Sランク
東区、中区
Aランク
千種区、昭和区、瑞穂区
Bランク
天白区、名東区
Cランク
西区、中村区、北区、熱田区
Dランク
守山区、緑区、中川区
Eランク
港区、南区
16も区があったのか
というか名古屋圏の市町村も埼玉と同じくらい知らんのが多い
日進市とかなんだよ
名東区とか千種区ってしょせん今まで土地持ってなかった山の開拓民族やろ
まあ確かに天白区と北区西区はいれかえてもええかもしれん
名東区はピンキリやぞ
本郷とか一社の東山線沿いに住んでないと車必須の田舎やん
>>11 春日井はニュータウンのやらかしで有名だろ
日進市は由来から地理的要素まで名前から何も伝わってこない
長久手市って今も住みたい街No. 1なん?
最近異常に車とか混んでて住みにくそうやけど
長久手は最近いってないけどワイがモリコロいった10年前くらいでも人めっちゃいたイメージあったからなあ
電車はめちゃこむとか
あおなみ線乗って眺める港区の景色は一言で言うなら灰色
終末感がヤバすぎる
ワイ最初上社に住んでたけど、上小田井に引っ越したわ
家賃二万下がって、広くなって、通勤時間半分+座れるようになったし不満はない
いつか洪水くらいそうだけど
>>37 古い名古屋人はアップデートできてないからこれ受け入れれなさそう
天白区はリーマンくるまでは金持ちが多いと思ったが、今や鶴舞線北部は品格あるが南に下れば下るほど高齢エイリアンしかいない
天白区の役所も古臭く田舎臭いおまけに職員もイモクサイ
今じゃ天白区南区港区中川区は同じレベル
Sランク
東区、昭和区、千種区
Aランク
瑞穂区、名東区
Bランク
緑区、北区
Cランク
熱田区、南区、天白区、西区
Dランク
中村区、中区
Eランク
港区、守山区、中川区
どう考えても中区、中村区、中川区、守山区、港区
この5つは下位クラスだわ
名古屋生まれなら名古屋な西側は間違いなく評価しない
守山は龍泉寺~東谷山森林公園あたり森が多くて標高高くて気持ちええよ
もっと評価されていい
>>45 これ
名古屋の西側とか低地部落地域やし、大地震きたら間違いなく終わる場所なんか評価するわけない
JR誕生前は名駅と栄には大差有ったからな
50代以上だと名古屋西部の評価低そう
南区ゴミカスなんは同意やけど矢場町まで地下鉄で15分で行けるから割と便利や
家賃も街中より安いしな
白壁とか歩いてると、星ヶ丘とかのリーマンや雇われ役員的な金持ちとはベクトルが違うお屋敷みたいなのがあって不労取得で金持ってるんだろうな的なことは思ったことはある
>>48 まず中区なんか1番に評価してる時点でもう終わってるんよ
あんなとこに住めるのは県外から来た人間だけやぞ
名古屋民はあんなとこ住みたいと思わないから
緑地帯が東側に固まってるから東側が高いよ
名古屋市中心部~港、東海市方面は空気悪すぎ
住むなら大曽根の辺一択やろ
その辺が何区なのかは知らん
守山区
東名のスマートICありますコストコありますフルーツパークありますガイドウェイバスあります
>>53 南区の瑞穂区側は交通の便は市内随一なんだよな
これ知らなくて南区はー南区はー言ってる奴は間違いなく名古屋生まれやないの察するわ
>>62 ほらな
まったく理科してない😅
名古屋民が中区評価低いのは別に災害うんぬんじゃねーんだよ
あんなとこそもそも人住むとこじゃねーって言ってんだよ
中区の上前津に住んでたけどSランクあるかというと…
中区役所行ったことあるか?いるのほぼ外人で草生えるで
名古屋市じゃないけど長久手市の評価いいのわからん
名古屋駅いくのも、栄も伏見も全部不便で守山区みたいなもんやん
21 それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:33:42.70 ID:VSkZTAZv0
>>18 まあそこら辺も考慮してやな
名古屋の区内ピンキリがでかすぎる
中区は近年評価あげてる
南のほういかなきゃいける
>>65 新栄なんか最下位クラスやぞ
何故あんな治安悪くて汚くて謎外人ワラワラ居るとこ住もうと思うのか
>>61 そう便利なんよ
まあでも柴田みたいな地獄もあるし悪く言われるのは仕方ないと思う
>>75 いやその藤が丘駅も長久手じゃないし、名古屋のメリットの都心部まで20分もあればいけるのガン無視じゃん
>>71 だから名古屋民は基本みんな車持ってて車で生活するのが基準だからだよ
長く手は土地広くて大型モールあって子供遊ばせれる公園沢山あって住環境がええからやぞ
昭和区と瑞穂区だけ金持ちのレベルが他の区とはだいぶ差がある印象やな
千種とか見栄張りが多いイメージ