出遅れた
なんでこんな早い時間にクラシコやってんのw
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
JリーグならVARチェックすらされない場面
やっぱ海外の審判はいい
>>30
ジャッジリプレイという神番組は神なのでうやむやにして終わる CLトーナメント絶望&クラシコ完敗
バルサの素敵な数日間🤗
>>35
あのキーパーあんな目立ったら引っこ抜かれないのかなw EL送り、クラシコ勝てない
チャビどうすんのコレwww
クラシカーの翌週にクラシコか
これはW杯に向けて日本人に予習してくれと言わんばかりの日程だな
それはそれとて早よベルナベウ完成させてよ
あのSFみたいな完成図を見たいぞ
W杯ハイライトはDAZNか
ジャッジリプレイも楽しみだな
やっぱバロサ弱すぎ。
リーガの他のチームビビりすぎ。
普通にやったら勝てるんだよw
今日のベンゼマはゴール以外は微妙だと思ったんだがな
特にポストプレーのミスが目立った
WOWOWとしてはバルセロナももっと強くなってもらわないと困るよなあ
点取り屋って
やっぱりスゲーな
スペースを意図的に残しておいて
そこに入って行って
フィニッシュの精度もキッチリ
夢の平日開催キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>75
されたよ サンパオリってマルセイユのフロントと揉めたんだっけ?
ロペテギをクビにするより
モンチを放逐する方が妥当だったろ
せびーじゃよわすぎ
かっこつけてるやつばっかで汗臭くない
サンパリオとガットゥーゾの両監督とかいうちっこいムチムチおじさんマニア歓喜すぎる
キタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━ !!!!!
pkないだろ
無茶苦茶だなVARは
結局VARも審判次第だわ
パプが赤取り消しで、エリア内のプッシングで赤PKになったのかw
むっず
>>122
クライファート
「オレ 見えてなかったし
そいつにパス出したつもりないんだけど
親の鈍い七光りだし」 イガンインマジョルカでさえ主力じゃないのか
久保と随分と佐賀付いたな
無線機器ってこんなに壊れるもんなの?
ポンコツ過ぎるだろ
格落ち相手のELはともかく、リーガ4連勝はすごいわな
台湾人がサッカーと日本人を見に來るってだいぶマニアだなw
チョン「おい台湾人イガンインのユニは欲しくないニダか」
ローテーションさせたかったのはわかるけどヘタフェ戦はシルバを先発させなかったのが敗因だった
特にヘタフェやこのマジョルカみたいな相手の場合は、シルバを中心にポゼッションして、早く相手をくたびれさせた方がいいんだ
まだ久保がシルバの代わりを務めるのは厳しいというか、やっぱりタイプがちょっと違うと思う
この前のシェリフ戦でシルバを下げてから4-3-3の右サイドで久保を使ったのは非常に良かった
さっさとオヤルサバル戻ってきて久保と代わってほしいわ
臭えネトウヨみたいなやつ湧いてくるし
>>226
そりゃスペイン代表だからな
メリーノ来た 本当にシルバが後ろでプレーしてるってだけで幸せなことだよな
ってキター
奥からはしってんのか
それにしてもウォッチャーになりすぎだろマジョルカ
リプレイ見てもなんであんなフリーになったのかよく分からなかった
>>261
前で一応コースに入ろうとしてたのはいたけど止まってボール見てるのと重なったな >>269
スタメン7人入れ替えのほぼ捨て試合ぽい >>267
攻撃側特にブロックでサポートとかしてなかったよなと思ったら守備側同士か 右足がゴミすぎるw
あそこから入れられない選手をアタッカーでは使えないぞ
舐めプしてると失点するだろ
もっと走らせるために真面目にポゼッションするんだ
なんでだよ
久保がいたころあんな上手い抜け出し見せなかったやんか!
マジョルカ、このメンバーだと、守備ダメだけど攻撃は良い感じなのかも?
スルロット加入直後はひどかったけどだいぶ良くなってるな
久保つえーなw
この前のアイドゥはもっと強かったけど、久保が弱すぎるってわけでもなかった
コネ━━━━━('A`)━━━━━━!!!! おしすぎる
今のは決められたなあ、まあフツーにミスシュートだわ
3人目の動きで完全に抜け出したのに
それは決めないと
シルバ素晴らしい
シルバまじでうまかったな
タケはあれ決めれないのきちい
ああいうのは、キーパーの位置が良いと結構決められないもんだけどな
おもいっきりキーパーに当ててるなあ、シュートもっとうまくなってほしい
あの場面
メンデルなら落ち着いてゴールできただろうな
マジョルカの攻撃速いな、まったく中盤で貯めをつくらない
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
>>403
目線見た感じ一応肩の上というか顔の横らへん狙ってるっぽかったな
狙ってはいたっぽかったけど…
普通にファー狙いでもってまた決定機を外すか 今日はシルバを前半で下げて後半からまた4-3-3やってほしい
9節で10失点って今年マジョルカ守備良いんだな、攻撃は全然だけどw
アギーレは2002W杯のメキシコ代表監督だったからホントに長い
>>438
最近のブームがキーパーの股から肩になりつつある あれスマホで向こうの実況スレチェックしてる時もあるんだろうなw
シルバって出しどころ見逃さないしプレーをやり切るんだよな
ほんと上手い
ここでメンデスに出してメンデスの機嫌取っておくのは大事だなw
神戸シルバ獲ればよかったのにな
この調子なら全然やれただろ
監督にカレーなんて、アギーレてしまいますよね、ええ
>>473
俺はそれは嫌だったなあ
ソシエダに入って嬉しかった >>473
やれたどころか持て余すわ
誰もついていけないだろ ふと気になって調べたけど久保の元相方のクチョってワトフォード行ったあとMLSいるんだな
前からの守備が良いから少々ダメでも評価は落ちないな
>>481
いい奴だったから成功して欲しかった
リキプッチもMLS行っちゃったんだよなぁ フィジカル強い弱いはちゃんとフィジカルコンタクトって略さず言えば誤解がない
マジョルカ、攻撃ではチャレンジのパスが少ないなあ、守備は良くなってきてるんだろうけど
久保はマジョルカの選手理解度高いせいかやりたい放題だな
フルメンじゃないから仕方ないのか、マジョルカこの攻撃では事故的ラッキーかゴラッソがないと得点できないな
ソシエダの方は得点してから、なんとなくペース落とした感
アトレティコも引き分けてるしセビージャは絶不調だし今シーズのソシエダはマジでチャンスの年なんだな
今日の久保、調子自体はけっこう良さそうだけど決定力不足かな
丁度いまマドリーの選手も同じようにキーパーに弾かれてる映像が流れた
ソシエダは得失点差みるとこの順位にいるのが不思議ではある
バルサに4失点したけど
>>516
よく見ると肩上ねらってるぽいね、GKしっかり身体ひねって守ってたから、股下ならガラ空きだったなあw バロンドーラー祝砲きたああああああああああああああ
んなこと言っても弱いチームが裏ばかり狙っても単調で可能性のない攻撃になるだけだけどな
もちろんFWの動きとして裏を狙う動きを見せるのは当然必要だけど
安永がシャビ批判してるのが納得いかない
ファンがこういう掲示板で無責任にほざくのとは違うだろって思うけどなぁ
ただ、バルサはレバ取ったのがどうなの?ってのがある
バルサの若い連中とレバが上手く行かないような気がする
バルベルデもしかするとワールドクラスになるかもな。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
マジョルカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
前から言ってるけど
ソシエダのGKレベル低いすぎちゃう
うーん微妙
勝手にオーバーランして入れ替わられてる感もある
足が引っ掛かってなければ倒れることはなかったと思う
そしたらアリッツがボールを奪えた
>>613
わざとじゃなくてもボールに行かず足掛かってたらファールだよ 足掛からなければボール触れた可能性高いからな
今の基準だとファールになるわな
アマットの足が普通に前に出てればファウルじゃなかったかもだけど、左足がアリッツに向かってた
これでファールって厳しくね?
なんでも飛んだもん勝ちになってつまらなくなるぞ
>>637
不自然な足の動きで引っ掛けてるという判断やろ シルバの方か
そっちでいいのかっていう気持ちもなきにしもあらず
いつものパターンなら追加点あれば80分過ぎで久保お役御免
なかったらフルのパターンか…
オジャルマルが帰ってきてからのために
そろそろトップ下で久保結果ださないと
前半のGKとの1対1よりも、さっきのを決めるべきだった
ってか、またダメかw
久保決定機はずすの2回目やぞ
とレスしようとしたら3回目・・・
魔女に敬意を示すのはその辺にしておくんだ、TAKE
セルロートか久保が決めきれないと今後もメンデス次第だぞ
さすがに3回決められないのはまずい、うまくすればハットリくんできたやん
今日じゃなくても決定力が・・・
まぁなんだ、これが平常運転か・・・
練習だと小憎たらしく決めているのだろうな。本番だとこれ。
もうひとりのサムライ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>693
まあ、久保に決定力があれば、いまごろマドリーいただろうしな この展開でイガンインを入れるのどうだろうな
マジョはここまでかなり強度高く保ってたけど
一方そのころヴィニシウスはゴール脇から5mほど離れた場所にシュートを放った
いい感じにお膳立てのパスは来てるからな
1回くらいは決めんと
久保はもう裏に走らないって決まってんのかなこの感じだと
今のイガンインが左からじゃなくて右からだったら左足で決めてたな
久保、やっぱり決定力が課題だよなぁ
今日は2点は取れるチャンスがあった
久保も決定力を上げないと代表でもスタメンとは限らないからなあ
1点は決めないといけなかったな。勝てなかったら言われるぞ。
それでも守備でめっちゃ効いてた。
ソシエダはなんだかんだ堅守モードで守り切るからなぁ
マフェオ左が左利き多いソシエダ対策としては有効だな
いつものパターンだね
シルバと久保が交代で下がると守備的にしてずっと攻められ続ける
心臓に悪い終盤が始まる
今日はVARあるから攻撃陣下げるのが少し早すぎた気がするな
20分近く守備だぞ
まあ運もあるが今の所この終盤守備的戦術で失敗した事はないからね
しかしマジョルカ相手ですら防戦一方になるソシエダ控えまじでやばいな
ショー一人いりゃカウンターとかできるんだろうが…
正直、今日マジョルカも悪くないんだけどな、とはいえ今年試合内容は悪くないのに勝ちきれないってのはわかる気がする
相手としたらシルバや久保がいなくなるとマンマークしなくてよくなるからね
だから攻撃に人数かけれるようになってソシエダは防戦一方になる
回せる選手がいるときは突っかけすぎてまぁまぁカウンターを浴び、回せる選手いなくなったら普通に押し込まれてるな
久保、どうすりゃ決定力あがるんだかな
シュート以外でキック精度が極端に悪そうってことはないんだけど
シュートになるとテンパっちゃうのかねぇ
ちなみに俺は中3までしかサッカーやってなかったけどシュート上手い方だった
シュートをテンパるってことがなかった
GKとの1対1は何度か外したけど、基本的にはPK蹴る心境に近かった
PK得意だった、中学3年間で他校との試合では外したことなし
この展開多いからもう一点あったらな
久保次は頼むわ
>>816
今の視界が悪そうなとこから飛んできたのはよく弾いたと思う 毎回思うがソシエダのサポは終盤生きた心地しないだろうなとは思うw
やばいで
6分だと
イガイン兄さんの同点ゴールくるで
久保がリフティングで足の甲にボールのっけて止めてられるのを見たことがあるから、足の形に問題ないことは分かってる
日本人の足のカタチ、靴の横幅は3Eの人とか多いと思うけど、それってサッカーだとキック精度が高くなる
西洋人の方が2Dとか多いらしいからキック精度悪い奴が多いはず
>>840
あのシーン意外は逆に大して時間浪費してなかった気がする 毎度終盤こうだとソシエダの怪我人の多さがうかがい知れるな
ソシエダはリードしてるのにやたらカウンター受けるな
サディクがいきなり今季絶望なのにもう選手取れないからセルロート出し続けるしかない
できるだけ久保を引っ張るのもこれが理由だからね
この終盤ふるぼっこ状況を短くしたい
ラレアルこんな連勝出来るとは
今シーズン3位行けるで
ソシエダクラブ史上初公式戦8連勝おめでとう
強いな
公式戦でPKを蹴る機会を増やさないとダメかもな
中学生でも練習でPK蹴るのと公式戦でPK蹴るのじゃ全然違う
でも久保だってさんざん蹴ってきたんだと思うけどなぁ
俺はレアルだな
パドレス負けたらやばいけど、ダル投げるわけじゃないし
レアル見てからアストロズvsヤンキース
シュート打つ瞬間に余裕が無いんだよ
一瞬でも早くシュート体制に入れれば決まる
久保はまたいつものノーゴーラーか
存在感だけじゃなあ
やっぱり奥寺だから見ない
子供の頃は奥寺を尊敬してたけど、日韓W杯の時に飯島愛が韓国の試合の審判について、奥寺さん何とか言ってよ~って言われた時に黙ってたから、それ以来、軽蔑してる
久保シュートフェイントとかやらないよな
基本的に正面に打つとこしか見ない
シュートもパスもギリギリまで相手見て蹴れるからタイミング待ってるよね
ただ精度がアレだから外すだけであって
>>913
それ
キーパーとの1対1はPKの時のようにフェイント入れて蹴れば良い話だからね
この前、ダブルタッチのシュート決めたけど、あれはDFを交わしてシュートを撃つためのものだった
あの時もDF入ってなかったら逆に決められなかったかもしれないw >>914
中学生レベルまでの話で悪いけど、キーパーとの1対1ではキーパー見ないよ
って、もしかして久保はキーパー見ちゃってるのかな? PKの時に、GKをよく見て蹴りましたね~~とか解説者がほざいてたりするけど、殆どが嘘
遠藤保仁のコロコロ以外は、殆どの選手がGKなんて見てないはず
遠藤保仁だって途中からはコロコロやめて普通に蹴ってた
GK見てると、逆にGKにフェイント掛けられちゃう
>>924
でも基本は同じだよ
その基本の説明が間違ってたりするわけだけど
ヘディングの時は目を瞑るな、とかね
反射的に目を瞑るに決まってるんだよ
基本は中学生でもプロでも変わらない こないだノーフッティさんのところでもコメント欄に書いたけど、サッカー入門書もテレビのサッカー解説も、結構出鱈目ほざいてる
岡崎がレスターに居た頃に、ニュー速+でマフレズについて書いたことがある
マフレズはコネまくるけど、他のオナドリ野郎と決定的に違う点があるって
マフレズはバイタルエリアでコネてコネてゴールに背を向けたりするけど、ゴールを見ないでいきなりシュートを打ってくる
それが一度や二度ならず、5回も6回も決める
まぐれじゃないんだ、よっぽど方向感覚が優れてるんだとしか思えないって
普通はゴールに背を向けた後は、どうしてもゴールをチラ見してからシュートを打ちたい
だからディフェンダーも相手がシュートを打つタイミングが何となくわかって足を出せる、シュートブロックいける
普通の選手はシュートを打つ間ができる、分かり易いってわけだ
香川は逆に足を出させて股抜きシュートを何度か決めてたけど
とにかくゴールマウスだのGKなんてのは見ない方が、相手はシュートのタイミングをつかみにくいってわけだ
香川はマンウに行ってからシュート決められない病に掛かっちゃったりもしたけど、自分なりのシュートを決める技術を持ってた
久保にはまだ自分なりのシュートを決める技術がないんだろうな
下手にゴールマウスやGKをよく見る分、逆に焦っちゃって余裕なくなってフェイント入れて蹴れなくなって、素直に真っ直ぐ蹴っちゃって、ことごとく止められちゃってるって可能性は高いと思うなぁ
ロドリゴのアシストとこ久保だったら倒されてただろうな
ジーコの名言とされてるけど、「シュートはゴールへのパスだ」ってのも、常にそれをやってたらキーパーはブロックしやすい
GK不在のガラ空きのゴールならパスを出すようにシュートしてもいいけど、GKがいるんだったらパスを出すように蹴っちゃいけないシーンは多い
今日の久保のシュートは4つともパスを出すように蹴っちゃいけないものだった
柳沢の有名なQBKはちゃんとパスを出すように足に当てるだけで良かった
ケースバイケースだな
>>923
さっきの試合解説でそう言ってなかったけ? >>958
分からない
wowow?
wowowなら録画してあるから後で見てみる 少なくとも今季の久保2ボールはどしらもキーパーの逆を突くシュートを蹴ってるわけじゃないんだよね
キーパーなんて見てたって隙を作ってくれるわけがないんだ
自分主体で、自分のタイミングだけで適当にフェイント入れて蹴った方がよっぽど決められると思う
>>964
DAZNは見てない
久保がキーパー見過ぎてるのが悪いって言ってたの?だったら大した解説者だと思うけど
なぜか元プロ選手の解説者でもキーパーをよく見るのが良いことだって解説しちゃってるからね >>914
やっぱりそれなんだと思うなぁ
>シュートもパスもギリギリまで相手見て蹴れるからタイミング待ってるよね
中3までサッカーやっててシュートが上手かった俺からしてみると、何のタイミングを待ってるのかが分からない
シュートを蹴る前にキーパーがいきなり横っ飛びするタイミングとか待ってるの?
中学生サッカーと違ってプロだとキーパーが特別なシュートチャンスを作ってくれるものなの?
ドリブルだったら相手が足を出すと同時にアクションを起こすとか分かるけど
パスもまあ分からなくもない、相手が足出してボールを奪いに来るタイミングでパスを出すとかね(その分、相手を疲れさせられるとか?w)
でもシュートの時にキーパー見てても何も起こらないと思うけどなぁ youtubeにあがってたマジョルカvsソシエダのDAZNハイライト動画見てきたけど、GK見続けてるわけでもないのか
枠を外したのは仕方がないとしても、他の2つは、というか3つは、単にゴールの真ん中付近に蹴っちゃってるってだけかもしれない
とにかく枠に蹴るんだってシュートするとキック精度が良すぎて真ん中に蹴っちゃうってことなのか?
VARで覆ったか
確かにGK捕球体勢だったしな
何とか逃げ切れた
リーガのこのゴミみたいなスタメン紹介さっさと変えろよ
俺の父方母方の祖父母90歳超えてもピンピンしとるぞ
そういえば
フェラントーレスはバレンシア時代
パレホにいじめられたんだったな
因縁の対決やで
デヨングてバルサ来る前はボックストゥボックスの選手だったよな
>>996
クーマンのときはそれさせようとして一時期良かったんだよな ファティキレ戻ってるな
クラシコまではもう走れないのかと思ってたわ
lud20221022051336ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1665935980/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ラ・リーガ Part4 」を見た人も見ています:
・ラ・リーガ
・ラ・リーガPart8
・ラ・リーガ総合
・ラ・リーガ Part6
・ラ・リーガ Part2
・ラ・リーガ Part3
・ラ・リーガPart11
・【DAZN】ラ・リーガ
・ラ・リーガPart10
・ラ・リーガ Part5
・ラ・リーガ総合 ★4
・【DAZN】ラ・リーガ総合
・【DAZN】ラ・リーガ
・【DAZN】ラ・リーガ総合 ★13
・ラ・リーガ総合 ★3
・【DAZN】ラ・リーガ★1
・【DAZN】ラ・リーガ総合 6
・【DAZN】ラ・リーガ 2021/22 ☆1
・【DAZN】ラ・リーガ総合 8
・【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ
・【DAZN】ラ・リーガ Part.5
・【DAZN】ラ・リーガ Part.6
・【DAZN】ラ・リーガ Part.2
・【DAZN】ラ・リーガ総合 7
・【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ
・【DAZN】ラ・リーガ Part.2
・【DAZN】ラ・リーガ総合 Part.5
・【ラ・リーガ】スーペルコパ総合
・【DAZN】ラ・リーガ 2022/23 ★3
・【DAZN】ラ・リーガ・サンタンデール 9
・【DAZN】ラ・リーガ総合 part7
・【DAZN】ラ・リーガ総合 Part.2
・【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★11
・【DAZN】ラ・リーガ 2022/23 ★8
・【DAZN】ラ・リーガ 2022/23 ★4
・【DAZN】ラ・リーガ 2022/23 ★1
・【DAZN】ラ・リーガ・サンタンデール 8
・【DAZN】ラ・リーガ・サンタンデール
・【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★7
・【DAZN】ラ・リーガ 2021/22 ☆6
・【DAZN】ラ・リーガ・サンタンデール 11
・【DAZN】ラ・リーガ・サンタンデール 10
・【DAZN】ラ・リーガ 【WOWOW】 ★3
・【DAZN】2021/2022 ラ・リーガ★23
・【DAZN】ラ・リーガ実況 ★6
・【DAZN】ラ・リーガ 2021/22 ☆2
・【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★9
・【DAZN】ラ・リーガ 21-22最終節 ARIGATO★1
・【DAZN】ラ・リーガ・サンタンデール 12
・【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★19
・【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★15
・【ラ・リーガ】WOWOW実況【マドリードダービー】
・【DAZN】ラ・リーガ サンタンデール総合 11
・【DAZN】スーパー・リーガー総合 Part.2
・【DAZN】ラ・リーガ・サンタンデール 2
・【DAZN】ラ・リーガ・サンタンデール 4
・【スポナビ・DAZN】ラ・リーガ・サンタンデール
・【DAZN】ラリーガ
・【DAZN】ラリーガ★2
・【DAZN】ラリーガ★9
・【DAZN】ラリーガ★1
・【DAZN】ラリーガ★1
・【DAZN】ラリーガ★22
・【DAZN】ラリーガ★26
・【DAZN】リーガ総合 XX