ゲームとかの高負荷状態になると画面が一秒くらいフリーズしたあとブラックアウトするんだがこれって何が原因や?
cpu ライゼン3700
gpu rtx2070s
ram 16gb
電源750w
いまフリーズさせてみたら
cpu57ど
gpu60ど
だったからこれ電源か?
ゲフォなら熱やろ
ケース内のエアフロ―見直してみ?
高負荷って具体的になにをどうしたんだよ
ハードが原因って絞ってる理由も謎
ワイは似たような症状で電源疑ってたけど実際はグラボが原因やった
そもそもちゃんと電源のピン全部ちゃんと奥まで刺さってるか?
浮いてたりしてないか?
そもそもPCが落ちるなら電源が怪しいけど
フリーズでしょ
ドライバが悪いかグラボのハズレ個体引かされたんやろ?
具体的には石そのものかVRAMがメーカー検品通るギリギリの低品質な感じ
まずはドライバーからためしてみろ
DDUをセーフモードで起動、ドライバー削除
最新ドライバぶち込む
まずモニタをオンボの方につなぎ変えて様子を見る
直ったらグラボ
直らなかったら電源
ドライバ試して電源のピン確認しつつメモリとグラボ刺し直してそれでもダメならマザボごと外して組み直してまだダメなら電源変えろ
あとはフリーズタイミングのイベントログにはなにか乗ってないかな
なんで知識ないのに自作したん?
素直にドスパラとか使えばいいのに
グラボか電源。試す湖とが出来ないなら電源交換してまだ起きるならグラボや
自作PCのトラブルは9割電源だぞ
ソースはなんJ民
いやマザボやろ
ワイはその症状マザボ変えたら治った
高負荷時にグラボへ送られる電気が足りないんやろ
ワイの前のPCはそれで最初はブラックアウトしてグラボの再起動が行われたけどそのうちシステムもフリーズして最終的にカーネル41病になったわ
寒い時期はPC落とすと起動せんくなった
予備パーツないんか?
ないならPCショップいって診断してもらえ
グラボとか電源は調べてくれるやろ
闇雲に買うよりは安くつくかも知れん
補助電源差してないとかなら笑う
それならそもそも動かないとは思うが
電源系だな
グラボの電源ケーブル抜き差ししてみたらどうかね