◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK総合を常に実況し続けるスレ 164124 修正 YouTube動画>5本 ->画像>28枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1573215534/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【闇の組織】世界70カ国でSNSを介した組織的な世論操作――誰が行っているのか? 何を流布しているのか?
http://2chb.net/r/newsplus/1573141128/ 【香港】抗議活動で初の死者、警察の強制排除中に転落の大学生
http://2chb.net/r/newsplus/1573181511/ 【日中】麻薬運搬罪で拘束されている元市議(76)に無期懲役判決下る 中国で逮捕から5年、判決言い渡し延期20回
http://2chb.net/r/newsplus/1573183483/ 【パヨクの同胞】帯広の山奥で中国人向けの街づくりが進行中!? 朝鮮総連議長『ここの水・農作物は全て中国に運ぶ。そのために作った』
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1573203946/ >>1 _ __ ___
|ヽ \|\ \ /\__\
| | ̄| | ̄| / / /
| | | | | \∠,,ィ/ /
| | | | | ./ / /
| | | | | / / /
/\| |\| | / / /
/ / / / / / / /
/ , 〃ノヽヾ / _/.〃ノヽヾ
/ /川*´ω`) /\ヽホ*´ω`リ 乙
\/,と´ ノ´ \/と´ ノフ
 ̄ 'し'(_)  ̄し'(_)~ 安倍ちゃんは小泉に総理のバトンを渡したいと思っている(´・ω・`)
味方の振りした敵が一番邪魔だわな北と合併してよわかりやすくなるから
前975
ウイルスやがん細胞というのはホストを蝕むがホスト無くしては生きていけいない
これガチで韓国無くなるな
思ったより韓国滅亡早かったw
文災害があとどれくらい韓国を破壊できるのか楽しみです
中国も韓国も、反日教育をしているが、中国人って日本に来たら国の反日教育が嘘だと認識して日本嫌いでなくなるのに対し、
韓国人は、日本に来たら、その場しのぎで日本人達にイイ顔しておきながら、国になると反日に同調するんだよな。
韓国人って、同じ地球人じゃない。
韓国の2019年経済成長率予想2%ゴミw
とかNHKがプギャってるんで日本の今年の予想を調べたら…(´・ω・`)
韓国が北朝鮮に軍事制圧されて消滅するのが一番都合良いけどな
後はアメリカ軍が何とかしてくれるw
ムン大統領って日本の輸出管理強化で被害被るのは日本のほうが大きいって言って心配してくれたけど
韓国経済の方が危ないと思う
>>16 初めてチッスした日のことも(´・ω・`)
韓国のいう日韓関係改善というのは日本より上の立場で固定するだからな。
それじゃ折り合いがつかない。
うわーん
パラ乗馬外れた…JRA騎手見たかった(´・ω・`)
将軍様今何してんだろ
次核実験やったら文ちゃん終了よね
ネトウヨってリアル社会では虐げられてる層だから
韓国叩きくらいしか鬱憤を晴らせるところがないんだろうな
通り魔にならないだけマシだとは思うけど
>>20 おいおい合計特殊出生率なんかに0.98だぞw
韓国が嫌いな韓国人
韓国人はネトウヨw
>>30 弟は兄のいうことを聞くニダ
だからね(´・ω・`)
>>19 下の文章違うな歴史問題になると日本人が不勉強で嘘つきだ日本人の言うことなんて信じられないって罵倒してくる
米軍というかトランプが韓国から引くのって、おそらく朝韓までは中国の一帯一路範疇にするつもりだからと思うんだよな。
韓国まではもう終わってて、瀬戸際は日本だろうね、トランプだと日本も捨てて太平洋分割管理を良しとしそうな気もする。
そうなると日本会議が以前議題にしてた「アメリカ51番目の州になろう!」って流れにしようとしてる理由になる。
>>40 在日の存在意義も無くなってきた(´・ω・`)
>>35 可哀想な層が多いんだな
日頃は豊かな暮らしをしてる感じで実況してるのに
おまいらネクタイの結び方わかる?
面接やねんけどネクタイ結び方わからへん
>>47 出したものはもう戻せない(´・ω・`)
いやそんなハードプレイも嫌いじゃないかな
障がいがあっても若くてスポーツできるからこうやってチヤホヤされるんだろう(ω・`)
年取ってるとか太ってる人とかどうするんだ
>>35 在日韓国人がほとんどだからかな(´・ω・`)
>>52 料理からサバイバルまでYouTubeで受講できるでw
>>51 東京中央郵便局があったところ・・・(´・ω・`)
現KITTE
>>52 だからさあ、ちょうちょ結びするだけや。
できへんのやったらループタイを買いなさい。
>>51 東京駅から皇居のほうに歩いていって銀行がいっぱいるとこあたり
>>58 いや、もっと社会的な観点から・・・(・ω・`)
>>52 夏から秋になって久々にネクタイつけようとするといつも戸惑うw
国交断絶とか言ってる奴らって
韓国でデモしてる連中と全く同じマインドだからな
NHKはいつからスポーツ専門チャンネルになったんだ?
聴覚に障害があることを毎回自己紹介させるNHKの愚行
>>59 在日2世だか3世の人がTwitterで自分が知る限り強制連行はなかった
祖国では済州島とかどっかの人は差別されていたけど日本人はみんな親切だったと言っていたなあ
しかし、浅野里香ちゃんは、本当に可愛いなあw
何か重大な欠点とかあるんだろうか?(*≧∀≦*)
>>52 ネクタイの絵が書いてあるTシャツでいいじゃん(´・ω・`)
>>53 なら何をやってもハミ金する呪いをかけてやろう
>>72 もう卒業した
こういうのは三〜四年目のアナの仕事
>>52 ネクタイ結べないとか実況民失格じゃないか
>>83 でもサワディは割と真剣にスポーツ実況する気みたいだがな…
>>85 すでに結び目がつくってあるやつを襟に取り付ければおk
>>60 YouTube見てもわからへん
逆やねんしかも速い
ぶったんがメシ以外のレポートとな・・・(´・ω・`)
障碍者の使い所間違ってますがな…聞き辛くてたまらん(´・ω・`)
>>90 そもそも人名としてどうなんだろウラニューム
ポロリンピックっていうのも作ってほしいよね(´・ω・`)
>>52 首に巻いて、細いやつに太いやつをXで重ねる
太い方を細い方に一度巻きつける
そのままネクタイを巻くようにして、後ろから出して巻き付けたところを通し
指で三角を整える
>>98 再生速度落とせなかったっけ?
鏡に向かってYouTubeの画面見ながら真似るとか?
>>87 LPの時代は楽曲の内容よりもジャケットの写真で買わせた部分もあるよね。
いい曲が入っていそうなジャケットの写真で。
偽装具の能力でどうにでもなるから先進国しか勝てねえパラスポーツ
>>47>>53
「くそみそテクニック」を思い出した
>>96 バアチャンはブラする時後ろに腕が廻らないから前でホックして後ろに廻す(´・ω・`)
>>108 NHKの蛮行として全く正しい。
障碍者を差別してはいけません積極的に使いましょう言うていながらこのざまや。
視覚障害の中長距離とか変な駆け引きがない分オリンピックよりいいタイムが出たりするんだよな(・ω・)
>>52 youtubeで小一時間特訓すれば結べる
>>98 自分に巻かないで細長い何かに向かい合って締める
緩めて輪のまま頭からかぶる
車椅子の性能で決まるんでしょ車いすテニスはそうだって話だった
>>124 あったねー。
当たることもあったけど、圧倒的にハズレが多かったな。
>>117 いい曲が入ってなさそうな森尾由美のアルバム買ったったら
案の定聞くに堪えなかったが部屋に飾っておくにはよかった。
>>51 東京都内でも有名なオフィス街
東京駅からでも余裕で徒歩で行ける
地下鉄丸ノ内線・地下鉄東西線・地下鉄千代田線・地下鉄半蔵門線・都営地下鉄三田線の駅がある
>>125 うんうん
健常者が障碍者使うなって言われるのが目に見えるよねぇ、逆効果や(´・ω・`)
>>118 どこで線引くかなんて、意外と曖昧だよ。
こないだの「じゃあメガネやコンタクトはどうなんだ」って意見はなるほどだったなあ。
ドーピングも含めて。
ガチの天然しか許さないなら、スポーツでコンタクト使うのも禁止しなきゃな
>>123 おっぱいあったら回せないんじゃね
衣装の前後ろを問わない近江なら可能かもわからんが
上半身がとんでもなくムキムキなのに下半身がもうあるのかないのかわからないレベルで小さい
>>126 駆け引きじゃなくある程度の距離からは十分加速してるのでジャンピングシューズ状態
一歩が3m以上とかになって余裕で6人だか8人健常者の世界記録越えてた
>>154 揚げ太郎はフロントホック外す練習けっこうやったの?(´・ω・`)
中高の制服がブレザーだったからネクタイは毎日結んでた
結局慣れよ
>>143 超一流商社の一般職OLとメーカー総合職の男子が同じ給料だしなw
>>148 写真判定のためしばらくお待ちください、、、 タイヤ差でした。
とかキャビネサイズに引き伸ばしたスリット写真が掲示板に貼られるのかよ
, .)ノノ'
彡⌒ ミ
( ´・ω⊆0____,,\从/
( つニ∩,---' ̄ ̄ /YY\
(__ノ"(__)
││││││↑はげ
└┴┴┴┴┴┘
00:00:00.00
ならチンドラ職場特定
┌┬┬┬┬┬┐
││││││↓( ´・ω・)っ✄╰⋃╯
>>154 今のブラってフロントホックはどうなんだろ。
一時期はすごく流行ったけど。
>>166
r:'ニ二ニ;:、
|`ーー‐‐彡|=、,
| (’∀’*).| ||
! 変な汁,;!="
゙ー‐‐‐‐''’
7個購入 >>143 くそ田舎のOLでもいいじゃない。
うちの姉と親戚のおばさんはいい歳して働きもせず独身だし
>>166 7時間正座で痔になる。。。( ̄о ̄)ノ
. -―- 、
/...:::::::::::::::.ヽ ( ) ) )))
/ ..:::::///,/ \::ヽ | ⌒ `i >>166-167
/.:::/::/▲ ▲ l:::..ヽ | ノ |
/::::::!::::l~" ,, "~.|:::i: i / | ,
!::::::l::::l 、___, l:::i::: !_ / ..| . .
ヽ::_i::_ゝ  ̄ ノ::ノ:ノ_/ } ,・.’、 ゚
b ヽ-‐" _______\__ ノ..∴。 ・ 〜ξ
〈〈 ̄ ̄. / ゙ヽ、、
└′. ./ ノ ヽ ヽ
. ( ) ( ) }
,,;:;::;;;:;)┐ @ ...::i/ >>51 オレンジ色の改札をタッチするのを知らずに初乗り料金を支払う乗客が延年数百数千いるであろう東京メトロ最大の儲け口
中島美嘉の量産型………かと思ったら中島美嘉だった(´・×・)
>>188 トラばさみにひっかかった人限定みたいな(´・ω・`)
>>186 ワコールやトリンプは新製品を開発するの大変だろうな(´・ω・`)
>>143 丸の内のOLになってお昼にカーディガンを羽織ってお財布を片手にお昼のお弁当を買いに行くのが夢でした。。。(´・ω・`)
>>197 チャリジジイが使ってるマグネットのあれか(´・ω・`)
>>187 >>182 工工工エエエエエエェェェェェェ(。・○・。)ェェェェェェエエエエエエ工工工
>>183 (°□°;)
>>184 >>185 (((((;゜Д゜))))ヒィィィィィィィィィィィ!!!
>>181 いい歳して働きもせず独身でもいいじゃないか
>>194 金持ちはカタワの運動会なんか観に来ないでしょ
>>190 乗り換え専用の改札機って知らないと普通の改札で出ちゃうよね。。。w
>>200 丸の内のOLになってお昼にガーディアンを羽織ってお財布を片手にお昼のお弁当を買いに行くのが夢でした。。。(´・ω・`)
>>166 パラシュートで高度7万フィートの上空からダイビングする
>>204 お城があるところに大手・追手ありだよ!
>>203 そのおばさんまもなく55よ。
おじさん(兄)と二人暮らしだけど、おじさん死んだらどうするつもりなのかしら…
暇だからドンキ行こうか
ドンキ楽しいな
けど安くないよなw
>>204 お城の大手門の前の町ならそうなんでない銀座や材木町がどこにでもあるように
>>211 厳しいなー
この人らどうやってモチベ維持してんだろ
>>227 ドンキは苦手。。。
ちゃんと商品を並べてほしい。。。(´・ω・`)
揚げ太郎はどの種目にエントリーしてるんや (`・ω・`)
>>227 どこのドンキ行っても停電して煙に巻かれたら死ねる自信がある(´・ω・`)
>>227 夜のドンキはやめときなよ。
つーかドンキって税抜しか書かないよね。ムカツク
>>215 丸の内のOLになってお昼にカナディアンを背負ってお財布を片手にお昼のお弁当を買いに行くのが夢でした。。。(´・ω・`)
>>219 アメリカってなぜフィート・マイルを使うのをやめないんだろうな。
>>222
ヒック
__ ξ
〉 〈 (:::><)
| | /U__ 匚O
..|酒| `⊃ ⊂) >>160 結ぶ必要などない
>>238 オンスとかガロンとか調子こいちゃって(´・ω・`)
>>238 日本の建築が尺間でやってるのに近い物がありそう
>>210 ずっと休んでるよなもんじゃん、稼ぎがさ
肘より上がないのと、指がないが同じ区分てのもどうなんだろう
>>190 いまどき切符買って乗ってる奴などいない
>>238 アニメ・メジャーのおかげで100マイル=160kmと覚えられたw
>>252 いまだに坪数で土地の広さを理解するよね。。。w
>>256 1日乗車券は結構買って乗るな。。。(´・ω・`)
あんまりパラスポーツがメジャーになるとセメンヤみたいになりたくて手足もぐ選手とか出てきそう
慣習上もう平米よりも坪換算の方がわかりやすくなっちゃってて、もはや変えるに変えられない状況なんだよね
>>256 こないだ青海-東京ビッグサイトの切符買った(´・ω・`)切符ひさしぶりに買った
>>252 日本の場合 尺寸基準で設計するにしてもメートル換算して設計図になっているじゃない
>>257 おれは映画「スピード」で覚えた。
1.6を掛ければいいって(´・ω・`)
>>268 図面上はね でも部材やらなんやら1820だったり910だったり
>>257 1マイル1.6キロで覚えといたほうがいい
>>269 93マイルって何キロか、パッとわかる?
1ヤード=大体9mくらいだとアイシールド21で覚えた
>>190 タッチするってことはICカード乗車券だしょ、、、切符はオレンジの改札機じゃないと
飲み込まれるけどカードは持ったままかざせばええのや。
ようオマイラ、眠れないので実況にきたぜ
このスレは、頭皮に障害を持っている人が多いよね
どうして計算しにくい10進数ではない単位系を使うのか(´・ω・`)<まあいまさら1分を100秒にしろと言っても無理だけど
>>278 外国人観光客ですらSuica使ってるで
>>271 それもメートル法で端数揃えてあるじゃないか
ってか1818と1820と両方あって面倒くさい…
野蛮なクルマ社会のおかげで、
日本にも四肢切断の後天的障害者は山のようにいるぞ。
異物を排除する陰湿な社会だから目に入らないだけ
病院に行けばいっぱいいる
>>253 昼間は柿の収穫で足腰(/o ̄;)イタイ…
手首の先っちょだけ無い奴とか健常者枠行けよw
関係ないだろ
やっぱアメリカ行って最初に面食らうのは単位が違うことだわな(´・ω・`)
>>283 純一なのか
えりなのか
ゆり子なのか
大家族なのか
>>273 賃貸探してたときの感覚で平米だとわかるけと坪だと全然わからん
一坪何平米なの?
ゼロヨンってあるけど、本場のアメリカのは本当に400メートルなのかな?
>>289 さっきの番宣に出てた陸上の人はバランスをとるためなのか義手つけてたね
この程度の障害でいいなら張本はものすげえってことになるな
>>301 困らない人のほうが圧倒的多数 に100アフガニ
身障者の陸上のスポーツ大会って、障害別区分をするのが大変だろうな。
シャワー浴びてチンチン洗ってさっぱりしてきたお(`・ω・´)ゞ
寝るお、おやすみお前ら
(´・ω・`)
5.5フィートと5フィート5インチが違うのはバスフィッシングで覚えた(´・ω・`)
昔アメリカで車乗った時、メーターが60になってて、時速60kmってこんなに速かったか?と思ってたら、60マイルだということに気付いて驚いた記憶がある
>>309 難しいみたいで、ちょくちょくクラス分け変わるみたいね。
>>312
おやしみ
ξ ☆ ☆
(´。・_・。) ☆ )) ☆
☆ /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ ☆
ノ ) ☆ ☆ \ )) ★
(__丿\ヽ :: ☆ ノ:::: )☆ ☆
☆ 丿 ☆ ☆ ,:' ))
((☆(___,,.;:-−''"´``'‐' ☆
★ ☆ ★ ☆ >>322 私の知ってるとこ夕方から朝まで開いてるわ(´・×・)
>>310 ありがとう
一坪畳二枚=3.3か、覚えておこう
>>319 開催時期が五輪閉会後なので涼しいだろうと
>>202 ご近所さんに素顔身バレしちゃってる偽漆器職人
>>318 京間の4畳半とか団地サイズの6畳ぐらいあるもんな
>>303 乗り換えでオレンジ色の改札って、新幹線の切符の話とちゃうやん
やたー180円の切符が170円で買えたよー とかわからんではないが
金券屋をさがしてうろうろする手間を考えるに
>>319 パラリンピックはオリンピックが終わってから開催されるからじゃね?
少しは涼しくなってると思うよ
>>332 オレの人生はげやりに見えた(´・ω・`)
競馬なんてやってるとハロンという距離単位が出てくるぞ
>>334
そうだね そのとおり そのうち建築関係の全ての資材からなんから尺も間もなくなるだろうね (´・ω・`)みなさんお先におやすみなさいです。。。。ノシ
>>320 剥けてます><
>>324 ( ・ω・) d
(`・ω・´)ゞ
>>342 でも顔の位置は地上1メートルほどなので照り返しがあった場合それなりに暑いだろうと
>>349 マックスバリュは24時間のところがあるな・・・
ξ
〆⌒ヽ
( 。・_・) ワシはもう寝る
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ξ
〆⌒/ヽ-___ 誰も起こすな・・・
/ヽ_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「お前らそろそろ結婚して家出てけ。そして孫生んだら見せに来い」と親がうるさいんですが、
そもそも兄は同性愛者(親には内緒)だし、姉はいい歳して無職で毎日遊びほうけてるし、私はしばらく恋愛はいいかな、って感じなので、ほぼ100%孫は出来ないと思います。
>>351 ボクシングなんかだとボンドだオンスだと
>>322 思い立ったらいつだって ドンキホーテで待ち合わせ
ドカンとあふれる 夢を買いましょ
気分は宝探しだね
ドン ドン ドン ドンキー ドン・キホーテ
ボリューム満点 激安ジャングル
ドン ドン ドン ドンキー ドン・キホーテ
何でもそろって 便利なお店 ドン・キホーテ
>>323 正方形の市松敷きは京間とはまた別の話だな…
>>354
グッバイ
┃| 三
┃|
┃| ピシャッ!
┃| 漆業界
┃| (# ) 三
┃|⊂ \ >>344 ギャンブルとか下品なことに興味ないので4ハロンとか3ハロンとかさぱーりわかりません
>>361 ウルトラクイズといえばこの曲が思い浮かぶよね
てーてーーーてててててーーー
>>364 マックスバリュは基本24時間営業じゃないの?
>>356 eスポーツ、マジでオリンピックの正式種目になるのかな。
そうなったらもうオリンピックの意義も理念もクソも無くなると思う(´・ω・`)
>>380 あれは元々、スタートレックのテーマソング
>>370
おやしみ
ξ ☆ ☆
(´。・_・。) ☆ )) ☆
☆ /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ ☆
ノ ) ☆ ☆ \ )) ★
(__丿\ヽ :: ☆ ノ:::: )☆ ☆
☆ 丿 ☆ ☆ ,:' ))
((☆(___,,.;:-−''"´``'‐' ☆
★ ☆ ★ ☆ (【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
>>380 そもそもは宇宙大作戦のテーマ曲なんですよ
>>364
西友系も24時間 やらなくてもいいとおもうkどなぁ >>362 まあ、IOCの会長さんが健常者のオリンピックにしか眼中にないみたいだから、パラリンピックは無視されてるのかもな
△.
(。・_・。) >>365
(U. U
)ノ
ξ 人
/⌒ヽ __ (__)
/ (。-_-。 ) l(__)
/⌒⌒⌒⌒⌒フ /( ) ジーーーーーーーーッ
/⌒⌒⌒⌒⌒フ|/ と.、 i
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||`l/ しーJ
|| || レ/
|| || >>378 JK旅館英語のハゲ2人もめっちゃてかてかやで
>>319 走って自転車漕いで泳ぐ複数組み合わせた競技は東京なのかな
>>374 il||li _| ̄|○ il||l
>>376 (っ。;)ぐしっ うあ゛ぁあ ・゚・
ノシ
>>386 >>391 なんであれでわかった(´・ω・`)
>>385 なぜ?
クーペルたん?は数学オリンピックや文学オリンピックといった文系のオリンピックも構想に入れてたんやで
そして一部は実際に実施された
しかしスポーツつまり競技性が確立できなくて断念した
>>393 来年の今頃は外国人旅行者の溜まり場に
酒もつまみも買えるんだもの
>>407 地域によると思うけど うちの近所はガラガラだ
>>393 say you(´・ω•`)say me
>>384 そんなこともない(´・ω・`)
>>372 今ドンキで缶チューハイ買いますた(´・ω・`)
>>398 トライアスロンでそ
泳ぐときに、もしかしたら下水の中を泳ぐかもしれん
ってコースらしい
うちのアクオスさんが予約通りタモリ倶楽部にチャンネルチェンジしてくれました(´・ω・`)
知的障害の部とかどう判定するんだろか露助中国とか平気で偽造してきそうだけど
>>417 せたがやはちまんやーまのーやきにーくのーたれー(・ω・)
>>414 おまいら「ててて」だけで曲判る星人か(・∀・)
>>404 あ!そうか!
オリンピックとパラリンピックは別団体だったんだな
そりゃあ、パラリンピックの団体が提案しないと東京で開催になるよな
西友はあたり構わず24H営業のイメージ(´・ω・`)
仙台だと山のてっぺんの太白団地の店も24H営業しとるし
>>398 トライアスロンもオープンウォータースイミングもお台場
プレ大会で水が臭いって選手が言ってた
>>414
フォースと共にあれ
種目減らさないとこの先五輪は立候補する所が無くなる
>>428 タレタレタレ、タレっタレ〜(´・ω・`)
なんかあの歌ムカつくわw
>>427 イカダにのってるのが印象的(´・ω・`)
ちなみに、
川口浩探検隊とテーマは、特別狙撃隊SWAT
独占女の60分は鬼警部アイアンサイド
>>398 来年の東京もいろいろあれやが、2030札幌で「冬の札幌は良質の雪が降り」とか誘致して
五輪が決まったとして、温暖化がさらに進んで2029年ごろになって「おい、雪が積もらない
んじゃね。」、「じゃあアルペンは樺太で」とかどたばたしないか
>>433 トライアスロン!だ!
思い出せなくて足踏みしてきたw
>>443 長野の時国内で立候補してた旭川がいいかと(´・ω・`)
>>408 > クーペルたん?
そういえば、夕方秋葉原のパンチョの前を通りがかったら
萌えキャラの画で ナポリたん とか書いて飾ってあった。。。
>>447 そろばん→計算尺→電卓→PC→ケータイ
槍投げで計測員の頭部にブスッと刺さった事ないのかな
>>449 踏んだら孕んだ!
孕んだ振る降る般若だ!
知らないんだ先生 そうなんですこういう一揆はない
これが最高だと思うんだけどなぁ。
>>381 今の時間なら平均50代は越えてるらしい
>>448 長野五輪
開会式で伊藤みどりが変な格好してたことしか覚えてない
>>419 下水の中は泳げないが、暑さ対策として暗渠をコースとして
>>456 要領からはなくなったやろ(´・×・)確か
>>436 そこは火病だから精神障害者枠でいいんじゃない
パラリンピックやる意味ある?
俺らより元気で健康じゃね
無職オリンピックやった方がいい
>>447 昭和30年代前半のプロ野球選手名鑑は身長体重がまだ尺貫法(´・ω・`)
槍投げとかハンマー投げの計測員て結構落下点近くにいるけど、直撃して死ぬとかありそうだよな
>>465 そろばん○級はもう就職でプラスにならないのか
>>465 暗算力が向上するから塾ではやっとるようだね(´・ω・`)
>>434 まさかスターウォーズとスタートレックを同じ監督がこなす時代がこようとは…
>>453 ちゃうで
そろばん→暗算→計算尺 やろ
>>464 アメリカか温泉か、どちらかにしなさい。
>>465 そろばん日本一すごいぞ
まるでルービックキューブ世界1位みたい
>>469 オープンフェイスで良いからヘルメットを支給すべきだよな
>>475 円周率は3から3.14にもどったのかな
>>471 昔なら商業科出て簿記持ってりゃ即決まっただろうなぁ(´・×・)
>>474
円盤は軌道が予測難しそう
>>467 メンヘルオリンピックのほうがみたいかも
>>480 アメリカのホットスプリングなら両方目的果たせるよね
>>453 電卓って1万円ぐらいして高級品ってイメージだったのに急に安くなったのはなにか技術革新でもあったのかなあ
>>483 こ、こいつが、あー、あの、なんだ、犯人んーっちゅうやつや
>>486 安価ミスった
つ
>>474 だったorz
>>440 八幡山の近所に住んでるけど焼肉屋とか知らん(・ω・)
>>475 >>471 3級まではやったけど役に立った記憶はまったくない(´・ω・`)
>>455 頭に刺さったことはないとおもうが参考映像どぞー
>>501 廃れるギリギリでそろばんの先生になった人の気持ち(´・ω・`)
理系だったけど計算苦手だった進学するにつれて文字式になって楽になった
>>493 1万円って関数電卓か何かかよw
東工大行った甥が関数電卓でゲーム作って遊んでたが(´・ω・`)
>>493 カシオが大量に作ったからじゃね?
腕時計もカシオが大量に作って千円で売るようになって高級品でもない陳腐な存在になったなw
>>485 円周率3で教えたというのはデマだって聞いたのに実際そうなっていたのか
>>501 ちょっとした計算ならすぐできるやん(´・×・)
>>512 102は17の倍数なんやで(´・ω・`)
>>493 IC(集積回路)→LSI(大規模集積回路)とかの時期じゃないの
>>510 最初にシャープが作ったやつは、学習机ぐらいの大きさでした
おまえらインターネットでロシアのサイトを見たことある?
>>471 ちなみに1-3級実況士になると就職は書類選考で落とされるらしい
>>519 レジで即座に計算して1円まで出すくらいか
>>518 電卓ごときにLSI必要なのかな(´・ω・`)
>>499 ぺけぽん!
タレタレタレタレタレ〜(´・ω・`)
>>513 マルタイなのかサンポーなのか五木なのか(・ω・)
>>520 プロジェクトXのワープロもそんなだったな
>>527 トップレス決済便利だよね(´・ω・`)
いつ事故に巻き込まれて手足目不自由になるか分からないもんな他人事ではない
>>510 そういやデジタルの腕時計も高かったねえ
>>527 昔取った杵柄(´・ω・`)なんの役にも立たない今の世の中
>>522 エロサイトなら時々飛ばされて行くなロシアだったり中東だったりようわからん文字でてる
>>512 2桁になったら足し算引き算できんわ@暗算
>>527 10月になってからコンビニ決済2%offでずーっとそれだわ(´・×・)
>>537 キリル文字がわからなくてどうやって (,,゚Д゚) とか書くんだよ
>>520 x68000とか目の付け所は良いメーカーだったのにな
アップルみたいな存在になれたかとしれないのになれなかったのは経営者が馬鹿だったんだな
>>525 シャープが初めてLSIを採用したのが1969年だそうだ
>>522 勝手にロシア経由でQ2に接続されたことなら…
>>542 チェスのサイトはロシアとアメリカに多い。ネット対局やるとなるとどっちかやで。
>>539 認知症の検査で足し算引き算の暗記やるんだよ
>>532 おいちゃん
おいちゃん
アタイのオッパイ見せたげるから
おっかさんのお薬ただにしてちょうだい
>>546
技術者はいいのにな カメラ付き携帯 ザウルス ヘルシオ ツインファミコン プラズマクラスター >>514 今計算してみたけど割り切れなかったよ(´・ω・`)
>>541 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%92%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3 1959年から1960年にかけて九州で「棒ラーメン」が相次いで発売された[1]。1
959年にサンポー食品が「三宝ラーメン」、マルタイが「即席マルタイラーメン」を発売して人気が広がった[1]。
1960年には、原野製麺の「丸はの飛龍即席ラーメン」[4]や江崎製麺の「福島ラーメン」、五木食品の「アベックラーメン」が続いた[1]。
>>519 2桁の足し算引き算になると空中に↓みたいなの出して計算してるぞ。意味ない
>>527 決済方法以前に、
普段の買い物でもどんぶり勘定で暗算して、いざレジ行ったら思ってた額の1.2倍ぐらいいってる時あるからな
>>551 後ろ向きに歩きながら100から7ずつ引いていくやつな(´・ω・`)
>>529 五木の棒ラーメン美味しいよね(*´ω`*)
>>522 ロシア語わからんけどブラ弄ってるとたまに面白いの見る爆笑物に
>>553 そうそう
アイデアは凄いよね
そんな凄い力持ってる会社でも、経営者が馬鹿だと海外に身売りされてしまうんだよね
>>545 wwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>542 ロシア語わからんでもロシア人(と思しき相手)とチェスは可能やし、
棋譜を見て勉強するのは何語であろうとあまり関係ないのでおk
>>556 サンポー食品が元祖?
サンポー食品の食った事がない
>>575 オレもマルタイのしか知らん(´・ω・`)
中古車(先代インサイト)買ったが純正ナビはサイドブレーキかけないと
TV見れない(´・ω・`)
>>570 メモリースティックはiPodになれたよねえiPod出たときぱくりじゃねと思ってしまった
>>570 国内メーカーはガラケーで手一杯(・ω・)
>>576 そのころロシアは鉛筆を使った(´・ω・`)
この鉛筆でロシア語は書けません
>>582 運転しながらテレビ見る奴は死んだほうがいいと思う
>>583 それはわかるけど(´・ω・`)
サイドブレーキの線をアース線に繋げば見られるかな(´・ω・`)
>>585
Zero3だっけ ウイルコムの あれが一番近かったのかな >>592 うちの車もテレビ着いてるけど そんなに見なくない?
(´・ω・`)
>>542 俺もMiG-31操縦する時はロシア語で考えるんだ ロシア語で
そういえば、先週、アメリカのICBMの発射基地から
ようやく8インチフロッピーが消えて、新たなシステムになったらしい
>>587 ギリシャ文字を知らずにどうやって (´・ω・`) とか (;´Д`)ノθヴイィィィン とか
>>594 初めて所有したのがad-esだった(・ω・)
ロシア語はスパシーバとイクラとウォッカしか
分からないや(・∀・)
>>601
親父はアクエリアスで お袋はアニエスbだった >>556 ハロウィン棒ラーメン食ったけどスープがポタージュだった
>>596 まあ、ドメインネームが ru. でロシアのサイトだとしても英語で書かれてたりするし
英語がわからない奴でもとくに困ることのないサイトもあるよな
https://ravtoz.ru/ >>603 ゴルバチョフ
フルシチョフ
ペレストロイカ
寒い夜には楽しいペチカ
>>603 バカじゃねーの
ボルシチとピロシキもだろ
>>598 初めて触ったNECのオフコンが8インチFDだった
次に使ったパナのは5インチ
彡 ⌒ ミ
( ´・ω・`) 出場資格ありますか
l r Y i|
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
>>610 ペチカを自宅に作って薪を燃やしてる
ご家庭があった(・∀・)
>>609 平成天皇陛下が薨去されて、今上天皇という流れなら見に行きたいけどな
正直、白けてるわw
>>614 dsが元祖と書きながらATMと書き込むお前の時代認識はどうなっとるんだ
>>618 団塊エクソダス組でカネない奴はペチカ、ある奴は薪ストーブだったな(´・ω・`)
>>610 ペレってのは英語でいう re で、ストロイカてのは英語の structure やから
立て直し、すなわちリストラやね。
>>619 薄皮シリーズのイメージ
昔
今
>>618 書いといてなんだけどペチカって何?
暖房の事なのか
薪ストーブ?
ちなみに計算機がお安くなる前は 父ちゃんかばんに小さいそろばん入れて商売していて
家に帰ると母ちゃんと二人でそろばんやって帳面つけていた。計算機が普及してもしばらくは
そろばんのほうが早い!ってあまり使っていなかったな。
>>622 一生に一度あるかないかのビッグイベントなのに…
>>609 皇居周辺の東京メトロの階段は10日の初電から閉鎖やで
>>635 >>637 すまん、もうちょい待てば良かったw
>>634 暖炉ってわかる?(´・ω・`)
アレが必ずしも壁際になくて
たとえば台所と居間の間仕切り代わりになってる
レンガ積めれば作れる
>>609 谷村有美のパレード聞いて気分を盛り上げてから行こうかなあ
>>645 ニュース7で「○○のニュースもうやった?」って開始直後に聞く人いるよね(´・ω・`)
>>627 ロールスロイスってまだイギリス企業なん?
>>603 テレシコワがヤワラに向かってなんか話してたのはみた(´・ω・`)
盛り上がってないな
ODAさん呼ぼうぜ(´・ω・`)
>>646 耐熱レンガとかじゃなくて普通のレンガでOK?
>>648 >>649 そうです(多分)
レンガが輻射熱?持ってるから夜通し燃やさなくても
それなりに暖かい
=貧乏人向けのストーブ(´・ω・`)
電気代節約の為に電気スタンド欲しいのだがおまいら使ってる?
>>657 そうなんじゃないの
まさか、ロールスロイスも中国に買われてるってことは・・・
>>657
どこで区切るか意外に知られてない名前
ロールスロイス ドンキホーテ クアラルンプール >>640 悠仁殿下以降に期待
それまでは黒歴史でいいわ
>>646 壁際じゃなくここで
>>658 ロックウエルなら日本語ペラペラなのにテレシコワって人はロシア語でしか話さそうだよね
>>654 窯部分作っとけば焼き放題だろねw
>>660 そこまで知らんけど貧乏なら普通レンガでも作っちゃうんじゃね? 部分的には耐熱レンガかも
>>662 排煙もぐるぐるさせて熱を逃しませんな(・∀・)
>>673 わしはそれまで持ちそうにないわ(´・ω・`)
>>672 日本に置き換えると
「楽しいこたつ」的な・・・やっぱよくわからんな
職場のわりとつまらない飲み会から帰ってきたぞ。
パラリンピックは、一介の障害者がテレビに出て本書いて講演の依頼が
来てって夢に向かってすべてをかけるイベントだと認識している。
だから基本見ない。
>>658 テレシコワってロシアの電話会社の一族なんだよね社名もそれ
>>638 現在のコンピュータではどうやっても演算速度だけは算盤に敵わない
って小ネタを思い出した
>>677 なんか日本語も喋ってたぞw
>>687 (´・∀・`)ヘー
>>686 代わりにとても楽しい飲み会に行けばいいじゃない
ちっせーなー橋本・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>694
【採用】
゚・ *: : *・
*・ ゜゚・ * : .。. .。.: *゜
* ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚ ・ * :..
。. ・ ・*:.。 ∧,,∧ .∧,,∧ .:* ・゜
∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
(´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)
| U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u' `u-u' 脚1本不自由なだけで健常者の中学生記録ぐらいになってしまうのな
>>653 いくつもある出入り口のうち1箇所か2箇所は通れるんじゃね
ムホムホ
>>703 つまらんねえ 欠席シズライから出るだけの飲み会
>>692
2進数算盤
>>693 なんかいい歌っぽい雰囲気に流されてるけど
教師自ら我が師の恩とか生徒に歌わせるなよなって思う
>>701 今や畳客室しかなかった日本料理屋もそこにイスとテーブルを置くこのご時世
>>710
俺なんだかんだで極力いかないわ そういうのがだんだんユルされつつある >>706 キャリアセンスマルチプルアクセスコリジョンデテクション
今夜もパラパラリンか・・( "・ω・゛)ヨボーン
>>681 一つに尽くせ国の為とか
至らん国に、勲しくの辺りが問題になって・・・
>>721
兎美味しいも最近歌わないらしいね 子供 >>722 納豆に明太子とか罪深いね(´・ω・`)
>>693
仰げば尊し 和菓子のon
>>701 痛むと言っても動かさないから困りはしないよ
>>729 24時間後ぐらいにACL決勝アウェイ戦(´・ω・`)
>>728 うさぎ愛好家からのクレームだろうな(´・ω・`)
>>728 兎美味しい
狩野山
コブラ釣り師
狩野川
やり投げ競技で係員が串刺しになった事故が頭をよぎる(´・ω・`)
>>736 納豆に山芋と海苔にワサビを追加で(・∀・)
忘年会ではなく懇親会だな。
結局知り合いとしか話さないし、欠席しなかったという事実のためだけに行ってきた。
普通に夕飯食べてパラ陸上でも見つつこの時間には寝ていたかったね。
>>743 砲弾投げで死んだ人を思い出した(´・ω・`)
>>742 そんな畳の部屋でも畳が痛まないフランスベッド
>>737 その時はレンタルビデオでも借りてこようかのお(´・ω・`)
>>731 夕方日比谷駅で乗り換える時に見た張り紙では
初電からってことだったので電車は走ってるようです
会社の飲み会なんて禁止するべき
そもそも酒なんて家で飲んだ方が断然安い
投てき競技って理論的には45°が理想的なんだろうけど、実際にはそれよリも少し低い角度で投げるよね。
>>768 どういうこと?(´・ω・`) 寝るときベッドでスマホをテラスってこと?
>>767 染めるのも面倒になってきた(´・ω・`)
>>757 でも、読み書きはデスクトップなので灯り不要
>>751 おでんはがんもどき・大根・餅巾着・丸天に限る(・∀・)
パラリンピックはフィラー感覚で見れてるからイヤじゃないよ
騒がしくないし(´・ω・`)
>>756 docomoならdアニメ400円で見放題(´・ω・`)
イマイチラインナップとかユーザビリティショボいんだけど
知ってる範囲では一番お安いんで
>>765 白髪抜くと黒いのが生えてくると聞いて時々抜いてる
車イスの性能の違いが、戦力の決定的差でないということを教えてやる
>>763 ピッチングマシーンみたいなので実験やった番組あったけど
俺の記憶違いでなければ45度が理想的だけど実際はもうちょっと高い角度の方が飛ぶと言っていた気がする。
投擲とはまた別要素あるだろうけどね。
>>777 無料体験したけど 全然はまるのがなかった
LOVE
おまえら2ちゃんねるもだろ?w
LOVE
>>774 板も完全に雑談の場と化してることですし
>>781 そっちも契約してますw
それ以外糞docomoのメリットないし
>>774 フィラーNHK女子アナ座談会は騒がしいですか?
>>785 2ちゃんねるという言葉が懐かしい(´・ω・`)
>>766 郊外の暗くて怪しげなビデオ屋が無くなったので寂しい(´・ω・`)
>>765 途中から黒くなってる白髪もあるし、よく分からんな
>>773 がんもどきのがんってなんなのさ(´・ω・`)
>>796 昔は週末エロビデオ借りに往復1時間くらいかけて借りに行ってたな
>>750 この砲弾を
>>800 ちくわぶはまだわかる(´・ω・`) おでんにちくわがあるから
雁ってそもそも食べないよね
突然職場にうさぎさんがいっぱいきて「うさぎけいさつです!!!!!たいほします!!!」って急に言われそのまましょっ引かれてくので今日は仕事休みたい
>>773 玉子とゴボウ天に辛子たっぷりが好き(・∀・)
>>784 まあ、俺は無料体験すらした事ないんだけどねw
せいぜいGYAOで無料アニメ見るくらい
>>787 専スレある場合見てる人はそっち行くからな
>>800 雁だろうな
雁(がん、かり、異字:鴈)は、カモ目カモ科ガン亜科の水鳥のうち、カモより大きくハクチョウより小さい一群の総称
日本ではマガン、カリガネ、ヒシクイ
>>796 >>802 うちのマンションも10年前までは1階がエロビデオ屋だったわ
>>800 えらいコッチャ
なんのコッチャ
cha-cha-chá
goo goo
ガンモ!
>>800 日本初の(おそらく世界初の)コピー食品やで
雁に似せた味わいで雁ではないから雁モドキ
>>819 10年後レンタルビデオ屋は残ってるだろうか
>>814 Amazonプライム良いよ
日時指定する為に会員になったけど、今は動画がメインだわw
>>832 プライムはお得感がある 海外だと100ドルだっけ
>>813 うしさんの動画 いつも楽しく拝見しています。
あのパペットは実際にあなたが操作しているんですか?
>>809 これだな
>>824 今のヤングはVHSを知らないらしい(´・ω・`)
>>841 あややの イエーイめっちゃホリデイを知らないことに驚き(´・ω・`)
>>841 βとVHSの争いを知らないとは(´・ω・`)
>>812 ごぼう天を煮込むと倍くらいに膨れるよね(・∀・)
>>842 無いでしょ。その辺のハサミでセルフカット
>>841 おれも若いからてんとう虫型のレコードプレイヤーなんて知らない。
>>841 そんな事言いながらカセットリバイバルだとかレコードブームだとかあいつら言ってる
>>838 そうよ〜コメントグッドボタンお願いね〜(´・ω・`)
>>846 2000年過ぎたら最近ってイメージだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>>841 使ったことがないのは当然としても知識として持っていないってのはアホやろ
>>828
_j_ {:::::/} K::::::::{ } i:::/::|\::ト、::::i::
ノノj ヽ V /.:|::{\::{ U |/ ゝ- 、:| i:::i::
__タ、__ /.:::; ニニ、\ ヾ / .'⌒ヽト、:i:::i::
厶匕. 〈::::イ '⌒ヽヽ {:::::::::::} :i:::i::
月匕 /.:::;!{::::::::::} ` -‐'′.:l:::i::
八_`_ヽ {/}j `'ー'′ U ::::::::::`; {ノl::
_j_、、 /レ1:::::::: ’ U U j lし;::
| こ / U /\ j|,l:::
| 人 U ーく ア U j レl:::::
| /.::::::\ ヽ/ ,,し' jレ'^ >>845 本来の即日配達がもう厳しくなってるからなんか付加価値ないとねぇ
>>848 捕虜の食事にごぼう入れたと訴えられた日本軍人を思い出した
おまいらはオッサンだからベータやDATやVHDのデッキを使っていたよね
>>778 レンタルレコードと看板に書いてるのに入ってみたらCDしか置いてなかった(´・ω・`)
>>809 もしくはこれ
>>850 それで雑誌の付録のソノシートを再生するんですね
>>858 木の根っこと食わされたと言われたんだよね
>>852 すげえな うしさんってそんな事までできるんだ。
そのうち赤べこバージョンとかやってみて
>>858 ゴボウが食べ物だと知らずに嫌がらせで木の根を入れられたと怒ったらしい
>>858 ゴボウ知らなかったら俺でも訴えるレベルw
>>832 アマはこの前やらかしたからなあ…
クレカ登録とか怖いわ(´・ω・`)w
Amazonのような、個人情報流出事故起こしても知らん顔決め込んでる企業なんか、
関わりたくないね。
前回のパラの時に出てたなよっとした謎の男はクビになったのかな
>>865 レンタルCDはすごい勢いで姿を消してる
>>865 えええ! じゃあ何をレンタルしてるんだよ(´・ω・`)
>>874 ダウンロードよりもストリーミングが主流らしい
わいはタッチタイピングの練習で実況してるだけなんやで
>>773 温めてからチューブ入りからしを買い忘れたことに気付いたがさっき食い終えた。寝る。
>>881
DVD 韓流コーナーがやたら賑わってる >>843 連邦だから、何個かの国を一まとめに呼んでるんだよね
>>877 しかも法人税払わない反日脱税犯企業(´・ω・`)
>>886 地方の公営競技中継っぽさあるね(´・ω・`)
>>888 >>891 時代が逆行してる!!/(^o^)\ナンテコッタイ
>>888 マジっすか?
水木しげる先生の時代みたいだ
寒いからトレーナー引っ張り出して着てるけど体がかゆい
>>894 法人税なんて減免措置でどこの大企業も優遇されまくりやぞ
アコムがレンタルビデオをやってたのを知ってる奴は間違いなくオッサン
オレは82年生まれだがブックオフで中古で買ったCDを車で聴いてるぞ
>>870
MDを流行らせたのはいいんだよ(´・ω・`) でもそのあと吸い出ししやすいような環境はもっと残して欲しかったな >>893 7つの首長国があるらしい(´・ω・`)
>>898-899
たしかにw そのうち紙芝居ブームきそう >>897 windowsMe
windowsVista
windows8
みたいなラインナップ(´・ω・`)
アンカーばっかりやなこのスレ
自分からネタ振らんかい
>>901 高度経済成長期並みに30%台に戻すべき。
嫌な企業は日本から出ていけ
>>903 そういえば車にCDつっこんだことなんてもう10年くらいしてないかも
>>901 消費税もまるっと抜いとるやろ(´・ω・`)
>>907 はずればっかり引く人居たよね
ビデオはベータとか
>>905 へえ、真田丸の最初の頃みたいな感じなのかな(´・ω・`)
>>870 結局、カーオーディオの標準にならないと生き残れないという事だね。
>>916 36歳じゃ駄目なんですか(´・ω・`)
>>911 本当に出ていっちゃうやつじゃないですかーやだー!
>>915 自作のカセットテープを突っ込んでうんじゃないの
>>908 深田恭子の世代ですがこのスレでは若い方かも
>>919 悩んでセガサターンを選ぶみたいな人は
嫌いじゃない(´・ω・`)
選択肢が広がっただけのような気がする
mp3の音いやだからCD買い始めてる若い子もいたりする
>>928 ZIPドライブ装置めっちゃお高くなかったです?(´・ω・`)
>>918 消費税は売り上げ一千万以下は客から取っても納めなくて良かった気がする
税金真面目に取られてんのはリーマンだけや
>>921 うちにまで流れ着くポンコツ車に
やっとMDが搭載されるようになってきた
>>919 ビデオはベータ
ビデオディスクはVHD
デジタルオーディオは DCC
書き換えDVDは DVD-RAM
ウノサントスは聞かないけどドスサントスばかり何度も聞く
MD持ってるけどプレーヤーが壊れたわ
同じくMO(光磁気ディスク)持ってるけど、MOドライブが壊れたわ
対応機器が終売になるとどうしようもない
>>940 フラッシュメモリーはメモリースティック
>>940 DVD-RAMは安定してて良いのにね(´・ω・`)
>>930 今はiPhoneとBluetooth接続になってるから時代が変わったよねw
>>929 深キョンなら、日清スパ王のCMから知ってる(´・ω・`)
>>937 アマゾンって売上一千万未満だったの?w
>>916 はい
最近人生が何なのかよく考えます
マンパンマンの歌が心に刺さる
>>927 カセットデッキのほうがこの手のアダプター入れれば何でもつながるので
MDやCDより便利な気がしてきた今日このごろ
>>946 DVD−RLは書き換え1000回のところDVD−RAMは10万回だぞって
後輩にいったら「なにをそんなに10万回も書き換えるんですか」といわれた
>>952 3DO買うやつはプレステもセガサターンも買ってそう
ムホムホ
>>962 ピピン@を買った勇者を褒め称えよ(´・ω・`)
>>963 伸びるしランダムアクセスできないし昔から嫌い
メタルテープ高いし
>>960 ツインファミコンてなに?
ドラクエやりながらファミリーテニスができるみたいな?
>>961 うむ、結局プレステもサターンもバーチャルボーイも買っちまった(´・ω・`)
ニンテンドー64、買ったソフトは最初のマリオだけ…
鉄拳派がプレステ派でバーチャファイター派がサターン派
>>981 ハードから撤退したときは悲しかった(´・ω・`)
>>983 どの店の子がお気に入りかとか(´・ω・`)
>>912 ハードオフのジャンクのCDとかDVDって傷だらけで再生できなかったりしないか
>>982 それはパチンコの景品で取ったw
プレイしたのはマリオと時オカだけだな
>>993 たまに有る
中身が違ったことも一度有った
lud20250922125211ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1573215534/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 144701 福田事務次官セクハラ否定
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163368 トルコ風呂
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 197038 コロナ処置なし
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221993 マンチェスターダービー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 132638 入学式
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 197350 幼稚園送迎バス
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 229227 三重県 神島
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148830 戦争の反省のなき安倍晋三
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152779 ベトナム人の死
・ジンセイQUEST「日村の大冒険」
・連続テレビ小説 ひよっこ(再)★57
・乃木坂46専用 うたコン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 168684 すべて佐川局長の指示です
・ワイルドライフ▽英国スコットランド 太古の森 テンとリスの不思議な関係に迫る
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 182302 水木一郎
・いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜(7)「おかしな二人」★4
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136757 君が代
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138173 後のまつり
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★59
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 190981 北京オリンピック
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221749 片山美紀ちゃんの生成AI画像を作成して楽しんでる
・クローズアップ現代▽追跡!投資ブームの影で広がる借金投資 ローン不正利用の実態 ★2
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141614 ヒーロー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 216956 もうダメポ
・連続テレビ小説 あんぱん★134
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136288 アイデアギョーザ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147149 エビゾー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 171988 フジロック中止
・シブヤノオト and more FES.2020★2