GK
#平尾知佳
DF
#宝田沙織
#宮川麻都
#林香奈絵
#清家貴子
MF
#猶本光
#井上綾香
#三浦成美
#中嶋淑乃
FW
#千葉玲海菜
#上野真実
>>19
ヒロイン不在のなでしこジャパン最後の希望 ぎゃあああああああああああああああああ
結構強いぞ台湾w
池田サッカー、基本的に放り込みのモイーズサッカーなんだよな
「ハッキシ言って
オモシロカッコイイぜ!」
言いそうな声の解説は誰や
>>61
うちの現地サポは±200程度の差で読み切る おまえらがリプレイひどい言うから、どんだけ酷いのか期待してたら本当にひどくて草
>>86
やっぱいたよね
特徴あるから一瞬でもわかるな >>91
台湾なのか。なんかナンプラーみたいな名前だったからさ >>98
チャイニーズ タイペイ
中国の タイ(ワン) 今更だがユニフォームの対比よ
台湾レトロ感あって良いな
日本は酷い
強そうに見えない上に、下品
>>120
何しろ背番号の色等々背中ががすべての元凶 いっそ全部迷彩なら良かったのに 日本って、男子もそうだけど、なんで敵にパスするんだろうね
>>129
パスの受け手のポジショニングが悪いんじゃないかな 知らんけど >>129,131
パスを受ける前にパスを受けた後の事を考えてないのかも
あとはパスが微妙にズレてトラップ乱れるからとか >>128
本当そう、背中が酷い
これで背番号赤ってw
クソガキがお母さんに買ってもらう服 ところで塩越はいつCF転向するん?
ファンペルシー化するの期待してるんだけど
今のスタイルじゃ先がない気がする
中島は神戸退団してどこ行ったんだ
代表にもいないし
ワークマンで空調ベストを買ってきてユニフォームにしよう
あの扇風機にメッセージ書いたらゲーフラとして使えるな
最近サーキュレーター扱いでバッテリー駆動とかUSB駆動とか量販店置いてるわ。
>>191
フリーなんじゃないの?
今オフシーズンだし なんか一人だけ
白いのいるな
日焼け対策しとるんかな
中嶋のヘディングしたくないでござる
という動きが笑える
どこが相手でも効率よく点取れるチームじゃないからな、なでしこ
これ以上ヘディングしたら日焼け止めが剥がれるかもしれないからね!
今日の林さん
・初出場
・ミスして失点
・靱帯損傷
バッチリメイクいいと思う
女子サッカーは女を武器にしろ
ベンチにいる
山上徹也みたいなやつが監督?
女の監督はクビになったんかね
>>253
田舎のスナックはおばちゃんしかいないぞ >>260
あれはダメだ
なぜ五輪までやらせたのか不思議なくらい無能 宝田ってDF適性ないと思うんだが
監督はどこを見てるんだろうな
>>257
高校時代彼氏がいましたつったらキモヲタの嫌がらせを受けてた なでしこは中央DF不足なのかな
あまりやりたい人いなさそう
台湾女子の監督って越後は交代してたんだな
W杯出場権を取れてりゃヒーローだったろうに
>>266
170センチ超えだとバスケバレーに人材取られてるから仕方ないのかな? 女子は周りが多少強くなっているのかもしれんが
日本代表の劣化もなかなかのもんだよな
>>265
振り切ってビッチキャラとかも逆に面白そうだけど >>269
姪っ子とか友達の娘とか、やたら近い所から来てるパターンはあるあるよな >>264
上背がそこそこあってスピードがあるからじゃね? タイペイで良くね?チャイニーズつくの嫌じゃないのかな
>>284
本来なら台湾って呼んでほしいと思うけど政治的な問題がねえ・・ ゴール前まで行けるんだけどね
そこからクオリティが足りない
それこそコーチの大野みたいなのがいればもっと点入ってる
>>265
でも高校生で彼氏も出来ないようなののファンになるかと言われると・・ >>264
前線は競争が激しいからな
器用貧乏なんだよ
アメリカで私をCBで使ってと監督にアピールしたら速攻スウェーデンに放出w >>278
欧州中心にフィジカル的な進歩が目覚ましくて急に群雄割拠になった印象
以前はアメリカとかドイツくらいだったのに 身長もないヘッドも強くないのにクロスばっか上げすぎ
>>302
ブラジルもちょっと本気出しただけで凄いことに >>284
タイペイで呼ぶ時点で同じこと
台湾で良いよ 女子はグラウンドのサイズ小さくした方がいいのでは?
「セットプレー決めるから見ててね」って玄関出てったからなあ
よしよしいいこいいこ
>>286
政府的には中国の1地域としての「台湾」表記だな
絶対「中華民国」と表記してはいけない
あ、キタワー 中嶋の女の子ヘッドを見ただけに
上野のヘッド素晴らしい
>>329
誤審からコーナーキック継続してその後の得点だしなw >>338
イギリスの植民地で中国に返還されてるからねぇ
ジャパニーズ沖縄
みたいな表記になってるんだよね 得点した時「いい時間帯ですね~」って言う解説者100%説
上野千葉中嶋が、ドイツとかアメリカ相手にどれだけやれるのか見てみたいわ。
菅澤とか田中はもう見たくない
このチームの力、イコール代表というのはかわいそう。
ひとつ抜けている猶本でさえ、代表レギュラーではないのに
>>349
香港とごっちゃになってるぞw
台湾は日本が統治 なんやかんや逆転までいけてよかったな
相手のレベルもあるとはいえ、初戦より全然見ていられるサッカーしてる
猶本昔は可愛かったのに
今じゃ木工所のお兄ちゃんみたいだもんな
>>349
チャイニーズタイペイは
ジャパニーズ那覇じゃない? 千葉、中嶋、猶本でチャンスが作れてるな
DFは不安定だけどw
>>351
菅澤や田中は今日のメンバーの中でやったら活躍すると思うぞ
ちゃんと後から縦パス出すメンツだから
放り込みサッカーで菅澤や田中はプレースタイル合わないけど >>354,357,358
素で混同してた(´・ω・`) >>351
前回の海外遠征、ワザとかと思うほど、いるといないでチームガラッと変わったからなぁ 相手の問題はあるけど、韓国戦の面子よりこの試合の面子のがフィジカルでバチバチやれる印象
中嶋は美意識モンスターだが、サッカーIQはそれなりに高そうだ
田中陽子は見てみたいが行方不明
田中桃子は前回見た
上野に岩渕と長谷川ご加われば最強の3トップの布陣が組めるなw
男子にあれだけいるアフリカ系ハーフがほぼいないのが、
日本の女子スポーツにおけるサッカーの立ち位置なのよね
イギリスじゃなくてイングランドっていうのと同じで、台湾じゃなくてタイペイなのかな
>>359
あの人は戦術云々より選手の選出の時点で謎だらけ >>373
そういやサッカーにはいないね。
スタンボーとか北川ひかるぐらいか >>376
イギリス=UKでしょ
イングランドはUKの1地域 上野と岩渕と長谷川と田中美南で史上最強4トップを見てみたい
>>378
北川は違うぞw
田中美南と清家はアジア系ハーフ >>376
台北(タイペイ)は市の名前 台湾の首都 >>381
北川違うんやw
ロシア系入ってるかと思ってた >>376
国として認めず中国の1地域として表記させてるってこと
支配側のイングランドで例えるのはしっくりこないがw
スコットランドでもなくエディンバラ扱いってことだね 猶本とか北川は美形だけど男顔だよな お父さんがイケメンなんだろね
千葉のゴールのときのジャンプ姿めちゃくちゃかっこいいな
「肝はダイレ」つって昨日のメシん時話してたもんなー
>>390
猶本がばらしてた
どこの国かは知らんけど ちなみに「チャイニーズタイペイ」は国際スポーツの大会のときに使う世界的な決まり事らしいわ
>>378
北川とか目の色素薄いよな白人の血入ってそう >>392
籾木は親がアメリカ在住中に生まれたってだけやろ もうこんな中途半端な代表やめて全員メニーナの選手でやった方が将来希望がもてる
籾木の件 答えてくれた人ありがとう
なるほどそういうことか
上野はサイズあって更に器用な感じだな 貴重なタイプなので残って欲しいわ
猶本キャプテンかよ
藤田、田中ミナ、田中陽子、柴田、仲田ポム、横山
も呼べ
ひかるちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
>>401
女子は10代がアジリティとスタミナのピークだからなぁ おいー、中嶋交代かよ!
もっと美白見たかった・・・
>>408
このままなでしこにスライドしてくれて良かったのに なんで日本人って○○ハーフとか気にするんだろうね
差別的すぎる
北川サイドバックか。
アメリカにズタボロにやられた印象を払拭できるかな
>>422
まあこれ以上は日焼けしそうなら仕方が無いな・・・ >>424
ことスポーツに関してはフィジカル的な素質だったりそれこそ国籍関係も有るから多少は気にするでしょ >>429
一夜にして陰毛が真っ白になっててびっくりしたよ 日本の女子サッカーの最大の敵は紫外線だと思うわw
これが解決すれば競技人口は増える
広告塔として仲田歩夢を
>>412
日本に帰ってきてしばらくは早い時間で交代させられてた >>434
一夜に ってのは無いけど、こないだ坊主頭にしたら生えてきた毛に大量の白髪が >>436
忙しすぎて気づいてなかっただけかもしれないけどね・・ >>427
別に否定してないよw
政治的事情で主権問題を棚上げして、そういう処置にしてると 同級生にも北川みたいな色素の薄い子居たな モテモテだった
>>452
うち田舎過ぎて電波が悪いといいつつインスタライブをしていた キ━━(゚∀゚)━━タ!!
でもさっきの横パスじゃなく撃てば良かったのでは
まだ2試合しか見たことないけど、
高倉時代より良い崩し見せてるじゃん
女子サッカーは人数減らすか、フィールド狭くするかしないとスポーツとしては見れないな。
>>475
ピンポンゴールはもはや女子サッカー名物だよw >>483
女子もトップオブトップの試合はフィールドの狭さとか感じないレベルだからなぁ >>483
欧米人だとそうでもないんだよな 日本だけ狭くしたら色々困る 施設も使えなくなるし >>483
それけっこう女子選手たちの間でも望む声あるらしいね
でもアメリカあたりが提唱しないことには
日本がやってもサッカーにあらずガラパゴス競技の何かになっちゃうw >>483
その分、男子より積極的に仕掛けるから面白いよ
女子サッカーは
・・・この試合はあれだけど 台湾は確か新潟にいた大友さんがGKコーチやってたんだよな
何で三浦のホッペあんなに膨らんでるの?中に何入ってんの?
>>496
本当それな
俺が言ったらセクハラになるんだろうがw 台湾選手、フリガナふってあるけど現地読みとは違うんだろうな
>>512
中国系って欧米風の別名あるみたいだからそれでもいいのにな てかさ、サッカー中継だと素直に台湾とか北朝鮮と呼んだら何が駄目なの?
違和感だらけで気持ち悪いんだよね
なんだかんだで菅澤と田中が点取り屋としては頭1つ抜け出るだよな
監督なら得点から逆算してチーム戦術を組めば良いのに
>>513
千葉が左に行っちゃったからじゃないかな 一番前でスペース作って貰う動きも多かったしトップ固定の方が良かったかもな >>522
大会としての表記は中国がうるさいんだろうな アナウンサーとかは局の方針なんだろう バスケやバレーはコートが狭く女子でももっさりさはあんまり感じないけど、サッカーはフィールドが広いし技術も伴わないから少年サッカー感が拭えないのよね。
菅澤を生かすなら放り込みじゃなく、縦パスなんだよ
中からの
菅澤は海外のDF相手だとフィジカル負けして全く役に立たなくなるんだよなぁ
菅澤はもう十分テストされた
欧米じゃ使えない
勘弁して欲しい
ビルドアップとかいってもな
DFからサイドに出してリターンすればいいだけだったのを強引に中に入れてミスしてピンチを2回やってる
話にならんわ
>>547
バスケは女子と同様にスリー攻勢に拘りすぎて運動会の玉入れ感強まってるw >>567
飮水タイムにサウナでさっぱりしてもらおう >>562
まあ主力がチビッコだらけな以上、
GK含め、ビルドアップの質高めないと結局厳しいよななでしこは 欧米相手で役に立つFWなんてケガ無く好調の時の岩渕くらいしかいないからな
菅澤や田中は限界見えてるし、植木千葉宮澤遠藤とかの若手に経験どんどん積ませるしかない
欧州や北米は選手のサイズが違うから、コートはそんなに広くは感じないよな
東アジアや東南アジアの試合はどうしても広く見える
>>574
欧米北米は試合がダイナミックなんだよなあ >>574
それな
イングランド女子なんか違和感なく普通に見てられたわw 本人が拒否ってるんやろうけど宝田をFWで使う手はないのかな、植木宝田ツートップ再びで無双できそうな
とにかく自分で勝負しない
味方に勝負させることにこだわってる
あそこで受けたらサイドに展開する必要はなかったかな
日本ってゴール前ドフリーでも絶対にシュート撃っちゃいけない謎ルールあるよな
掟を破ってシュート撃ったらロッカールームで制裁されるんだろうなw
>>603
でも実験として1人スーパーマンが居るとどのぐらい変わるのか?ってのは見てみたいな パススピードを上げるとミスになるし、なかなか難しいな
>>608
俺小学生の頃、年上女子と試合したことあるけどおっぱい触りそうでやりにくかったな もう疲れたからだらだらキープして終わりたい vs 残り時間で爪痕を残したい
池田監督は「そうですね」じゃなくて「ハイ」なんだな
日本は男女とも優勝はない。日本の上にはいつも韓国が居るからだ。
中国のメディアは今回の東アジア選手権は韓国のレベルが頭一つ抜けている。優勝は男子、女子とも韓国が優勝するだろう。中国は日本との2位争いで勝つ可能性もある。と韓国をベタ褒めだった。
>>639
そりゃ主力の殆どが国内ORアジアに所属してる国だからな韓国は >>639
頭ひとつ抜けてるのに女子は日本に負けてのか。精神科に行った方がいいぞお前。病気だから >>643
>639が言っているのは、中国のメディアがそう書いているよって話だよ。