8日午前9時ごろ、群馬県中之条町四万の四万川で、
沢登りをしていた30代男性と20代女性が流され、女性が行方不明になった。
吾妻署が捜索している。
男性は救助され、命に別条はない。
署によると、2人を含めて男女4人で沢登りをしていた。
同日午前、中之条町では強い雨が降り、大雨警報が出ていた。
現場付近は大人の腰の辺りまで増水していたという。
以下ソース:共同通信 2020/7/8 17:26 (JST) 7/8 17:38 (JST)updated
https://this.kiji.is/653512985179997281 >>6
わざわざ行くわけないやろ
死体はまだ見つかってないつまり… ただでさえ苔で滑りやすくて遭難時でも沢はやめとけってのが定説なのに
大雨の中やるのはただの自殺行為やん
まんさんって男がおると冷静な判断出来ないからしゃーない
>>32
これ大雨警報出てんのに中洲でBBQしてたんだっけか? >>40
沢登じゃないといけない滝とかがあるからや >>50
自分がとんでもなくアホなことしてる自覚あるんかな >>40
そら大雨警報の中沢登りしたって武勇伝作るためやろ
生き残った奴らは良いエピソードを手に入れたな わいも登山するけど沢登りは意味わからんわ
なんでわざわざ沢を選ぶねん
登山サークルかなんかやろか
素人やったらガイジやろ
これ一緒に行ったやつ処罰したほうがええやろ
無謀すぎるわ
>>40
沢自体は楽しいぞ
ただ普通のやつは雨降ったら中止する 沢登の引退試合見に行ったわ
ボールにサイン書いてもらったのまだとってある
>>50
このくらいならまあええやろ
奥に行かんなら >>67
素人がやるもんやないからそれなりの経験者やろ 大雨警報出ているのに沢登りって草生える
どうして沢登りなんや…
>>37
冷静な判断が既に出来てない男さんはいいのか…… >>79
雨天時は中止が原則やろ
計画書すら書いてなさそう 美人なスケが流されたってぇ?
おうおうもったいねぇなぁ!!
>>91
元々ビショ濡れやし関係あらへん
増水するほどの日にやるのはあかんけど 沢登りは危険度クソ高いし覚悟の上やろ
いずれこうなる運命や
救助の必要ある?
こんな馬鹿。
快晴80%から突然大雨になったならともかく、天気予報も見ずに山に登る奴とか例外なく見捨てろよ。
助ける方も命かかってる。
こんな奴助けたところでなんの見返りがあるんだ?
とりあえず助かればいいなとは思うけどこういう奴らは学ばずにまた雨の日に沢登りするだろ。
好きで悪天候や冬に登山や山登りとかして救助される奴は今後一生強制労働でいいだろ。
こんな雨の多い時期にしかも警報出てるのにわざわざ行く
単なる死にたがり
沢登りの大学生!!!流される!!!
お前のことやで!!!
案の定男さんは救助されているし
もうこれ分かんないな
>>108
お互いやろ
山屋、岩屋からしたら登頂するための手段としてなんのメリットもない沢も意味わからんわ 4人全員流されれば良かったのに
ガイジ遺伝子を後世に残したらアカンで
大雨警報が午前中に出てて沢登り行くとか自殺行為なんよ
よく1人で済んだわ
>>108
自分たちは難易度高いことしてると思ってるからな どうせ流されるなら称名滝から称名廊下あたりを攻めて欲しい
>>132
粘る様子がテレビ撮影されたけどみんな流されて死んだ 沢登りって悪天候時の行動計画とか入念に決めとくものやないんか?
>>32
この段階なら一人ずつ陸に渡れたんじゃないの >>135
やり込むと厳冬季単独無酸素みたいにハードルあげたくなっちゃうんだよ >>91
シトシトずっと降ってるような雨なら急に水が増えたりしないからむしろ安全だったりする
昨日みたいな大雨は論外 警報が出ているのに沢登り?妙だな
しかも男性だけ生還してる
ええなぁ、ワイ君も仕事ほっぽりだして平日から遊びたいよ
アレックス(三都主)の退場が勿体なかったな
あの時若かったし
こんな時に行くようなやつに金と時間を割く必要ないわ
魚の餌にしたれ
>>156
ちゃんとしたグループなら計画書を提出してるわな 外岩しか知らんのやけど沢ってセルフビレイとかせんの?
>>100
男は元々アホやからあえて行こうみたいな奴おんねん 男女4人
女性1人は死亡
男性1人は救助された
これは沢登殺人事件
ちな流された川の現在の状況
これでよく泳ごうと思ったな
本当なのかな
本当にこの女は沢登りに行ったんですかね
>>158
見た目はたいしたことなさそうだけど思っているよりずっと流れが強くて動こうとすると流されそうになるので身動きできない 山登りといいなんで死ぬかもしれない確率が普段より高い時にやるん?
エスパルスの謝罪会見はまだか?
「えー、この度は沢登が大変なご迷惑をお掛けしまして…」
>>148
もはやピークハントはたいして意味ないよ
岩登りにしても沢登りにしてもルート、過程が意味をもつ グループで行って誰もキャンセルしようよって言い出せずに続行したんかな?
>>9
言うほどレジェンドか?
巨人でいえば槙原レベルちゃうか >>158
先頭の奴がパラソル地面に突き刺して耐えて川の流れを分散してるだけで身動きとれない
水深も一定じゃないしね >>167
もうシモネタの方向性でお前が
無能なオッサンであることがよくわかる 沢登りって歩いて踏み荒らすせいで環境への負荷高そう
>>132
13人死んだ
リーダーの加藤は存命
捜索費用1億円は神奈川県民の血税かあてがわれた >>198
子どもは可哀想。
こういうのまだ理解できないだろうし、親が行くなら子供も行くだろうしな。
親は死んで当然。
注意喚起も無視したんだから。 沢登り分からん奴おるけど小さい滝を登っていくようなもんやで
>>68
キャニオニングとかいう言い方に変えて若者に勧めてるからな >>215
Wikipedia読んでみろや
度重なる警告を無視し続けた結果やぞ >>32
これで下流の街守るために
ダムの放流ボタン押した人ホンマ可哀想 こういうのってコンディションが悪いからこそ行くみたいなガイジ回路が働くんやろか
捜索救助せなあかんのがホンマアホらしいわ
>>68
夏は気持ちいいし冒険感が凄い
でもめちゃくちゃ危ない
滑って頭打って死んだりする 沢登りの画像みたら死ぬ奴やんw
>>258
ノーヘルじゃん。
流される前に罰金取れ。 この雨で普通行かないし、企画した奴が故意に落とした可能性はないんか?
>>32
今年もこの動画を見る時期が来たか
>>219
滝壺にでも行かんかぎり水量ないから泳ぐことなんてほとんどないぞ >>32
ここまで醜態晒してなお悪態つくDQNだからスカッとする せっかく予定組んだんだからーって感じで続行しちゃうんだろうな
ワイ沢ヤ、こんな形で沢登りが脚光を浴びて辛い
縦走藪ロッククライム全部含んだめっちゃおもろいジャンルなのに
>>251
わかってるで
子供がカアイソウってことや 称名滝とか上ノ廊下クラスチャレンジするためにあえて雨の中訓練してたんちゃうの、じゃなかったら馬鹿だわ
>>235
追加
レスキューにも暴言を吐いた
テント回収して返せと警察に要請した
地元住民の差し入れをまずいと言って地面に捨てた >>277
泳がねえよw
泳げるほど水量ないし
泳げるほど水量あるところは巻かないなんてことない なぜこの時期に沢登りしたんや?
スリルを味わいたかったんやろか?
それとも前から決まってたスケジュールで中止できんかったのか?
>>238
お前が1、2級くらいの沢しか行ってないだけやろ >>198
警告ありきでこんなことしてたよな
馬鹿すぎるやろ脳みそにもゴミ詰まってそう >>276
まん臭ひどいから沢じゃないと臭いとれないんだろ
風呂だと臭い染み付くし 源流釣りやってると沢屋さんが頭はねしてくから大っ嫌い
ガチのガイジやったんか?
登山ちょくちょくするけど前日も当日も天気確認して中止するかの判断はするわ
ここん所のニュースも見てなかったんか
>>32
これ行政による殺人やのに批判されないの闇深い
自己責任論とか好きそう >>258
これはぱっと見行けるような気がしてしまうのは仕方ないな
手押しなら多分渡れたやろ >>281
いつかは幌尻岳行ってみたいけど沢の遡行があるのが不安やわ
個人ガイドとか頼む方がええんか? 美人やったらワンチャンなんj名物手のひら返しが拝めるが…、ダメか
>>281
むしろ今まで沢だけ軽く思われすぎてたやろ
川遊びの延長みたいな感じでやりたがる女が多い
雪山は何故かどんなとこでも自殺行為みたいに叩かれるのに >>241
子供も立派に親を見習ってガイジになってるぞ? 2019年7月1日
沢登りの最後、仲間のセローのチェーンが外れて滑落。肋骨骨折と肘を数針縫う怪我をしました。その前にも一度チェーンを外しており、その時に張りとか見直すべきだった。皆さんもご安全に!
マジで自殺願望だと思うんだけどヤバいとか危ないって発想働かないのかな
ぜひ濁流が強くなってる時に沢登りするやつらの思考回路を聞いてみたい
>>198
11時38分:水深が2メートル近くになる。水位は胸にまで達し、救援隊や報道関係者の見守る前で、18人全員がまとめて濁流に流された[6]。1歳の甥(1歳男児)を抱いていた伯父がとっさに子どもを岸に向かって放り投げ、別グループのキャンプ客(東京都のとび職男性)が危険を顧みず救い上げる。この子どもの父親と姉を含む大人3名、子ども1名も対岸に流れ着く。しかし、残りの13名はすぐ下流の立間堰堤から流れ落ち、以後は姿が確認できなくなる。
すまんが草 こんなもったいない亡くなり方するんならワイと一発ヤらせてくれたらええのに
>>301
それはルート次第ちゃうの?
台湾でやったとき淵だらけやったぞ >>280
両親かな?お騒がせしました…の図でちょっと笑える
無事で良かったな >>195
自分でハーケン打ち込んで作ることもたまにあるで この時期に沢登りしようってアホやろ
これで助かってもそらそうやろって死に方しそう
>>322
警察か消防が激流に突っ込むべきやとでも言うんか😅 昨日の雨が一番すごかった時間に外出るのもアホなのに山いくとか
沢登りの知識?でマウント取り合ってるとこみると死んだまんさん達がこの雨の中行ったのも納得できるわ
>>343
お前みたいなアニオタとやらされるなら死を選ぶやろ >>324
幌尻岳よかったで
チロル林道とかからなら普通に行けるんちゃうか? >>332
美ヶ原や入笠山行ってクッソ楽しかったわ
天気崩れたら地獄なんやろうけど >>356
税金で給料もらってるんやから自分の命省みず助けにいくべきやろ… 父親と息子が遭難してってやつって生還出来たのか 良かったな
わざわざこんな時にやるなよ
バーーーーーーーーーーーーーーカ
>>32
こんなバカ共のために公費1億円もかかってるという事実 >>281
なあ大峰ブルー見たいんやが難易度どれくらいなんや? >>158
これ足浮かすとその瞬間に体が浮いて持ってかれるからもう動けないんやで >>332
いや、散々警告音出しまくって他のBBQしてた人らに
早よどかなすっごい水くるで!って言わて一緒に避難しようとした人らに
うるせー、いつもの事や!ってシカトした結果やで エクストリームスポーツやろ
ロシヤ人とか頭のイカれた白人が好きなスポーツ
>>297
反吐の出るほどの悪党で草
これ死んでた方が良かっただろ 楽しそうな まんさんw
>>324
遡行ってかとしょうやな
増水したら死ぬだろうが 群馬県民やけど昨日の朝はガチで雨がやばかった
そのあとやんだからひいたけど
>>301
ゴルジュとかやったら泳ぐ事になるんちゃうの、巻いたらなんか邪道というか勿体ないような >>363
どうせ行くなら怖いけど沢から行ってみたい 最近夏天候悪いよな
山登りがレジャーではなくなってる
>>370
前鬼川ならほぼ歩きやで、めっちゃ美しい こういうのってやっぱ親御さんとこあやまりいくけど内心は鈍臭い娘育てやがってぺってやるのかな
てか登山しばらくやめたほうがええんかな
月末登る予定あるんやが
死ぬリスクを負いたかったんじゃね?
そういうの好きな奴いるじゃん
>>280
警察犬の無能っぷりよ
優秀な犬は麻薬犬だけ
その辺にいるのは無能だが飼いやすい大人しい犬
それ以外の警察犬ってどこに消えてるんだ?
闇がありそうだわ >>390
この写真貼って何を伝えたいかがわからん 自殺しに行ったんだろうし本望だろ
探さないでいいぞ
>>293
でも生き残った子供も無事DQNに育ったんやなかったか? >>365
警察も無駄に命捨てるほど給料貰ってないやろ >>365
どうやって助けられると思うんや🤔
教えてくれや >>387
だから自己責任とでも?
こいつらだって税金納めてる国民なんやから何がんでも助けるべきやろ >>380
ワイボルダラー、こんな水まみれでフリクションゼロの場所を登るのが理解できない
ボルダー換算で5級程度だとしてもこんな場所登りたくないわ >>401
リード役がロープ支点通して引っ張ってる >>403
歩きってのは練習要るか?
ワイ周り誰もやってないからやるなら単独なんやがどこか超初心者向けのコースとかあるンゴ? >>402
そもそもこの時期雨じゃなくてもヤマビル出よるからなぁ おとなしくナイトプールでおっぱい見せておけば良かったのにな
ワイはカナヅチやから川も海もプールですら近寄りたくないんやが
もしかするとそれはそれで安心なんかもしれへんな…
小学校の時行事でやったな
身体中傷だらけになったし今は絶対やらなそう
>>274
エアプやん
防水装備着るから汗まみれでクソ暑いわ >>412
道路冠水するくらい雨ようけ降ってるでぇ!
って事やな >>423
エアプか?
流水に常にさらされてる岩石は滑らんぞ
しぶきがかかってる程度の岩が一番危ない なんで俺とのセックスは嫌がるくせに
死ぬかもしれない行為は簡単にやるん?
>>32
中にはまともな人もいたんだよ
日が暮れる前に必ず帰れよって警告してた
最も悪かったのが下流でテント張ってたこと
位置が悪すぎたせいで救出が困難だった >>322
ほんとこれ 無能な国のせいだよな
さっさとヘリで救出すればこんなことにはならなかった >>373
こやつらの会社自体も香ばしいぞ。
立ち退かないせいでずっと道が開通せん。 山神様にコロッケを奉納して豪雨を鎮めてもらおうとしたんやろなぁ…
群馬は辺境地やから仕方ない
>>280
なんJ探偵団も解決に一役買った事件やな >>407
たっぷり水含んどるで
どこが崩れてもおかしくない
税金無駄に使わないでね >>424
沢登り具体的には知らんけどこんだけ勢いあるのにロープで確保したりしないもんなんか? >>422
ワイは御嶽山の予定や
ワイだけならええんやがトッモも登るから土砂崩れとか不安や 野ションに野糞する山ガールに何の魅力も感じないわ
お前らもそう思うだろ?
絶対パンツ汚ーし
>>1
アフィカスのおまえが同じ目にあえばよかったのに >>443
普通ゲーターだろあんなのウェーダーで登る奴いねえよ >>32
この状況になって救助隊罵倒する精神構造理解できんわ 勘違いしてる奴多いけどこういうのだぞ
>>429
単独だと流石に薦めるのは怖いなあ、最初の内は教わらんとこの事故の二の舞やし >>416
放流前に何でもやり方あったやろ
そもそも放流しないといけなくなったのはダム建設したせいやし >>280
まさか無傷で生きてるとは思いもしなかった はぁ…なんで山に若い男女で来るのかなあ
そこはそういう喧騒を忘れたい人が行く場所でしょうが
現実を持ち込むなよ山に
>>407
自分でGOサイン出せないなら賢い判断よ >>473
パンツきたねーんだぜwwww
キャンプ女子も 沢登りやってるやつら源流まで行くからなぁ
登山好きとしてはちょっとやってみたいけど冷静に考えるとキチガイ趣味だよな
JDだけならわかるけど
30代の奴がおってこれとか危機管理ひどいな
>>477
放流する前に散々避難しろって指示受けたのに突っぱねたのこいつらや
結局トロッコ問題や、こいつらアホ数人のために下流全て犠牲にする訳ないやろ >>476
うーん…初心者2人とかは?
これならまだあり得るんやが
経験者はマジで周りに一人もおらんのや
金払ったら教えてくれるところとかある? ケービングやろうが
こんな天気でやるもんやないわな
登山と違って沢登は雨でも楽しめるんや
どうせぬれるからな
>>473
沢ってよく聞くけど結局なんなんかよくわからへん 大学生がオンライン授業で学校行かなくていいからみんな遊びまくってるらしいな
>>495
避難突っぱねたら殺していいんか…
沿岸や川沿いに家たてるのは自己責任とか言ってそう >>494
Jにいる30代みてるとまぁ30代ってそんなもんやろってなってしまう 登山雑誌眺めてたら去年話題になった女の子のやつが更新されてたわ
>>473
天気良くてこれなら大雨警報とか滝やんけ >>477
放流するに至るまで警察や消防に連絡しとうとも山の中やしどうしても到着が遅れる
それに何度も中洲から出るように促されてたのにこうなったこいつらの落ち度もあるやろ >>451
ホモに同じこと言われて迫られたらわかるんやない >>520
40代でも50代でも60代でも変わらんと思うわ >>473
これを大雨警報出てるとこでやるんやで? >>494
富士山に擦りおろされた奴なんか40やったろ >>519
こいつら救助してたら放水間に合わんくて圧倒的多数が死んどるわドアホ 夏の沢歩きなんてボーイスカウトの子供や、ハイキングの延長線上で
濡れてもいい格好でチャプチャプ上流に向かって沢床を歩くグループいくらもいるぞ
そんな大層な装備でやるのは一部の奴らだけ
川って膝まで浸かったらわりと危ないけど雨上がりの増水した川で泳ぐ奴ってプール感覚なんかな
>>539
あいつは一人でしかも世捨て人みたいなもんやから >>280
こいつ絶対将来 あのひとは今的な番組に出てくるわ >>527
ヘリ出せばよかったやろが
そもそも無理やりにでも助けておけば大切な命は失われずに済んだ
ハッキリ言って人災やでこれは >>539
あれどんな死に方なんやろ
最期まで意識あったんかな 簡単に行けない所に行けるってのはそそるんだけどおっかなくてやれない
クライミングなんかもそう
おとなしく登山道とぼとぼ歩くわ
>>473
これ何がおもろいんや…
無駄に水に濡れるし絶対めんどいわ >>32
助かったガキが後にJKになってブログでポエム投稿してヒッソリ炎上してたんだよな
DQNの子供はやっぱりDQNだよ >>537
せやね
遺体が酷いことになってたって遺族がツイートしてた >>521
ワイは一生登山やらんな
岩登りで充分や 川流れのDQNは警告の段階で強制排除すれば助かったやろけどそんな権限は警察にも行政にもないしそんな権力持たせたら持たせたで文句言うやつおるやろ
>>493
ワイからしたらただの山道歩きで満足するほうが理解しがたいわ
一般人なら立ち入れない沢の源頭に達することができるんやで >>515
>>488
言うて滑落した瞬間このまんこ(21)に神が降りてきて
あなたは今から死にます、でもID:jd3VMrtI0とセックスしたら助けます
って言われたら多分セックス選ぶと思うけどな >>547
放水せんといかんのはダム建てた行政のせい
もっと言えば開発に賛成してるお前らみたいなネトウヨの責任やろ 雨だから行くなって言ってるガイジいるけど
実際沢でも山でも大雨吹雪でも人いるからな
自分の限界点確認や装備チェックには荒天の時行くもんだよ
>>40
普通に登るよりアスレチックやし水の中に移動するから涼しいんや
まぁその分事故率も上がるから装備はしっかりせないかんし、天候も気にせないかん
増水とか雨の日にやる奴は自殺志願者や >>551
淡水の川って入って安全なんか?
寄生虫病原菌怖いわ >>365
ゲームじゃないんだから死ぬけど助けられるなんて稀なことは起きないぞ
自分も死ぬから相手も助からないのが現実 なんか絶対泳がんような川で泳いだ子を置き去りにして友達みんな帰ってもーた事故なかったっけ
沢やってると水の中歩くの疲れるから陸を探して歩くようになって普通にあつい
>>560
わかるわ
ヘリ人数分出しとけば確実に助かってた命よな >>501
こんな頭悪いクズの子供もクズにしかならんから全滅でよかったんやで >>560
山奥で川の上につけるほど拓けた場所ならええけどな >>198
いくら自業自得とはいえ最後に赤ん坊助けて死んだのだけは評価できるわ >>575
普通行けないとこに行ける興奮は分かるけどなんせうるせえわ沢 >>560
警察の言うこと素直に従ってれば死ぬこともなかったのになあ😭
はっきり言って自己責任やで >>580
せや
一回トップロープやったけどあの高さでロープいじったりするのはワイには無理やな思ってリードもやっとらん >>575
普通の山登りでも本当に登れるんやろうかって登り始めるまで不安で不安でたまらんワイには無理そうやな >>591
怖いし装備高いし嫌や…そら完登したら楽しいんやろうけど… >>595
最初から避難しとけばよかっただけだし
先に避難した仲間を馬鹿にするアホさ >>577
ダムがなければ最初からその量が流れてくるだけやろ >>127
ほんとこれ
まあ一生強制労働じゃなくても良いけど
この手の無駄な税金分を全員で負担して返してほしい >>599
アドレナリンとセロトニン出まくってそんな感情無くなるぞ >>417
ID:XIp4aQn30はスーパーマンとかアイアンマンが助けてくれると思ってるんやで >>596
まあ最初は煩くて夜寝られんで実際
会話もほぼできんしな >>598
高所がダメならやめとった方がええわな
だいたいベテランは何かしら怪我の経験あるし >>599
ワイもビビリだからごく普通のハイキングレベルでも遭難するんちゃうかな…って思ってまうわ >>597
普段から違法取り調べや不祥事が多いから従う気にならんかったんやろ >>606
ゲレンデならボルトも新しいし大丈夫や
ヘーキヘーキ >>519
🙅♂避難突っぱねたら殺した
🙆♂避難突っぱねて勝手に死んだ >>591
屏風岩登れるようになるにはどうすればええんや >>473
大雨嵐の合間にやるもんじゃないだろ
都会の人はやれると思うのか >>323
スピードでてないから流されたんやろ
逆にもっと飛ばしてれば行けてたわ >>612
ダムなんか作らずとも治水の方法はいくらでもあるんやで
もうちょい勉強した方がええで >>621
テント寝泊まりもやんのか?
闇テントけ? >>625
お仲間おって嬉しいわ
なんか雲かかってて怖いなあとか風強そうやなあとかなってしまう 3人でグルになって1人殺したろ思って誘ったんちゃうの
>>551
沢歩きじゃなくて沢登り
分かりやすく言うと滝を登る >>623
いや高いところは好きや
死の危険性が大分高くなるから躊躇するわ、この間クッソ有名な人も亡くなったやん 警報出てたのに沢いったの?
言っちゃ悪いけど死んで当然な脳みそしてたんだろうな
お前ら富士山登ったことある?
小学生でも楽勝やって聞いたけど普通に疲れたわ
降るとき怖い
>>341
若者や男など体力ある奴が生き残れたんやな 冬の六甲山の沢歩きええぞ
滝が綺麗やしゴルジュもええ
北海道で沢登りやったけど楽しかった
トムラウシ山系すこ
>>629
そもそも相方おらんしワイ体重クッソ軽いからビレイもまともに出来んちゃうかな >>650
ワイは冨士の樹海行ったら死んだで
死んだら帰ってこれたわ 他人に迷惑かけるものは趣味とは言わん
どれだけの金がちっぽけな人間1人の捜索に割かれると思ってんねん
>>644
わかるわ
雨降ってきたらどうしよって思う
そのくせろくに雨の準備しないまま突っ込むんやけど >>647
死が近いことに抗う興奮もあるししゃーない >>622
それじゃなく、死んだ子の父親がいじめ殺人や言うてたやつ
小学生の子や 山岳部やけど死ぬ奴は自業自得や、装備知識スキルのどれかが欠けとる
>>657
うわしょうもな
レス付けて構って欲しいんか? >>521
富士山から落ちた実況者もそのうち載るんかな 沢ってそもそもブユとヤマビルが大量にいるガチでヤバい場所やぞ
どうしても釣りしたいとかの理由なきゃ行く必要全く無い
DQNの川下りで行政批判に持っていくガイジ初めて見た
すげえやつもいるんやな
>>648
沢足袋履いて登っていく
たまに軍手はめるけど自分の部は素手が多かった >>341
うーん、このガイジ共
なんで全滅しなかったんですかね(真顔) >>641
沢しかやってこなかったから闇テンって概念がなかったけど、まあ闇テンやな。タープかツェルトやけど >>638
結局山奥で工事するか街中で工事するかやろ
たいした違いはないやん 去年の剱岳ソロ登山で亡くなった19歳は可愛かったから画像見るんもしんどかった
>>109
もし上流で枝とかで自然のダムができとったらほんまに危ない >>198
これほんま七不思議レベルの意味不明さだよな
社長が雨なんか知らねってイキッてて社員は文句言えないから仕方なく残ってたのか全員の思考が一致してたのか >>676
なるほど
まあ別に迷惑かからんしええわな >>280
自衛隊の宿泊施設みたいなとこにいたんやっけ 警報知らなかったにしてもなんでこんな雨続きの時期に行ったんやろ
>>680
体力は装備で補えるし知識があれば危険な事はせんのや >>657
はあ…レスついて見たらこんなしょうもないレスだったときのがっかり感半端ないわ
何が楽しくてこんなレスするんだろつまらないのに >>682
いつもやっとるからやぞ
メッカへのお祈りみたいなもんや よりによって昨日するかいね
学生なんてクソ暇なんやからそんな突撃せえへんでもええがな
>>682
避難に従ったやつもいたから仕方なく従ったわけでもないべ
イキってたやつが大多数だっただけで >>650
頂上ついたー!ってなってから最高地点の碑行く道が一番きつかった
なんやあのラスボス お前らきちょまんきちょまん言うけどおかしくね?
女がこの世にどれだけいようとも俺らのものになることはないんだから貴重も糞もないだろ
>>680
体力に合わせた計画練ってやるもんでしょう よりによって梅雨時期で昨日かいやな
ホイホイ参加した女子大生もアレやけど主催した責任者がアホすぎる
沢登りがどういうものかはこの動画が分かりやすい
死体見つけたらおっぱいやまんこぐらい触れるやろ急げ
>>638
馬鹿のいる場所もその一つだからしゃーないな >>657
この人は面白いと思って書き込んでるの? >>268
これも留まらなければ余裕で助かったよな 夏の沢って場所チェックするだけの場所だわ
冬の方がサワガニもおいしいし
>>345
ほんまに親が悪かったからな
お仕置きで山に置き去りにして車発信したら子どもが追っかけてこんかって迷子
自分が罪に問われるのをビビって警察には嘘の情報を提供 >>650
マジで滑落したらアウトな箇所めっちゃあってびびったわ >>712
すげえ急坂なのに足元が砂浜状態なのがほんとつらい
緊張解けた後やから足取りも重いしちっとも進まへん >>450
ボルダラーっつってんだからエアプに決まってんだろガイジ 山道でちょっとした渡渉あるだけでうわっマジかー…ってなるのによくやるわ
マジレスするとこの時期はまだ渓流の水はアホみたいに冷たい
ていうか真夏でも異様なぐらい冷たいからな
だから首までジャボンするのは、もうね、決死の覚悟が無いと無理なぐらい冷たい
膝や腰まで浸かるのとはわけが違う。だから死んじゃう
>>280
なんかパッパが総叩きでかわいそうだったよな
子供が行方不明なのに大きなコロッケパン食べてるなんて不謹慎!とか笑ってしまったわ 群馬の山とか普通に熊よけのカンカン設置されとるからな
怖いわ
去年初めて縦走やったけど
二度とやりたくないな
異常に疲れるしキツイ
不要不急の外出をした結果である
お天道様はちゃんと見てるわ
>>409
亀レスやがどんなに鼻が強くても匂いそのものが消えたら終わり
麻薬犬もスプリンクラーでも作動すれば機能しなくなる まあ沢や渓谷は涼しくて夏にはええレジャースポットなんやけどなあ
ちょっとの雨で大量の水が出るつーのは常識やろ
>>748
そらまあそうよね
キャンプ場でいなくなった女児もいまだに見つからんが母親怪しいし >>32
1家族は正しい判断をして逃げて助かったんだよな >>734
嘘ばっかりやもんな
置き去りにした理由が石投げたからとか言ってるけど嘘やと思うわ よう考えてみたら沢登りごときで死ぬやつなんざ、生きてても死んでるようなもんやろ
>>717
こんなガチガチ装備で登るんやな
滝?浅そうやけどあれもコケたりしたらやばいやろ、メンタルと体力めっちゃ奪われそう ゲーセンでも行ってストレス解消すれば良かったのにな
>>280
なんJ探偵団「子供が行方不明のときに大きなメンチカツ食べてるなんておかしい!」 >>734
その後親は大和くんからめっちゃ叱られた説好き >>272
最後までヒールを貫き通す姿勢は素晴らしい。
中途半端な雑魚DQNなら、助けに来た救助隊員に泣きながら感謝してる。 沢登りは水泳+登山みたいなもんやし体力はめっちゃ消耗するやろな
沢登り気持ちよくてええで
雨の日なんか絶対やらんけど
>>747
不謹慎どころか
コロッケパン食ってるから
犯人扱いだったんだよなぁ… 現役の頃は紛うことなきレジェンドだったのに
引退後の言動が微妙すぎてサポからも監督になってくれとは全く言われない男
>>747
93 風吹けば名無し 2016/06/03(金) 07:34:27.68 ID:feJUBr1K0
非常時にメンチカツ食べるような怪しい奴やぞ
127 風吹けば名無し 2016/06/02(木) 12:28:34.40 ID:cGI3Qrwn0
普通自分の子供が行方不明のときにメンチカツなんて油っこいもの食べるか?
メロンパンとか食うやろ 彡(゚)(゚)「子供が行方不明なのにメンチカツを食べてる…妙やな」
93 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/06/03(金) 07:34:27.68 ID:feJUBr1K0
非常時にメンチカツ食べるような怪しい奴やぞ
127 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/06/02(木) 12:28:34.40 ID:cGI3Qrwn0
>> 8
普通自分の子供が行方不明のときにメンチカツなんて油っこいもの食べるか?
メロンパンとか食うやろ DQNは一瞬を大事にするからな
大雨で危険→逆に面白いやん!みたいな逆張りする人種や
平日に昼間にこんなとこにいるお前らの正体って何なん?
>>560
熱帯低気圧+急峻な地形でヘリ出動は断られてる 渓流釣りの人とかとんでもないところ入ってくのおるよな
>>772
せやで
夏は体温があんまり上がらないから無限に登れる気がして楽しいのよ
危険はかなりあるけどな 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09c1-EZe8):2015/09/10(木) 10:13:50.39 ID:h1ZflxAh0
ハァーーーー…(クソデカ溜め息くん)
避難しろ!って消↑防↓隊が来たけどめんどくせぇなあ…
二階に食料持って籠城すれば大丈夫でしょ(清水宗治)
413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09c1-EZe8):2015/09/10(木) 10:17:41.75 ID:h1ZflxAh0
(画像)
ホラ、364364
423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09c1-EZe8):2015/09/10(木) 10:21:20.39 ID:h1ZflxAh0
避難先って御近所さんも一緒何すよねぇ〜?
ねぇやぁだ…
439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09c1-EZe8):2015/09/10(木) 10:30:48.44 ID:h1ZflxAh0
くそ!背水の陣だ!
451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09c1-EZe8):2015/09/10(木) 10:39:18.53 ID:h1ZflxAh0
どうせ二階まで浸水するわけ無いしへーきへーきへーきだから!
というか騒ぎすぎなんだよなあ…
どうせ普段外出てる勢が騒いでるだけはっきりわかんだね
834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09c1-EZe8):2015/09/10(木) 13:26:27.29 ID:h1ZflxAh0
結局籠城してるゾ
あーつまんね、
975 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09c1-EZe8):2015/09/10(木) 14:29:39.00 ID:h1ZflxAh0
完全にやっちまった感があるもうスマホの電池きれるからまたなゾ
災害はなめてはいけない あっ
消防団員がかわいそう
大雨で連日出動して疲弊しとるのにこんなやつでも捜索せなアカンのやろ?
>>791
まあこの頃はこいつがやったんやろとみんな思ってたからな 家族で荒れた海を見に行って息子が波にさらわれる様子(YouTuberによるlive配信)
流される我が子を助けようと海に入ろうとするママを黄色いカッパ着たパパが後ろから引き留めてそのまま配信打ち切り😨 >>32
これネタ扱いされてるけど死人出てるってのはガチなん? >>258
これ撮影してるのも謎やしどういう状況? >>581
これ暗く加工されてるが下は水溜まっとる
>>32
死ぬべき奴は死なず子供たちは死んだんだよな >>717
安全確保した上でいくなら良いわな
でも少し雨降っただけでも増水ヤバそう