dupchecked22222../cacpdo0/2chb/143/18/livegalileo173461814321760244139 【朗報】イギリス人、「ビートルズとクイーン、どちらが我が国最強のバンドか」論争で盛り上がる YouTube動画>4本 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【朗報】イギリス人、「ビートルズとクイーン、どちらが我が国最強のバンドか」論争で盛り上がる YouTube動画>4本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1734618143/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:22:23.45ID:JhPWten/0
世界的にはビートルズに軍配上がるけどイギリス国内では互角らしい
2それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:23:11.82ID:xlyMxasN0
どっちも007の主題歌に起用されなかった負け犬やん
3それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:23:17.69ID:HtCV8ZZY0
ビートルズは聴いてて飽きる
4それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:23:36.73ID:q7B+TGO20
日本人はどのバンドになるんだろうか
5それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:23:38.20ID:w/18FQ4AM
若者はクイーン派が圧倒的に多いらしいな
6それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:23:55.46ID:EJohTOb20
クイーンのライバルってツェッペリンやないんか?
どう考えてもビートルズは1枚上やろ
7それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:23:56.36ID:zyYX4s6X0
日本人はBUMP OF CHICKENとかアジカンみたいなビートルズに影響受けたバンドが人気やし、ビートルズの音楽のほうが馴染みやすいやろな
8 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/19(木) 23:23:58.30ID:bhqehKO00
理由、チーーーーー
9それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:23:59.77ID:DHC1Jz450
最強はストーンズだから
10それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:24:03.77ID:dgXdkvOWM
>>4
サザンとミスチルちゃう?
11それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:24:12.65ID:8X/xl2ji0
ビートルズやろそりゃ
12それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:25:54.44ID:MEGIXRlI0
向こうは雑誌が本気でロックを論評したり叩いたりしててちょっと笑ってしまう
13それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:26:13.26ID:aLviz2n10
オアシスは?
14それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:26:17.52ID:JhPWten/0
>>5
Spotifyのリスナー数4000万人超えやからなクイーン
15それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:26:27.07ID:D0W+Bg7d0
オアシスは?
16それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:26:31.33ID:kglMb4Ta0
AdoとYOASOBI論争でええ?
17それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:26:48.19ID:8X/xl2ji0
>>13
現役やけど、ビートルズには絶対勝てんやろ
18それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:26:53.74ID:OH9N2nAs0
Zepは?
19それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:27:03.26ID:IryMFcNM0
ピンクフロイドは?
20それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:27:07.20ID:aLviz2n10
>>15
年末の奇跡かな
21それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:27:19.66ID:zyYX4s6X0
>>10
世代違くねえか?
22それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:27:36.71ID:aLviz2n10
>>17
クイーンには勝てそう?
23それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:27:37.32ID:KGJOj2lr0
>>2
ポールがやってるからビートルズの勝ちやな
24それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:28:05.23ID:X+wcm0pv0
the Smithsなんだよなあ
25それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:28:07.47ID:kglMb4Ta0
いやラルクGLAY論争か?
26それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:28:23.35ID:EJohTOb20
>>10
それやとアメリカでいうエアロスミスとボンジョヴィみたいな感じやな
プロデューサー同じなとこも一緒やし
27それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:28:38.00ID:D0W+Bg7d0
コールドプレイは?
28それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:29:00.00ID:GGiaOx0q0
流石にクイーンが最強はないだろ
29それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:29:09.37ID:xlyMxasN0
>>26
あれプロデューサーおんの
自分の名前付けといて恥ずいなやっちゃな
30それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:29:39.23ID:EJohTOb20
>>29
デズモンド・チャイルドっていう凄腕が付いとる
31それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:29:49.75ID:BsWZu7lo0
クイーンはインド代表だろ
32それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:29:54.59ID:gj2pX2Np0
クイーンのが好きだなあ
ビートルズは飽きた
33それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:30:02.13ID:GE6UQ5kK0
キンクスは?
34それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:30:51.84ID:oioKvPC1a
ビートルズもクイーンもファンはただの権威主義者
35それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:31:06.69ID:cIYHkF+E0
イギリスの国歌はボヘミアン・ラプソディやからクイーンの勝ち
36それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:31:08.82ID:dgXdkvOWM
ビートルズとクイーンって共通点多いよな
メンバー全員が作曲できてヒット曲持ってるとか
1人だけ影が薄いとか
37それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:31:26.80ID:URtIgBMD0
クイーン好きだけど比較するレベルなんやなこの2つって
正直格が違うと思ってたわ、もちろんビートルズのほうが上という意味で
38それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:31:51.71ID:aoOssUEU0
むしろアジアなら話はわかるわ
クイーンはアジア人気すげーらしいからな
39それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:32:13.72ID:GE6UQ5kK0
>>36
ディーコンのユーアンドアイはむしろ1番好きなんやが😡
40それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:32:20.09ID:G8JVt/i30
世界のロックの8割は英国産やからな
41それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:32:22.49ID:wgo8zngZ0
日本も浜崎あゆみと鈴木あみで盛り上がるよな
42それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:32:26.89ID:BsWZu7lo0
初期のクイーンを評価してたの日本人だけでしょ
売れてから掌返しした奴らがドヤ顔する権利無いよ
43それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:32:59.68ID:EJohTOb20
>>39
ジョン・ディーコン地味やけどいい曲作るよな
センスあるわ
44それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:33:16.27ID:f8R5GIXir
Queenは最初見向きもしなかっただろお前ら
45それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:33:17.57ID:12Mnm7Uir
世界各国で一番聞かれてるバンド統計みたいな画像でジャップしかビートルズ聞いてなかったの笑えたよな
46それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:33:20.10ID:88jewMLx0
クイーンの弱点はディーコンが歌えないことだけ
47それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:33:37.76ID:EC1ijmso0
そんな事よりEUに復帰する論争でもしろや
48それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:34:06.94ID:D0W+Bg7d0
ザ・フーは?
49それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:34:40.04ID:hAtcCb/v0
イギリス最強はデッドオアアライブで間違いない
50それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:34:42.95ID:V8U2S2O40
エドシーランでええやろ

ちょっと昔歌ってただけのオッサンがでかい面しすぎや
51それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:34:52.30ID:94GNmAoZ0
>>41
全然レベルちゃうやろさすがに草
52それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:35:47.99ID:8X/xl2ji0
オアシスはまだ頑張ってくれそうやし、オアシス応援する
53それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:35:50.13ID:BvT3Nc7C0
オアシスは?
54それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:36:13.04ID:zyYX4s6X0
>>45
戦後の音楽とか娯楽とかの流通制限されてた時代に
唯一聴けた西側の音楽ビートルズやからな
日本人にとって特別なんや
55それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:36:13.17ID:o9HEjcf80
ずうとるびが1番やな
56それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:36:16.08ID:VMzcXbav0
クイーンは何段か下やど
57それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:36:48.29ID:88jewMLx0
「アメリカのバンド」でナンバーワンはどこ?
イーグルス?
58それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:37:10.25ID:zyYX4s6X0
YOASOBIだってKing Gnuだって
よーく聴いてみるとビートルズやからな
それぐらい日本人のDNAにビートルズは染み込んどる

ミスチルなんてまんまビートルズやんか
59それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:37:10.67ID:GE6UQ5kK0
キンクスのことも語ってよブリティッシュインヴェイジョンの一角なんやで😭
60それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:37:27.30ID:ajt3GUh80
クリエイターとしてはビートルズの方が格上やろ
ポールもリンゴももう80歳過ぎてるのにAI使って最新の曲まで発表したし技術に対する貪欲さが違う
61それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:38:14.40ID:0/72vhAu0
YouTubeでクイーンのコメント欄見ると海外のジョジョオタクばっかりやったわ
62それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:38:52.49ID:3S36WBtF0
>>57
ドアーズ
63それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:39:12.86ID:t8eoG+Zyd
>>57
ザ・ベンチャーズ
64それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:39:23.01ID:ajt3GUh80
フレディが長生きしてたらだいぶ評価は変わったやろうな
65それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:40:28.71ID:GE6UQ5kK0
>>57
バッファロースプリングフィールド
66それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:40:45.47ID:an49hLaEd
>>44
最初って50年前とかやん
67それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:40:54.34ID:eamF3rLh0
>>64
フレディが生きてたらハゲデブになってただろうな
68それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:42:07.85ID:0/72vhAu0
>>44
むしろ日本は早い段階で流行ってなかった?
69それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:42:20.21ID:JhPWten/0
>>35
英国人はBohemian rhapsodyとHey Judeなら子供から年寄りまでみんな歌えるって聞いた事あるわ
もう国歌扱いらしいね
70それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:42:29.53ID:ZlApzbu70
クイーンなんかツェッペリンやストーンズより下やないんか?
ホワイトスネイクくらいやろ?
71それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:43:06.82ID:n13/Zp9G0
ハードゲイ然としたファッションの始祖ってフレディ?
72それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:43:12.58ID:eamF3rLh0
>>69
ボヘミアンラプソディは子供には難しすぎるだろ
73それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:43:20.61ID:4mucww5C0
ワイ「どっちも大好き❤」
74それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:43:24.17ID:Aeba3Ja70
>>70
ホワイトスネイク好きやけどさすがにそれは持ち上げ過ぎや
75それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:43:47.95ID:ajt3GUh80
>>44
クイーンは最初に日本で人気が出てそのあと本国でも人気出たパターンやで
76それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:44:15.68ID:y9jFP03Id
おジャ魔女の歌フレディの声そのままなのほんとすげえって思った
77それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:44:20.28ID:4mucww5C0
>>69
でもボヘミアンのパクリのジョー山中「人間の証明のテーマ」は
当時の子供でも知ってるから…
78それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:45:00.58ID:v8LEPKu90
イギリスもお前らみたいな奴多いんだな
79それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:45:02.17ID:4mucww5C0
どっちのバンドもホモが関わってるから引き分けで
80それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:45:03.35ID:GE6UQ5kK0
>>71
デヴィット・ボウイの方が先ちゃう?
81それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:45:25.62ID:eamF3rLh0
>>75
デマだぞ
82それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:45:46.53ID:RWv42zdO0
small facesなんだよなあ
83それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:46:04.80ID:Z+9ShvtL0
オエイシスは?
84それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:46:14.48ID:K4xDVOMId
ツェッペリン派も居そうだな
85それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:46:16.26ID:dKG9UDiO0
>>70
ジョンサイクスいた時に売れただけやろホワイトスネイクて
86それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:46:28.59ID:an49hLaEd
代表曲の数で言えば確かにQueenは強い
アルバムの数がそのまま差になってる感じあるかも
87それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:46:37.48ID:3S36WBtF0
>>79
ホモのいないバンドなんてないんだよなあ
88それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:47:02.09ID:VE4r9+7A0
デビュー時は本国では人気なかったクイーン日本で歓迎されまくってビビったらしいで
89それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:47:04.63ID:KCKQIZND0
>>81
それやっぱデマなんか
90それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:48:11.13ID:7WGcYUuh0
今は比較にならんくらいクイーンのが人気やろ
ビートルズは賞味期限切れや
50年くらいしかもたなかったな
大量生産消費されたポップスはクラシックにはなれんのやな
91それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:48:30.92ID:+PEV/FKe0
クイーンは本国で人気なかったのではなくそこまでパッとしてなかっただけで売れてはいた
でも日本では超一流レベルの人気があった
92それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:48:47.23ID:cIYHkF+E0
we will rock you
we are the champions
bohemian rhapsody

強い(確信)
93それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:48:51.57ID:dKG9UDiO0
イエスの亜流とか叩かれてたのがアメリカでもイギリスでもナンバーワンアルバムを出すバンドに
そこから80年代以降のブリカスの手のひらの返しようが凄まじい
94それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:49:08.85ID:SaNqqyOG0
ビートルズやクイーンを相手にしても勝負になるエルトン・ジョンこそ英国の至宝
95それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:49:09.68ID:GE6UQ5kK0
Smithのダサさはハマるわ
96それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:49:13.46ID:cbXe3wGo0
Queenて分類しにくいからな独自性強いと言うか
そこだろうな
97それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:49:21.25ID:4VcnvOWO0
>>61
なんでや?
98それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:49:35.11ID:KCKQIZND0
>>58
ミスチルはサブドミマイナーとかでビートルズっぽいけどYOASOBIもろJ-POPやしKing Gnuは複雑なことやってるんはビートルズっぽいけどあれの文脈はもうちょい黒い
99それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:49:37.88ID:4mucww5C0
>>94
でもホモじゃん
100それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:49:44.90ID:KCKQIZND0
Rate Your Music
Top albums of all time

11. Abbey Road
17. Revolver
42. Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
112. Rubber Soul

クイーンは探しても見つからなかった
101それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:50:05.33ID:qj5B/oW+0
クイーンは全員がヒット曲書いているのがデカい
102それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:50:13.14ID:KCKQIZND0
キンクスは曲いいけど録音悪すぎて聴く気にならん
103それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:50:21.05ID:NM7oZbqd0
メイデンでしょ
104それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:50:46.30ID:ZZGN8kMH0
イギリスってろくなバンドないな
面白いバンドは全部アメリカや
105それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:50:49.36ID:Aeba3Ja70
ホモってなぜか歌上手いよな
作詞作曲センスも高い人多いし
106それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:51:28.27ID:VE4r9+7A0
AIフレディマーキュリーの動画みたか?めっちゃ本物やぞ


107それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:51:35.78ID:URtIgBMD0
まぁビートルズが古く感じるのは当然なんだよな一番後世に影響与えたアーティストだろうし、そこから進化していってるわけで
108それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:51:56.67ID:t3wyAu0R0
最後に生き残ったメンバーが勝ちだろ
109それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:51:56.83ID:zyYX4s6X0
>>104
それはまあ分かる
nirvāṇaとか、ああいうバンドはアメリカじゃないと出てこないよな
110それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:52:03.81ID:rmI129lT0
クイーンは日本が流行らせたから日本最強で
111それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:52:36.04ID:DVMo6skI0
どっちも令和キッズは知らないよww😜
112それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:52:50.94ID:8X/xl2ji0
他バンドへの影響度は圧倒的にビートルズやろな
113それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:53:14.77ID:HFXWdkLKd
デフ・レパードな
全盛期はアメリカのバンドみたいやけど
114それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:53:29.32ID:VE4r9+7A0
これが本国微妙で日本で歓迎されてたっていうソースやな
テレビ局がデマ流した


115それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:53:49.67ID:v8LEPKu90
イギリスてジャクソン5やアース&ファイヤーみたいなグループは居ないの?
116それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:53:50.05ID:2Qk3x3xaM
>>106
これ草
117それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:54:28.50ID:Aeba3Ja70
>>113
あれもええな
118それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:54:38.04ID:v8LEPKu90
>>111
これだけ偉大なら知ってるだろ
119それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:54:43.56ID:0/72vhAu0
anotheronebitesthedust好きなのにホモのテーマ曲らしくてなんか嫌や
120それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:55:07.59ID:Aeba3Ja70
>>119
ホモ乱交のテーマ定期
121それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:55:55.98ID:KS3LKxC20
ローリングストーンズじゃね?
122それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:56:26.05ID:1Z8AM2Y50
>>22
勝てません
123それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:56:33.20ID:0NcXzz3e0
クイーンが日本で人気あるのは東郷かおる子のおかげ
124それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:56:47.11ID:Uo/5h6Df0
>>58
つーかコード進行の教科書みたいなってる
125それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:57:43.57ID:iwtoEHoR0
もういっそオアシスでいいじゃん
126それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:57:55.22ID:KCKQIZND0
レートサイトの常連でもビートルズより評価高いバンドは
レディオヘッド
ピンクフロイド
キングクリムゾン
とイギリス勢だけでもこんだけある

ビートルズ・クイーン論争自体を有耶無耶のうちに終わらせた方がいい
無意味だから
127それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:57:57.38ID:an49hLaEd
>>104
でもアメリカのメタルあんまり面白くないよ
128それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:58:04.85ID:0/72vhAu0
クイーンの映画も日本でヒットしてたしな
129それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:58:41.91ID:dD+S94A+p
david bowieってイギリスでの評価はどんなもんなの?ワイのマッマが大好きでワイも小さい頃からよく聞いてたから好きなんやけど
130それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:59:28.66ID:Aeba3Ja70
>>129
ワイのマッマもめちゃくちゃファンやったな
131それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:59:29.10ID:hcQcNo/00
ロンドン五輪の時はビートルズの方が盛り上がってた気はするな
132それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:59:44.41ID:v8LEPKu90
70年代てイギリスのバンドて

ディープパープル ブラックサバス レインボー ピストルズ ローラーズ ←こいつらでは誰が格上?
133それでも動く名無し
2024/12/19(木) 23:59:44.61ID:hnLE6BGu0
ビートルズはつまらないよね
局の面白みがないクイーンはなんていうかかっこいいし聞いてて胸が熱くなる
134それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:00:10.92ID:C6gQqrwl0
男男してるやつは作詞センスないからなあ
135それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:00:25.20ID:m0+fTJ+Cd
第一期のフォリナーが最強や
136それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:01:01.69ID:IXZqwYE+0
>>134
B'zの悪口はNG
137それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:01:11.05ID:t6to1/K80
イギリス人が選んだ2021年版「All TIME TOP 500」(7万5000人以上が投票)

1位:ジョージ・マイケル“Careless Whisper”
2位:クイーン“Bohemian Rhapsody”
3位:マイケル・ジャクソン“Man In the Mirror”
4位:ジョージ・マイケル“A Different Corner”
5位:マイケル・ジャクソン“Billie Jean”
6位:エド・シーラン“Perfect”
7位:イーグルス“Hotel California”
8位:ジョン・レノン“Imagine”
9位:サイモン&ガーファンクル“Bridge Over Troubled Water”
10位:ドリー・パートン&ケニー・ロジャース“Islands In the Stream”
138それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:02:11.73ID:GA9+z1zU0
>>132
パープル サバス ピストルズ レインボー ローラーズ
139それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:02:30.54ID:4oq9/Qkq0
どっちも偉大すぎるんよ
140それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:04:10.42ID:Vrf8ZXyQ0
>>137
1位の曲はだれもがどこかで聞いたことあるよね
141それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:04:14.26ID:/KTIMq3H0
クイーンはブライアンには悪いけど
あのギターサイコー!て思う時と要らねえーー!!って思う時がある
142それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:04:19.63ID:WVyg3lK50
まぁ結局イギリス人がやってるのはアメリカ南部音楽からの借り物なんやがな
使ってるギターもベースもアメリカのメーカー

よってアメリカがグレイトなんや
143それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:04:28.90ID:6h2JePsy0
>>137
マンインザミラーは確かにイギリスで受けそうな感じの曲だよな、ああいう曲すげえ好きそう
144それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:05:15.32ID:C6gQqrwl0
>>141
鼻詰まりギターな
合う曲と合わん曲あるよな
145それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:05:42.35ID:DNBvzK2pd


ビートルズってカバーした人によって全然曲が別物になるのも好きや
カートコバーンのカバー好き
ビートルズ最高や
146それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:05:43.14ID:cS8hak570
>>115
ノーランズとか?
147それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:05:46.97ID:W19DBx5o0
オエィシスやろ
148それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:05:55.02ID:dOBlDHnH0
>>137
ジョージマイケルってこっちでいう槇原敬之みたいなポジなん?
149それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:05:58.78ID:MaaE/I740
>>112
まぁビートルズに影響受けてないロックバンドなんておらんやろしな
150それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:07:14.31ID:yi5r7x7k0
>>142
今そんな話はしてないのよね
151それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:07:24.47ID:Y+dLbRZk0
ラブ&ピースと掲げてたかが数人のグループで仲違いしてるの笑っちゃう
152それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:07:58.50ID:MTbHdLfG0
>>148
槇原はエルトン・ジョン
平井堅はジョージ・マイケル
153それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:08:46.76ID:DNBvzK2pd
>>151
それよく言われるがジョンレノンがひとりで勝手に言ってるだけや
154それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:10:31.18ID:L+LNtuRm0
1位水の星へ愛をこめてやん
155それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:10:35.01ID:kHtuw6mX0
圧倒的にビートルズが上やろ
156それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:10:57.10ID:Vrf8ZXyQ0
One Directionが解散しなきゃ今頃次世代の最強イギリスバンドだったんだろうな
157それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:11:37.17ID:4ZgIAH1L0
もうロックって無いよな
158それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:12:10.76ID:DNBvzK2pd
>>156
いたなー1D
あいつらがあのまま活躍してたらK-POPの時代は来なかったやろな
159それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:13:27.52ID:zFbdG1rE0
>>151
昔のバカッターやまとめスレで流行ったやつを丸パクリするお前は無能の低収入
160それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:14:16.23ID:cS8hak570
よく分らんけど70年代頃のエアスミてどれぐらいの地位だったの?
161それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:14:54.44ID:DNBvzK2pd
>>160
90年台のB'zみたいな感じや
162それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:15:31.53ID:iPlMW42o0
>>157
ロックの定義を示さないと否定も肯定もできんやろ
163それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:15:39.05ID:ijl+ZzIz0
ワンダイって上質なバックストリートボーイズ
164それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:16:29.69ID:cS8hak570
エミネム→「アメリカの音楽はダサいイギリスこそ音楽の先端」
165それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:16:58.06ID:PZggJsFNd
どっちも死ぬほど心地良い楽曲しとる
166それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:17:31.24ID:Vrf8ZXyQ0
Aerosmithってイギリスだっけ?アメリカじゃね?
俺の中ではすげえバンドだと思ったけどyoutubeみると1dよりはるかに格下なんだな
167それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:18:03.85ID:gY2Rb+Vj0
>>157
ちょっと前に楽器隊ゴリゴリの洋楽20代バンド聴いたけど普通に良かったで
名前は忘れた
168それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:18:43.93ID:DPxZLShn0
Queenやね
169それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:21:19.44ID:Vrf8ZXyQ0
スティーヴァンタイラー歌うめえけど高音だから結構出せる人多いんだよね
1dのハリースタイルスみたいな低音でボリュームの声の方が難しくてすげえわ
170それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:22:43.32ID:fDw6cDN00
Queenはフレディの私生活で一時期人気下げまくったのにマジで持ち直したな
イメージ回復させた仲間と元恋人ようやっとる
171それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:23:08.43ID:FM5tBTJN0
>>166
アメリカ同じ時代で似たバンドやとイギリスはチープトリックやな
172それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:24:03.44ID:MaaE/I740
>>170
晩年に出したイニュエンドは名盤やったわ
173それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:25:02.33ID:Vrf8ZXyQ0
>>170
白人は死んだら持ち上げる傾向になるからね
生きてるときh叩かれてもなくなると一気に持ち上げるんよ
174それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:26:23.67ID:O3cOYV120
クイーンは曲のテイストがどんどん変わっていって飽きないんだよね
ベスト盤買ったら(こいつの曲全部同じやん…)ってなるバンドがあるけどクイーンはそれに全く当てはまらない
175それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:28:31.18ID:W8/x7/Go0
クズとホモかぁ・・・
176それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:31:50.53ID:0bMQjYut0
ビートルズって結構細かい変な凝り性なとことか知ればまた好きになるよな
177それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:32:13.37ID:8+eFrFNoM
ビートルズ→演歌
クイーン→歌謡曲ってイメージ
178それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:33:55.09ID:cLq+FzJc0
オクトパスの公園が好きなんだけど俺だけ?
179それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:34:49.53ID:nYWDz+O40
荒木も畏れ多いのかジョジョで使われてないな
180それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:34:54.58ID:liVV04Q80
>>178
ワイもすこ
リンゴって作曲もできるんやな
181それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:35:47.17ID:liVV04Q80
>>179
ツッコミ待ちか
182それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:37:07.01ID:TaHVLPpe0
スミスやろイギリスは
183それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:37:08.60ID:iNEFKHB/0
>>179
ホワルバもラバソもあるし
シアハもキラークイーンもあるが
どの事を言ってるの
184それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:39:05.08ID:d02TZ9WJ0
>>170
マイケルジャクソンみたいやな
185それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:39:42.30ID:5YHRPPrR0
日本人てオアシスは語るけどブラー全然語らないよな
ワイはブラーの方が好きなのに🥺
186それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:40:03.05ID:FM5tBTJN0
>>182
なんG民のレスみたいな歌詞ばっかで草やわSmith
187それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:40:49.52ID:d02TZ9WJ0
Queenなあ
名曲は好きなんだけどアルバム単位だとなんとも
Queen2も刺さらんのよな 逆にQueen2にシングル向きの代表曲ってないよな?
188それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:41:33.42ID:vcBI7Ykaa
>>41
あゆならくーちゃんやろ
189それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:41:58.82ID:liVV04Q80
>>187
輝ける七つの海くらいかシングルやベスト向けって
190それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:42:00.51ID:TUHG4KewM
ポールマッカートニーはQueenの事ベタ褒めしてたな
コラボ曲作る話まで上がったけど結局ポシャったとか
191それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:42:02.70ID:Vrf8ZXyQ0
マイケル・ジャクソンって持ち上げられすぎじゃね
ダンスは世界一うまいとは思うけど歌はすげえ微妙
192それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:42:03.61ID:J87SLXMY0
>>54
ジャズ「」
193それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:42:46.24ID:FM5tBTJN0
>>185
わいもブラー好きロンドンパンク→ニューウェーブの流れから出てきた正当進化したイギリスバンドやと思う
194それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:43:06.89ID:iiH5SSvT0
ちょっと無理ある

アルバムが丸ごと有名曲ばっかのビートルズに対して
クイーンはシングルカット曲ばかりが有名

手塚治虫と永井豪を比べるのは無理があるのと同じ
195それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:46:43.47ID:cS8hak570
ジョニー・ロットン→「アメリカのバンドでシド・ヴィシャス以上のルックスの良い男見た事ない」
196それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:48:43.13ID:Xhj2tNIn0
同じ英語圏なのにイギリスとアメリカの違いが凄いな
クイーンとビートルズに対してマイケルとブラックミュージック
どれも凄いが
197それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:48:56.02ID:DNBvzK2pd
>>195
カートコバーン定期
198それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:49:07.27ID:FM5tBTJN0
clashのロンドンコーリングとロックザガスパのPV見比べるとなんでこーなってしもうたんやと
199それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:50:22.62ID:J87SLXMY0
>>151
金定期
200それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:50:39.31ID:DBRvjX9FM
クイーンて英国外から火付いたんやろ?
そういうのブリカスは敬遠しそうなのに
201それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:51:11.86ID:JV5WMGt+0
クイーンかな
ビートルズ好きだったけど
クイーン聞いたあとだとクイーンだわ
202それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:56:54.81ID:cS8hak570
>>191
ジャクソン5時代はすげえ歌上手で高温だった
203それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:58:10.64ID:DBRvjX9FM
>>191
映画はクイーンよりthisisitの方がすこや
204それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:59:40.35ID:FqYOlv1/0
ビートルズと並び立つのってローリングストーンズとかのイメージ
205それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:59:45.96ID:VxeiKsPK0
ワイはビー・ジーズが好きやわ
206それでも動く名無し
2024/12/20(金) 00:59:55.79ID:t6to1/K80
80年代以降だとスミス、ストーンローゼス、オアシスの人気が凄いな本国では
207それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:01:10.51ID:FM5tBTJN0
>>206
レディオヘッドは?
208それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:01:17.56ID:6h2JePsy0
>>196
元々アメリカのカントリーやブルースが起源だからな
イギリスではメロディ重視に進化していってたけどアメリカはいろんな音楽があるからどんどん融合していった
209それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:01:19.94ID:m50jujhm0
ジジイたちのスレまだ続いとったw
210それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:02:00.37ID:MWi0lytj0
ビートルズは原点にして頂点
211それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:02:12.30ID:VQfYsegI0
>>200
違うで
国内では女人気が凄かったんや
だからこそ男連中が馬鹿にしてたんや
212それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:04:56.28ID:KJhjPl5D0
ビートルズはギルガメッシュみたいなもんやでと言ってる奴が居たな
213それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:04:56.93ID:TUHG4KewM
>>204
ストーンズは過大評価の典型と海外の掲示板でボロクソ言われとるで
214それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:05:27.98ID:cS8hak570
>>200
ストーンローゼスとかバンド初めて知った
215それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:06:54.58ID:t6to1/K80
>>214
アルバム2枚しか出てへん
1枚目はめっちゃ名作や
216それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:08:09.28ID:EvLwbYFk0
アーパトゥアパトゥアーパトゥアパトゥ
217それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:08:15.08ID:MaaE/I740
>>206
オアシスは有名よな
218それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:08:52.98ID:heHwpRBF0
DBかワンピかみたいな感じか?
219それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:15:16.82ID:rIT2OZ0K0
キングクリムゾンだぞ
220それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:15:59.35ID:fsH/YVa00
クイーンと比較するならローリングストーンズ

ビートルズは頭1つ上というより、そこが頂点ってとこにいる
221それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:16:21.19ID:CTcS96w+0
クイーンはポップ寄りで曲が覚えやすいから日本では自称ロック通のおじさん達から深みがないとか言われて馬鹿にされやすい
222それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:18:27.13ID:KHRaF2f10
クイーンは今でも聴けるけどカブトムシはなあ
223それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:19:33.92ID:dZqsfBpy0
ビートルズってLetitBeとHelpくらいで他はパッとしないんだけど
224それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:20:56.92ID:GDISlSkTa
日本とイギリスの人気格差が激しいのは
・クリフリチャード
・カイリーミノーグ
一曲も知らねえし
225それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:21:21.57ID:fsH/YVa00
>>223
そのレベルの人は
「そもそもそれ以外の曲聴いたことない」でしょ
226それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:22:10.56ID:nwuETBOR0
面白いよな
227それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:22:47.22ID:cS8hak570
>>213
それもあるけどミック・ジャガーがスキャンダルばかり
起して若い女とヤリっまくてるから叩かれるんだろう
228それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:22:49.15ID:fsH/YVa00
>>224
キンクスも

アメリカだとキャプテン・ビーフハート
日本人で語ってる人見たことない
229それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:23:47.22ID:8hMAYPwD0
まぁ70年代ブリティッシュ・ロックが最強なのは間違いない
230それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:24:45.70ID:9jsGA7IL0
ビートルズとクイーンを比べるのは何か違う希ガス
まあキノコ・タケノコみたいに楽しんでるのかもね
231それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:27:12.86ID:GDISlSkTa
「地獄のロック・ライダー」ミート・ローフ 4300万枚

お前らの知らないこのヒットメイカー
実はお前らの大好きな映画に出てるデブ

232それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:28:01.83ID:fsH/YVa00
フランツ・フェルディナンドとかカサビアンとか矢継早に生まれだした00年代

「イギリスすげえ!ロックはもう死んだと思ってたのに、やっぱり世界一の音楽国家だぜ!」

と思ってたら、知らないうちにガチで死んでた
もはや日本のボカロだのインディーの音楽シーンの方が100倍、いや1000倍は盛り上がってるよな…
233それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:28:25.72ID:t6to1/K80
ストロベリーフィールズとかペニーレインとかI Am The Walrusとかハローグッバイとか名曲だけどな
要は『マジカルミステリーツアー』が名盤なんだわ
2024/12/20(金) 01:28:29.40ID:3R6SgaFX0
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がビートルズの青い2枚組みのやつ持ってきてて「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ~!テンション下がる~!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ~!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのビートルズの持って来てたやつは一人居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな~って思ったな。
帰りに、半分冗談でビートルズのやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
235それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:30:07.81ID:IEknkXzR0
常識的に考えてイギーポップかハッピーマンデーズだろ
236それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:30:21.17ID:FqYOlv1/0
>>213
日本もそうだけど掲示板の評価って信憑性あるんか
237それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:31:24.59ID:MaaE/I740
>>234
238それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:33:23.31ID:fsH/YVa00
>>233
全然語られないけど
ハリスンのBlue Jay Wayがマジキチで一番好き

ビートルズってほんと気持ち悪くて最高なんよ
239それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:34:08.68ID:Lj3IUMFt0
ライブエイドの時の当時の感覚ってみんなクイーンがスターって感覚あんまなくなかった?
友達同士でもそこまで聖域感はなかったが
お前らの記憶を知りたい
240それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:37:39.77ID:kY6bwFXe0
シオリエクスペリエンス最新刊そろそろだったの思い出したわ
241それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:37:55.81ID:gY2Rb+Vj0
>>236
まあストーンズは進行が基本シンプルやからオタ共に煽られやすいのはある
242それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:38:52.46ID:xC21OG0h0
そもそもイギリスで一番売れたビートルズ系の曲ってマルオブキンタイアとかいう退屈な曲だからな
どうかしてるよあの国民
243それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:39:29.93ID:GDISlSkTa
ビートルズ イギリスシングル
ラブ・ミー・ドゥ 17位
プリーズ・プリーズ・ミー 1位
フロム・ミー・トゥ・ユー 1位
シー・ラヴズ・ユー 1位
抱きしめたい 1位
キャント・バイ・ミー・ラヴ 1位
ハード・デイズ・ナイト 1位
アイ・フィール・ファイン 1位
涙の乗車券  1位
ヘルプ! 1位
デイ・トリッパー 1位
ペイパーバック・ライター 1位
イエロー・サブマリン 1位
ストロベリー・フィールズ・フォーエバー 2位 ←こいつ
2024/12/20(金) 01:40:11.79ID:dAoSw+S20
一騎打ちならさすがにビートルズやろ
245それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:44:32.27ID:Vrf8ZXyQ0
>>239
どっちも昔過ぎて生まれてねえよ
精々動画で見る程度
246それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:50:43.61ID:cthvie910
いまだに現役なUriah Heepが最強でええやん
247それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:50:55.53ID:Rimy+sth0
>>244
残当
ワイはクイーン聞くことのが多いけどどっちが格上かみたいな話なら別や
248それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:52:40.75ID:MWk4z+Yw0
>>185
イケオジやったのに結局ナードおじに戻ってしもうたな
249それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:58:19.13ID:MqgYVzJf0
アークティック・モンキーズ
250それでも動く名無し
2024/12/20(金) 01:59:59.65ID:TUHG4KewM
>>244
格ならビートルズ、人気ならクイーンやね

lud20241220020236
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1734618143/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【朗報】イギリス人、「ビートルズとクイーン、どちらが我が国最強のバンドか」論争で盛り上がる YouTube動画>4本 」を見た人も見ています:
ニートチー牛の愛国戦士ぽまえら、JICAの前で3日間連続デモを敢行しかなり盛り上がる
【悲報】三笘の活躍によりイギリス人、気付いてしまう
【画像】万博のイギリス館のレストラン、業スーのケーキを5000円で提供して炎上www
【元ザ・コインロッカーズ】ガールズバンド「コイロカ」OG ギタリストの下島輝星、音楽の力で難病に戦いを挑む
【謎】FF7のティファをショートヘアにする運動が世界中で盛り上がってしまう
【悲報】アニメチェンソーマンさん、みんなが持ち上げてた割には微妙な盛り上がりで終わる
日本国民待望の2019年ラグビーW杯一般チケット販売がスタート 来年は日本中がラグビーの熱気で盛り上がるぞ!
【朗報】今日の23時15分から始まる「鬼滅の刃刀鍛冶編」、やばい盛り上がりを見せる
【ネット】盛り上がる5ちゃんねる…「吉野ヶ里遺跡」石棺墓発見で“邪馬台国論争”が再びヒートアップ ★2 [樽悶★]
【テレビ】タカアンドトシ、『帰れま10』への本音を爆発 「リモートは盛り上がらなかった」 #はと [湛然★]
(悲報)イギリス、終わる
【朗報】天心VS武尊、今日開催なので盛り上がりまくる★3
【悲報】syamuさんの復活、全然盛り上がらない…
レンドーン、故障車リスト入りへwwwwwwwww
NMB48の新グラビアクイーン、でかすぎる
【悲報】今年のプロ野球、すごいのに盛り上がらない
【急募】ここからシャニマスがまた大盛り上がりする方法
【朗報】チェコ、野球めちゃくちゃ盛り上がってるwwwwwmww
【悲報】GeForce RTX5000シリーズ、盛り上がらない
【呆報】なんJ民さん、大晦日まで身長の話で大盛り上がりしてしまう
【悲報】水星の魔女、明日最終回なのに全然盛り上がってない
【動画】メキシコでもハロウィンが盛り上がっている模様
【悲報】『三苫の1ミリ』←この盛り上がりをWBCで超える方法
【悲報】今日那須川天心の試合があるのに盛り上がってなくね?
【悲報】WBC、開幕直前なのにガチで盛り上がらないWWWWWWWWWWWWWWWWWW
すずめの戸締まり、酷評へ「すずめが何考えてるか分からない」「淡々と話が進んで盛り上がりが無い」
【緊急】WBC開幕まで1ヶ月切ったのに全く盛り上がらない理由
【悲報】天心VS武尊、今日開催なのにまったく盛り上がってない…
【悲報】オーバーウォッチ2さん、海外でしか盛り上がらない!!
立憲スパム党さん、あれだけトレンドで盛り上がっていたのに匿名アカウントが法人?だっただけで難癖へ
【悲報】スポーツ記者「WBCで盛り上がってるのは日本だけ。アメリカでは野球はオワコン化してますw」
【悲報】水星の魔女、明日最終回なのに全然盛り上がってない Part2
正直、日本ではサッカーワールドカップよりWBCの方が盛り上がってるよな
【悲報】黒人界隈さん、エリザベス女王の逝去に大盛り上がりしてしまう…
【悲報】今年のプロ野球好プレー珍プレー大賞、珍プレーが不作で盛り上がらない
【悲報】阪神タイガースの「アレ」、全く盛り上がらないwwwwwwwwwwwwww
【悲報】Apple新型お披露目で盛り上がるも、iPhoneにUSB TYPE-Cが付かないことがわかり「TYPE-C」がトレンド入りでお通夜状態。
【爆笑】フジテレビ「韓国ウルグアイ盛り上がるやろなぁ…w視聴率がっぽりや!w」
【悲報】モンハンワイルズ公式「テントに入らず装備を変えるのは不具合リスクが高いため断念しました」
【画像】ニコニコのデータ流出したときに盛り上がってた奴らって今なにしてんの?
【超絶悲報】骨延長の人、保険の不正疑惑が持ち上がった結果病院を追い出される…
【悲報】チェンソーマン二部、デンジがアサの前で戦い始めたのに全く盛り上がらない
【悲報】ジャンプ「よし、チェンソーマンもアニメ化大盛り上がりだな…次の弾は…」
来月ワールドカップなのに全く盛り上がってない理由ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
浜名湖中国籍イケメン男子高生殺人、フィリピン人やブラジル人少年らが逮捕
安倍晋三、文在寅、プーチン、トランプ←こいつらが同時期にトップだった事実
【呆然】東京ヴェルディ16年振りJ1昇格←これが阪神38年振り日本一と比べ盛り上がらない理由
【悲報】統一教会、ジャーナリストをストーカーしたり殴りかかったり… まるで山上が正義みたいやん
山里亮太「SNSは怖い、震え上がってる。我が子が大きくなる前にこの世からスマホ無くなって欲しい」 [
【悲報】ホロライブ所属の大手Vtuberさん四人、クリスマスに運悪く"体調不良"になってしまう
本田圭佑「プロ野球が盛り上がりに欠ける理由が分かった。昇降格制度がないから。」→いいね2.5万
女、黒人、ブス、日本国籍、スポーツ実績あり、妊婦、鬱病←更に一要素付け加えると最強のポリコレ
【悲報】日本の貧困率、アメリカ韓国を抜いて先進国最悪になってしまうw
大阪(治安悪いです、人情味なくて陰湿です、学力テスト全国最下位です)←ここに住んでる人達って
【悲報】東京都、出生率0.99で全国最低・・・人集めるのに子供作らない害悪都市に
「日本の城」 と 「ヨーロッパの城」、どちらが最強か?
イギリス人識者「日本人ファースト?そんなものは当たり前だよ」
日本史上最強のバンド BOφWYがオリコンランキング1位
【朗報】神奈川と埼玉どちらが上か決着がつくwwwwwwww
国葬費用16億円、外国人生活保護費1200億。どちらが無駄かは一目瞭然
声優って国民的アニメのレギュラーで出演と1クールの覇権アニメ数本出演ではどちらがいいんだろ
【悲報】先生「静岡にサッカースタジアムと水族館どちらが必要か投票しよう」→水族館圧勝してしまう
【大朗報】「男をハゲと呼ぶのは犯罪」とイギリス裁判所が判定www
【悲報】先生「静岡にサッカースタジアムと水族館どちらが必要か投票しよう」→水族館圧勝してしまう 2
【悲報】「シンゴジラとゴジラ-1.0どちらが好き?」→衝撃の結果に

人気検索: 熟女スパッツ すぶぽん 女子小学生裸画像 ローカルアイドル ショタ 鼻毛 masha babko jb ブルマ teen preteen porn kids child 1
00:42:19 up 22:46, 3 users, load average: 15.97, 15.05, 16.06

in 0.17548584938049 sec @0.17548584938049@0b7 on 101213