◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
西郷どん 第3回「子どもは国の宝」★4 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1516532445/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
吉之助(鈴木亮平)は貧困ゆえ脱藩する若き少年藩士の窮状を訴え
斉彬(渡辺謙)に意見書を送るが、斉彬と父斉興(鹿賀丈史)の対立は
藩を揺るがすお家騒動へ
前スレ
西郷どん 第3回「子どもは国の宝」★3
http://2chb.net/r/livenhk/1516532433/ 風間杜夫は見栄張りの役がうまいなw
蒲田行進曲w
松坂慶子もいておもろいw
西郷どんは30代にしかみえないけどもしかして10代なのか?
南国とかほっといても作物育つだろ
これで貧しいなら北国とかどうなるんだよ
(;´Д`)ハァハァ
渡辺兼のギャラどんくらいなんだろ
よくオファー受けたな
米国在住なんじゃなかったのか
早く
燃やせ〜 殺せ〜 奪え〜 犯せ〜 裏切れ〜
やれ!! それが史実だ
西郷、良い人インプットエピソード 長過ぎ
子役一週で終わらせたか!思ったけど、三週連続パターン一緒だよなあ
薩摩はこれから奄美と琉球で奴隷のように黒糖作らせて借金返済するんやっけ
てかなんで老中の部屋が板敷なんだよ
金あるのにケチるな犬HK
前の大河もそうだったけどさ、なんで畳の上じゃないの?
板張りの上で正座とかないだろ?
雪降ってる時にふすま開けっぱにする馬鹿いるか?
障子が何のためにあると思ってんだろ。
スイーツサブタイトル回収のために30分使ったせいで重要なところの掘り下げが無くて草
今日から見てるんだけどストーリーがよくわからない。
>>19 タイガースの試合が日本で見られるヤッホーーーイ!!
太陽にほえろで生き残ってるのはごりさんと渡辺徹くらいだな
江戸は雪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>47 その辺りが気になる層はターゲットじゃないんだろう
ラストサムライも栗林中将も斉彬も全部同じキャラだなw
こっちのパートのほうがいい
西郷の描き方が浅すぎる
>>38 沖縄県とか奄美諸島とかでは、鹿児島県ってどう思われてるんだろう?
>>3 ゲゲゲの女房で水木しげるの父親役やってたのも最高だった
>>40 自分の屋敷かと。老中は自分の家を
そのまま役所にしてた
死ぬ気かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
西郷どんのひ孫が経営するカフェの看板は点字ブロックの上@鹿児島
こんな降雪の昼に小鳥は飛ばない、吐く息が曇らないのも変
藩の財政を立て直したのに、この扱い。
日本型組織の酷さだな。
しかも、完全に悪人扱い、アンド、その恩忘れて、子孫は酷い扱い(涙)
明治初年の全国の藩士数は、409,468人になります。
そして「薩摩」の藩士数は48,38人 ですから、藩士10人集まれば1人が薩摩藩士になる勘定です。
幕末・維新の日本(近代日本研究会)によりますと、幕末の薩摩、大隅の全人口は351,000人ですから、
全人口に占める藩士の割合は3.8%となります。
藩士の数が多い順
1 薩摩藩 48,387
2 加賀藩 18,730
3 広島藩 14,105
>>61 大丈夫、変なシーンで時間使いすぎてるから俺も分からん
>>61 2行で説明してやる
ここまで西郷は特になにもしてない
ケンワタナベは親父を失脚させようとしている
幕末だから仕方ないけど、重要人物がバッタバッタ死んでくよね
ワタナビケンが病気になって代わりに大河出た人誰だっけ
障子も開けっ放し
日本文化知らない外人がつくったみたい
ほぼ30年ぶりの共演というか「独眼竜政宗」以来だそうで
「謙ちゃん、写真撮ろうよ」 と竜さんから声をかけたそうだ
切腹じゃねえのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
血判キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>90 「みなに好かれる善人」の描き方が、
あんまりテンプレートすぎるよね。
まあ本人も底抜けの人助けマンだったかもしれんが、
脚本としてもうちょっと描きようがあろうに
>>71 みんな死んじゃったね
露口さんご存命だけど見ないしね (´・ω・`)
>>19 それでもふらっとおはよう朝日ですには年に何回か出演する不思議キャラ。
>>120 米沢藩のようにしっかり返すのが人の道だと思う
>>104 食べログとかに写真入りで投稿しろよ(´・ω・`)
>>91 島津主役の大河ができないくらい嫌われてるよ
なんつーか、前半と後半の繋がりが無くて移入できない
ゴリさんいなくなるの
大河によくあるベテランからいなくなるけど惜しいなあ
どうもこの重苦しい喋り方をさせた演出が無駄な気がしたなあ
この時代は自分の住んでる藩しかいられないの?他の藩にはいけないの?
死んだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>130 あれだよな、それぞれの役ってより渡辺兼の色が濃すぎる
お由良の方の血統が今の天皇陛下のお血筋に連なっておられる。
>>6 それは宮崎の話だな、鹿児島は火山灰だらけで水が抜けすぎて田んぼになりにくい
切腹じゃなくて服毒ってのは、
介錯する人がいないから万一を怖れてか
ケイゾクが変に受けたからコントみたいな演技になっとる(´・ω・`)
>>218 薩摩ではそうらしい
脱藩って言って見つかったら死刑やっけ
>>96 母ちゃんが仙台藩の伊達重村の孫なんだよな
そんな斉彬をケンワタナベが演じるのも奇遇だね
>>211 ゴリさん軍師官兵衛でもあっという間に退場したな
ケンワタナビの親父はクズじゃないの?
それ庇って死ぬって
>>239 腹を切る名誉はないって事かね(´・ω・`)
>>68 というか鹿児島あたりだとシラス台地だっけ?のせいで作物あんま育たんのよな
サツマイモは土地に適してたから良く育つそうだけど
>>19 大河は拘束時間が長いわりにギャラが安いから
バラエティの方が楽だと高橋英樹が言ってた(´・ω・`)
>>87 へー、さすが正室の子だけあるな
お由良の血って、今の皇室に流れてるよね、昭和天皇の皇后の母方が久光の孫か
>>71 殿下 ボン テキサス ドック ボギー ジプシー…
みんな生きてるよ
今日このあと9時からTBS日曜劇場99.9はじまるよおおおお\(^o^)/\(^o^)/
見てね
江戸は雪多いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
村本が中国じゃなくて
「沖縄はもともと琉球王国から奪ったものでしょ!」
って言ってたら朝生のコメンテーター達はなんて答えたのだろうか
薩摩の人ってこれすぐやるよね
正直ワンパターン
大借金して自殺してチャラにとかそんなんばっか
>>218 確か伊勢参りだけは百姓でも可能だったな(´・ω・`)
おどれぇえぇぇぇぇぇあぁぁぁぁまぁぁぁありいいいい
これって実質渡辺謙がゴリさんを自害させるように仕向けたということ?
サムレーなのに腹切らねーのかよ?
馬鹿だなあ べらぼうめ
>>80 正妻と跡継ぎは徳川の人質として江戸に住む義務が
入り鉄砲に出女
クソみたいな殿様をかばう必要などないのに、武士の矛盾だな
あの時代は一身に責任負えばすべて
不問だからね。だから切腹とかする。
あとこれでナリオキが隠居させられる
だけ
この頃、エゲレスが責めてきてたら、日本にはビリヤードではなく、スヌーカーが広まっていたんだろうな
服毒自殺した説、他殺説、持病説色々ある
タイミング的に自殺やろって説が有力ってだけや
>>172 お前時代劇見た事無いだろ。映像の様式美って奴や
激怒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
翔ぶが如くでも西郷どんでも西郷さんの1番目の奥さんは出てこないのね
何故、切腹しなかったのか
切腹は、自分自身にやましいところがなくするからだ
この場合、自分の罪を十分に感じてたのだろう
薩摩の大借金を分割にさせた功労者だけど哀れな最期だな。
渡辺謙のチョンマゲは珍しいな
いつも総髪の役ばっかだった
切腹したら非を認めることになるから
服毒というのは自然死ということにできる
ルミ子ハマリすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
こえええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
久光も最近は良い意味で評価が変わり始めてるので
草々さんにあんまりバカっぽい久光になってほしくないww
小柳ルミ子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>403 この時代は1人が責任とって死んだらそれでおしまい
>>361 今回の展開だとそう思われてもおかしくないな。
普通にバレただけだけど。
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なぜ、斉彬は調所を追い詰めたの?
確かに、領民への治世は過酷だったけど、財政再建できたのも事実だったのに。
>>350 徳島藩も死罪だった(藍染の技術が漏れるのを防ぐため)
藩士の数が多い順
1 薩摩藩 48,387
2 加賀藩 18,730
3 広島藩 14,105
まるでギリシャ
>>424 そうなのよ
渡辺謙にお酌できるのは若村麻由美だけよ
この中で一番長生きすんのがお由羅さんというwwwwwwwwwwww
すぐに自殺を選ぶといのは
鹿児島ひとは責任が強いのか人情深いのかな
スーパージュニアのヒチョルが登美丘高校電撃訪問
やっぱスタイルからして違うなスターは
お由羅騒動キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>361 結果的にね
お由羅騒動きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>429 そのうち豹変するから楽しみにな
後藤様みたく
>>351 浜松あたりの堤防工事を幕府に押し付けられたときも、
結局家老が10万両の借金背負って切腹したよね
お由羅騒動キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
あの当時、若様は江戸で生まれてはじ
めてお国入りなんてイベントあった
くらいだ
50人多すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>350 脱藩に甘かったの幕末の長州くらいだろw
うんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
長州も薩摩もお家騒動の後の維新だからな。
マジで奇跡的な維新。
>>440 あのおばさん只者じゃないよ
バルサだけでなくブンデスやプレミアも異様に詳しい
今日このあと21時からTBS日曜劇場99.9はじまるよおおおお\(^o^)/\(^o^)/
見てね!
お由羅騒動を高崎崩れと書くひとはなかなかの中級者だなあw
>>218 いけない、方言が何言ってるのかわからんのは自国領民と隠密を識別する為
>>332 >>448 ネトウヨは自派の論客を体を張って守ろうとしないよね
借金バラマキシーンいらないから、こういうのちゃんとやるべきだと思うんですがねぇ
久光でボンクラではないんだよね
兄ちゃんが出来すぎなだけ?
>>640 あれじゃただのバカボンだよなあ、いい人感はあるけど
ルリ子にルミ子に大河の妖怪要員がガチ過ぎる件(´・ω・`)
>>503 ちりとてちんの草々兄さんのイメージだなあ
>>322 お由良もお市も浅井長政も流れてんねwww
>>435 斉彬亡き後も、まあまあの立ち回りはした
>>656 世代もあるんじゃね?
原日出子もすげー詳しい
序盤は主人公サイドが薄くて周辺の大人たちのが面白いのは大河の常だね
やべえええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でもゆらって現皇室の先祖なんでしょ
勝ち組だよね(´・ω・`)
お由良って、江戸の町人出身でここまで出世したって、
美人で有能だったのかね
>>463 お由羅は当時から妖怪扱いされてたくらいだから、これでも控えめな方だよw
江戸の八百屋の娘が大藩の権力を握ったんだから、そうとうなタマであったことは間違いない
薩摩も長州も土佐もこの大変な時期にすごい内輪もめしてたのねwwwよく明治維新で来たなあ
お由羅は翔ぶが如くの草笛光子の上品な感じも良かったが
ルミ子のちょっと滑稽な感じも良いなあ
>>669 藩主じゃない藩主は息子その後見って立場。
>>670 ネトウヨが西部なんか読めないだろ 難しくて
>>535 もっとそう言うの脚本に入れたらいいのにな
斉彬は35歳くらいまでずっと江戸生まれ・江戸暮らし
赤山せんせええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!
>>385 >やっぱ俺の中の斉彬は加山雄三(´・ω・`)
岩倉具視の子孫なのに
893岩倉具視はやらない加山雄三
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>655 歴史はトーナメント戦だとばっちゃが言ってた
>>691 皇室って歴史の有名人の血が母方からいっぱい流れてるよね
まあ、戦前まではだいたい藤原さんだけど
>>535 領民のためのつもりなんじゃね。
その後の金遣いがどうなんだかな。
>>605 責任の取り方腹斬る以外知らん連中だからねえ
>>332 >>488 ネトウヨは自派の論客を体を張って守ろうとしないよね
薩英戦争ボロ負けって当然の結果なんだな
こんな政治してたら勝てるわけないわ
>>657 相棒やるの思いだした
サンキュー(´・ω・`)
ザ!鉄腕!DASH!!ついに…DASH島の畑に作物が!初収穫SP
いやあああああああああああああああああああああああああああ!!
(; ・‘д・´) ナ、ナンダッテー!! (‘・д´・ ;)
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
>>765 明治まで返し続けたってよ(´・ω・`)
えええええええええええええええええええええええええええ
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
いやああああああああああああああああああああああああ
ゆきえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うわああああああああああああああああああああ\(^o^)/
切腹くるううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
薩摩藩主の斉興さんの苦難の人生
・祖父の重豪がひどい浪費癖で借金取りに追われて泣いてる親父を見て育つ
・親父が「浪費をやめてください!!!」と直談判した親父が隠居させられて藩主就任
・祖父がこさえた借金500万両(2500億円)を調所広郷と一緒にこつこつ返すも全然立ち行かなくなる
・調所広郷、借金を踏み倒し、密貿易を推進。黒糖地獄を創出して借金を一気に返し始める
・最終的に借金を完済(踏み倒し)、100万両の貯金を作る
・江戸で祖父に育てられた斉彬(斉興と19歳差の息子)が重豪そっくりな奴で超対立
・二人三脚で借金を返して立て直した調所広郷を息子斉彬に殺されてブチギレ、後に斉彬を暗殺
なんじゃとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
るみ子最低だな こんなんだからツバメに逃げられるんや
セクスィー部長やべええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>669 息子が斉彬の養子になったからその
後見人。
セクシーもう消えたwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>717 八百屋の娘がというと将軍の生母になった人もいるな
よかろかいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰のことがぱっとイメージできないからクソ脚本
借金で尺使いすぎて人物が頭には要らない回だった
エロ男爵退場キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
調所広郷さんの政策
・借金をした商人たちを「証文書き換えるから集まれや」言って証文をもってこさせて焼く
・そんでもって「証文書いてもええけど250年年賦払いなー」言って借金を事実上踏み倒す
・奄美大島を米作禁止にして黒糖だけを生産させて暴利を得る
・琉球を隠れ蓑にして清国と密貿易を大々的にやる
・100万両も貯金、誰にも使わせずに自分も使わずに貯金
・全ての不正の責任を取って自害
朝ドラで失踪してこの大河撮影してたのに早くも切腹かよ
中村半次郎(桐野利秋)といえば、人斬り半次郎だけど
彼が確実に斬ったといわれているのは上田藩の洋学者・赤松小三郎だけで
あとは確証のないものやイメージが先行している部分が多いといわれてるよね。
ただ、戊辰戦争で会津藩が降伏する際、配慮ある対応で容保に感謝された人物ではある。
密貿易wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エロ男爵、逝くのかwwwwwwwwwwwwwwww
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42分 40秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250211134442caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1516532445/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「西郷どん 第3回「子どもは国の宝」★4 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・西郷どん 第3回「子どもは国の宝」★1
・西郷どん 第3回「子どもは国の宝」★5
・【超マターリ】西郷どん 第3回「立派なお侍」
・西郷どん 第4回「新しき藩主」★2
・西郷どん 第1回「薩摩のやっせんぼ」★8
・【マターリ】西郷どん 第2回「立派なお侍」
・【超マターリ】西郷どん 第8回「背中の母」
・西郷どん 第4回「新しき藩主」★6 反省会
・【超マターリ】西郷どん 第2回「立派なお侍」
・西郷どん(36)「慶喜の首」★3
・「西郷どん」の坂本龍馬役に鈴木亮平
・【マターリ】西郷どん「両雄激突」
・西郷どん(11)「斉彬暗殺」★1
・【超マターリ】西郷どん「薩長同盟」
・西郷どん(24)「地の果てにて」★3
・西郷どん(45)「西郷立つ」★1
・西郷どん(2)「立派なお侍」★3
・西郷どん(42)「両雄激突」★3
・【超マターリ】西郷どん「勝と龍馬」
・【マターリ】西郷どん「流人 菊池源吾」
・大河ドラマ「西郷どん」総集編 ★1
・西郷どん(32)「薩長同盟」★1
・西郷どん(38)「傷だらけの維新」★4
・西郷どん(45)「西郷立つ」★3
・西郷どん(23)「寺田屋騒動」★1
・西郷どん(41)「新しき国へ」★3
・【超マターリ】西郷どん「慶喜の首」 Part.2
・西郷どん(23)「寺田屋騒動」★3
・西郷どん(47)[終]「敬天愛人」★2
・西郷どん(47)[終]「敬天愛人」★4
・こんな「西郷どん」は嫌でごわす もうここらで4か
・西郷どん(47)[終]「敬天愛人」★10
・西郷どん(47)[終]「敬天愛人」★8 修正
・【超マターリ】西郷どん(10)「篤姫はどこへ」
・【大河ドラマ】 「西郷どん」 最低視聴率の10・3%
・【テレビ】NHK大河ドラマも最終回! 西郷どんに学ぶ「食の秘密」
・【鹿児島】日銀が「西郷どん」の経済波及効果を発表[07/27]
・【ドラマ】NHK大河ドラマ「西郷どん」坂本龍馬役に小栗旬
・【大河ドラマ】「西郷どん」第37話が放送休止 台風24号関連ニュースのため
・【話題】鹿児島名物「家族湯」って? 発祥の地は西郷どんに沸く
・【視聴率】<西郷どん>第20回視聴率12.2% “超高速”30秒「桜田門外の変」も
・NHK大河『西郷どん』の岩倉具視に視聴者困惑「どう見ても鶴瓶にしか見えなかった…」
・【ドラマ】<NHK「西郷どん」>異例の現象“西高東低”視聴率 局関係者も驚き
・【安倍首相】NHK生中継、カメラ目線で出馬表明「今晩は西郷どん」 インスタ映えも意識
・【西郷どん】鈴木亮平「西郷どん」新政府協力で東京へ 視聴率11・7%
・【NHK】2018年大河ドラマは「西郷(せご)どん」 原作は林真理子氏、主役未定
・【視聴率】大河ドラマ「西郷どん」初回視聴率は15・4% 「直虎」初回下回る★3
・【視聴率】NHK大河ドラマ「西郷どん」第16話は11・1%で番組ワースト更新
・【大河ドラマ】ピース又吉直樹、「西郷どん」徳川家定役で大河初出演 二階堂ふみは愛加那役
・【大河ドラマ】大胆な脚色の「西郷どん」 プロデューサー「年表のように再現しても人物の本質描けない」
・【視聴率】鈴木亮平主演の大河「西郷どん」第34話は11・9% 前回から1・3ポイント減
・【芸能】斉藤由貴、来年の大河ドラマ「西郷どん」への出演を辞退 NHKが発表 ★2
・【ドラマ】西郷どん、大久保暗殺現場に「西郷がお迎えに来た」説…公式HPが認める
・【ドラマ】大河『西郷どん』1月7日スタート 鈴木亮平「今年1年はささげるつもりで」
・落合恵子さんらが『五輪中止』キャンペーン「子どもたちから運動会を奪いながら大人は観戦…身勝手に怒っています」 [きつねうどん★]
・真田丸 第43回「軍議」★7
・真田丸 第33回「動乱」★1
・【マターリ】真田丸 第43回「軍議」★1
・植木等とのぼせもん 第3回「俺たち戦友」★2
・おんな城主 直虎 第33回「嫌われ政次の一生」★3
・西郷どん★17
・【*】西郷どんの視聴率を語るスレpart16
・【2018年大河ドラマ】 西郷どん part88
・【2018年大河ドラマ】 西郷どん part36
・【2018年大河ドラマ】 西郷どん part62
・【2018年大河ドラマ】 西郷どん part97