ヴィンランド・サガ 第13話「英雄の子」 SAGA1
http://2chb.net/r/livenhk/1570344925/
7月8日より 総合 毎週月曜 午前0時10分放送 [日曜深夜] ※関西地方は同日 午前0時45分から
今後の放送
NHK総合1 10月7日(月)午前0時10分 (13)「英雄の子」
NHK総合1 10月14日(月)午前0時10分 (14)「暁光」
脚本:猪原 健太 / 瀬古 浩司 絵コンテ:福田 道生 演出:山本 陽介
作画監督:若狭 賢史 / 渡邉 慶子 / 稲田 俊子 / 村田 睦明 / 門脇 聡 / 工藤 晃子 / 井上 修一 / 栗原 基彦 / 松本 幸子 / 栗西 祐輔 / 久野 久美 / 朴 惠蘭 / 二宮 壮史 / 阿比留 隆彦 10月7日(月)に発売
週刊少年ジャンプ45号(集英社)
週刊ビッグコミックスピリッツ45号(小学館)
ヤングマガジン45号(講談社)
まんがタイム11月号(芳文社)
等
φ(._.φ(゚-゚;φ(._.φ(゚-゚;φ(._.φ(゚-゚;)
セイバーさんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
>>948
うん。だから規模的に豪族
庄屋が王と名乗ってるから王国 __. ∧
. / (OO)、 .|||
<__賊_>|||
...〈(.ゝw0〉 ..|||
Я(》零《)R 髑
../U,[>◎=lヽつ]
ん〜U〜Uゝ ‡
なら…アシェラッドさんにはエクスカリバーを抜く権利があるのか
世界史がよくわからんが、スペインやポルトガルはもうあるの?
イギリスの歴史を知らないから何が何だか
でもちゃんと調べて描いてるんだろうという感じはする
>>90
パパとの決闘の時にアルトリウスに誓う言うてたやん? 聖徳太子は実在しないというと日本人はモデルがいるから実在したと言う
アーサー王が実在したというとそんな人物はいなかったんだから捏造だと罵る
これが日本人の民度
__. ∧
. / (OO)、 .|||
<__賊_>|||
...〈(.ゝw0〉 ..|||
Я(》零《)R 髑
../U,[>◎=lヽつ]
ん〜U〜Uゝ ‡
…………!
これせめてイギリスの歴史さえ知ってたらもっと楽しめたんだろうな
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
アシュラッドって聖戦なら何かしらの補正ある血筋なの?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
普通に血筋と頭が良ければアシェラッドみたいなのが出来上がるんだろうなと思える
逆に主人公みたいなのはネジ一本外れてないといけない
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>103
王国としてはまだない。ポルトガルは1200年ごろだかにイスラム勢力を駆逐して成立だったかな
スペインは15世紀末期にポルトガル以外のイベリア諸地域の王国が合弁して成立した アシェラッドの着けてる鎧はローマ人が良く着けてたタイプなんだよね
>>109
聖徳太子は実在した
アーサー王もモデルがいるなら実在したんだろう __. ∧
. / (OO)、 .|||
<__賊_>|||
...〈(.ゝw0〉 ..|||
Я(》零《)R 髑
../U,[>◎=lヽつ]
ん〜U〜Uゝ ‡
………!
デーン人が嫌いだ
でも今はデーン人の傭兵をしている
>>123
イギリスの歴史とか俺ほとんど教わらなかったなあ、下手したらアメリカの歴史よりも知らないかもしれないw アルトリウスってアルトリア? エクスカリバーのアーサー王の子孫なのか
>>171
母親が酷い仕打ち受けて自分もそうだったからね(´・ω・`) >>103
このあたりだとイスラムが支配してる気がする __. ∧
. / (OO)、 .|||
<__賊_>|||
...〈(.ゝw0〉 ..|||
Я(》零《)R 髑
../U,[>◎=lヽつ]
ん〜U〜Uゝ ‡
トルフィントガってるなぁwwww
>>206
アルトリウスを女体化したのがアルトリア | ̄| 彡⌒ミ TVでも見るか
| .| 旦 (-∀- )
|_| /二二二ヽ \
|| /※※※※ヽノ_)
 ̄ ̄ ~~~~~~~~~~~~~~~
この、ハゲェーーー!!
| ̄| // 彡⌒ミ
| .| 旦 (;д;`))ビクッ
|_|ヾ /二二二ヽ \
|| /※※※※ヽノ_)
\ ハーゲ♪ ハーゲ♪ /
,,,-,,, ,, - ,,
(( ミ ミ ミ ,ミ ))
(( `∩彡⌒ミ∩" ))
` (´・ω・`)´
Yー--Y
く/_リ___ゝ
. し' レ'
!i
(( ))
ならず者集団はトップダウンなんだよ
部下は考える頭がないからな
>>189
アシェラッドが嫌いだけど傭兵してるトルフィンと同じようなもんか >>123
このへんはほぼ歴史つーか伝承みたいなもんだしなあ お前らのデリケートな部分をいじるなんてひどい奴だトルフィン(´・ω・`)
___
/彡⌒ミ|
|| ( ・ω・| なに?またハゲの話?
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
温情で養ってやってるガキに禿げ呼ばわりされても
笑ってながす・・・アシェラッドは神だな
>>320
とんがり要素の方が強いとハゲが見逃されるんだよ __. ∧
. / (OO)、 .|||
<__賊_>|||
...〈(.ゝw0〉 ..|||
Я(》零《)R 髑
../U,[>◎=lヽつ]
ん〜U〜Uゝ ‡
メンチ切るなよwwww
後に聖人君子になってもこの頃の口調が頻繁に出るトルヒンさん
ハゲハダマッテロ
∧___∧ / / / /
⊂( ・∀・) 、,Jし // パン
(几と ノ ) て.彡⌒ ミ
//'|ヽソ 彡 Y⌒Y( ´;ω;`)
/ノ / | \ 彡 l r Y i|
ヽ/、/ヽ/ ヽ/ U__|:_|j
>>289
あー、まじか
fateのせいで史実とゲームが混同して憶えちまってる >>316
ちゃねらーってワード10年ぶりぐらいに聞いたな __. ∧
. / (OO)、 .|||
<__賊_>|||
...〈(.ゝw0〉 ..|||
Я(》零《)R 髑
../U,[>◎=lヽつ]
ん〜U〜Uゝ ‡
ラグナルさんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しゃべったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
シャベッタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
キェェェェェェアァァァァァァシャァベッタァァァァァァァ!!!
アシュラッドは母親がそんなひどい目にあったくせに
自分も父と同じような略奪行為するなよ。
バナナフィッシュだったらあなる犯されてるぞクヌート
ハゲデブチビは古来から現代まで脈々と受け継がれた
時代を超えて通用する悪口
ホモオカマブサイクなんかはLGBTに抵触するから今の時代御法度
>>109
民度なのかどうかは分からんが
自国と他国を入れ替えると途端に思考が支離滅裂になる人は結構居ますなあ
ウチがそうなんだからあっちもそうかもと何故想像しないのか不思議 >>381
ワード検索するとモデルよりふぁての方が出ちゃうから仕方ないね 主人公イキってても初期バカすぎたから何こいつって思っちゃう
学生の時にイキがってても大人になったら底辺になってるん奴いるよなぁ
どうでもいいけどアニメの世界ってハゲ多すぎじゃね?現実世界でハゲなんてめったに見ないよね
__. ∧
. / (OO)、 .|||
<__賊_>|||
...〈(.ゝw0〉 ..|||
Я(》零《)R 髑
../U,[>◎=lヽつ]
ん〜U〜Uゝ ‡
汗wwwww
__. ∧
. / (OO)、 .|||
<__賊_>|||
...〈(.ゝw0〉 ..|||
Я(》零《)R 髑
../U,[>◎=lヽつ]
ん〜U〜Uゝ ‡
トルフィンマジチンピラwwwww
ローマに支配されて属州になる
ローマ帝国が衰退すると北からピクト人や大陸からサクソン人が攻めてくる
ローマ軍が撤退する
残ったローマ化したブリトン人とケルト人の争いになる(アーサーが生きていた頃)
ブリトン人が負けてサクソン人の王国(七王国)ができる
ウェールズは支配されず小王国が分立する
色々あってウェセックス王国がイングランドを統一する
デーン人が攻めてきて北東部(デーンロー)を支配する
デーンローでの虐殺をきっかけにデンマーク王スヴェンがイングランドを支配しようとする←イマココ
軽率に判断くださない辺りクヌートはそんな間違ってもいないか・・
>>109
ていうか、根本のアーサー王伝説について知らんよな日本人
名前とかシチュエーションだけ利用した二次創作の知識しかないからズレてる 陛下が少し前にトランプと通訳なしで会話しようとして
止められたシーンなんか思い出した
__. ∧
. / (OO)、 .|||
<__賊_>|||
...〈(.ゝw0〉 ..|||
Я(》零《)R 髑
../U,[>◎=lヽつ]
ん〜U〜Uゝ ‡
ラグナルのオッサン感動してるよwwww
禿はトルフィンの態度改めてさせろよ
何やってんの?
トルヒンさんこんなにイキイキしてたんだからこっちも本当の姿なんだろなw
>>600
まあこの時代男も女も関係ないんで・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`) >>464
人生の教訓として学んだんでしょ
兄弟を嵌めて殺させたぐらいだし(´・ω・`) __. ∧
. / (OO)、 .|||
<__賊_>|||
...〈(.ゝw0〉 ..|||
Я(》零《)R 髑
../U,[>◎=lヽつ]
ん〜U〜Uゝ ‡
>>633 やさぐれきって野犬みたいな少年になっちまったよ お前らこの可愛い王子を見納めておけよ
国に着いたら感情が死んで人の死にも揺らがない鋼の王様が誕生するから
>>464
アシュはウェールズ以外はどうでもいいと思ってるから
特にデーン人同士の略奪とか >>567
地雷が3個 埋め込まれた
期待して待て 貴族の不幸も、貧乏人の苦労も知らない
別に、知りたいとも思わない
トルケルマダァ? (・ ∀・)っ/凵⌒☆チンチン
>>618
円卓の騎士
エクスカリバー
って単語が一人歩きしてるよね この時代のブリテン島の冬なんてクッソ寒いだろうなあ。飢えそう
>>645
腐女子には姫王子とトルフィンよりもアシェラッドとトルフィンの組み合わせの方が受ける気がする 上に立つものはビビリなくらいがいいからな
上が無謀なのは下を無謀に巻き込むから困るし
>>618
へー
フランスのオッサンが適当に書いた夢小説じゃ無い原型の方なら是非教えて欲しい物ですなw >>681
知ってるよマサムネのほうがつよいんだよね(´・ω・`) アーサー王伝説なんかモンティ・パイソンみとけば十分よ
>>681
円卓の騎士そのものの話を扱う創作物ないしな >>719
やっぱビョルンとアシェラッドだよな(´・ω・`) 新EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>721
イエス・キリスト伝説もモンティ・パイソンで充分 途中の村潰していけば無問題だろ
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
判断は間違いない、すごい信頼だねw
エンディングも変わったw
2週間連続で道歩きながら話すだけで終わってしまった
いやー普通に面白い
クヌート殿下が自己主張し始めてドキドキですね
観たくなるところでぶったぎるなw
もうこのへん忘れてるからちゃんとみせてくれw
この世界のアーサーはサクソン人を破ったのに何で没落したんだ?
毎週一回は戦闘シーン入れないダメって契約書に書いておけよNHK
毎回もっと食いたい食いたらねえ・・・と思うくらいの方がいいのか
ある意味、イギリスの歴史をちゃんと見せてくれるアニメ作品は貴重
俺は世界と日本の歴史のほとんどを、アニメから学んでいるかもしれない
これエメじゃないんだってねえ・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
キャスト男ばかりで吹くw
NHKだからこそなせることか
>>729
原作そのままをやってほしいよな
アーサー王だけじゃなくて里見八犬伝や北欧神話も実は元ネタ知られてないだろ >>693
サクソン人の修道士が書いたブリタニアの歴史書に「アーサーという軍人がブリトン人を率いてベイドンの丘でサクソン人と戦って勝利し、数十年サクソン人の侵攻が止まった」という記述がある
後は後世に作られた伝説 >682
日本は日本で東北地方なんて
昔の人間はよくもまあ住めたもんだ。
部下のアシュラッドへの信頼度は高いが
アシュラッドは内心嫌っているというのがwww
終わった。また営業ノルマに精神やられる一週間はじまる
>>698
ラグナロクっていう宇宙船かっこいいよね(´・ω・`) >>660
信長も黒い見せブラした女の子だったし(´・ω・`) >>831
スパロボで知ってるけど原作見てない的あるある トルフィンもアシェラッドも復讐のために生きてるんだな
アシェラッドは生い立ちからして美味しい役どころだからなぁ
こんなの好きになっちゃうじゃん///
ヴィンドランダ佐賀もホモアニメなら
マジで日曜はホモアニメばっかになってしまう
ヽ ____ ____,;ヘ
;; `);; ヽ ー ‐‐ ― ――ヽ賊\_ヽ_____\,l_
);; ⌒)‐‐ ―‐ ー―――∈〔ロ=:((ニ(@ー (.ゝw≫‐
;) ;;) ;;;`ヽ⌒`)⌒ _ __ _ ~ヽ|ー-_〃_||三三二弌ll============lニlll)
;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ olo //l=l┘`b
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それディはアフリカへ
>>832
んな今日の回で語られた様な誰でも知ってる奴をドヤ顔でw >>831
あと忍者自来也とかも二次的なのしかいないな アシェラッドはこのあとトラックにひかれて異世界にいくよ
タイトルは海賊無双
>>817
抜けてよい毛などありはしないんだ…(´・ω・`) トルフィンの幼少時代から始めたのは失敗じゃないのか
>>836
30分ハイキング見せられる身にもなれ(´・ω・`) >>797
モーさん、拙ちゃん、に次ぎアシュラッドちゃんになるのかw >>847
ここに来るべきじゃ無かったな!!(*´ω`*) >>730
トルフィンとクヌートの性格が逆転しちゃう(´・ω・`) >>860
milet つったら おめえ!
すごい あれじゃん 有名かどうかは知らんけど(´・ω・`) >>831
円卓の騎士
里見八犬伝
真田十勇士
どれも全員の名前を言えない(´・ω・`) >>681
エクスカリバーの真価は鞘だし、威力はロンゴミニアドの方が強いしな >>681
それは馬鹿にだけだろ
洋画もいくつかあるし珍奇なドラマも結構放送されてるだろ >>906
紫式部とか清少納言の頃だから平安時代のど真ん中 みんなのうた、10月ダパンプじゃなかった?
まだ?
>>872
EDは静かで二期のが好き
OPは一期はオルタナティヴロックでどうかと思ったけど中途半端な二期よりマシ イギリスの歴史書というとSF作家&ボストン大准教授だったアイザック・アシモフの書いた本があるんだけど(アーサー王もクヌートもちゃんと書かれている)日本語版は今は入手困難なんだよなー
>>837
特にビョルンとの差がハッキリ出てて良かったわぁ >>923
平安時代って文化が盛んで好きだが誰にも理解されなかった学生時代 >>927
去年「作り始めました」宣言したから
来年当たりに新情報でるだろ 実をいうと2クールぐらいならずっと同じOPEDでいいんじゃないのという気がしてる
1クールで変えなきゃいけないと法律で決まってるのかね>アニメ業界
まあレコード会社が絶対変えろやと言い出すんだろうけど・・・この一曲で二曲分稼いでやるという自信がないのかい
>>925
前の あいみすてぃゆ〜〜〜〜〜〜〜〜〜う
も静かだろ(´・ω・`) ? アーサー王って阿弖流為くらい曖昧な人物なんだろ(´・ω・`)
>>915
さっきのも軍団指揮官レベルとしかいってない
アルトリウスが王と書かれた史実は無い >>887
aimerのtorchesを今すぐポチるんだ >>812
そりゃどんな英雄でも年齢には勝てませんがな >>939
侵略者第一波は防いだけど第2波、第3波は無理だったってことか >>938
そらタイアップで金が動くんだからしゃーないよ
よっぽどの名曲じゃなければ長期間セールス達成できないし >>729
昔NHKでアーサー王と円卓の騎士ってアニメをやってたような >>943
聖徳太子「そんなんで歴史上の人物って言えるの?」 >>947
どのくらいまでやるか知らんが3期まで見れんぞw >>950
イギリスでもオランダでもブルガリアでもグリーンランドでもないところ… >>949
ランスロットみたいに後世になってから突っ込まれたヤツも多いもんな >>938
飽きるしなぁ
ママレードボーイなんてずっと4、5クールくらい同じ >>938
昔のガンダムとかだと2クール交代だったはず
アニメタイアップ曲で幾らか入るから1クール交換になったはず >>938
鬼滅は2クール同じだったな
それで別にいいと思った >>938
OP同じアニメってたまに見るけど大丈夫?資金少ない?って心配になる >>959
合間に5分番組のユルヴァちゃんをやろう >>964
そもそもタイアップ曲売り出すのもアニメ放映ビジネスの1つだから
1クールごとに変わっていくのもしゃーない 明らかな、ゆとり教育の後のゆとり労働(´・ω・`)
>>950
何年か前のセンター試験の世界史の問題でそんなの出たな
デンマーク >>970
母ちゃんに携帯ショップの店長やってる彼氏紹介するまではやるべきだな >>937
発売されたらスカイリム用のパソコン買わなきゃ >>878
十字軍は遠征に羊や山羊を連れてって、性処理の道具にしてたから
放送コード的に無理(´・ω・`) >>938
ログホラは2期も同じOPだったな
3期やるのかどうか気になるが… ワイみたいにそれまで全く興味も知識もなかった
前期のOP局も、いつの間にか頭の中で勝手に再生されるくらい刷り込まれてるし
どこかであの曲聞いたりアーティスト名とかどっかでおぼえちゃったりする
そういう目的が主だしな、アニメのOPEDなんて(出演声優のキャラソン除く)
>>983
アニメいっぱい見てるのに
アニソンのコンサート番組を見ると殆ど知らない曲で困る TES新作発売よりそれによってスカイリム SE版本体exeの更新が止まることの方が嬉しい
modが捗る
>>979
キリスト教のために出兵してるのに聖書で禁じてることするとは >>985
デンマークじゃなかった
スウェーデンの作家が書いたけど舞台はノルウェーも含むという複雑さで問題になった >>983
そんな曲なんてピアノの森くらいだな。あれだって原曲が超有名だから覚えてるように思ってるだけで
オリジンの曲すら忘れた。さすがにLUNA SEAなのは覚えてるけど
自分の感覚に合わないやつは1年くらい聞かされないと覚えん >>989
十字軍てキリスト教国であっても攻撃するぐらい滅茶苦茶な連中だからなw >>987
でも政府に喧嘩売りまくる大テロリスト
そりゃあ15億の懸賞金かけられますわ >>990
もう何が何やら…
さっきwiki見たらクヌートじゃなくてカヌートって書いてあった >>989
聖書が禁じてるのは精を地に落とすことだから >>995
妊娠につながらない射精は全部だめなんじゃないの
外出し、獣姦、同性愛、オナニー、避妊ぜんぶだめ >>996
教会の捏造は知らん
地に落ちると悪魔が生まれるから駄目 トルフィンは場数踏みすぎて小汚くて臭そうなハイエナだな
なんという対比だ
-curl
lud20200120103829ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1570369539/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ヴィンランド・サガ 第13話「英雄の子」 SAGA2 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・ヴィンランド・サガ 第13話「英雄の子」 SAGA1
・【ヴィンランドサガ】AT-X part439654【新米錬金術師】
・【マターリ】ヴィンランド・サガ 第13話「英雄の子」【マターリ】
・ヴィンランド・サガ 第21話「再会」 SAGA3
・ヴィンランド・サガ 第23話「誤算」 SAGA1
・ヴィンランド・サガ 第11話「賭け」 SAGA2
・ヴィンランド・サガ 第23話「誤算」 SAGA3
・ヴィンランド・サガ 第22話「孤狼」 SAGA3
・ヴィンランド・サガ 第14話「暁光」 SAGA3
・ヴィンランド・サガ 第10話「ラグナロク」 SAGA3
・ヴィンランド・サガ 第20話「王冠」 SAGA3
・ヴィンランド・サガ 第20話「王冠」 SAGA2
・ヴィンランド・サガ 第23話「誤算」 SAGA2
・ヴィンランド・サガ 第21話「再会」 SAGA2
・ヴィンランド・サガ 第19話「共闘」 SAGA2
・ヴィンランド・サガ 第12話「対岸の国」 SAGA3
・ヴィンランド・サガ 第4話「本当の戦士」 SAGA1
・ヴィンランド・サガ 第22話「孤狼」 SAGA2
・ヴィンランド・サガ 第16話「ケダモノの歴史」 SAGA2
・ヴィンランド・サガ 第16話「ケダモノの歴史」 SAGA1
・ヴィンランド・サガ 第8話「海の果ての果て」 SAGA3
・ヴィンランド・サガ 第8話「海の果ての果て」 SAGA1
・ヴィンランド・サガ 第17話「仕えし者」 SAGA2
・ヴィンランド・サガ 第6話「旅の始まり」 SAGA1
・ヴィンランド・サガ 第15話「冬至祭(ユル)のあと」 SAGA1
・ヴィンランド・サガ 第10話「ラグナロク」 SAGA1
・ヴィンランド・サガ 第14話「暁光」 SAGA1
・ヴィンランド・サガ 第20話「王冠」 SAGA1
・ヴィンランド・サガ 第9話「ロンドン橋の死闘」 SAGA1
・ヴィンランド・サガ 第5話「戦鬼(トロル)の子」 SAGA2
・ヴィンランド・サガ 第15話「冬至祭(ユル)のあと」 SAGA2
・ヴィンランド・サガ 第24話「END OF THE PROLOGUE」 最終回 SAGA1
・ヴィンランド・サガ 第18話「ゆりかごの外」 SAGA3
・ヴィンランド・サガ 第1話「ここではないどこか」第2話「剣」第3話「戦鬼(トロル)」 再放送 SAGA2
・ヴィンランド・サガ 第1話「ここではないどこか」第2話「剣」第3話「戦鬼(トロル)」 再放送 SAGA1
・ヴィンランド・サガ[新] 第1話「ここではないどこか」 第2話「剣」 第3話「戦鬼(トロル)」 SAGA6
・ヴィンランド・サガ[新] 第1話「ここではないどこか」 第2話「剣」 第3話「戦鬼(トロル)」 SAGA9
・ヴィンランド・サガ[新] 第1話「ここではないどこか」 第2話「剣」 第3話「戦鬼(トロル)」 SAGA2
・ヴィンランド・サガ[新] 第1話「ここではないどこか」 第2話「剣」 第3話「戦鬼(トロル)」 SAGA1
・ウィンブルドン2017 女子S・決勝 ムグルーサ×V・ウィリアムズ★2
・幸村誠総合 PHASE.122 ヴィンランド・サガ
・【悲報】ヴィンランド・サガ2の映像が解禁されて、チェンソーマンより作画いいと話題になる
・海外で人気のアニメ「ヴィンランド・サガ」が日本で人気無い理由
・【マターリ】ヴィンランド・サガ 第6話 ⇒ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 第13話【終】2
・世界で安全な国ベスト3、それは日本・フィンランド、そして、中国だ!=中国メディア
・【マターリ】ヴィンランド・サガ 第4話 ⇒ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 第11話【マターリ】1
・【WRC】ラリー・フィンランド:トヨタが3年連続優勝! タナク、今季4勝目で選手権のリード広げる
・【マターリ】ヴィンランド・サガ 第5話 ⇒ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 第12話【マターリ】2
・注目アニメ紹介:「ヴィンランド・サガ」 バイキングの生きざまを描く 人気マンガがテレビアニメ化
・【社会】ムーミンの試験問題、原作者母国のフィンランド紙も報道「どこにあるかなんてささいなこと」
・北京オリンピック ☆328アイスホッケー女子準々決勝 日本×フィンランド
・ヴィンランド・サガ総合
・ヴィンランド・サガめちや面白いな
・【マターリ】ヴィンランド・サガ 第17話「仕えし者」【マターリ】
・【マターリ】ヴィンランド・サガ 第8話「海の果ての果て」【マターリ】
・【マターリ】ヴィンランド・サガ 第21話「再会」【マターリ】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 188164 トラムの旅 フィンランド
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 197046 トラムの旅 フィンランド
・【速報】フィンランドで行われたヘヴィメタル編み物世界選手権で日本人が優勝
・【マターリ】ヴィンランド・サガ 第15話「冬至祭(ユル)のあと」【マターリ】
・【マターリ】ヴィンランド・サガ 第10話「ラグナロク」【マターリ】
・バスケットボール男子日本代表強化試合「日本」対「フィンランド」★1
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 157669 フィンランド
・【センター試験】「ムーミン問題」がついに決着 フィンランド外相が満点解答
・【マターリ】ヴィンランド・サガ 第1話「ここではないどこか」第2話「剣」第3話「戦鬼(トロル)」【新】2