◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【マターリ】岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」【4】 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1640698183/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【放送日時】
[NHK総合]
第4話 2021年12月27日(月) よる10時〜10時49分
第5話 2021年12月28日(火) よる10時〜10時49分
第6話 2021年12月29日(水) よる10時〜10時49分
岸辺露伴は動かない - NHK
https://www.nhk.jp/p/ts/YM69Q8456J/ 【マターリ】岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」【3】
http://2chb.net/r/livenhk/1640696459/ 【マターリ】岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」【2】
http://2chb.net/r/livenhk/1640612007/ 【マターリ】岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」【1】
http://2chb.net/r/livenhk/1640608144/ 【キャスト】
岸辺露伴:高橋一生
泉京香:飯豊まりえ
橋本陽馬:笠松将(第4話ゲスト)
乙雅三:市川猿之助(第5話ゲスト)
大郷楠宝子:内田理央(第6話ゲスト)
(第4話)真凛、中村まこと、増田朋弥、小水たいが、濱正悟、春木生
(第5話)栄信、渡辺翔
(第6話)渡辺大知、中島歩、井上肇、白鳥玉季、吉田奏佑 ほか
【スタッフ】
原作:荒木 飛呂彦
「岸辺露伴は動かない」(第4話、第6話)
「ジョジョの奇妙な冒険」(第5話)
脚本:小林靖子
音楽:菊地成孔/新音楽制作工房
人物デザイン監修:柘植伊佐夫
演出:渡辺一貴
制作:NHKエンタープライズ
制作・著作:NHK、ピクス
これ実際に小林靖子さんがやってみて
成功したって言ってたなw
>>32 見ちゃった人が猿之助をおんぶすることになる
>>32 この説明が分かりづらいなドラマは
救急車来ただけだし
>>18 試してみるのは偉いな
リアリティの為に蜘蛛食う露伴イズムだわ
ヘブンズドアつかって他人を利用すればもっと楽に行けるだろ
>>55 なんでギフトと言ってたのか思ったら
スタンドと言わないためだ
写真捨ててが背中見せちゃいましょうよになってるのね(´・ω・`)
途中から見始めた祖母
高橋一生が事務所から嫌がらせで変な役をやらされていると本気で心配する
>>18 ホントにできるか試してみる脚本家さん・・・すげえ・・・
異世界転生モノ書く時はヤバいぜ
∧_∧
O、( ´∀`)O 「見せましょうよ〜」
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
ケツ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>84 どうみても悦んでるじゃまいか
と、ばっちゃんに教えてあげて(・∀・)
>>100 もう飯豊まりえのケツでいいから顔をうずめたい
>>107 次に背中見たに乗り移るんでそ(´・ω・`)
神隠しに合わなかったやつが目の前にいるやん(´・ω・`)
>>123 3部の鏡から鏡に移動する吊られた男と同系統のスタンドだな
>>130 ここにいるやつ全員ながら見してるけどな
これ原作知らないとポカーンじゃない?(´・ω・`)
カゴメカゴメキタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━
>>160 住所が「42」で「よ」も「つー」でよもつ
こういう原作の漫画なんだよと祖母に説明したが信じてもらえない
大河ドラマにも出てた人なのにコロナで仕事が減っちゃったから大変なんだねえ…と本気で高橋一生に同情している
さっきの妄想では露伴がいずみちゃんに乗ってたやんw
>>196 噂話の場所って設定にしてるからわかるだろ
原作だと、この小道で『その手があったかッアアア!』って感じだったけど
>>186 TVムック謎学の旅で徳川埋蔵金が埋まってるって説明してたわ
>>180 ジャンプで何十年も前からカルト的人気のある漫画が原作なんだよと教えてあげれ
出演してる役者はみんな原作のファンなのだと
>>210 そこを丸々カットしたからおかしいってこと(´・ω・`)
アニメ版の方が分かりやすかったな
なんで振り返った?
>>214 あの住宅街な
浩一出ないからこうなった
原作でここ見た時思ったんだけど、「手」がチープ・トリックもってく時に露伴の背中はがせなかったのかな
>>221 ヘブンズドアーで意識飛ばしてるから乗り移られることはないっぽい(´・ω・)
こんばんわ 徳川家康です
のバックで踊ってた人たち
カゴメが効かなかったら死んでたやん露伴(・ω・`)
>>243 ジョジョ4部の吉良もこんな最期だったし
>>248 他の人に乗り移るから
乗り移る時に背中剥がれる
>>249 コンセプトそんな感じやな
CG使わず工夫して表現する
>>292 ヘブンズドアーで意識飛ばして万が一ダメだった時に乗り移らせないようにするためじゃない?(´・ω・)
>>180 武田信玄までやった人が変態やるまで落ちぶれるなんて…て感じてるのか
>>292 そこはちょっとわからんよね
ヘブンズドアかなとも思うけどかけた感じしなかったし
>>292 背中を見ないようにするために露伴がヘブンズドアーで気絶させた
・振り返ってはいけない道がある
・背中を見られると死ぬ呪いにかかっている
岸辺露伴は、亀次郎の背中を見た
・したがって、亀次郎が死んで、岸辺露伴に呪いが移る
・呪いの妖怪を殺すために、振り返ってはいけない道を利用した
六壁坂を何故こんな荒地ってか村にしたのか(´・ω・`)
世持つ平坂といえばせきしきめいかいは(´・ω・`)
島根県にある黄泉平坂なら実際に行った
不気味すぎて途中で引き返したけどw
つかこれだと六壁坂もそのまんまじゃなくてかなり変わるよな
>>292 顔が本になってたから
彼女を巻き込まないためにヘブンズドアを使って意識を失わせた ってことじゃないかと
>>292 この子が間違って振り返らないようにじゃない?
>>310 そもそも最近はとうりゃんせを使う信号無いけど
>>321 スマホで
「ヘブンズドア」つて打って送信した
>>293 吉良はこの後記憶を失って悪人退治の専門家になってたけど、チープ・トリックはスタンドだからそのまま消滅したかな
実写だと幽霊っぽいからデッドマンズになってそうだけど
六壁坂の 七
実況しながら見たんで楽しかったわ(・∀・)
今までの録画したやつまだ見てないんだが、ぼっちで実況無しで見ても面白い?
>>326 ヘブンズドアって掛け声あったけ?
急に顔が本になって??ってなったわ
>>268 広一のスタンドでひっぺがそうとしたら露伴の背中が傷ついたけど、これはならなかった
振り向いたのはチープトリックだけだから露伴はセーフという理論だな
相当ギャンブルだったよな。
確信の無い「振り返ったらあの世に行く都市伝説」に賭けたんだから
>>361 振り返ってはいけない道で、亀次郎を振り返らせて殺した
これリメイクした意味あるんか?
特にジョジョのときと話し変わってないけど
きしぺろはんは動かないって読んだことないけどこんなんばっかなの?(´・ω・`)
>>260 あのコンビニの横のやつ?康一君関係あったっけ
この勢いでバオー来訪者とか魔少年ビーティーとかピンクダークの少年も実写化してくれ
面白かった、明日も期待
櫻井だけじゃなくファイルーズあいも出てたのか
>>291 ギリシャ神話とだいたい同じストーリーね
こうなるとジョジョの実写映画版はスタンドをどう処理していたのか気になるなあ
NHKドラマになるとスタンドは実際の役者さんが演じる可能性が高いんだろうけど
原作厨が文句言うのはドラマの宿命だけど
ジョジョヲタは特に酷かったね
ジョジョリオン終わったからピンクダークの少年描いてよ(・ω・`)
おおっ
いきなりそこ見せちゃっていいのか?
まあ、そこしか見せ場ないか
明日も楽しみ
今日は岸部露伴漫画とは別のJOJO本編をうまいこと改変したな
今回はそこそこだったけど、前回のくしゃがらは越えられないな
>>397 ドラマやるぶんのエピソードが足りないから本編から話持ってきただけ
うっかりしてたァァァァァァ 再放送逃さないようにしないと
>>399 行く途中康一と出会ってスタンドで剥がしてもらう(失敗
その後住宅街に誘導してもらう
>>413 原作厨は、頭を切り替えることが出来ないバカだから
>>395 効かなくてもリスク無かった(・ω・`)
>>395 ん−失敗しても現状維持だからリスクは高くないんじゃないかな(´・ω・)
JK時代の飯豊まりえ
面白くないわけではないし明日も見るけどむりに繋げなくてもよかったかなーて思う今期
>>374 なるほど音が聞こえなかったわけだ
って絵見せないそんなんでええんかい(´・ω・`)
ふくらみかけ
この経験があのジョジョのシーンに活かされたという話
>>397 つい最近、NHKでアニメやってたのに(´・ω・`)
>>397 原作の岸辺露伴は動かないのほうでこの話をリメイクしたわけじゃない
ドラマのためにジョジョ4部からもってきただけ
>>409 見てみれば?
4部の映画は悪くなかったよ
>>409 スタンドは難しいから波紋パワーを実写化しよう
不思議だよね
古事記とギリシャ神話に同じような話があるのが
>>445 こんな子見た事ないわ マジでいるのかこのレベル
>>413 原作をちゃんと読み込んでない人ほど文句を言いますな
ちゃんと読んでる人なら映像化の難しさも分かってるからむしろこのドラマを褒める・・・
山陰観光てとこの黄泉比良坂ページがくそ重い
おまえら見てるだろ
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < 原作はジョジョ本編の話だからどう繋げるんだろうと思ったけどうまく岸辺露伴の話になってたわね流石だ
>>463 古事記の方がずっと後だからパクリの可能性も
今日
アレンジがうまくされていた
猿之助がチープ・トリックっぽさを出せていた
2話の時点ではこっちの方が断然良かった
ザ・ランは緊迫感をなくしてしまったのが
一番痛い
>>445 いまどきガールだったのか(´・ω・`)
>>469 それレス乞食するのが仕事の奴だし(´・ω・`)
>>419 高橋の演技は様になってるし
猿之助の演技が凄えハマってるし
撮影チームも頑張ってる
衣装もイイ
>>442 始まって5分でタイトルと違う!
スタンド使わない!改悪!とか
アホかとww
>>407 ギリシア神話よりも古事記の話の方がえげつないぞw
ギリシア神話は振り返って嫁を引き戻されちゃうけど、
古事記の方は、腐った嫁を見てビビって逃げた夫を嫁が怒って追いかけてくるんだからなw
>>470 そこは
「貴様ッ!見ているな!」だろうに
ザ・ランは家族に不評だった
509公共放送名無しさん2021/12/28(火) 22:46:54.70ID:TWZslbLq
原作知らないやつがこれ面白いのかね
>>452 だよねだよね
しかし最後の方ちょろっと見ただけでもあの妖怪っぷりホントすごかった
昨日の「ザ・ラン」の最後のエンドロールにもピンクダークの少年あったの?
誰か教えて
>>473 たぶん両方ともに共通のパクリ元があるんだろうけど元の話は既に失われていると思われる
ザランはマッチョになってイキったキモメンにしか見えないのがな
>>449 高橋一生と同じくらいジョジョファンって聞いた
仙台放送局の露伴展見に行って良かった
ドラマ衣装や口の中のくしゃがらとかヘブンズドアで開けた顔の本の部分とかめっちゃ詳しく描いてあった
岸辺露伴じゃないけどジョジョリオンのミラグロマンを岸辺露伴主人公でリメイクしてほしいわ
>>491 めっちゃ解決のために右往左往動いてたしね(´・ω・`)w
>>479 異空間だったオーソンの路地を寂れた商店街で不気味に表現したのも悪くない
>>469 原作を再現するだけならドラマ化の意味が無いもんな
>>440 去年のも年明けすぐに再放送してたからやるんじゃない?
もしかしたら6話全部一気にもあるかも
>>436 一応
懺悔室
密漁海岸
月曜日-天気雨
望月家のお月見
とグッチとルーブルが残ってる
まあ、面白さ考えたら本編から持ってきたのは正解だけど
>>464 そうなんだけどやっぱ実況しながらってのも捨てがたいのよ
ヘブンズドアーも使わず本当に動かない懺悔室も難易度高いからな
>>413 >>480 お前、病気だよ
つーか何も判らん素人の癖に
知ったかしてんなよゴミ
>>440 NHKはすぐに再放送するから見られると思う
>>498 スタンドとか原作知らないと通じないもんな
ドラマだけで成立するように、よくカバーしてる
最後に、「地獄に行く」って書くの好きなんだが、ヘブンズドアー効かないんじゃだめか
>>483 肝心のオチの「ザ・ラン(逃げる)」が無かったし…(´・ω・`)
>>496 六壁坂では坂道を走り回る事になって大変だったと高橋一生が言ってた。
>>512 スタンドじゃなくて妖怪の類だからヘブンズドアーが効かなかったね
スタンドて行っちゃうとヘブンスドア出さんといかんからね
>>501 高橋一生は次があるなら4部のジャンケン小僧をやりたいとか。
>>517 ほらな、そういう薄っぺらな煽りしか出来ないお子様w
お前の人生がその中身の無い騙りによく出てるよw
あのチンピラピアノ弾きたかったのお父さんに反対されて柔道やらされてたのか(´;ω;`)
やっと願いがかなった
乙女の祈りが弾けるようになれるとイイネ(´・ω・`)
>>522 傍から見たらどっちも痛いからよそでやれ
>>517 こんな面白い作品なのに
そういう下らん煽りしか出来ない
寂しい人生だったんだなw
これ明日もあるんだよな・・・
怖いけど、また見てしまいそうな気がする (´・ω・`)
絶対に歯を見せない友達がいる
理由を訊いても、本人は分からないって言っていた
>>499 俺が働いてたとこの腐女子は5部大好きだったぞ
>>514 ヘルメス神からの妖怪化は流石に酷かったわ(´・ω・`)
>>529 五部は至高
アバッキオの最後は屈指のエピソード
>>518 まあ、全体的にうまいこと実写にしてて俺は面白かった
>>531 残念ながらそいつらはミスタがカッコイイとかそれだけだったみたい
>>521 高橋一生そんなこと言ってるんだ
まあ、他のキャラいなくても成り立つ話だし
静のオチだけうまくやればOKだよね
火事に気が付かないチンチロリンとか
うまくやってくれないかねえ
>>538 チンチロはハンバーグ頭の妖怪とサイコロに変形できる妖怪と登場時から身長縮んだ妖怪連れてこないといけなくなるからな
>>537 ミスタとは
ブチャラティとかは人気ありそうだけどw
ヘブンズドアーされた京香ちゃんのページが写真ばっかだったなw
初めて見たんだけど、
結局、あのゾンビの手は何なの?
結局、あの歌舞伎役者はスタンドなの?
>>529 何でみんなブチャラティが好きなの?
他人の汗をペロペロ舐める変態じゃん
>>528 バカボンの手だけの奴思い出した
あれ子供の頃見てめちゃめちゃ怖かったんだよ
>>544 ブチャラティはメンズブラして汗舐める変態だし(´・ω・`)
>>547 この話より前に、振り返ったらあの世に連れていかれる幽霊小道に露伴が迷い込む話がある
そこには成仏できてない幽霊がいて、その幽霊すら振り返れば謎の手によってあの世に連れていかれる
露伴はいろいろな誘惑や罠に打ち勝ってその小道を抜けることができた
歌舞伎役者は本人が無意識のスタンド使い、本人の死後も勝手に動くタイプのスタンド、ドラマ見るにあたってはただの化け物と認識してればおk
以前自分を苦しめた化け物を利用して、新たな化け物を倒すという話だった
他人の汗舐めてオカッパで精子柄の服着てる変態なのにな
>>549 前回ヘブンズドアーされた時もあんな感じだったけど、今回の方が写真が多くなっている気がする。
>>543 そこよく考えたらスタンドとか妖怪じゃなくても成り立たないかなと思った
>>550 部下も守って任務も遂行して
邪悪に吐き気を催すからだよッッ!
>>548 今回の猿の助みたいに
実力のある人はいるんじゃないかねえ
ビジュアル良くてあの怪演が出来るとなると
ちょっとすぐには思いつかんけど
>>553 その辺のアレンジ秀逸だったねえ
幽霊小道どーするんだろと思ってたけど
原作に負けない迫力だった
5部は暗殺チームが好きだったよ(´・ω・`)
改めて読むと結構はやく全滅してるのな
暗殺チームのスピンオフなら読みたい
>>550 ブチャラティは普通に婦女子に人気あるだろ
両方やらなくちゃならないのが幹部のつらいところだな
とか
あの小道、あまり無理なく再現できてたのが良かったね
「地獄に行く」があったらより痛快だっただろうけど
そこまで望むのは贅沢だろう
>>559 バカアスペ?
質問「何で人気あるの?」
↓↓
お前「普通に婦女子に人気あるだろ」
>>558 リゾットは結構最後の方じゃね
リゾットは良いキャラだったと思うから
あそこだけで終わりなのは
贅沢な使い方だなあと思う。
5部のスティッキーフィンガーにはお世話になった
ディアボロの大冒険で
>>538 今回のように本編から引っ張ってアレンジしていいなら透明の赤ちゃんの話ができそう
>>563 メタリカって姿消して近づいて、相手の頭の中に剃刀とか釘とか出したら
即死させられるという超強いスタンドだと思うw
>>558 凶悪ウィルスの奴は、一瞬で消えたなw
詳しい生い立ちも不明w
>>566 あーそうか、透明な赤ちゃん妖怪とかでも良いのか
っていうか透明な赤ちゃんにこだわる必要もないよね
>>567 あれアバッキオ近くにいなかったら終わってたよね
>>567 脳の血管傷つけたら周りからは殺されたとわかりにくいから暗殺向きだと思うのよね(´・ω・`)
リゾットは暗殺チームの中じゃ唯一過去が描かれたキャラかな
これでどうだ
これもどうだ?
>>574 そこ思ったけどスタンド普通見えないから適当に殴ってもあんま変わらんよね
>>523 読まれない裏にもちゃんと書いてあるけど
凄いな
>>491 まあ、エンドロールクレジットの原作は
『ジョジョの奇妙な冒険』だったよ
>>459 読め
>>563 リゾット対ドッピオ(ディアボロ)戦は面白くて今でも時々見ている
ディアボロを後一歩まで追い込んだもんね
振り返ってはいけない道の改変がええな
信号機の音はかごめかごめでなく通りゃんせなのに、信じちゃってる奴は持ってかれちゃうとか、化物語の怪異みたいな感じよね
説明不足と批判もあるけど、考える余地を視聴者に残すって妄想やら議論膨らんで好きよ
誰かわかる人教えて
六壁坂の前の所有者(乙がメロン持っていった相手、取り返したけどw)はなんで取り憑かれなかったの?
所有してただけで乙が迷った場所に行かなかったのかな?
代々あそこにだけは足を踏み入れるな的家訓があったなら、標識でも立てて注連縄で結界張っとけと思うけど
乙は怒りを込めてメロンをあの場で叩きつけるなんて失礼極まりないことをしたから、仮にしてなくても露伴も言ってたが"たまたま"取り憑かれたんでしょ
所有者が呪われなかったのも土地に敬意を持ってたのかもしれないし、それこそ"たまたま"取り憑かれなかったんやろ
>>587 所有者が 怨霊なんだよ 化身 化け物に化け物が取り憑くなんてないから
六壁村住人には妖怪が取り憑いてるので妖怪としては代々住んででもらいたい
なので他人に土地が渡ると嫌って感じにすんのかな
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < 今日で最後か、楽しみだけど寂しくもあるなぁ
チャンネル権じゃんけんに負けた
マツジュンに負けた
入りの悪いスマホで… トホホ
1話から5話まではプロローグ
すべてががこの六壁坂に繋がってる
>>598 たぶん全部読んでないけど、そうなんだ
やっぱりコミック買おうかな(´・ω・`)
>>2 今気づいたけどゲスト、4〜6は特撮出身者が必ず入っているんだな
ジョジョと聞いて座ったままの姿勢でジャンプしてきました
>>599 このドラマの話じゃないの
原作では別につながってないはずだよ
【マターリ】岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」【4】
http://2chb.net/r/livenhk/1640698183/ >>617 そういうつながりでキャスティングされたんだ
昨日めっちゃ動いてたじゃん
ブリッジもしてたし(´・ω・`)
今日でいったんおわりかッ
また続編作ってほしいなッ
まりえは朝ドラだと親友ポジだな
永遠にヒロインにはなれない
昨日かなりおもしろかったが六壁坂にやたら繋がってる感じでハードル上がってるが大丈夫か心配だ
あんなにへばり付かれてたのに軽い肩こりぐらいで済むってすごいな
>>648 背中から声が聞こえる
「じっきょうみんははたらいて・・・」
>>652 相手の空気を読まない程度の能力かな(´・ω・)
岸辺露伴=斎藤工
泉京花=泉里香
バージョンも見てみたい
>>671 昨日初見でも面白かったから録画見てみて(・∀・)
>>672 あっちに書いちゃった
ねぇ?破産したのに(´・ω・`)
まりえ、APAホテルの女社長みたいな格好ばっかりしてるな
なんかしゃべり方がだんだん古畑任三郎っぽくなってきてる気がする
>>675 独立した話なのに、今回は全部これに関連付けちゃったからな(´・ω・`)
かァー
ぁ〜
ェー
今日も字幕が絶好調(´・ω・)
>>711 一時期映画化されてたのに実写作品なくなったな
>>699 こんな緑豊かな風景が残ってるんですね……
>>711 京極堂の映画の二番目が大失敗だったからどうだろう(´・ω・`)
>>718 田村正和好きだったっけ?
スティングが好きなのは覚えてる
>>688 同じく
あれほど笑ったドラマはここ数年無い
>>713 前回もそうだったし連作ドラマな以上仕方がないと思う
神奈川と言ってるけど神奈川という川はない
と同じ理屈だな
>>746 鳥山はみんな知ってるだろ
ロボットだよ
>>744 年齢的にはパパはニュースキャスターあたりの頃だな
>>740 なんだよ有働由美子ちゃんじゃないのかよ
>>737 1番目もうーんだった
アニメは二番目しかやってないけどそこそこよかった
キャラデザCLAMPだったけど
>>719 鍛える前に整形すればよかったのにあいつ
>>723 映画の尺に収めるにには無理があるんだよな
>>754 固定資産税だけは取られる赤字物件(´・ω・`)
出遅れた
チャーハン作ってたので遅刻しました (´・ω・`)
>>745 商売の街だから、土に反するのは良くないという理由で変えた
飯豊まりえ、ここまで出るのは初めてか!?
ひねくれ女のぼっち飯の続編やってくれよ!
ザラン見逃したけど男の顔がブス過ぎてどこがヘルメスやねんと思った
>>746 今日ν速で初めて見たw
>>746 昔のジャンプは正月になると連載している漫画の作者の顔が表紙に出てた
>>746 顔出しで文化人枠でTVや雑誌に出てる漫画家けっこういるからなあ
関連づける為だけに妖怪にされるアポロンはちょっと酷いよね
インク飛ばすだけだよ
>>746 水木、手塚、赤塚、藤子不二雄、楳図あたりなら(´・ω・`)
だーりおキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>780 鉄塔が建つと賃料が入ってウハウハって少し前にテレビで出てたおっさんが言ってた
クソガキに呼び捨てにされても怒らない露伴先生は人格者
こんな田舎にも顔バレしてるのか
ワニとかイヌとか牛とか馬被らず著者近影どうどうとやってるタイプか
>>817 自分もこれから夕飯食べる
カツオのタタキ丼とお吸い物だけど
繋げない方がいいのに
繋げてるせいでオチが雑なんだよ…
※原作では、死んだ恋人はマンションの壁にコンクリごと埋まってます
>>754 落石事故とか山火事とか、さらには無断で入ったバカが怪我したりしても
全て所有者の責任になるんだぜ
まさかメロンと関係がある・・・?
そういえばメロンみたいなスタンドが居たっけ・・・
このメロンはジョジョリオンの東方家リスペクトなのかね(´・ω・`)
>>817>>844 チーズケーキ焼いたんで夜10時のおやつにする(´・ω・`)ノ
>>806 和月のせいという噂があるけどどうかなww
>>846 腐女子向けマンガで夢を壊したらあかん。
あと高額納税者でもあるしな。
個人情報もあるんだろう。
>>855 悪いのは勝手にショックを受けた読者の方
>>885 剣心はこんな人に描けない
(´・ω・`)
なんか、ジョジョスピンオフという名の妖怪ハンターになってる気もするが
>>866 来年からスタートするのがジョジョリオン?(´・ω・`)
浅い眠りの中島みゆきみたいなファッションしやがって(´・ω・`)
>>877 パタリロ・ド・マリネール八世殿下もなかなか
>>867 炊飯器ケーキならヨーグルト入れてチーズケーキ風によくする
>>846 ファンがストーカーとなって自宅に押し寄せてくるから
アシスタントやってやるだの自分がネタ考えてやるから収入の半分寄越せとか映画化の台本書くから金寄越せとか鬱陶しい
>>879 漫画家は顔出ししないほうがいいよね
さくらももこや高橋留美子もブス呼ばわりされたし(´・ω・`)
>>877 オバQの中身が露伴先生とは斬新な(´・ω・)
この人のことをバスの運転手と結婚した人と混同してしまう
>>891 アニメならストーンオーシャンだよ(´・ω・`)
>>890 この3部作は妖怪編ってことになってしまったようだ
>>885 集英社がまともなスタイリスト用意してないから…
飯豊まりえとだーりおどっちの尻をなでるか迷う(´・ω・`)
こういうとこで焼いたししゃもとトマトと枝豆食いてえなあ
>>871 勝手に作者=剣心みたいなイケメンだと思ってた腐女子が悪いだけで
和月に罪は無いんだよ(児ポ以外は)
昔の有名人は顔写真どころか住所や電話番号までオープンにしてたからなぁ
>>901 小学生が自宅兼用仕事場に突撃してサインもらったりしてたらしいね
そのくらいなら微笑ましいで済むけど他はなぁ
>>885 そんな企画考えたジャンポが悪い
それで卑屈になってペド趣味に走ってしまったんや
幽白時代は冨樫も全裸で深夜徘徊するまで追い込まれたし人格クラッシャーだなジャンポ編集
>>910 そうなんだ…そのへんよく分かってない(´・ω・`)
>>928 話引き出すためと解釈しとこう(´・ω・)
>>920 それはあるかもしれない
プロの手にかかればどんな素材も化けちゃうもんな・・・
>>923 だーりおは子供用のジャングルジムにしばってオムライスを食べさせるプレイを
やってみたい(´・ω・`)
ここのトイレは汲み取り式でだーりおもそれ使っててほしい
>>934 昔ドラマ化したとき富田靖子がやってたな 美化激しいな
>>917 ちょっと違うよね…と思っちゃう(´・ω・`)
>>864 昔山にトンネルとか道路通すとかの工事に反対する為に立木トラスト運動とかやってた団体あったけど、
あれで自分の土地に勝手に木植えられて伐採できなくなって、それで熱海みたいな土砂崩れ起きたら責任は木植えて工事できなくさせた方にあるんだろうか?
露伴先生にとって山林の固定資産税はゴミみたいなもんか
>>845 ベージュ?のユニクロの2たっくチノパン三本をローテーションしてる もう日本買おうかとおもっってる ネットで 長さの設定が微妙でwタケ合わせできないからw
>>927 自画像イケメンではないけど細身で描いてたから有罪
>>940 6部 ストーンオーシャン
7部 スティールボールラン
8部 ジョジョリオン
>>955 生き写しの山田花子じゃなかったのはなぜだ(´・ω・`)
>>950 覗こうとして便所の下に入りこんでそのまま死ぬやつ思い出す(´・ω・`)
>>953 小学生なら金目てわけでもなく単に好きな漫画家に会いたいってことやん?
じわじわとカメラが近づいていく
ズームかもしれんけど
やっぱ1時間にしてるせいですげえとろいな
工夫してるつもりなんだろうけど
露伴先生・・・この能力でエッチなこともし放題かもしれん
>>926 ちびまる子の不細工さで想像はつく(´・ω・`)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 45分 23秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250415000024caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1640698183/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【マターリ】岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」【4】 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221663 ノビコチャン
・篠田麻里子 専用 『ミストレス 〜女たちの秘密〜』第6話
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 210114 柚子とカボチャ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156074 竹田JOC会長退任
・【井上あさひ専用】きょう一日・音の風景兼用no.137
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 132804 浅草寺
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 215070 みんな大好き自民党(笑)
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124482 荒らしスレは放置
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 155913 相撲
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145667 (`●ω●´)<MSM
・連続テレビ小説 舞いあがれ!★255 [ワッチョイなし]
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145510 ネコのお散歩
・東京2020オリンピック☆207 スケートボード男子ストリート
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145353 わさび
・【マターリ】第93回選抜高校野球大会 決勝★1
・ブラタモリ「#125 武蔵小杉」★4
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 176519 goto風俗
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 173962 飲食店は午後10時閉店
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142591 トンキン五輪
・不可避研究中「結婚って、した方がいいの?」
・2017衆院選 開票速報 ☆5
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(11)富本、仁義の馬面★2
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 140990 セルフネグレクト
・所さん!大変ですよ「日本刀が消えた!?ブームの陰で何が…」 2
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 217870 塚原愛
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 188051 期日前投票開始
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159462 神宮球場
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128554 OPEC減産
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221488 アニメ「火の鳥」
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 133924 ジェスチャー
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★29
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126586 ホームパーティ
・【マターリ】リオ五輪総合【sage】★81
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 166215 上元
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124092 ピカチュウGO!
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125552 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222101 ジャニヲタによる被害者叩き
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」 ★2
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 165805
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 131563 番宣必死
・新プロジェクトX~挑戦者たち~ 旧作アンコール 革命トイレ 市場を制す★1
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135050 ハゲ天
・かんさい熱視線「緊急事態宣言 私たちの生活は」
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 270670 オーラルケア
・第35回全国都道府県対抗女子駅伝★10区
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223674 修正でござーる
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 212505 麒麟川島の汚ねえ顔面
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124524 ダブり修正
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ(再)★12
・ダーウィンが来た!「星野道夫が見た 幻のトナカイ大集結!」★2
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 157580 村上藩士
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136478 無駄テロ
・事件の涙「そこに寄り添う人がいれば〜清輝君いじめ自殺と家族〜」
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 172788 貿易
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221456 チョンだらけの紅白だもんね
・連続テレビ小説 半分、青い。★82
・【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆2743
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 172615 韓国は統合失調症
・着信御礼!ケータイ大喜利「最終回スペシャル」★1
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 185864 ラムダ入りました
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 180881 近畿で春一番
・チコちゃんに叱られる!★2
・リオ五輪 ★76
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 198044 おはよう
・土曜スタジオパーク▽ゲスト 北村一輝