◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

DeNA入江大生 0勝4敗 防御率7.85←こいつが単独指名で取れた理由 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1619046999/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:16:39.14ID:6xR0efgD0
なんでなんや?

2風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:16:53.46ID:CJxa6THd0
入江取った横浜が勝ち組扱いされてたという事実

3風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:17:03.65ID:8aURLSYM0
うんちだから

4風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:17:28.54ID:QiOL666N0
投手歴浅いから伸び代がみたいなことは言われてた気がする

5風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:18:04.80ID:KZZa6UOX0
一位で栗林とか伊藤取れてたらマジモンの神ドラフトだったな

6風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:18:22.61ID:cnWRP/eU0
平内とどっちがマシなん?

7風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:18:31.06ID:RJd8T7nh0
大卒ドラ1投手でイマイチなの指名したの全部セリーグの球団
ヤクルトは鈴木抽選で負けてたけどスカウティングの差やね

8風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:18:47.71ID:yHfNehVkd
井納残ってたら井納が代わりに投げて入江は下でじっくり様子見やったんやろな
二軍でやる事無いとは思えない

9風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:19:02.10ID:EgkIqHaD0
横浜は即戦力左腕だけ取ってればいい風潮ある

10風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:19:27.28ID:ZfzyfS5Ca
>>6
何ともいえないけど平内はハズレ1位やからな
初回入札で入江を指名した、という事実に意味がある

11風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:19:27.38ID:7+P+y5p6a
結局一本釣りしたいだけのアホドラフト

12風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:19:28.28ID:4vg/WRKa0
野手転向して石井琢朗か糸井みたいな路線やぞ

13風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:19:29.79ID:A5b3bg+f0
小園逃したの悔しくて森
森下逃がしたの悔しくて入江
こんなループに入ったらもうアカンわ

14風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:19:57.16ID:Sc+Er3Dw0
木澤までに早川→鈴木と指名してるヤクルトは見立て自体間違ってないんよなぁ

15風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:20:18.66ID:zCGXNL3tH
柿田2世定期

16風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:20:19.31ID:VOCG5Egv0
唯一の好投もナゴド

17風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:20:27.80ID:oKStcLGZ0
入江は東や今永と違って3年から主戦力だったタイプじゃないから時間かかるよ
いきなりローテ入れてる編成がヤバい

18風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:20:29.91ID:ZfzyfS5Ca
>>14
見立ても何も左腕が欲しかっただけなんだよなぁ

19風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:20:36.65ID:BnLUW6CJ0
入江はマジでヤクルトの星と被る
明治だし投げてる球も

20風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:20:54.87ID:TVkFrKFp0
池谷の方がマシまであるわ

21風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:20:56.98ID:6Gr0uZfSd
ゴミだな

22風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:21:05.00ID:+dRccJMt0
明大のエースだからそれなりになりそうだけどな

23風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:21:24.28ID:MhOAZ+lM0
入江の完成形は井納

24風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:21:33.72ID:QMtWcIDNa
>>4
でも横浜は即戦力として取ったよ

25風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:21:36.58ID:iFlioQsU0
明治のエース番号11にハズレなし
川上憲伸
野村佑輔
山崎福也
齊藤大将
森下暢仁
伊勢大夢
入江大生

26風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:21:53.39ID:JSizrFZbd
取れた時ハメカス相当喜んでたよな

27風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:22:09.78ID:7TU6QwKL0
東や今永クラス単独で取れたらクッソ美味しいけど入江は流石に逃げすぎだなとは思った
実際ドラフト当日も牧取れたから万々歳って流れだった記憶

28風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:22:14.95ID:wffBFjtM0
アンチ乙他球団のテーブルからハズレ1位候補だったのにやられたという空気は伝わって来たんだが?

29風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:22:15.30ID:EzKvh68+0
広島は行くぞって宣言して単独狙いやけど
ベイスターズは最後まで隠して単独狙いどっちがええんやろ

30風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:22:22.09ID:pgM/v4mfa
>>25
ちょいちょい怪しいんだよなあ

31風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:22:22.45ID:0WDjlwxKr
森下と伊勢の後輩だから獲ったんやろ

32風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:22:27.69ID:tP1EAH1nM
中日ファンだけど中日よりマシやろ
開幕一軍0どころか 半分がファームでも行方不明だぞ

33風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:22:33.29ID:FW3FDtYl0
早川はともかくなぜ伊藤にすらいかなかったのが謎やわ
伊藤外れて入江なら納得はするわ

34風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:22:50.35ID:jhjxSj5g0
金本は0勝7敗でも小野に先発させ続けてたけどどこまで記録伸びるかな

35風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:22:57.30ID:QMtWcIDNa
>>25
真ん中らへんに特大地雷が紛れ込んでるんですが

36風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:22:59.46ID:GUsOFfGYM
ドラフト戦略はガチで広島のが有能というかベイスターズが後手後手

37風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:23:00.19ID:B68b4g6ep
ピープルズかロメロ上がるまで上で負け続けそう

38風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:23:07.66ID:fY1Atjlua
>>33
伊藤でもいいし、別に高橋でもよかったのにな

39風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:23:08.73ID:LBxjjO280
ドラフトで他球団の裏をかく事が快感になってるチームやぞ
DeNA入江大生 0勝4敗 防御率7.85←こいつが単独指名で取れた理由 ->画像>10枚

40風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:23:10.34ID:6Gr0uZfSd
ヤクルトのドラ1は2軍でこれくらいの成績だけどね

41風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:23:18.32ID:LOIePZv/a
牧ゲットしてるしええやん

42風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:23:32.60ID:PNAh4Tjad
2位で牧獲れたんやからドラフトだけならええやん

43風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:23:34.73ID:fY1Atjlua
>>35
福也はなんだかんだ頑張ってるぞ

44風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:23:34.87ID:6G3AC+vm0
変化球すらも高目にしか集まらんから絶対使えんと思ったわ

45風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:23:39.03ID:4Du1nkAVa
入江平内木澤の三馬鹿ルーキー

46風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:23:48.13ID:bK4B3ZVPa
さすがドラフト巧者のベイスターズって言われたかっただけやぞ

47風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:23:50.54ID:ktAUQJtOx
チビでひょろひょろだからよ

48風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:24:01.83ID:2ZyyE9JB0
今永東路線なら普通に伊藤大海だったんだよな
ハムに宣言されて逃げざるを得なかったという

49風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:24:01.96ID:QMtWcIDNa
>>43
その下よ

50風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:24:30.45ID:yBh1KlNf0
山本昌が来季の新人を診断
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/hs_other/2020/12/30/192020/index_17.php

入江大生

ボールは速いし、将来性も高くて「こんなピッチャーがいたのか」と驚いた記憶があります。ボールとグラブを離すタイミングが
遅くて少し変則的なテークバックですが、打者からすると急にボールが出てくる感覚でタイミングが取りにくいフォームのはずです。
腕のしなりはいいし、球は速く、変化球のキレもいい。とくに縦に鋭く落ちるスライダーは、今の時点でプロの一軍の打者も手こずるはずです。

51風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:24:30.92ID:rU3FNJQQ0
いやヤクルトみたく早川鈴木のクジ外れて木澤になるよりはマシでしょ
100点狙って70点くらいの取るか確実に90点狙うかの違い

52風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:24:31.43ID:Qoxj7sBl0
逆張りドラフトの末路

53風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:24:33.07ID:FcPYyLK9M
>>39
間違ってなかったとかこんな記事が出る時点で結構やばくね

54風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:24:49.89ID:t5ZqJGCNp
小関先生の評価
◇DeNA 50点◇ 
1位 入江大生(投手・明治大)
2位 牧秀悟(内野手・中央大)
3位 松本隆之介(投手・横浜高)
4位 小深田大地(内野手・履正社高)
5位 池谷蒼大(投手・ヤマハ)
6位 高田琢登(投手・静岡商業高)

 DeNAは1位で入江大生を単独指名した。過去5年では東克樹(立命館大)、森敬斗(桐蔭学園高)に続く一本釣りだ。これを戦略と見る人もいるが私は勇気のない指名と考え、低く評価した。

55風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:24:53.86ID:LnvSzaLH0
何がだめでこんなに打たれてるん?

56風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:25:04.04ID:j3Xvqpnar
うちは2位でもとってたかどうかのレベルと見てました

57風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:25:11.17ID:Tt2clGONd
柳も一年目あかんかったけど二桁勝ってるし今年も良いからまだ分からんで

58風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:25:13.64ID:js3x/+6r0
森下宮城伊藤鈴木を選び放題だったのに森入江単独入札する神プレー

59風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:25:23.39ID:oIVr1OVd0
>>16
好投(5回3失点)

60風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:25:37.67ID:NLAwhxZm0
ベイス数年ドラフト外してるな
ちょっと前まで毎年今永とか東とか石田とか
なんとかとか使えるの取ってたが
つかそいつらどこいったの?

61風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:25:38.19ID:TXmjUyXY0
>>55
所属球団

62風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:25:52.60ID:IbGaROjr0
>>50
コイツ的確なんじゃなくて素人でもわかる無難なこと言ってるだけだよな

63風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:25:55.10ID:MuDm5fr90
まともな変化球フォークくらいだからこのままじゃ早々に怪我するよ

64風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:25:55.56ID:obdC+aAja
>>50
コレまとめると即戦力型の投手やから現時点でウンコやと希望が無いな

65風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:25:56.84ID:TDi42X14d
逆張りドラフトって麻雀のベタオリみたいなもんだろ
勝てるわけないじゃん

66風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:26:01.96ID:fY1Atjlua
>>54
実際これは小関が正しい
流石に日和すぎだわ
早川に行かないにしても伊藤か高橋でデュエル挑むのが普通やろ

67風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:26:02.38ID:4Du1nkAVa
まさか他球団が入江行くってブラフに騙されたわけじゃないよな?
楽天が入江言ってたのは仙台育英の入江のことらしいぞ

68風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:26:14.89ID:1na452E40
令和の★三原★マジック「他球団はやられたと思ったでしょうね」ニチャア

69風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:26:21.95ID:7zeR352xp
大学でも大した活躍してないのにな

70風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:26:27.13ID:yHfNehVkd
>>47
187/87やぞ

71風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:26:40.73ID:NM6zMCxz0
普通にコントロールいいしまとまっててレベルの高いピッチャーやと思うよ
強打のチーム相手に登板させられてて運がないだけ

72風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:26:44.53ID:IbGaROjr0
ワイはドラフトスレでも角度ないし球が高めにしかいかんからバッピだって言ってたわ
まあ球自体は悪くないから改造したら化けるかもしれん

73風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:26:44.80ID:mhWE0V6L0
2019 森下かと思ったら森でハメ発狂
2020 入江木澤単独だけはやめろからの入江単独でハメ発狂

74風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:26:44.90ID:7yAY7bkc0
伊藤はハム以外は拒否やなかったか?

75風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:27:04.04ID:+dRccJMt0
東もキャッチャー座らせて投げとるぞ

76風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:27:15.27ID:fY1Atjlua
>>74
初めて聞いたぞそんな情報

77風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:27:16.74ID:uiUrCzK0d
>>14
そういや喉から手が出るほど欲しかった左腕の山野はどうなんだ?

78風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:27:26.29ID:2P6OLVgva
それよりも牧がすごい勢いで成績落としてるけど大丈夫?

79風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:27:31.27ID:Wqw3CS8Yp
正直外れで入江いってた可能性ある球団ってなくね?

80風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:27:44.04ID:RDg7RJsE0
>>51
多分木澤の方がいいだろ
中継ぎならそれなりにやれそう

81風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:27:53.05ID:MhOAZ+lM0
体格
平均球速
球種

全てが井納に酷似してる

82風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:27:53.98ID:Wqw3CS8Yp
>>76
そらそんなことないからな

83風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:27:55.88ID:obdC+aAja
>>54
まぁ案の定小粒だもんな戦力

84風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:27:58.07ID:oIVr1OVd0
>>35
いうほど地雷か?
爆弾もろ出しだったんだが

85風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:28:05.13ID:aXFgXkLjr
明治
斎藤→入江

もうここから取るのやめろよ

86風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:28:25.11ID:3WjC70K80
投手としてはゴミだけど野手転向したら面白い素材やで

87風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:28:25.62ID:IbGaROjr0
>>80
木澤はどうにもならんやろ
あのての担ぐフォームは確実な地雷や

88風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:28:26.52ID:ktAUQJtOx
>>70
昨日見てたけど
全然大きくみえない

89風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:28:30.00ID:cDHzs8Fn0
打線も死んでるのでセーフやろ

90風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:28:30.22ID:2lyf1sqI0
栗林や伊藤なら2分の1
鈴木なら確定で取れたのに、なぜ入江なんだ…

91風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:28:34.84ID:j3Xvqpnar
坂本もゴミ

92風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:28:36.83ID:6Gr0uZfSd
ナゴドで5回3失点は炎上に入るよ

93風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:28:40.94ID:HE3ug5TCp
>>32
いうて高校生はそんなもんやろ
高橋はぼちぼち出とるし
即戦力のはずの森三好はうんちやけど

94風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:28:44.40ID:aS14DBaYa
>>78
風通しが良くなって良かったやん

95風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:28:45.59ID:pgM/v4mfa
最初の3イニングは良かったし後ろに回してみたら?

96風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:28:47.47ID:bK4B3ZVPa
>>79
ない
2位以下で獲れる選手だから

97風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:28:48.46ID:MhOAZ+lM0
>>78
終わってみればOPS.750前後だろうな
ルーキーとしてみれば素晴らしいが伸び代がどれだけあるか

98風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:28:49.99ID:+WdEi0m9d
実質牧がドライチだから…

99風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:28:51.56ID:DL63t/Pza
横浜の環境に萎えたんだろ牧もそのうちなる

100風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:28:53.94ID:xHMkBsVC0
横浜は競合避けられればなんでもいいと思ってる節あるからな

101風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:28:58.70ID:GOCl7zO30
生放送でDeNA 1位 入江って見た瞬間どう思った?

http://2chb.net/r/livejupiter/1603792860/


割と疑問視されてるな

102風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:29:06.11ID:YirgylDi0
>>60
全員消えたり戻ったりで今は東今永おらん今シーズンはほぼ無理
石田は中継ぎ適正無くて力尽き濱口もなんか劣化した
上茶谷と大貫2人でだいぶ当たりやったけど上茶谷も壊れたくさい

103風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:29:11.66ID:TXmjUyXY0
>>92
宮崎「せやせや」

104風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:29:15.49ID:QMtWcIDNa
>>55
打ち頃のストレートを真ん中に投げるのが得意なピッチャーだから

105風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:29:26.59ID:j3Xvqpnar
牧も慣れてきた

106風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:29:34.88ID:AWMkD3/3d
そう同じ大学から何人も続けて投手出てこんやろ、森下伊勢の一つ下なら上世代じゃ出場機会少なかっただろうし

107風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:29:43.63ID:Ro8yHu6GM
入江って多分ベイスターズ以外でも0勝4敗だよな

108風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:29:45.34ID:aBE0SClYp
>>90
鈴木指標そんな良くなかったから勇気いるのはまあ分かる

109風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:29:47.01ID:LBxjjO280
>>60
高田の頃は怪我持ちだけど大学No.1左腕とか元々素質ある奴をちゃんと指名は出来てた
高田勇退後ドラフト指名を三原含めたフロント陣の合議制にした結果、素質云々よりクジ引きたくないが為に動くようになった

110風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:29:53.52ID:Wqw3CS8Yp
>>102
今永もう下で投げ始めてるけど今シーズンほぼ無理なん?

111風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:29:55.44ID:knPYJEzZ0
>>47

187やぞ

112風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:29:59.13ID:xuPJmr7Q0
全ては小園外したところから始まってる

113風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:30:01.24ID:M9cOZsry0
フォームも変だしストレートは全部高め
ロクな変化球はなく
大学通算4勝

見えた地雷だろこいつ

114風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:30:02.35ID:B8bBsv0d0
😱

115風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:30:06.56ID:fKMvE7d8a
ops戸柱よりええんやな
やっぱり打撃タイプか

116風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:30:15.02ID:iBo8BU7Ma
>>107
そもそもローテに入らんよ

117風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:30:16.21ID:MhOAZ+lM0
マジでなんで素材の入江を先発で使ってるのかわからんわ
即戦力投手が欲しければもっとほかにいたのに

118風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:30:29.46ID:yAYRbIR1M
昨日阿部にホームラン打たれたあとの顔やばかったな

119風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:30:34.34ID:Wqw3CS8Yp
>>108
鈴木はプロ入ってから変わってるから横浜じゃ今の鈴木は多分ない

120風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:30:39.88ID:Tw/HU6O/0
>>32
そりゃ高校生はそうだろ、むしろ高橋土田はもう試合にガンガン出してて大丈夫なのか?

121風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:30:42.40ID:3KYawkhT0
https://pbs.twimg.com/media/EzfNrB6VgAU4CRW?format=jpg
一方今井さんは自己最速更新159キロ
素材型はこっちでは

122風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:30:47.70ID:IbGaROjr0
>>113
大学の投球ちゃんとみてたらよくて二巡目からだな
ストレートだけならまだしも変化球も低めに投げきれんから

123風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:31:01.66ID:7q1c8xaW0
平内とか木澤とかこいつとか引いた球団w

124風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:31:12.02ID:2fjjg7nL0
1巡目までは無双できるから・・・

125風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:31:15.24ID:VxJ9Su1C0
楽天が投手育てられない理由が分かったな
そもそもとる素材がやべえ

126風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:31:29.75ID:fZmZ9li00
ここ2年のDeNAドラフトおかしいよ
前の単独一位指名って今永、柳(失敗)、東で実力者だったからわかるが
森、入江はさすがにやべえよ。こんなドラフトしてるから歯止めきかなくなったんやで

127風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:31:32.14ID:G3jYiykXa
大卒で素材型とか嫌な予感しかしないやつやん

128風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:31:32.90ID:7q1c8xaW0
横浜は牧取れたからいいけど

129風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:31:37.88ID:yVsXuvaUa
>>117
言うほど素材か?

130風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:31:58.83ID:bK4B3ZVPa
投げっぷりの良さだけが持ち味のピッチャーw

131風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:31:58.44ID:fsxjWrWA0
ドラフト競合を避け続けた臆病者の末路

132風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:32:14.14ID:TXmjUyXY0
↓三原が

133風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:32:40.19ID:Wqw3CS8Yp
流石に2巡目以降だってのは今だから言えるだけでドラフト当時は外れでは取られるとは思うよ

134風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:32:42.24ID:+dRccJMt0
今井の体格から159km出るのがよくわからんわ

135風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:32:48.48ID:LBxjjO280
>>126
中長期的な視点に立って、チームを育てる。そのベースとなっているのがドラフト会議だ。

三原「これも高田前GMの教えなのですが、チームを強化していくことにおいての理想は、素質のある選手をドラフトで獲りファームで育て、それを繰り返していくこと。以前は戦力的にそうも言っていられない状態でしたが、ようやく一昨年のドラフトぐらいから素質のある高校生を上位で獲って育てるといった状況にシフトすることができたんです」

https://number.bunshun.jp/articles/-/842861?page=2

三原にとってはおかしくないぞ

136風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:32:53.79ID:UNbdGKmKd
逆にこいつがローテ入りした横浜ヤバくないか?
平内木澤辺りは順当にローテ落ちしたやん

137風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:32:57.57ID:IywIXshh0
当時から素材型のドラ1って評価だったのに意外と投げさせ続けてるな

138風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:32:58.85ID:YCk20dna0
>>54
なんでキャッチャーとショート取らんのか

139風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:33:06.10ID:7q1c8xaW0
即戦力投手の大当たり年だったのに

140風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:33:09.50ID:e/NjW1t6d
>>59
中日相手にこれとか炎上やん

141風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:33:11.03ID:xp8A2bEnd
球はいいと思うんだけど何が悪いのかわからん

142風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:33:22.65ID:XuPDvWrE0
森も入江も単独なしかと言われればなしとは言えんけど逃げすぎなんだよな
ショートに困って森はわかるけど入江はないわ

143風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:33:28.81ID:47EfUp2u0
なんJの牧

144風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:33:29.43ID:IbGaROjr0
角度つけばと思うけど出来上がってる大卒のリリース治すのは博打すぎるからな
まあ過度な活躍を望めない投手や

145風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:33:36.45ID:QMtWcIDNa
鈴木はプロ入ってから別人だからしゃーないわ左の150越えがコーナー投げ込んでくるとかそんなん知らんし
伊藤栗林からすら逃げたのは擁護できん

146風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:33:39.87ID:VxJ9Su1C0
さすが寺田に元プロの肩書を与えただけはある

147風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:33:52.32ID:MuDm5fr90
>>126
森は有能コーチいれば変わるやろけど横浜じゃダメだわ素材はまだええほうやろ

148風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:33:52.68ID:0+9tgeDT0
栗林 防御率0.00 10試合 6S 10回 奪三振率12.60 WHIP0.40
早川 防御率2.10 4試合 2勝 2敗 25.2回 奪三振率8.77 WHIP1.05
伊藤 防御率2.77 4試合 0勝 2敗 26.0回 奪三振率13.15 WHIP1.08
鈴木 防御率2.35 4試合 0勝 1敗 23.0回 奪三振率10.57 WHIP0.96

誰を獲るのが正解だったんや?

149風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:33:55.60ID:9U92bIDg0
>>32
味噌カスはマジで育成下手すぎるわ
大卒だけ取ってろカスが

150風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:33:57.05ID:Tw/HU6O/0
>>121
なお

151風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:34:00.90ID:w/A7fa0O0
今永みたいなやつがポンポン現れるわけねぇだろ
ちょっとは考えろ

152風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:34:16.35ID:bA1b8QbaM
阪神も堅実なドラフトして強くなったんだからベイスターズも間違いではないでしょ

153風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:34:20.13ID:oX7seUCKp
今永とか東とか指標圧倒的でも2年目で消えるケースが多すぎてとにかく頑丈路線にシフトしたんやろ
その結果投げる倉本の爆誕や

154風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:34:31.20ID:aBE0SClYp
>>147
大して良く無いよ

155風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:34:35.08ID:fti9xbk8d
競合に突っ込んでハズレ1位しか取れない巨人とどっちがいい?

156風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:34:36.49ID:etJ73TmV0
>>26
ねーよ
早川か牧とれの罵倒しかなかったろ

157風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:34:46.93ID:j3Xvqpnar
牧を言い訳に使えるのはいつまでかな

158風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:34:54.31ID:IbGaROjr0
>>145
大学の頃は150キロ近い球は全部外れてたけど今はそれなりに収まるようになったからな
化たわ完全に

159風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:34:54.63ID:j9WDn9Pyd
入江は…

俺が…


育てる!

ヨ・ロ・シ・ク!!

160風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:34:54.50ID:3uEvCkalM
>>67
仙台育英の入江のが当たりになったりしてな
甲子園では打てなかったけど良い守備してたの覚えてるわ

161風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:35:22.46ID:8xaZ4BkH0
ちなみに去年のドラフト1位の二軍成績

.273 1 12 6盗塁

162風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:35:23.55ID:OA2gYjZs0
今の横浜なら誰でも監督なりたい言うてラミレスバカにしまくってた解説陣どもほんまに恥ずかしいやつらやな

この状況出やってみろや

163風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:35:23.84ID:qwIEDi3Wa
球イマイチの変なフォーム投手とかむしろ慣れられるまでが華やと思うんやけど

164風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:35:26.29ID:lQYHp56cd
東がルーキーイヤーだけの一発屋でクビになりそうのが洒落にならん

165風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:35:34.20ID:2fjjg7nL0
入江はどちらかとういうとメンタル鍛えないとやっていけんやろ
味方の援護なし、守備糞、大型連敗中、同期が活躍中
たかがこれだけで崩れたらやっていけんぞ

166風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:35:46.90ID:etJ73TmV0
>>138
捕手不作やん。大学ナンバーワンが古川だぞ
二軍で山本育ってたし

167風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:35:47.04ID:p/yGn4qRM
入江が悪いというよりこんな状態でもローテ外すとか2軍で調整させるとかできない極薄選手層がヤバい

168風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:35:49.76ID:VxJ9Su1C0
スカウトはつべ見て決めたんやろ
いいとこだけまとめたやつ

169風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:35:49.81ID:wZp2dfnUd
>>39
ドラ1諦めてハズレドラ1先に取ってるだけでは…?

170風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:35:54.65ID:rnL6EJn1r
>>138
ショートは森が育つ
キャチャーは大和久保と阪神からFA獲得出来てるから梅野を獲得する予定なんやない

171風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:36:02.28ID:+dRccJMt0
ばんてふのオナニー枠が入江か

172風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:36:02.30ID:uD+WjWv4a
こいつ絶対中継ぎ向きだよな

173風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:36:18.42ID:G3jYiykXa
>>166
捕手なら今年だわな

174風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:36:19.12ID:JXNn0YVma
>>79
オリックスが外れ入江か山下って記事出してたよ

175風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:36:22.27ID:GOCl7zO30
>>161
OPS見たらグロいからな
まあdeファンはポジってるんだけど

176風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:36:22.54ID:SkvUnzMfM
そんなに競合嫌なら鈴木行っとけばよかったのに
左腕大好きやろ

177風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:36:25.14ID:IbGaROjr0
>>161
少し上げてきてるやん

178風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:36:43.04ID:UGapJ1cSM
>>148
指標は伊藤が圧倒的やな
ルーキーのくくりやなくても12球団トップや

179風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:36:51.38ID:nr1O/oeG0
高木豊「横浜は毎年1位で投手をとってるけど1年で使い潰してるから怪我が多い」

180風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:36:54.14ID:oIVr1OVd0
>>123
外れは仕方ない

181風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:37:05.40ID:zuhqEEm7d
ヤクルトの木澤はプロを名乗る資格すらないレベル

182風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:37:10.79ID:OKDQOPvx0
>>161
失策数見せて

183風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:37:15.42ID:kCbXvxLUp
去年のドラフトは1位入江より3位松本と6位高田のほうが大問題やろ
元山も中野も無視とかどんだけ大和に全幅の信頼を置いてんねん

184風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:37:43.79ID:YirgylDi0
投手は即戦力で取るしか選択肢無いからね
今まで外国人投手と井納と石田使ってローテ無理やり埋めても1枠以上は新人使わざるおえない状態やった
今年はそいつら居ないから

185風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:37:49.01ID:UGapJ1cSM
>>181
昨日下で好投してたやん

186風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:38:16.99ID:pxZE1jeR0
Deから移籍すれば強くなるからへーきへーき

187風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:38:25.63ID:LBxjjO280
>>183
牧が先に指名されてたら松本が2位だったという
しかも三原が指名しろって言ってたらしくてホンマ余計なことしかせんわあのゴミ

188風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:38:53.27ID:JDk8xwu1a
入江とか坂本がローテ入ってる時点でそりゃ最下位だわなとなる

189風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:38:58.42ID:ktAUQJtOx
牧、佐野でホルホルできるやん
宮崎FAだっけ?

190風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:39:00.01ID:sAh3dyuJM
横浜ってドラフトガイジなのにドラフト成功者みたいな顔してるよな
負けても監督のせいにしてるし

191風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:39:16.88ID:UGapJ1cSM
ハマノンタンはドラフトポジってたよな
逆に蔵は叩いてた

192風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:39:28.48ID:nr1O/oeG0
宮崎FAってもとるところないやろ

193風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:39:53.53ID:kvUOe+IR0
明治のピッチャーやからそのうち勝つやろ
失敗したやつなんかいないし

194風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:40:04.41ID:UePKRoLxa
>>190
基本三浦叩いてる奴はフロント信者も兼ねてるからな
ドラフト巧者()のDeNAだから間違うことなんてないと本気で思ってるんやろ

195風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:40:17.74ID:2fjjg7nL0
Deが負けた試合でドカ食いしてたら体重5kg増えたぞ

196風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:40:18.33ID:xa5yjpz60
野手転向しろ

197風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:40:21.46ID:GBIa5bUt0
>>193
ワイ西武ファン、首を傾げる

198風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:40:31.55ID:kvUOe+IR0
>>25
柳って11じゃないんか?

199風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:40:33.98ID:uD+WjWv4a
>>193
はい、斎藤大将

200風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:40:54.67ID:GOCl7zO30
>>192
ソフトバンクに押し付けようとしてるの草

201風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:41:21.06ID:SkvUnzMfM
>>190
オリックスもそうだけどほんとにゴミみたいなドラフトをずっと続けてたから
ちょっと改善しただけでドラフト強者になったかのように錯覚するんやろな

202風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:41:27.05ID:YirgylDi0
>>192
残りもしないやろ
ファンも脱出望んでるんやからwin-winや

203風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:41:27.87ID:PMYdfF7Mp
でも伊藤や栗林に行って引けたと思うか?
広島ハムはクジ強いし

204風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:41:38.18ID:Yc73VuPbd
>>161
まだ19ならええんちゃう

205風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:41:48.98ID:PsbGRIa9a
初回は抑えるから中継ぎで再利用できるからまだええやろ

206風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:42:09.92ID:GLH/0k1U0
最近森とか入江とか入札する格じゃないのに
格落ち一本釣りしてる感るよな
この辺は大分疑問視されてたわドラフト当時から

207風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:42:27.84ID:UGapJ1cSM
>>201
ずっとゴミみたいなドラフトしてて全く改善もしてないのに毎年ポジってる巨人とかいうチームがあってだな

208風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:42:33.21ID:cXoMBYsI0
明大・入江大生投手を1位で単独指名に成功したDeNA・吉田孝司顧問兼代表補佐(74)は
「右で一番いい投手が入江君。身長(187センチ)も高いし角度もある。ボールも速いし変化球もいい。即戦力として期待しています」と説明した。
開幕ローテ入りについても「それくらいの力はある。期待しています」とした。
https://hochi.news/articles/20201026-OHT1T50166.html

栗林や伊藤より評価上やぞ

209風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:42:35.56ID:bDG8tQ5p0
>>183
高田が居なくなった瞬間に地元から沢山指名し始めて草

210風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:42:37.84ID:kvUOe+IR0
>>57
柳がプロ一年目あかんかったのは4年の時に日本一酷使された投手だったからやし

211風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:42:39.13ID:II6RDSBy0
森自体は育ちそうな気配はあるけど

212風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:42:59.91ID:GDCUQjn50
>>190
セが雑魚すぎて勝ってた(当社比)からアホに勘違いさせられた

213風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:43:07.43ID:T9bB/Trd0
ラミレス時代のAクラスは歴代のドラ1が一軍即戦力として奇跡的に機能してたからなんだよな
今や過去の遺産は故障揃いでここ2年のドラフトもクソとかそりゃ最下位待った無しだろ

214風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:43:16.22ID:kvUOe+IR0
>>203
外してから牧1位でも全然良かったやん

215風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:43:20.73ID:UGapJ1cSM
>>210
そもそも柳は一年目から指標よかったし
運が悪かっただけや

216風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:43:28.23ID:0+9tgeDT0
>>207
高橋はようやっとるよ

217風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:43:34.63ID:kCbXvxLUp
タンパベイのアレを救済してレフトに置いて、現レフトの安打製造機を本職のファーストに置いて、ソトを本職のサードに戻すんじゃいかんのか

218風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:43:40.60ID:o4/AZuxO0
大学といえば県岐阜商から青学行った佐々木入学して早々にホームラン打ちまくってるけどなんで指名されなかったの?

219風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:43:45.37ID:UGapJ1cSM
>>216
微妙すぎる

220風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:43:55.82ID:8tpdMU/q0
昨日は守備がなあ まともな球団なら 2勝 3.58 くらいなんだろうなあ

221風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:43:57.14ID:gnOo65aa0
0勝4敗のレベルだから単独指名できたのでは?

222風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:43:59.34ID:PMYdfF7Mp
>>214
せやな

223風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:44:01.29ID:P0MiKuQOa
横浜はなぜ競合絶対避けたい球団になったのか

224風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:44:13.98ID:VxJ9Su1C0
四球病じゃないのが逆に悲しいな
ただただ打たれてるだけっていう

225風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:44:39.27ID:yAYRbIR1M
>>223
二分の一外してるイメージ

226風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:44:40.77ID:toTsXQdDd
育成1位だっけ

227風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:44:56.68ID:PsbGRIa9a
味方のエラーから崩れていってるからチームが守備崩壊してるのが諸悪の根源やね…

228風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:45:01.31ID:8xaZ4BkH0
2018に小園外して狂ったのかな

229風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:45:03.28ID:nr1O/oeG0
横浜OB達が我関せずで遠巻きに見てるのは番長かわいそう

230風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:45:09.52ID:0+9tgeDT0
>>219
ここまで3勝やぞ
横浜と同じや

231風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:45:27.43ID:kvUOe+IR0
仮に栗林とか伊藤に突撃してクジ外して
牧1位だったら金本の大山1位みたいに
後から絶賛されてたんか?

232風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:45:28.28ID:O49Sf+Kga
入江の失点パターンみると2回り目がダメ
つまり中継ぎがベスト
あとバッティングいいから代打

233風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:45:30.27ID:BPyFaBNkd
>>185
好投(5回5失点)

234風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:45:36.36ID:ktAUQJtOx
>>208
ひょろひょろにみえるけどな

235風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:45:36.89ID:UGapJ1cSM
>>230
指標ゴミクズやぞ
今村とは全く違う

236風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:45:37.33ID:JXNn0YVma
>>218
出してないやろ届

237風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:45:43.74ID:gnOo65aa0
入江が競合するなら避けるべきやけど、早川栗林は競合してもいく価値あるのにな

238風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:45:44.86ID:GBIa5bUt0
>>218
志望届出してないやん何言ってるん?

239風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:45:47.85ID:YirgylDi0
>>213
森の年も上茶谷の年に取った大貫が伸びて来たからね
毎年ローテに新人1人以上使わないといけない状態がおかしいなんで中継ぎの方が残ってるんだよ

240風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:45:48.13ID:LBxjjO280
>>203
クジ強いもなにも無いわ結局運なんだって
運の要素をビビりまくってチームに一番必要な選手獲りにいかず2〜3位レベルでお茶濁し続けてたらいつまで経っても上振れしないわ
外れ1位ならヤスアキも上茶谷もクジで当たってんじゃねーかよ

241風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:45:53.32ID:T9bB/Trd0
横浜みたいな赤貧球団がドラ1で高卒野手指名とか博打やるから嫌な予感してたんだよな

242風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:45:54.84ID:REuYv6+G0
中日勝野 
オープン戦 0勝3敗 防御率10.80 被打率.389 whip2.06
3/3 対福岡 4回3失点 負
3/9 対西武 4回7失点 負
3/17 対巨人 3回2/3 4失点 負
シーズン 2勝1敗 防御率4.19 被打率.257 whip1.60
3/31 対巨人 3回1/3 3失点 勝ち負けつかず
4/7 対横浜 5回無失点 勝
4/14 対巨人 4回5失点 負
4/21 対横浜 7回1失点 勝

対巨人 防御率9.82 被打率.344 whip2.32
対横浜 防御率0.75 被打率.190 whip1.17

対横浜専用エース勝野さんと当たったのが運悪かったな

243風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:45:58.45ID:HYIFhjwJp
むしろ4戦も投げさせてる首脳陣がやばい

244風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:46:00.97ID:cXoMBYsI0
DeNAが明治大・入江大生投手を“得意技”の一本釣り!「右では一番いいピッチャー」
https://baseballking.jp/ns/252907
3位の松本隆之介(投手/横浜高)についても言及。
「その前の順位の時に欲しかったが、(ウェーバーの)順番的に半ば位だったので、
(他球団から)声がかかるな、かかるなと祈っていたら残っていた。幸運だった。

牧残ってなかったら2位松本やぞ

245風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:46:07.97ID:8xaZ4BkH0
>>231
そもそも牧は順当にドラ1候補で
2位に残ってたこと自体が意外だったからね

246風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:46:14.93ID:UGapJ1cSM
>>233
三振取ってたからセーフ
失点はおまけや

247風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:46:26.15ID:uD+WjWv4a
>>213
今永や東の一本釣りは普通にうまかったしな
競合した柳や小園も狙いは良かったわけだし
森、入江の単独指名はほんまに頭おかしい

248風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:46:35.04ID:89goqiK5d
>>13
ドラ1は勝負せなアカンよな

249風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:46:36.61ID:clF8511+0
無能リーゼントはいきなり監督になったわけでもないし
組織でこの無能編成の片棒を担いだわけだし同情の余地はないな

250風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:46:48.56ID:kvUOe+IR0
>>242
去年はヤクルト狩りしてたから最下位判定機なだけ定期

251風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:46:57.03ID:TXmjUyXY0
>>198
柳はキャプテンやってたから10じゃなかったっけ?

252風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:47:06.13ID:T9bB/Trd0
ラミレスは良いタイミングで逃げたよな
泥船にも程があるだろこの球団

253風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:47:36.63ID:frfT1ReT0
昨日の登板、2軍でDeNAにボコられる木澤
DeNA入江大生 0勝4敗 防御率7.85←こいつが単独指名で取れた理由 ->画像>10枚

254風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:47:41.47ID:GOCl7zO30
>>245
守備ダメすぎるわ
あれで1位使うのはやっぱ躊躇うと思うわ

255風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:47:46.92ID:Nh5q5q62p
木澤は中継ぎなら活躍出来る可能性あるな
石山、清水、寺島、近藤弘、木澤のドラ1位に梅野、大下とかドラフト上位はみんな中継ぎになっていく

256風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:48:10.36ID:LPBTNblO0
こいつって作新の時は野手やったよな、いつのまにか当主になってたんや

257風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:48:12.41ID:Q7IOyCGPd
>>247
いうて今永東も故障歴のせいで評価下げてる奴を取ったら案の定怪我したってだけやん

258風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:48:23.95ID:PeNhRBe4a
>>25
打率5割ってとこか
慶応ボーイと比べてめちゃくちゃ優秀やね

259風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:48:30.76ID:XWLXhT7sM
真面目にこいつの指名にわりとポジティブなやつ多かったよな

260風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:48:33.37ID:YirgylDi0
>>254
守備は改善するからアリやろ
野手で即戦力狙うとか投手以上にアホやん

261風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:49:12.74ID:Nh5q5q62p
>>260
言うほど改善するか?

262風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:49:22.70ID:VxJ9Su1C0
そういや一場も明治か

263風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:49:23.99ID:rGhARBRZK
今永と東帰ってくるから

264風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:49:26.92ID:NsJNYBEX0
(*^○^*)すぐ壊れるハマ印なんだ

265風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:49:47.32ID:B8bBsv0d0
もう終わりだよこのチーム

266風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:50:12.20ID:GOCl7zO30
佐野4番固執してるのもやばいけどな
誰も指摘してないけど

267風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:50:28.61ID:P0MiKuQOa
>>250
最下位だけを狙うハイエナとかカッコイイな

268風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:50:33.03ID:GDCUQjn50
>>260
取り合えず横浜ではほぼ改善しないけどな
してもすぐ戻る

269風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:50:39.13ID:clF8511+0
今永や東と違って頑丈そうだな
ローテは一年守れる体だよな

270風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:50:57.53ID:T9bB/Trd0
>>263
今いなきゃ意味ないから

271風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:51:14.75ID:EfuaKrFMd
伸びしろはありそうだけど横浜だぞ

272風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:51:24.76ID:ZmsCRFxV0
タイプ的に中継ぎ向きやな
中継ぎも無理だったら野手転向やな
打席だと雰囲気あるで

273風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:51:38.75ID:LBxjjO280
>>266
オープン戦の頃3番で使ってたけど今酷い成績でも4番で使い続けてるから多分上から何か言われたんだろうな

274風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:51:39.06ID:2iHSULLya
>>256
もともと投手だよ

275風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:51:39.56ID:OZfDH4Kid
中日の梅津は通算2勝でもそこそこいい球投げてるのに

276風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:51:42.24ID:eKfGpviH0
>>249
投壊の原因の1人やからな下で監督してたの三浦やし

277風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:51:43.44ID:clF8511+0
>>266
別に誰でも一緒じゃね

278風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:51:45.92ID:5XkSFjjA0
昨日の阿部のホームランも2点目取られた後の初球にあんな甘い球投げるようじゃあかんわ

279風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:51:52.36ID:IAxmMiQWd
DeNA入江大生 0勝4敗 防御率7.85←こいつが単独指名で取れた理由 ->画像>10枚

280風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:52:21.50ID:mKA1Pp9Ca
伊藤てそこまで評価高くなかったのに単独ドラ1行ったのは謎やな
別に怪我してたら評価下がってた枠でもないし

281風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:52:21.79ID:QMtWcIDNa
>>260
何十年横浜の二遊間育ってないと思ってるんだよ
そんな簡単に改善するなら苦労してないわ

282風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:52:24.00ID:awGxtyHV0
こいつ一位でポジり倒してたサラリーマンスカウト草

283風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:52:33.84ID:kruJxI8J0
どう見ても劣化上茶谷だもん
当然の成績やろ

284風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:52:35.04ID:uBUWnqvWa
>>200
松田が息を吹き返したからなさそうではある
というかソフトバンクファンが宮崎の守備見たら泡吹いて倒れそう

285風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:52:43.21ID:XWLXhT7sM
>>126
ワケアリ漁って怪我しまくりだったの反省するのはいいんだけど逃げにはいってるのがな

286風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:52:46.62ID:EzMsTOXe0
>>50
さすがにクソです見込みないですなんて書けるわけ無いやろ

287風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:52:50.96ID:LBxjjO280
>>279
グロ

288風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:52:53.89ID:kazMbmbnH
素材型だから…

289風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:52:57.01ID:QfKkZkYRK
高校時代は世代最高クラスのしてたよな
はよ野手転向しろ

290風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:52:59.83ID:Q7IOyCGPd
>>254
守備あかん長打力も無い奴を1位で取るのはリスク高すぎだわな
結果的に牧は大活躍しとるが、この手のタイプは打率だけ.250ぐらいで他全部ダメって選手っていう使い所に困る選手になりがちやし

291風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:53:09.78ID:Hfg4o45Vd
>>279
牧2位読みは凄い🙄

292風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:53:20.75ID:jPtw2haQa
>>280
まあ地元だし伊藤もラブコール送ってたから

293風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:53:32.51ID:mUucchENM
>>280
地方無双で代表守護神だぞ

294風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:53:43.89ID:UGapJ1cSM
>>279
やハ糞

295風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:54:05.41ID:UGapJ1cSM
>>280
普通に高かったぞ

296風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:54:19.33ID:mUucchENM
>>290
長打力あるぞ

297風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:54:24.19ID:TXmjUyXY0
>>284
昨日のビシエドのタイムリーも正直ゲッツーやと思ったわ

298風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:54:26.60ID:RfuiCzrnF
普通に井納おらんくなったの痛すぎやろ

299風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:54:31.73ID:GxaqpyDbr
>>255
他球団の戦力外が先発してドラフト1位がリリーフする変な球団

300風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:54:34.81ID:iT06iDrL0
ゴミやから

301風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:54:36.04ID:G85uFMEAa
でも今日やっと横浜勝てそうやん

相手投手 福谷 防御率5.79

302風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:54:38.03ID:Zts9/eSG0
上茶谷の評価ってどうなん?数字はひどいけど

303風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:54:39.92ID:H68/IZf3a
>>280
大卒+1のハンデがなければ競合あったやろ

304風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:54:45.14ID:+dRccJMt0
縦スラしか無いピッチャーがドラ1で草

305風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:54:47.38ID:IRrdbf7u0
東も濱田も怪我で両方死ぬとは

306風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:54:47.92ID:uiUrCzK0d
伊藤大海は地元出身だからやろ。新球場落成を控えて
目玉になる地元産選手が欲しかったからな

307風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:54:54.82ID:3ia9+Hecd
>>280
まぁ相思相愛枠やったしもし2球団競合とかになると完全に敵になるから手出し辛かったんやろ
そんなので特攻出来るのハムとかロッテぐらいや

308風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:55:00.71ID:/fwZqr8Y0
>>280
正直プロで先発出来ると思わんかったわ

309風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:55:02.95ID:QMtWcIDNa
>>280
代表で無双してたのに単独だったのがむしろ謎だわ

310風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:55:18.83ID:P7tS1pZ+d
>>301
前回抑えられたような…

311風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:55:29.38ID:9KZgUW+90
大社投手の前評判ってこんなもんだったっけ
なんJとか仮想ドラフトとかその他ネット界隈の話題でしかないけど
これで入江一本釣りはそらわけわからんやろ

早川>>栗林>伊藤>>>>>>木澤>>鈴木>>入江大道>平内森>>>>山野>>森浦伊藤将高田

312風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:55:29.40ID:rLno7kmg0
>>251
その理屈だと森下も4年次は背番号10やけど柳は3年の時も11違ったんか?

313風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:55:31.73ID:O49Sf+Kga
>>301
去年福谷に3勝くらってる

314風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:56:04.65ID:UGapJ1cSM
>>311
まあこんなもんやね

315風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:56:07.27ID:Q7IOyCGPd
>>296
ドラフトの時点では無いって評価やったやろ

316風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:56:07.86ID:OZfDH4Kid
>>301
福谷の援護率1.06やしDeNAでも打線抑えれるやろ

317風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:56:19.05ID:SECYj47Bp
しどい成績だ…

318風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:56:19.42ID:uBUWnqvWa
>>297
最終回に手遅れの状態からしれっと帳尻ヒット打ってたのもイライラポイント高そうやね

319風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:56:40.23ID:xx/oeTXzd
早川から逃げた結果がこれはなぁ
横浜はくじ引くこと嫌いすぎてるわ

320風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:56:49.69ID:fwMBzgJca
>>301
昨日は勝野で勝てるとか聞いたぞ

321風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:57:05.75ID:TXmjUyXY0
>>310
福谷はベイス戦今日が今シーズン初登板やぞ

322風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:57:14.05ID:mn55R1Ec0
成績が証明している

323風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:57:14.33ID:rLno7kmg0
ここ2戦ぐらい4回か5回みたいなギリギリ足りない回数で失点するし中継ぎか抑えにでも育成方針変えたら?

324風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:57:18.60ID:mUucchENM
>>315
太ってからIsoP.261なんだが、これで長打力ないって言ったらアカンでしょ

325風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:57:21.86ID:VqAPLrRT0
広島 横浜

小園 上茶谷
森下 森
栗林 入江


あれ?

326風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:57:34.20ID:72kBH+Bsp
横浜一位 佐藤 二位牧 これが見たかった

327風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:57:43.35ID:O49Sf+Kga
>>323
中継ぎだと得意のバッティング活かせないやん

328風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:57:43.83ID:awGxtyHV0
去年辞めたスカウト部長元巨人なんやろ?
スパイやんけ

329風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:58:32.66ID:9W0+9cJmF
>>320
勝てるどころかノーノーされかけてて草

330風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:58:37.11ID:MgWmcmtz0
>>325
う〜ん・・・

331風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:58:44.83ID:yibO2mded
横浜って逃げのドラフトしてるよな
弱いチームがそんなことしてちゃ一生弱いわ

332風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:58:52.56ID:clF8511+0
暗黒の横浜に戻っただけだな
まあ2年連続二桁勝利が門倉以来ないからこんなもんか

333風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:59:06.07ID:EANWrqsyd
宮崎ってこのままやとファンから広島松山みたいな扱いうけそう

334風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:59:16.24ID:OZfDH4Kid
そもそもスカウトって現役で微妙な成績だった選手がいきなりなったりしてるしな
ベテランならともかくスカウトになって日が浅かったら野球マニアの素人と見る目は変わらんやろ

335風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:59:19.24ID:t/Hz8EN/M
>>301
中日は木曜日未勝利やしな
ワイが唯一リアルタイム観戦する日だし

336風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:59:30.09ID:clF8511+0
>>333
もうすでに受けてね

337風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:59:32.03ID:mUucchENM
>>325
これドラフト担当の人クビだろ
と思ったけど実際辞めたよな

338風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:59:32.15ID:GOCl7zO30
>>325
森入江と森下栗林の差がえぐいなあ
同じ単独指名なのにね

339風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:59:34.87ID:Y4xdIX3bM
>>243
これ以下のPしかおらんし

340風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:59:35.51ID:mKA1Pp9Ca
>>295
当然ドラ1評価やったのは知ってるけど栗林佐藤早川とかの方が全然評価高かったし単独行くんやなて印象やったわ
まあ評価高いと思ってた牧2位やし実際のところはわからんけど

341風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:59:45.35ID:rLno7kmg0
>>327
代わりに連投続いて登板させれない日に代打で使えるようになるやん

342風吹けば名無し2021/04/22(木) 08:59:45.57ID:yJAH/eBB0
よく勝ってるな

343風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:00:01.74ID:EANWrqsyd
>>336
いうてまだスタメンに名前が出るだけでバッシング受けへんやろ?

344風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:00:25.31ID:dQ8VSDaC0
宮崎FAしたら誰サードになるんやろ
名手倉本
戦力外の中井
二軍で0割の伊藤

すごい選択肢やな

345風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:00:36.06ID:jccKGM7C0
森指名は古木・おかず指名みたいな暗黒ベイの象徴になりそう

346風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:00:38.34ID:5yrmEPKNM
牧は守備あれやけど守備鍛えれる球団なら凄いのなるで
鍛えられなかったら佐野宮崎が増えるだけや

347風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:00:44.34ID:QmRw0w3nr
>>280
いや評価めちゃくちゃ高いやろ
最後の年に早川が覚醒したから隠れ気味になっただけで

348風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:00:49.98ID:awGxtyHV0
ドラフト前日に急に楽天1位の記事出て焦ったんやろ

349風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:00:51.84ID:jccKGM7C0
>>344
普通に牧がサード回るんでは

350風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:00:54.70ID:72kBH+Bsp
>>344
森、ソトもあるで

351風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:01:07.88ID:UPMv9+Yi0
今井の控えだったけど
大して成長してないな

352風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:01:13.41ID:1Eyo80zL0
>>344
牧やないの

353風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:01:16.12ID:+jR9Ws4wH
>>344
地元の周平引き抜く

354風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:01:17.40ID:rLno7kmg0
>>325
最下位は譲らないという鋼の意志を感じる

355風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:01:50.14ID:kwjnxS7R0
>>344
メジャーにおるやん

356風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:01:54.76ID:awGxtyHV0
今永東が功を奏したせいで逃げドラが麻薬になってるんやろ

357風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:01:57.58ID:cgffafyGd
入江みたいに上背あって変化球がダメでストレートは速い素材型は
広島のスカウトの好みの投手なんだけど最近路線変更したみたいだわ

358風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:02:01.80ID:TCKOaViWM
宮崎とか欲しい球団オリックス以外にあるか?

359風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:02:10.94ID:Yh29uvv+M
入江取れた時ハメはどこも大喜びしてたやん
ドラフト時に大喜びしてたくせに今叩くとか卑怯やろ

360風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:02:39.39ID:UePKRoLxa
入江を担当したのは八馬スカウト

ちなみに伝説の柿田もこのスカウト担当や

361風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:02:40.58ID:Q7IOyCGPd
>>324
お前がどう思ってたとかはどうでもええねん
実際プロのスカウトは逆方向がどうのとばっか言って長打力の評価は低かったんや

362風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:02:41.93ID:jTij0keVD
木澤よりマシやぞ
ちなヤク

363風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:03:02.69ID:znzGQK+la
>>358
じゃあオリックスだろ

364風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:03:07.42ID:rLno7kmg0
>>311
入江は投手歴短くて使い減らしてないってとこ込みの指名やからな
実質4年年取った高卒投手とったようなもんや

365風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:03:28.07ID:mUucchENM
>>356
東今永は去年で言うと伊藤栗林クラスだから逃げではないと思うが

366風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:03:37.31ID:jcGSTZ1t0
横浜って次阪神なんか

367風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:03:43.05ID:fwMBzgJca
>>357
岡田と矢崎(加藤)でもう懲りたんやろな

368風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:03:49.09ID:cH3J7UHs0
中日相手に5失点って逆にどこなら抑えられるんだよ

369風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:03:51.49ID:72kBH+Bsp
宮崎「オリックスちょっと…」

370風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:04:07.40ID:g9aqVFIgd
>>356
傷モノで評価下げただけやん>今永東

371風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:04:14.88ID:iUTYN7x1M
中日ヤクルトにしか投げてないのに毎回炎上してるやべー奴

372風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:04:38.41ID:awGxtyHV0
第一順選択希望選手
横浜DeNA
古賀 悠斗 捕手 中央大学

あるで

373風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:04:38.90ID:P0MiKuQOa
宮崎の守備で横浜が結構ダメージ受けてるよな
DeNA入江大生 0勝4敗 防御率7.85←こいつが単独指名で取れた理由 ->画像>10枚

374風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:04:42.54ID:+e+pT9v8M
早川と伊藤はどっちがええ投手?

375風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:04:57.84ID:62EQb8Nia
>>362
横浜は早川のくじすら引かずに入江とったんやぞ
こっちのほうがやばいやろ

376風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:05:10.02ID:L6OpWSD80
例えば岩貞は大卒やけど出てくるまで時間がかかったんやから気長に待ちなはれ

377風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:05:32.94ID:LBxjjO280
横浜ファンって何故かフロント目線に立って◯◯はFAしてもこの位が適正年俸とか気持ち悪いこと語ってるの多い気がするわ
経営者目線の一般社員的な感じで奴隷根性染み付いてんな

378風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:05:37.58ID:GxaqpyDbr
二遊間、捕手が補強ポイントってクッソハードル高いよな
どうしようもねえ

379風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:05:40.08ID:EzKvh68+0
宮崎は見た目からしてオリックスにいそうやし
打撃が良い鈍足守備下手とかオリックス好きそうやん

380風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:05:42.62ID:eF9IT/ef0
森が育つ前提でショート取らないんなら頭悪いわ

381風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:05:50.99ID:OZfDH4Kid
>>367
岡田とかもったいなかったなあ
投手経験が浅いせいであまりにもフォームの再現性が無さすぎた

382風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:06:09.93ID:OZfDH4Kid
>>360
ヤマヤスも拾ってきてるし許したれ

383風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:06:13.09ID:clF8511+0
>>376
左は遅咲きが多いからいいけどよ

384風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:06:33.55ID:g9aqVFIgd
>>374
伊藤の方が指標上やろうが好みの問題やないですか
伊藤はドツボにはまりそうでなw

385風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:06:47.09ID:z7HTU00Dd
>>379
昔いた大西感あるわ

386風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:06:54.86ID:cXGJY33+0
DeNA入江大生 0勝4敗 防御率7.85←こいつが単独指名で取れた理由 ->画像>10枚
ようやっとる

387風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:06:57.00ID:kRVQA0Yo0
東今永って怪我で評価下げてたのを一本釣りしただけやろ
箸にも棒にもかからん選手取るよりははるかにマシやがそれだけや

388風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:07:01.15ID:M9x4DPP/d
>>51
確実に50点取ってるじゃん

389風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:07:13.90ID:5vc79cKm0
>>373
元から範囲狭いけどそれに加えて劣化してるからな
送球も怪しいし

390風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:07:21.89ID:JaBGOFT10
はよ寺島成輝と共に野手転向しろ

391風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:07:21.97ID:GhNlgM+Nr
入江くんバッピかと思った

392風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:07:33.45ID:P0MiKuQOa
>>374
奪三振率だと伊藤でK/BBだと早川って感じかな

393風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:07:44.76ID:DdbUnUzxa
中日戦どっちも宮崎の守備から逝ってるな

394風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:07:53.07ID:g9aqVFIgd
>>387
今永なんて怪我なければ絶対競合だったわ

395風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:08:03.86ID:L1X9p74xa
鈴木がプロで化けたなら
横浜でも化けたんちゃうの?
左腕は得意やろ?

396風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:08:10.56ID:1OvG97Vhd
投手歴が短い(高校3年の半年間以外投手)
使い減りしていない(実力不足でリリーフだっただけ)

終わりだよこの素材型

397風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:08:27.50ID:mUucchENM
>>377
FAは選手が取った資格なんだから応援しようみたいなのもちょっと笑える
横浜に限らんが

398風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:08:38.20ID:0iC0E1ted
>>93
森と牧交換してもらえんかな…
ちなD

399風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:08:38.60ID:o1JOAaf+0
森ってまだショートやってんの?
はよセンターやらせたらええのに、あれ近本以上の守備範囲になるやろ

400風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:08:39.69ID:REuYv6+G0
>>358
巨人 岡本
阪神 大山
中日 高橋
広島 堂林or安部
ヤク 村上
福岡 松田
千葉 安田
西武 中村→渡部
楽天 茂木
日公 野村
オリ 紅林

オリはプロスペクトで紅林育てたいからサード取らんぞ

401風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:08:51.26ID:5oz3aJkA0
連敗阻止ノーノー阻止とええ流れで来とるんや
今日も阻止や

402風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:08:53.76ID:rLno7kmg0
今永コーチが一軍にいないのが悪い

403風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:08:55.96ID:awGxtyHV0
今年佐藤隼いかなかったら笑う

404風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:09:06.82ID:xUwHIDR90
「外れ競合1位を一足先に掠め取る」のが一本釣りのメリットなのに、森も入江も外れで競合するレベルにすら見えんのやが

405風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:09:11.00ID:Ap6Tj/yKd
ここ10年の横浜ドライチって劣化や怪我が多くて評価厳しくならんか

406風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:09:14.90ID:RYozE8Xg0
>>148
全員すげえな

407風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:09:20.40ID:MhOAZ+lM0
鈴木もこのままいくとは思えんな
まあこれは早川や伊藤にも言えることやけど

今年は全体的に打低やな
パリーグにはもうOPS1超えがおらんし

408風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:09:28.69ID:rjTlVz0oa
今年の今井どうなん?
最近好投してたが

409風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:09:40.34ID:WQKamGmC0
★これまでの令和の三原マジック★
「右投手No. 1」と評価し入江単独指名
→0勝4敗 7.95
ドラフトで横浜高校枠復活
一輝1軍打撃コーチ
新沼1軍バッテリーコーチ
2軍の外野守備走塁コーチ不在
井納をCランク→井納流出
マネーゲームはしない→梶谷流出
代わりの補強は育成外人2人
WARマイナスのソトと大型契約
風張を獲得
来年FAの宮崎を単年契約、卒業危機
ビザ発行の不備を外務大臣に指摘される
宮國を獲得、外国人不在は関係ないと強がる
4年契約の伊藤光が二軍で故障(2年連続)
外国人が1人も開幕に間に合わない
開幕投手直訴の濱口が3回6失点KO
梶谷に恩返し満塁弾を献上
佐藤輝に鳩サブレ場外弾を献上
↑を祝った鳩サブレ広報に関係者が苦情
戸柱が10連続盗塁成功を許す
隔離明けの外国人をいきなり一軍昇格
故障の平良を無理やり投げさせ全治未定
12球団最速10敗
12球団最速借金10
18試合で6連敗と8連敗
引き分けで連敗ストップと公式が発表
「レジェンドOB」として高崎と黒羽根が登場
始球式に手越が登板
坪井コーチがインスタでイキる

410風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:09:45.75ID:4U+TxfkS0
ショート候補は毎年
捕手候補も三年に一回くらいはきちんと取らんとね
当たるとかじゃなくそうせなチーム回らんくなる

411風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:09:52.93ID:cgffafyGd
入江 187
栗林 178
伊藤 175

単独指名された投手たちだけど投手もそんなに身長重視しなくてもいいのかもな

412風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:09:53.47ID:SqAqsd8j0
入江
一巡目
打者36人 被打率.226 被出塁率.314 被長打率.226
二巡目以降
打者44人 被打率.385 被出塁率.405 被長打率.744

立ち上がりは悪くないんだけどな

413風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:10:00.57ID:QTqLTdmEM
>>170
いまのメイン捕手陣を変える意思はないんじゃね?
まう次世代の育成に全振りしてるから、戸柱嶺井伊藤で心中するやろ
間は高城や山本でつなぐイメージ

414風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:10:07.38ID:GhNlgM+Nr
勘違いすんなよ
勝野くんが凄いんじゃなくて横浜打線がヘボいんだからな

415風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:10:07.65ID:iM40wlnkM
宮城いたらなあ今頃1勝3敗くらいで頑張ってくれたのに

416風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:10:33.35ID:SB9qx+Tna
そもそも通用しとらんのに何で投げさせとんねんアホやろ

417風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:10:49.01ID:rLno7kmg0
>>363
オリックス先発陣の悲鳴が聞こえる

418風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:10:49.85ID:nCL8o0WV0
伊藤大海と牧で入江と五十幡ならバランス良かったな

419風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:11:00.32ID:t/Hz8EN/M
>>368
そんなチームはNPBにないやろ

420風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:11:11.25ID:REuYv6+G0
>>170
梅野が横浜にFA移籍するメリット皆無やん

421風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:11:12.49ID:3Tzv4/JBd
>>408
前回は良かったが基本四球出しまくりや

422風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:11:14.66ID:Vtwsb++A0
森は最近やたら打っとるな
じっくりいきたいけどショート育ってない+チーム事情クソゴミで客入れるために無理やり上げるとかはやめてほしいわ

423風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:11:37.85ID:krQQCBPC0
ほんの少し前まで横浜ってドラフト巧者あつかいちゃうかった?

424風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:11:57.76ID:wBRizOtm0
>>356
東とか清宮いなきゃ競合確定レベルやろ

425風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:12:01.79ID:6dKI5m5BM
ランナー出すとボール真ん中に集めるよな
打たれるわけだわ

426風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:12:03.91ID:kazMbmbnH
石田先発にもってこいよ、もしくは国吉
型通りに固定しすぎなんだわ
こんなんじゃ一生勝てねーわ

427風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:12:07.62ID:Ap6Tj/yKd
>>412
これもうリリーフやれって答えでてるやろ

428風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:12:08.34ID:LBxjjO280
>>423
高田の時代までは

429風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:12:13.44ID:TyiRPCBk0
>>32
高橋森土田三好と近藤も出てるやん
なんで嘘つくの?

430風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:12:26.43ID:QTqLTdmEM
>>285
たぶん100%成功する一位指名に固執してるような感じ
柳が中日とかぶっただけで物凄い焦ってる感出てたし

431風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:12:27.47ID:KkqZHg5y0
現状一軍で投げさせ続けても何も成長せんやろなんとかせい

432風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:12:30.98ID:GhNlgM+Nr
>>423
なんか毎年二遊間で困ってた気がするけどな

433風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:12:33.63ID:dQ8VSDaC0
>>416
人手不足なんやろ
高齢化の波がベイスターズに押し寄せたんや

434風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:12:34.03ID:L+JaWC3TM
>>420
長期契約と1軍保証

435風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:12:35.14ID:zzn0FFeJM
地味にヤバいよな
DeNA入江大生 0勝4敗 防御率7.85←こいつが単独指名で取れた理由 ->画像>10枚
DeNA入江大生 0勝4敗 防御率7.85←こいつが単独指名で取れた理由 ->画像>10枚
DeNA入江大生 0勝4敗 防御率7.85←こいつが単独指名で取れた理由 ->画像>10枚
DeNA入江大生 0勝4敗 防御率7.85←こいつが単独指名で取れた理由 ->画像>10枚
DeNA入江大生 0勝4敗 防御率7.85←こいつが単独指名で取れた理由 ->画像>10枚

436風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:12:53.53ID:QpNJk24Ud
>>170
梅野が横浜に移籍ってよく言われるけど根拠なんや?

437風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:12:56.35ID:rLno7kmg0
>>413
それにしてもコントロール適当な入江みたいなピッチャーと戸柱組ませるの辞めて欲しいわ
2ストライクさらっと取れても毎度ギリギリ要求でフォアボールコースやん

438風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:12:56.81ID:Vtwsb++A0
>>423
高田がおったからスカウトの意見聞いてある程度まとめたドラフト出来てたんちゃう
三原なんかそもそも野球詳しいのかすら分からんし

439風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:13:10.15ID:SqAqsd8j0
森 4月
.316 1HR 11打点 5盗塁 57-18 出塁率.381 長打率.404

こっちはちょっと成長してきた

440風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:13:16.38ID:t/Hz8EN/M
>>434
梅野って一軍出てへんの?

441風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:13:26.71ID:GhNlgM+Nr
>>416
中日相手ならワンチャンあると思ってしまったんや

442風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:13:57.80ID:4+HgYQmTd
>>412
多村仁志も言ってたが
そもそも1巡目から球は甘い
対右の被打率も五割近い明確な弱点もある
リリーフでいきなり大活躍とも思えん

443風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:14:20.36ID:QpNJk24Ud
>>434
そんなもん阪神でも貰えるやろ

444風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:14:21.33ID:omTK+iZI0
しゃーない

445風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:14:33.17ID:GhNlgM+Nr
>>435
原樹里やべえわ

446風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:14:36.78ID:Rdz6nhY+0
野手転向

447風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:14:37.47ID:qgna9kd50
何がヤバいって入江落として誰変わりにローテ入るかってなったら
現状1番手が2軍で燻ってる京山なこと
誰も先発がおらへん

448風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:14:44.59ID:19idsIQIM
そもそも大学から投手転向した完全な素材型なのに一軍起用してるのがおかしい

449風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:14:54.99ID:QTqLTdmEM
>>257
今永はこんだけ怪我してても一位指名として当たりだと言えるやろ

450風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:14:56.27ID:/MN+3b7aa
そろそろ今永いけるやろ

451風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:15:11.71ID:rr+5ltqKr
傷物投手ばっかり穫るから最初はええやんってなるけど結局壊れて中長期では全く補強になってないイメージなんやけど横浜のドラフトって

452風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:15:12.47ID:zuhqEEm7d
高田がドラフトで最後に指名した選手が佐野
それ以降はボロボロ

453風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:15:25.30ID:IbGaROjr0
>>345
田中一徳は?

454風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:15:25.90ID:B1V8t9DUa
開幕で平良怪我したのが痛すぎる

455風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:15:28.69ID:QTqLTdmEM
>>437
山本と組ませて連続ダメだったから戸柱にお鉢が回っただけやん

456風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:15:42.05ID:ZxJ5l9/CM
>>448
最終学年で今井にエースの座を奪われただけで元々投手やろ

457風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:16:04.01ID:6ZOY6JtVH
>>279

458風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:16:05.33ID:NH2FNmch0
つかいっつもDeNA関係のスレ立ってるけど誰が立ててるん??

459風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:16:05.42ID:WQKamGmC0
この5年間で指名した即戦力ショートが狩野と知野、即戦力キャッチャーは0

露骨にドラフトの結果出てるだけだしファンはフロント叩いてないぞ

460風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:16:23.95ID:GDxOmOOz0
>>435
地味にオリックスの当たり率が凄い

461風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:16:26.41ID:3X0STHiKa
大学生の中でナンバーワンって言うてたけど三原みたいな素人の目とかなんの意味があるのかと

462風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:16:29.32ID:MHW7U9RPa
>>458
味噌カツ

463風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:16:35.56ID:rLno7kmg0
>>438
高田いたら被ってでも森下指名しにいったんかな?
明大OBならアレがとんでもない投手やったのは分かってたはずやん

464風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:16:38.93ID:REuYv6+G0
牧(横) .308 6本塁打 18打点
佐藤(神) .205 5本塁打 10打点 2盗塁
中野(神) .378 0本塁打 5打点 3盗塁
元山(ヤ) .313 1本塁打 4打点
若林(西) .292 1本塁打 5打点 9盗塁
伊藤(神) 防御率2.25 12回 1勝0敗 8奪三振
早川(楽) 防御率2.10 25回1/3 2勝2敗 25奪三振
鈴木(ロ) 防御率2.35 23回 0勝1敗 27奪三振
伊藤(公) 防御率2.77 26回 0勝2敗 38奪三振
栗林(広) 防御率0.00 10回 0勝0敗6S 14奪三振
大道(広) 防御率0.00 8回 2勝0敗2H 8奪三振
森浦(広) 防御率1.50 6回 0勝1敗5H 1奪三振

ほんま今年は豊作や

465風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:16:43.13ID:LBxjjO280
>>451
その認識で間違ってないです

466風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:16:46.19ID:SqAqsd8j0
>>448
斎藤隆
0勝2敗 8.44 16回16失点

元々これ2世のつもりやしな

467風吹けば名無し2021/04/22(木) 09:16:46.31ID:JyhvXzn/d
>>458
こんだけ負けてたら誰でもたてるだろ


lud20210430145843
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1619046999/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「DeNA入江大生 0勝4敗 防御率7.85←こいつが単独指名で取れた理由 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
青柳晃洋(ハ)13勝4敗 防御率2.05 148奪三振←こいつが全く話題にならない理由
山本由伸(24)12勝5敗 防御率1.82 172奪三振←こいつが全く話題にならない理由
【野球】防御率トップのG山口、リーグ単独トップの9勝目 15試合 9勝2敗 2.01
ダルビッシュさん、日本人初7戦7勝でメジャー単独トップ 驚異の防御率1.44&63Kでリーグ3冠に
田澤純一(35)BCリーグで防御率3・86 ←いうほどドラフト指名確実か?
大阪桐蔭 川原嗣貴・海老根優大←こいつらをどこも指名しなかった理由
【野球】チーム防御率ワーストのヤクルト 清宮1位指名めぐり微妙な空気 選手からは「左腕補強を」の声
大谷翔平 6勝4敗 防御率2.90 打率.260 15本 45打点 ops.823 7盗塁←これ
ff14 月額定食です、戦闘ぽちぽちです、アプデ遅いです、グラ古いです←こいつが天下取れた理由wwwwwwwww
なだぎ武←こいつがオリンピックで天下取れた理由
麦茶(味C 香りC 量S)←こいつが天下取れた理由って何?
高坂穂乃果(怠け癖、うっかり、マイペース)←こいつが天下取れた理由
女←非力です、陰湿です、感情のみで行動します←こいつが天下取れた理由
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)←こいつが天下取れた理由www
指原莉乃(顔G、歌F、ダンスD、トークS、メンタルS)←こいつが天下取れた理由
キャンプ「面倒くさいです、金かかります、虫と動物います。」←こいつが天下取れた理由
Switch「半分携帯機です。スペック糞です。サードタイトル少ないです。」←こいつが天下を取れた理由
かぐや様(サービスシーンないです、結構暗いです、ヒロイン非処女です)←こいつがラブコメ界の天下取れた理由
ソードアート・オンラインのアスナ(顔A、性格D、胸A、声B、ネトゲ廃人度S、処女性Z)<ーこいつが天下を取れた理由
山本由伸(22) 8勝4敗 防御率2.20 126回 149奪三振 奪三振率10.59←これwxwxxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwx
【名取】津波で流されたランドセルや縦笛などを焼却処分 「『汚れたものはもういらない』等の理由で取りに来ない被災者の気持ちもわかる」
【緊急】村上弟が指名漏れした理由が判明
【野球】桐蔭学園・森驚きの単独1位指名、奥川と再戦熱望 DeNA
【プロ野球】ドラフト単独1位指名選手はどんな成績を残している? 活躍しているのは誰? [jinjin★]
【速報】13年前の茨城女子大生殺人事件 35歳フィリピン国籍の男逮捕 同国籍2人を国際指名手配 ★9
【パヨク=犯罪者=朝鮮人=嫌われ者】台湾で女子大生にセクハラの韓国籍男、海外逃亡 指名手配へ 2
船木「アンジュ初単独中野やった理由が私達のお披露目公演ってスタッフさんに聞いたのに歌割りほぼ無くてなにがお披露目だよと思った」
【東大生】<『親ガチャ』という言葉を使い続ける人は不幸になる」と考える理由>言えば言うほど頭が悪くなる..言葉の危険性★2 [Egg★]
『day after tomorrow』←こいつらが天下取れた理由www
PS4「ろくなシューター、RPG、レース作れません」←こいつが天下とれた理由
YOASOBI👈こいつが日本の音楽シーンを牛耳れた理由って何?結局ソニーのケツを舐めるのが正解なのか?
楽天モバイル「DSDVの無料乞食集めます やっぱ要りません穢れた血」こいつが失敗した理由
ロシア(国土SSS、軍事SS、酒SSS、大統領SSS、女SS、食A)👈こいつが天下取れなかった理由
ブラジル「人口2億います、資源豊富です、農業大国です、民主主義国家です」⬅こいつが天下取れない理由
藤井風「作詞作曲できます、ピアノ上手いし超絶イケメンです」👈こいつが邦楽の天下取れない理由
PCエンジン「ナムコの最新ゲー出来る、脱衣麻雀も出来る、ファミコンの10倍の描画能力、CD-ROM採用」こいつが天下取れなかった理由
平手友梨奈 「作詞しません、振り付け師が別にいます、生で歌いません、口パクすらしません」←こいつがアーティスト扱いされた理由
←こいつが天下取れなかった理由
R.マルティネス(中) 28試合28回防御率0.96 ←こいつ
ラサール石井←こいつが天下取れなかった理由
【悪魔の自民党時代】こいつが天下取れてる理由
リリースザスパイス←こいつが天下取れなかった理由
「GANTZ」←こいつが連載中に天下取れなかった理由wwwwww
たかしょー(乳S 顔S スタイルS 話題性SS)←こいつが天下取れなかった理由
武田信玄(武力S、カリスマS、策略S、家柄A、衆道S)←こいつが天下取れなかった理由
●アグネスタキオン(血統S、騎手S、先行力S、末脚S)←こいつが天下取れなかった理由
夜空メル(ホロライブの1期生) 外見A、声A、人格SSS ←こいつが天下取れない理由
大日本帝国(軍事力A+、地理S、人材S、資源C)←こいつが天下取れなかった理由w
「炎炎ノ消防隊」(作画S、女の子の可愛さS) <−こいつが天下取れなかった理由
イナズマイレブン「キャラS、作画A、エロA、熱さS、音楽SS」こいつが天下取れなかった理由
顔スタイル:S、性格:S、同性メンバー人気:S、共演者評価:S ←こいつが天下を取れなかった理由
メイドインアビス(世界観SキャラS画力SストーリーSアニメS性癖S)←こいつが天下取れない理由
メイドインアビス(世界観SキャラS画力SストーリーSアニメS性癖S)←こいつが天下取れない理由
【急募】小泉進次郎(親ガチャSSS、血筋S、顔S、知能F、嫁S)こいつが天下取れなかった理由
韓国(民度SSS、技術力SS、外交力SS、経済力S、国土C、人口C) ←こいつが天下取れない理由
蜀漢「魏の約1/5、呉の半分以下の人口、守るにはいいが外征するの難しいです」 ←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】ワークマン「ユニクロより安くて品質がいいです」←こいつが天下取れなかった理由wwwwww
ホロライブの天音かなた(かなたそ)「かわいいです、若いです、性格いいです、配信面白いです、ガチ処女です」←こいつが天下取れない理由
湯浅京己(23) 49試合 47.0回 2勝3敗 37HP(1位) 防御率1.34
佐々木朗希(20) 20試合 9勝4敗 防御率2.02 年俸3000万円→??
上原浩治(38) 73試合 防御率1.09 4勝 1敗 13H 21S 74.1回 101三振 9四球 被打率.130 WHIP0.57
【MLB】澤村拓一、2回2安打4奪三振の好リリーフ! 8回から4番手で登板し 14試合1勝0敗 防御率 3.31 [砂漠のマスカレード★]
【MLB】エンゼルス・菊池雄星、今季初勝利の権利得て6回途中を無失点で降板 今季0勝4敗、防御率3.17 [冬月記者★]
岩貞裕太(神) 3勝1敗 防御率0.609 55奪三振)
大谷(エ)15勝9敗 防御率2.33 219三振 率.273 34本 95打点←これ超える日本人って本当に出るの??
【野球】オリックス・山本 規定投球回達し最優秀防御率のタイトル!「自分の投球できた」20試合8勝6敗 1.95

人気検索: star sessions loli julia Child 無撫 スク水 熟年 teen 露出 海 聖心女子大生 隲剰ィェ驥? 縺励♀繧?
17:12:08 up 86 days, 18:10, 0 users, load average: 7.86, 8.82, 10.09

in 2.8060421943665 sec @2.8060421943665@0b7 on 071306