたろ
ここまでゴールに近付かれ続けるって異常だろw
そりゃインタビューもまともに答えられる訳ないわ
鳥海のクソやる気のないチョコンクリアなんなん
あんなの敵へのアシストじゃん
監督は選手にプレーをさせる、送り出す
それがこんなんだからな
あんなに人いてど真ん中でロメロがフリーでいたのもな
失点直後 何人ものジェフ選手がすぐ起き上がらず
膝が折れて座り込んでいるというシーンに
さらなる追加点を覚悟した
ビルドアップがまじでクレーベへのロングボールしかなくて絶望
外人CB2人も取って結局2人とも戦力外で出てる日本人もクソとか
江尻もクソだが高橋の責任も大きいぞ
おまえら聞いてくれよ
来週新潟へ行く新幹線と宿取っちまったんだけど
こうなっちゃうと構成知らないけどアランか寿人見たいな
ベリーとかボルトンの消滅危機になった話を聞いてやっぱりチームがなくなるのは嫌だなと思ったけど
J3でもDAZNのお陰で全試合見られるしまあいいかな
フクアリに行くにはもう起きないが
失点してエンジンのかかった佐藤のアフターチャージの2枚目が怖いな
>>221
あのときは翌年のJ2を見越して最下位での降格もフロントから容認されてたし クレーベ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
クレーベキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!
町田に比べプレイの緩慢さがえらい目立つんだよな
なんでコイツら降格圏間近なのにこんなに危機感ねえの?
この外人けっこういいんじゃない?
日本人全滅かもだけど
>>81
これホントに言ってたのか?
嘘だと信じたい クレーベに当ててサイドに流してクロス爆撃
これでいいよ
個で上回ってるのもクレーベだけ
船山や茶島は平戸や中島に遠く及ばない
4対2で決められないのがジェフ
4対2で決められちゃうのがジェフ
完全フリーなのにかっこつけてダイレクトに行って宇宙開発とかダサすぎる
為田はもっとできると思ってるから今のようなプレー続けてほしいね
なんで降格危機なのに夏の移籍期間でクレーベ以外の使えない外人たちのテコ入れしなかったの?
あぁ誰かさんが連れて来たエス一派の違約金で金がないんだっけ
さすがに船山サポも気づくだろ
誰が腐ったミカンか
守備しない、走らない、技術がない、気持ちがない
もう浮いてるようにしか見えない
小島って体幹が弱いのか浮いてるボール前に蹴り出せないよね
>>296
そしてよくこけてる
こけたおかげフェイントになって点とったときもあったけどw タカに松本時代の面影カケラもないしこんなん出してたらいかんでしょ
さあ後半 ここから監督力がものをいうが果たして??
愛媛の監督に「後半から運動量落ちるからチャンス」って言われていたけど果たして
>>308
抜け出しが遅いからパスしか選択出来なかったように見えたけどね グランドマスターフラッシュ聞きながらオナニーしてくるから点取って濃いよ
ヨネとか羽入とか引退する前にジェフなんとかしたいって思うのかねえ
そういう”遺産”が残ってるうちにJ1復帰して欲しい
もしかして今年ウチって先制された試合で勝ったこと無い?
>>326
見間違いかと思ったがやっぱそうだよな・・・うーん 栃木0-3で負けてやんのWWWWWW
腹いてぇWWWWWW
江尻ってロッカールームでどんな感じで話してるんだろ
>>330
そもそも今年7勝しかしてねえのかって事実を認識してしまいしんどい
鹿児島戦の逆転敗けがかなり効いてる いつからこんなふんわりクロスや緩いパス増えたんだろと考えてみたら
船山来てからだな
そういや熊谷欠場時の勝率良いんだよな
この後交代で出て来そうだけど
しかし走れないし球際弱いし連携も取れないチームだな
>>338
江尻は致命傷食らってから止血するからな ジェフって手を使いすぎるよね
練習から使いまくってんだろうね
ゲリアいればDF枚数増やしてカウンター狙うのだけど
>>373
あれがフナチャジなら相手に当たる確率高し DFは相手蹴り殺すくらいの気概を持ってクリアしろや
何まわりを気遣って優しく蹴ってんだよアホか
>>380
力入れたら飛ぶとでも思ってるのか?
むしろ逆じゃね 千葉銀のときもそうだったけど無料放送のときって変な人くるな
だから船山のキック遅いから余裕でDF体寄せれるんだよ
点で合わせる技術がないからあの辺みたいな感じなんだろうね船山のキックって
アランはさっさと初ゴール取ってふにゃを王様から引きずり下ろせ
小島は潰せないしファールになるな
個の守備力のなさ
一度でいいから見てみたい
アランがゴールを決めるとこ 歌丸です
アランが外した後にクレーベが「左足インサイドで蹴ったらいいじゃん」みたいなジェスチャーしてすげえ呆れてたな
連続スライディングはキャプテン翼思い出すなw
明和だったっけか?
クレーベはあれだけハイペースでカレーもらってたのに2試合リーチになってから全くもらわんな
エジさんと相馬さんどっちが先に休養するか決める試合になりそう
もっと船山に走られせてクレーベは合わせるだけにしないとだな
>>482
自分の前がふざけたプレーしたらブチ切れるじゃん もうとにかく外人2トップに蹴り込むしか出来ないけど
コネコネ自陣でパスしてるよりマシだな
苦手アウェイで試合展開と残留を考えると勝ち点1でもいいな
クレーべ以外の外人の酷さよ
まぁ高橋が1番悪いんだが
終了間際に奇跡のカウンター成功とかうちには無いのかな…
引き分けのこの時間に一方的におしこまれるの力の差だな
アランこの展開で下がっちゃうのは仕方ないにしても
下がったところで何も出来ないな
アランダイレクトでやろうとするのにやる技術がない感じ
ドローか、今度こそ風呂行ってくる。
いやなことは忘れよう。
やっぱりアランだめだな
相手GKブロックすること以外出来ない
>>565
失点が多いからってディフェンスラインに外人3人連れて来て全員戦力外とか高橋ってヤバくね ハズレ外国人つかまされまくった責任、誰が取るんだよマジで
アランはやること全て上手くいかないね
もう二度と出さないで欲しい、前からだけど
>>566
発想は普通だけど、ロクにスカウティングせずに代理人の言いなりになる高橋は無能 アランと並べたい意図は分かるけどアランはもう諦めろ
見木は真ん中で使って欲しかったな
>>575
FW登録ならクレーベ・船山・寿人・アランの4人だけ
4-4-1-1なら見木や堀米1.5列目で起用してもいいかと さすらう旅人
@uYAMVDNf21UglT5
返信先:
@arielwbn177
さん
千葉・茨城はチバラキでしたね〜
あ、トチギだけが・・・・・><
トチギと神奈川を併せてトチガワで行きましょう〜
午前6:37 · 2019年8月30日·Twitter Web App