>>1
全日本テコンドー協会の金原昇会長の反社会的勢力とのつながりが一部で報じられたことに関し、同協会でアスリート委員長を務める高橋美穂理事は
1日、協会のコンプライアンス委員会に調査を依頼し、9月30日に受理されたことを明らかにした。事実が認定されれば、規定で注意から解任まで4段階の処分が科される。 田舎暮らししてる癖に電気供給の仕組みを知らなすぎなんだよ今のジジババは
電柱っていま電線だけじゃなくて
電話線減ったけど光ファイバとCATVが乗ってるからわかんねんだよ
アホか 停電している家からは、復旧の申し込み来てるはずじゃないのかよ
ちょっと待てよ 高圧線の復旧だけで完全復旧と判断してんのか
低圧なんか柱上変圧器以下部分だからモニタリング出来なくても仕方がないだろ(´・ω・`)
戦前爺なら自分で火おこしたりできるけど団塊には無理だな
わがまま一杯だから
ホテル暮らしがいいな
停電になったら移ればいい( ´∀`)
災害時でも電気の復旧が一番早いからオール電化が正解って聞いていたのに…
昨日、田んぼの電気柵に触れて感電した(´・ω・`)@俺
>>17
隠してない隠れ巨乳の谷村美月さん(´,,・ω・,,`) 話がオカシイだろ
表明上の停電をゼロっといいたいだけ」感アリアリやん
大臣にだけ頭下げてる暇があったら、出てきて説明と質疑応答しろよ>社長
>>37
俺ももう少し停電が長引いたらビジホ行こうかと思ったわ おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾クンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカまんまんまんまんんんんんおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾パフパフパフパフパフパフパフパフ
パフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフモフモフモフモフモフクンカクンカプニュプニュプニュプニュクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカパフパフパフパフおまんまんおっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾
おっぱい付き蛾あああああああパフパフパフパフパフパフパフパフクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカ クンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンククンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカおまんまんおまんまんおまんまんおまんまんおまんまんおっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾
おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾クンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカおまんまんおまんまんおまんまんんんんんんん
んんんんんんううううんんんんううううううううあああああああ あああああああああああああああああああああああああおっぱいおっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おまんまんおまんまんおまんまんおまんまん
おまんまんおまんまんまんまんまんんんんんうういいにおいふっくらおまんまんきもちいいやわらかいあったかいまろやかふっくらおまんまんおまんまんおまんまんおまんまんおまんまんおっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾
おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾ああああああああああああああああああああああああああああんんんんんんんまんまんまんまんまんまんんんんんんんううあパフパフパフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフクンカクンカクンカクンカパフパフパフパフ
パフプニュプニュプニュプニュプニュプニュプニュプニュプニュプニュムチュムチュムチュムチュクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカペロペロペロペロペロペロペロペロクンカクンカクンカクンカクンカクンカモフモフモフクンカクンカクンカモフモフパフパフパフパフパフクチュクチュクチュクチュおまんまんいいにおいあったかいきもちいいやわらかい
いいにおいおまんまんいいにおいまろやかふっくらふわふわおまんまんおっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おまんまんおまんまんおまんまんおまんまんおまんまんおっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾
おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぐーぐる画像検索で
nhk 隠れ巨乳
を試してみたんだけど、トップに出てきたのは意外な人だったw
避難所設置まで東電頼みかよ、千葉wwwwwwwww
>>37
イタリアとかは、わりとそういうのがスムーズらしい 木更津の危機管理アドバイザーって
むかしならハマコーのご機嫌取りとか管理が仕事なんだろうね
今日見つかったチバの子殺しってまた君津のやつらしいんじゃん・・・君津どっかおかしいわ
>>50
げんごろうはどうしたの?
(´・ω・`) >>38
オール電化にしたら原油に連動して電気代上がってふざけんなって暖房は電気じゃないのにしたって人が居る >>48
なんでやねん 契約して供給しとるのは東電ちゃうんかい?
それとも、なんか最近の電力自由化でややこしいことになってんの? スマートメーター(電力計)テレメトリ情報(遠隔検針)が途絶したら停電とみなすことで
各家庭の通電事情を推定できると他局というかNHKニュースで報道してたのに
NHK取材陣は知らなかったのか? この地域がスマートメーター未設置なら未設置と言わないと
>>32
一応擁護すると、HPの情報上停電無しって出ただけで
東電が停電無くなったからおkってしたわけじゃないよ(´・ω・`)
むしろメディアがアホみたいに「まだ停電があるのにHPで停電無しって発表した!」って言ってただけ(´・ω・`) ほら出たわ
無電柱化推進ステマ
バカじゃないのかな?
>>58
つりきちさんぺいですら
バッテリ方式だったのに >>69
どんちゃんじゃないんだから(´・ω・`) 無電柱ってできないん?
うちの近所にあるとある団地では開発段階で無電柱だったよ
>>72
なぜ電気の検針なんてものが今でもあるか考えよう(´・ω・`) うむ
電柱の対策とか無電柱化の説明もいいけど
本質的には自治体側に問題があるんだろ
昨日BSフジで都知事が苦笑いで「無理」って言ってたけどな
秒速50メートル・・・まるで雪みたいじゃない?(´・ω・`)
>>71
石油ストーブなら変わらないだろうからガスにでもしたのかしら >>81
なんでここまでっていうと、そもそもは千葉民が腐った木を放置してたからなんだよね
つまり千葉民のせいなわけよ >>38
オール電化じゃなくてもガス使うのに電子機器で操作したりするから
電気ないと使えないものばっかりなのよね >>96
ガスにしたみたいなんか電力会社にいいようにやられて頭に来たと 穴掘りなど土地権利関係などめんどいから空中戦になる
>>78
スマートメーターは
そんなに高機能ではない 電柱でござる!電柱にござるぞ!!
って時代劇で言ってたよね
おっぱい付き蛾は体に電気を溜め込む習性があるため
停電の際はおまんまんにコンセントを挿すのがよい
>>88
無電柱化がウリだった時代があるのよ
いまでは当たり前だけど
チバでいえば公津の杜とか京成系が >>99
この問題は電柱じゃなくて倒木だからな
それから自治体の問題だし
こうやって問題点すり替えるのかこの番組なんだよ もう法律で枯れ木や虫食いの木は伐採することを義務付けるしか
>>101
ドールは持ち込まないほうがいいと思うぞ 習志野空挺団の精鋭の皆さまが給水してたんやで・・・
>>82
2日か・・・それでも結構大変そう
子供の頃停電とかあっても丸1日とかはなかったし ↓この人は若い頃からずっと自家発電だからぜんぜんOKよ
小池がチバに出した給水車2台(´・ω・`)電源車は不明
>>80
一応その際、東電も、家庭まで届かないこともあるから連絡してほしい旨、発表に付け加えてたよね >>120
ところでドールとフィギュアって違うのかね >>125
供給してる電力量把握できるなら検針せずに電気代を算出できる(´・ω・`)
今でも検診してるのは各家庭レベルでは電気を使ってるか使ってないかすらわからないから(´・ω・`)
これでおk?(´・ω・`) >>88
電気料金を爆上げすれば出来る
ただ地震で断層がずれたらそこで切断されるので復旧には電柱の数倍の時間が掛かる
それと浸水したら変圧器もパーになるのでそれこそ復旧は半端ない期間を要する(´・ω・`) いや、無理なものできない復旧をやれと言ってんじゃないのよ
そこに限界はあることは認めるし 一生懸命復旧頑張ってくれたんだろ?
問題は、もっと上流なんよ 状況の把握とか ゼロじゃないのにゼロと言うとかそういう姿勢よ
>>134
ドールは中に出すもの
フィギュアはぶっかけるもの ガンダムに、トリアーエズという戦闘機がゲームに出てきたな。
足止め用として非常に優秀だった(´・ω・`)
当初の東電の見通しが甘かったのもあるが
それ鵜呑みにして手配を怠ったのは自治体だしな
>>139
代わりに謝る(´・ω・`) スマソ@元公務員 >>133
今回の千葉の停電はメディアの無責任さを再認識させられたよね(´・ω・`)
報道機関という役目をまったく果たして無い(´・ω・`) >>138
そうだな 状況把握できなかったのが課題だと思う >>142
コアファイターしか知らない(´・ω・`) どうしても Let you show って聞こえてしまう…
>>146
台風一過で暑かったんだよ・・・(´・ω・`) >>155
9月はずっと台風一過の暑さだった気がする >>155
っぽいですね。消費税増税とか気にせずエアコンONですは >>159
以下に無駄話で残業代取るかだけを考えるお仕事(´・ω・`) >>157
一応選挙区です・・・ ハマコーの息子は親父と違って優しいからww >>136
わからん
1軒一軒回らなきゃわからんのなら
回って全部通電してるの確認してから、そのエリア停電ゼロって言えよと
わからないならわからないと言えと ぜろっていうなと わからないのにゼロっていうのはいかさまだよ >>134
ドンちゃんってドールの着せ替えとかしてんのかな(´・ω・`) >>148
SNSで情報蒐集して発信してくるとこを取材するのでは無くて、ちゃんと想像力を働かせて僻地にヘリを飛ばすとかしていれば >>159
いちおう残業すれば生活できるレベルやんこの程度の公務員の現場w >>163
ダメダメ 働き方改革で、定時に帰らせられる(´・ω・`) ドールって、簡単に言えば
水戸放送局にいるやつだろ!!
>>159
田舎で薄給で薄幸で薄毛とか最悪じゃん(´;ω;`)カワイソス >>176
でも、辞めたから自分の家だけ考えてればいいけど、
まだ勤めてたら色々対応で忙しかったと思う
311の時より(´・ω・`) >>164
オリエント工業はドール扱いフィギュアは造形模型(プラや粘土細工)
これ以上知らんがな(´・ω・`) >>167
他の人も言ってるように東電は高圧線の全面復旧をホームページに乗せているだけなので
各家庭の停電状況を踏まえた発表は一度もしてないのよ(´・ω・`)
だから公式にも「停電してる家庭は教えてね」って言ってるし対応してる(´・ω・`) 千葉でよかったけどこれが東京だったら・・・
とか口を滑らす議員がいそうだ
>>177
暑さ寒さも彼岸までって言葉ももう実用性なくなっちゃったよね
うちの方は彼岸花今咲いているし あーwwwwww 東電のせい東電のせいwwwwwwwwwwwww
おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾
>>161
でも、暑かったせいで水風呂でもやっていけた(´・ω・`) 非常用発電機があるのなら 役所は電源車手配が出来ないとわかった段階で発電機燃料を手配出来たのでは?(´・ω・`)
>>189
千葉ってアメリカで言えばノースダコタみたいな所らしいね >>148
それはお前が無知なだけ
事故や事件などはすべて行政から発信されて
マスコミが取り上げるんだよ
事件にしたって行政の警視庁管轄警察からの発表だから >>190
梅雨寒が長引いたからスライドしているのかもしれない 契約してる東電が履行しないのが悪いんだろチバの次長?ハッキリ言えよ(´・ω・`)
>>168
ドールはお着替えが大スキなはず
・・・
ドールを器に
なにか食べてる云ってたね >>188
電気通ってない 携帯通じない どうやってHP見る >>198
熱い湯船に浸かるのはわりとメリットがあるらしいよ >>205
東京30℃でクーラー必須や・・・@今日(´・ω・`) ソニーのデジカメからスマホにウィーフィー転送するアプリがゴミクソ無能すぎてブチギレ@おれ
>>207
そう その状態に陥った さらに、市の防災無線が稼働しなくなったというオチまで(´・ω・`)
ラジオが頼りだったよ >>204
まあ暇つぶしに相手してるだけなので(´・ω・`)
>>207
無理だよね。電話も通じないと発信もできないし(´・ω・`) >>206
ぶっかけたのと同じドールにプリン乗せて食うんだろ?🍮 今回はここでも昨年被災した関西から関東ヤバいぞ!と言われていたくらだったからな(´・ω・`)
>>212
秋葉原でドール持ちながら、あーうー言ってるおっさん見つけたらDonちゃん >>209
正直、暑い中片付けをしたから、普通にお風呂に入りたかった(´・ω・`)
まあ、ワガママは言えない >>211
イケメンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 経産省に陳謝しにいって遺憾とか言われて帰ってくるとかクズだわな
現業はがんばってたのにお気楽なもんや
>>214
そういった作業のために
据え置き型パンコソが必要 >>214 棄てちゃえよ 何でも相性だぜ (`・ω・`) おらが村の浄水場は山奥の山林の合間の川沿いにあって、大雨だと道すら川になるところだわ・・・
いざってときに復旧が最も遅くなる場所・・・
.。 ___
.|| | |
.| 二二二
.|| | <
.| 二二二
.|| l l l l l |
.| 二二二
.||−−−|
.|  ̄ ̄ ̄
.|彡 ⌒ ミ
.|(・ω・´) 旗使えよ
Φ⊂ |
>>221
Donちゃんって見るからに不審者なのかなあ? 俺の予想だと見かけは紳士なんだけど >>188
結局、いつものシステムで、停電しました直りましたって言ってると
誤解を招く表現方法 単に誤解というだけじゃなく 実害が出ると
スマートメーターってどれくらい普及してるの?
>>204
別に叩きありきの話なんかしてないぞ 停電してんだからスマートメーターで状況の把握なんてできないだろ
何言ってんのこのおっさん(´・ω・`)
東電ならいちおうあるやろマニュアル
自治体はわからんw
>>224
あー お湯沸せないけど熱いから水風呂でもすんだってことか それはすまなかった >>231
揚太郎のくせにキレイな写真だねぇ…揚太郎のくせに…(・ε・` ) >>241
ってことはそこは停電してるっていう集計ができる >>232
紳士がドールを持ち歩いて街を歩くことなんてw レビューなんかそもそも信用するやつがアホ(´・ω・`)
全ての自然災害に対応するなんてしょせん無理
そこが原点だよ(´・ω・`)
>>245
いいえ いいんです ガスはプロパンだからいける!って思ってたら
点火するスイッチが電気だったので沸かせなかったってオチです(´・ω・`) w 三ツ星店って欧州料理だとフランス料理ばかりなの?
イタリアンなんかでも取れる?
>>237
本来は個人がHP見て勘違いするだけなら、まあしょうがないかなくらいで済むんだけど
今回はメディアがアホすぎて誤報を広めまくったのが問題だよねぇ(´・ω・`)
個別停電してる家庭に突撃して「東電は停電復旧したって言ってますよ!」とか不安煽ったり(´・ω・`) >>256
00:00:00.00に投稿するゲームとか 実況できなかったけど、この前の包丁職人の爺ちゃんは良かったなぁ
久々にイイプロフェッショナルを見たって感じた
>>243
マニュアルがあったのなら 実行力がないかマニュアルが悪いかってことだなあ
優秀な人たくさんいるはずで、なんでこんな体たらくになったのか しっかり洗い出してもらわんと
都心やられた時とか頭いたすぎる(´・ω・`) こういう料理人は本物の味を知らない
欽ちゃんヌードルが一番美味しいのを
>>270 多部未華子結婚したぞ 元カノだろ (`・ω・`) さて多部ちゃんのドラマ始まるまでテレビ消音にして別モニターでエロビ見るか
貧乏人が食べても
(まぁ美味しいけど、、、これだけ払うならいらないや)となる定め
>>290
王将にも三ツ星あげちゃう(・ε・` ) >>263
新品なのに変な臭いがいつまで立ってもとれません
ですからオススメできません
買ってないケド(´・ω・`) 高級で美味いのは当たり前だよ、金かかってるんだし
そこそこで美味い物こそ至高
断言するけど海水浴場近くにある古いラーメン屋のラーメン屋が一番うまい
>>232
先週末DONのアパートに泊まった揚げ太郎は知ってる たまに食うマックの美味さは異常(´・ω・`)クリスプ最高
>>322
餃子と唐揚げとビールをミシュランに教えてあげよう(´・ω・`) 出勤してきたら握手とか無理ゲーだわ
バイキン伝染るだろ
>>301
うーん 俺は金ちゃんヌードルはそんなに評価高くないなあ
カップヌードルのカレーが一番だ なんかこんなのがミシュランの三ツ星なのか。
見かけばっかり凝りやがって。
何これ!すげえ美味い!!! ってラーメン屋見つけたが、
その後、再度行ったら(あれ、こんなんだったっけ)ってなった
マスコミも初動はほとんど鉄道のダメージと出勤不能騒ぎに持って行かれてた面はあるよな
いろいろ重なった不運でもあるけど 電気がないときの最低線の通信と情報流通はなんなんのか
「未入電は深刻の可能性」という当たり前の動きが大きく欠落したのではないか
柳田邦夫の空白の天気図でもよんでから、反省文書いてほしいよな(´・ω・`)
>>328
サッポロ一番塩ラーメン夏に食べると美味しいね! >>300
役所のマニュアルなんかいまだ紙だから混乱時は全くダメだよ
パソコンで必要なのを入力して次々と対策、対応が出るようにしないと(´・ω・`) >>357
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
夏は塩 冬は味噌w 鉄板焼で焼いて貰うの 慣れてないと嫌だよね (`・ω・`)
>>357
塩ラーメンの美味しい店って
サッポロ一番塩ラーメンと類似してる確率高いよな 低温調理のチャーシューが売りのラーメン屋で食べたら下痢した
>>348
欽ちゃんヌードルは二日酔いの時しか食べない
カレーヌードルも好き 帽子をしてない職人(笑)はどうもなぁ・・・(´・ω・`)
>>357
夏場は汗かいて塩分不足気味になるから
より美味しく感じるのかも >>301
金チャンヌードルは塩が強い(´・ω・`) >>351
あるある 1回目は感動しても2回目はその感動がこないよね 当たり前の事を如何に大層な事のようにいうのかがプロフェッショナルの流儀
>>383
チキンラーメンって茹でてる間復路に残ったカスボリボリ食ってるのが一番上手いよな >>385 たまに買うよ やっぱり不味いけど (`・ω・`) >>351
俺がそう思ったのは葛西のちばき屋だな
今でも美味しいと思うけど最初は超絶的だったよ 消費税が10%になって俺達の生活が
って困ってるこのタイミングでこういうお金持ちの話を紹介するのってなんかこう
貧富の差が激し過ぎるのう
>>382
別に紙を無くす必要は無いから(´・ω・`) >>382
電子化電子化言ってるけど急ぐときは紙の取説引っ張り出してくる(´・ω・`) >>384
同じメーカから出てる焼き豚ラーメンってもう製造してないのかなぁ?あっちの印象のほうが強い(´・ω・`) >>385
醤油はノーマルな味で美味しいし
一番おかずになるだろ >>393
醤油で美味しいのは「昔ながらの中華そば」(´・ω・`) どんな仕事でもこだわろうと思えばこだわれるし
こだわらなければこだわらずに済ませることができるんだろうな
札幌も昔はクソ不味い街ラーメン屋が多かったけど
みんな潰れてしまってかえって味気なくなった
食う方そこまでわからんし。
従業員も長続きしないと思うよ
>>409 φ(`・ω・`) 出前一丁も美味いけどあまり売ってないんだよな (`・ω・`) >>273
不安を煽るという話ではなくて 「停電してるとこは停電したまま」っていうのは現実だったんでしょう?
できないと生活ものすごく不便で ない家がちょっとくらいあってもいいじゃないみたいいいぐさになったら暴論だで? >>394
ちなみに俺が行った店は熊谷の「きくちひろき」
今も人気みたいで良かった >>424
,―彡⌒ミ―
/ (´-ω-`) ../
./ _っ⌒ヽ、_つ./
/ (_,,.--、__.,ノ /
./ (_,(_ノ .,/
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .
職人として一番いいのは40代
技術と体力がいい感じである
>>386
つかっぱえびせん ポテトチップス じゃがりこ >>433
三島由紀夫は鍛えたら胃弱が治ったらしいから見習いたい@おれ 人を雇わないで一人でやればいいじゃん(´・ω・`)
多分一生行くことがないお店だわ
ロト6キャリーオーバー 6億円が当たっても行くことがないと思う
>>429
俺が初めてポルシェ買ったのって40代後半だわ_| ̄|○ >>423
サッポロ一番みそラーメン旨辛あれ美味しいよ 個人経営店は変に拘るんだよな 唐揚げにマヨをモダン焼き風にかけたり (`・ω・`)
俺は貧乏人だからこんな店怖くて行けない・・・行く金もないけど
目の前をゴキブリやドブネズミが走り回る店で恐怖しながら食べるしかない・・・
>>440
おれなんか、いまだに軽自動車しか買ったことないぞ(´・ω・`) >>437
鍛えたら頭もヘンな方向に行ってしまったな@三島 >>423
出前一丁は近くのスーパーで売ってるわ
今もストックが家にある まーたいつものなんちゃってプロフェッショナル(笑)に戻ったか
先週の爺ちゃん、素晴らしかったのに・・・(´・ω・`)
こんだけ人雇ってポルシェ乗れるって相当儲かってるんだろうねぇ(・ε・` )
>>426
それは暴論だね(´・ω・`)
中身でどう言ってるかはともかく、外には東電はそんなこと言ってないからいいんじゃね(´・ω・`) >>448
太宰からモテ要素と金持ち要素と文学要素を綺麗さっぱり消し去ったのが俺 道の駅のレストランでいいわオレ
こんな面倒な店金あったらネタで一回行ければいいわ
>>453
い、一応買う時は新車だぞ(´・ω・`;) >>443
結局、あたらしさトピックをウリにせざるを得ないことが多いんじゃないかなあ
ネット時代で特に亢進したのでは?と >>439
無理して行って感動しちゃって、
他のが食えなくなる とか 生きてて楽しくないよ
行かなくていい >>450 いいな コンビニやスーパーに無いんだよな 近くの (`・ω・`) 食べる早さに合わせてって出した後でどうするの?(´・ω・`)
口数の多い料理人は信用出来ない
プロフェッショナルなら味だけで勝負しろや
ここのお客さん達家帰ってからお茶漬け食べたりしてから寝るんだろうなあ(´・ω・`)
>>446
街乗りするには最強だし、知らない道でリカバリするのも楽だし(´・ω・`) >>461
軽の中古って高いから買う気しないよねえ ポルシェに乗れるぐらい儲かってるんだから需要はあるわけだよな
こういうハッタリ?を客が望んでいるということでもあるんだろう
>>472
ああ、おれいつもそう 店で食べても家に帰るとなんか食べちゃう(´・ω・`)
デブだからかな? こんな官能小説みたいなスポーツニュースがあってたまるかよ
アッー!
>>472
結局腹が減ってシーフードヌードルとかw >>463 そうなんかな 確かに見た目は綺麗なんだよな (`・ω・`) 俺も昔は食通で
山を焼かせてその中で一頭だけ焼き加減が絶品の山鹿を食べてたから
>>475
ワゴンRとかは売れてる車はめちゃくちゃ安い なんか 句読点 使わないで こういう風に 書く奴多いなぁ (´・ω・`)
>>458
よのなか、実は結構 はやりの価値観に流された人間ばかりじゃないとおもうんだけどねえ
接触機会がなかなかないよね(´・ω・`) ↓半額シールのついた寿司をつまみながら、実況民が含蓄のある一言
トウモロコシの球体なんてものがあるんか・・・色々あるんだねえ
こいつに使われるために死んだ動物がかわいそうに思える
SEから料理人ってのは面白いな
ドラマ化したらどうだろう
測りすぎるのもダメって言われてるんだけどな昨今・・・
夏場の月曜日の弁当はいつも焼きとうもろこしの子がいたわ
2000円くらいのバイキングとか回転寿し食えれば充分
>>496
なんか作り上げていくのが得意なのかしら(´・ω・`) >>496
SEがSEXも分析してくれないかな
前戯は何分とか、 >>498
ちょっとこの人に最近の料理っちゅうもんをレクチャーしてやってくださいよ >>457
でもゼロと突っ張っちゃうとそういうにおいでてきちゃう
結局、東電がゼロって言い出してから なにベースの数字なんねんって話にいったわけで(´・ω・`) ぼったくったもん勝ちって感じがするね
もっと貰っていいだろ給料・・・って連中はもらえない
保育士とかさ(´・ω・`)
築地のすしざんまい回転2号店で3,000円くらいフンパツすれば十分に美味しく満足
お前らの書き込み見てると、こうも人間は卑屈なものなのかと呆れるしかない( ˘ω˘ )
さっきの繊細に下準備したステーキ肉もそりゃさぞかし極上の味なんだろう
でも俺はシンプルに焼いたお肉にかぶり付きたいな
なんのかんの言ってもたしかに作る料理は見ていて面白い気がする
食材のソーマ?を思い出す 漫画みたいなキャラって実在するんだなあ・・・世の中は広いな
>>496
数学者が料理人にって漫画はあるよ
フェルマーの料理ってやつ 大阪は回ってない寿司で美味しくて安い店が多いからな
TASTING MENU STANDARD
45,360円
>>492
書院とかルポとか埃をかぶっている家は多数 >>513
別にそれでも構わんよ
これが贅沢だとも思わんし >>510
・自分では行かない
・接待なら行く
・経費なら行く
一般人が自腹で行くところではない >>517
新シリーズが来週からBS11で始まりまっせ >>522
こういう料理屋で一番かかるのは人件費だから(´・ω・`) >>517
たぶん食戟のソーマがこういう実際の料理人のエピソードを取り入れているんだろうね >>513 大半はネタだろうけどね 実際ひねくれた人は多そう (`・ω・`) 俺達もこれくらいこだわりの実況をしたいもんだよね!
なんか嫌悪感感じると思ったらNW9の有馬に似てるからだな・・・(´・ω・`)
ここ、ubereatsで
頼めるなら頼んでもいいよ
>>509
何ベースかどうかじゃなくて、HPに「各家庭では停電してる可能性もあるよ」って書いてあるのに
「まだ停電してる家庭がある!」って言うことがそもそもトンチンカンじゃね(´・ω・`) 米田より、梅田とか町田の話ししようよ(´・ω・`)
順番通り使えよ?闘球? 意味が分からんな。
馬鹿の手下の立てるスレッドは、天クズも含めて、1000超えてからようやく目に入るわ。
8ちゃんは富士の樹海で寝てていいし、映像論との闘いなんてどうでもいいわ。
聖杯伝説・円卓の騎士やアーサー王やドン・キホーテ・最後の晩餐をパクるなっての。
>>530
なるほど・・・独自の料理を追求する彼と、独自の視点を探求し続ける俺達
ジャンルは違えど実は似た者同士と言うことか・・・ >>529
イトーヨーカドーで100g200円の豚バラブロック買うときは
自分の贅沢っぷりに震える(´・ω・`) >>540
文有馬似てるかな太王四神記に出てた俳優さんに似てる気がする >>457
一応言っとくと 東電だけが悪いと叩きたくて言ってるんでもないし
しかし、そんだけ電気は重要なもんで、来てない家にとってはやっぱり大変なことでしょうと >>558
みずほ銀行の基幹システムの移行にかかわって欲しいよね!! >>550 俺はセブンイレブンの金シリーズ買うとき さらに目玉焼き乗せたとき (`・ω・`) うわスゴイ
なんだこのノート
間違いなく努力は人一倍してるように見える
>>557
うんわかってるよ。だからみんなその重要性をわかってるから
「停電くらい気にすんなよ」なんて表立っては言わないよねって(´・ω・`)
もちろん5chみたいな落書きには書く人いるだろうけど(´・ω・`) >>573
ちょっw
ニュースの方にスレ立ってたな NHKEテレ 奇跡の星 「呼吸する惑星 前編」 〜ナショナル・ジオグラフィック制作〜
2019年10月1日(火) 22時50分〜23時15分
番組ホストは、ウィル・スミス!地球の神秘に迫るドキュメンタリー・シリーズ。
第一回のテーマは「呼吸」。生命に必要な酸素はどこから生まれるのか、その謎を解明する。
「地球の肺」と呼ばれる、アマゾンの熱帯雨林。熱帯雨林は大量の酸素を生み出しているが、実際には、アマゾンに生息する膨大な数の生物が、大半の酸素を消費してしまう。
では、地球上に生きるすべての生物にとって十分な量の酸素は、どこで生まれるのか?鍵を握るのは、熱帯雨林にある「空を流れる川」だという。
いったいどのようなメカニズムで、酸素は生まれているのか…?(アメリカ2018年)
出演 ウィル・スミス, 声 山寺宏一
このシェフ さっきの変な編集の仕方でかなり損したと思う(´・ω・`)
最近結婚した窪田正孝と多部ちゃん付き合ってたんだっけ(´・ω・`)
あんなゴイスなノート作ってるような人が報われない社会はそれはそれでウンザリするな
このくらい儲かる料理人になってくれないと救いがないよなあ
>>576
このタイミングだと、ドラマの視聴率ガタ落ちしちゃうのでは チンピラみたいなおっさんってこういうメガネ好きだよね
そういや貫地谷しほりも結婚したな
一般人相手なのが意外だったな
一般人でも会社社長とかかもだが(´・ω・`)
いきなり三つ星か
一つ星から上手く始めてステップアップ が一番幸せだろうに
>>596
同じステップの毎日じゃ 行きてることさえ忘れちゃう >>588
でもおっさんがカンで作ってる中華料理屋も捨てがたいこの不思議 数年後に田舎で美味しい洋食屋さん開いてそう
米田さんはその時、本当に笑えることが出来たのだ
番組的には華々しいシーンから見せて視聴者の興味を引いて過去の紹介に入るフォーマットだろうけど
時系列通りに苦労しているところから見せていって最後にサクセスして華々しいシーンを映していけばスッキリする番組になりそう
でもそれだと視聴率取れないんだろうな
豆を挽いたコーヒーは美味しいけど
インスタントコーヒーはそれで独特の美味しさがあるよな
>>603
ヒトエ以外はまぁ凄い人生を歩んでいるね・・・(´・ω・`) 俺は多部未華子はそんなでも無いけど人気あったんだな (`・ω・`)
>>584
どっちも今回結婚した相手と3年以上交際していたよ
志田未来も結婚しちゃったし
残るオレの嫁は
小柴風花
黒島結菜
まいんさん フォアグラ 初めて食べた時、
(これ、アン肝だな)と思った俺は
>>602
楽天で見れば12000円ほどだよ
旧タイプの珈琲王なら10000円
他のコーヒーメーカーと何が違うって決定的なのは味とメンテナンスの楽さ
なにせ普通に使ってるドリッパーが使える >>610
インスタントコーヒーもポットで4〜5杯分作ってカップに注ぐと美味いぞ >>621
全然追い詰められてねえww(˘・ω・˘) 肉屋さんがやってるトンカツ屋さんの生姜焼き定食がおれの三つ星。ドレッシングも味噌汁もとっても美味しい(´・ω・`)
>>622
無駄に濃すぎるコーヒー飲んでる人いるよな >>613
寛子も順調な方じゃない?(´・ω・`) コーヒーはブレンディのドリップインスタント (`・ω・`)
見た目でも面白い料理を追求してる人なのね・・・
雪からふきのとうが芽を出す、なんて光景自体がそもそも思いつかんわ
>>627
はーい(´・ω・`)カフェイン摂取でーす もう深夜になっちゃうのでみんなおやすみ〜(´・ω・`)ノシ
>>574
まあもクサいと思ってることがひとつあるのは、ずーっとパワーグリッドが矢面に立たされてたでしょう?
上流の方からも 早く直せと圧力ばかりあって 肝心な連携協力が遅かったんじゃないかとか
どう分社化してるのかしらんけど、東電本体とパワーグリッドの分担がそもそも復旧の対応に良くないんじゃないのかとか
んで、形ばかりなのかは知らんけど、大臣には東電本体の社長が謝りに行ったんでしょう? >>622
真冬の路上で30分立ち尽くした後だと、さらに コーヒーはあんまりこだわらないけど
紅茶は必ず葉っぱから入れないと気がすまないな
>>628
松ちゃんに捨てられた以外はそうなのかな・・・(´・ω・`) 俺、この歳でやっとわかったことある
ガンダムって、シールドなんだな って
>>637
359 名前:公共放送名無しさん :2019/10/01(火) 22:17:41.08 ID:ScbJ2Vyp
もし千葉県が公社化を公表しないとしたら
関西電力同様、コンニャク持ったヤツが個別訪問してるからだよ >>590
どうなんだろうなあ
経費、面白かった たべちゃん癖ある役おもしろいよな 気に入ったメニューがあったら毎度出してほしい客かわいそう(´・ω・`)
>>653 チェリーが浮かんでるソーダ水も (`・ω・`) ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>653
俺は薄く切ったオレンジをアイスティーに浮かべて 料理にあんまり思い入れのない俺さんが今作ってきたのは
焦げ焦げのベッチャベチャのぎょうざ(´・ω・`)
>>664
その手のサクランボは食べると後悔するよ(´・ω・`) 〇〇を食べたら
倒産した会社が持ち直した
ガンが治った
>>683
あれ? いつの間に帰って来や(ry …(・ω・` ) >>685
うん、多分鮎は塩焼きが一番美味しいと思う >>670
葉っぱ入れてお湯注ぐだけだけどな
あの葉っぱから出るのが好きなんだ >>687
サゲテン!もう暖房使ってるのかな?(・ε・` ) >>669
リンガーハットのギョウザ定食よりはうまいべ ここは1人10万だからな
高級ソープみたいな喜びがあるんだろう
ジャマイカのレゲエミュージシャンを父に持つ、東村山育ちの富士通社員が、世界陸上400m予選に出てる。
>>704
大阪はクマゼミが庶民ゼミ、ミンミンゼミは貴族ゼミだからな
東京では逆だろ やっぱそれなりに値段は
店をたたむ云々って言ってたお客さんだけど
こういう店に来れる時点でめちゃくちゃ儲けてる人達のはずだよな・・・(´・ω・`)
トランプ大統領
「ステーキはベリーベリーウェルダンで頼む」
「後、ケチャップは忘れずにつけてくれ」
こういう異次元高級レストランには一生ご縁がないだろうなあ
>>703
年取ると最中ってノドに張り付くから怖いsyぽ なんでこいつがありがとうって言わせようとしてんだよ
>>716
でも言うほどだわ 10万ぐらいかと思った >>721
唇に張り付いてるのに気が付かないことなら >>716
あら意外と
こんだけ苦労してこのお値段で出すのか 青色って食欲減退の色だよね(´・ω・`)飲食店の人が知らないわけないよね?
ここでシンプルな疑問があるよね!!
この人、ヨメはいるんだろうか
>>737
年収1000万程度が通う店じゃないよ
2000万くらいはないと そういうのは言わないで欲しいよな(´・ω・`)重すぎるし酔ってるし
>>716
3万ぐらいのコースなら時々食いに行くから、この値段なら食ってみたいな >>743
NHKでも役員クラスじゃないと食べれないね 評価尺度持ち合わせない><
あの色に食欲感じないけど、それとは違う世界だろうと
もうやめとこう
>>744
なんちゅうもんを食わせるんや(´;ω;`) >>716
飲み物入れたら10万円超えるけど
それくらいなのかって言う人が多いな ちょっと落ち着いて
ジョージアでも飲んで(´・ω・`)ひと休みひと休み♪
ちょっとメンタルきてる風に見えるし あんまこういうのどうかな〜
気楽に美味しい洋食屋やろうよ
ひよっこに出てた店みたいなやつ
この料理食べたいとは思わないけど、この人は好きだな(・ε・` )
いや何かしら用意しとけよ。出来ませんでしたぁが客に失礼だろ
>>754
わくまゆ「役員は5000万や...2000万はあさひ、知子クラスや」 そのへんの定食屋でもやったほうがいいんじゃないの
そこまで思いつめてやるほどの仕事じゃないと思うけど・・・
真っ黒やんけ
客も実際には料理そのものじゃなくて
プライドで味わうものだから。
高いワインが必ずうまいわけじゃ無いのと同じ
正直どんなこだわりのメニューとか食材出してもらっても良さがいまいちわからないや
こんな病んでる店言って美味しさなんて感じんの?(´・ω・`)
だめだ、そんなことよりレバニラ炒め定食食べたいとしか思わんorz
>>762
開店したら可愛いおにゃごが働いてくれるかしら(´・ω・`) >>776
高いワインが必ずうまいわけじゃないけど、うまいワインは高い やっと天一の日が終わったので久々に食べに行こうかなぁ
>>776
だよね 高級料理食べる自分が最高においしいんだよな 自分のお金じゃないけど
6人個室のカウンターで寿司とか小料理を出してくれる店はたまに行くな
それでも1人20000円くらいだけどな
>>786
「俺のせいでこの人首を吊るのかもしれない」「今回はちゃんと料理出てきた、ということは自殺せずに済んだんだな」
嫌過ぎる シェフが苦悩して生み出す料理と
楽しみながら生み出す料理はどちらが美味しいのだろう
おまいらはオッサンだから米田といえば米田哲也だよね
こういうのきもい
もっとさらっとしていいのでは(´・ω・`)
たしかに面白い料理ばかりだ
そうきたかー的驚きに満ちている
手首で取ったダシの屋台ラーメン思い出した(´・ω・`)おえー
>>828
最近面白かったのは家電修理屋さんと包丁研ぎやさん まあこういう宗教じみた料理屋もあるということだろう
正直って目から鱗だわ今回のタイプの料理人回wwww
金持ちなんだろうなぁ
もう、一通りの高いものくっちまったんだろう
>>840
家電修理は良かったねぇ(・ε・` ) b 料理を作る側がお客さんに対してのありがとうならまだしも
お客同士で「ありがとうを伝え合って下さい」って押し付けがましいなって思った
庶民に縁のないすご腕○○とかどうでもええわ
もう打ち切れよネタ切れ番組
>>835
それじゃ、料理ごとに変えることができない こういうのって受け取り側に感じさせないさり気なさが欲しい気がするけどなぁ
考えてみたらこういう店に来るぐらいの人だから
料理人が思いつめて自殺しても「あ、そうなの。あいつは所詮その程度の料理人だったか」とか言い放ちそう
>>816
知ってる!
自分の地元出身の名投手だわ >>852
あれは本当のプロフェッショナルだったな フランス料理やイタリア料理って
わざわざ高い金だして食べに行った
二度行こうかとは思えなかった
>>840
世界中のアダルトグッズを買い付けてるバイヤーさんの回が
いちばんおもしろかったよね! 手こええけど食べてる本人達はイチャイチャできて楽しそうだから良かったのか…
なんか、パトロンに介護されてるだけの人みたいな感じがしてきた
太客が亡くなったら終わりみたいな
なんか、パトロンに介護されてるだけの人みたいな感じがしてきた
太客が亡くなったら終わりみたいな
このシェフはスタッフに当たり散らさないのな?
ラーメン佐野みたいに。俺は当たってしまうんだが
金持ち喜ばせていかに吸い取るかという事についてはプロフェッショナルかもしれないわな
>>885
テーブルマナーとか気にしちゃって味わかんないもんな君 お前ら見てると人をバカにしてると感覚が鈍るのがよくわかるな
この夫婦でこういう演出にしたのはどうかなと思うけど今回は面白かったわwwww
こんなん食いに行っても緊張するだけだわ
カレーとかハンバーグで良いわあ
まあ、悪い意味じゃなくても、使う方も金の使いドコロを探してるのかもしれないしなあ
そういうお金を使える人の世界の価値観はまた別なんだろうと
最高級の食事を食べ続けたジャイアント馬場が一番気に入った食べ物は
マクドナルドのフィレオフィッシュバーガー
>>885
すごいわかる こんなもんか わからない自分が悪いのかなって思ってしまった 庶民に縁のないすご腕○○とかどうでもいいから
もう終わっていいよこのネタ切れ番組
お金持ちの道楽遊びつーか(;・∀・)
子どもたちが笑顔で食べる、安いお菓子作ってる人のほうが尊敬できるプロフェッショナルですわ
>>884
インスタントラーメンを十数万?の中国の秘伝麺だって
いって食べさせるドッキリがあったな >>900
それもあるけどそう感じないとってなりそうで、、、 そこら辺の料理人とは全く種類もタイプも違うなwwww
このコースなんぼするんやろな
相当金取らんとやってられないだろ
うわああああああああ
親父のクチャクチャピチャピチャ音
きめええーーーーーー!!!
オエエエエエエエエエエーーーー!!
ヒルズ族が作る食レポはこんなのが多い、限りなく底辺番組
自分たちへの特別な演出に金を払いたい客層がいることに気づいたこいつの勝ち
どれひとつ画面から美味そうな感じが伝わってこなかったぞ
美味い高い料理ってそんなものなん?
なるほどパトロンか・・・
料理人ではあるけどある種の芸術家なんだね 納得した
>>939
起こしに行くので住所を…(・ε・` ) >>917
それの何がいけないんだろう、こんなんだから日本ってダメなんだよなw金儲けは悪とかわけわからんこと言ってるからw どんだけ
カネを取られるか
わからん額だろうなあ
人がどんだけいるんだよ
二人で10万円だろ?
ケチな大阪で成功してるんだから余程美味しいんだろうね
>>940
領収証もらって経費ですよ(´・ω・`) でも結果的にうまいものが出てくれば文句は無いわけで、なw
さっきの手の器のところだが
あれをガンダムのリアルなマニピュレーターにしとけば、カッコイイってのはあったんだけどな
いかに馬鹿な金持ちから
金を巻き上げるか?
頭を使いましたという努力
-curl
lud20200104054811ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1569932429/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 162756 闘球 ->画像>41枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 216935 籠球
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126282
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142985
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128379
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125688
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 220016 たまきん全力投球
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 196632 高校野球
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223801 高校野球
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 140408
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 227589 深夜の高校野球
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125873
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 139482
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127578
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125846
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 139480
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137485
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124812
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 183183 闘球
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 202763 明日から選抜高校野球
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 196746 夏の高校野球
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 192391 選抜高校野球
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128756
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 185465 羽球
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128635
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128923
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125855
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127780
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124538
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127893
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126385
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127868
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125668
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126018
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128638
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126827
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126458
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223656 高校野球
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126873
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124783
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138000
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125486
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137486
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 139097 闘う哲学者
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128525
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 185924 高校野球雨天順延
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138004
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 12718
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 227937 高校野球
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 201932 気球
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 180800 全日本蹴球大会
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136845 高校野球雨天順延
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124410 気球に乗ってどこまでも
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 228225 高校野球 準々決勝
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 228154 高校野球
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163621 闘球
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 139768
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152986
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 173018 令和で地球の歴史が終わる
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 151238 10.19川崎球場から30年
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124185
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 186287 高校野球は中止だ中止
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124831
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143899 闘牛士
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223067 プロ野球電子カジノ汚染
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149218 実は物凄い設備のある金足農野球部