◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】アメリカ、中国の急激な強国化に焦る 「こんなことなら日本を弱体化させるんじゃなかった」 YouTube動画>1本 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1616346608/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:10:08.97ID:3o3cuHRa0
米、崩れる軍事的均衡に焦り 中国、予想上回る軍拡ペース
3/20(土) 7:40

 【ワシントン時事】中国が急速に軍備拡張を進める中、米国では崩れつつある米中の軍事的均衡に焦りが強まっている。

 自信を深める中国が台湾や南シナ海、東シナ海で軍事活動を活発化。米国に代わり、地域覇権を握ろうとする動きを加速させているためだ。

 「負け続きだ」。米軍筋は台湾や日本周辺有事を想定した紛争シミュレーションで、米軍が中国に敗北するケースが常態化しつつあると語る。

 2025年時点の米中両軍の戦力比較によれば、西太平洋に展開する空母は米国の1隻に対して中国は3隻。多機能戦闘艦は米国12隻、中国108隻と予想される。紛争発生時にアラスカや米西海岸から部隊を増派しても、中国が軍事上の防衛線として設定する日本列島から台湾、フィリピンへ至る第1列島線到着まで2〜3週間かかるため、地の利がある中国の数的優位を覆すのは困難だ。

 インド太平洋軍のデービッドソン司令官は今月、上院軍事委員会の公聴会で、中国の軍拡が予想を上回るペースで進んでいるとして「通常戦力による米国の抑止力が崩壊しつつある」と警告。中国は当初、50年までに米国から覇権を奪うことを狙っていたが、「その目標を前倒しする可能性がある」と危機感を示した。

 台湾に関しても、中国が今後6年間で武力行使を行う危険性が高まっていると強調。米政府は台湾問題における従来の「戦略的曖昧さ」を見直し、台湾との防衛協力を強化すべきだと訴えた。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/34932cc62e25b54fd49369f06f63856804d1cff7

2風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:10:26.53ID:3o3cuHRa0
どうするんだよこれ…

3風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:10:34.77ID:3o3cuHRa0
もう取り返しつかないやん

4風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:10:47.02ID:EoXqGg550
竹中処刑ルートに入ったな

5風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:10:53.15ID:3o3cuHRa0
手遅れだろこれ

6風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:10:59.67ID:Lr28gsmTa
ねとうよさんが

7風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:11:10.45ID:bL5Mx+4T0
下痢が日本めちゃくちゃにしたし、もう無理やで

8風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:11:48.88ID:T1mWpOced
日本人は父さんの慈悲で生きられている

9風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:11:54.09ID:3o3cuHRa0
なんで今まで同盟国の日本潰しに躍起になってばかりで中国は甘やかしてたんや…?

10風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:11:59.97ID:ER/suSn70
日本を弱体化?日本が勝手に自滅して行っただけやで

11風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:12:02.43ID:FIuqrmeba
後半は言ってないやん

12風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:12:18.28ID:SrLjxktUp
またトランプが大統領なるまで4年か
耄碌してなきゃいいが

13風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:12:19.65ID:zFIghhvC0
日本への懲罰のつもりで軍隊とりたげたのに、日本はそれに悪乗りして属国軍役毎回サボってきたからな

14風吹けば名無し(茸)2021/03/22(月) 02:12:19.89ID:umPdsc9Wd
とにかく沖縄新基地の建設を急がんとな

15風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:12:41.74ID:4Uid4j+od
日本はアメリカに付き合う義理はない
戦争するなら米中で勝手にやっててくれ

16風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:12:59.20ID:4mTqEq3rM
>>9
いや日本は植民地ですが?

17風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:13:01.25ID:iY1MTbeW0
北方領土樺太千島をロシアなんかにあげたりしてるからだろ

ばかが

18風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:13:05.04ID:/aaxznJOd
なぜか中国は民主化すると思われてたからな

19風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:13:18.30ID:+YzOS+H00
なぜ満洲作ったか理解できない馬鹿やからな

20風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:13:24.52ID:at8Bx0QY0
実際この先アメリカはどうするんやろ
ホンマに覇権とられる前にどこかのタイミングで物理的に潰すんかな

21風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:13:26.24ID:44eS5DAVM
中国ダシにして軍拡したいだけやろ

22風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:13:28.97ID:4mTqEq3rM
>>17
いや
ヤルタ条約ですが?

23風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:13:30.62ID:Q8JpEqiO0
>>13
国防に金使わず経済全振りできるボーナスステージくれるとかアメリカさんは偉大やでほんま

24風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:13:42.61ID:eOszAfP6d
>>10
いや日本経済がここまで落ちぶれたのは半分アメリカのせいやで

25風吹けば名無し(茸)2021/03/22(月) 02:14:07.50ID:umPdsc9Wd
>>15
太平洋との間に日本がある限りそうもいかないんだよなぁ

26風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:14:14.30ID:5Vc2gNcGd
>>15
戦場は日本だぞ

27風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:14:17.32ID:4cd5Jpyaa
ふむ…ならば防衛線をハワイに直したらどうだろう?

28風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:14:20.19ID:KKDb/ms8a
>>16
ならなおさらダメじゃん
植民地言うなら取られないように努力しろや

29風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:14:20.69ID:9KouhPcVd
アメさんでも勝てないとかどーすんねんw

30風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:14:32.05ID:esD90gJp0
いうて自分が核爆弾ブチこんだ国に憲法作らせるってなったら普通軍隊廃止くらいさせるだろ
自分が親殺した奴に刃物持つ自由を与えるようなもんやんけ

31風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:14:32.44ID:CWFe32wc0
>>24
半導体協定とか知ってびっくりしたわ
よくあんなん飲んだな

32風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:14:44.76ID:gAmVFRYld
>>6
末尾aでゴミチョンパヨク😅

33風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:14:45.42ID:C/4eO7z30
アメさん自分だけ得しようとするから支離滅裂な行動になるんやで

34風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:14:53.36ID:TQtWWG9p0
なら最初から日本に新自由主義導入して竹中に好き放題させんなよカスお前のネオリベを他国に強要しないでくれます?

35風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:15:09.29ID:wTGiX3mm0
小泉みたいなアメ内の親中派を手下を排除しろ
マジで日本こわそうとしてるわ

36風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:15:12.28ID:eOszAfP6d
>>20
「別に攻撃受けたわけじゃないけどGDP抜かれるの嫌だから潰す!」

こんな理屈が国際社会で通るわけないやん

37風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:15:22.93ID:KdyojNkQM
ってかアメは日本人を舐め過ぎやろ
中国が優勢になったら余裕で中国サイドにつくのが日本人やぞ

38風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:15:25.88ID:KKDb/ms8a
>>31
飲みたくて飲んだわけないやんあんなん
脅されて飲まされただけやぞ

39風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:15:26.06ID:/cETrJSSd
>>10
えげつないくらい産業潰したぞ
特に半導体

40風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:15:36.79ID:T9tETxYxd
ドル決済させなきゃええやん
それだけで詰みやで

41風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:15:37.15ID:9IaWJMqV0
>>26
グックランドだぞ

42風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:15:40.68ID:4B4kM9iN0
黄巾の乱を期待しよう

43風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:15:41.11ID:VZFN+GXO0
>>36
通るんだなぁ

44風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:15:42.50ID:9KouhPcVd
>>36
そんなん何かしら因縁つけるに決まっとるやんけ

45風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:15:43.58ID:44eS5DAVM
>>20
日本にABCD包囲網やったみたいに他国と連携して中国干からびさせて向こうから手を出すように仕向けるやろ

46風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:16:02.88ID:wj1rZQfa0
>>36
大量破壊兵器があるって言えば攻撃できるから

47風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:16:06.01ID:mAQJNIpZ0
まだヘーキヘーキの連続から気が付けば手に負えんようになってるよな
二次大戦前の対独融和政策と同じやろ

48風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:16:10.14ID:aOJPMGcI0
世界の盟主がアメリカから中国に変わる時代がきただけや
むしろアメリカは長いことようやった

49風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:16:10.83ID:iY1MTbeW0
>>22
満州国は戻ってるんですが?

50風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:16:14.06ID:eOszAfP6d
>>31
自由の国が聞いて呆れるわな
今も中国企業相手に似たようなことやってるし本当に腐った国だよ

51風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:16:16.83ID:C6YZDvQt0
>>36
核兵器はありましたか…?

52風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:16:19.16ID:a4GWuzi00
>>37
米軍基地どうすんねん

53風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:16:23.14ID:CWFe32wc0
>>38
無理矢理とかどっちにせよ同じ事やろ

54風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:16:32.91ID:TQtWWG9p0
マジネオリベ死ね日本に絶対合ってない日本はニューリベのほうが合ってる

55風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:16:34.29ID:iXu5kKFC0
戦争放棄!
よっしゃこれでええやろ

アメカスさあ...

56風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:16:34.98ID:YwJqDIQTd
>>37
もう中国についた方がええわ
アメカスのシミュレーションとやらも日本人の命をゴミ扱いしながらやっとるのは明白やし

57風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:16:41.13ID:KKDb/ms8a
>>36
最後に勝てばそれが正義になるのが国際社会やし
アメリカなら不意打ち先制核ミサイルぶちこみくらいやりかねんわ

58風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:16:49.40ID:C/4eO7z30
日本が簡単に降伏したからって他じゃ通用しないよ

59風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:16:53.08ID:KdyojNkQM
>>45
そううまくいかんやろなけどな
当時の日本と今の中国じゃ影響力違いすぎるし

60風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:16:58.54ID:o+djdV/50
>>31
あれってプラザ合意とかに近いものなの?

61風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:17:00.45ID:BpfxINowa
>>38
単純に自分は嫌な思いしないから飲んだだけだぞ

62風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:17:05.18ID:qLNWoX71d
現状でもアメリカですら手が付けられんのにさらにアメリカと同等のカタパルト空母作ってる模様

63風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:17:05.64ID:stjmIZ060
>>40
核持ってる国にそんな技使えると思ってるの?
相手は日本じゃないんだよ?

64風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:17:05.92ID:at8Bx0QY0
>>36
それを通してきたのがアメ公だぞ

65風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:17:07.01ID:wj1rZQfa0
>>56
つけるわけないやんバカか

66風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:17:07.98ID:uQoQyrZR0
>>20
日本にやったのと同じ手口で十分やと思うけどな
まあ中国の場合そんなことしたら当然のように戦争しかけるやろけど

67風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:17:09.32ID:aF9lZAv70
アメリカ「ウイグル香港台湾に対する人権侵害をやめろ!!!」

中国「人種問題まみれの国家が何言ってんだよテメェはまず黒人差別どうにかしとけ」


ここ正直スカッとしたわ
ヤクザが何正義面してるねん

68風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:17:22.43ID:RJRuRYKCd
この手の話になると日本に米軍基地があること頭から抜けとるやつ出てくるよな

69風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:17:23.29ID:PL06W0NK0
核兵器持たせてくれや
絶対撃たないから

70風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:17:24.92ID:KKDb/ms8a
>>53
NO言うて戦争することすら出来ん国なのにどうしろと

71風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:17:27.06ID:f0MovQ9Pp
結局、アメリカのシナリオ道理か___

72風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:17:31.19ID:hArvm/IS0
第二次参戦ってアメリカからしたら旨味無いよな正直
世界の警察になって米軍を世界に派遣せなあかんようになったんも参戦が原因やろ 朝鮮ロシア中国と闘わなあかんなった

73風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:17:37.01ID:KMQPx+Oc0
とりあえずドイツか日本が関わった方が負けるのは理解した

74風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:17:45.47ID:4mTqEq3rM
>>37
弱い日本に何があるの?

75風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:17:47.64ID:5TXfpeau0
>>36
貿易摩擦とかそんな感じやし…

76風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:17:50.16ID:fwGnW0so0
アメリカの下僕だということをもっと知るべきやわ
敗戦国の末路と戦争やるなら100%勝てる相手だけにしろは学びや

77風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:17:52.12ID:LPCogYdY0
さっさと核武装容認してくれ
それで十分

78風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:17:54.24ID:yL4vSTJx0
半導体協定が無かったら東芝がTSMCになってたんか?

79風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:17:57.90ID:KdyojNkQM
>>52
どうすんねん、というが日本人が自分の意思で中国サイドにつくのにアメリカは実力行使でも仕掛けてくるんか?

80風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:17:59.53ID:EXWq/AgV0
トロンやっけ?
もともとIT初期は日本も結構勢いあったよな
まぁ大体アメリカが潰したけど

81風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:18:00.57ID:iY1MTbeW0
日本の領海や領土が戦場になるかもな
それか沖縄のっとり

82風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:18:01.49ID:T9tETxYxd
>>63
出来るに決まってるやん
自由経済やぞ

83風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:18:02.43ID:tJje6pzd0
これから潰すんやろ

84風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:18:17.68ID:0C3TzWRM0
中国とかロシアみたいな閉鎖的な国が世界のリーダーになるのは勘弁やで〜

85風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:18:24.33ID:8VU9+JG5p
想定がいきなり戦争始まったらになっとるけど
さすがにアメリカの船沈めんやろ

86風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:18:29.35ID:pIBwUdZm0
中国は経済でトップ取るけど覇権国家にはならん方向性になりそう

87風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:18:34.42ID:m9fipP5D0
東北を日本のシリコンバレーにする!って言ってたのにいつの間にか日本の格安賃金という意味での中国になってたオチ

88風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:18:35.41ID:esD90gJp0
>>36
パナマはどうなりましたか?

89風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:18:39.12ID:BpfxINowa
>>67
民族浄化と差別問題じゃ比較にならんよな

90風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:18:43.11ID:C/4eO7z30
今必死で大義名分探してるけど開戦するほどじゃない

91風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:18:43.22ID:CWFe32wc0
>>70
なんでNOから戦争に飛躍すんねん...

92風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:18:50.58ID:stjmIZ060
>>82
じゃあなんでやらないの?

93風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:18:52.62ID:uQoQyrZR0
>>72
だからプロパガンダ映画まで作って盛り上げたのに

94風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:18:55.64ID:iY1MTbeW0
先にロシア潰した方がいい

95風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:18:57.81ID:NXUGyiqX0
>>36
イラク戦争みてそれ言える?

96風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:19:08.45ID:j2t3g5Ga0
ようやくイエローが世界制覇か
随分と久々やな

97風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:19:09.53ID:9KouhPcVd
インドや東南アジアと協力するしかないやろ

98風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:19:11.05ID:TQtWWG9p0
あとレーガン死ね何がレーガノミクスじゃ

99風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:19:13.45ID:m9fipP5D0
>>85
全面戦争やなくて局地紛争なら可能性高いよねってシミュレーションやろ
そのうえで負けるって話

100風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:19:13.96ID:5xvdpma70
アメリカ人の基礎研究にタダ乗りして半導体とったらそら怒るやろ

101風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:19:18.23ID:hArvm/IS0
>>50
中国は普段の行いがそもそもあかんやろ スパイウェア常習的に仕組んどるし

102風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:19:18.54ID:uQoQyrZR0
>>86
何を言ってるんや……

103風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:19:18.77ID:6ZK6EgMg0
中国には野球がないから野球で勝負かければイチコロよ
バスケでは圧倒できるし 武道なんて体格でワンパンやし

104風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:19:25.20ID:BpfxINowa
>>87
アンチ乙
派遣会社は大もうけだから

105風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:19:29.94ID:o6Tdmb3C0
大惨事世界大戦やろこれ

106風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:19:31.56ID:OhYrYLFu0
>>50
他国を自由にするとは言ってないからセーフw

107風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:19:37.93ID:44eS5DAVM
>>67
現在進行系でアメリカさんはアジア人迫害しとるしな
中国がウイグルチベットにやるのは駄目で自分達がアジア人にヘイトクライムするのはろくに止めないんじゃ説得力ねえわ

108風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:19:38.24ID:5yVgAg880
アジア三馬鹿が手を取り合う日が来たんや

109風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:19:38.84ID:0Nr58dOlF
親中の国って今ないやろ
ナチスくらいやろ

110風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:19:39.41ID:L0grlPaI0
核武装容認はユダヤ系が絶対に許さんのやて

111風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:19:41.04ID:CWFe32wc0
>>101
まんまアメリカやん

112風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:19:41.90ID:KdyojNkQM
>>89
民族浄化とか言うてるのって米英くらいやん
あいつらイラクでも大量破壊兵器でっち上げたわけやし

113風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:19:46.46ID:iY1MTbeW0
>>72
んなわけ
世界恐慌から復活が戦争参加やぞ
ニューディール政策は不発だったし

114風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:19:54.66ID:8VU9+JG5p
>>81
それは無いと言うか
有ったら中国が美味し過ぎる
さすがにアメリカもそこまで馬鹿じゃ無いやろ

115風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:19:55.80ID:pIBwUdZm0
>>102
gdp一位になる程度でアメリカに勝てるわけちゃうんやで

116風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:20:01.20ID:4mTqEq3rM
ネトウヨはヤルタ条約、敵国条項すら知らない
中には死文化言うあほもいる
しっかり明記されてるのに

117風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:20:01.82ID:T9tETxYxd
>>92
アメリカもダメージ食らうからやんけ
学が無いの?
戦争するぐらいならやるやろ

118風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:20:03.14ID:6ZK6EgMg0
てかさ アメリカで日本人が襲われてるって言われてるけど中国人はどうなのよ?そういうの問題になってないの?

119風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:20:24.87ID:uQoQyrZR0
>>115
そっちじゃなくて覇権国家になりたくないわけないやろ中国が

120風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:20:30.50ID:UN28OZ7k0
プラザ合意と半導体摩擦が全ての元凶や

121風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:20:34.17ID:EXWq/AgV0
>>85
というかコロナでもう戦争始まってるようなもんやろ

122風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:20:42.31ID:KdyojNkQM
>>118
普通に中国系がぶん殴られたりしてるぞ

123風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:20:45.16ID:GvOaKsCp0
>>36
アメリカ様やぞ

124風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:20:58.63ID:rHt2IZId0
日本はなんで半導体協定を結んだんや?

125風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:21:01.29ID:tDtpnyx80
結局どのタイミングで人民元を自由化できるか次第な気がする
時期を間違えたら金融でもアメリカ食われかねないし

126風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:21:01.44ID:XIrkGvdR0
もう父さんの側に着くしかないな
近所やし仲良くしようや

127風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:21:07.43ID:uQoQyrZR0
>>109
アフリカにいっぱいあるから

128風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:21:12.25ID:3xB7EfO70
アメリカの狙い

日本に中国の核撃たせて戦争の口実に

129風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:21:14.69ID:lbT8HZVw0
中国を強くしたのは日本やらの中国を工場とおもって利用しまくった結果やろ

130風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:21:17.49ID:ckjRL/dl0
はよ死ねアメカス

131風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:21:18.09ID:iY1MTbeW0
普通にアメリカの基地あるとかいってるけど
意味ないよね
核おとされたら

132風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:21:19.20ID:clLm8587d
>>124
アメリカ様に逆らえないから

133風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:21:20.24ID:4mTqEq3rM
>>124
植民地だから

134風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:21:20.71ID:wSZoL+sS0
ダレスの高言

135風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:21:23.36ID:EXWq/AgV0
>>118
アジア人はみんな襲われとる
大体多いのは日本料理店を経営してる韓国人とか

136風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:21:24.57ID:pIBwUdZm0
つーかもう欧米よりアジアの方が人口も労働力もあるやろ
なんとか先行ブランドで食って言ってるけど移民とハーフばっかで白人将来絶滅不可避やん

137風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:21:27.58ID:hArvm/IS0
>>69
原発事故起こす国やぞ 核兵器自爆しましたとかありえるわ
核兵器持たんでも空母潜水艦ガチって最後っ屁を強くしたらそれでええ

138風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:21:40.80ID:uQoQyrZR0
>>124
拒否するには戦争か断交しかないもんどっちも選べるわけない

139風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:21:42.47ID:T9tETxYxd
>>124
きんたま握られてるから

140風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:21:46.25ID:yL4vSTJx0
>>67
パヨチンには国家レベルでの民族浄化とただの全国規模のデモが同類に見えるってマジ?

141風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:21:46.56ID:0iUGMRmpM
ご主人さまは頭が悪いからJAPが従順な振りをしながら中国を育てていたことに気付かなかったんだワンw

142風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:21:47.55ID:eOszAfP6d
>>78
人件費の問題である程度中国韓国台湾にシェア奪われはするだろうけどここまで落ちぶれることはなかった
全盛期の日本のシェア8割だったのに今や1割未満やぞ?
全部日米半導体協定で日本の技術と人材流出させられたのが原因や

143風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:21:50.42ID:YwJqDIQTd
>>126
ほんこれ
結局アジア人を人間として見とらんわアメカスは

144風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:21:58.98ID:stjmIZ060
>>117
このままいったらアメリカは負けるんやから今すぐやってもええやん
学がないん?

145風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:22:02.17ID:ZxAO5F8ca
ブリカスからアメカスに代わったように今度は父さんの番ってだけや

146風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:22:02.66ID:QEEEgzuB0
軍事費上げれば勝てますよ

147風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:22:03.40ID:6ZK6EgMg0
>>122
問題になってないの?中国で
>>135
韓国でもやっぱ報道されてるん?

148風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:22:03.58ID:iY1MTbeW0
アメリカなんて遠すぎるわな
近い人種の中国と仲良くやってた方がいい

149風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:22:09.60ID:G/pFIHTf0
対米従属してる日本犬さぁ…

150風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:22:18.62ID:6ZK6EgMg0
こういう時って韓国はどっちにつくんや?

151風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:22:23.61ID:7tbCZGVg0
むしろ中国が雑魚の時代だった20世紀が異常なんだよな
中国なんか世界史ではずっと強豪国だった

152風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:22:24.98ID:tv9YbJNI0
中国が強くなったのもあるけど
日本が予想以上にだらしないというか

153風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:22:25.79ID:4CJuIrUL0
>>36
日本は2度潰されたのだが

154風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:22:26.92ID:8VU9+JG5p
中国としては日本がどっかに攻められてくれるのが理想なんよね
そうすりゃ日本を救うと言う大義名分持って領域を自由に使える

155風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:22:30.49ID:OhYrYLFu0
>>136
blmとかいってなぜか自滅してるしな

156風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:22:33.50ID:QcxCq4f30
白人主導社会はもう無理があるわ
なんで黄色人の方が多いのに白人がさも世界の中心みたいな面してるねん

157風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:22:33.76ID:Ju5CxatL0
今フロントミッションってゲームやってるけど本当にアジア・オセアニア連合って国が出来そうな時代になってきたんやな
中国とロシアだけが独立国のままとかリアルな世界観だわ

158風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:22:34.11ID:aF9lZAv70
>>109
アフリカ諸国は金ばらまい手下にしてる
あとタイとか東南アジアの発展途上国も何か国かは中国の傀儡や

159風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:22:35.27ID:U2LMLh9i0
>>127
国連の票を売っとるだけやろ
ヤバくなったらマッハで手のひら返すはずや

160風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:22:45.26ID:xVVAiut1d
急激にでかくなりすぎやねん
20年前の日本人に20年後中国がアメリカと同等になるとか言っても誰1人信じず笑われる

161風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:22:47.81ID:O7ImOKqz0
ODAと技術貢ぎまくった日本のせいやろ

162風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:22:50.26ID:NXUGyiqX0
>>96
正直これだけで中国応援する理由になるわ
日本がやってくれると思ったらアメリカの犬になっちゃったし

163風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:22:50.84ID:KdyojNkQM
>>147
だらから「人の国のこと言う前にてめえの国の差別問題どうにかしろ」言うてるんやん

164風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:22:51.31ID:pIBwUdZm0
>>124
自動車産業潰すか半導体産業潰すかどっちか選べってアメリカが日本に迫った
自動車産業の方が被害でかいから半導体選んだ

165風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:22:53.03ID:44eS5DAVM
>>124
そら日本最大の商売相手がアメリカだったから首根っこ掴まれてるようなもんやし

166風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:23:00.15ID:MDQoKMlua
こういう中国スレ最近多いけど五毛?

167風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:23:02.58ID:CWFe32wc0
東芝も上手く立回らんかったよなあ
トヨタなんかなんとかできたのに

168風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:23:09.50ID:uhngCr/Rd
>>150
兄さんの国はまた再分割やろ
東側に付きたいのと西側に付きたいので分裂して朝鮮半島三分割とかなりそつ

169風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:23:10.19ID:6ZK6EgMg0
>>163
中国が何とかしてくれるやろw

170風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:23:20.94ID:bguPkr140
日本「もう合わせる力もないですじゃ…おんぶしてくだされ」

171風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:23:21.76ID:a3Z1+pqsa
インドと協力しても人権問題で駄目になるやろ

172風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:23:21.89ID:PsEDeonA0
日本は中国とアメリカの間で美味しい蜜吸えばいいだけのヌルゲーなのになんで一人負けしてるん??

173風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:23:26.89ID:uQoQyrZR0
>>159
逆に手のひら返して欧米につく理由ないやん

174風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:23:27.76ID:wTGiX3mm0
本州→沖縄北海道→ミャンマー→香港→シナ内朝鮮族→モンゴル自治区→ウイグル→チベット

175風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:23:30.73ID:C2Gnwoi1d
アメリカにつく→日本の米軍基地に攻撃される
中国につく→日本の米軍基地から日本が攻撃される

お手上げです

176風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:23:40.24ID:4mTqEq3rM
日本人なんか人間って思われてないよ
理由はキリスト、ユダヤ教徒じゃない異教徒だからだよ
原爆落として人体実験したのもそういう事
なおワイはユダヤ人

177風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:23:41.28ID:AdRh79Pw0
9条大事にした結果がこれよ

178風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:23:53.13ID:0iUGMRmpM
JAPはサムライの子孫ぞ
一度破れたぐらいで主を変えたりはせんのじゃ
百年の屈辱を今中国とともに返そう

179風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:23:58.37ID:m9fipP5D0
>>145
親分がソ連やった東欧諸国見ても父さんでもえっか!って言えるなら凄い

180風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:24:00.64ID:udjJGHb3d
アメリカ(1940)「日本調子のってるから潰すわ。共産主義の封じ込めは中国にやってもらうわ」
→中国が共産主義国になる

アメリカ(1980)「日本調子のってるから潰すわ。ソ連の抑え込み役は中国に代わりにやってもらうことにするわ」
→中国が大国となるが逆にロシアと手を組みだす

アメリカ(2020)「中国調子のってるから潰すわ。日本も協力しろよ。なんでお前だけそんな経済落ちぶれてんの?この足手まといがよ」

181風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:24:01.73ID:YlvQHJhUM
日本人は何故か中国見下してるやつ多いけど産業革命以前、常に世界の圧倒的トップにいたのは中国とイスラムやからな
中国がトップにいなかった20世紀は数少ない異例や

182風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:24:03.14ID:QcxCq4f30
>>166
アフィカスさんやで
中国の話題は金になるんや

183風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:24:04.05ID:uQoQyrZR0
>>167
打撃のレベルが違いすぎる

184風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:24:13.66ID:T9tETxYxd
>>144
負けるわけないやん
アメリカみたいにエネルギーも食料も自給出来る大国有るんか?
アメリカは簡単に勝てないって言ってるだけやで

185風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:24:13.88ID:ZpANNMRu0
アメちゃんにボコボコにされてもまだGDP3位って地味に凄いな
まあこっから伸びたらまた叩かれるんやが

186風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:24:22.21ID:BpfxINowa
>>172
どっちにも敵だと思われたくないから
どっちにも金払って土下座してる
税金だからどうでもいいよね

こういうスタンス

187風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:24:27.62ID:KdyojNkQM
>>162
実際白人に恨み持ってる国は多いしな
日露戦争で日本が勝った時も中東やらあの辺の国のエリートが大喜びした言うし

188風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:24:31.25ID:7ZuIDiQZM
>>31
あれは日本がダンピングやってたから日本が悪いやろ
不当廉売や

189風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:24:39.46ID:G/pFIHTf0
アメカス「アジア人ヘイトが起こってる?せや!便乗したろ!」

ほんまカスやな

190風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:24:46.51ID:uQoQyrZR0
>>185
他の国情けなさすぎや

191風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:24:49.24ID:zFIghhvC0
>>23
損してトクとれの典型やな日本さん

192風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:24:50.85ID:uhngCr/Rd
>>185
まあ100年後もGDP4位って予想されてるくらいやし

193風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:24:59.27ID:0Nr58dOlF
>>180
陽キャ怖い

194風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:25:00.70ID:LjKtPcZ/d
結局数が物を言うよなぁ

195風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:25:04.50ID:WLoc0iTPd
エネルギー失ってる国は要注意やぞ
アメリカ日本ヨーロッパ

196風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:25:16.00ID:iY1MTbeW0
>>180
無能やなほんま
ソ連崩壊で徹底的に叩いて分裂させまくるべきだった

197風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:25:23.53ID:UN0kQPjy0
>>177
あんな冷戦と同じくらい古い異物崇めてる奴が未だにおるとかやーばいでしょ

198風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:25:25.08ID:hmbHb4Jj0
どこにも真似できない最高の五輪開催すっから見とけや

199風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:25:35.13ID:44eS5DAVM
>>151
アヘンで清を骨抜きにしたイギリスさんは一生恨まれてそう

200風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:25:35.24ID:7ZuIDiQZM
>>37
横田空域で首都圏上空制圧されてる日本が刃向かえるわけないだろ
軍事的にはアメリカ領やで

201風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:25:38.41ID:neG4klH50
ドイツちゃんすごくね?
日本はアメリカに伸ばされてアメリカに潰されたけど
ドイツなんであんなのびとん?

202風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:25:39.04ID:hArvm/IS0
>>157
インドやぞ
日印同盟結べ

203風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:25:47.43ID:ZbVaGW2g0
アメリカが辿った道を準えてるだけやから批判される筋合いないわな?嫌やったら死ぬ気で日本台湾韓国守れよ?そこ突破されたら太平洋はアジア全体のものになるぞ

204風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:25:53.54ID:FZ1mTjEK0
>>10
半導体をヤクザ外交でぶっ潰したよね
その結果が今だよ

205風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:25:59.32ID:y7vcCpMwM
このスレで一人だけくっそ滑ってるガイジスルーされてて草

206風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:26:05.12ID:WbDMcQQq0
トランプのアメリカファーストって中国の覇権化を進めるだけだったよな
やっぱりアメリカは世界の警察じゃなきゃアカン

207風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:26:10.15ID:CWFe32wc0
>>188
ダンピングだけであそこまでやられるならトヨタとかの自動車産業なんて突かれまくりやろ
そこら辺どういう根回しができたのかは知らんが被害は小さくできてまだ業界の巨人なんやからたいしたもんやで

208風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:26:11.36ID:GxeZv/qO0
9条じゃどうにもならんやろ
自衛隊の地位を明確にして諸外国と対等な安全保障体制を構築しろって外で言ったらたたかれる?

209風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:26:12.06ID:5/lKwORB0
中国には白人至上主義をブチ壊して欲しいが
生きてるうちに価値観が刷新されることははさそうやな

210風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:26:15.69ID:OhYrYLFu0
>>201
euで搾取してるから

211風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:26:17.97ID:hqEI3il4a
日本を跨いで核の撃ち合いはやめちくり〜
やるならアフリカ辺りを舞台にして殴りあってどうぞ

212風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:26:28.61ID:KdyojNkQM
>>200
いや日本人が自分の意思で退けよいうたら退かなしゃーないやろ
それでも居座るならただの侵略やん

213風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:26:29.68ID:9KouhPcVd
アメさんは日本の強化に協力しろや😅

214風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:26:30.43ID:YwAu/8/iM
白人嫌いだから中国応援するわ

215風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:26:31.24ID:GvOaKsCp0
>>201
中国様のおかげ

216風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:26:31.69ID:hGpUboFt0
嫌カスはくっさい嫌儲板に帰れよ
周辺諸国にジャイアン外交世界に殺人ウイルスバラ撒きミャンマークーデターに無言のバックアップ悪の枢軸チャイカスのどこに正義があるんや
陰謀論ガーはいらんぞ

217風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:26:31.94ID:EXaLfJmUd
>>137
原発の管理は民間やぞガイジ

218風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:26:34.29ID:T9tETxYxd
>>201
他のEU諸国を生け贄にしてるから

219風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:26:37.36ID:lp9BCY7ZM
架空戦記ものでナチス・ドイツが第二次対戦で勝った世界とかあるけど、中国が覇権を握るってこれと殆ど同じ様な事やん
いつの間にか現実がディストピアになっとる

220風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:26:46.17ID:zPumrtNT0
まあ現状日本は地震の方が怖いんやないか

221風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:26:47.77ID:cJasojCV0
>>180
一番目は蒋介石を見切って共産党を事実上助けたんだから確信犯やぞ

222風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:26:49.13ID:mindF1GN0
文革とかみても中国の下だけはやばいやろな
いきなり逮捕処刑とかやばすぎる

223風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:26:54.55ID:uQoQyrZR0
>>201
搾取する側に回った

224風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:26:59.24ID:23+JYWnHa
ガチで日本経済あんだけ攻撃した理由なんなん?
一応同盟国やぞ
後年の歴史家からガイジムーヴ言われてそう
まぁ最近のアメリカずっとガイジムーヴしてばっかやけど

225風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:26:59.64ID:aF9lZAv70
ロシアと手を組むてのは無理なんか
北方領土で譲歩するからアメリカと仲直りして中国包囲網に加われとか

226風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:27:02.11ID:2TVICXQv0
(ヽ´ん`)

227風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:27:02.37ID:Y+8fTFPEr
>>200
日本の空で日本の飛行機打ち落とそうもんならそれこそ中国につくやろ

228風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:27:07.40ID:7ZuIDiQZM
>>124
アメリカの意向に逆らえる訳ないやん

229風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:27:08.73ID:lXDQAXFFd
戦争相手欲しかっただけやろ

230風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:27:12.54ID:AdRh79Pw0
>>197
憲法改悪絶対反対♪って騒いでたやつら今何してるんやろな

231風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:27:26.67ID:0isGXSOG0
白→黄色になるなら200年後くらいには黒の時代がくるんか?

232風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:27:28.06ID:SOHSKPMa0
>>181
単純に貧農の所得とかを合算したらそうかもしれへんけど
文人画ばっかり書いてた元代以降の絵画文化とか
京劇みたいな話の簡単な演劇しかなかった芝居文化とか見ると
大体元代で文明レベルの向上がストップしてて
16世紀ごろには欧州や日本に追い越されてる感じがするわ

233風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:27:31.49ID:ib//xOwDp
>>37
無理やろ
現実無視して自分の作り出した願望に酔って絶対勝てない相手に特攻するのが日本人やん

234風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:27:31.60ID:YlvQHJhUM
>>31
これはアメリカよりここから韓国に技術を流出させた日本の企業と政治家に腹が立つわ
読んでるだけで韓国アメリカにも血管切れそうなほどムカつくけれどもクソ無能がのさばって技術流出させてそれを40年近い未だに続けてる日本の上層クソ無能やろほんと

235風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:27:32.50ID:m9fipP5D0
>>208
中国の脅威を真面目に考えてる人少ないから叩かれはしなくてもキチガイに見られる

236風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:27:35.18ID:QAsEogBM0
フォールアウトの世界観になるんか?

237風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:27:42.24ID:iY1MTbeW0
円高にしまくりだったしな
殺すきしかなかった

238風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:27:42.60ID:ZxAO5F8ca
>>179
いいも悪いもない
仕方ない事や

239風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:27:44.00ID:0Nr58dOlF
>>225
ロシアってアメリカに敵対する事だけがアイデンティティの国やろ

240風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:27:44.29ID:7ZuIDiQZM
>>207
トヨタって世界シェア大したことないやん
半導体は日本が8割くらい作ってた

241風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:27:44.50ID:neG4klH50
>>215
中国なにしたん?
プライド高い白人様がアジア人に頭下げるとは思えんけど…

242風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:27:55.46ID:4mTqEq3rM
>>224
血を吸うだけの植民地だっつーに

243風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:27:55.47ID:dhxn0Hi6d
>>181
人口が多いから図体でかく見えるだけで
科学技術や学問の功績とかは16世紀以降ずっとヨーロッパにボロ負けやん

244風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:28:10.78ID:WLoc0iTPd
>>224
言うても自動車だけやろ

245風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:28:13.23ID:uQoQyrZR0
>>224
むしろ同盟国だから叩いたんだろ

246風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:28:13.61ID:tjwuEOLx0
五毛は今日は日本に媚びてきたのかw

247風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:28:17.48ID:9fcHTgZ40
まあ日本も製造業奪ってアメリカを弱体化させたんだけどな
だから日本も悪い

248風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:28:24.76ID:U2LMLh9i0
>>225
ロシア的には北方領土は自分のものやから大連辺り奪っても容認してもらうほうがええんや

249風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:28:27.89ID:4UTqHHBkr
なぜ争うんだい?

250風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:28:35.66ID:tjwuEOLx0
何を言われても日本はアメリカと心中するから諦めろ

251風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:28:37.71ID:gg0mLv2Mp
戦犯ってオバマかトランプどっちなん?

252風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:28:42.68ID:SOHSKPMa0
ただの予算獲得のための方便やと思うでこれ
まあでも油断してたら負けるかもしれへんし予算つけてやって欲しいわ

253風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:28:46.04ID:OEI0Yh4m0
国って仕組み自体結局人口ゲーだから不平等すぎて絶対に軋轢を産むよね
人が滅びるまで戦争は無くならんと思うわ

254風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:28:46.27ID:iY1MTbeW0
数には勝てない
インドと中国見習え
頭いい奴が多いのもここ

255風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:28:47.35ID:FfOaMM6W0
どうにか中国サイドに付いて
モンゴロイドによる覇権を実現出来るシナリオないんか?

256風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:28:48.15ID:j2t3g5Ga0
日本より悲惨なのは韓国やろ
ムンj民が泣いとるで

257風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:28:48.30ID:SxuLP3Fe0
中国陣営にまともな同盟国がないのが救いやな
パキスタンくらいか

258風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:28:55.75ID:TZBvrnwdd
>>249
言いたいこと言えないけどここにいる

259風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:28:59.32ID:tjwuEOLx0
>>247
これ
持ちつ持たれつなのが日米関係

260風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:28:59.58ID:NIf3mvWeM
冷戦の時のアメリカ、ソ連って
越えちゃいけないラインは超えない
って暗黙の了解あったけど
中国は簡単に超えてくるだろうね

261風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:29:01.28ID:7ZuIDiQZM
>>212
>>227
日本が中国についたらテロ行為と同じやからアルカイダみたいに殲滅されて終わりやろw
見せしめに適当な所に原爆落とせば誰も逆らわなくなる

262風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:29:01.78ID:8VU9+JG5p
中国からは先に動くとか基本ないやろ
テキトーに周辺刺激して暴れて発狂して暴れてくれたら正義の味方として登場して収めるのが理想
そうすりゃ世界平和の為と言う大義名分持って従属させれるんだからね

まあアメリカのやり口や

263風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:29:04.68ID:wIy1W3IyM
>>225
プーチン「北方領土は確かに我々ロシアの固有の領土だが、それを日本が認めたとしてもアメリカと仲良くする理由は無い」

264風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:29:06.51ID:f0MovQ9Pp
>>224
アジアンが白人気取りしてて苛ついたんやね

265風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:29:14.25ID:nvQKQnn40
俺をさんざんいじめたアメリカが今さら軍事大国になって中国と戦ってくれと土下座して来たけどもう遅い

266風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:29:15.58ID:YwJqDIQTd
>>251
オバマはまだましやった
トランプとバイデンがガイジ

267風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:29:21.13ID:9KouhPcVd
>>256
兄さんは育てると中国の味方しちゃうからしゃーない

268風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:29:29.06ID:iY1MTbeW0
>>256
あそこは南北どうにかしないとな
むしろいがみあってるうちは強くなれない

269風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:29:31.76ID:65oXu20rr
>>10
無知で草
なんのために生きてるんや君

270風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:29:34.17ID:Iy/XYsNla
植民地なら公用語英語にしておいてほしかったンゴね

271風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:29:35.24ID:WLoc0iTPd
>>225
ロシアって基本引きこもりやからな

272風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:29:40.81ID:9IaWJMqV0
>>247
典型的なアメポチグックで草

273風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:29:41.25ID:/DuW2+EN0
でも核持てばいいだけだよね

274風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:29:42.79ID:iLFOD5tka
ほぼほぼ妄想やんけ

275風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:29:46.42ID:ib//xOwDp
中国はフットワーク軽いし人権も民主主義もないからほんまに厄介やね

276風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:29:46.91ID:tjwuEOLx0
>>253
そもそも人間は精子の頃から他人と弱肉強食しとるんや
仲良く競争のない社会なんぞ幻想や

277風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:29:48.08ID:ZI1LScQi0
うんことか食ってそう

278風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:29:55.11ID:SOHSKPMa0
>>262
先に動きまくってるやん
その結果が今の中国包囲網やで

279風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:29:55.94ID:5xvdpma70
基礎研究にタダ乗りして人口ボーナスで産業奪ったらどうなるかわからんかったんか?

280風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:29:57.38ID:EUv9AYKD0
日本はどっちについても位置的に地獄だから諦めろ

281風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:29:58.71ID:7ZuIDiQZM
>>67
いや醜いアジア人が白人に歯向かってるの滑稽すぎやろ
アジア人も黒人同様差別されてる側なのに

282風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:29:59.31ID:U2LMLh9i0
>>256
イラクと何を物々交換してましたか…?

283風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:30:04.21ID:GoSLXD8X0
三国志の国やで
そら強いよ

284風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:30:18.50ID:eeFIXebtM
右翼とネトウヨの違い教えて
http://2chb.net/r/morningcoffee/1616338594/

285風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:30:18.54ID:uQoQyrZR0
>>254
インドを考慮するとできる中国人がアメリカなり日本なりに渡って一生そこで働いて暮らしてくれるシステムを構築するのが最も中国を弱体化させる方針であると考えられる

286風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:30:25.34ID:OhYrYLFu0
>>181
内輪で揉めすぎて落ちぶれたのがダサすぎる

287風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:30:27.87ID:Eur+nS5Zd
これアメリカはわざと隙を見せとるんやで
戦争には大義名分が必要やからな

288風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:30:33.94ID:0Nr58dOlF
中国も一枚岩では無いからな
香港を失ったいま台湾は死守しないと

289風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:30:34.89ID:PzRCjab4p
赤狩と称して対中国の専門家を次々追放したツケ

290風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:30:39.20ID:tjwuEOLx0
>>280
同じ地獄なら悦楽地獄がええわ
アメカスは白人マンコ寄越せや

291風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:30:41.68ID:m9fipP5D0
アメリカの防波堤としてしか生きられないのだから経済を建て直して中国との民間交流を活発にさせてついでに軍備拡張するほかないやろうに全部無理そう

292風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:30:46.59ID:ZymrpepC0
中国とソ連絶対潰します
白人にヘコヘコします

大日本帝国って神の国だわ

293風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:30:53.31ID:xv5qJ1aPd
今さら中国についたって過去の恨みとかでいい扱いされるわけないし日本はアメポチするしかねえよ

294風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:30:53.86ID:hArvm/IS0
>>217
ガイジはお前やぞガイジ放射能でいかれたか?

295風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:30:59.37ID:rO0iONnO0
9条のせいにするやつは何なんだろうか
あれのせいでこうなったと思ってるのか?

296風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:31:10.21ID:f0MovQ9Pp
>>288
香港あかんのん?
もうゲットしたんかと思ってた

297風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:31:15.62ID:ib//xOwDp
アメリカVS中国がガチで本格化したら
朝鮮半島と日本列島ほんまヤバすぎるやろ

298風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:31:18.76ID:PzRCjab4p
>>292
ソ連人「えぇ...」

299風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:31:19.43ID:4mTqEq3rM
>>225
こういう人って何も知らんのやろな

ロシアに北方領土をあげるから対日戦争に参加するようアメリカが迫ったのがヤルタ条約

300風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:31:20.09ID:9IaWJMqV0
>>281
グックが醜いのは同意

301風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:31:21.46ID:dhxn0Hi6d
>>224
・中国がここまで強くなると思わなかったから
・強くなった中国がアメリカに歯向かうとは思ってなかったから

これだけやで

302風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:31:24.06ID:zIQ1yJqdd
中国ってアメリカとやり合う余裕あるんか
その間にインドにケツ掘られたりせんの?

303風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:31:27.86ID:AdRh79Pw0
中国が台湾強硬するようなら戦争普通にあり得るよなぁ
台湾強硬がそもそも戦争みたいなもんやが

304風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:31:29.81ID:25OTo7Kga
LINE問題といい世界が数年前のネトウヨ的なものになってきてて笑うわ
米中は経済関係が強いから深い対立なんかしない、尖閣が侵攻されてもアメリカは助けてくれないって笑われてたんやで

305風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:31:33.26ID:m9fipP5D0
>>262
正義の味方で登場してもボコられるってシミュレーションなんですが

306風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:31:33.30ID:iY1MTbeW0
>>293
そんなものはないぞ
いってるのは韓国くらいだろ
もう中国の方が上だから

307風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:31:35.03ID:CWFe32wc0
>>240
あほか
シェアの問題で言うならアメリカのメーカーを食い潰した日本車が脅威な訳無いやろ
もっと言うと半導体のアメリカのメーカーもその当時の状況は一緒や

308風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:31:41.21ID:u3Wor4zKM
>>270
それだと欧米に寄り過ぎてしまう
あくまでも日本はアジアの中で孤立させる必要があったんや
【悲報】アメリカ、中国の急激な強国化に焦る 「こんなことなら日本を弱体化させるんじゃなかった」 YouTube動画>1本 ->画像>22枚

309風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:31:43.29ID:fqPr+CMk0
日本立地が悪すぎる…
米中戦争になったら、主戦場になるじゃねーか…

310風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:31:44.51ID:tjwuEOLx0
>>292
ヘコヘコしてれば白人マンコ食えるならナンボでもヘコヘコするわ

311風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:31:50.11ID:6ZK6EgMg0
>>288
わいガイジ 香港と中国の区別が未だにつかない模様

312風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:31:54.32ID:OhYrYLFu0
>>295
まあアメリカに負けたのが全てだわな

313風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:31:59.43ID:8VU9+JG5p
>>278
それがテキトーに突っついてる段階やろ
発狂した方が負けの根比べや

314風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:32:01.06ID:H9Q3KXJFd
>>294
反論出来てなくて草
ガイジのお前の負けやね

315風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:32:01.31ID:yDPpt8Flp
>>277
これ

316風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:32:01.45ID:NIf3mvWeM
愛国心持ってる中国人が
めっちゃ増えてるってのも皮肉だよな

317風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:32:09.00ID:3eWgtMqP0
中国に工場沢山建てるわ!
中国と経済協力するぞ!
中国の海洋進出見てみぬフリするわ!

我々は中国に騙された

318風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:32:10.42ID:ScAFHYlA0
どこにも日本弱体化とか書いてないけど
これがフェイクニュースか

319風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:32:11.21ID:aPkMeuHl0
>>10 半導体…

320風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:32:23.56ID:tjwuEOLx0
>>309
韓国がまっさきにやられるやろ
地域的に必要とか以前にストレス発散の場所としてw

321風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:32:29.33ID:iykcyAYHa
日本が中国に付こうとしたら電力や水道などのインフラが謎の停止をするんだ😭

322風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:32:35.34ID:MwpFzTwP0
>>309
日本列島地球から切り離して空母にしようぜ

323風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:32:44.38ID:OEI0Yh4m0
ヨーロッパは中国寄りってほんとなんかな
いくらなんでもプライドとか倫理観とかあるやろ

324風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:32:44.56ID:iY1MTbeW0
>>309
むしろ今まで代理戦争の場にならなかっただけまし

325風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:32:44.65ID:U2LMLh9i0
>>309
戦争にならずに外交上手くやれば手玉に取れるポジションでもあるんや


なお

326風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:32:46.35ID:GxeZv/qO0
>>235
先の大戦のような総力戦は核兵器や誘導ミサイルの局地攻撃の効率化で起こりえないやろうが
外交上経済力に次いで軍事力が重要な要素の一つやって視点を持つ人が少ないのは
やっぱり教育のせいかね

327風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:32:51.05ID:ib//xOwDp
>>308
これほんまよう分析しとるよな
パーフェクトすぎてびびるわ
そもそもこの画像自体がどんくらいガチなのかは知らんけど

328風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:32:54.10ID:tRvcJo4M0
>>309
クソデカ地震津波も来るしとんでもない立地やで

329風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:32:54.16ID:uJxCNqmv0
日本みたいに脅したりできないからな
日本潰しに躍起になってたからこうなる

330風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:33:01.36ID:nBB9NwSG0
>>317
これが二毛作ですか

331風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:33:04.28ID:4mTqEq3rM
まぁワイはアメリカ、イスラエル支持や
中国じゃ地球を管理できない

332風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:33:06.88ID:SOHSKPMa0
>>302
中国はパキスタンを支援してるから決して印中が同盟組むことはないやろけど
モディが去年国境紛争が起きた時”中国と戦争したくはない”といってるから
けつを掘るってことはないと思うで

333風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:33:08.01ID:FA3NS+h30
日本みたいに竹槍でB29落とすだの贅沢は敵だだの
頭の悪い精神論で自滅するガイジと違って中華は狡猾なの知らんかったんか…

人口に物言わせて破格の物作りで資本主義国の弱点突いてきてたやん
みんな喜んで飛びついて、中国の安い金額から生み出される利益ありきで
事業計画建ててたもんだから気付いた時にはもう中国を排除したくても時間掛かる

長期スパンで計画建てて更に実行できるとかそら強いよ

334風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:33:08.36ID:KMQPx+Oc0
ワイはもう30年洗脳されてアメポチ脳やから
黄色人種が世界の覇権を握るのが想像できないンゴねえ

335風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:33:10.06ID:fB24WGKJM
>>304
そもそもネトウヨ抜きにラインはプライバシー界隈からは懸念されとったで

336風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:33:10.66ID:tjwuEOLx0
>>322
日本は不沈空母→日本沈没

337風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:33:11.60ID:4julg5H40
太平洋の蓋で超重要なある日本を前回敵国だったからって理由だけでめたくそにしたツケやな

338風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:33:27.02ID:tGg0QYJpM
>>304
米中が深い対立なんかしないってお前はこの数年何を見てきたんだ?
馬鹿は黙っとけよ

339風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:33:33.20ID:Lr28gsmTa
日本はインドと仲良くしとこうや
あそこ中国大嫌いやろ

340風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:33:43.32ID:tJje6pzd0
>>297
最高やん
むっちゃ楽しそう

341風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:33:51.78ID:WLoc0iTPd
あんだけ人口多いのに国民が反乱起こさず奴隷になってくれてるからやりたい放題よな

342風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:33:55.85ID:fWaKIViY0
台湾侵略とか言うけど台湾って客観的に見ると100パー中国のものだよな
沖縄を日本に戻さんかったみたいなもんやろ

343風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:33:57.46ID:ZbVaGW2g0
イラクんときに意地でも派兵せんかった日本すこ
これ以降アメリカも頭抱えて渋々日本にしがみつてるしかないやん

344風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:33:57.85ID:9IaWJMqV0
>>327
白人の言う事なら何でも信じるグック

345風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:33:57.86ID:tjwuEOLx0
>>334
安心せぇ
日本の十倍もいる支那カスが既にアメポチ脳やw

346風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:33:57.95ID:iY1MTbeW0
だいたい隣国とはどこも仲良くなれない

347風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:33:58.45ID:uhngCr/Rd
>>302
インドは中国の味方になることはないけど、現状だと敵にもならんで
中国が劣勢で確実に負ける状況じゃないと出てこない

348風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:34:07.25ID:SOHSKPMa0
>>309
その前にまず台湾やと思うで
いきなり日本ではない
中国共産党にとって台湾併合の方が重要やから

349風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:34:13.78ID:7ZuIDiQZM
>>307
そもそもアメリカ車食いつぶされてないやん

350風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:34:21.80ID:8VU9+JG5p
北朝鮮が発狂して日本攻めてくれたら
中国ウッキウキだったんやろうけど
あの黒電話もアホではなかった

351風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:34:24.55ID:iY1MTbeW0
>>341
それだけ人口多いとこはカースト制度いるし
インドもそう

352風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:34:25.41ID:OhYrYLFu0
>>331
そもそも地球に人間は不要

353風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:34:27.34ID:uJxCNqmv0
アメリカって結構無能だよな
あの国土と、英語、資源、人材あって世界征服出来てないし

354風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:34:38.81ID:m9fipP5D0
>>326
子育て世帯の著しい減少のせいやと個人的には思ってる
子供おらんかったら未来のことどーでも良いしなんかあったら自分だけ国外脱出すりゃええと思ってまう

355風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:34:42.21ID:CWFe32wc0
>>349
ガイ?

356風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:34:43.07ID:tjwuEOLx0
>>348
国軍じゃなくて人民解放軍やからな

357風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:34:43.19ID:PVHK7GJqr
アメリカってやっぱクソだわ

358風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:34:50.31ID:EUv9AYKD0
>>309
日本に港持てたら太平洋で遊べるからなあ

359風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:34:56.19ID:uQoQyrZR0
>>342
台湾は中華民国だからちょっと話が変わる

360風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:34:57.41ID:iY1MTbeW0
ナショナリズムっていうけど無理だね

361風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:35:02.14ID:ib//xOwDp
>>334
モンゴロイド軍団が世界の頂点に立ったら
小さい目が美しく見えるように価値観改変起きるんかな

362風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:35:03.94ID:pIBwUdZm0
>>275
医学はもう欧米抜かすやろな 
遺伝子操作のデザイナーベイビー作ったしもっと進んでるやろ

363風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:35:06.21ID:J+p3rPZB0
アメカス最近色々ヤバいやろ

364風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:35:07.07ID:hZLCutihM
ギャハハハハハハハハ
何いってんだ今更
ジャップ共々とっとと滅びろ毛唐

365風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:35:14.64ID:QEEEgzuB0
万が一中国に日本占拠されそうになったら全国の原発爆破するイメージやわアメカス

366風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:35:16.30ID:RGeHLpNy0
>>311
一緒や
戦争で色んな国が取っただけや

367風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:35:17.92ID:08HZSMy30
アメリカのガイジな所は日本が反米感情爆発させる事を全く想定してないところ
今まではその前提で問題なかったやろうけどあと10年20年したら解らんで
イラン革命で何を学んだんやアメリカは…

368風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:35:18.79ID:W+C70ntL0
なんで現代の右翼ってアメリカに怒らんの?

原爆にしても何にしても仮想敵国の中国韓国よりアメリカの方がよっぽど日本の敵じゃないんか?

369風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:35:19.02ID:hArvm/IS0
>>304
敗北を知りたい

370風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:35:22.71ID:SOHSKPMa0
>>313
欧州主要国が反中になったきっかけやろあれ
適当に突っついただけとかそんな軽い話では既になくなってもうとるで

371風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:35:33.54ID:O7ImOKqz0
>>347
水源地巡って日中間より激しく対立してるぞ
お互いアホみたいな人口抱えてるから水だけは妥協出来ん

372風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:35:35.66ID:LVQVy8sW0
>>36
何を見てきたんや

373風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:35:42.59ID:4mTqEq3rM
>>352
ユダヤ人や神を信じる人だけが人間
後は人間じゃない

374風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:35:44.38ID:lwZBfHaK0
今からでも遅くない
半導体協定破棄しろや

375風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:35:44.92ID:aF9lZAv70
【悲報】韓国兄さん、何も悪くないのに日中米のいざこざに巻き込まれそう

あそこの立地何回見てもクソ過ぎて気の毒だわ

376風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:35:45.13ID:bdbU3d220
もうどうでもいいけどさ
庶民にまともな給料支払われるようになるには日本はどう転がったらいいの?

377風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:35:49.91ID:fhdEyf3+a
>>342
全然ちゃうやん
沖縄に内戦の残党が巣食ってるんか?

378風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:35:54.38ID:9IaWJMqV0
>>361
グックが糸目の猿なのは同意

379風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:35:55.59ID:U2LMLh9i0
>>363
言うて中国も大概や
去年の洪水で今年も飢饉が確定しとる

380風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:35:56.40ID:ddqWcBUOd
日本と中国潰して世界一になったンゴ!w
日本は犬だから逆らわないけど中国は一度潰したのにまた這い上がってきて許せないンゴオオオオオオオオ
ファーウェイが5Gでアメリカ様の先を行くとか許されるわけないんやで
【悲報】アメリカ、中国の急激な強国化に焦る 「こんなことなら日本を弱体化させるんじゃなかった」 YouTube動画>1本 ->画像>22枚

381風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:36:07.88ID:/cETrJSSd
>>342
その理屈が通るなら中国は台湾の物と言い換えることもできる

382風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:36:09.25ID:8VU9+JG5p
>>370
中国市場捨ててやって行ける欧州の国なんてないから

383風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:36:10.59ID:v7P18Dxd0
台湾→朝鮮→沖縄だからまだまだ余裕あるぞ
なんならそこから東南アジアに回る可能性だってある

384風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:36:11.27ID:AdRh79Pw0
>>368
過去とかどうでもええやろ
現在日本にとって脅威なのは中国やん

385風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:36:12.77ID:fB24WGKJM
>>326
セルフ経済制裁してきてるから軍事力以前の問題やぞ

386風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:36:12.84ID:m9fipP5D0
>>353
もともとがイギリスの世界征服政策の肥やしにされるのが嫌で独立したんやししゃーない

387風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:36:14.43ID:qNSamTDvr
実際には互いが核兵器持ってる時点で戦争なんか起きひんから

388風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:36:16.61ID:hZLCutihM
>>376
中国の属国になればいいんじゃね

389風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:36:18.55ID:GZCd9WBm0
>>350
最近金正恩の代わりに李炳鉄が力付けてるらしいから今後分からんで

390風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:36:21.84ID:MD4D8b9Ir
そう言うなら今から日本育て直せばええやん

391風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:36:22.61ID:aPkMeuHl0
>>348 もし中国が台湾侵攻したらTSMCヤバそうっすね

392風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:36:23.32ID:bguPkr140
>>376
おわーー!(転げ落ち続ける30年)

393風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:36:31.23ID:uQoQyrZR0
>>367
今さら安保反対の頃より反米感情高まるとか無理だろ

394風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:36:35.10ID:GxeZv/qO0
>>376
ネオリベ路線をやめるのが先決やな

395風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:36:35.73ID:YaJlYOW70
>>309
立地自体は最強クラスやろ

396風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:36:36.84ID:O0iQfL0td
WW2でアメリカがもっと日本に譲歩してたら中国もソ連もボコボコに出来てたんやないか?

397風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:36:37.57ID:r0VWJ8XYd
>>323
ヨーロッパさんはお金ないから中国さん頼るしかないんや

398風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:36:47.51ID:hZLCutihM
観光立国とか言ってるからな
もうだめだろこの国

399風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:36:53.32ID:Sews//O0M
こういう記事が出て来てるのはやばい
アメリカはこうやって中国に勝てる雰囲気出させて手出させたいんや
中国の軍部のアホが調子乗って手出したら戦争や

400風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:36:57.76ID:0isGXSOG0
アメリカの日本潰しがなかったらどうなってたんや?父さんを下僕にできたんか?

401風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:37:00.34ID:Ll0w7LpS0
日米半導体協定で日本の半導体潰したのは良いものの韓国と台湾に移っただけやん
アメリカに戻ってきてなくて草

402風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:37:04.56ID:QkbedKuO0
アメリカはブッシュの時代に中国の軍事費予想の上がり方めっちゃ警戒してなかったっけ
今さらそんなん言うんか

403風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:37:06.32ID:uQoQyrZR0
>>376
共産主義革命や

404風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:37:07.92ID:iY1MTbeW0
ヨーロッパなんてオワコンだろ
観光しかない
日本もな

405風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:37:10.28ID:tJje6pzd0
>>361
ディストピアやんw

406風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:37:13.42ID:lwZBfHaK0
>>375
おこぼれも多いんやぞ

407風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:37:28.19ID:2rphLV6J0
中国が欧米にやり返すの見たいんやがワイが死ぬまでに見れるんやろか

408風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:37:29.88ID:HdaDzLki0
日米貿易摩擦 1965年〜1985年(1985年にアメリカの対日赤字が500億ドルに達した)

プラザ合意 1985年 1$235円〜150円まで下落

1986年7月に結ばれたのが「日米半導体協定」
パソコンやカラーテレビなどのハイテク製品に高関税(100%)
日本市場でのアメリカ半導体のシェアを20%まで引き上げることを強要、半導体産業壊滅

1988年BIS規制(総リスク資産に対して8%以上の自己資本の保有)日本の銀行の競争力を弱めるため

日米構造協議 1989年(日本改造プログラム)
1991年日本に対しGNPの10%を公共事業に配分することを要求最終的に630兆円の公共事業
日本を借金漬けにして立ち直れなくする為、一般会計の4分の1が国債償還に消えてる原因がこれ

バブル崩壊1991年3月〜1993年10月
ソ連崩壊1991年12月25日

年次改革要望書1994年(アメリカに資産売り渡す書)

金融ビッグバン1996年〜2001年(銀行の資本関係(株の持合や融資など)を崩壊させるため)

三角合併2007年5月1日(日本の財産を外資に乗っ取らせる)

郵政民営化2007年10月1日(350兆円外資に売り渡す法案)

409風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:37:30.84ID:ZbVaGW2g0
>>375
世界にある半島はイタリアしかりシンガポールしかり悲惨な目に合うの仕方ないことやね

410風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:37:31.12ID:EUv9AYKD0
>>367
アメリカって他国に対してはかなり短絡的にいろいろやってくるよな

411風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:37:35.63ID:CWFe32wc0
>>398
どこの国でも観光資源があるなら利用しとるやろ?
ダメなんはお前の脳や

412風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:37:39.56ID:HdaDzLki0
GPIF資産構成の変更について

2013年10月2日、日銀が、クリアストリームという国際証券集中保管機関および
ゴールドマン・サックス、バークレイズ、JPモルガン・チェース、シティバンクという
2015年中HSBCの不祥事で2度も取りざたされる4金融機関を招致し、日銀ネット活用の名目で国債を流動化する方針を固めた。
強力な外圧のあったことがうかがえる。

種子法廃止2017年 4月14日に参院本会議で可決、成立

水道民営化の道を開くと言われている水道法改正の閣議決定が2017年3月7日
【水道民営化】 水道法改定案、衆院厚生労働委員会で可決 2018年7月5日
カジノを含むIR整備法案、参院本会議で可決・成立 2018年7月20日


「日米デジタル貿易協定」の内容(2020年発効)

・デジタル製品へ関税をかけるの禁止
(GAFAに関税かけられない)

・国境を越えるデータ(個人情報含む)の自由な移転を許可
(GAFAが日本人の個人情報アメリカに持ち出すの許可)

・コンピュータ関連設備を自国内に設置する要求の禁止
(GAFAのサーバーを日本に設置させることができない)

・政府によるソース・コードやアルゴリズムなどの移転(開示)要求の禁止
(GAFAのプログラム内容を開示できないので違法行為をしていてもわからない)

・SNS等の双方向コンピュータ・サービスの提供者の損害責任からの免除
(GAFA管理人が誹謗中傷など放置しても訴えられない)

413風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:37:44.34ID:4Y9yepzCa
日本は何を差し出して中国に取り入れる事が出来るんや?
とりあえずうるさいネトウヨを再教育してもらおう

414風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:37:52.29ID:uQoQyrZR0
>>389
それこそ韓国飛ばして日本攻撃するメリットあるんか

415風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:37:57.75ID:mMShsyG00
米国が日本を支配してくれないとJアノンがホルホル出来ないじゃん

416風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:37:58.59ID:vs5gQopWx
勝手に国交結んで常任理事国に入れといて今更すぎる

417風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:38:03.07ID:U2LMLh9i0
>>400
どの段階で嫌がらせされないかによるで
満州が未だにあったらアメリカ超えとる

418風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:38:07.26ID:hZLCutihM
ネトウヨ狩り始まるやねえ

419風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:38:14.70ID:Ll0w7LpS0
>>308
この白人ってのも時代やな
今やアメリカの白人は6割やしいずれは4割になるって予測出てるし

420風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:38:16.27ID:m9fipP5D0
テック産業を切り離したせいで欧米と中華で完全に別個の2つの経済圏が誕生したら戦争はしやすくなるわな

421風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:38:17.28ID:pIBwUdZm0
CIAって日本は懐柔できたから有能やと思われがちやけど南米でも中東でもやらかしてて結構アホなんやなって

422風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:38:17.59ID:KjmGCw860
>>367
GAFAMのシェア的に二度と反米にはならんと思う

423風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:38:27.86ID:QAsEogBM0
>>380
日本は自滅しただけ定期

424風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:38:29.34ID:4JujMyyWd
日本はいうて1億人しかおらんから強くなっても1億人分の強さにしかならんやっぱ経済でも軍事でも戦いは数や

425風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:38:31.68ID:vs5gQopWx
>>413
韓国あげるわ

426風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:38:33.97ID:1ldbwMqV0
>>341
現代兵器の前で反乱起こせるわけがない

427風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:38:35.00ID:tolxDJWma
>>376
まず革命

428風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:38:36.01ID:HdaDzLki0
アメリカによる日本への改正命令
年次改革要望書の要求どおりに成立した法案

人材派遣の自由化 99年労働法改正
大店法の廃止  00年大店法の廃止
司法制度改革  02年弁護士業自由化、04年法科大学院導入
アメリカ型経営形態導入 03年商法改正
外国企業の日本参入 05年新会社法成立
会社合併手続きの簡素化 05年新会社法成立
保険業の自由化 98年、05年保険業法改正
郵政民営化  05年郵政民営化6法案成立
独占禁止法の強化 05年独占禁止法改正

429風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:38:37.52ID:SOHSKPMa0
>>333
狡猾やったら今頃もっと友好国多かったと思うで
実際はアメリカと友好関係を築いてG2を実現しようとしたけど失敗して
欧州諸国も反中になり
去年日本に融和的な姿勢を示してたのに裏切られたやないかw
外交面では失敗の連続やで

430風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:38:39.42ID:6ZK6EgMg0
>>366
香港は中国では無いんやな?

431風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:38:41.86ID:ObyinI4k0
数年前だったら香港事変なんてやれなかっただろうな
アメリカに物を言える軍事的プレゼンスを得たからこそできた芸当
台湾侵攻とかあり得ないとか言ってられないような状況になったのは間違いない
このままじゃ尖閣諸島なんて飛び越えてあっという間に沖縄まで取られるぞ

432風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:38:44.46ID:7ZuIDiQZM
>>355
ガイジはお前だろ

433風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:38:45.81ID:u3Wor4zKM
>>407
日本にいると巻き添え食らうからオーストラリアとか良いと思うよ

434風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:38:49.03ID:hArvm/IS0
>>340
ワイはゲリラ兵なって大和魂見せたるわ
手柄立てずに死なりょうか

435風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:38:57.97ID:hZLCutihM
>>411
このIT全盛の社会において技術を諦めてることを言ってるんやで
話が理解出来てなくて草

436風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:38:59.30ID:zTWmGncM0
CIAの友人から聞いたんやがアメリカはまもなく台湾を独立国として
正式に支持するつもりや。そしてWW2で勝利したチャイナの正当後継国
として認定し現在の中国を国連から追放しそのうえでコロナ拡散の非難決議
する腹づもりや

すでに水面下で中国崩壊後の利権を分配することでロシアの協力も取り付けいる
これはイルミナティカードにも予言されている事実や

437風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:38:59.92ID:9IaWJMqV0
>>423
アメポチグック定期

438風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:39:02.57ID:GwyIR/L20
アメリカって絶対核攻撃しなさそうだから、それ以外の軍事力で勝てれば尖閣とかは余裕で取れちゃうんやろ?

439風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:39:02.95ID:fB24WGKJM
>>391
というかTSMC取られたらほんまやばいよな
ここが中国に逆らう国には売りませんってやらされたらかなりやばいよな

440風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:39:03.95ID:fhdEyf3+a
台湾有事になったら自衛隊出しまっせ〜って岸大臣が会談で言ったという何故か日本では全く報道されないニュースが英語で配信されて話題になってるらしい

441風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:39:04.18ID:RGeHLpNy0
インドと中国の間原爆でふっ飛ばせばいいのに

442風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:39:05.60ID:EUv9AYKD0
>>375
アメリカ側につくから立地で大変になるのであって中国側いったら問題ないやろ

443風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:39:09.25ID:4mTqEq3rM
勝つのはアメリカ、イスラエル
そう預言にあるから

444風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:39:10.38ID:umDrz05m0
大体アップル等の先進ITのせい

445風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:39:14.61ID:m9fipP5D0
>>407
見られるやろなぁ

446風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:39:18.02ID:iY1MTbeW0
でもHUAWEIは共産党につぶされたやん

447風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:39:21.04ID:08HZSMy30
>>428
ほんとクソ

448風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:39:23.71ID:QEEEgzuB0
意味のない仮定やが中国が発狂して韓国と台湾の半導体工場更地にしたらどうなるんだろう

449風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:39:26.12ID:HdaDzLki0
日本植民地年表

1947年 昭和天皇がシーボルト連合国最高司令官政治顧問に米国による琉球諸島の軍事占領の継続を望む文章を送る
1951年 サンフランシスコ条約により日米安保条約を締結、昭和天皇の反共政策の申し出により半永久的に統治下に置かれる
日本全土への無期限・無条件での米軍駐留を決定

1952年 旧安保に基づく具体的取り決めとして日米行政協定に調印
「統一指揮権密約」:日本国内で有事、つまり戦争状態になったとアメリカが判断した瞬間、
自衛隊は在日米軍の指揮下に入ることが密約で合意されている。(小関彰一・独協大学名誉教授がアメリカ公文書から発見)
吉田茂首相が1952年7月と1954年2月、アメリカに口頭で約束。

1959年『砂川裁判』では、「日米安保条約のような高度な政治性を持つ問題は、最高裁は憲法判断をしない」とし日本国憲法で覆す手段がなくなった
1960年 日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約(新安保)締結に伴い、日米行政協定を日米地位協定として改正。正式に条約とする
1960年 日米合同委員会は日米地位協定をどう運用するかを協議する実務者会議である
1960年 岸信介が基地権密約で次の政権で議論されることなく朝鮮戦争占領下体制が現在まで永続中

日米合同委員会組織図
【悲報】アメリカ、中国の急激な強国化に焦る 「こんなことなら日本を弱体化させるんじゃなかった」 YouTube動画>1本 ->画像>22枚
【悲報】アメリカ、中国の急激な強国化に焦る 「こんなことなら日本を弱体化させるんじゃなかった」 YouTube動画>1本 ->画像>22枚
法律より上位にある米国の要求
【悲報】アメリカ、中国の急激な強国化に焦る 「こんなことなら日本を弱体化させるんじゃなかった」 YouTube動画>1本 ->画像>22枚

【悲報】アメリカ、中国の急激な強国化に焦る 「こんなことなら日本を弱体化させるんじゃなかった」 YouTube動画>1本 ->画像>22枚
【悲報】アメリカ、中国の急激な強国化に焦る 「こんなことなら日本を弱体化させるんじゃなかった」 YouTube動画>1本 ->画像>22枚
【悲報】アメリカ、中国の急激な強国化に焦る 「こんなことなら日本を弱体化させるんじゃなかった」 YouTube動画>1本 ->画像>22枚
【悲報】アメリカ、中国の急激な強国化に焦る 「こんなことなら日本を弱体化させるんじゃなかった」 YouTube動画>1本 ->画像>22枚

450風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:39:26.25ID:tJje6pzd0
>>380
ジャップは銀行ばっかで草
しょーもなw

451風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:39:28.62ID:v7P18Dxd0
>>398
アメリカも中国も終わってるやん��

452風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:39:31.69ID:SOHSKPMa0
>>342
沖縄独立派は”琉球王国は独立国だった!”っていうとるんやけど
あれは間違ってたんか?

453風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:39:35.84ID:ck4xoo4D0
>>201
日本がアメリカに伸ばされたってなんの話だよ
日本車が売れるわけない日本の家電が売れるわけないと余裕ぶっこいてた米国に風穴開けて商売で買ったから伸びたんだろ
半導体までシェア奪い出したから力尽くで潰されたから、むしろ逆

454風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:39:39.32ID:0isGXSOG0
>>417
半導体とかの産業潰しがなかったら場合や

455風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:39:44.82ID:Lqqr7S1w0
中国は大手の企業どんどん倒産してて海外企業も撤退してるから大きく見せるのに必死

456風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:39:44.89ID:LPCogYdY0
戦争なんか普通に考えれば起こらんだろうけど五毛が必死になって沖縄と北海道を日本から切り離しに来てるのがヤバいわ

457風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:39:54.44ID:CWFe32wc0
>>432
ラストベルトの惨状を知ってて食い潰されて無いっていうなら
東芝もまだまだいけるな、ガイジの脳みそはお花畑なようや

458風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:39:56.30ID:NXUGyiqX0
>>395
恵まれた立地からクソみたいな外交

459風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:39:57.97ID:hZLCutihM
日米半導体協定も知らなかったようなガイの者がなんか言ってて草

460風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:39:58.86ID:zniWamSq0
そうは言っても中国さんサイドもあんま時間ないのよな。
高齢化待ったなしやから。せやからこの10年でアメリカに仕掛けんと自滅は中国も一緒やから異様にオラつきだしてんねん

461風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:40:02.65ID:Ll0w7LpS0
>>421
ていうかただのビギナーズラックやろ
まあその前にフィリピンあったが

462風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:40:03.82ID:axDA+mvN0
プラザ合意からの日米半導体協定で完全にとどめ刺されたからな
日本の経済
でその当時の中核だった中曽根は国葬で盛大に税金を最大規模で使われるという

463風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:40:04.60ID:nBB9NwSG0
>>342
何も歴史知らなそう

464風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:40:07.05ID:uQoQyrZR0
>>421
どんだけ権力集中したところで支配される側のが数多いししまいには逆らうものを殺すための軍隊にテノヒラクルーされるんだから当たり前だろ
日本みたいな国が異常

465風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:40:08.25ID:4julg5H40
今のうちに一つの中国を支持しておくか
流石に1億いるジャップを強制収容は無理やろ

466風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:40:08.58ID:E6lm1ace0
観光を売りにする国は後進国と決まっているんだよなあ
情けない

467風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:40:18.36ID:4Y9yepzCa
ワイはニュージーランドあたりに移民したいわ

468風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:40:20.02ID:5TXfpeau0
アジア人覇権とってほしいけど中共は怖いというジレンマ

469風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:40:20.82ID:lwZBfHaK0
>>398
絶好の外貨稼ぎのチャンスやんけ

470風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:40:21.60ID:2rphLV6J0
>>445
その時中国はシンパだけのワイを助けてくれるかと言えばそうやないんよな
阿Q正伝みたいや

471風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:40:30.15ID:7ZuIDiQZM
>>431
沖縄とか要らんやろ
米軍基地の受け入れで文句言う糞左翼だらけやひ

472風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:40:32.28ID:RGeHLpNy0
>>422
Mてなんや

473風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:40:32.75ID:FFXLtGnq0
不謹慎だけどさ
日本が中国側についたらアメリカ真っ青で面白いだろうな

474風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:40:33.00ID:SOHSKPMa0
>>391
もしそんなことになったら
TSMCの日本や北米など海外に置いてる工場は
緊急事態やから地元政府が接収してまうと思うわ

475風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:40:36.19ID:XIrkGvdR0
>>407
仮に欧米にやり返すとしたら足がかりは日本になるんやぞ

476風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:40:38.46ID:gAb9LpRsM
>>10
ちゃうで
アメリカ様が日本が大国になったから中国に乗り換えたんやで

477風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:40:39.46ID:9IaWJMqV0
>>435
IT後進国のパクリグック定期

478風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:40:40.12ID:5xvdpma70
やっぱ日本のジジイ共がアメリカ人の基礎研究にタダ乗りして半導体産業盗んだのが悪い
完全に嫌われた

479風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:40:44.03ID:4rJtYLUL0
>>375
兄さんは中立路線提唱してるから戦後の勝ちは約束されてる

480風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:40:45.12ID:pIBwUdZm0
言うて中国も自爆しとるやんアリババの件とか自国民にも絶望やろ
あそこまで成り上がっても無理なんやってやる気無くすで

481風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:40:45.11ID:2rphLV6J0
>>433
虐められそう

482風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:40:55.05ID:KMFwSVQMa
内政で日本をめちゃくちゃにしたけど対中包囲網を考案した安倍晋三とかいう世界軍師

483風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:40:55.62ID:JYTRKwFX0
でも日本はいつでも中国父さんに媚び売れるから…

484風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:40:58.41ID:uQoQyrZR0
>>422
ここ老人だらけのIT後進国なんで逆になくても生きていけるんですよ

485風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:40:58.45ID:G4NGqCKE0
Microsoftがあるやん中国でさえMicrosoftは締め出せない世界最強企業
ジョブズなんてカスだったんや

486風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:41:07.71ID:XudhSiTz0
>>414
そもそも北朝鮮に海越える力ないし適当なこというガイジに騙されんな

487風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:41:08.98ID:iY1MTbeW0
>>467
アジア人はもう無理だろうね
中国人が土地かいまくってて禁止なったし
入国する際スマホやpcとか中身全部検閲される

488風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:41:09.12ID:CWFe32wc0
>>435

誰が諦めたって言ってるんやろうか?変な電波でも受信してるんか?

489風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:41:16.28ID:tolxDJWma
>>440
憲法違反やんけ
罷免せな

490風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:41:20.30ID:mMShsyG00
>>473
日本が付いた陣営が負ける

491風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:41:24.47ID:XJR6HkUn0
アメリカみたいなガイジが力持ってるからつまらん時代になったんや
なんの駆け引きもない

492風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:41:25.81ID:uJxCNqmv0
>>411
他の産業で戦えなくなって、円安&衰退で外国人でもきやすくなっただけな

493風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:41:27.22ID:tJje6pzd0
>>367
ガビ「アメップは昔私たちに原爆を落とした悪魔の民族なんだよ!」
アメップ「今の私は何もやってない!」
ガビ「」

494風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:41:33.69ID:9fcHTgZ40
そもそも日本は自分の国を自分で守る気ないやん
なのにおいしい思いしてるんだから感謝すべき
アメリカのおかげで衰退してるんならアメリカのおかげで豊かになっただけなんだからさ

495風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:41:36.33ID:SOHSKPMa0
>>382
いやだから現実にドイツが日本と軍事機密情報共有協定を結ぶなどして
反中に転じてきてるやろ
そもそもEUは圏内貿易が経済の主体でさほど中国に依存してへんで

496風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:41:36.37ID:7ZuIDiQZM
>>457
半導体に比べたら全然対した被害ないやん
そもそも自動車なんて半導体に比べたら儲からんし重要じゃない
サムスンやtsmcのほうがトヨタより利益上だろ

497風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:41:40.45ID:vEP8iSs00
>>36
ガイジさん…w

498風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:41:42.95ID:NXUGyiqX0
>>428
日本って独立国ちゃうよな

499風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:41:45.50ID:QEEEgzuB0
>>448
iphoneとかパソコンの進化止まるんやろか

500風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:41:48.58ID:fB24WGKJM
中国が台湾取ってTSMC国有化したらアメリカのIT企業かなり死ぬか停滞するやろ
intel amd apple MS
全部TSMCと関わりあるし

501風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:41:48.98ID:H52xAWvDd
>>485
Microsoftを締め出したい中国に代替の技術売れたらいいのにね🥺

502風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:41:50.24ID:4JujMyyWd
>>458
立地が恵まれとるから外交が育つ土壌がないんやろ

503風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:41:55.72ID:hZLCutihM
>>488
はいはい観光立国がんばってね〜
東南アジア化まったなしw

504風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:41:56.98ID:4julg5H40
>>490
大丈夫やドイツさえ味方に付かなければ勝てる可能性はあるで

505風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:41:59.73ID:0Nr58dOlF
習☆ギガントペニス☆近平にひれ伏せ

506風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:42:04.17ID:v7P18Dxd0
>>473
一応日本列島の電力網麻痺させる準備はしてるみたいやな
ソースはスノーデン

507風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:42:08.09ID:vs5gQopWx
>>436
アメリカの前科見るとそんくらい普通にやるわ

508風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:42:08.53ID:3iyqIVVP0
プラザ合意がどうたら言ってる奴日本を過大評価しすぎやで
陰謀論に片足突っ込んでるよ 日本はその頃からとてつもない少子化で
将来性無かったと当時から言われてる その時にバブルが起きたから過大評価されただけや

509風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:42:13.09ID:wTGiX3mm0
>>368
アメポチでもいい時代があったから。
シナチス配下じゃ民族浄化もありえるうえに中共の汚職構造持ち込まれたら不条理でビクビクしながらいきなきゃならん。金あっても権力者の気に障ったら終わりだから

510風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:42:17.08ID:RXIn4g66a
もうアメリカ君のことなんか知らない!中国君に支配されてやるんだから!
軽いNTRモノみたいで興奮する

511風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:42:17.77ID:sKD/AZmHH
>>247
>>259
えぇ殆どアメリカにしたがうだけの一方的な関係なんだけど
あのさぁ...

512風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:42:19.53ID:GwyIR/L20
中国って東アジアでなんらかの戦闘が起こす雰囲気プンプンさせてるよな

513風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:42:33.56ID:9IaWJMqV0
>>494
アメポチグック定期

514風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:42:33.88ID:mMShsyG00
>>504
イタリアを呼ぼう(名案)

515風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:42:37.08ID:vE7+gTBc0
トランプ政権の4年間ってガチで損失やな
イギリスの大使がトランプ無能って言うくらいだもんな

516風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:42:40.77ID:bSFt/78W0
>>67
ほんこれ アジア人銃撃とか引くわ

517風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:42:43.84ID:8VU9+JG5p
日本が軍事的に重要な位置に有るってアメリカから見た場合だからね
中国から見たら領域さえ自由に使えるなら本土なんてどうでも良いのよ

その為にはやっぱ日本がどっかに攻められて貰わんと

518風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:42:51.68ID:fwGnW0so0
中国には欧米主導の環境問題とかポリコレとかぶち壊して欲しい
コロナで充分理解したやろあいつらポンコツなの

519風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:42:54.83ID:neG4klH50
>>453
戦後自動車作れるようになるまで
援助してくれたのはあめちゃんじゃん
朝鮮特需とかで

520風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:42:55.96ID:OzndatZga
>>421
日本韓国と当時のアジアで壁作るの成功してるから勘違いしてもしゃーない

521風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:43:01.16ID:hArvm/IS0
>>400
できてたとして今の政治家がそのまま露中印米と渡り合えてたかね?菅と進次郎が

522風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:43:08.01ID:uaKnPNLwa
>>124
最大の商売相手アメリカやぞ

523風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:43:13.99ID:dhxn0Hi6d
>>401
アメリカ「ワイらは設計だけやって付加価値の低い製造はアジア(日本除く)にやらせるやでwww」

アメリカ「台湾に半導体生産集中しすぎてアメリカ企業が金玉握られてる!こんなのおかしい!台湾調子乗るなよ?」
→TSMC、アメリカ国内に工場を移転させられる

524風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:43:18.18ID:NXUGyiqX0
>>368
ワイ反米自主独立派、ネトウヨにパヨク扱いされパヨクにネトウヨ扱いされる

525風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:43:26.70ID:CWFe32wc0
>>503
マトモな返しできてなくて草、利用できるもん利用せないかんやろってだけで良く発狂できるな
お疲れ様やで🤣

526風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:43:27.74ID:l1hgsKphp
>>492
言うてそんなに戦えてないか?
それ言うたらヨーロッパ死んでそう

527風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:43:27.95ID:tJje6pzd0
>>431
楽しそうw

528風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:43:28.30ID:axDA+mvN0
というかなんで当時のアメリカはアホなことしたんや
多少の貿易摩擦なんて多めに見て
安保条約があるからある程度の制裁ですまして
ずっと首輪つけて安定した収入源にしときゃ安心やったのに

529風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:43:29.06ID:2rphLV6J0
>>436
この場合って日本は台湾認めるんか
蓮舫が正式に二重国籍になるやん

530風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:43:29.68ID:4nZ8BfKaM
ジャップ滅亡で飯が旨い😋

531風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:43:30.27ID:uQoQyrZR0
>>480
だからアリババの社長は何事もなく帰ってきたと何度言ったら
反中民としてはほんま残念やけど

532風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:43:35.67ID:Kiixk5CM0
>>247
重電家電自動車はコピーパクらせ放題で育ててたけども
ITはIBM産業スパイ事件で追いつけ追い越せ行け行けどんどんだった日本企業軒並み
裁判にかけて吊るし上げたてたな育てて金持たせてからそれを刈り取る小麦の栽培状態やと思うで

533風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:43:38.11ID:AIl44Z+i0
>>91
いや正直ノー言ったら戦争なるで
でっち上げられて

534風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:43:38.61ID:Lqqr7S1w0
まあアメリカ叩きのスレばっかなのはアメリカでボロクソに嫌われてるの知ってムカついてるだけだろけどな
日本でも嫌われきってるから意味ないんだけどねもう

535風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:43:42.65ID:Ildtona/0
習近平極小陰茎

536ライドキル2021/03/22(月) 02:43:43.08ID:o/FyiCyB0
自民党「アメリカのケツ舐めおいしいンゴw」

537風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:43:43.83ID:iY1MTbeW0
日本って意外と内需の国なのに消費税あげるし人口へるしきつい

まあ少子高齢化は対策難しいけど
東京一極集中格差拡大はがいじ

538風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:43:45.06ID:ObyinI4k0
>>471
要らないとかじゃねえから
間違いなく米中戦争の最重要地点だよ
ここを失えばあとは核に頼るしかなくなる

539風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:43:47.14ID:RKA+/uIqp
j

540風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:43:50.26ID:SkeD2aAj0
オーストラリアさんとインドさんは中国に対してどう思ってんの?

541風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:43:56.82ID:uaKnPNLwa
>>224
日米戦争間近!とか言われてた時代やぞ

542風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:44:01.03ID:M+8MZql/a
ワイ中国語勉強中
尻尾振る準備はできてるで

543風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:44:03.57ID:esD90gJp0
>>72
んなわけないわ
調べてみれば分かるけど敗戦国の日本とドイツに貸し付けた復興資金の利子だけで余裕で戦費全部まかなえるくらいの金は設けてる

544風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:44:09.38ID:SOHSKPMa0
今の状況は”これからはアウトソーシングで賢く儲けるんや!”と思ってた先進諸国が下手こいてちょっとけっつまづいて
一方の中国は先進国の投資のお蔭で繁栄したことを忘れて全部自分の力と勘違いして暴走してる状態
数年がかりで先進諸国が製造拠点や輸出市場をアセアン諸国やインドやアフリカに移転させていったら中国の覇権終わりやで
アメリカが核持ってるから戦争もでけへんしな

545風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:44:12.52ID:3iyqIVVP0
あと中国も日本と似たような道を歩んでる
出生率1%切ってるからな 普通にやばいで

546風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:44:14.21ID:SjLOcI9d0
日韓中台がいがみ合わず協力したらぶっちゃけ世界取れるよな今の状況

547風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:44:18.66ID:7ZuIDiQZM
>>528
米軍基地が国内にないし軍事的に制圧してないのに
何しでかすかんからんやん

548風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:44:23.61ID:bdbU3d220
半導体協定が無かったらワイの自作PCもASUSにBenQにSAMSUNGじゃなくて
TOSHIBAにPanasonicにSONYやったんやろか

549風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:44:26.17ID:YwJqDIQTd
>>436
マジかよネトウヨ頭Q

550風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:44:28.55ID:Ll0w7LpS0
ぶっちゃけ中国がアメリカの産業ぶっ潰すとこは見てみたいわ
過去日本がやられた事見てたらそう思わへん?
でも中国天下はそれはそれで嫌

551風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:44:36.64ID:U2LMLh9i0
>>454
ホンマに妨害無いなら借金してインフラにブチ込んでインフレ起こして相対的に借金減らして借金して…の田中角栄システムと護送船団方式と半導体無双で最強に近いで

552風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:44:39.53ID:GxeZv/qO0
>>524
ネトウヨネトサヨに政治思想なんてないぞ
アンチ〇〇で動いてるだけや

553風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:44:39.74ID:AIl44Z+i0
>>180
マジで殺してえなアメリカって国

554風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:44:40.26ID:fwGnW0so0
アメリカ主導でアメリカにとって有益な国に成長したのを自分達の手柄と勘違いして今に至る

555風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:44:43.68ID:uJxCNqmv0
>>526
ヨーロッパなんていうオワコン地域が比較対象になってる時点で終わりなんやで

556風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:44:44.48ID:v7P18Dxd0
>>492
衰退とかいうふわふわワード使ってる君の負けや

557風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:44:44.61ID:3q+yfm5FM
>>430
1997年にイギリスから返還後50年間は高度な自治が認められるというイギリスと中国の共同の文書をつい最近中国が勝手になかった事にしたところや
香港人に中国人?って聞いたら8割嫌な顔すると思うで
嫌な顔しない2割は中国からの移住者

558風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:44:45.55ID:JYTRKwFX0
>>540
インドはバチバチに国境でやってるやん

559風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:44:49.33ID:7ZuIDiQZM
>>538
沖縄の土民が騒いでて草
お前らいなくてもノーダメやで

560風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:44:56.88ID:FA3NS+h30
>>510
日本ってアメリカンチンポに堕とされてる女みたいや
最近中国にケツ触られまくってアメリカに泣きついててちょっとエロい

561風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:45:01.22ID:4nZ8BfKaM
>>550
別にかまへんやろ
今の中国の国民は日本よりええ暮らししとるし

562風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:45:01.72ID:Z3YSZiQx0
中国に支配されたら日本はどうなるんや?
独立戦争とかするんかな

563風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:45:02.35ID:tRvcJo4M0
>>500
世界の半導体の首根っこつかんどるからな
ここやられると激ヤバや
【悲報】アメリカ、中国の急激な強国化に焦る 「こんなことなら日本を弱体化させるんじゃなかった」 YouTube動画>1本 ->画像>22枚

564風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:45:09.01ID:Iw0p+tKT0
安倍虎を信じよう

565風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:45:11.14ID:cAPdx+d60
また日本を支援すればいいだけ
中米が対立してるうちに漁夫の利とってけ

566風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:45:12.54ID:v6NtMTbE0
蒋介石も一つの中国にこだわってなければ…

567風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:45:18.49ID:HdaDzLki0
在日米軍居住地と
日本のウサギ小屋の格差

【悲報】アメリカ、中国の急激な強国化に焦る 「こんなことなら日本を弱体化させるんじゃなかった」 YouTube動画>1本 ->画像>22枚
【悲報】アメリカ、中国の急激な強国化に焦る 「こんなことなら日本を弱体化させるんじゃなかった」 YouTube動画>1本 ->画像>22枚

568風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:45:19.58ID:uaKnPNLwa
>>342
国共内戦って知っとるか?

569風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:45:22.30ID:np6ioUF70
そうなるもんじゃないんか?
日本ほっといたら今の中国みたいな扱いされるんやない?

570風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:45:23.50ID:9IaWJMqV0
>>519
石油を止めて産業潰しておいて援助とか意味不明

571風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:45:23.90ID:CWFe32wc0
>>496
儲からん=重要じゃないってなら なんで議会でもなんでも保護政策してでも存続させてるんや?
冷静になれや

572風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:45:26.69ID:pIBwUdZm0
>>550
アメリカ潰れて中国が一瞬天下取ってインドに敗れるコースかな?

573風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:45:30.63ID:cWdX5XRc0
>>224
ガチでアメリカ企業が日本に買われまくって日本に抜かれそうだったから

574風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:45:31.71ID:08HZSMy30
>>541
アメリカが勝手に騒いで小説までできる始末
やっぱアメリカ人って馬鹿やね

575風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:45:46.97ID:Ll0w7LpS0
>>561
な訳ないやん
平均的中国人がそんな豊かなら少なくとももっとGDP高いわ

576風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:45:52.14ID:uJxCNqmv0
>>556

577風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:45:55.14ID:KjmGCw860
中国だけはマジヤバイ
祖国を嫌って他国に移り住む奴が出てくる国やからな

578風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:46:02.53ID:vs5gQopWx
>>528
陰謀論者によると日米開戦も中国の差し金らしい

579風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:46:06.84ID:wTGiX3mm0
>>518
欧米に環境ポリコレさせてるのシナチスやで
グレタはタレ流しのシナチスぜんぜん批判しない

580風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:46:06.87ID:4julg5H40
>>224
マジな話高度経済成長した日本がWW2の復讐をするとガチで思われてたんや
それが創作にも影響出ててサイバーパンクの世界観では日本が仮想敵になっとる

581風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:46:10.04ID:iY1MTbeW0
>>557
ロシアだって勝手になかったことにしてるし無敵だよ

582風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:46:11.61ID:WXl3jAPEH
>>496
失業者で溢れた状況で大した被害が無いは草
いかれてるなー

583風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:46:13.23ID:lwZBfHaK0
>>496
これはあまり知られてないけど自動車産業は裾野が広いからやない?

584風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:46:18.53ID:4nZ8BfKaM
>>556
バカで草
日米半導体協定とプラザ合意で失われた20年っていちいち言われなわからんのかーいw

585風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:46:19.12ID:OzndatZga
>>201
元から天然ゴムねぇなら合成しようとか医学大国やったり技術の固まりやし
西ドイツはソ連とぶつかるなら西ドイツ犠牲にしようって制限とかも緩かったからそのままECEUの経済の中心になって伸びきっただけや

586風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:46:19.75ID:Ll0w7LpS0
>>563
サムスンサムスン言われとるけど今こんな感じなんやな

587風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:46:20.57ID:1FZcENxTM
軍隊より核兵器のが強いじゃない
一発撃てばいいんだから
なおこの先ずっと卑劣と言われ続ける模様

588風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:46:20.99ID:7ZuIDiQZM
>>571
金にはならんけど利権団体が強いんやろ

589風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:46:23.13ID:m9fipP5D0
>>524
宮台真司みたいやな

590風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:46:34.54ID:mMShsyG00
ヘリウム3や量子コンピューターでも中国先行しとるんやろ?

まぁ普通にアメリカの自爆だけど

591風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:46:35.11ID:2rphLV6J0
中国が宗主国になっても信仰する対象が自民党から中共に変わるだけやからそんなに支障ないやろ

592風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:46:37.31ID:XIrkGvdR0
>>563
こうやって見るとむしろ欧米が怠慢過ぎないか?
アジアに偏りすぎやろ

593風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:46:43.76ID:oRWk3SP/0
豊かになれば民主化するとはなんだったのか

594風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:46:45.49ID:mUrlenuX0
中国とロシアとかいう馬鹿デカ領土持ってる軍事国家が仲良くしてるのって奇跡だよな
アメリカいなくなったら一気に仲悪くなりそうやけど

595風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:46:50.03ID:3iyqIVVP0
>>540
中・豪州関係さらに悪化「2021年を占う!】中国
https://news.yahoo.co.jp/articles/f50c15aae93c58b8e9c89563f92bc02adfff6b86
中国軍とインド軍、国境地帯で衝突か インドで報道
https://www.bbc.com/japanese/55806946

中国は地政学歴にも最悪な位置にある
日本が中国に付いたら負け必至
【悲報】アメリカ、中国の急激な強国化に焦る 「こんなことなら日本を弱体化させるんじゃなかった」 YouTube動画>1本 ->画像>22枚

596風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:46:53.80ID:+zN2ODu+0
戦犯クリントン

597風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:47:00.82ID:KiiD+03w0
中国と安保結ぼうや

598風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:47:02.30ID:l++wO1sm0
【悲報】アメリカ、中国の急激な強国化に焦る 「こんなことなら日本を弱体化させるんじゃなかった」 YouTube動画>1本 ->画像>22枚

599風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:47:02.99ID:4nZ8BfKaM
>>575
GDP高いやん
しかもまだまだ伸びる
だからアメリカはこんな事言い出してる訳で

600風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:47:03.14ID:7ZuIDiQZM
>>582
失業者で溢れたって嘘やろ

601風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:47:07.03ID:Ll0w7LpS0
アメリカはフランスのアルストムの原子力部門もぶっ潰したしな

602風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:47:08.98ID:ck4xoo4D0
>>519
朝鮮が勝手に戦争しただけやん
米が善意で日本に駐留したわけじゃないし

603風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:47:09.29ID:+3K6tf0S0
>>436
落合信彦かな?

604風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:47:11.24ID:pIBwUdZm0
>>524
一番理想論やから両方からお花畑扱いされるわ

605風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:47:17.19ID:bSFt/78W0
アメリカにここまでボコボコにされてアメリカに付くって日本マゾなん?

606風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:47:31.05ID:iY1MTbeW0
>>575
gdpって割と欠陥指標

607風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:47:32.94ID:MLRkjpbfp
今のアメリカって中国に先に攻撃させようと企んどると思うのワイだけか?
最近米国内で反アジア思想の奴らが激増してるのをみると大義名分が欲しそうに思える

608風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:47:37.92ID:QkbedKuO0
中国はこの時代に自国民犠牲しようが戦えそうなところがつよいわな
食料自給とか燃料とかで継戦能力に問題がありそうなところを力技でなんとかできそう

609風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:47:41.52ID:ivX638v60
【悲報】アメリカ、中国の急激な強国化に焦る 「こんなことなら日本を弱体化させるんじゃなかった」 YouTube動画>1本 ->画像>22枚

610風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:47:47.60ID:4nZ8BfKaM
>>524
いうて反米自主独立なんて寝言やしな
どうやって実現すんねん

611風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:47:47.77ID:4JujMyyWd
インドマレーシア日本ベトナムフィリピンブルネイネパールと国境を争ってるけどなお強いのすごいわさすが父さんや

612風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:47:53.56ID:Ll0w7LpS0
>>599
平均的中国人が日本より豊かなら足りへんで
そもそも上海ですら平均月収13万とかやし
6億人は月収1万5000やぞ

613風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:47:54.49ID:AIl44Z+i0
>>524
正直それが理想やけどどうするの?
ワイは核しかないと思うが

614風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:47:58.45ID:RzrubL8Q0
別に中国ってそんな悪い国じゃない気がするけど
体制批判だけしなければいんだろ?

615風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:47:59.68ID:v7P18Dxd0
>>584
ID間違えてますよ��

616風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:48:01.85ID:fB24WGKJM
>>563
技術力勝負て頭1つ抜けとるからな
あかんわ

617風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:48:03.55ID:uQoQyrZR0
>>580
サイバーパンク系で日本人がやたら巨悪になるのは貿易摩擦の影響やったんか……

618風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:48:05.80ID:Ub19/8WK0
今のうちに叩いとこうぜ

619風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:48:18.93ID:Flkxqr0f0
実際アジア人が手を組んだら世界取れるよな

620風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:48:21.77ID:H52xAWvDd
>>563
もう台湾日本が買い取ったらどうや🥺

621風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:48:25.22ID:uQoQyrZR0
>>594
仲良くはない定期

622風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:48:27.92ID:6WnSGV6ad
台湾って尖閣よこせ言いまくって漁業権侵害も盛んだし
そもそもパイナップル禁輸くるちいお!とか言ってる割に日本の野菜や果物は「核食」だとか言って輸入制限しまくってたからな
そりゃ反日教育やってるよりはマシだけどそんなに素直な連中じゃないのにホイホイ言うこと聞いてていいんだろうか

623風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:48:27.99ID:pIBwUdZm0
そもそもコロナで全世界ダメージ与えた時点で中国有利やろ

624風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:48:28.70ID:4nZ8BfKaM
>>615

バカな事言ってるアホがおったから横槍入れただけやがどうした?

625風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:48:28.87ID:Lqqr7S1w0
世界中で嫌われてんのよ中国は
日本でも8割以上は嫌悪感しかないし
ネットでいくら暴れてもあんな恐怖政治してる国に好感なんて欠片も持たんよ

626風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:48:34.18ID:HdaDzLki0
>>605
『拝啓 マッカーサー元帥様―占領下の日本人の手紙』(岩波現代文庫)

日本人がマッカーサーに送った手紙

「毎日元気で働けるのも全くあなた様の御親切のおかげと心から御礼申し上げます。」
「昔は私たちは、朝な夕なに天皇陛下の御真影を神様のようにあがめ奉ったものですが、
今はマッカーサー元帥のお姿に向かってそう致して居ります。」
「あなたの子どもを生みたい」
「アメリカのスパイにさせて下さい」
「アメリカの手先に使用させて下さい」
「なるべくなら植民地にして下さい」
「米日合併一体となりて救わるるか、さもなくば共産主義制度によりて復興するか」
「日本之将来及ビ子孫の為め日本を米国の属国となし被下度御願申上候」
「私は貴国が枉げて日本を合併して下されることによりてのみ日本は救はれるのであると確く信じます」

627風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:48:34.91ID:XJR6HkUn0
>>575
少なくとも上がってますよね

628風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:48:39.38ID:iY1MTbeW0
>>614
アメリカよりはインバウンド効果もでかいし
金おとしてる

629風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:48:40.79ID:isA2OTeo0
>>301
むしろ中国とか大きくなる要素しかなかったよな

630風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:48:41.87ID:9Fh/bvWP0
日本人を殺しまくったアメリカが中国にやられるなら正直嬉しいよね😊

631風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:48:42.63ID:Ll0w7LpS0
>>572
言うてインドが天下取る未来はあんま見えへん
取り敢えず経済は超えるかもしれへんけど

632風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:48:50.87ID:08HZSMy30
正直一位のアメリカと二位の中国が睨みあっている方が三位の日本にはちょうどええからもう少し中国には頑張ってほしいで
そんでそこそこ痛み分けで終わってほしい

633風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:48:55.68ID:FA3NS+h30
>>607
そらそうやろ、痺れ切らしたら自作自演して因縁付けてくいつものやり方やろ民主党やし

634風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:48:56.83ID:JYTRKwFX0
日本ははよ中国についてアジアで世界統一しようや☺
いつまでアメリカの奴隷やってるんや

635風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:48:57.92ID:uQoQyrZR0
>>608
それ大日本帝国みたいに負けるやつやん……

636風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:48:59.80ID:Ll0w7LpS0
>>627
いや今の話やろ

637風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:49:03.35ID:4nZ8BfKaM
>>612
そいつらが伸びしろやん

638風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:49:07.74ID:uJxCNqmv0
>>622
中国と韓国叩きのために持ち上げられてるだけだろ

639風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:49:08.81ID:2rphLV6J0
>>620
逆やろ
台湾人に統治して欲しい

640風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:49:14.81ID:qrE/bgBO0
>>607
日本の時と同じやな
挑発と圧力で相手がキレるのを待ってる

641風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:49:16.03ID:5nOv1hurM
核撃てば終わるやん
核撃ちあおうや

642風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:49:16.79ID:bSFt/78W0
>>622
ほんこれ 台湾を美化しすぎ

643風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:49:25.84ID:g4GasVU30
中国が天下取るとかどうあがいても無理やろ
EUも中国を利用したいだけで従うなんてまっぴらやろし
アメリカは想像以上にチート国家や

644風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:49:25.92ID:9IaWJMqV0
>>626
岩波パヨクの捏造定期

645風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:49:29.60ID:JYTRKwFX0
>>619
中日韓で組むだけで勝てるやろな

646風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:49:29.73ID:H52xAWvDd
>>626
こいつらプライドとかないんか?😅
昭和の人間ってゴミやわ

647風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:49:30.01ID:bp99CNWqM
>>67
人種差別っていう社会問題と国家が少数民族弾圧してるのの違いがわからんのよな中国人は

648風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:49:31.32ID:4Y9yepzCa
>>626
トランプ支持者みたいやな
日本人はアホが多い

649風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:49:33.30ID:l1hgsKphp
>>555
確かにそうやったわ
下見たらアカンな

650風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:49:42.96ID:iFGSUQQl0
そもそもEUとアメリカの仲が分断したのがわりーよ
ボロボロじゃねーかお前ら一応民主主義同士だろ

651風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:49:43.78ID:Ub19/8WK0
>>563
別に他でも作ろう思えば作れるやろ
台湾がなくなればどこかが

652風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:49:44.22ID:J+p3rPZB0
末尾Mウキウキで草

653風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:49:46.21ID:QkbedKuO0
>>524
反米まではいかんでもアメリカは信用できないって点で日本が生き残るのどうするか考えると
田母神の論文は笑えるものではないわな

654風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:49:48.99ID:uQoQyrZR0
>>614
体制批判の範囲が無限大やぞ

655風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:49:49.09ID:d78EPOhWd
>>586
むしろTSMCに食らいつけてるだけ凄いって扱いだからなサムスンは
食らいつけなかったところがみんな落ちていったから

656風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:49:50.19ID:U2LMLh9i0
>>623
あれ起きなかったら中国が効率よく金バラまいて三十年で天下取れてたはずや
コロナで敵対意思を表に出さざるを得なくなってもうた

657風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:49:55.77ID:4nZ8BfKaM
>>646
ギブミーチョコレートやぞ

658風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:49:56.17ID:iY1MTbeW0
中国なんて日本に負けたくらい国ごちゃごちゃだったのに
第二次世界大戦で統一させて分割させる機会なかったせいだな
朝鮮半島とかわかれてなかったら日本レベルにはいってたわ

659風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:50:01.20ID:Ll0w7LpS0
>>637
>今の中国の国民は日本よりええ暮らししとるし

今の話やろ

660風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:50:04.09ID:CWFe32wc0
>>588
>>600
15万人が仕事無くしたって言われてんのに?ボケ過ぎちゃう?

661風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:50:08.74ID:tolxDJWma
>>567
😭

662風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:50:09.94ID:dhxn0Hi6d
>>592
我ら白人は設計だけ手掛けて泥臭い製造はアジア人にやらせる!て発想で分業進めたんやぞ
なお

663風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:50:14.95ID:7ZuIDiQZM
>>622

【悲報】アメリカ、中国の急激な強国化に焦る 「こんなことなら日本を弱体化させるんじゃなかった」 YouTube動画>1本 ->画像>22枚

664風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:50:16.39ID:OzndatZga
>>608
一番強いのはロシアに頭下げたら資源何とかなることやわ
お互い敵対しつつなぁなぁしてんのこの関係やろ
ロシアは封鎖されても中国ルート有ればなんとかなるし中国も封鎖されてもロシアルートあれば確保できる

665風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:50:20.24ID:ObyinI4k0
>>607
その通りだよ
国際世論が許すような大義名分を中国がみすみす与えるとも思えないが

666風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:50:21.29ID:bSFt/78W0
>>626
昭和ジジババほんとゴミすぎ

667風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:50:28.93ID:4nZ8BfKaM
>>652
Xiaomiのスマホ末尾Mさいこー
中国万歳やで

668風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:50:29.10ID:Ll0w7LpS0
>>655
このままどうなるんやろな

669風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:50:34.49ID:uQoQyrZR0
>>631
インドは英語できすぎて有能がみんなアメリカ行くシステムをなんとか変えないと絶対無理

670風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:50:39.34ID:zbqiC89L0
半導体協定
日本政府は日本国内のユーザーに対して外国製(実際上は米国製)半導体の活用を奨励すること

こんなんありか...知らんかったわ

671風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:50:39.59ID:SjLOcI9d0
>>639
今の台湾人は政治から科学技術に至るまで有能ですごいわ
やっぱ外圧あると優秀になるんかな

672風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:50:44.34ID:/1UohZC/0
ま、前の戦争で敵を間違えたツケだわな

673風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:50:45.13ID:hvuCsYEc0
中国無茶苦茶すぎるわ
力による現状の変更は駄目だつってんだろ
話し合いや札束で引っぱたいたり裁判に持ってけよ

674風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:50:50.97ID:m9fipP5D0
>>632
そこそこの痛み分け(アメリカの東アジアからの撤退)

675風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:51:06.04ID:9IaWJMqV0
>>648
鵜呑みにするグックがアホなんだよな

676風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:51:07.75ID:9Fh/bvWP0
対米独立主張するとネトウヨにパヨク認定されるのヤベーよ🥺

677風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:51:12.31ID:UV7TqXRl0
>>232
確かに文化の絢爛さや黄金期は唐や南宋時代だけどそれ以降も普通に凄い

678風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:51:12.65ID:HdaDzLki0
オリバー・ストーン監督インタビュー
日本は昔持っていた主権がない衛星国であり人質
【悲報】アメリカ、中国の急激な強国化に焦る 「こんなことなら日本を弱体化させるんじゃなかった」 YouTube動画>1本 ->画像>22枚
【悲報】アメリカ、中国の急激な強国化に焦る 「こんなことなら日本を弱体化させるんじゃなかった」 YouTube動画>1本 ->画像>22枚
【悲報】アメリカ、中国の急激な強国化に焦る 「こんなことなら日本を弱体化させるんじゃなかった」 YouTube動画>1本 ->画像>22枚

679風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:51:13.42ID:nQXwzF2/M

680風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:51:13.72ID:3iyqIVVP0
伸びしろないのは日本と欧州
ここらへんは時代が終わったと言わざるを得ない
中国は2030年から人口減少する、ここまでは間違いなく経済発展するし
2030年以降もしばらくは成熟してないブーストで上がっていく
アメリカは人口減るのが2080年頃だからそれまでは間違いなく経済発展する
一度中国に抜かれるがね でも最終的な人口は中国8億 アメリカ4億になるから
そこまでの国力に差が無くなるよ

681風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:51:18.57ID:JYTRKwFX0
>>663
中国の属国の香港台湾禁止で草
やっぱりこいつら同じ中国だろ����

682風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:51:19.83ID:0LXNx3Bz0
>>595
地理的にヨーロッパが最強ってやっぱ嘘やったんか

683風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:51:22.25ID:sHKDI7al0
ソ連が今でも生き残っててくれてたらな…😢
ソ連が無くなった事でアメカスがジャップを生かしておく理由が無くなったのが終わりの始まりだった😭

684風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:51:23.09ID:l1hgsKphp
>>567
これって元々田舎で何も無いとこに先に米軍が家作ったとかやないん?
誰か教えてや

685風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:51:26.41ID:6L5dX7fYa
>>622
そもそも今の若い世代の台湾人ってあんま日本の事好きやないらしいしな

686風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:51:30.29ID:iY1MTbeW0
>>666
こいつら戦前戦後で手のひらクルーのばかやろ
はだしのゲンでも皮肉られてたな

687風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:51:34.30ID:RITiiNNB0
>>650
そもそも共和制=民主主義の国だった古代ローマが滅びて
その後かなりの年月が経ってから再び勃興したのを見れば欠陥システムだって分かるよね

688風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:51:35.51ID:m9fipP5D0
>>607
支持率が低下すればありえるかもしれん

689風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:51:37.47ID:KiiD+03w0
日本はサイバー強化しろや
そうすれば核持つ必要なんてない
サイバーなら9条信者からもあんまり叩かれんやろ

690風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:51:42.03ID:08HZSMy30
>>674
流石に第七艦隊と横田はなくならいやろ

691風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:51:42.58ID:NmCQgk+Zd
>>622
そもそもパイナップルうんたらは自分らの汚職誤魔化すためにでっち上げたとか言われてるからな
実際の台湾輸出入貿易のなかでのパイナップルはめちゃくちゃ占める割合が低い

692風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:51:47.22ID:4NqrHo/N0
吉田茂の見通しが悪かったね、あの時点で今日の中国の発展予想しろは無理だけど常任理事国になってるのは懸念すべき点であったはず
世論なんて無視して素直にアメリカ政権の日本も軍事力持って朝鮮戦争参入しろって意向通りにしとけばよかったのに
絶対日本に軍事力持たせたくなかったマッカーサーは米国内じゃ影響力低かったのにね

693風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:51:52.77ID:4Y9yepzCa
>>675
いやトランプ狂信者みたらありえる

694風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:51:54.02ID:7ZuIDiQZM
>>660
半導体に比べたら大したことないやん
自動車潰したら日本完全終了して赤化する可能性あるし仕方なく残したんやろ

695風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:51:57.23ID:g4GasVU30
>>561
中国の一般的な工場労働者とか都市部でも月給10万程度やぞ
上澄みが凄いのは確かやしその人数が多いのも事実やけど

696風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:51:57.46ID:4nZ8BfKaM
>>676
ネトウヨは捻れてるからな
原爆でアメリカ様に忠誠を誓った自称愛国者や

697風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:51:59.25ID:YwJqDIQTd
>>630
傍観者でいられるなら楽しいだけやが主戦場になるんやぞ

698風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:52:01.71ID:QEEEgzuB0
>>662
なぜ下級白人に製造させなかったのか

699風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:52:04.77ID:90n3khqK0
アメカス死ねや

700風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:52:06.89ID:hArvm/IS0
>>546
印合わさって劣等人種殲滅できるけど、できんのよなぁ
中国に尭舜おったらええんやが

701風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:52:09.77ID:pIBwUdZm0
>>669
中国も80年代までそう言われてきたけど90年代ぐらいからアメリカで知恵付けて来た世代が帰ってきたから爆発的成長遂げたしインドもそのコースやろ
今のインド人母国愛凄いし世界一位の大国になるって疑ってないで

702風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:52:10.03ID:tJje6pzd0
>>562
南京の復讐されるやろなw

703風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:52:17.29ID:hvuCsYEc0
デモ中国は今後日本以上の少子化確定だから
国力充実してるのは今だけらしい

だからここ10年20年のうちに覇権取りたいんだって
ここしかアメリカ倒すチャンスないからって

704風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:52:17.71ID:cp5qeMW2d
チョンモメンが暴れれば暴れるほど中国は嫌われていく
それすら分かってない

705風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:52:19.04ID:ly2CVhQ60
>>9
ロビイストの差だろうな

706風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:52:21.23ID:za+/Zokyd
>>678
ほんまになぁ
アメリカの操り人形や
現状主権問題と原発問題が一番の国難やな

707風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:52:21.78ID:vs5gQopWx
>>623
伝家の宝刀「被害者」を世界中に与えたんやで
これあったらもうアメリカは何でもできる

708風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:52:29.29ID:fwGnW0so0
中国の成長に便乗して中国で仕事してたけど住んでみたらいいイメージだった
行く前とで価値観全然変わった

709風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:52:30.00ID:klaqfBzHp
パヨクは対米支持するくせに憲法改正は反対だからな
アメリカも中国も笑いが止まらないだろうよ

710風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:52:31.42ID:Z0jH9fy/M
反米プロパガンダ工作辛苦了

711風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:52:33.28ID:Ll0w7LpS0
>>669
国内に残るのはうんこやからなあ
どっかの調査でプログラミング学んでるインド学生の9割は使えないってあったし

712風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:52:36.63ID:CMx+4n190
>>676
だってパヨクは沖縄の自衛隊配備にも文句いうからな
反米愛国づらはネトウヨに対抗するときだけのポーズだとばれてる

713風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:52:38.17ID:0qD2IfEcM
>>684
確かそうやで
元々は今ほど密集してない所だった筈やで

714風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:52:41.26ID:/1UohZC/0
>>689
無理だ
人材も居ないし、そもそもその手の事に金を出す文化がない

715風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:52:41.29ID:bSFt/78W0
ガースはこのタイミングで習近平国賓で呼んだらアメリカ顔真っ赤になるやろな

716風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:52:53.49ID:K2mWcvBo0
紛争シミュレーションではジャップに反米政権が誕生した時にどうやった自衛隊を殲滅するか、とかも
シミュレーションされてるのでジャップは弱体化させたままがアメリカ的には正解なんやで

717風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:52:53.79ID:4nZ8BfKaM
>>704
ネトウヨに嫌われるとか名誉やんけ

718風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:53:01.72ID:XJR6HkUn0
>>563
浙江財閥の影響力凄い

719風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:53:10.78ID:CMx+4n190
ネトウヨ成敗に必死こいてる時点で売国奴やで
情報流出を助けてきたのはこういう奴ら

720風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:53:11.20ID:tJje6pzd0
>>579
ま?

721風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:53:12.60ID:KR2FXZs9M
こんな夜中に中国とアメリカの悪口言い合って何が楽しいの?

722風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:53:15.53ID:g4GasVU30
>>546
並列なんて中華じゃないぞ

723風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:53:17.82ID:ck4xoo4D0
2025年 台湾が中国に

2026年 尖閣諸島は中国に

2027年 沖縄を中国領と主張

この未来はほぼ確定やろ


724風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:53:19.41ID:4julg5H40
>>701
日本人は愛国心無いし戻っても使い潰されるだけやし出てったら帰ってこんな…

725風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:53:23.94ID:GZCd9WBm0
>>715
やって欲しいわ

726風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:53:31.19ID:lwZBfHaK0
>>557
そもそもなんでイギリスのものになったんやろ?

727風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:53:32.21ID:uQoQyrZR0
>>701
中国ってそんな出ていかれてたんや……知らんかった

728風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:53:34.83ID:l1hgsKphp
>>713
なんやなら>>567アホやん
印象操作か?

729風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:53:35.46ID:CMx+4n190
>>717
ネトウヨに嫌われて発狂してくるやつジャマだから消えて欲しい

730風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:53:44.50ID:2rphLV6J0
>>562
アメリカに支配されてて独立戦争しないのに中国になって急にやるか?
1984みたいに簡単に受け入れるやろ

731風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:53:46.95ID:zdxAzUVIp
結局アメリカって自由主義の名の下に好き勝手やってる野蛮国家なんよね
今中国にやってることだって大日本帝国にやってることと似たようなもんだろ
結局あいつらの頭の中には太平洋の覇権取りしかない

732風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:54:02.04ID:4rJtYLULd
ぶっちゃけ胡錦濤の頃の方針続けてたらほっといても中国が世界の覇者になってたやろ
習近平が余計な色気出したせいでむしろ覇者ルートの可能性が消えてきてる
一帯一路のシルクロード戦略で中央アジア〜東欧〜西欧と中国産業に依存しまくる状態はちゃんと構築できてたのにパァや

733風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:54:04.24ID:mUrlenuX0
>>685
まあ当たり前や
好きだったのが異常

734風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:54:05.68ID:rMdBE6eR0
ここで日米離反してもデメリットしかないけど
少しは考えろアメリカさんや

735風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:54:15.79ID:aKzPWGQla
最近はなんJも嫌儲も中国の話ばかりだな
ネトウヨより中国に詳しいんじゃねーの?

736風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:54:16.05ID:FKyoNvhq0
日本は最後の最後までアメカスの盾としてポイ捨てされるんやろなー
ほんまアメリカ大陸のヤンキーがなんでアジアにちょっかい出してんねん隣町って距離やないやろ

737風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:54:18.21ID:CMx+4n190
パヨも平和主義ビジネスが通用しなくなってるのをあせって
取って付けたような愛国面してるのが笑えるしみっともない
パヨのいうことなんか聞く価値がない

738風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:54:20.13ID:sHKDI7al0
>>698
日本だって下級ジャップを使わないだろ?

739風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:54:20.96ID:m9fipP5D0
>>690
その第七艦隊や周辺展開中の艦隊を投入しても勝てないって試算やから戦闘が始まったら終わりはどうなるんやろな

740風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:54:25.50ID:FBJh6aJm0
原因はオバマのアホやな
へらへらとチャイナ迎合しやがって
そこからチャイナがアメリカ内に入り込みまくった

741風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:54:26.66ID:4nZ8BfKaM
>>729
中国様の台頭で発狂しとるのはネトウヨなんだよなあ…w

742風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:54:29.48ID:ly2CVhQ60
>>722
その三国お互いのマウント取り合いしてるからな、

743風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:54:30.69ID:g4GasVU30
>>563
でも機械はアメリカだよりやろ

744風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:54:31.94ID:SOHSKPMa0
今の中国の優位とされてるものって
アウトソーシングしすぎた先進国の工場が残ってるのと
市場が大きくなってきたことだけやろ
市場なら本当に今この瞬間だけ見ればかなり大きいけど
アセアンやインド育ってるから先進国を支配しようとしてるのを我慢してまで依存するほどではないし
工場も移転させればええだけや
時間が経てば経つほど中国不利になっていくと思うで

745風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:54:37.30ID:BdxefB7m0
いやジャップとか土壇場で当てにならないから
余裕のある時に強国感出してるだけで切羽詰ると雑魚中の雑魚だから
アメリカの対応は正解

746風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:54:37.50ID:XJR6HkUn0
>>664
中国ロシアイランが完全につながればモンゴル帝国の再来やな

747風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:54:38.67ID:tJje6pzd0
>>607
はよやってほしいわ

748風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:54:41.21ID:GZCd9WBm0
>>732
胡錦濤は弱腰で中国では不人気やからしゃあない

749風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:54:45.60ID:3VyBBmi/0
とりあえずアメリカに押し付けられた憲法の改正しろよ
改正に75%必要とか舐めてんだろ

750風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:54:55.11ID:QH9vNZcJd
ロクに売れもしない債権抱えまくって「日本は世界屈指の債権国や!」とか言うてんの笑える
アメポチ抜けたいなら早く償還させろよ

751ライドキル2021/03/22(月) 02:54:56.63ID:o/FyiCyB0
韓国と北朝鮮が別れたのもアメリカのせいやし
北方領土問題が解決しないのもアメリカのせい
中東が掻き回されてるのもアメリカの干渉のせい

アメリカって日韓とか日中とかとにかく近隣でいがみ合うように争い振りまいて自分へのヘイトを逸らす国家なんよな
最後には全員からガン無視される奴や

752風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:54:57.47ID:9IaWJMqV0
>>693
極一部のアホの声を拡大してんだろ

753風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:54:57.69ID:YaJlYOW70
>>715
ここで

754風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:55:03.87ID:uJxCNqmv0
>>732
余計な色気って何?

755風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:55:07.42ID:Ub19/8WK0
>>666
中国が送り込んでる沖縄基地反対派みたいな
工作員やろ

756風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:55:10.93ID:KiiD+03w0
日本韓国もレッドチーム入りして大東亜共栄圏復活させろ

757風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:55:20.32ID:JYTRKwFX0
>>607
そら今尖閣諸島に攻撃させようとしてるからな(笑)

758風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:55:21.53ID:3iyqIVVP0
中国は今外交関係最悪な状況にあるから味方にならない方がいい
ドイツですら日本にフリゲート派遣した
単純に仲間おらんのよ

759風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:55:21.91ID:CMx+4n190
>>741
そのネトウヨの意見を潰そうと必死になってるのが売国パヨのみなさん
情報工作で中韓の応援ばかり

760風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:55:22.94ID:VjRW1hY+M
反米したいなら政権交代するしかないやろ
自民はアメカス追従しかせん
立憲共産政権でアメカスとは手を切ろう

761風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:55:23.06ID:0qD2IfEcM
>>728
印象操作というよりも今のアメリカ軍の特権を表現してるだけやろ

762風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:55:27.83ID:J+p3rPZB0
>>632
これメンス

763風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:55:29.15ID:dhxn0Hi6d
>>692
・軍部が力持ちすぎて破滅した
・軍部が歳入の8割を軍事費に持ってったせいで通常産業の発展が遅れた

これを間近で見ていたら吉田茂が軍隊復活に慎重になるのもしゃーないやろ

764風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:55:45.93ID:O0iQfL0td
アメリカの債券手放して借金国から解放やな!

765風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:55:48.65ID:N76q+Hqf0
90年代にブッシュシニアからの民主クリントンで
死ぬほど日本叩きして立ち直れなくされたからな
これなぜかメディアではタブーなんや

766風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:55:49.67ID:7ZuIDiQZM
>>729
ネトウヨって知的障害やし全員殺してええやろ

767風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:55:50.24ID:3EBrsBDS0
今の日本で愛国心ない人がいるのって敗戦後の占領軍の作ったシステムや影響力が現在まで残り続けてるってのも要因でありそう
アメリカに従属しなければならない日本に国民としてのプライド傷つけられて叩く方にシフトして精神を保つみたいな
誰の指図も受けない国ってやっぱ愛国心高い国多いイメージ

768風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:55:57.46ID:+efW3R850
中国倒すために日本の産業助けてほしいわ

769風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:55:58.88ID:RITiiNNB0
>>740
ちなみにオバマは自伝で「仕方なかったンゴ。ホンマはワイも中国に「ンッ!」って威圧したかったけど中国と仲良くするしか無かったんや(だからワイを責めないでクレメンス)」
って書いてるでw

770風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:55:58.95ID:Ll0w7LpS0
>>746
まあその中国はシベリアに中国人送りまくってて一帯一路でもシベリア鉄道に喧嘩売ってるんやけどな

771風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:56:00.29ID:+1/ugCdYd
ぶっちゃけ米中対立で世界大戦とか絶対やらないよな
良くも悪くもグローバル化が進みすぎてみんな依存しまくりや
半導体に限っても米中ですら台湾に頼らなきゃクルマもスマホも作れないし他の分野もそうや
どこかが代理戦争の犠牲にはされそうやけど直接対決は旨味がなさすぎて絶対やらん

772風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:56:00.46ID:O7ImOKqz0
>>732
尖閣諸島の問題にもアメリカが首突っ込むようになったからな
マイペニは無能だと思うわ
最近のガイジムーブも国内抑えきれなくなってんちゃうの
こんな全方位に喧嘩売る意味が分からん

773風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:56:03.60ID:ly2CVhQ60
>>748
チベットで散々オラついてたのにあの無害ヅラで台無しや

774風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:56:06.84ID:vTMbiT0hd
>>735
ネトウヨなんて元々上っ面だけでたいして中韓について詳しくないやろ

775風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:56:06.96ID:4nZ8BfKaM
ネトウヨ「我々に嫌われてるから中国とパヨクはピンチ!」

いや嫌うとか嫌われるとかどーでもええからw
はよ尖閣諸島取り返してこい無能w

776風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:56:08.14ID:Ub19/8WK0
>>751
中東の問題の根本はイギリスのせいだけどな

777風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:56:10.11ID:CMx+4n190
ネトウヨに図星突かれてあせって愛国面するパヨクダサすぎ

778風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:56:11.33ID:qUiWi8wAM
今さら後悔してももう遅い
〜日本は二階と親中コース、アメリカなんかもういらない無敵アジアで覇権になる〜

779風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:56:12.07ID:UV7TqXRl0
>>637
人口ピラミッド見ればこの層が多すぎて成長しきる前に少子高齢化がやって来るのが予想されてる
アメリカはこの半世紀を凌げば世界一を奪回できると踏んでる

780風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:56:14.03ID:tJje6pzd0
>>622
?普通じゃね?

781風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:56:15.53ID:m9fipP5D0
>>756
共栄しなさそう

782風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:56:16.37ID:pIBwUdZm0
>>749
アメリカはすぐ必要に応じて臨機応変に変えるやろって思ってたのにそれを神様が作ったモノみたいにありがたがってずっと変えなかった現地民が悪い

783風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:56:21.51ID:QEEEgzuB0
中国が全発射基地から核を撃てるだけ撃ったらアメリカは防衛できるんか?
そもそも届かないかもやが

784風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:56:27.23ID:/1UohZC/0
>>749
アホか
そのままにしてアメリカに責任擦りつけるのが最善だろ

中国人とアメリカ人の殺し合いになんてわ我々が首突っ込み義理があるんだよ

785風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:56:28.69ID:axWVMPTWM
シナチクに金を与えればまともになると
どうして一世代前のガイジジャップどもは思い込んでたんだっw
お礼にもうすぐ征服してやるで

786風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:56:30.72ID:lwZBfHaK0
>>594
中国は領土問題を忘れてないぞ

787風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:56:36.29ID:zniWamSq0
>>544
そんなもん移転なんか許さんで!接収接収ぅ!になるんとちゃうの?
南米やとよくあるパターンやんアメリカ資本が現地国に国営化されるの。
南米国家なんて所詮雑魚やからアメさんも即制裁発動で干上がらせて終わりやけど、中国がそれやると脅すと今のテスラみたくビビって尻尾ふる民間企業も出てくるんやないの

788風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:56:40.49ID:KiiD+03w0
米中開戦したら確実に1番日本がダメージ受けるのに開戦望んでるとかゲェ時か

789風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:56:41.31ID:h3ND/G1YM
>>20
潰すしかないやろ
そこは日本や欧州ももちろん協力必須
二階画ぐちゃぐちゃホザくようなら○す必要もあるな

790風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:56:46.61ID:SOHSKPMa0
>>677
お前本当に中国の文化知っとるんか?
絵画技術が急上昇した唐や宋の方が黄金期をなしてて
文人画というて下手糞の絵を無理矢理褒めるようになった元代以降こそ
残ってる作品は多くとも停滞した時代やで

791風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:56:53.42ID:wd850B2y0
正直、民主主義陣営が負けると思うわ

792風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:57:03.56ID:g4GasVU30
>>732
色気ってよりもそうしなきゃ自分が守れんかったんちゃうか

793風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:57:05.73ID:l1hgsKphp
>>761
でも特権も何もしゃーないんやないか
何も無いところに先に基地作ったんやし
安保縮小でもしないと無理やん

794風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:57:05.86ID:CMx+4n190
>>763
過去の反省なんていってるやつが逆効果を生んでるってこと

795風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:57:10.84ID:3iyqIVVP0
これからは政治・経済の重心は大西洋からインド・太平洋地域に移りつつあるのは事実だけど、日本を筆頭に中国韓国シンガポール香港台湾タイ全て少子化だから アジアの時代は長くないよ

796風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:57:16.62ID:4JujMyyWd
>>782
鎖国とか明治憲法見ればわかったことやろ

797風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:57:26.90ID:tJje6pzd0
>>634
アジアが凄くてもジャップは関係なくない?w

798風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:57:27.30ID:/zo6SZGPp
>>760
立憲共産が憲法改正するわけないじゃん
結局アメリカの保守派だよ

799風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:57:30.90ID:ctZ+xHdB0
>>574
サイバーパンクのことか
サイバーパンクのゲームやってるとわかるけど、アメ公ってほんまに日本がいずれ最大の敵になると信じて疑っとらんかったんやなって

800風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:57:31.56ID:YRkZR5gxa
>>269
他国のせいにするなよ
そういう体質だから抜かれんだよ

801風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:57:32.24ID:v7P18Dxd0
>>685
それはデマやな
一昨年の対日世論統計調査見ればわかる
むしろ50代以降の人らがそこまで親日じゃないみたいや

802風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:57:33.68ID:U2LMLh9i0
>>771
北朝鮮は代理戦争させられそうやなあ
将軍様おっちんで代理が実権握っとるやろ

803風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:57:35.38ID:axDA+mvN0
>>301
中国とか歴史的背景からしても
成長する要素と歯向かう要素しかないのにな
中国とか何回も王朝や政権とトップが変わって
別の国として再発進してるのに

804風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:57:36.65ID:GZCd9WBm0
>>795
イスラムの時代やね

805風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:57:39.50ID:+TcwACOE0
日本の何がヤバいって学校と研究の予算少なさすぎることや

806風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:57:41.15ID:mMShsyG00
アメカスが酷いんじゃなくてジャップがウスノロなだけやで

コンベアの時も導入に迷って日本航空が赤字化して、747共同開発も出資比率50で話がつきそうだったのに永遠にかいぎしてた結果15%でただの下請けになるとかさぁ

そもそも、1981年まで米買うのに配給通帳出さなきゃいけないとか草不可避なんだよなぁ

807風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:57:41.90ID:rQeEPBeT0
西洋人のポリコレ嫌い ←わかる
だから中国のウイグル弾圧ミャンマー黙認を支持する! ←恥ずかしないんか?

808風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:57:43.04ID:4nZ8BfKaM
>>794
頑張って軍国主義に戻そうね〜

809風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:57:45.02ID:m9fipP5D0
>>771
台湾TSMCうんぬんを中国が配慮する必要全くないやん

810風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:57:48.69ID:VjRW1hY+M
>>791
今のうちに日本も共産党を与党にして中国陣営に入っとかんと負けると思うわ
もう資本主義は限界や

811風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:57:53.28ID:CMx+4n190
>>766
自分が理知的で平和主義の正義だと思ってる狂人が中国の手助けしながら世論牛耳ってたのがおかしい
そりゃ日本がだめになる

812風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:57:53.95ID:fB24WGKJM
>>594
普通にやりあっとるで
領土取ったりしてた

813風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:57:57.69ID:zniWamSq0
>>596
キッシンジャーやろ

814風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:57:58.70ID:hArvm/IS0
>>732
わしが死ぬ頃には嫌な思いしないからの心の中のチンフェが日米の政治家にあるわ

815風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:58:01.08ID:ck4xoo4D0
>>783
余裕で届く
中華のシャトルは月に行ってるんやぞ

816風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:58:06.67ID:o3Mau6cda
>>319
純粋に技術で抜かれてたやろ

817風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:58:07.81ID:hvuCsYEc0
【悲報】アメリカ、中国の急激な強国化に焦る 「こんなことなら日本を弱体化させるんじゃなかった」 YouTube動画>1本 ->画像>22枚

【悲報】アメリカ、中国の急激な強国化に焦る 「こんなことなら日本を弱体化させるんじゃなかった」 YouTube動画>1本 ->画像>22枚

ええんか…

818風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:58:11.29ID:g4GasVU30
>>776
中東だけじゃない
むしろブリカスのせいじゃないほうが珍しい

819風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:58:13.66ID:uQoQyrZR0
>>787
結局そうやって勝手に尻尾振り始める企業家が一番のガンとも言える

820風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:58:14.08ID:4julg5H40
>>791
コロナへの対応だとかBLMとかポリコレとか見てると民主主義はもう限界かもしれんな

821風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:58:16.73ID:JYTRKwFX0
>>797
中国の次やぞ
大日本帝国復活や

822風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:58:18.35ID:4nZ8BfKaM
資本主義陣営が滅ぶの楽しみやなあ

823風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:58:18.40ID:l1hgsKphp
ちなこのスレはIT速報や

824風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:58:18.73ID:Kc52FeYf0
五毛党のみなさんお疲れ様です

825風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:58:21.18ID:SItwh6ZDd
>>732
一帯一路の特集をNHKでやってたけどすごかったな
鉄道と車で結ばれた国と地域が一つの工場みたいになってた

826風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:58:24.89ID:axWVMPTWM
多少遅れたが30年後にはジャップは地図から消えてるんでよろしく

827風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:58:29.96ID:Ddf+TPwAp
でも日本には四季があるから・・・

828風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:58:34.74ID:08HZSMy30
>>799
いやトムクランシーの日米開戦や
80年代に自衛隊と米軍が戦争始めるんやで

829風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:58:39.80ID:2rphLV6J0
>>810
そいつら仲悪いぞ
自民党のままでええ

830風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:58:44.74ID:dhxn0Hi6d
>>794
なに言ってんだお前
吉田茂のドクトリン過去の反省とかそんな単純なもんじゃないだろ

831風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:58:45.81ID:uQoQyrZR0
>>805
ぶっちゃけそれ増やしてたら世界3位から転落してたと思うで

832風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:58:46.09ID:pIBwUdZm0
>>791
民主主義というか資本主義がもうヤバい

833風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:58:52.52ID:9IaWJMqV0
>>806
アメポチグック定期

834風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:58:57.48ID:vE7+gTBc0
例え中国に付いても対等な関係になれるわけねえだろ

835風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:58:58.73ID:g/W/hLtY0
ほんま日本ってクソみたいな場所にあるな
隣の国は碌でもないし中国やらロシアやらとアメリカあたりのとばっちり受けそうだし

836風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:58:59.87ID:ObyinI4k0
>>771
ファーウェイ潰されたみたいなことがこれからも続くとしたら
中国も黙ってないはずやで
キンタマ握られてる日本とは違うんや

837風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:59:01.62ID:7ZuIDiQZM
>>811
世論牛耳ってないやろ
ただの異常者やん

838風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:59:06.98ID:hvuCsYEc0
【悲報】アメリカ、中国の急激な強国化に焦る 「こんなことなら日本を弱体化させるんじゃなかった」 YouTube動画>1本 ->画像>22枚

この順に支配していく計画らしい

839風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:59:08.68ID:JYTRKwFX0
>>826
中国日本省かアメリカ日本州かどっちやろな

840風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:59:12.64ID:4nZ8BfKaM
>>826
20年やで
2040年には日本などという国は世界地図から消えるって中国様の高官様がおっしゃっとる

841風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:59:13.99ID:v7P18Dxd0
>>805
gdp比じゃ欧米並みやぞ

842風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:59:16.86ID:o3Mau6cda
>>304
トランプ時代の方が対立ひどかったんやが

843風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:59:26.52ID:ly2CVhQ60
>>818
アメカスのパパだもんな、そりゃヤベエに決まってるわ。

844風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:59:27.80ID:zbqiC89L0
次回は勝つ側に回って敗戦国から弱い搾取を長期間続けたい

845風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:59:31.12ID:CMx+4n190
>>808
こういう思考が馬鹿だってことだよな
バブル崩壊の時もそうだけどさ
リスク全否定して別のリスクを呼び起こしてる

846風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:59:31.25ID:HdaDzLki0
財務省もアメリカの手下だからな
東京地検はいわずもがな


★1998年は、まさしく大蔵省が落城し、金融支配が完成した年だった。
1998年2月
・ノーパンシャブシャブ事件→愛国派大蔵官僚の屈服(大蔵落城)
1998年10月
・外為法の大改正(金融ビッグバン、金融自由化)
 →その後外資による銀行・証券・生保買い漁り(※事前に株価暴落させている)
・同時に新生銀行(旧長銀)外資(ロックフェラー直系のポールボルガー指揮)による乗っ取り。

★政治家は既に1990年代初頭にアメリカに弱みを握られ、抵抗力を失っていたが、日本の官僚の抵抗線もこうして崩された。(http://www.jca.apc.org/~altmedka/denpa-7-2.html)

847風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:59:31.94ID:ggP2AeMT0
ネトウヨ「中国が攻めてくる」
バカサヨ「糖質wwwww」



バカサヨ「アメリカ様助けて😭」

848風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:59:32.32ID:FF56/vs9d
負け続きだ(だから予算増やせ)だぞ
本当なら公表するわけないだろ

849風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:59:40.09ID:wd850B2y0
東南アジアもどんどん軍事政権になっとるし

850風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:59:46.49ID:h3ND/G1YM
>>785
チャイナ焼け野原にしてやるよ

851風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:59:46.62ID:mUrlenuX0
>>804
北アフリカと中東の100年後の人口やばいからな
あり得るわ

852風吹けば名無し2021/03/22(月) 02:59:56.07ID:4nZ8BfKaM
>>766
ほんまこれ
トランプ支持してただろうし皆殺しておk

853風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:00:01.12ID:hvuCsYEc0
兄さんマジで中国に付くのかな

854風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:00:01.13ID:m9fipP5D0
>>835
そのクソみたいな立地のおかげで奇跡的な経済復興なしとげたんやからしゃーない

855風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:00:03.94ID:CMx+4n190
>>837
戦後からネット登場までずっと世論牛耳ってたし
今も影響力が強い

856風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:00:10.81ID:z2vwMdJM0
>>160
人口考えたらあり得るだろ
20年後インドやインドネシアが中国と同等になるって言われても信じる奴はいる

857風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:00:12.55ID:S3kgrNZ80
>>799
100年予測というストラトフォーが書いた本があるけど
2050年には日本がアメリカの人工衛星に奇襲攻撃を仕掛けるっていう予想が書かれてるで

858風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:00:18.07ID:dF//kS9k0
やっぱり父さんは偉大なんだ一生ついていきまーす

859風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:00:19.05ID:kxirw9jw0
正直冷戦みたいになれば日本にかなり利益あるやろ
普通に中国が経済発展しても日本にメリットあるし戦場にならない限りええことしかなくね?

860風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:00:20.31ID:axWVMPTWM
>>839
省とか図々しい
ジャップ自治区や

861風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:00:26.15ID:3VyBBmi/0
>>782
臨機応変に変えたくても75%縛りがあるから厳しいんだろうが
どう考えてもアメリカが容易に変えさせない為につけたルールだろうよ
75%じゃなくて過半数なのが本来正しい

862ライドキル2021/03/22(月) 03:00:29.56ID:o/FyiCyB0
米中開戦したら韓国日本は火の海やろな
そんで日韓の人間一杯死んだあとにアメリカと中国で和睦、領土を分け合いや

863風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:00:33.61ID:SOHSKPMa0
>>787
無理に決まってるやん
今先進諸国が中国への経済制裁をしてないのはよく言われるように
失うものが多いから許してやってるせいやけど
さすがにそんな常識外れの暴挙したら本当に先進諸国との和解が不可能になって
逆に中国の方がアメリカ以外の国からも経済制裁されて終わるで
中国が問題ない国やったら中国市場への進出も進めて他の地域も育てて最短距離での
経済成長を目指すけど
問題があるのであれば数年間我慢が必要になろうとも他の地域への移転を進めることになるわ

864風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:00:38.16ID:tI8rO52x0
最近解禁されたのって長距離ミサイル?

865風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:00:40.04ID:FF56/vs9d
張学良とかいう全ての元凶

866風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:00:40.26ID:ck4xoo4D0
>>838
お決まりの毛沢東方式やな
雑魚から潰して囲い込む

867風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:00:40.87ID:v7P18Dxd0
>>853
悲願の朝鮮統一やん!

868風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:00:41.13ID:bSFt/78W0
安倍と習近平のパイプラインまだ生きてるやろ どんな話してるんやろか

869風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:00:42.35ID:4nZ8BfKaM
>>845
別に全否定してないやん
頑張ってネトウヨの理想である軍国主義に戻したらええやんって応援しとるんや

870風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:00:45.11ID:axDA+mvN0
一番痛いの氷河期世代放置やろうな
あの世代が一番ITに強い世代やからね
DOSやプログラムとPC出始めの黎明期からの世代やし
現状世界中のIT情報産業の成功者とかトップや優秀な人間てその世代がほとんどやしな
GAFAとかもそうやしあの世代のITスキルは違うわ
今の若い世代はスマホの普及のせいで逆に下がってるって言われてるし

871風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:00:45.25ID:o3Mau6cda
>>759
ネトウヨなんて親に殺されるゴミ無職だしなんの役にもたたんやろ

872風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:00:50.07ID:7ZuIDiQZM
>>855
昔からただのガイジとして笑われてるだけやん

873風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:00:56.08ID:KiiD+03w0
さっさと中国の傘下に入って列島線フリーパスにしてやったらええやん
それでなんか問題あるんか

874風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:00:58.41ID:OzndatZga
>>622
夏場に向けてシラスウナギ輸出してんのに冬に向けて日本は輸出してくれないってシラスウナギ禁輸したら密輸で中国ロンダする漁師ばっかりになって全く台湾の金にならなくなったの草

875風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:01:06.02ID:ctZ+xHdB0
>>828
そうなんな
サイバーパンクって小説でも日本の企業が世界を牛耳るようになって、アメリカがレジスタンス精神()を糧に日本に反逆していく物語なんや
それが最近ゲーム化したんや

876風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:01:09.00ID:UV7TqXRl0
>>67
こういう国内の人権問題に対してお前らの国だって云々って誤魔化すああ言えばこう言う論法って言葉がある
ソ連も同じことやってるしアメリカからは既知のやり方

877風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:01:21.94ID:4nZ8BfKaM
>>855
パヨクなんて少数のキチガイで
ネトウヨ呼ばわりされてるのは普通の日本人なんやろ
コロコロ変わるな

878風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:01:25.69ID:Kiixk5CM0
>>678
オリバー・ストーンは映画スノーデンの監督しとったな
横田基地でのくだりで日本には隅々まで細工した
あの国はアメリカに逆らった瞬間に終了する言うてたシーン寒気したで

879風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:01:28.89ID:VjRW1hY+M
>>870
その世代はアメリカに憧れ抱いてるし殺したほうがええやろ
中国差別してるのもそいつらやろ

880風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:01:32.55ID:4Y9yepzCa
>>752
その極一部が恥ずかしい行動しているんだろ
マッカーサーへの手紙もその極一部の人間が送りつけてもおかしくない

881風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:01:32.72ID:Lqqr7S1w0
なんでこんな毎日必死かって世界中で嫌われて孤立してるってことがはっきりしてきてるからなんだわ
日本でも中国は北朝鮮と並んで嫌悪されてるからな

882風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:01:43.37ID:24i3IpkDr
>>865
張作霖を爆殺した関東軍さんサイドの問題がデカすぎる

883風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:01:44.86ID:3iyqIVVP0
ハーバード 年1700億の寄付金
https://forbesjapan.com/articles/detail/25744
日本最高の寄付金 東大 120億

884風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:01:45.88ID:9IaWJMqV0
>>860
グック如き奴隷のゴミがエラそうで草

885風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:01:47.89ID:fB24WGKJM
>>567
それ貼るなら最近の違法な高度のヘリ貼ったほうがええやろ

886風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:01:48.61ID:SjLOcI9d0
>>859
仲良くしてくれた方が楽に利益出せるけどな
でもまぁ戦場にさえならなければってのはほんまにそうやな
戦争は無駄の極みや

887風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:01:51.51ID:k8iBJRsaa
>>729
ネトウヨなんて一般人にも家族にも糖質扱いされてるガイジやろ

888風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:01:54.27ID:vbsBj+69d
>>870
こどおじの恨み節やろそれ
聞く価値ないわ

889風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:01:56.59ID:4nZ8BfKaM
>>876
WhatsAboutismって奴かな

890風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:01:59.51ID:KiiD+03w0
>>859
冷戦止まりならええよ
韓国みたいに両方から美味い汁吸うムーブできる

891風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:02:01.32ID:PYyCBsNYp
>>816
有識者なら教えてほしいんやが何かそういうデータあるん?

892風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:02:13.78ID:oRWk3SP/0
>>871
ゴキブリ乞食末尾aくっさーww

893風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:02:20.25ID:kxirw9jw0
>>799
いうて30年前までにカミカゼやってた国が経済大国になったんやから怖がるのも当然やろ

894風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:02:27.33ID:tJje6pzd0
>>721
アフィリエイトが喜ぶw

895風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:02:27.79ID:y6frF0icp
対米支持します←まあわかる
憲法改正反対です←?

アメリカは嫌いだけどアメリカが決めたルールには従いますってどういうこと?

896風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:02:30.73ID:eul71qPDM
中国人がこんだけ日本の掲示板でプロパガンダ垂れ流れしてるってやばすぎやろ

897風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:02:33.40ID:GVaqLlv60
半導体潰されたけどそのあとアメリカに媚び媚びになったのは結局日本政治家の問題やん 中国は日本にならないように報復外交で頑張ってるし

898風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:02:34.06ID:YaJlYOW70
>>859
中国が変なことしてこなければその通りや
立地的に日本は覇権ではなく覇権国家の子分やってるのが一番似合うんや

899風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:02:36.07ID:4nZ8BfKaM
>>888
聞かなくてええで
その結果として日本は衰退して順調に滅びに向かってるんや
傑作やで

900風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:02:41.75ID:0EZa6FRN0
>>14
アメリカ様の踏み台やからなー

901風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:02:45.59ID:+TcwACOE0
上手く立ち回れるならチャンスやな
邪魔なアメリカと中国で潰しあってくれる

902風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:02:49.76ID:90n3khqK0
立地がクソすぎる

903風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:02:51.18ID:3iyqIVVP0
とりあえず中国産は世界の国際機関を欧州から全部奪い取らなきゃ
アメリカには勝てないよ はっはっはっ

904風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:02:52.20ID:vE7+gTBc0
勝ち組に入れれば安泰と思ってるガイジ多すぎだろ
中国に付いてわざわざ不自由な暮らしを望むとかアホやん

905風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:02:52.52ID:AIl44Z+i0
>>732
そうしないと殺される状況なんだろう

906風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:02:54.94ID:uJxCNqmv0
>>878
日本がアメリカと敵対した瞬間に、電源落として日本中が停電するんやっけ
終わってるよな嘘か本当か知らんけど

907風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:02:55.65ID:axWVMPTWM
>>884
予言通りジャップは消えてなくなる
震えてn待ってろw

908風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:02:56.71ID:hvuCsYEc0
日本は外国人に甘すぎる
出産一時金40万も外国で出産してももらえるから悪用されまくりや
日本に少しでも住んでてマイナーな外国で出産したら調べるの難しいからって

差別言われるのが怖いからやって
批判されてもやんなきゃいけないことはあんのに

909風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:03:06.36ID:k8iBJRsaa
>>622
これ
中国の前にこいつら潰せ

910風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:03:07.88ID:v7P18Dxd0
>>896
むしろ逆効果なのにアホなんかギガントペニス同志

911風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:03:10.07ID:1ldbwMqV0
>>562
現代兵器相手に反乱は不可能やで

912風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:03:17.24ID:wd850B2y0
>>832
資本主義もたしかにな
格差放ったらかしで自己責任論やしな
ある意味自滅だろ

913風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:03:20.57ID:SOHSKPMa0
>>701
数年前にNHKでインドの消費市場が凄い!っていう特集番組やってたわ
中国の跡を明らかに追いかけとるわ
現時点で侮られてるのも昔の中国とダブって見える

914風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:03:26.19ID:4nZ8BfKaM
この調子やとかつて中国様の予見したとおりになりそうやねえ

915風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:03:29.49ID:24i3IpkDr
>>901
日本にそんな上手い立ち回りができた試しは史上一度もない

916風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:03:31.34ID:JYTRKwFX0
>>906
人工地震説もあるしな

917風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:03:48.21ID:5xvdpma70
中国なんて食料止めるだけで死ぬやろ

918風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:03:50.59ID:9IaWJMqV0
最近パヨクはバイデンにハシゴ外されて焦りまくりw

919風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:03:53.10ID:tJje6pzd0
>>735
五毛やろなあ

920風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:03:58.56ID:KuchNThp0
台湾なんて都合の良い奴らやからな
日本の仕事は韓国台湾を西側陣営に繋ぎとめることや
その為には多少は譲歩せなあかん

中国が暴走した時に韓国台湾がこっち側におらんと初手で日本がやられる
韓国台湾は中国が来たるべき暴走した時の捨て石時間稼ぎ要員や 最初に燃えるのはこいつらでその間に世界巻き込んで対処や

韓国が都合のいいこと言ってきたら多少は許すんや台湾のパイナップル買うんや
何故ならこいつらに中国の肉壁となって戦争になったら代わりに死んで貰うんや

921風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:03:59.73ID:VjRW1hY+M
>>899
氷河期なんかの話よりも中国の話聞いたほうが有益やろ
クソ無能はまだ自分たちが中国より上だと思ってるのか
若者はこれから中国で活躍できるが閉経した中年は要らんわ

922風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:03:59.83ID:lwZBfHaK0
>>791
個人主義やろ

923風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:04:03.07ID:9fcHTgZ40
核持たない限り覇権を目指す資格ないしアメリカにも中国にも物言える権利ないんだけど
なぜ核武装しようという話しないの

924風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:04:06.43ID:RJmIfXQ60
戦争なんてなるわけないし米中仲悪いのは日本にとってええことよな
煽るだけ煽って儲ければええわ

925風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:04:06.65ID:XJR6HkUn0
>>729

926風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:04:09.40ID:vdYh5+jXM
アメリカが憎い

927風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:04:09.59ID:4nZ8BfKaM
>>912
一部の資本家だけが肥え太り大多数の民衆が貧しくなる制度やからなあ
まあさっさと滅んでもらえはよかろうやで

928風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:04:12.21ID:hvuCsYEc0
ジャイアンにスネ夫の財力あるようなもんだかんな中国
そりゃ暴れるって

929風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:04:16.30ID:mUrlenuX0
>>915
ほんこれ
どっちつかずでどっちも怒らせる可能性すらある

930風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:04:17.24ID:3iyqIVVP0
ただ感情的にアメリカ叩いて中国持ち上げてる奴はやばすぎる
敗者の思想が植え付けられてるで そのまま負け犬根性でいいんか?

931風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:04:18.27ID:Qv4RL+4pa
>>729
ネトウヨ中高年は無能な味方の典型やろ
こんな虫ケラに好かれてどうすんの?

932風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:04:21.64ID:9IaWJMqV0
>>907
おまえグックじゃん

933風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:04:26.99ID:ck4xoo4D0
いざとなれば尊王攘夷で倒閣するしかないな

934風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:04:30.39ID:eTR/LTdF0
>>20
核保有国を物理的に潰すのは無理やで

935風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:04:37.13ID:xLiFsV7h0
でも中国人は戦争というか戦いが弱い
戦力あっても弱い

936風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:04:38.38ID:GZCd9WBm0
>>920
韓国はどっちに付くんやろな

937風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:04:39.61ID:Ll0w7LpS0
>>914
結局>>561は何やったん?
今の話やろ?

938風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:04:39.73ID:JYTRKwFX0
>>923
原子力発電はいつでも核になるで

939風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:04:43.79ID:axWVMPTWM
>>911
今ウイグルの最新監視システム凄いからな
ジャップもそれで支配してやんよ

940風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:04:43.92ID:QEEEgzuB0
このスレに米中の工作員がいると思うと頭がおかしくなりそうや

941風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:04:45.54ID:KiiD+03w0
>>923
時代遅れでコストだけがバカ高いから

942風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:04:49.86ID:mMShsyG00
>>896
俺たちは一ヶ国語しか喋れない貧乏回線なのに二か国語喋れる中国人がなんJに居るとかヤバいよな(笑)

943風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:04:49.89ID:SOHSKPMa0
>>732
一帯一路は習近平が始めた政策やぞ
現状認識滅茶苦茶やんけw

944風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:04:50.35ID:4julg5H40
>>923
アメリカにも中国にもロシアにも殺されるからやろなぁ…

945風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:04:56.00ID:4nZ8BfKaM
>>930
別にかまへんで
ワイはなんも困らん

946風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:05:03.10ID:4JZ3MFLx0
軍事力だけじゃなくて経済ももうあと10年以内に似抜かれると思うよ

947風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:05:07.58ID:fB24WGKJM
>>913
インドの場合カースト制度崩壊阻止のためにビットコイン所持規制提案しとったから陰り見えてきた感

948風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:05:13.53ID:q3rbw21q0
アジア人やけどアジア人差別されてるって聞いてもそらそやろなとしか思わんのやが
日本人も中国嫌いやしアジア人でも日中韓見分けつかんしな

949風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:05:27.63ID:9IaWJMqV0
>>939
だからおまえグックじゃん

950風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:05:38.34ID:wd850B2y0
アメリカは中国内戦のときに国民党の支援を途中でやめたのはなんでなん?

951風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:05:41.15ID:hvuCsYEc0
地球の1/5が中国人ってやばすぎる

952風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:05:45.55ID:+TcwACOE0
>>940
なんJで工作とかそれもう祖国への裏切りやろ…

953風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:05:46.15ID:BSf1acoDa
>>918
バイデンが親中云々発狂してたのはネトウヨQの妄想なんだよなあ…
トランプが落ちぶれて発狂してんの草

954風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:05:47.94ID:axWVMPTWM
>>946
それは既に予定通り

955風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:06:00.85ID:wFWGavc00
>>36
兵器なんかなかったのに「あいつらの国ヤバイ兵器あるから攻撃するンゴ」っていうガイジ思考で戦争仕掛けた国やぞ

956風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:06:01.73ID:QEEEgzuB0
>>938
いや無理やろ?燃料は輸入だし核兵器にするにはウラン濃度90以上必要やが核燃料だと3%だけや

957風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:06:13.24ID:tJje6pzd0
>>778
ラノベのタイトル?w

958風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:06:14.82ID:g/W/hLtY0
>>940
工作員がここに書き込んでるとかやったら笑うわ
ここにおるようなやつなんてなんの影響力もないのにw

959風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:06:23.68ID:aKzPWGQla
五毛が本当に5ちゃんにいるかは知らないが、中国人が中国語訳されたなんJ見てるのは知ってる

960風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:06:24.11ID:tJje6pzd0
>>788
最高やんw

961風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:06:26.31ID:Lqqr7S1w0
こんだけ発狂してるのもアメリカで中国が攻撃されてるくらい嫌われてるのと
それ見ても日本がアジアでくくるなよ嫌われもんって態度なだけやからな

962風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:06:30.43ID:ctZ+xHdB0
>>617
堅物で狡猾な日本企業に対して我々アメリカ人はロックな立ち回りで歯向かおうっていうカスみたいなエンタメ的風潮があったんやろな

被害妄想甚だしいわ

963風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:06:39.67ID:v7P18Dxd0
なんjで党員とアンチ共産主義者の中国人が喧嘩してたの草

964風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:06:44.90ID:QEEEgzuB0
>>952
手先の先の先や
ちゃんとした工作員じゃなくて頭のいいネトウヨ的な

965風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:06:44.97ID:0DNocr6oa
>>953
最近のネトウヨは親中自民党に梯子外されて発狂してるぞ

966風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:06:51.41ID:Ll0w7LpS0
>>950
大陸打通作戦やら党内の腐敗やらやな
ルーズベルトですら大陸打通作戦の時呆れてたし

967風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:07:01.69ID:OzndatZga
>>947
カースト捨てない限り無理やし捨てるにしても数世代以上必要やからすぐは無理やわ
カースト制の被差別身分の有能がITで出て行ってるわけでそいつらが帰るわけ無いし

968風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:07:06.23ID:lwZBfHaK0
>>829
福田やら二階おるもんな

969風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:07:06.57ID:NXUGyiqX0
>>613
ワイも核しかないと思う

970風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:07:15.65ID:ObyinI4k0
>>956
まあ北朝鮮でさえ作れたんやからやって作れないことはないやろ

971風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:07:17.42ID:HdaDzLki0
中国は戦勝国で国内に在日米軍基地もなくて核保有国だから
アメリカの指示に従う義務もない
日本は逆らった時点で在日米軍基地に連れて行かれて殺されても文句いえんからな

972風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:07:19.34ID:GZCd9WBm0
ちょっと甘くなってきてるのおるやん

973風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:07:20.27ID:4nZ8BfKaM
ネトウヨ狩りしないとね〜

974風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:07:26.81ID:uL1V8wY3a
>>940
頭qやん

975風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:07:32.32ID:HhiQchpy0
>>901
立ち回れるほど外交巧みな民族じゃない

976風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:07:33.92ID:S3kgrNZ80
攻殻SAC2ndのゴーダは冷戦構造を作り上げて日本を再度復興させる目的を持ってたけど
マジで実現されそうやな

977風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:07:34.33ID:sVBt9Navp
でもパヨクには9条バリアがあるから...w

978風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:07:42.28ID:Ll0w7LpS0
>>973
何で無視するんや?
スレ落ちるの待ってるんか

979風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:07:44.52ID:YaJlYOW70
>>967
ある意味カーストのおかげでITが強いってことやからな
なんか皮肉やね

980風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:07:48.57ID:KiiD+03w0
>>970
北朝鮮にはロシアのが流れただけやからな

981風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:08:04.91ID:nazT5cupa
>>950
ソ連も共産党への支援停止したから

982風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:08:10.09ID:J+p3rPZB0
>>959
嫌儲でホルホルしとるぞ

983風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:08:20.92ID:nqB8m1gQM
>>952
ワイのトッモの中国人留学生はなんJ語ペラペラや
去年かおととし香港のデモ隊に中指立ててる画像をツイートしてたしやってると思うわw

984風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:08:26.64ID:QEEEgzuB0
>>974
ひどくない?さすがに

985風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:08:32.23ID:UZFuquuyM
これからは中国様のケツの穴舐めて生きてくしか無い

986風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:08:36.94ID:iXu5kKFC0
>>977
その根拠がアメカス様なんだよなあw

987風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:08:37.83ID:zbqiC89L0
政策失敗して4000万人餓死させる国が覇権取るのはこええわ

988風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:08:45.08ID:aKzPWGQla
ウヨがパヨがやってもさ、結局日本は大国の手の平で転がされてるって悲しいよな

989風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:08:46.90ID:4nZ8BfKaM
>>984
あQQQのQ

990風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:08:47.73ID:AIl44Z+i0
>>969
北朝鮮みたいにするしかないわな

991風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:08:57.87ID:qVPrAQHc0
めっちゃ伸びてて草
まあ中国怖いもんな
バイデンさん頼りなりそうでよかったやん

992風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:09:05.22ID:axDA+mvN0
でもインドのカースト制もうまく使えば強いやろ
中国とか昔のアメリカとか見たらわかるけど
身分の差があって下を倫理とかほぼなく自由にこき使えるってのは強いわ
今のポリコレとかがそうやけど無駄に大きすぎる保証や保護は進歩の妨げになるし

993風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:09:06.70ID:rmKwOnRSa
ネトウヨqいわく光の銀河連合が中国潰すぞ

994風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:09:08.82ID:mMShsyG00
>>938
低濃縮プルトニウムと原子炉級プルトニウムと兵器級プルトニウムは違うで

ならなんで必死にワンスルーじゃなくてサイクル回そうとしてるんや?

増殖比1以上の増速炉は頓挫、重水炉も無いけど

995風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:09:21.76ID:GZCd9WBm0
>>991
盾にされそうだから嫌なんだよなぁ

996風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:09:29.13ID:4nZ8BfKaM
>>992
ほな人権放棄したらええやん
お前が勝手に

997風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:09:29.77ID:QEEEgzuB0
>>989
お前も大概頭おかしいやんけ!

998風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:09:31.11ID:ck4xoo4D0
>>977
近い未来また太鼓叩き始めそうやなw

999風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:09:31.18ID:MwpFzTwPd
中国はデフォルトしまくって経済ヤバいでもう

1000風吹けば名無し2021/03/22(月) 03:09:36.17ID:ybL8oLULM
レコチャイソースとか大好きのネトウヨが中国工作員なんでねえの


lud20210508172748ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1616346608/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】アメリカ、中国の急激な強国化に焦る 「こんなことなら日本を弱体化させるんじゃなかった」 YouTube動画>1本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
【事大】朝鮮半島の統一と周辺の4大強国(アメリカ、日本、中国、ロシア)[10/24]
【戦犯確定】日本の半導体製造、弱体化の真犯人は経産省…台湾企業と癒着、間接的に中国軍事企業を支援
靖国に墨かけた中国人にネット民「日本より強国の中国がこんなことする必要はない。香港独立派の仕業」
アメリカや中国の一流技術者や科学者を引き抜けば日本は復活するんじゃね? 今までは日本から出て行くばかりだったけど。
専門家「日本没落の理由の一つが左翼の法人害悪論、企業に重税をかけて弱体化させ海外へ追い出してしまった」
中国「日本政府はアメリカの傀儡政権で日本人は欧米に搾取されている。そこから日本人を解放することが日本人の幸せにつながる」
れいわ・舩後議員「GHQの日本弱体化が…道徳教育が...」「安倍政権の左傾化...」 ネット「騙された
【日本弱体化】昔のゲームの主人公→マッチョ 今のゲームの主人公→ヒョロガリまたは女キャラ
【ロイター】この1週間、投資家は債券、日本株、ハイテク株を買い、中国株からは急激に資金流出=バンクオブアメリカ [1/21] [昆虫図鑑★]
【COP26】新車販売の完全EV化に署名しない国 日本、ドイツ、中国、アメリカ、フランス、イタリア、ロシア ★2 [神★]
【COP26】新車販売の完全EV化に署名しない国 日本、ドイツ、中国、アメリカ、フランス、イタリア、ロシア ★4 [神★]
【ロックミュージシャン】<世良公則>激怒!「国は弱体化し国民は貧困化が加速。政府はいったい日本をどうしたい」 [Egg★]
日本、世界で最も中国嫌いが多かった😰これアメリカの分断工作じゃね
【中国】<圧倒的な強国の襲来を退けた日本>「神風か、ただの運か?」日本はアジアでも数少ない「植民地支配を受けたことのない国」★2 [Egg★]
【中国】<圧倒的な強国の襲来を退けた日本>「神風か、ただの運か?」日本はアジアでも数少ない「植民地支配を受けたことのない国」★3 [Egg★]
【速報】アメリカ次期国防トップ、日本の右派と見解が完全一致。「中国は全てを盗んで成り上がった泥棒犯罪国家」
アメリカが中国と戦争できないなら日本は核武装を!
北朝鮮「アメリカ、中国、日本、ロシア、韓国の5カ国が毎年600億$(6.8兆円)くれるなら核廃棄する」
アメリカ「IPEF!中国排除!」ASEAN「自国の実利優先」日本「アメリカの橋渡し役になります!」犬がおるんよ
日本のPSがこんなに弱体化した理由なんなの?
舩後靖(れいわ)「日本を弱体化するために GHQが導入した教育や文化のせいで差別が増長したかもしれない」
アメリカの官僚「え、日本って中国の一部じゃないの?」公文書で日本を中国と誤記載
自民党じゃ統一教会どうにも出来ないし、日本にいる中国の工作員又は製造元のアメリカにどうにかしてもらうしかないと思う、現実的に 
アメリカ人女性も中国人女性も韓国人女性もロシア人女性もスリムな人が多かった、なのにどうして日本人女性だけが太っているのか
トランプ「なんで日本中国韓国はアメリカにガラクタばかり輸出するの?」
アメリカ中国韓国「「「日本死ね」」」台湾「(中国嫌いだから)日本好き!」
日本「アニメと漫画で世界最強です!!!ゲームはアメリカと中国に負けてます…」
アメリカ軍「驕るな中国!貴様が台湾に侵略しようもんなら『日本』が黙ってないからな」
トランプ米政権ブレーン 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」★3 [お断り★]
【中国メディア】<警告>「日本が台湾問題でアメリカに付くなら重大な結果に直面する」 ★4 [Egg★]
中国父さん「日本に物売らせねーわwムカつくからw」アメリカの傀儡こと岸田のせいで日本企業に年1600億の赤字か
【韓国経済】韓国の輸出商品―輸入部品=付加価値は59% 日本、アメリカ、中国は韓国を大幅に上回る[03/11]
アメリカ軍「驕るな中国!貴様が台湾に侵略しようもんなら『日本』が黙ってないからな」 日本「(・・;)・・・」
アメリカ「中国に10%の追加関税だ!」中国「ふん!米製品に関税25%だ!」日本企業「ぐわああああああ!!!」
日本、国連ロヒンギャ迫害非難決議を棄権、イスラム原理主義撲滅掲げるアメリカ、ロシア、中国に配慮
美人アメリカ系中国人「ネットで一番人種差別が酷いと感じるのは日本。ヤフコメとかさぁ…2ちゃんねるとか今あるのかな?」
アメリカ「ハンバーガー」ベトナム「ビーフン」中国「春巻」タイ「トムヤムクン」日本「おにぎり」韓国「…」
【なぜ…】日本円の力、半世紀前の水準まで弱体化 [スペル魔★]
【なぜ…】日本円の力、半世紀前の水準まで弱体化 ★7 [スペル魔★]
【なぜ…】日本円の力、半世紀前の水準まで弱体化 ★4 [Stargazer★]
日本の本当の敵は中国ではなくてアメリカだろうが
ワイ「中国とアメリカのハーフで日本育ちです」←こいつ
中国政府、アメリカの相互関税に対抗措置。 日本は?
アメリカ人「中国人、韓国人、日本人は犬、猫を食うのはやめろ!」
中国「日本は冷静になれ」 アメリカが本気になってて焦っている模様
台湾に中国が侵攻してアメリカが見捨てた場合、日本はどうするの?
日本語ペラペラのアメリカ在住中国人美女、中国嫌いの日本人を完全論破
アメリカ政府、ついに単独では中国を抑止できないと表明。日本に協力求めるwwwwwwww
尖閣有事の際に同盟国アメリカが中国に対抗行動をとると信じる日本人は全体の14.0%
びっちゃけアメリカと中国が異常なだけで、日本が世界最高の科学技術経済芸術文化大国やろ
日本は近隣で同人種の中国や韓国と仲が悪いのになぜアメリカは近隣で人種のカナダやイギリスと仲良いのか
アメリカは東アジアを放棄する。中国は台湾日本を併合する。似非保守はその手助けしている(´・ω・`)
フィリピン人「アメリカが1番、次に中国かEU、日本は…韓国と並んで4番手」労働募集も集まらず
【悲 報】アメリカ人学生の留学先人気度、日本が中国に負ける。 日本より貧しい国のはずなのにどうして…
バイデン「日本製鉄とかいう中国企業がUSスチールを買ってはならない。共産主義からアメリカを守る」声明文発表
アメリカ政府が国内、EU、日本、オーストラリアなど同盟国に自動車に使うわれる中国製ソフトの禁止を提案へ
【悲報】アメリカ人が好きな国ランキングが発表される!日本は4位、中国父さんもランクイン、韓国兄さんは・・・
【オピニオン】新型コロナウイルスで苦しむ中国に、アメリカは「攻め」に行く?そのとき日本がとるべき姿勢は [02/14]
知の巨人エマニュエル・トッド「アメリカとロシアが組んで中国に対抗すべきです。日本が仲介役」こいつバカすぎワロタ
俺氏「中国では当たり前のように無人タクシーが走っているけど、日本やアメリカだとどうなの?」日本人+アメ公「うう…」俺(ニチャァ
「経済王」「雇用王」「外交王」〜韓国大学街の壁新聞で文在寅政権の風刺が流行 ネット「外交王は確かだな。アメリカ中国日本に嫌われて
大阪地震で崩れた家の壁の中から中国の古典書籍が出てくる 「日本が中国の属国だったことを示すもの」
高畑勲さん「日本の中国への侵略戦争、加害責任を問うアニメの企画を進めていたが実現しなかった」
日本企業「円安だから生産拠点を中国から日本に戻すわ」中国企業「円安だから日本企業買うわ」
中国人「日本人は日本鬼子って言われても気にせんのか……じゃあ韓人那で」

人気検索: 和日曜ロリ pedo little girls Kids 女子小学生マンコ 譌上↓霈ェ マッサージ panties JCJK Child 女子小学生のパンツ
17:07:55 up 115 days, 18:06, 0 users, load average: 13.92, 13.35, 14.14

in 0.26257801055908 sec @0.26257801055908@0b7 on 081106